2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:30:18.83 ID:s83RMdcs0.net
!extend:checked:vvvvvv

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:40:36.18 ID:s83RMdcs0.net
自ら保守しとく

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:52:09.69 ID:YG1mF3fV0.net
1おつ
夜の虚カスタイム始まってるでー
深夜3時まで自演しまくり荒らしまくりや

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:57:27.83 ID:uTZI87cf0.net
梅野がそんなに凄い捕手なら代表に呼ばれてるだろ
一度も呼ばれないって事は梅ヲタが思ってるほど評価されてないって事だよ

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:58:43.85 ID:ELvEifXT0.net
>>1
今週の熱血くんか党と前スレがほぼ同時に終了

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 20:59:33.15 ID:tDPTGNg40.net
逆に聞くけど小林が代表に呼ばれたのは梅野より実力あったから?

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:00:02.43 ID:JApxaNgh0.net
アルカンタラ「orikomi」
ロハス「pasokon」
チェン「すまほ」

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:00:16.60 ID:zufqbmQb0.net
>>4
小林「せやね」

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:02:03.11 ID:j0cPYkAh0.net
小林のほうが世の中で認められたのが早かったからでしょ

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:02:07.96 ID:s83RMdcs0.net
梅野と糸原が仲いいの初めて知った
大山は近本と仲良かったんやったな

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:02:10.70 ID:bqNd2Aqkd.net
チェンウェインは日本語ベラベラなんだよなあ

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:02:46.68 ID:L0MCTp8+0.net
>>4
代表は讀賣にSB以外は名誉の徴収みたいなもんだぞ
銭にならんのに

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:03:03.72 ID:FUNE5VZE0.net
>>5
来週はタイガース党からのBS1福本特集

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:03:19.50 ID:REnr28/J0.net
巨スレで梶谷と井納を喜んでればええのに…

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:04:09.32 ID:5lgbeVxu0.net
阿部がファン感でドンドン罰走させてダルに嫌味言われながら頑張りますって言ったらしいな

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:06:04.94 ID:San+irhhp.net
>>7
島田
植田
熊谷

これでいけ

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:08:07.77 ID:qit31bnz0.net
>>16
呪いの三ガイ

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:08:40.96 ID:Q8jTaRrj0.net
外人多すぎない?

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:10:06.49 ID:eMJFY080M.net
>>18
多すぎくらいがちょうどいい

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:10:11.52 ID:s83RMdcs0.net
前スレでアルカンタラをアホンダラって言うやつ何なの?みたいなレスあったけど
肝心なところで打たれたら間違いなくそう言われるな

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:11:14.62 ID:tvrt1EWB0.net
巨人さん梶谷に4年契約とかやばすぎるやろ
明らかに今年は出来過ぎやしここ4年で2年しか働いてないやんか

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:11:36.27 ID:San+irhhp.net
>>20
サンチェスでも通用してるし
余裕でいけるぞ

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:12:51.79 ID:cepz+NUC0.net
>>20
アカンタレも可

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:13:49.67 ID:CJjA6VH3K.net
アルカンタラはかなり期待できそう

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:14:09.13 ID:r25zBqgfd.net
阪神ファンって選手バカにすんの大好きよな

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:14:13.44 ID:Prkws5k50.net
谷本副社長とスタッフさんに、 あっぱれ! をあげよう あと月間MVP 

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:14:46.97 ID:vCA0ciKY0.net
裏切ったらアルカイダ

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:14:47.71 ID:eMJFY080M.net
よーいドン!で50m走らせたら植田小幡どっち速いんやろか

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:15:13.07 ID:YG1mF3fV0.net
>>21
補強より相手球団の弱体化がメインやから

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:15:32.11 ID:f5fqeQw00.net
.328 14本 ops.897
梅野も頑張ってこれ抜けるようにならんとな

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:16:09.26 ID:eMJFY080M.net
ロハスなヒッティングマーチはよ聞きたい

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:17:07.76 ID:OOsCYW5Q0.net
>>18
今年はスペアのサンズとスアレスが居なかったらBクラスの可能性が高かったから外人は多すぎるぐらい居た方がいい

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:18:09.48 ID:khDrfI/L0.net
どうせマルテはスぺるんだろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:19:03.65 ID:YxJTKOPm0.net
今年開幕からシーズン終了まで抹消されずにずっとおった外国人っておらんかったんちゃう?

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:19:08.69 ID:XCl1Ihedr.net
今までの助っ人野手1人しかとらずに使えないから途中で補強してたのがアホだっただけだと思う

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:19:12.16 ID:9pTsTX4Tp.net
>>31
あんまり期待するといつものようにずっこける

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:19:13.84 ID:oD4T0O790.net
ゴメちゃんスアちゃんブラちゃんetc ちゃん付け伝統やなw

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:19:14.76 ID:s83RMdcs0.net
>>25
やらかすなんか大山のこと息子だからな
金本の息子だから依怙贔屓で使われてるんだろという皮肉だけど
バカにするにも程ってもんがあんだろとは思う

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:20:23.42 ID:3a6fqCTmM.net
熱血タイガース党
合法配信しねえのかな

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:20:38.48 ID:moaKlOyq0.net
先発とは逆にリリーフは若手にしたら大チャンスよね

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:21:01.98 ID:6ySYzhHyM.net
ビジターOPS
大山悠輔 .967

丸丸佳浩 .830
近本光司 .817


岡本和真 .764
吉川尚輝 .763

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:21:09.72 ID:JUq24xZ3a.net
>>20
まだシーズンも始まってないうちから
蔑称連呼する意味は?

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:21:40.19 ID:oD4T0O790.net
>>36
ハヤタのが5分くらいで作られた感じで近年では一番ずっこけたけど聞けば聞くほど味が出てきたw

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:21:53.72 ID:khDrfI/L0.net
大山がDeNAいったらとんでもないことになるぞ

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:21:59.06 ID:b69w31sD0.net
>>18
全球団5人の登録枠は常に埋めておくべきやし、その5人全員が使える選手であるってのがベスト
更に調子の良し悪しや負担の分散とか考えたら外国人8人体制は特に多くは感じひんかな〜

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:24:02.52 ID:Prkws5k50.net
バンテリンは、テラス作って狭くならないらしいね
計画が頓挫してるらしいやん

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:25:01.26 ID:yJkdYQIe0.net
野手と投手のスペアを一人ずつと考えても7人だからな
ここからスアレス抜けたら7人だし

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:25:23.22 ID:yvjbk1qc0.net
>>46
金が無いんだろ

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:25:40.02 ID:aLmDeZVw0.net
スアレス流出アルカンタラ入団前提で仮に考えて、やっぱ枠キツキツ過ぎるわ
もう2、3枠空けて始めたかった
シーズン途中補強とかってより育成のモチベのために
俊介荒木とかが戦力になる可能性よりそっちのが重要やろ

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:25:58.11 ID:XCl1Ihedr.net
先発中継ぎ打者で1人ずつスペアいたら8人だからちょうどいい人数

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:27:05.53 ID:oD4T0O790.net
来年交流戦ソフバンにサンタテ出来るのは阪神だけ!

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:27:43.65 ID:yvjbk1qc0.net
誰か⇔キンセン

トレードあんじゃね多分

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:28:08.62 ID:VVSU4W/t0.net
>>52
尾仲辺り放出してもいいかも

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:28:33.62 ID:f5fqeQw00.net
空き枠少ないと逆に育成の競争意識高まるかもしれん
残り1枠掴み取れみたいな感じで

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:28:35.17 ID:6SHBjiG5a.net
俊介荒木や板山熊谷、このへんはクビにして適当によその戦力外と入れ替えた方がだいぶ使い道あったやろな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:28:38.37 ID:s83RMdcs0.net
>>42
シーズンでもし打たれたらって仮定の話をしてるんでしょうが

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:29:56.55 ID:f5fqeQw00.net
よそで戦力外に出される選手も大概やで
特に野手

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:30:00.30 ID:BKfZFS2C0.net
>>55
熊谷よりも植田切れと思う

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:30:36.42 ID:khDrfI/L0.net
大山のことをカバって言うのとアルカンタラをアホンダラと呼ぶのは同じなのだろうか

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:30:54.19 ID:f5fqeQw00.net
植田切れてアホか

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:31:19.97 ID:ILDxNoTV0.net
大山のカバはほんま不快やったなぁ
何が面白いのかわからんしネタにすらなってない
マジでこういうのがヤジやるんやろな思ったわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:31:38.81 ID:aLmDeZVw0.net
植田は代走以外で使わないともったいないと思うんか知らんが最終回に二塁にねじ込むのやめてほしい
固まってないねんアレ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:31:57.95 ID:ILDxNoTV0.net
>>33
スペるんだろってかもはや控え決定やん

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:32:44.59 ID:Q6igaRWo0.net
>>55
そいつらプラス島田は来年クビなるかもな
今年ベテラン大量にクビにしたけどドラフト結構取って山本加冶屋入れて枠一杯なったし

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:33:00.05 ID:rhJTc5Au0.net
>>58
植田は野球脳がかなり足らないようだからなぁ。(足や守備を売り物にするなら致命的)

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:33:02.18 ID:l4fXkHwWH.net
ロッテの松永って使い勝手の良さそうな中継ぎ左腕やのに空気よな

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:33:06.37 ID:f5fqeQw00.net
二塁入れるのは糸原の負担軽減のためもある
糸原ずっと下半身のコンディション良くなかったみたいやし

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:33:09.63 ID:s83RMdcs0.net
>>61
息子よりましじゃね

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:33:11.94 ID:aLmDeZVw0.net
マルテはスペるおかげでもしスペらなかったらとかって謎の妄想で能力嵩上げされてる稀有な選手

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:00.13 ID:p2VAhoTha.net
じゃねとかきっしょ

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:02.17 ID:r25zBqgfd.net
そりゃ選手もファン嫌いになるわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:11.33 ID:VVSU4W/t0.net
>>66
Bランクじゃどこも取りに行かないよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:19.48 ID:j0cPYkAh0.net
気に入らない選手全員切ってたらチームが成り立たなくなるぞ
ましてや来年は外人枠がもとに戻るかもしれんし

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:25.76 ID:c+Y5+ypL0.net
今年も8人も外国人要らないよって言ってたけど結局使い切ったからなぁ
特に投手はあり余るくらいでないと足りなくなる

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:34.03 ID:/UyxOteT0.net
>>66
故障なのかなんなのか全然投げてないとこに来てBランクやからな
Cなら獲るとこあったかもな

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:41.75 ID:ILDxNoTV0.net
>>67
それ植田のこと?
植田セカンドでも指標くっそマイナスなんやがそれはギャグか?

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:45.92 ID:ppeSBQbo0.net
>>46
どうもセリーグはフットワークが重いよな

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:47.74 ID:yvjbk1qc0.net
スアレス残留で69になるだろ
正直膨らみすぎてるし、キンセン選手獲得に向けたトレード枠明けしそうだけど
1枠だけだと身動き取りづらいやろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:34:58.57 ID:f5fqeQw00.net
去年ops.825打ったんやしスペらんかったらと期待するのは当然やろ
うちがとってきた外国人の中では能力ある方

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:35:02.50 ID:gsVZviYVp.net
大山の事1回も叩いた事ないわ
まぁ、最初からずっと順調だし別に普通だと思うけど
お前らは違うんだろうな

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:35:05.22 ID:CXYpjo9eM.net
今まで年齢層高いチームだったのに急に若くなってきて戸惑ってしまう

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:35:49.88 ID:/UyxOteT0.net
今年はいまだ全然補強進まないチームが結構あるし、阪神はよく頑張ってるよ
成否はまた別の話や

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:36:14.27 ID:f5fqeQw00.net
>>76

文ちゃんと読めてます?
守備力云々の話じゃなく糸原の負担軽減て言ってるんやぞ

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:36:18.91 ID:s83RMdcs0.net
>>70
標準語では○○じゃねって普通に使うけど??
因縁もいいとこだな

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:36:45.43 ID:ILDxNoTV0.net
>>79
江越がバットに当たれば言うようなもんやな
まずその数字も大したことないし守備うんちやから使いにくすぎる

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:36:55.59 ID:OOsCYW5Q0.net
>>66
Bランクで補償してまで欲しいとはならんのやないかな
今年はほとんど投げてないし来年33やし

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:36:57.91 ID:p2VAhoTha.net
スレ立てたやつがゴミ

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:37:14.77 ID:yvjbk1qc0.net
>>74
安仁屋算で想定しても
上手く回るわけがないからな100%誰かしら頓挫するから
頓挫想定して代わりがだぶつくくらいで丁度ええ

育成で投手層分厚くしてそれやってるのがSB感あるわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:37:27.63 ID:YxJTKOPm0.net
来年のFA選手見たけど
来年も静観っぽいね

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:37:29.38 ID:ILDxNoTV0.net
>>83
それならセカンド指標くっそいい北條でええわ
なんで糸原より指標悪いの入れて守備緩めないとあかんねん

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:18.53 ID:c+Y5+ypL0.net
打撃のトップでは傘を立てろ理論信者だからそれ一本のみを根拠にサンズはやるってキャンプから言ってたけど
デカいツラできた期間は短かったな
攻め方はチャート見てもそんな変わってなかったと思うんだが
やっぱり韓国のヘルスチェックを拒否して阪神と契約したのを見るにサンズは膝が悪かったんだと思う

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:24.61 ID:VVSU4W/t0.net
糸原の守備軽減だとしても守備悪い植田を入れる理由はないなw

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:31.00 ID:BKfZFS2C0.net
まあでも植田が便利屋として
機能するなら山本いらんかったやろ?

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:34.73 ID:K+vzKpC7d.net
>>7
サンテレビのCMキングの狩野1人でやってろ

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:38:37.41 ID:s83RMdcs0.net
>>80
試合中に肝心な所で打たなかったら勢いで叩いたりもない?
聖人君子だな君は

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:03.98 ID:Sn8+Fc/90.net
FAは参戦するにしてもよっぽど吟味してからじゃないとね
最近のFAは4年とかの長期契約になるから

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:15.01 ID:OUQgPuhE0.net
まあでも北條生きてるときでも植田セカンドにねじ込んでたんですけどね

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:26.76 ID:YnEW0DpV0.net
平田じゃ高卒も大卒も育てられねえんだよ
今1軍でレギュラー張ってるやつ皆和田か金本か矢野に1年目から一軍帯同して英才教育受けてんだよ
平田が教育して育ったやつ一人もなし
高卒ガー大卒ガーじゃなくて平田が病原菌なのにいい加減気づけよアホンダラ

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:34.42 ID:gsVZviYVp.net
>>95
無い
1年目からずっと頑張ってるし叩く意味が分からん

荒木や伊藤隼太は叩いた事あるけど

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:44.59 ID:f5fqeQw00.net
状況によるがな
野手使いすぎてもいかんのやし代走で使ってそのまま入れるぐらいは当たり前にあるやろ

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:39:56.44 ID:CXYpjo9eM.net
北條はそもそもぎっくり腰で離脱したやん

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:40:17.15 ID:c+Y5+ypL0.net
植田はもう内野はしんどい
外野で身体能力いかしてほしい
ヤクルトの飯田路線のスーパーセンター目指せ

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:40:23.48 ID:s83RMdcs0.net
>>87
そう思うなら来ないんだけどね普通は

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:01.54 ID:BKfZFS2C0.net
>>102
打撃も糞やし外野植田は価値ねーわ

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:10.07 ID:VVSU4W/t0.net
>>100
守備固めするつもりなら植田をとっとと下げるのが正しい
どうしても代走から守備に入れるなら荒木代走で一塁に入れる方がいいな

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:15.46 ID:ILDxNoTV0.net
代走させても盗塁できない打撃守備はさっぱりで二軍レベルにすらないのを持ち上げすぎだな
そんな入れ方しても弱いだけ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:44.00 ID:KMA5m8YS0.net
北條は花粉症で春先は打てないがそれは仕方ないし
ぎっくり腰で離脱もするけど
実力はあるから使うべし

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:44.59 ID:j0cPYkAh0.net
好きな選手や嫌いな選手は人それぞれ
俺は高山荒木俊介熊谷島田に我慢ならない

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:41:58.65 ID:j0cPYkAh0.net
あと北條と

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:42:37.27 ID:ILDxNoTV0.net
誰も聞いてないのに嫌いなやつ語り出すとかキモいな

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:43:13.86 ID:s83RMdcs0.net
>>99
例えばここで打てば試合が決まる
犠牲フライでもいいって場面でクソボール振って空振り三振することもあるだろうに
いまみたいな時期に叩かなくても試合中は感情的になって叩くこともあるって
蔑称は俺もよく分からないが

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:43:17.04 ID:j0cPYkAh0.net
>>99

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:43:35.43 ID:f5fqeQw00.net
盗塁はできるよ
通算で成功率8割超えてるし
打撃守備がクソなのは同意やけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:43:50.66 ID:Cj5cadf40.net
北條は結局圧倒的に打てないと使い勝手悪すぎる
守備悪くて足遅い遅いだけに

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:43:57.77 ID:ILDxNoTV0.net
>>111
蔑称が多いからなここ
なんJのがマシなレベルなとき多々ある

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:44:27.26 ID:VVSU4W/t0.net
>>114
少なくとも二塁は上手いぞ

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:45:17.60 ID:j0cPYkAh0.net
北條に対する期待値ってなんであんなに高いんだろうね
北條はスーパーサブを目指すべきなのに

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:45:23.75 ID:ILDxNoTV0.net
>>114
セカンドuzr1000換算で+10超えてるんやで北條
植田は短いイニングで-10下回ってる

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:45:25.12 ID:Cx/zTb9x0.net
このスレは選手に故郷の村を焼かれて
親を目の前で惨殺された奴が居るからな

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:45:26.48 ID:gsVZviYVp.net
>>111
無いやろ
逆に聞くけどよくあんな頑張っててまだまだ若い期待の主砲候補だった選手を叩く気になったなぁ
若さと期待値で全てが許せるわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:46:45.50 ID:ILDxNoTV0.net
>>117
そら鳥谷がダメになってから後継者になれるレベルの打撃守備見せたの2018北條だけやし
22歳でほぼ規定でops.723打ってたし素質はあるやろう

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:47:07.49 ID:Sn8+Fc/90.net
叩くにしても限度があるよね
なにしとんねん!とかじゃないからね
死ねだのゴミだのなんだの

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:47:22.48 ID:K+vzKpC7d.net
北條高山の崖っぷちコンビは甲子園出場エリートやったのに大山近本の甲子園不出場雑草に10馬身以上突き放されたな。

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:48:10.50 ID:f5fqeQw00.net
肩やって2018北條はもうおらんねん諦めろ

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:48:27.20 ID:ILDxNoTV0.net
外野は阪神溢れてる上に打撃求められるから高山は厳しいけど北條はしょっぱすぎる二遊間しかおらんから別に崖っぷちでもなんでもないやろ

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:15.93 ID:ILDxNoTV0.net
>>124
なんせセカンドの守備指標悪すぎて使えるところないよ植田は
糸原より守れないのは論外やわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:28.10 ID:gsVZviYVp.net
>>122
ああいう奴らって現実世界でまともに生きていけてるのか心配なるわ

たまに店とかで大声で怒鳴ってるクレーマー気質の汚いおっさんジジイっておるけど
ああいう奴らがお前らなんやろか
怖すぎるで

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:31.61 ID:Sn8+Fc/90.net
一つも面白くもなんともないただただ罵詈雑言をいうやつが増えた

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:42.36 ID:/UyxOteT0.net
とりあえずアホンダラは言ってる奴が面白いこと言ってるつもりなんが滲み出てるのが不快やわ
おもんないねん

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:43.65 ID:/P/YTt520.net
北條高山は成績的には同じやけど、層スカスカの二遊間と外人が基本の外野とでは全然違うやろ
糸原以外二遊間なんて同じようなもんやん

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:49:54.78 ID:Cj5cadf40.net
高山はもう崖から落ちた感はある
もう1軍にしがみつくには左の代打の切り札になるしかない
北條は来年が崖っぷちだわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:50:37.44 ID:f5fqeQw00.net
北條は糸原の不調離脱時に穴埋めてくれりゃいい

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:50:37.96 ID:j0cPYkAh0.net
>>121
そのころからもう随分時間がたってしまった
もはや与えられるチャンスは木浪小幡糸原熊谷よりも少なくなってると思う

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:51:36.15 ID:/P/YTt520.net
高卒4年目でOPS.7打てた北條て実は凄かったのでは…?
井上がこんくらい打ったら絶賛されそう

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:51:45.49 ID:f5fqeQw00.net
熊谷よりは流石にチャンスやるべき

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:52:03.29 ID:ILDxNoTV0.net
>>133
というか隙だらけでみんなチャンスあるからな
二遊間によそならレギュラーってのが一人もいないし
てか熊谷はまず二軍でops.6001回でも打ってからじゃないと…

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:52:15.47 ID:BKfZFS2C0.net
まあとりあえず北條はまず
植田と荒木の枠にはまった方がええんちゃう?

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:52:30.16 ID:ZwanlahT0.net
22歳時点の北條が大卒だったら競合1位レベルって理解してないやつもいるよな
2位の価値は十分にあったし、阪神が潰した逸材の1人ではあるけど、今の北條では戦力になってないし、そろそろ首が寒いことを理解してない奴もいるけど

肩だけならまだしも腰までやって内野守備が向上どころか維持すら難しいやろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:52:31.42 ID:Q6igaRWo0.net
uzrて短期間の数字示しても意味ないて聞くけどな
木浪も開幕当初uzr上位やったときあったぐらいやし

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:53:17.95 ID:YnEW0DpV0.net
>>117
ルーキーイヤーのスタートが平田だったのが運のツキ
あのクソ無能のせいで体重10kg減らされてろくに体作りさえさせてもらえなかったのが可哀想すぎる
平田、クモ膜下出血とコロナを併発して死ねよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:53:27.43 ID:ILDxNoTV0.net
>>139
植田はキャリアで+だしたことないんや…
ショートでもセカンドでも倉本以下の異次元のマイナスしかだしてない
てか見たらわかるやろあの守備範囲の狭さ

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:53:31.04 ID:Cj5cadf40.net
>>137
足遅いのにその枠は無理だろ・・・

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:05.09 ID:f5fqeQw00.net
去年ショートでuzrプラスとかしゃなかったっけ植田
記憶違いか

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:07.25 ID:YnEW0DpV0.net
平田は罪を重ねすぎたから家族もろとも苦しみぬいて死んで地獄に突き落とされろ

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:07.90 ID:0QUVVPEB0.net
ハムナプトラ契約まだなん?
ロハスの1日遅れとか言ってたやん

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:17.71 ID:s83RMdcs0.net
>>120
そんなんおかしいわ
大山だろうが福留だろうが、そういうシュチュエーションなら普通は叩くよ
まあ仕方ないな、とか大山も頑張った結果やし、なんてレスみたことないでw
なにやっとんねん、クソボールやんけくらいは言うやろ

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:29.69 ID:/P/YTt520.net
平田はほんとはよクビにしてほしいな
昭和の根性論でまともな選手1人も1軍に送り出してないやん
平田がいる限り高卒の有望株取っても潰されるだけやん

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:37.00 ID:BKfZFS2C0.net
>>142
どうせ足早いだけで植田に走塁技術はあるんか?

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:51.71 ID:9qhj0XQc0.net
ネットでボロカスに叩いたんは後にも先にも2015年6月3日の試合でやらかしたオワタの守備くらいやな

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:54:58.57 ID:j0cPYkAh0.net
>>135
というか、熊谷に与えられるチャンスはもう無くなってるかもしれんな
順当だとは思うが

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:55:16.09 ID:KMA5m8YS0.net
北條はたしかに高卒4年目では山田哲人ルートやったぞ

まぁ、見事に翌年にコケたんだが

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:55:34.90 ID:YnEW0DpV0.net
>>147
本当それな
今のレギュラー陣みんな一軍キャリアスタートで平田の魔の手からのがれた選手ばっかりだ
高卒大卒関わらず平田が教育したメンバーはことごとく潰れてる

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:55:35.28 ID:ILDxNoTV0.net
>>138
腰は治したら関係ないで
吉川がプロ野球生命やばいレベルに腰やってまともに歩けなかった時期長がったのに普通に範囲広いし

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:55:59.45 ID:gsVZviYVp.net
>>146
言わんな
それは普通では無い
お前の常識が狂っとる

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:56:06.33 ID:BKfZFS2C0.net
まあどこでも守れるなら
もう山本でええんちゃう?

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:56:09.91 ID:Sn8+Fc/90.net
足速い奴が走塁技術を覚える可能性はあるけど
鈍足は俊足にはならんからね
そりゃ代走で北條か植田のどっち使うかっていうと植田使うよね

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:56:34.79 ID:VVSU4W/t0.net
>>143
それも範囲マイナスだったからな

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:56:39.29 ID:f5fqeQw00.net
セカンドそこそこ守れるのは分かってるから打撃はよ取り戻せ
フェニックスでもしょっぱい打撃してたぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:56:55.68 ID:i0GQzAL20.net
>>151
高山や中谷もそうだった
だからそのへんの時期は若手は1年はいい数字残すが2年続かないと言われていた

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:57:02.90 ID:rhJTc5Au0.net
>>124
あの三遊間飛び込みは残念としか言えない。

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:57:04.72 ID:ILDxNoTV0.net
>>156
というかそもそも北條は守備打撃で植田より全然使えるのが前提やからね
代走なんてぶっちゃけ大していらんし

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:57:52.53 ID:OOsCYW5Q0.net
>>155
少なくとも熊谷荒木植田よりは打てるしな
こいつらが山本より守備うまいかと言われてたらそうも言い切れんし

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:16.31 ID:YnEW0DpV0.net
久慈の残留とかそんなんより平田の留任のほうがクソほど腹立ったわ
さっさとコロナにかかって苦しんで死ねやクソ無能

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:22.25 ID:ILDxNoTV0.net
>>158
北條フェニックス打撃内容めっちゃよくてすぐ一軍合流したんやが何を見てたんや…

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:28.93 ID:s83RMdcs0.net
>>154
それは大山みたいな若くて将来有望な選手やから?

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:43.52 ID:XCl1Ihedr.net
植田はアホ過ぎて代走でミス多い

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:58:44.11 ID:CJjA6VH3K.net
守備代走枠は植田熊谷中野山本で競争させたらいいよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:02.26 ID:5PiLldvq0.net
チェンが11日に会見ってガセだった?

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:25.04 ID:Sn8+Fc/90.net
>>161
レギュラー取れればね
植田にレギュラーの可能性は今のところないけど
代走としての使い道はある
北條はわずかながらレギュラーの可能性は残されてるけど
代走としての価値はない
そんな感じ

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:26.77 ID:/P/YTt520.net
てか、数年前の福留糸井頼りの時ならまだしも、他が今は普通に打てるんやから、二遊間は守備優先でええやろ。
ショート小幡セカンド北條が基本で、この2人が疲れてきたら木浪糸原でええと思うわ
北條が打撃去年くらいなら糸原メインもありやけど

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:48.82 ID:f7FCiihQ0.net
>>164
フェニックスの打撃内容が良くて一軍に上がったって、上がった頃にはシーズン終わってたぞ

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:54.35 ID:ILDxNoTV0.net
>>169
いや守備固めでもあるし
代走としての価値とか1番下にくるもんやし

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 21:59:56.87 ID:yvjbk1qc0.net
山本どやろね使えんのかな
言うて巨人の選手やからそこまで現状知らんわ

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:00:28.90 ID:f5fqeQw00.net
>>164
フェニックスでops.800ないのはしょっぱすぎるやろ
遠藤井上とほぼ変わらんぞ
期待値がそんなもんなら知らんが一軍実績組はもっと打たなあかんわ

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:00:50.94 ID:ILDxNoTV0.net
>>171
うん?そうやけど何言ってるんや?
一軍合流ってのは秋季キャンプのことやぞ

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:09.90 ID:s83RMdcs0.net
>>163
〇ねとか書いてるとアク禁くらうで
しかもこの時期に
コロナ関連もやばいやろ

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:10.24 ID:j0cPYkAh0.net
北條押しの人には悪いが、このキャリアでフェニックスリーグに出てたらあかん>>164

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:16.36 ID:VVSU4W/t0.net
>>173
出塁率がそこそこ高い
代打が主な出番かな

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:17.14 ID:Sn8+Fc/90.net
来年は中野と山本が守備固め代走に収まって
植田北條論争がいかに不毛だったかが分かるようになるかもね

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:23.77 ID:OZEhFWX1d.net
中野君はショート守れる上本くらいにはなれるんか?

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:01:46.66 ID:XCl1Ihedr.net
>>173
使えたら金銭ではくれないよ

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:02:52.55 ID:f5fqeQw00.net
育成レベルもガンガン出てくるフェニックスなら1軍組はops.9は打たなあかん
高山も坂本もそらくらいは打っとる
小野寺片山でさえ.850や

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:02:56.84 ID:ILDxNoTV0.net
>>174
打率3割でops.797やろ?
30打席で三振1で四球3やからBB/Kも3.0やで

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:02:59.45 ID:BKfZFS2C0.net
>>177
まあこれよな
どっかのチームみたいに藤井がフェニックス行き
とかよりはいいけど

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:03:08.19 ID:s83RMdcs0.net
>>177
北條の坂本弟子入り志願は評価したいなあ

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:03:09.43 ID:bmp50MH1a.net
ほんま植田島田みたいな打てない守備も上手くない足速いだけで走塁下手みたいなやつが多すぎるんよな。打てないならせめて守備と走塁ぐらいちゃんとしてくれ

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:03:45.86 ID:ILDxNoTV0.net
>>182
北條はBB/Kがずば抜けてるからな
三振ほぼ0やから内容的に抜けてた

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:03:52.84 ID:5PiLldvq0.net
>>173
木浪中野と競争

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:04:17.23 ID:i0GQzAL20.net
まあいろんな意味で現状の二遊間に満足してるわけではないのは分かるだろ
中野も山本も即戦力選手だからな。これでいいと思うならそもそも獲ってない

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:04:24.27 ID:XCl1Ihedr.net
>>186
それな
足速いけど走塁下手なんだよね

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:04:27.31 ID:5PiLldvq0.net
>>145
チェンもロハスもまだ

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:05:27.75 ID:Sn8+Fc/90.net
タイプがもろかぶりの山本をわざわざ取って来て
ドラフトでも中野を取って来たということは
まあ北條に残されたチャンスはそう多くないってことだよ
高山もそうだけど来年がマジで正念場

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:05:29.48 ID:j0cPYkAh0.net
>>185
ぜひ努力が実って覚醒してほしいと思う
ただ、今現在で「期待の新人や若手」を押しのけてレギュラーを与えられる立場ではないよね

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:06:07.63 ID:ILDxNoTV0.net
>>192
山本はタイプもろかぶりというけどまともに打てたことないし守備は糸原植田レベルだぞ

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:06:26.37 ID:WM9meZqK0.net
山田と一緒でダメで坂本と一緒だとなんとかなるんですかねえ

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:06:44.86 ID:j0cPYkAh0.net
イースタンで首位打者とったことあるんじゃなかったっけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:07:09.42 ID:Sn8+Fc/90.net
>>194
フロントも首脳陣もそうは思ってないだろうね
北條がしっかりしてればわざわざ取ってこないから

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:07:16.49 ID:XCl1Ihedr.net
結局開幕はセカンド糸原ショート木浪だろうな
1軍枠に誰が入ってくるかは興味あるけど

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:07:41.91 ID:OZEhFWX1d.net
ほとぼり冷めたと思って北條厨が息吹き返しとるやないか

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:07:55.42 ID:KMA5m8YS0.net
>>187
高卒2年目の話か何かか?
2軍以下のリーグやろ…

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:07:57.02 ID:Q6igaRWo0.net
高山も北條も与えられるチャンスは多くないやろけどそこで打ちまくったらいいんや
今年の陽川もそれで出場増えたんやし

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:08:55.79 ID:f7FCiihQ0.net
>>175
若いのが合流したから上がっただけちゃうんか

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:08:57.75 ID:Cj5cadf40.net
山本はそこそこ足あるし北條とモロ被りでは無いわ
まあ首脳陣はもう北條にそこまで期待してないってのはわかるが
去年までは毎年キャンプMVPに選んだり来期のキーマンに選ばれてたりしたのに

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:09:55.38 ID:ILDxNoTV0.net
>>200
今年韓国リーグ来てないからフェニックスはほぼ完全にウエスタンイースタンだけのチームだぞ
てか二軍のBB/Kは年齢関係なくあてになるで
http://blog.livedoor.jp/zagro/archives/9799172.html
これ結構面白いから見てみて

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:10:54.59 ID:Sn8+Fc/90.net
糸原はなんやかんやでほっといても.270くらいは打てるからね
守備面での不満はかなりあるけど攻撃面は安定してる

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:11:03.20 ID:ilAwGFLL0.net
メルロハスとアルカンタラ正式発表はよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:11:09.68 ID:XCl1Ihedr.net
高山北條は1軍にさえいれなくなるかもしれなくてそうなると年俸が一気に1500万以下になる来年が正念場だと思う

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:11:31.50 ID:KMA5m8YS0.net
>>204
1軍でそこそこやった事あるレギュラーを何度も期待された北條がフェニックスリーグの指標の話なんかしてる時点でアホやん

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:12:11.42 ID:3F/tIcBE0.net
高山なんてちょっと打てたら今は全くおらん左の代打確定やのになー
あとは糸井サンズの代走守備固めくらいはなるやろうから直ぐ一軍やのにな

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:12:19.09 ID:VWLEnw010.net
>>176
一人もレギュラー育てたことのないくせに3回も2軍監督やる厚顔無恥のクソ無能にそのくらい妥当だろ
志村けんより平田がコロナにかかって苦しんで死ぬほうがよっぽど関西のため世のためだわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:12:28.50 ID:s83RMdcs0.net
>>193
恐らく矢野は北條セカンドで考えてそうな気がする
もしセカンドなら糸原おしのけるのは至難の業
ショートなら木浪中野小幡まあ頑張れば喰い込めるかな

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:12:41.55 ID:K+vzKpC7d.net
山本って巨人の選手の弱点教えてくれるの?

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:13:37.18 ID:WM9meZqK0.net
まあ糸原抜けてるあいだ頑張って代わりが埋めてたと言ってる奴も一定数要るけど
補強した首脳陣はそうは思ってなかった訳やね
なんとか2位にとどまったのは二遊間以外の控えのおかげ(小幡はまあがんばった)

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:13:45.54 ID:ILDxNoTV0.net
>>208
例えば堂林も去年二軍でそこらの指標よくて今年再ブレイクしたし意外とバカにできんよ
結局二軍レベルでの見極めやミートって当たり前だけど意外とできてない選手多いねん

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:13:49.88 ID:hD3kOogn0.net
>>210
というか矢野が一軍監督に昇格したから緊急でやらせてるだけじゃないの?
本人ももう年齢も年齢やしやりたがってるとも思えん

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:14:05.13 ID:KiDtyMz20.net
フェニックスの高山北條はただの数合わせてだろ
内野4人しかいなかったんだぞ

北條は腰からの復帰して調整の意味合いもあっただろうけど

後井上の為だと思ってるわ
基本高山北條で挟む形の打順だったし

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:14:55.62 ID:j0cPYkAh0.net
>>211
ただ、北條は右打者ってことで価値はあるんだよ
だから、とにかく打てなきゃ
極端な話だが、守備力落としてでも打撃力を上げればあっという間に不動のレギュラーだと思う

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:14:55.86 ID:3F/tIcBE0.net
>>212
去年一年一軍ほとんどおらんかったらしいしサインも変わるやろうから無理やろ
大和がDeNA行っても阪神は強いしな

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:15:00.96 ID:VVSU4W/t0.net
なんでこんな荒れてんだ

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:15:53.32 ID:ILDxNoTV0.net
>>212
今年1回も一軍いないから無理やろなぁ
山本にわかる弱点なら流石にスコアラーが把握してるやろし

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:16:01.13 ID:H1n3sOsk0.net
プロで何年もやって未だに守備のフォーメーションが解ってない選手は失格だろ

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:16:30.49 ID:VWLEnw010.net
>>215
あのクソ無能が矢野とフロントにゴマすりまくってるから留任してるだけだぞ
岡田が辞めたときも居座ったし和田がやめたときも居座り金本が辞めたときも居座ったゴキブリ野郎
去年後継が居なかったから3回目の就任したと思われたが
福留能見を抑えきって留任した時点でこいつの無能なくせにゴマすり能力だけは半端じゃないことが判明した
この病巣を破壊しない限り阪神の二軍からの育成は機能しないわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:16:38.49 ID:j0cPYkAh0.net
>>218
DeNAは阪神投手陣を打ちまくりだぞ
勝敗は拮抗してるが

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:16:46.52 ID:KMA5m8YS0.net
>>214
2軍成績が違いすぎる
終わり

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:17:37.86 ID:ILDxNoTV0.net
>>224
自分から絡んできてめんどくさいやつやな
好きにせーや

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:18:29.66 ID:Cj5cadf40.net
>>215
こういうやつはどういう経緯で監督になったか調べないからな
断られまくってコーチも2軍監督もやるやつも見つからなかったって言うこと知らない
まあ3年も続けさせるのはどうかとは思おうが

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:18:36.50 ID:5Fq586qf0.net
今までの阪神「あかん、優勝してまう!」
来年の阪神「これで優勝出来なかったらやばい」

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:19:23.70 ID:VVSU4W/t0.net
>>227
別にそんなことないと思うけど
ロハス当たるかわからないし

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:19:31.50 ID:CXYpjo9eM.net
>>211
普通にしてたら来年セカンドスタメンの8割は糸原になるやろな

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:19:36.64 ID:i0GQzAL20.net
平田は素人に手出そうとした金本を止めたのはファインプレーだった
いざってときに傍観しかできないやつよりはマシだろ

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:20:17.59 ID:K+vzKpC7d.net
腐っても山本は巨人で学んだ経験があるから植田とか熊谷なんかよりは使えるやろ

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:20:30.92 ID:LXdeM/GF0.net
ロハス2番の超攻撃的オーダー組めるやん

1近本
2ロハス
3佐藤
4大山
5サンズ
6井上
7梅野
8小幡

未来は明るいわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:20:31.90 ID:Cj5cadf40.net
>>227
このスレで優勝なんて言うやつ見たことないが・・・

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:20:39.82 ID:San+irhhp.net
>>227
少なくとも他はろくな補強ないし
チャンスありや

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:20:45.61 ID:wcw6eHVra.net
今年の外野の候補ならロハスって良い方やったんやろ?

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:21:07.20 ID:VWLEnw010.net
>>226
2軍監督要請に前向きな真弓も封じて今年の春季2軍臨時打撃コーチをした和田を徹底無視していびったのが平田だからな
現地で全く会話がないことがTwitterで報告されてた
矢野に2軍監督やりたいと駄々こねてOBにいつでも指導して来てくださいとごま擦りまくってることも知らないの?

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:21:48.83 ID:/P/YTt520.net
過剰な北條推しはあかんけど、木浪がショートの時点でその声が上がるのは仕方ない気もする

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:22:15.15 ID:VWLEnw010.net
>>230
3回二軍監督やって一人も育てられなかった平田よりは大山糸原に英才教育した金本のほうが阪神として遥かに貢献したがな

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:22:30.90 ID:Cj5cadf40.net
>>236
へぇー
ソースもってきて

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:22:47.82 ID:j0cPYkAh0.net
それは逆ちゃうかな
北條が期待に応えてないから、消去法で木浪ということになる

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:23:15.59 ID:KMA5m8YS0.net
ロハスはハズレでもおかしくない
ただ40発以上打てる可能性ある選手は久々だなぁ
ロサリオもマルテもサンズも中距離やろ
ロハスも中距離言われてるけど40発越え2回はまぁそこそこやろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:23:24.07 ID:L3oyCHJxd.net
真弓が二軍監督やりたがるわけ無いだろ…

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:24:17.77 ID:OZEhFWX1d.net
矢野が一軍で二軍監督やりたいっての誰かおる?

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:24:24.94 ID:Cj5cadf40.net
>>242
まあ普通に妄想だわな

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:24:29.70 ID:j0cPYkAh0.net
ロハスの動画見る限り、中距離打者って感じだけどなあ

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:24:38.07 ID:gsVZviYVp.net
>>237
そもそも北條はもうショート争い関係なくね?

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:25:15.80 ID:UE6hVL8Va.net
北條は肩がもとに戻らない限り使えん
木波打てないのに使われるのは
送球スピードが速いからもあると思う

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:25:30.81 ID:E2mE1KpB0.net
ロハスはもちろん中距離やで
もともとセンターできるスピード型の選手やったんやし

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:26:40.35 ID:j0cPYkAh0.net
ほならロハスに40本の可能性あるというならサンズにもボーアにもあったやん

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:27:02.56 ID:CJjA6VH3K.net
ロハスは3割は打てそうだから楽しみだわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:27:04.74 ID:gsVZviYVp.net
ロハスが中距離ならお前らのいう長距離って一体誰の事やねん…

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:28:16.40 ID:j0cPYkAh0.net
山川とか大山とか

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:28:25.00 ID:YxJTKOPm0.net
ボーアは長距離やと思ってたけど
ホームランは全然やったなぁ
長打率もショボいし

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:28:50.23 ID:ILDxNoTV0.net
>>247
二軍終盤やフェニックスでは戻ってたから来年期待やな
きき肩ちゃうからバランス戻れば大丈夫やろし

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:29:56.72 ID:cepz+NUC0.net
そらボーアはフェン直をシングルにする男やし

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:29:59.96 ID:TrCdunMa0.net
ロハスはNPBじゃ20本も打てんよ
こういうダボハゼが活躍できるのはKBOまで

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:32:07.58 ID:TrCdunMa0.net
>>250
あのO-Swing%で3割なんて残せるわけないぞ

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:32:09.76 ID:5GAsahVC0.net
>>253
足が遅いから長打性でもシングルになる

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:32:14.33 ID:gsVZviYVp.net
>>256
あかんやん
なんで喜んでるんや

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:33:20.05 ID:iO+262F30.net
この時期はいつも日本一だから

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:34:39.46 ID:KMA5m8YS0.net
中距離で四球少なくて三振多いって割とマズイな

劣化サンズになる未来しか見えんぞ

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:35:31.39 ID:CBQEvYBu0.net
ダボハゼと言えばビシエドやなそれよりストライクゾーンのボールにしっかりコンタクト出来るかどうか

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:35:40.00 ID:VWLEnw010.net
>>239
ほらよ、昔の記事だから探すの時間かかったわ
平田がごま擦りを嬉々と喋ってるわ
https://i.imgur.com/zttdOh7.png

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:37:11.90 ID:Cj5cadf40.net
>>263
全然違ってやんけw
どういう妄想膨らましたんや

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:38:41.37 ID:B3rB9PO90.net
本塁打  韓国→日本
ナバーロ  48→10
ロサリオ  37→8
サンズ   28→19

ロハスは15打てたらマシなほうかな

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:39:39.42 ID:MpsitWZOd.net
平田に対して思うことがないわけじゃないけどこれでゴマ摺ってたって感じるのはちょっと穿って見過ぎな気が

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:40:34.03 ID:VWLEnw010.net
>>264
矢野にゴマ擦って再任したのは事実だからな
3回二軍監督やってレギュラー一人も育てられないクソ無能のくせに

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:40:50.94 ID:wcw6eHVra.net
>>265
サンズ途中まではKBOと変わらんぐらい打ってたけど後半は攻略されたなぁ

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:41:32.06 ID:NO0bt+pa0.net
シーズン始まるまでは好きな事言うたらええねん色々参考になるし
ただあんまり過激なんは正論でも引く

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:42:49.56 ID:fR4BIa3n0.net
日本に適応するかもしれんし来日前から叩くのは好かんな
実際活躍出来なくて叩くならええけどな

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:43:08.08 ID:/P/YTt520.net
会長近本→わかる
役員坂本木浪→????
矢野チルてやっぱ扱いすごいな

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:43:14.26 ID:Cj5cadf40.net
>>267
探しても断られまくったからな
見つからないんだしやりたいって言うやつがいるならさせるだろ

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:43:33.14 ID:khDrfI/L0.net
佐藤が1年目から中軸打てるようならミスタータイガース襲名なるで

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:43:45.46 ID:gsVZviYVp.net
>>265
15本で打率3割も無理ってボーア以下やんけ
なんでお前ら喜んでるんや

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:45:24.74 ID:i0GQzAL20.net
>>271
選手会役員は選手間で選ばれるの知らないのか

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:45:57.16 ID:TrCdunMa0.net
佐藤の1年目は楽天辰己の1年目の数字くらいだと思うぞ

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:46:09.21 ID:P0iMA4mX0.net
サンズおって良かったなあ
まさか副産物でロハス呼び寄せるとか

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:47:56.24 ID:yJkdYQIe0.net
スンファン以降何かとKBOとは縁があるな

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:48:52.77 ID:TP2GbP/tM.net
>>277
ロハスが活躍すればな
2年契約だからボーア以下の数字だったら最悪だぞ

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:48:57.08 ID:f7FCiihQ0.net
その当のサンズは来年大丈夫なんかね

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:49:49.82 ID:YxJTKOPm0.net
ロハスや佐藤みたいな地雷要素ある選手がどういう成績残すか楽しみやね

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:18.20 ID:PDRscqEt0.net
ロハスは動けるらしいからwarはましになるんやない?

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:49.63 ID:AogDJmqt0.net
>>271
木浪は近本がやりやすいやろうから選ばれたんちゃうかな
坂本も別におかしくないやろ
しっかりしてそうやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:52.36 ID:VWLEnw010.net
>>272
じゃあ断られまくったっていうソース見せてよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:50:53.50 ID:typ1vdxv0.net
サンズが後半不振やったのって攻略されたん?
んじゃ来季は伸びしろないの?

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:51:15.08 ID:/kdnlSke0.net
阪神ってKBOとパイプ持ってる人いるのかな?

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:51:23.73 ID:XeA6EhuWd.net
そろそろマートンの曲解禁して欲しいねんけどまた新曲作るのかしら

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:51:30.68 ID:gsVZviYVp.net
なんか来年ダメな気がしてきた
マルテ残してて良かったな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:51:57.76 ID:YxJTKOPm0.net
>>288
マルテもスペるしそもそも大した事ないやん

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:04.38 ID:VVSU4W/t0.net
O-swing40%弱でも日本で3割打った打者もいるぞ

https://www.fangraphs.com/players/jose-lopez/3114/stats?position=2B

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:08.11 ID:VWLEnw010.net
>>271
それでもwar最強の近本を完成させた矢野は偉大だよ
どっかのクソ無能ゴミ老害に比べてな

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:17.99 ID:GA0mZI7o0.net
>>285
エイジングカーブによれば衰えの可能性がある

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:20.48 ID:UQTaI+ewa.net
ロハス決まった時あんだけ喜んでたのに少し経って冷静になると不安が先立ち始めてるのリアルやな

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:52:25.81 ID:LnTq3BwR0.net
ロハス大山サンズが打てば佐藤は柳田みたいな使い方ができる
お試しで1軍に出て半分三振でもいいような使い方

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:53:03.85 ID:VVSU4W/t0.net
>>293
どんだけカウント球を打てるかかなと
追い込まれてボール球投げられたら三振の可能性高そうなだけに

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:53:37.96 ID:gsVZviYVp.net
>>289
大した事無いくらいで済むのはマシやろ
基本的に話にならないのが普通やからな

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:54:33.03 ID:zfWDNcA+0.net
スイッチやし外スラ無いのがええわロハス

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:54:55.50 ID:UDUULUuU0.net
>>272
その為に清水を2軍に送り込んだんやろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:55:09.39 ID:3F/tIcBE0.net
ギータは1年目0本で2年目5本やねんな
そう考えたら1年目7本の大山は凄いわ
高山は8本やけど
佐藤はまぁ1年目大山を目標でええんちゃうか

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:55:13.96 ID:Cj5cadf40.net
>>284
平田になったからで十分だろ
清水すら断られまくってようやく見つけたソースはあるし
つか10月に入って金本電撃解任で決まってた組閣全部白紙に戻して
10月中に全部決めないといけないのに探す方が難しいわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:55:28.53 ID:YXeI/9O30.net
>>288
ロハスネガるのはマルテ推ししたいだけ?意味がわからん

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:56:20.71 ID:UDUULUuU0.net
>>286
サンズ夫妻がロハス夫妻と仲良かったんよ

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:56:59.30 ID:KTYSpfX20.net
既出かも知らんけど16日にTBSでやる「プロ野球選手の妻たち」っていう番組に
中込伸の奥さんが出るらしいな

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:57:28.36 ID:VVSU4W/t0.net
まあ選球眼良くないからあんまり期待できない人もいるだろ
俺もロハス成績残してほしいけど不安だよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:57:49.78 ID:MpsitWZOd.net
当たりか外れかは始まってみないと分からんけど少なくとも来年も外人枠多めに確保しようとするっていうフロントの姿勢は評価してる

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:57:54.55 ID:VWLEnw010.net
>>300
なんか草生えるわ
クソ無能のゴミ平田に着地してしまうくらい人材断られまくった路線は否定できないw
個人的には平田がゴマを擦りまくったから間髪入れずに就任に漕ぎ着けた路線が可能性高いかと思うが

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:58:20.49 ID:NO0bt+pa0.net
一度清水に全権任せた2軍見てみたい
若手育てる場所になりつつあるしどんな方針立てるか興味ある

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:58:57.85 ID:VWLEnw010.net
平田が自殺した後の2軍を見てみたい
多分若手が筍のようにポコポコ育つと思う

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 22:59:04.52 ID:gsVZviYVp.net
ナバーロ→48本だけどHR王でもないしopsも1位じゃない
ロサリオ→同じく見栄えはいいけど無冠
サンズ→打点王
イデホ→三冠王、ops1位
ロハス→HR王、長打率1位、ops1位

数字よりも周りとの比較と考えたら当たりかもしれん

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:00:41.18 ID:NO0bt+pa0.net
最低限ボーアより走るの速かったらポジれるわ

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:00:50.77 ID:YxJTKOPm0.net
まあでもロハス取れてなかったら
新外国人野手探しはキツかったやろうな
残りの候補でええのおらんかったやろ

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:00:52.20 ID:/P/YTt520.net
ロハスアルカイダはぶっちゃけどうでもええ
チェンに期待してるわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:01:42.51 ID:LjdtR9Rw0.net
>>303
おおそれ面白そうやんか

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:02:51.34 ID:VWLEnw010.net
平田「お前はユーティリティーを目指せ!」小幡「1番ショートにこだわりたい」
平田「お前は内野安打打て!」小幡「きちんと下半身を鍛えて打撃を鍛える必要がある」

小幡はゴミの言うこと無視して偉いなあ

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:05:12.99 ID:mrEJE4/Ip.net
青柳今年俸3000万やけど今年どれくらい行くやろか
2年連続規定乗った投手が千賀山本美馬大野西青柳しかいないと聞いて倍増してやって欲しいとすら思うんだが

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:05:22.08 ID:CBQEvYBu0.net
三振多かったりと打者のタイプは違うが最近来日したKOBの選手で打撃指標的に一番近いのはイデホなんだよなロハス

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:05:53.37 ID:/Gv2Mkn4M.net
正直アルカンタラが一番えぐい補強ちゃうかな
先発でストレート平均球速151kmでコントロール良いとか

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:06:20.87 ID:eKRCH7FMM.net
ホームランが欲しいならテラス
何回も言うてるやろ
中日の単打マン大島ですら欲しがってると言うのに

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:07:38.37 ID:/Gv2Mkn4M.net
みんな神宮羨ましいんか?
狭すぎてシーズン通して力むからピッチャーぶっ壊れまくるのに

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:07:43.81 ID:ILDxNoTV0.net
>>299
柳田は3年目で330打席でops.860でお、ええやつでてきたなーからの4年目規定で.865で立派に育ったなからの5年目ops1.100やからな
ぶっ飛びすぎやねん

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:08:21.82 ID:VVSU4W/t0.net
選球眼悪い打者の場合はフリースインガーに徹してどんどん初球から打った方がいい
ロペスとかスパンジェンバークとかそれで成功してる
選球眼悪いと追い込まれたら三振しやすいからね

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:08:32.89 ID:ILDxNoTV0.net
>>317
アルカンタラ動画見たら割と真ん中というか甘いところにバンバン投げてしまうタイプなのがね
低めにはほとんど決まってないな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:09:03.86 ID:eKRCH7FMM.net
>>319
広島あたりが理想やろ
フェンス低くて浜風もないPF1前後

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:12:01.41 ID:YxJTKOPm0.net
>>322
たしかにそれは気になったな
レベルの上がる日本でどうなるか

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:12:30.70 ID:xrSoT/HKa.net
てっきり久保コーチ戻って来ると思ってたらABCとサンテレビの解説者なんか

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:12:43.38 ID:CBQEvYBu0.net
>>321
大山もアマチュアレベルだと選球眼良かったけど一軍レベルだと振らされるからその前にコンタクトしちゃおうで覚醒したからな

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:12:44.03 ID:NO0bt+pa0.net
>>319
あそこは大都会の狭小物件やからな

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:12:59.08 ID:VVSU4W/t0.net
>>325
凄く阪神近いな

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:14:03.17 ID:xrSoT/HKa.net
>>328
そうそうなら二軍コーチしてくれって思う

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:14:12.00 ID:5PiLldvq0.net
ロハス150km超えをHRにしてる映像ないのが不安

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:14:40.37 ID:VVSU4W/t0.net
150ならサンズも打てないし
しゃーない

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:15:02.17 ID:UDUULUuU0.net
>>311
巨専がラモス推してるな
完全に迷走してるわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:15:06.17 ID:ILDxNoTV0.net
>>324
変化球が高めに抜けて空振り三振が韓国でも多いそう
日本やと仕留められるからどんだけ失投減らせるかやな
まあサンチェスくらいできたらそれだけで戦力よ

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:15:16.74 ID:NdhbY3fi0.net
>>320
柳田は四年目で出塁率が四割あったからそこまでぶっ壊れた訳ではない

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:15:52.39 ID:eKRCH7FMM.net
近本のビジターOPSからみて甲子園にテラスつけたら化ける可能性1位やね
とりあえずホームランは二桁いけるようになる

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:16:27.50 ID:YxJTKOPm0.net
>>330
KBOの投手って大体イトカズぐらいのレベルばっかりなんかな

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:16:51.68 ID:ILDxNoTV0.net
>>334
選球眼は当時からエグかったな
5年目はwRC+221で桁違いすぎた

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:17:48.60 ID:VVSU4W/t0.net
>>336
145出せる投手もいるしイトカズ以上の人も結構いるかと
イトカズなら大体142〜143しか出ないし

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:18:06.86 ID:i0GQzAL20.net
テラスとか付けたらライト側は浜風の影響受けるからいいとしても
レフト側が逆に激狭になるんじゃないか

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:18:33.19 ID:VVSU4W/t0.net
ライト側だけテラスつけてもいいよ

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:23:43.31 ID:b69w31sD0.net
ライト側も浜風込みでも普通に狭いからな
シンメトリーに拘るなら別に両方でも良いよ

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:24:09.24 ID:b69w31sD0.net
>>341
ごめん
ライト側→レフト側
の間違い

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:26:00.55 ID:NO0bt+pa0.net
>>332
敵ながら心配なレベルやな

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:27:42.98 ID:VVSU4W/t0.net
ロベルトラモスはナバーロみたいなもんじゃね?
KBOで3割打てないのはキツいわ

https://mykbostats.com/players/1970-Roberto-Ramos-LG-Twins

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:29:15.52 ID:M8oFUJEr0.net
>>303
昔月刊タイガースの家族紹介で写真載ってたけど千堂あきほ似の美人やったわ
中込そっくりな娘は将来整形させるとか中込インタビューで答えてた

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:29:46.15 ID:fTSVc0wzM.net
外野と投手は補強しやすいから外人で穴が埋まればええなと思えるが二遊間はポジれんわ
短いイニングの北條セカンドを1000イニング換算したやつとか見てなんの意味があんねん
小幡が打てるようになれへんかな

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:33:00.53 ID:UDUULUuU0.net
>>344
ロハス取れて良かったね

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:33:31.80 ID:zuxULTH30.net
>>347
id凄いな

349 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/11(金) 23:37:07.53 .net
ところで上本はまだ連絡ないのかね
能見は早々に決まったのに上本は音沙汰なしやね
このまま引退は可哀想だから阪神が移籍先探してあげなよ

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:39:38.26 ID:bVA608gja.net
丸、梶谷がいる巨人にロハス、佐藤が行かなくてよかった
それだけでも獲得した価値はある

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:39:51.86 ID:4yy3meWZ0.net
梶谷と井納がGいって日本一へのピースが埋まったってYahooのニュースみたけどさ…
あんまり怖くないよね
なんだろ?来年こそ勝ち越せる気さえしてしまう。
いや、気がするだけかもしれんけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:40:33.92 ID:jjkq0VBu0.net
ラモスって直球のコンタクト率76.4%だしロハス以上に速球打てないぞ

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:41:07.48 ID:pGztZgL00.net
ロハスハズレでも、今年はマイナーやってない中の選択肢では最高のやつやからしゃーないわ

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:41:37.07 ID:Q6igaRWo0.net
巨人ファーストか外野で助っ人取りそうやけどもうあんまいいの残ってないみたいやし
このままウィーラーだけにしてほしい

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:42:01.14 ID:VVSU4W/t0.net
グッドウィンとれたら最高だったけどなあ
まださすがに来ないか

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:42:21.46 ID:FkXOyfLc0.net
巨人にはミットランド・ナカジがいるから

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:43:44.77 ID:l4KTzsVs0.net
チェンって中日在籍時の頃みたいに阪神がまだ強いと勘違いしている可能性もあるで

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:43:57.36 ID:JApxaNgh0.net
>>351
菅野いたら違ったかもしれんけどね

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:44:21.36 ID:zuxULTH30.net
阪神もサンタナ狙ってたと思う
ただ守備がヤバ過ぎて甲子園じゃ無理って判断した気がする

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:45:05.19 ID:b69w31sD0.net
巨人って甲子園程外野の守備力重視されるホーム球場ちゃうし、浜風無いから左右関係無くスラッガータイプ取りやすい環境やのに何であんな外人獲得に関しては迷走するんやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:45:49.46 ID:VVSU4W/t0.net
チェンと井上って一緒にプレーしてたか

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:46:30.76 ID:VVSU4W/t0.net
>>360
原が外国人の守備力を気にするから

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:46:43.60 ID:uAputjs80.net
>>354
あの球団だったらテームズでもとりそうだけど

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:50:15.66 ID:zuxULTH30.net
原が嫌いなタイプ
・怪我する
・三振多い
・守備下手

何でロハスに突っ込んだのか分からん

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:51:01.92 ID:l4KTzsVs0.net
サンズ夫妻がロハス誘ってくれたみたいやけどサンズにしたらロハスは商売敵やん
まさか二人で甲子園の両翼守れるとか思ってるんちゃうやろか?

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:51:07.27 ID:VVSU4W/t0.net
>>364
守備は下手じゃないからかと

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:51:46.32 ID:JApxaNgh0.net
>>365
サンズファーストやし関係なくね?

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:52:06.28 ID:zfWDNcA+0.net
梶谷も基本は.270 15本のバッターやしな
井納は防御率3.80くらいやろ
たいした脅威ではないわな。冷静に見ると

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:52:46.24 ID:eDCY+O1dr.net
今年はメジャーの動向が見えないからKBOから獲得した阪神だけ積極的に補強してるように見えるけど他球団は年明けぐらいまでかけて外国人補強していくだけだと思うよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:54:05.45 ID:MpsitWZOd.net
>>365
ロハスに阪神ってどんな感じか聞かれたから環境悪くないよって伝えたくらいじゃないの
一緒にやろうぜ的な熱いノリじゃなくて

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:54:21.36 ID:j0cPYkAh0.net
問題は阪神が梶谷に打たれまくっとる件や

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:55:12.61 ID:ykFQY3M10.net
今年まじで市場動いてないからなあ
最初にぽつぽつと単年高額契約がまとまっただけで後が続かない

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:55:52.69 ID:VVSU4W/t0.net
ウィンターミーティング終わったしスアレスもそろそろかな

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:55:57.70 ID:5PiLldvq0.net
>>365
サンズの競走相手はマルテになる

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:57:04.02 ID:eDCY+O1dr.net
>>370
大阪か兵庫かはわからないけど住みやすさ聞かれても外国人住みやすいと思う

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:57:11.04 ID:zuxULTH30.net
サンズ「阪神どう?」
ジョンソン「いいチームだよ」

ロハス「阪神どう?」
サンズ「いいチームだよ」

次はロハスが薦める番だな

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:58:54.74 ID:eDCY+O1dr.net
アルカンタラはマルテに阪神ついて聞いたから外国人枠の競争大変って言ってたのだろうなw

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/11(金) 23:59:57.74 ID:f5fqeQw00.net
マルテも怪我せんかったらサンズといい勝負なるやろな
個人的には若いマルテが覚醒して欲しい

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:00:06.31 ID:yEk4wBYo0.net
梶谷には元々打たれてたが、井納はまあまあ打てていた
でも巨人のユニ着たら打てなくなりそう

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:00:32.76 ID:NkfJiWk1a.net
1 中 近本
2 ニ 糸原
3 DHロハス
4 三 大山
5 右 佐藤
6 一 サンズ
7 左 井上
8 捕 榮枝
9 遊 小幡

将来セリーグDH導入されたらソフトバンクに勝てるな🤔

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:01:28.34 ID:UQ6eg3tUa.net
佐藤ロハスで何も悪いことしてないのに巨人ファンのヘイトためたな
なんか知らんけどロハスの人格否定するほど嫌ってるし

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:02:16.31 ID:dkdL/SBl0.net
>>380 
どこからツッコんだらいいんや

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:02:36.75 ID:tSNT99GZ0.net
>>381
ロハスに関してはデイリーが殊勲甲だったわなw

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:05:10.50 ID:7i4NKNoY0.net
打線はこんな感じか

中 近本
ニ 糸原
右 ロハス
三 大山
一 サンズ
左 陽川
捕 梅野
遊 木浪


6番の陽川が重要やな
.230 15本ぐらいやって欲しい

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:05:46.63 ID:y4PUcCbm0.net
あとはアルカンタラと合意するだけで心穏やかに年越せる
スアレスは残ってくれたら儲けものか

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:06:19.08 ID:hIJTrb7y0.net
谷本「週末は休んでいい?」

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:06:41.89 ID:hcEKXPyZ0.net
>>351
リーグ優勝へのピースじゃないの?

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:08:36.01 ID:Rpv2IgJx0.net
あ、そうか来年サンズファーストか…

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:08:47.78 ID:fQ8RDRrs0.net
菅野のメジャー行きが決定するまでは穏やかでおれんわ
うちの補強や巨人の補強よりこれが1番重要

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:10:02.10 ID:dkdL/SBl0.net
阪神の選手フォローしまくって巨人合意報道で歓喜してたら即否定されて阪神入りやからな
そりゃ盟主様は怒るわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:10:02.11 ID:FxcUMf7L0.net
アルカンタラ合意
スアレス残留
菅野メジャー
で年越し

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:10:12.81 ID:tJ5J+rnW0.net
>>381
色々フラストレーション溜まってるところで糠喜びさせられたからなw
ざまあみろよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:10:51.27 ID:P7zantfr0.net
サンズ多分ファーストだろうけどまだ明言はされてないんかな

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:12:27.39 ID:p1cLxXV6r.net
スアレスは残ってくれたらラッキーぐらいで考えておくのがいいね

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:12:38.75 ID:4PT65mPn0.net
スアレスはさすがに残らんやろ
そうなると抑えは岩崎かエドワーズかね
藤浪とかは現実味無さそう

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:13:53.26 ID:fQ8RDRrs0.net
スアレス抜けたら代わりとってくるんちゃう
期限決めてるてことはそういうことやろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:14:38.96 ID:xDFinoQJp.net
もうオリックスが能見グッズ作っとる

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:14:40.52 ID:I0wbNckt0.net
小松政夫さんと織田無道と横山ホットブラザーズのリーダーと
一日に3人も知ってる有名人の訃報が続いた
1月や2月の方が寒いはずだけどなぜか年末に訃報が増えるような気がする

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:16:24.43 ID:B8CzRTcA0.net
巨専のロハスなんか最初からいらんかったんや!の嵐は笑えるよな
何かロハスってとんでもない大当たりになる予感がする

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:16:44.08 ID:zO+aO9Ug0.net
まあスアレスはメジャー行きたいなら出て行ってもしゃあない。こればっかりは谷本様でもどうしようもないわな。
メジャーいっても頑張れよスアレス

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:16:45.29 ID:DbNGmn3ja.net
巨人はボーアでも獲ったらよろしいやんw

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:17:47.31 ID:FxcUMf7L0.net
>>399
巨人合意の時のとらせん

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:18:22.89 ID:dkdL/SBl0.net
>>392
みんなで滝行言ってまで佐藤取りに言ってたクセに翌日には「佐藤ハズレて良かった」って記事書かれてたからな
プライド高いのはしゃーないけどシンプルに佐藤に失礼過ぎるやろ
大山の悲鳴みたいに奮起してほしい

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:18:41.59 ID:hcEKXPyZ0.net
梶谷取って井納取ってピース揃ったんならそれでええような気がするんやけど・・・・

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:18:51.93 ID:hRoZPcRC0.net
>>384
本人は更改の会見で.250の10本目標って言ってたよw
.270の30本って言ってほしいけどそういう性格ちゃうんやろな

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:19:13.85 ID:dFCy61aT0.net
>>381
佐藤外してからの暗転は敵ながら目を覆いたくなる様だったからなw
梶谷井納では傷は癒えないか

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:19:18.32 ID:y2vD4gfq0.net
>>389
行くやろ
これで行かんかったら笑い者やで

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:20:53.99 ID:VyDZ3Imwa.net
>389 巨人のファン感でトリの挨拶が戸郷やったみたいやで、これはもうそういう事なんやろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:21:59.47 ID:FxcUMf7L0.net
オフは佐藤ロハスで巨人に連勝してるんやな

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:23:00.23 ID:dkdL/SBl0.net
>>406
去年も高卒ドラフトガーって阪神のドラフト叩いてたけど巨人も高卒ドラフトやったからな

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:23:08.33 ID:IvilfSIt0.net
>>384
開幕はレフト佐藤で結果を出せずからの落としどころとしては的確かな

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:23:17.75 ID:B8CzRTcA0.net
巨人のドラフトって毎年ほんま悲惨だよな
菅野、澤村とかの逆指名まがいの汚いことやってきた
天罰を受けてるように見える

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:24:18.82 ID:dkdL/SBl0.net
ちなみに去年も原が欲しがった東海大相模の遠藤を取ってる

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:26:29.17 ID:y4PUcCbm0.net
スアレスは決め球がストレートだからメジャーもそこまで評価してなさそうだけどなあ
ドリスぐらいの契約は普通にあると思うけど

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:28:21.65 ID:B8CzRTcA0.net
しかしスアレスはコロナ怖くないんかね
アメリカの感染者数て国民の20人に1人やろ
詰んどるやん

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:29:03.08 ID:hcEKXPyZ0.net
スアレスに鶏口となるも牛後となるなかれの言葉を贈りたい

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:31:02.33 ID:EDdxhhffp.net
>>414
俺もそう思う。金では負けない。
ただメジャーでやりたいんやって言うなら仕方ないって心情
そもそもリリーバー外人はどうせ代替用意できるだろって思ってるしな、取りさえすればまず外さん

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:31:40.14 ID:p1cLxXV6r.net
メジャー行って100万ドルでやるか
阪神残って年俸2億の複数年でやるか
ロースター入れるならメジャーに決めそうだけどそれが難しそうだから交渉中なんだろうな

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:34:10.26 ID:69MosurvH.net
今のところ補強の音沙汰ない球団がメジャー当落線上の選手を間際に獲得する可能性もあるけど
その選手が活躍するとも限らないし、あとは来年蓋開けるまでのお楽しみよね

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:35:03.65 ID:p1cLxXV6r.net
PJと比べると1段落ちるからなドリスと同格程度だろ

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:37:07.86 ID:fQ8RDRrs0.net
ドリスの今年の成績は凄かった

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:38:42.80 ID:p1cLxXV6r.net
でもドリスの新しい契約は1.6億の2年契約だからだいぶ安い

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:39:09.20 ID:EDdxhhffp.net
P.ジョンソン(SD)
24試合 20.0回 3勝 1敗 1H 27奪三振
防御率2.70 奪三振率12.15 WHIP1.20

R.ドリス(TOR)
24試合 24.0回 2勝 2 敗 5S 7H 31奪三振
防御率1.50 奪三振率11.63 WHIP1.25

メジャーでこれだもんなぁ、凄すぎ
誇らしいわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:40:11.12 ID:GI0jwnyc0.net
>>387
相当この前の日本シリーズが悔しかったんでしょ
日本一へのピースだったよ

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:40:45.55 ID:7i4NKNoY0.net
去年のドリスPJってこの時期辺りにはもう退団決まってたっけ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:40:57.28 ID:I82EGQN80.net
>>423
なんやねんこいつら
奪三振率が高すぎるわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:42:25.46 ID:zkm23+nL0.net
>>173
山本は巨人の組織に関する情報さえ取れれば、それで役目果たしたと言えると思う
スコアラーから来るデータがどれぐらい詳細なものなのかとかな
ものすごく細かくデータがアウトプットされてたら、分析室が詳細にデータ取ってるということになるから
組織の改善の足掛かりにはなるやろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:43:17.75 ID:rKFLsx2x0.net
ドリス日本におったときより進化しとるやんけ

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:44:36.83 ID:VeQ/3dp20.net
マルテ夫妻がスアレス夫妻と仲良しかもしれん スペイン語話すし歳も同じやろ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:44:38.99 ID:hK11798ma.net
>>423
守備信じない投法が功を奏してるやん

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:45:35.78 ID:p1cLxXV6r.net
日本と違ってバントしてこないからイライラしないでしょ

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:46:52.82 ID:B8CzRTcA0.net
ドリスの阪神最終年のWHIPが0.85だったという事実

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:47:10.70 ID:fQ8RDRrs0.net
外国人にスプリット覚えさすと強いわ
ドリスもメッセも日本きてからスプリット覚えた
アルカンタラも今年投げ始めて大活躍

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:49:20.80 ID:hRoZPcRC0.net
>>432
球児再覚醒、PJ登場、ドリスキャリアハイ、ザキイワ成長、島本覚醒
すごい歳だったな

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:49:54.27 ID:AaTqHGTVa.net
外人登録5人制が投手当てるの上手いうちには美味すぎるな

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:50:34.31 ID:dkdL/SBl0.net
>>430
やっぱり阪神が育てたんやな

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:51:26.56 ID:s5MtrNDD0.net
>>425
ドリスとジョンソンの残留交渉打ち切りを表明したのは12/18
スアレスも来週中には何かしら決まると思う

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:52:57.01 ID:p1cLxXV6r.net
>>434
でもその年はギリギリで3位滑り込んだぐらいの成績でしかなかった
先発完全にしんでたから

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:54:35.80 ID:yq/jbbrua.net
>>438
先発よりも野手やわ
野手WAR12位やったし

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 00:58:26.51 ID:AiL3ECzy0.net
>>146
とらせん民は叩くやつ多いけど、普通に野球見てる人らはそない叩かんよ
そこまで必死に野球見てないからね

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:02:50.69 ID:RMNFxq4j0.net
人を貶すのが普通だと思ってるのやばいで

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:04:04.66 ID:2UbbxiJZa.net
スタメンは良いが代打が乏しい、後守備力が弱い。投手はアレカンダレが入れば先発は揃う中継ぎもまぁ揃うが抑えがスアレス次第でヤバイ。ここをどうするかで優勝争い出来るか出来んか、後は巨人戦を五分

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:04:23.07 ID:AiL3ECzy0.net
北條は肩のことがあってかもしれんけど、捕球のポイントが体に近すぎるねんな
あれは守備コーチがちゃんと矯正したらなあかんわ、土のグラウンドやスピンかかった打球に対応できへん
まぁそういうのをちゃんとできないクソ無能しかいないから形がキレイになった木浪がすごくよく見えるんやろうけど

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:06:50.06 ID:AiL3ECzy0.net
>>384
くっそ弱そう

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:07:02.35 ID:0ulC8QEV0.net
>巨人戦を五分

これが出来てたらもっと優勝回数増えてるわな

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:08:32.96 ID:EDdxhhffp.net
それは言えてる。ついでみたいに言ってるけど、いきなり五分は正直無茶だと思う

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:09:35.09 ID:/zXvTLHK0.net
>>415
スアレスは20代やから単なる風邪レベルで考えてるやろ。ヤバいのは50歳越えたオヤジだけやろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:10:03.40 ID:el3tiefw0.net
8近本
4糸原
7サンズ
5大山
9ロハス
3マルテ
2梅野
6小幡木浪

これ強そうやろ

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:11:29.47 ID:dkdL/SBl0.net
>>443
一年目からずっと言われてるな

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:13:23.91 ID:tJ5J+rnW0.net
山本はまあ相手として見ていた時は特徴の無い安牌だったから期待度はね

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:13:52.16 ID:/zXvTLHK0.net
>>448
開幕は糸井使うやろ

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:14:18.33 ID:aCMyTSz60.net
>>371
そのうちスペるでしょ
シーズン終盤も故障で首位打者諦めたんやから

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:19:23.62 ID:hIJTrb7y0.net
まだロハス来る実感がわかない

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:22:50.26 ID:2GoO+Slf0.net
>>371
西、秋山、岩崎は.000やで
青柳が打たれまくってるからここどうにかせんとな

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:24:36.29 ID:EDdxhhffp.net
青柳は巨人には使わなくていいレベルだと思うけどな
それを出来るだけの先発の厚さがあるし

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:26:34.71 ID:0ulC8QEV0.net
更に言うとリーグ優勝より巨人戦五分の方が難しくすら感じる

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:27:44.61 ID:/zXvTLHK0.net
たまっチ始まった

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:29:44.64 ID:0vKxE/Xw0.net
関西地方やってねえ

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:34:42.47 ID:nQQX5+Te0.net
チェン今年は登板数少ないけどほぼ全部QS達成してるんやな
CSは打たれたみたいやけど

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:36:49.99 ID:tJ5J+rnW0.net
>>459
・今年のパは全体的に貧打傾向
・一般的にセの方がレベル低いと言われる
・セは狭い球場が多い
この辺絡み合ってどうなるか

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:38:09.35 ID:IvilfSIt0.net
>>451
もう糸井はスタメンは無いと思う

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:40:45.76 ID:Rpv2IgJx0.net
糸井はもう矢野も見切った感がある
まぁ当然やけど

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:44:06.82 ID:g976CiIc0.net
関東住みやけど巨人万歳たまっチよりダルのYouTube生配信の方がおもろい

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:44:30.20 ID:y2vD4gfq0.net
>>443
守備下手なやつはみんな待って取って差し込まれてるよなぁ
イレギュラーする前にチャージして取るの教えとらんのかな

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:44:45.18 ID:69MosurvH.net
青柳さん2020年7打席以上の対戦成績ワースト順

梶谷隆幸 .727
丸丸佳浩 .667
青木宣親 .571
松山竜平 .429
神里和毅 .429
エスコバ .375
佐野恵太 .357
ビシエド .316

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:45:45.50 ID:Rpv2IgJx0.net
>>465
全然左対策出来てないやんw

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:47:07.55 ID:hRoZPcRC0.net
じゃあエスコバーとビシエドすごいやん!

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:48:37.57 ID:y2vD4gfq0.net
>>465
想像通りで草
梶谷丸はもう打たれる前提で見てるわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:49:32.73 ID:TK+fp40NH.net
>>467
そらエスコバーのホームラン全部甲子園で叩き出してるんやから大打者よ

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:51:44.45 ID:hIJTrb7y0.net
つーか若林とか田中とかにも打たれてるイメージなんだが>青柳
もはや右打者の休養日でも十分です並みに

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:54:03.34 ID:E59swyYJ0.net
先発揃ってもう青柳は6番手くらい

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:54:35.03 ID:n+kz96OPM.net
スアレスさえ残れば後ろも手厚いんやがな

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:56:14.15 ID:s6pE8QwQM.net
ここから二遊間強化するやろ
糸原も結構打撃しぶといけど優勝できてないのは二遊間の守備の弱さはだいぶある

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 01:57:12.60 ID:E59swyYJ0.net
リリーフに若干の不安
99%地雷であろう松永くらいしか浮いた案件がないけど

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:05:53.73 ID:MLz0lwMP0.net
PJも好きやけど、やっぱドリスの方が長くいてくれたし好きやわ
ドリスが無双状態入った時が見てて一番おもろかった

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:07:32.04 ID:cnrKQUB20.net
ドリスは顔も好きだった

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:08:26.36 ID:No0GqcAl0.net
>>451
ないやろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:09:40.15 ID:dvoy6uIV0.net
ロハスにどれくらい適応力があるか

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:09:50.59 ID:/zXvTLHK0.net
>>473
来季はキャプテンちゃうし、
全試合出場させなくてええもんな
まさしく怪我の功名やわ

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:10:06.85 ID:qe4ZR7v60.net
球児の引退前夜の動画。矢野は慕われてるんやな
https://youtu.be/prZwtWOeQfw

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:10:37.12 ID:No0GqcAl0.net
>>384
大山はサンズ、ボーアに挟まれて成績良くなったからまた同じパターンで使うやろな

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:12:05.30 ID:No0GqcAl0.net
>>423
バケモンかよ
こんなのが埋もれてる球団あるなら買いたいわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:13:50.64 ID:hIJTrb7y0.net
今年一番アジャスト早かったマルテ糸井を外す方針だったら
他の選手がしっかり開幕直後から打たないと話にならんよ
ロハスはある程度我慢して使ってあげたいから日本慣れしてる他の選手は打たないとな

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:16:04.84 ID:v3Z4dISL0.net
マルテが中村晃くらい渋い活躍できたらな

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:19:18.05 ID:5qvZylqA0.net
>>476
なんと言っても乱闘の時に
終わり際にダラダラ笑顔で参加するところがたまらん

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:37:37.87 ID:kniJ+epS0.net
阿部は駄目だなありゃ
若い平田だわ完全に言ってることが無能すぎる

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:42:34.38 ID:MLz0lwMP0.net
阿部は多分自分がそういうやり方されてきたから、それが正しいと思ってるんやろな

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:46:34.42 ID:kniJ+epS0.net
平田勝男 無能
平田勝男 ゴマすり
平田勝男 辞めろ

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:51:21.45 ID:hv8TPdpz0.net
阿部も罰走大好きだもんな

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 02:52:09.89 ID:v3Z4dISL0.net
チェン正式契約きたっぽいな

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:15:05.42 ID:s6pE8QwQM.net
ロハスは結構走れるからやっぱ3番が適任だろうな
結構守れるし鈍足ちゃうで

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:18:03.23 ID:hv8TPdpz0.net
大山の前の方がストライクで勝負されやすいだろうな

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:22:08.79 ID:yt7986tO0.net
>>484
マルテが昇格するのは岩田や中田が投げるのと同じ
2軍幽閉か解雇がベスト

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:28:43.11 ID:0vKxE/Xw0.net
来年ロハス駄目でマルテがスタメンとかあるんだろうか

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 03:39:53.55 ID:wmKAHmyPd.net
>>494
そりゃマルテが打つならあるでしょ
駄目な選手ずっと見ていたいなら無いけど

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:00:26.68 ID:QeAA3eYS0.net
阪神、韓国20勝右腕のアルカンタラと大筋合意!谷本副社長「米国にいたときから注目」
ttps://www.sanspo.com/baseball/news/20201211/tig20121105030008-n1.html

サンスポきた

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:04:57.61 ID:jHOKsRnLa.net
昨日の記事じゃん

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:11:15.07 ID:el3tiefw0.net
マルテは怪我しなけりゃOPS.800前後はやるだろ
マルテ>>ロハスの可能性はおおいにある

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:11:31.35 ID:el3tiefw0.net
まあ怪我しないことが大前提だけど

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:12:15.64 ID:NyKsZauM0.net
>>480
藤川球児は矢野信者すぎるw

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:26:25.66 ID:QeAA3eYS0.net
>>497
あら……正味間違えた

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:35:45.62 ID:CG0lLQ51a.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質に一因があると思います」

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:48:16.95 ID:3uWOO7WE0.net
>>500
去年の矢野監督誕生に本気で同上げしようと思って投げてたもんな
ないで39歳で56イニング投げて防御率1・77は

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:49:36.55 ID:MLz0lwMP0.net
ロハス打てるなら、サンズロハスマルテの同時起用もありやろ
エドワーズガンケルで外国人枠使うのも微妙やし

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:52:03.69 ID:w8gqhvDX0.net
>>503
藤川笛吹けど矢野踊らず

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:53:23.84 ID:YnHuwT0f0.net
西武はギャレット残留成功させたか
阪神もスアレスはよ

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:53:47.08 ID:w8gqhvDX0.net
>>504
それならチェン、アルカンかなあ

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 04:55:23.85 ID:w8gqhvDX0.net
>>506
スアレス残留なら

投手 チェン、アルカンタラ、スアレス
野手 ロハス、ロペス

でどうかねえ

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:00:05.36 ID:2UbbxiJZa.net
アレカンダレとチャンは先発確定、ロハスとサンズはスタメン確定、後一枠は中継ぎエドとガンで競い合う。マルコはロハスサンズ待ち

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:01:59.79 ID:CfKhVBOSa.net
マルコ

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:03:49.70 ID:9EC3K4iq0.net
サンスポは信じない

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:04:30.25 ID:rQkErWxf0.net
おはとら
今朝は、外人契約進展報道は無しか

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:20:32.73 ID:laPEQnpK0.net
ヤクルト、小沢の獲得検討 長谷川に続け!ソフトバンク育成から再び
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b1be79c3d974612805c0b45744ca1f550f57b9

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:23:54.07 ID:JKz/T1y90.net
>>513
中日が育ててさらにソフトバンクで育成された
中田って投手もいらないか?

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:25:12.94 ID:hv8TPdpz0.net
西武・ギャレット残留決定!メジャー復帰希望し自由契約も 粘り強く交渉実った
https://news.yahoo.co.jp/articles/e735e5af1a18152b8db24c82dc480416f632f35f

スアレスもはよ

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:29:38.65 ID:o/anBqwR0.net
西、チェン、青柳、アルカンタラ、誰か、誰か

抑えスアレス

外国人野手2


チェンが投げる日はアルカンタラがベンチ外
逆の日はチェンがベンチ外

5人まで登録OK、ベンチは4人だから
とりまこれで先発外国人2枚制でもスアレス運用も出来るのか

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:47:33.04 ID:9U+zS113d.net
韓国タイガース

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:52:00.85 ID:w8gqhvDX0.net
中1糸井
二2ロペス
右3ロハス
三4大山
左5サンズ
一6マルテ
捕7梅野
遊8佐藤
投9投手

糸井復活守備無視僕が考えた最強だせん


ないな

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:53:11.82 ID:aAePruR3H.net
阪神・梅野 “師匠”能見との対戦楽しみ 「お前には死球当てるって言われました」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/11/kiji/20201211s00001173523000c.html
 阪神・梅野隆太郎捕手(29)が11日、サンテレビの「熱血タイガース党」に出演。今季限りで阪神を退団し、
オリックスへの加入が決定した能見の最終戦を振り返った。

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:55:00.57 ID:MLz0lwMP0.net
スアレスは普通にメジャーやろ
残留ならアルカンタラ取ってないと思うわ

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:57:08.16 ID:rQkErWxf0.net
近本
糸原
アルモンテ(ロハス)
大山
サンズ
てる・糸井
山本・木浪・中野
梅野

西、青柳、アルカン、秋山、チェン、新人・若手(ハルトなど)
エドワーズ、岩崎、藤浪
予備:マルテ、ガンケル  

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 05:57:10.89 ID:cq2H4IsL0.net
スアレス残留
アルカンタラ獲得
これ以上ないベストシナリオ

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:01:20.47 ID:Hmfrip8Sp.net
https://youtu.be//BmD_hrqbuUc

マジか。。。

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:02:18.40 ID:YxSKSA0q0.net
スアレスとアルカンタラは全く関係ないやろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:12:05.26 ID:xVyyjPV10.net
巨人とガチンコで殴り合いの優勝争い楽しみやろ?

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:17:51.16 ID:VnY8TVcd0.net
巨人は菅野さえ抜けてくれれば最高なんだが
あいつ巨人の戦力の実質30パーぐらい占めてるやろ
毎回のように当ててくるし

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:19:20.98 ID:I7TGnuAV0.net
どうせ巨人が優勝して日シリで鷹に凹られて球史に刻まれる12連敗を喫するだけ

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:22:42.64 ID:w8gqhvDX0.net
>>525
普通にいい感じになりそう
菅野抜けたら

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:23:24.20 ID:w8gqhvDX0.net
>>526
今年も巨人以外にもようけおまで当てられた気がするわ
巨人に当てろよ、と
CSないのに

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:26:54.64 ID:MLz0lwMP0.net
ロハスが巨人相手に打てるかどうかやろ結局
サンズもボーアも巨人相手に打てんかったからな
マルテともう1人打てるやつがほしい

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:27:59.40 ID:hv8TPdpz0.net
ロハスはサンチェス打てたのか気になるな

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:33:11.11 ID:CWRSE3zYM.net
>>476
ドリスはエラーした時に頭に手を当ててやってもたーという表情が面白かったわ
お前なにしてんねん、と怒りながらもクスと笑ってしまう可愛さがあった

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:37:38.25 ID:94Lo5szM0.net
8近本
4糸原
3サンズ
5大山
9ロハス
7糸井
2梅野
6木浪
 
控え
中谷 佐藤 江越 陽川 北條 小幡 植田 坂本 原口
投手
西 秋山 青柳 アルカンタラ 藤浪 遥人
岩貞 岩崎 チェン エド 馬場 守屋 桑原 伊藤

こんな感じかね

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:41:26.79 ID:hv8TPdpz0.net
サンズとロハスの打順逆かも

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:43:05.60 ID:rQkErWxf0.net
おはよう朝日です土曜日 きた

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:43:47.28 ID:CWRSE3zYM.net
膝が癒えて動けるなら良いが、今年の様な糸井はもう見たくないのう

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:47:23.96 ID:fskxS9zCK.net
ロハスは3割20本は行けそうだな

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:49:43.35 ID:v/EhEKR+0.net
サンズは昨年後半のようなことにならないか心配

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:49:56.91 ID:hv8TPdpz0.net
270 15本いければ個人的に御の字

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:52:21.76 ID:rQkErWxf0.net
おはどでは、チェンが確定で、他は決定的になってた

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:54:55.26 ID:b0oJLajRa.net
ロハスはボーアを総合力で上回ってくれれば良いよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 06:57:02.65 ID:fskxS9zCK.net
アルカンタラは先発なら10勝は堅そうだけど
抑えでも行けるな

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:03:09.79 ID:gswjkCKe0.net
オープン戦〜怪我するまではサンズボーアが打てなくて、マルテがいて良かったって話になってたな
なのに二軍幽閉とか言うもんじゃないよ
陽川糸井佐藤このへんが外国人に打ち勝てるか?
野手3ならチェンを谷間にして藤浪をローテか、藤浪を中継ぎ抑えにするか

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:04:16.77 ID:hv8TPdpz0.net
マルテが怪我してなかったら大山覚醒もなかったのでマルテ様々

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:15:00.44 ID:hv8TPdpz0.net
チェンが阪神と合意
https://mobile.twitter.com/mlbtraderumors/status/1337460406760185856
(deleted an unsolicited ad)

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:15:44.65 ID:v/EhEKR+0.net
佐藤君が一年目から30本打つって言ってるけどどやろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:16:20.37 ID:fQ8RDRrs0.net
Wei-Yin Chen agrees to deal for 2021 with the Hanshin Tigers. (Made $22M last year, among the highest salaries in the pandemic, due to being cut before the year)

https://twitter.com/jonheyman/status/1337453232461901824?s=21

チェン合意
やったね
(deleted an unsolicited ad)

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:17:09.82 ID:gZUvcZgG0.net
チェンよりロハスアルカンタラはよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:20:23.26 ID:JKz/T1y90.net
アルカンタラいるしチェンは居るんか?
まあボラスも暴れられんのやろうな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:21:15.78 ID:hv8TPdpz0.net
左腕の先発が遥人しかいない点を危惧したんでしょ
伊藤がどれだけやれるか不明だし

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:24:21.25 ID:gZUvcZgG0.net
西 秋山 青柳 高橋 藤浪 アルカンタラ チェン
と先発候補7人やし全員が揃うってことはなかなか考えにくいからな

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:26:47.72 ID:hlfKZY1Ma.net
チェンとガンケルとマルテ入れ替えつつ使ったら良くないか

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:27:44.99 ID:hv8TPdpz0.net
そこまでチェンに中6日で投げられたくないのか
コロコロ守備の矢野を笑えんな

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:30:55.06 ID:NElqf7cja.net
投手はいくらいてもいいは鉄則だからな
間違っても中田や岩田が消去法で出てこないようにしないと

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:38:54.27 ID:7wi8qPQPp.net
中継ぎ抑えは壊れるものだと割り切って
外人使ってくのは悪くないと思うけどなぁ

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:41:13.72 ID:hv8TPdpz0.net
優勝狙うなら先発強くする方がいい
エース6人で完封というのが最強なんだから

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:41:17.85 ID:3wDFiPrfp.net
>>533
こんな感じやろね
糸井のとこが佐藤、陽川
梅野のとこが坂本かな

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:42:24.07 ID:hv8TPdpz0.net
坂本なんて木浪より打てないんだからレギュラーは無理

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:43:20.73 ID:gZUvcZgG0.net
8近本
4糸原
9ロハス
5大山
3マルテ サンズ 陽川 佐藤
7陽川 サンズ 佐藤 糸井
2梅野
6木浪 小幡 中野
1投手

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:43:42.77 ID:pMe2el1OM.net
坂本って出始めは打って「案外打てるんだよな」「フォームいいし」って言われて尻すぼみして2割ってパターンばっかちゃう?

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:45:26.05 ID:dTdvNrz+d.net
坂本が通算OPS622しかないことに驚く

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:46:09.64 ID:7wi8qPQPp.net
>>556
ゆうてもチェン完投できるんか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:47:34.25 ID:3wDFiPrfp.net
>>558
矢野の抗争ではレギュラーでしょ
去年の起用方から見ても

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:47:47.63 ID:98kWuGMi0.net
秋山は2年連続活躍したことないから先発いっぱい取ってるのは安心出来るわ

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:48:25.14 ID:3wDFiPrfp.net
>>560
アマチュアで8番で打率2割ちょいやからね

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:48:33.47 ID:wfQrsM1/d.net
梅野アンチさあ
なんの実績もない坂本を梅野と同格かそれ以上に
置くって相変わらず頭おかしいなw

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:49:03.62 ID:gZUvcZgG0.net
チェンは35歳やし期待し過ぎないことやな
それでも中田や岩田よりは絶対いいし必要ではある

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:49:18.39 ID:hv8TPdpz0.net
>>562
完封はあくまで例え話
リリーフ強くても先発が弱ければ勝てない上に酷使が増えるので
先発が強い方がチームは勝てるしリリーフの酷使は抑えられる

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:49:22.30 ID:fQ8RDRrs0.net
坂本レギュラーとか言って荒らさんでいいから
黙っといてくれ

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:49:53.78 ID:hv8TPdpz0.net
やっぱササはあぼーんしておくべきか

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:50:53.62 ID:7wi8qPQPp.net
>>568
チェンがほんま秋山くらいやってくれると
信じるわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:51:37.38 ID:hlfKZY1Ma.net
岩田は2試合に1回くらい試合作るし
中田は幽閉してて欲しい

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:53:06.14 ID:98kWuGMi0.net
中田は二軍のイニングイーター役やろ。

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:53:51.04 ID:dTdvNrz+d.net
木浪が散々文句言われてるのに何故それ以下の坂本が無条件でレギュラーだと思えるのだろう?

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:54:18.09 ID:XYojH/YR0.net
助っ人補強は終わり?
スアレス退団でも抑えは獲らない?

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:55:08.50 ID:HMdLU/160.net
中田と岩田は若手酷使を防ぐために必要やね

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:55:11.05 ID:98kWuGMi0.net
スアレス居なくなったら抑えは岩貞?

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:55:49.72 ID:gZUvcZgG0.net
二軍のイニングイーターってそれ悪影響しかないやんけ

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:56:01.15 ID:rQkErWxf0.net
中田はチェンの話し相手やで

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:58:25.06 ID:7wi8qPQPp.net
>>572
●●●●
のせいでSBすげえ強そうに感じたけど
所詮2軍ピッチャーは2軍なんやなって

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 07:58:29.12 ID:98kWuGMi0.net
>>579
チェン二軍かよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:00:52.26 ID:YxSKSA0q0.net
坂本ってなんか梅野と争ってる選手みたいに思われてるけどそもそも全く格が違うからなあ
坂本はあくまでただのサブや

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:00:55.28 ID:fQ8RDRrs0.net
今年に関しては2軍のイニングイーターは大事な存在やったぞ
とにかく先発候補がおらんかったからな

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:01:08.77 ID:gZUvcZgG0.net
抑えはとりあえずエドワーズやろ
俺はあんまり信用してないけど

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:01:11.14 ID:PSe3MFnX0.net
秋山はあの恵まれた体でなんで、あんな球遅いんや?
本気だしたら150は投げれるがコントロールのために抑えてるパターン?

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:01:12.30 ID:9wCa1Gmp0.net
今の制度だと野手2投手3でリリーフに二人配置した場合
外国人の先発の試合はリリーフが一人しか使えんのよな
先発二人なら関係無いけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:01:29.27 ID:XYojH/YR0.net
阪神、日米95勝左腕チェンと合意 10年ぶりセ・リーグ復帰へ 米記者伝える
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/12/12/0013932465.shtml

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:02:06.77 ID:fQ8RDRrs0.net
スアレス流出なら代わりたらと思うで
期限決めて交渉してるし

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:02:28.90 ID:rQkErWxf0.net
全世界の注目の的、阪神タイガース

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:02:35.09 ID:fQ8RDRrs0.net
>>588
代わりとる

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:03:55.58 ID:gZUvcZgG0.net
スアレス残留またはスアレスの変わり取ると69人なるしそこまで枠埋めないと思うけどなぁ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:06:23.72 ID:7wi8qPQPp.net
チェン アルカンタラ
ガンケル or エドワーズ
ロハス サンズ
これで基本枠埋まってるしもうないんじゃ?

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:10:06.59 ID:VnY8TVcd0.net
>>585
緩急使えるから制球重視でいいんじゃないの
秋山の生命線はカーブかもな
カーブの制球が悪いと打たれてるように思う

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:10:46.01 ID:GRbQlJ8V0.net
>>584
今年の開幕前というか、昨オフの構想ではエドワーズがドリスの代わりだったはず

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:11:02.88 ID:4LxsVS+u0.net
>>563
坂本がレギュラーって報道されたん?

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:12:20.81 ID:F8xFTwjMd.net
どんでんが週べのコラムでキレてるわ
・阪神の外国人補強は遅い
・スアレス退団なら来季は終わり。シーズン中から残留交渉しとけ
これだけ口喧しいとフロントからは嫌われるわね

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:14:27.52 ID:fQ8RDRrs0.net
これだけ取れたら早い遅いとかどうでもええわな

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:15:16.83 ID:b0oJLajRa.net
>>596
・補強は遅めやけどそれで結果出してる
・シーズン中から残留交渉はやってる

のになぁ
まぁただの口うるさい阪神ファンやと思うしか無いわな

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:15:30.47 ID:gZUvcZgG0.net
今年に関してはフロントようやっとるのにな
スアレスの交渉なんてずっと前からやってるやろうしメジャー志向のやつはどうにもならん

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:17:00.58 ID:7wi8qPQPp.net
早めに動いてクロンとかサンタナで満足なんか?

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:17:17.41 ID:YnHuwT0f0.net
チェンMLBで100億円以上稼いだらしいな
どれくらいモチベが残っているかやな

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:20:31.16 ID:sw4vy6oud.net
チェンは保険扱いかもしれんのによく来てくれたな

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:20:32.82 ID:rQkErWxf0.net
まぁでも
どのみちスワレスに出て行かれるんだったら、タイトルなんか無理に取らせないで
クローザーは藤川であと5Sに挑戦する姿を見たかったわな
2位も5位も変わらんし

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:21:41.09 ID:NElqf7cja.net
早く外人決めるとより打ってくれる比例関係でもあるんか?
アホクサっとしか思わないな

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:22:19.41 ID:yUQ93hx4a.net
>>600
ドミンゴサンタナは満足だろ
メジャー通算OPS.788もあるし

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:23:17.49 ID:7wi8qPQPp.net
>>605
DHあるなら

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:24:14.04 ID:T8zSwoTsr.net
2軍のイニングイーターって本当は必要ないのだけどね
2軍は勝ち負けじゃないからそれだけ育成する選手少ないって事でしょ
本当は育成で投手とってその投手育成した方がいい

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:25:07.71 ID:F5tbWc8Ja.net
>>602
能見の背番号14付けさせて保険はないよ
ローテ確定レベル

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:27:17.13 ID:rxRoKedh0.net
野手:サンズ、ロハス
先発:アルカンタラ、チェン
リリーフ:スアレス(エドワーズ)

リリーフ外国人1人体制なら誰も抹消せずに全員使える

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:27:26.47 ID:4LxsVS+u0.net
>>608
ローテ確定って報道あったん?

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:27:55.32 ID:HkWrWAAP0.net
パリーグならサンタナでもよかったんだろうけどさぁ

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:28:08.44 ID:hv8TPdpz0.net
何故チェンを保険と考えるのか?

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:30:39.07 ID:gZUvcZgG0.net
基本は野手2先発2リリーフ1やろな
これが一番外国人枠上手く使えるから

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:31:04.94 ID:sKcLkdhaa.net
>>610
西もローテ確定報道出てないから2軍もあると思うの?

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:31:51.67 ID:omy0DfWB0.net
球団の構想は先発2中継ぎ1野手2のつもりやろ

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:32:36.00 ID:b0oJLajRa.net
連呼してると報道厨とか言われるぞ

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:39:58.73 ID:hv8TPdpz0.net
320 KBO (ワッチョイ 6ba3-2KHP [193.115.59.49]) 2020/12/12(土) 08:36:51.61 ID:/Yqp7ljr0
アルカンタラはサンチェスぐらいかな目標は
ただ、武器になる変化球がいまいちな印象
あとからだの開きとか日本は対策してくるから活躍は厳しいかも
コントロールはいいね
投手版ロサリオにはならないでほしいね。

ワタシはアルカンタラよりロハスに注目やな
左打者のときはローズみたいになってほしい
パワーはあまりないから20本かな
日本は広い球場だからね
右打者のほうがシャープな打者だな
右は短打がメインだろう
三割はまずうてないだろう
ボーアよりは打ってほしい

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:41:30.42 ID:IdzuFPkq0.net
秋山は2年連続で活躍しないと言うが2018年は怪我人続出で終わった悪名高き打線のせいだと思う

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:45:39.01 ID:+dvTjzfPa.net
>>556
いくら先発強くしても先発の完投の時代じゃないし
最後の最後に打たれたらなぁ あんまり頭でっかちより
バランスやろ エースの次は抑え決めて逆算しろって時代やし

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:45:59.02 ID:7uuJAuxZa.net
>>599
スアレスは経歴見ると日本人選手がメジャーでやってみたいって気持ちと同じような感じだから難しいな
スアレスに出す予定のお金で抑え中継ぎ候補2名ぐらいとったらどうだろ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:50:54.76 ID:+dvTjzfPa.net
>>613
それだと週4日は外国人3人か?
リリーフ2 野手2で先発は投げ抹消が枠を一番上手くいくんじゃないの?

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:50:58.98 ID:7uuJAuxZa.net
>>618
秋山は活躍して来年は更なる飛躍をどうしたらスピードを上げようコントロール雑になる翌年初心に戻って丁寧に投げよう活躍って感じがする怪我もあったかもだけど
来年は長所を伸ばして欲しいわ
どの解説者も秋山の制球は大絶賛してるんだから

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:51:26.72 ID:YxSKSA0q0.net
阪神ファンはJFKのせいで感覚おかしくなってるけど先発は実はリリーフの2倍イニング投げるからな

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:53:45.69 ID:gZUvcZgG0.net
>>621
そしたらアルカンタラチェンずっと中10日やで20勝できるスタミナあるのにもったいないやろ
スアレスレベル2人いるならそれでもいいけど

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:55:44.08 ID:9wCa1Gmp0.net
先発が苦しくて優勝逃したシーズン何回もあるのに

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:55:50.40 ID:cq2H4IsL0.net
チェンとアルカンタラ取れたら
投げ抹消は愚作
あれはガンケルとガルシアレベルでやること

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:56:38.56 ID:7wi8qPQPp.net
アルカンタラで投げ抹消はねーよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:57:32.00 ID:rxRoKedh0.net
スアレスメジャーなら代わりを獲ってほしいのは確かにあるな
エドワーズもフルで働けるか未知数だしな
ガンケルも先発リリーフ両方使えて便利ではあるが特別いい投手ってわけでもないし

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:57:46.02 ID:YZyi7cQqd.net
そもそも先発がよくないとリリーフにつながらないって当たり前のことがわからん奴おるよな

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:58:08.96 ID:P9JZsJ840.net
正直エドワーズいるか?

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 08:59:45.90 ID:7wi8qPQPp.net
>>630
癌保険やで

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:00:56.41 ID:laPEQnpK0.net
なんか面白い
https://i.imgur.com/A75jbZ0.jpg

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:01:10.00 ID:3wDFiPrfp.net
>>561
アマで全く打ててなかったこと考えたらそんなにあるんやって感じ

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:04:24.08 ID:gswjkCKe0.net
来年5人枠だよな?
投げ抹消はしないだろ

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:06:06.96 ID:+dvTjzfPa.net
>>624
まぁ アルカンタラなら投げ抹消はないわな
ただ先発は完投出来そうでも8回でご苦労様の時代より クローザーが先発よりあまりにも格落ちでも困るわな

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:09:05.51 ID:GFmtLmdar.net
俺が死んだらどうする?

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:09:38.99 ID:J+BxXtGV0.net
チェンがどんだけ計算できるかだな
実績は十分だがなにぶん歳だから

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:10:58.40 ID:+dvTjzfPa.net
>>623
先発がいいからイニング食ってくれそうだし
数はいらないだろうけど せめて後ろ二人くらいはな
先発降ろせばなんとかなるじゃ困るし

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:11:11.00 ID:hlfKZY1Ma.net
チェンとガンケルで投げ抹消やればいい

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:12:30.94 ID:YxSKSA0q0.net
>>638
ガンケル岩貞岩崎(藤浪)
足りてるで

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:14:19.92 ID:k+Eoh3cmd.net
>>600
コスパ的にはその二人よりロハスjrかなり悪いけどな
本物の長距離砲のその二人より打つ方はちょっと1、2段は下がる感じ…守備は良いけど
韓国経由するとマイナー→韓国→日本で二重に年俸釣り上げられてるから、コスパ的には正直割りに合わない
新外人なのにNPB適用済みの3年目くらいの成績求めちゃうからね
実戦感覚の面で韓国球団から取るって選択も理解できなくもないけど

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:14:55.80 ID:laPEQnpK0.net
https://i.imgur.com/YajahMm.jpg

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:14:57.22 ID:KBEPlHYgd.net
そもそも今年の阪神は先発がリーグトップの成績で2位に滑り込んだっていうところからやな
スパイスの勝ちパ酷使野球からチーム編成変わってるんやで

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:18:59.27 ID:9ANk4qala.net
先発はかなり揃ったけど後は中継ぎがどんなメンバーになるかやな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:28:12.40 ID:NElqf7cja.net
>>632
阿部一軍監督就任のタイミングで黄金期を作れれば文句なしやな

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:31:24.38 ID:DOmb2eHTa.net
広島が由伸政権の隙に連覇したように
阪神は阿部政権の頃に久しぶりのペナント制覇したいな
その時の監督は掛布で

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:47:16.72 ID:7wi8qPQPp.net
>>646
もう老害はいらん

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:50:33.92 ID:G9f0korH0.net
>>646
掛布ってw

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:53:36.85 ID:/9z/yVdZ0.net
今シーズンのチェンの登板4試合の投球数
88、93、101、96

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:54:21.76 ID:7wi8qPQPp.net
植田 島田 熊谷3点セットも酷いけど

掛布 岡田 和田の老害3点セットは
もっと酷えわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:56:37.92 ID:/9z/yVdZ0.net
>>624
投げ抹消はずっと中10日じゃないぞ
中6日(抹消)→登録中10日→中6日(抹消)となるんだよ

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 09:59:49.45 ID:v/EhEKR+0.net
>>650
老害3セットに和田が入るのか

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:01:19.96 ID:E9+pCb6t0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201212-00000533-sanspo-base

やっぱ平田って無能やなあ

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:01:51.86 ID:43NBXVcy0.net
阿部がやる頃は坂本梶谷丸全部劣化してるでしょ来年で既に(33)(33)(32)だもん

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:03:15.77 ID:DOmb2eHTa.net
おいおいお前らマジで言うとるんか…
阪神の長い歴史の中で唯一の快挙を成し遂げた
1985年の戦士たちをリスペクトせんかい

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:03:35.81 ID:VOABnWkY0.net
>>538
行き急ぎすぎ

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:04:25.13 ID:dFCy61aT0.net
和田チュッはアメリカまでトラックマンの勉強しに行ったりして割と努力してるのにサービスエリアにされたのちょっと可哀想で笑うw

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:05:29.73 ID:QUgU9SFD0.net
日本一が一回しかないって相当酷いよな

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:07:51.02 ID:G9f0korH0.net
掛布はイラン事漏らしすぎ

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:13:17.29 ID:i5kfqrvWa.net
>>381
佐藤ロハスアルカンタラ
あかん優勝してまう

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:14:02.57 ID:NElqf7cja.net
>>650
ジョーシンに派遣したい

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:17:19.12 ID:jWjTiUHFd.net
阿部が後輩に好かれてないんだとしたら
福留も大概なんだろうな
記者やファンが見る目と現場は別

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:18:17.15 ID:v/EhEKR+0.net
>>661
来年のジョーシンは近本大山のような気がする

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:18:26.78 ID:mSJN6wRF0.net
愛の鞭は幻想

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:18:41.26 ID:gZUvcZgG0.net
>>651
それは先発1人だけ抹消する場合な

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:18:56.20 ID:ddU7vs6q0.net
コーチ陣がそこそこしっかりしときゃ平田なんて飾りやろ。

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:20:31.61 ID:l7w8VBd60.net
>>653
何をいまさらw

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:22:56.09 ID:v/EhEKR+0.net
平田死ねって連投してたやつが昨日の夜いたな

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:23:34.58 ID:mSJN6wRF0.net
矢野が2人欲しい 
1軍も2軍も矢野にやって欲しい

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:28:35.80 ID:yfGOnuG6a.net
そもそもなんで二軍監督平田やってるのか不思議

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:30:06.63 ID:J+BxXtGV0.net
>>650
掛布だけ格が違う
どんは一応優勝監督だしスパイスはそこまで害でもない

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:30:32.12 ID:l7w8VBd60.net
阪神・坂本、100万円増「前半に勝てないことが多かったのは自分に責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd1f816ad07f2d0e3c5e3f38cf6445335071a3a

自覚はあるんやな

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:31:22.24 ID:G9f0korH0.net
>>672
前半って言うほど出てたっけ?

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:33:51.63 ID:gZUvcZgG0.net
ところで佐藤はみんなどうみてんの?
起用方とか含めて

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:34:14.72 ID:l7w8VBd60.net
>>673
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc4daf0e4f2280430377ba887eef5089aaccf3b
「チームが前半なかなか、特に開幕したての頃、勝てない試合が多かったのは自分に責任があると思ってます。
そこがなければ、後半どうなっていたか分からないぐらいの勝敗になってたと思うので」

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:36:51.15 ID:rxRoKedh0.net
坂本前半60試合でスタメン出場は3試合

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:37:00.43 ID:G9f0korH0.net
>>675
3人制やったし
坂本がスタメンの時ってそんなに勝ってないんか?

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:37:11.94 ID:wfQrsM1/d.net
矢野が自分を出す口実のために原口出してたっていう自覚あるんやろな
で梅野一本化からV字回復やし

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:37:51.26 ID:J+BxXtGV0.net
>>672
良くも悪くも賢い坂本らしいTHE模範解答でしょ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:38:43.28 ID:fQ8RDRrs0.net
坂本は6、7月でスタメン出たの1試合だけ
アンチは贔屓起用とか騒いでたけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:39:46.45 ID:G9f0korH0.net
>>678
それ?w
なんかコメントの端折られた部分がいっぱいありそうな文章なんよな

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:40:03.49 ID:yfGOnuG6a.net
今年も前半の捕手コロコロが無かったら優勝してたよなまじで

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:41:28.47 ID:7wi8qPQPp.net
>>682
巨人戦で打ててないのにどうやったら優勝できんだよ

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:41:51.89 ID:rxRoKedh0.net
>>682
前半はざっくりしすぎだな
実際併用してたのは開幕から8試合だけだ

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:42:14.52 ID:dFCy61aT0.net
まあ開幕捕手問題は三人共使ったのが不味かっただけで坂本一試合挟んだ事自体は別に普通だからな

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:43:29.37 ID:wfQrsM1/d.net
開幕梅干しは矢野にホンマのこと言うまで問い詰めたいわ
5-1とかならわかるが2-2-2は頭おかしい

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:43:32.46 ID:G9f0korH0.net
今思えば開幕戦から奇策を講じてる時点で
巨人アレルギー出てたという気持ち負け

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:44:08.26 ID:gZUvcZgG0.net
優勝はともかく矢野がもうちょいましな采配してたら巨人独走とかは無かったのにな
まぁ今年は補強はしっかりしてるし優勝出来なかったら間違いなく矢野の責任やろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:44:27.73 ID:cq2H4IsL0.net
今年の巨人にはどうやっても勝てなかった
どこをどうすればとか、そんな差じゃなかったな

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:44:39.99 ID:fQ8RDRrs0.net
開幕後2勝10敗の内訳
梅野1勝7敗
原口1勝2敗
坂本0勝1敗

普通に梅野メインで負けまくったんだけどな
認めたくない奴おるんやろうけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:45:32.69 ID:wfQrsM1/d.net
しかし佐藤で勝ってロハスで勝って、
対巨人は何かが変わる予兆かもしれんぞ
今まではオフから全部負けてたんやから

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:45:36.23 ID:zO+aO9Ug0.net
来季は頭から梅野4か5坂本1か2でやらなあかんわ
222とか論外やし逆にずっと出しっぱもよくない

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:45:43.13 ID:6VwxAH2c0.net
シーズン序盤は近本ボーアがウンコやなかったかな
それくらいしか覚えてない

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:45:45.56 ID:H8/m9AJM0.net
>>675
>開幕したての頃

て、開幕から20試合のスタメンは
梅野16試合
原口 3試合
坂本 1試合
だろ? 開幕ダッシュ失敗も含め坂本関係無いだろ
よく分からんな

695 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/12(土) 10:46:38.90 .net
>>690
梅野ヲタには見えませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:46:50.96 ID:G9f0korH0.net
単純に打ててなかったと言うのと
矢野はんの勝負感なさ過ぎと
一平ちゃんとかで遊んでたから…

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:46:52.68 ID:r4DaqZbrd.net
>>690
その後盛り返したのも梅野を固定してからやで

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:47:12.63 ID:v/EhEKR+0.net
選手たちはコロナ自粛の影響っていうし、捕手コロがそこまで酷かったとも思わない
それよりビジターでの連戦がきつかったんじゃない?
広島戦の1試合流れたあと連敗街道から抜け出したし

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:47:19.81 ID:6mh3GQ560.net
矢野の采配は他球団の監督と大差ない
そもそも采配批判されない監督などいないし、野球ファンってのは基本特定球団の試合ばかり見てるから、ヨソの監督がとれだけクソ采配してるのかを知らない
つまり、どこもクソだから監督采配での差などつかない

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:48:08.30 ID:rxRoKedh0.net
2-2-2でもないな
最初の6試合は梅野3、原口2、坂本1
次の6試合ではもう梅野5、原口1になってる

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:48:29.78 ID:fQ8RDRrs0.net
あの頃は異常なほどに打線全体が死んでてリリーフも崩壊してたのに捕手併用のせいにしたがる矢野アンチ
実際それほど併用すらされてないという

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:48:35.34 ID:KLY0DTKa0.net
サービスエリアはちょくちょく打撃指導もしてくれてるし、打撃指導は基本有能やん

矢野も打撃指導はめちゃくちゃ有能やけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:48:57.39 ID:G9f0korH0.net
>>698
酷かったやろあれw
そもそも練習試合のバッテリー見ててマジか?って思ってたけど
ここは練習試合やから本番になれば…って雰囲気やった

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:49:03.31 ID:gZUvcZgG0.net
そもそも捕手だけで勝ち負け決まるもんちゃうやろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:49:55.82 ID:wfQrsM1/d.net
>>700
最初の6試合で猛批判受けたからだろ
開幕前の練習試合の使い方は完全に併用を見据えてた

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:51:28.52 ID:6mh3GQ560.net
矢野の采配が気に入らないってのは分かる
ただ、矢野批判してるやつらは与田や佐々岡やラミや高津の選手起用やクソ采配を知ってるんだろうか

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:51:47.79 ID:KLY0DTKa0.net
>>699
まあ、
・練習試合で結果出した北條干し
・梅野併用
・圧倒的不調な近本の打順固定
・大山控え
でかなり「もうちょいなんとかなるやろ」感はあったからな
まあ、全部仕方ない部分が多いんやけど

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:51:52.92 ID:J+BxXtGV0.net
巨人への苦手意識の払拭が急務だな

巨人だって全盛期カープやSB相手だとガチガチだったし横浜もあれだけ阪神殺すマン揃えても未だに阪神に勝ち越せない

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:51:54.49 ID:hIJTrb7y0.net
捕手のせいにして開幕直後打てなかった選手が忘れられるんだからチョロいもんよ野球なんて

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:52:42.99 ID:G9f0korH0.net
開幕して数試合選手を試すようなオープン戦みたいな試合してたのが原因やと思うで

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:53:04.70 ID:G9f0korH0.net
>>709
ほんまそれ

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:53:34.99 ID:gZUvcZgG0.net
>>706
矢野の采配はクソやけどそれ以上にクソ采配が4人も居たからな
だから2位なんや

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:53:35.04 ID:KLY0DTKa0.net
>>708
それでも菅野消えればだいぶマシやろ
あっちも戸郷ベンツをうちに当て続けるわけにもいかんし

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:54:01.90 ID:T8zSwoTsr.net
最初の10試合は単に得点不足
0得点 2試合
1得点 5試合
2得点 1試合
4得点 1試合 ←勝ち
8得点 1試合 ←勝ち

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:55:00.11 ID:92pjbjbt0.net
>>697
いや長期ロードからやっと解放されて打撃調整の時間が多く獲れる様になって
打線全体が生き帰ったって表現が正しいのよ(その中で梅野も打ってる)
投手陣はどう変わったとかそういうのはあんまり無いよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:55:33.27 ID:1PLctP95d.net
一昨年も開幕してしばらくMax3得点の期間あったし
開幕までの調整が元々へたっぴなんでないのw

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:55:55.81 ID:G9f0korH0.net
>>706
社内の上司に対して不満は出ても
社外の上司の仕事振りに不満とか出ないのと一緒よ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:56:15.97 ID:eH1hL/k80.net
>>707
近本以外は反対やな
近本に関しては一寸ずれてただけで復活は解ってたと思う

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:57:38.36 ID:gZUvcZgG0.net
確かに開幕はずっとビジターやったもんな

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:59:16.58 ID:nARNsa3Ud.net
近本.115
糸原 .211
糸井 .333
マルテ.286
福留 .118
ボーア.095
木浪.176
梅野.333

6試合終わったまでのスタメンと打率
これで梅野のせいと本当に言えますか?

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 10:59:42.39 ID:J+BxXtGV0.net
開幕当初の弱さについては捕手うんぬんより得点力だな
OP戦にボーアサンズをもっとガツガツ出すべきだった
2人ともボール球はしっかり見極めて振らない方針の打者なのに開幕してからもストライクーンの確認がまだ終わってない感じだった

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:00:43.13 ID:6VwxAH2c0.net
>>720
近本とボーアがひどかったのは覚えてる

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:00:45.17 ID:rxRoKedh0.net
>>720
別に梅野のせいではないな
でも一方で捕手が梅野じゃないから負けてたということでもない

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:00:54.29 ID:KLY0DTKa0.net
>>718
まあ、全体的低調な上にボーアもボーア軍やったし、こんなにたくさん問題があったらどれかに引っかかるからヘイト溜めちゃうよね

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:02:43.32 ID:NElqf7cja.net
サンズは練習試合の段階から出てただろ
で若菜さんに「半速球には強いですね」と言われてた

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:02:51.16 ID:yZEQtJyyM.net
新外人は同一リーグ相手のOP戦にはあまり出さない方がいいんだけどな

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:03:04.36 ID:eH1hL/k80.net
来年2番糸原以外いないかな

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:03:09.64 ID:GFj64bKQ0.net
来シーズンは阪神一強

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:04:57.26 ID:hIJTrb7y0.net
我慢枠というのは最低2枠だわな
巨人も坂本丸しか悪くても我慢しなかったし若手優先もしなかった
そうしないと打線が成り立たないからな

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:05:01.62 ID:v/EhEKR+0.net
>>720
開幕6試合?
ボーアって開幕から20打席くらいヒットなかったはずじゃ…

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:06:28.84 ID:ugzLZR1Vd.net
>>706
みんな同レベルのヘボ監督やからセリーグが弱いんや

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:07:22.59 ID:fskxS9zCK.net
今年はあの日程に泣かされたな
通常開幕ならもっとやれた

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:07:26.17 ID:hv8TPdpz0.net
>>706
矢野以上にヘボいのがいたからって矢野が許されるというのは違うのでは

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:07:41.18 ID:J+BxXtGV0.net
>>726
2打席下ろしを連発した結果見事ボーアサンズは開幕からイマイチヒットが出ない状態が続いたんだからその説は崩れたな
少なくともボール見るタイプは打席数がかかるので出せるなら出した方がいい

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:08:08.21 ID:rqaVTNbVd.net
>>730
5試合目からヒット打ってる
6試合までにヒットは2本

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:08:15.12 ID:dFCy61aT0.net
>>724
一回悪いイメージが付くとそこからリカバリーしても偶々て言われるからな
矢野だけじゃなく近本も巨人戦の暴投後下手なイメージついて未だに守備が弱点とかほざく奴いるからね

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:08:28.01 ID:HkWrWAAP0.net
すげー飛んでるわ
またやらかしてんのかよっったく
贔屓の選手の名前くらい普通に読みたいもんだわ
もうどっかで示し合わせて殴り合って決着つけて欲しいもんだわ
ここでやるな

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:08:41.35 ID:T8zSwoTsr.net
>>723
それ誰言い出したの?

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:08:57.84 ID:4CNU+W0B0.net
>>733
お前はどんなに凄いん?
矢野に何か一つでも勝てる要素があるん?

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:09:13.72 ID:svzsMtyZ0.net
開幕直後の失速は別に捕手併用のせいでもないけど、結果が全く出てない時にあんなわけわからん采配してたらそりゃ槍玉にはあがるわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:09:17.89 ID:G9f0korH0.net
あの短い期間の練習試合は本来しっかりスタメン決めてスタメンの調整に当てるべきやったと思うよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:10:13.01 ID:hv8TPdpz0.net
>>739
つまり、矢野は素人と比べないと勝てないのか?

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:10:14.40 ID:jHQVoDMx0.net
>>741
練習試合オープン戦に比べてもほとんど試合なかったのに未だに競争させてたのは戦慄したな

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:10:23.94 ID:6mh3GQ560.net
>>733
いや、監督采配での差などつかないと言いたいだけ

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:10:46.22 ID:T8zSwoTsr.net
>>740
いわゆる矢野構想で開幕迎えてめちゃくちゃだったからすぐ修正した

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:11:25.36 ID:X/xgE7lx0.net
まあいくら捕手でワーワー言っても2017の梅坂(岡)論争には及ばないよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:11:29.73 ID:T8zSwoTsr.net
>>743
コロコロ野球だからね

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:12:11.61 ID:hv8TPdpz0.net
>>744
それだとどんなスタメンにしても全く変わらないと言ってることになるぞ

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:12:27.31 ID:dFCy61aT0.net
>>733
色々あったが総合すると割と優秀な方だと思うけどね
なんだかんだwar通りの結果に着地させたし

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:13:04.53 ID:G9f0korH0.net
>>744
じゃあ監督誰でもよくね?となっちゃうんだよなぁ…

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:13:46.62 ID:4CNU+W0B0.net
>>742
素人だったら素人らしく謙虚にほざいたらええんちゃう
お前が偉そうなことほざいてるから
お前がどんだけ偉いんか聞いてるんやろ
答えてみろよ
お前が矢野に勝てる要素

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:13:50.96 ID:jHQVoDMx0.net
二遊間はちゃんと本職おいてくれるチームにしてほしい
阪神だけだろ本職サードで二遊間固めてるチーム

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:14:39.07 ID:hv8TPdpz0.net
>>751
それで?
素人に勝ったからって矢野が素晴らしい監督とはならないと思うが
何がやりたいんだ?
ただの人格批判か?

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:14:49.85 ID:rxRoKedh0.net
>>749
去年はwar最下位で3位だからな
結局監督というのは順位で判断するのが正当だろうな
采配もああしたほうが良かったというのはあっても
そうやったら本当にもっと良かったのかなんて確認しようがないし

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:15:20.61 ID:DqXHdEQs0.net
梅野 対読売戦 打率
2020年 0.113
2019年 0.213
2018年 0.206
2017年 0.208
2016年 0.071

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:16:54.85 ID:4LxsVS+u0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201212-00000001-baseballo-base

この記事を今出すのはどんでんのプライドを傷つけることになるけどいいんだろうか

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:16:57.00 ID:4CNU+W0B0.net
>>753
はい答えられないクズ
お前みたいな何もできん無能が偉そうにほざくなボケ
死ねカス

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:17:06.99 ID:5YChPgGeM.net
梅野と坂本で競争が起きてたこと自体がおかしいだけやからな
梅野が打率1割くんで連敗して始めて梅野とその他の比率が5:1から変えるべきやった
なんで開幕から併用やねんってなるわしかも負けまくってたし

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:18:06.24 ID:/uqmxUq3a.net
今年は開幕遅れたのが阪神にとっては痛かったな
通常通り開幕してたらチーム状態絶好調のまま行けたわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:18:08.71 ID:hv8TPdpz0.net
>>757
ただの人格批判じゃん
荒らしは帰れ

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:18:49.88 ID:hIJTrb7y0.net
練習試合でスタメン固定すれば良かったとか言ってるけど
そんなことしたらますます試合勘少ない選手だらけになってましたけど

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:19:35.70 ID:G9f0korH0.net
>>758
まあそれよな

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:19:39.89 ID:JI37tX7ma.net
>>741
阪神がここ数年開幕直後いつも不振に陥ってる原因の一つかもな

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:19:51.69 ID:4CNU+W0B0.net
>>760
はよ死ねボケ

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:20:25.34 ID:AiL3ECzy0.net
矢野はスタメン9人だけで野球したいタイプ
ハマってる時は強いけどスタメンの半数くらいが不振気味になると一気に弱くなる
読売に勝てないのはそう言うところもあるやろう

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:20:25.84 ID:hv8TPdpz0.net
>>764
ここ阪神の話するスレだからな
スレ間違えてますよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:20:39.13 ID:gZUvcZgG0.net
>>760
そいつやらかすスレでも矢野批判されると暴れてた変人だから触らない方がいいで

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:20:47.18 ID:I82EGQN80.net
開幕直後の関東集中開催はクソだと思う
来年は関西集中開催にしてバランス取るくらいやるべき

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:21:05.13 ID:6mh3GQ560.net
>>748
監督采配で差が出るとしたら、
「力のある選手を長期間に渡って意図的に起用しなかった時」くらいだよ
それほどのミスはどの監督であれ犯さないので、監督采配での差などほぼないと言っていい

チームの勝敗など起用された選手の能力次第

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:21:51.67 ID:hv8TPdpz0.net
>>767
了解
あぼーんしとく

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:22:07.39 ID:6mh3GQ560.net
>>750
いや、実際選手の足を引っ張らなければ誰でもいい

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:22:10.97 ID:4CNU+W0B0.net
>>766
矢野に何一つ勝てる要素の無いドクズが
後出しジャンケンでネットで上から目線批判とか笑かすなボケ

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:22:37.20 ID:AiL3ECzy0.net
>>758
今年の開幕スタメン

梅野 坂本原口と競争!週二勤務!
ボーア 特に競争なし
糸原 特に競争なし
マルテ 特に競争なし
木浪 特に競争なし
福留 特に競争なし
近本 特に競争なし
糸井 特に競争なし

矢野「全ポジション競争!w」

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:22:38.51 ID:gZUvcZgG0.net
来年は予定通り開幕できるんかね

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:23:11.27 ID:hv8TPdpz0.net
>>769
じゃあそれなら本当に誰が監督やってもいいと

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:23:40.93 ID:4CNU+W0B0.net
シーズン終盤のお前ら

矢野コロナでチームはバラバラ
Bクラスに落ちる 落ちてくれー



勝ちまくって2位フィニッシュ

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:23:41.45 ID:0U8LNeZZd.net
ここ数年開幕直後にずっと安定してるのは糸井しかいないっちゅーのに
どう練習試合からスタメン固定しろ言うねん
しかも来年は糸井ベンチも濃厚
おまえらスタメン決めてみろやドアホ

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:25:33.15 ID:G9f0korH0.net
>>761
勿論メインはレギュラーってだけで全練習試合をってわけじゃないで
控えもレギュラーもってなるとレギュラーも中途半端になって全ての選手が中途半端なってしまった為に打てなかった所もあると思うで
レギュラーが頑張っている間に控えは調整する
実際他のチームはそうやってたしね
故に開幕数試合選手の調子を上げるのに使ってしまったように思える

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:25:49.24 ID:jHQVoDMx0.net
>>777
そら開幕直前から当確でゆっくり自分だけ開幕に合わせて調整できるからやろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:26:37.50 ID:W06XlOUud.net
開幕直後なんで感染者が一番多い関東に閉じ込めさせられてたのか
あの時期に関西集中開催ならまだしも関東はありえんやろ
NPBはほんま糞やな

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:26:55.67 ID:NElqf7cja.net
>>750
そのへんのおっさんにコーチ人脈とかあるわけないからなぁ
不本意ながらフロントから押し付けられた無能軍団とずーっと一緒に仕事せなあかんのやで

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:27:31.84 ID:J+BxXtGV0.net
監督は政治力も必要だからな
原の「采配」は別段すごいとは思わんが「政治力」は他に類を見ないエグさだと思うから原が監督として評価されてるのはここ

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:27:41.42 ID:4CNU+W0B0.net
お前らが連日熱弁していたこと

「矢野についていく人は居ないよ」
「せいぜい木浪と坂本くらい」
「矢野のせいでチームは白け切ってる」


シーズン終盤失速がお家芸だったチームの伝統を打ち破り
2年連続ラストスパート成功で2位フィニッシュ

一方悲劇のヒーロー扱いされてたコロナロッテは急速落下

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:27:52.93 ID:T8zSwoTsr.net
監督コーチで一番タチ悪いのは積極的な無能だよね
代表は片岡

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:27:59.48 ID:8Z4ymghk0.net
変に競争煽ってピークを開幕前に持ってこざるを得ないところはあるやろ
梅野なんか開幕前必死にやらせすぎやろめっちゃ盗塁してたで

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:28:18.28 ID:G9f0korH0.net
今年に限ってはコロナ自粛により選手もリセットされた訳だから
通常のオープン戦からの流れでは考えたらあかんかったと思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:28:45.25 ID:hv8TPdpz0.net
>>782
GM含めた全権監督やってるのは強いな

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:28:56.77 ID:hIJTrb7y0.net
>>779
マルテ糸井は試合出なくてもアジャスト出来てたんだぞ
練習試合の打席はめちゃ少ない
他の選手にそんなことしたらもっと打席に立たせろ言ってそう

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:28:57.94 ID:kniJ+epS0.net
>>784
平田定期

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:29:26.05 ID:W06XlOUud.net
片岡は江越に今年は覚悟決めてやれよって言ってたら自分がクビになってたな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:29:31.99 ID:5TI70W4np.net
>>783
矢野が阪神の癌なんだよ
矢野さえ辞めれば阪神は優勝するわ
矢野辞めても阪神優勝しなかったら阪神ファンは野球CHから全員出ていくわ

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:29:43.41 ID:T8zSwoTsr.net
>>782
政治力と人脈は本当に重要だと思う
ロッテは井口になってから明らかにコーチの質変わったし球団は金出すようになった
結果2位だし

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:30:07.13 ID:FeznXHARM.net
矢野信発狂するなよw

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:30:08.39 ID:rxRoKedh0.net
原はフロントや編成にまで介入できる全権監督だからな
そこまでの権限与えられること自体あまりないだろ

795 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/12(土) 11:30:15.01 .net
練習試合でサンズより高山使えとか言ってたとらせんがよく首脳陣批判出来るよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:30:55.10 ID:T8zSwoTsr.net
>>794
ただドラフトはくそ下手

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:31:20.89 ID:NElqf7cja.net
>>787
でも石井一久のようにベースが無能だと...

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:31:26.18 ID:J+BxXtGV0.net
>>786
通常は肌寒い時期だし怪我とかが気になるんだけど今年に限りOP戦は気温が上がって来る時期で試合数も少ないからそこは柔軟に対応したかった

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:33:22.90 ID:6mh3GQ560.net
>>775
誰が監督をやっても変わらないと思うよ
仮に大きな采配ミスがあろうと選手の力でリカバリー出来てしまうから
結局、長期戦の結果など選手の能力次第
そもそもほとんどの采配ミスは結果論でしか語れないので、そんなんよりスコアラーとかそれを活かす戦略部アナリストとかの裏方の整備を首脳陣にはしてほしいかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:33:23.07 ID:gZUvcZgG0.net
矢野はクソだけど代わりもおらんしな
ただ来年は戦力あるから優勝出来ないとなるとな

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:33:25.93 ID:fskxS9zCK.net
近本糸原大山梅野はレギュラー確定
残りのポジションは競争

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:34:10.84 ID:4LxsVS+u0.net
これでチェン、アルカンタラ、ロハス全員取れなかったらどうする?

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:34:35.31 ID:gZUvcZgG0.net
とらせんでもIDなしのチキンがいちびってるのは変わらんのか

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:34:40.65 ID:G9f0korH0.net
>>802
チェンは今日確定記事出てなかった?

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:35:07.02 ID:hv8TPdpz0.net
>>802
チェンはすでに契約成立

806 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/12(土) 11:35:11.90 .net
もう一度言うぞwwwwwwwwwwwwwww

練習試合でサンズより高山使えとか言ってたとらせんがよく首脳陣批判出来るよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:36:04.30 ID:J+BxXtGV0.net
>>800
鳥谷福留は移籍しちゃったし球児は現場からは距離を置く感じ
次期候補すらおらんくなった(´・ω・`)

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:36:06.30 ID:NElqf7cja.net
岡田さえ辞めれば阪神は優勝するわ
真弓さえ辞めれば阪神は優勝するわ
和田さえ辞めれば阪神は優勝するわ
金本さえ辞めれば阪神は優勝するわ
矢野さえ辞めれば阪神は優勝するわ←new!

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:36:20.12 ID:G9f0korH0.net
>>799
監督の采配ってどの選手を使うかとかもあるから
やっぱり変わると思うで

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:38:17.59 ID:wfQrsM1/d.net
頭おかしい矢野信者笑うわw

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:39:19.36 ID:rxRoKedh0.net
シーズンすべてを固定メンバーで戦うことなんて不可能なんだから
結局そのチーム自体がもってる戦力値に収束していくんだろう

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:39:48.52 ID:V8I5Dhr1d.net
対巨人戦以外はまあいいんじゃねって思う
本当ここさえマシになれば

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:40:02.61 ID:FxcUMf7L0.net
>>802
ロハス→モロシがツイート
チェン→ヘイマンがツイート
アルカンタラ→不明

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:40:02.84 ID:9wCa1Gmp0.net
オフの動きで戦力はほぼ決まる

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:40:10.17 ID:hv8TPdpz0.net
巨人の清水みたいに監督が変わった途端に力を発揮する奴もいるからなあ

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:41:02.31 ID:jpnTjrK/d.net
矢野より久慈がいらんわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:41:14.78 ID:G9f0korH0.net
開幕戦菅野に勝ってればの世界線
でもそもそもあの試合も西しか打ってないというw

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:42:32.84 ID:0QCUNeq/0.net
正直来年2月からキャンプ、通常のシーズン送れると思う??
来年のスカパーのプロ野球セット早期申し込みで安くなるキャンペーンやってて2月からの予約したんやが

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:43:37.00 ID:INYB97m6d.net
>>765
その通り
同じことを続けるなら4年目やらせる意味ない

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:43:43.25 ID:v/EhEKR+0.net
とらせん特有の選手叩きは許せないが、首脳陣は幾らでも叩いてよしが今日も発動中やな

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:44:00.23 ID:4CNU+W0B0.net
矢野への人格攻撃を繰り返しまくってたのがここのクズども


藤川
「もう間違いなく人間的には自分が知ってる野球選手 OB含めてナンバーワンだね」
「僕が断言できるのは矢野さんは何も悪くない」
「矢野監督は一つも悪いこと実はしてないってところで」
「そこの誤解はこの放送で絶対伝えておきたい」
「それぐらい本当に真面目な人で」
「ああいう報道とかあって」
「それって凄い間違ってることだから」

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:47:28.41 ID:G9f0korH0.net
まあ来年はチームが若返ったから
吉と出るか凶と出るか楽しみではあるな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:47:50.49 ID:hIJTrb7y0.net
まずオープン戦から競争したいファンと固定したいファンが争ってるんだから
矢野とかそういうのは関係なくなっちゃってる

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:47:58.43 ID:T8zSwoTsr.net
一番のもんだいは代わりいないこと
今のままなら平田だろ

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:48:36.58 ID:X/xgE7lx0.net
矢野阪神はwar通りの順位に落ち着いてこれだからな
ラミレスなら差別にまで発展するな

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:49:04.42 ID:jHQVoDMx0.net
>>786
別にリセットはされてないやろ調整は難しかったやろうが
実績持ちのオープン戦首位打者は覚醒しやすいとずっと言ってたから大山控えはずっと文句言ってたわ
俺が正解で鬱憤が晴れたけど

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:49:26.80 ID:AiL3ECzy0.net
2位に滑り込んだのはええけど、先発中継ぎ散々酷使してよそが消化試合モードの中全力で注ぎ込んだだけやからな
csもないのにそこまでやる必要があったのかね

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:50:16.69 ID:gZUvcZgG0.net
球児もしばらく好きなことしたい感が溢れてるもんな
福留能見もよそへ行ってしまったし
まさかの上本監督はないな

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:50:53.53 ID:6mh3GQ560.net
>>809
>>769

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:51:02.81 ID:AiL3ECzy0.net
>>799
一理あるけど、矢野はお気に入りの選手ばっかりスタメン固定で控えの選手を冷凍してしまうからな
そういうのは明らかなマイナスとして現れてきてると思うよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:51:10.98 ID:rxRoKedh0.net
よそも別に消化試合モードではなかったな
負けて泣いてる選手までいたし逆にCSない割にどこも最後まで必死にやってた印象だわ

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:51:17.49 ID:G9f0korH0.net
>>823
通常にオープン戦からのシーズン入るなら前半は競争に使えばええと思うよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:51:33.93 ID:yzUyHJ0qd.net
てか開幕から大山使いたかったのは分かったよ
でもボーア外してたらそこで終わりだし
開幕マルテ外してても終わりなんだけど?
レフト大山で良かったの?って話

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:52:36.27 ID:b9Spx64C0.net
結果論やけど正直大山は控えスタートで良かったと思ってる派やわ
多分開幕後は流れ的なもんで大山も打てなかったと思うしチーム全体で良い調整出来るようになった頃から出られたからその後も良いイメージで打てるようになったんとちゃうか

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:52:44.00 ID:9wCa1Gmp0.net
消化試合でマジだっのは広島だけどな
時既に遅しだったけど

836 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:52:51.64 ID:4CNU+W0B0.net
>>827
一番全力注いでたのは中日な

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:52:59.88 ID:7wi8qPQPp.net
>>791
でより無能な平田や岡田に掛布やぞ

優勝から暗黒へ

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:53:12.97 ID:gZUvcZgG0.net
そうか?必死やったのは阪神中日だけで巨人ですら試してたように見えたが

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:53:56.08 ID:G9f0korH0.net
巨人は試してたと言うよりは本気で落ちてたやろ…

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:54:02.56 ID:b0oJLajRa.net
ライト陽川が来年20本OPS.800超えるのを楽しみにしてるわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:54:16.53 ID:W06XlOUud.net
>>821
藤川って清宮を今まで見てきた選手の中で一番とかいってたぞ
藤川の言うことはあんまり

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:54:52.92 ID:KgA+Z8gyd.net
今年は独走で終わったけど
来年以降もCSはいらない派だわ

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:55:00.73 ID:AmwCmm+Ld.net
>>827
他所が流しててウチだけが全力?
どこが?

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:55:11.75 ID:7wi8qPQPp.net
>>838
結果が●●●●の再現で笑うしかないwwww

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:56:29.34 ID:gZUvcZgG0.net
まぁよその細かい戦力や怪我情報なんて知らんし対戦してての印象でしかないけどな

846 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:57:19.74 ID:INYB97m6d.net
今年の福留の成績は年齢的に十分予測できたし
、開幕はレフト大山の方が妥当
これを反省して糸井に起用に生かしてほしい

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:57:27.11 ID:94Lo5szM0.net
矢野アンチって必死感が見苦しいな

848 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/12(土) 11:57:48.32 .net
陽川より高山褒めてたからな藤川はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とらせん民だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:57:54.32 ID:KLY0DTKa0.net
>>830
俺もそれは思うけど、それを監督のせいとするなら、レギュラーが力を発揮してチームwarが高くなるのは監督のおかげになるやん
上手くやれてるとは言わんが

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:57:57.96 ID:E1p4NBUz0.net
>>841
実際あの時点では清宮凄かったんやん

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:58:49.94 ID:b0oJLajRa.net
3位なら成績上がってねーだろと言われ2位なら必死にやった結果だから云々言われ

そら阪神の監督誰もやりたがらんわ

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:59:20.34 ID:rxRoKedh0.net
というかそもそも野球選手としての見立てと人しての見立ては別物だろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 11:59:56.70 ID:5Jt9lG6h0.net
大山の控えスタートはしゃーないわな
直前の調整が大失敗でずっと無安打でスタメンは無理やろ
まあでも直前圧倒的に絶好調の北條なんかは余裕でベンチやったし大山も最初からベンチスタート決まってたかも知らんが
逆に近本はとんでもない状態でもずっと使われ続けた事も合わせて考えたらまあ競争とかではなく最初からスタートメンバーは決めてた臭いわな
大山はよう掴んだよ北條とは違ったわな

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:00:29.70 ID:KAR+LdLsa.net
矢野は名将なのは間違いない
3位2位と来て、来年はいよいよ優勝監督になる
Bクラスを知らないまさにエリート
矢野で日本一になれないなら一生無理と言い切れる

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:00:53.71 ID:kniJ+epS0.net
矢野はそこそこよくやってるだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:01:11.85 ID:G9f0korH0.net
>>854
これは流石にキモい

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:01:12.86 ID:G+wn3eMTd.net
監督はプロテインと同じ
プロテインはクソまずくなければ美味い
矢野が名将とは思わんけど矢野には満足してる

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:01:13.98 ID:rxRoKedh0.net
仮にマルテが怪我しなかったら大山がレフトに定着してた世界線になっちゃうな
と考えればこれで良かったとも言える

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:02:50.52 ID:X/xgE7lx0.net
矢野は采配がたまにバグるくらいで起用はセリーグ比では並程度

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:03:12.65 ID:AmwCmm+Ld.net
矢野がベストとは言わんけど代案がなさすぎる
よく言われる落合は非現実すぎるし梨田なんか化けの皮剥がれとし

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:03:13.10 ID:AiL3ECzy0.net
>>853
マルテ怪我で転がり込んできたチャンスを掴んだな
北條も糸原の離脱時にガッチリ掴めればね

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:03:28.17 ID:INYB97m6d.net
>>851
プロ野球OBなんて現場で仕事しなかったら赤星みたいな極少数の例外を除いて年収1千万以下やで
最低8000万×3年の仕事断る人はなかなかおらんやろ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:03:35.09 ID:G9f0korH0.net
大山はある意味?怪我の功名
今年は采配に関しては偶発的な所が多々有るので
ほんまに采配が問われるのは来年

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:05:23.27 ID:mSJN6wRF0.net
セリーグで一番の愚将は佐々岡
あいつが阪神の監督なら投手焼け野原にされてる

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:05:24.42 ID:gZUvcZgG0.net
まぁ矢野の代わりが居らんからよくも悪くも矢野でいくしかない

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:05:44.56 ID:q8UQSatGr.net
ハヤタはトライアウトの結果どうなったの?

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:06:22.17 ID:3mLKd/4aa.net
オープン戦で結果良かったのは大山と陽川、この2人は開幕干されても代打で結果を残した。練習試合だけで評価コロッと変えたのがダメだったと思う

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:07:20.02 ID:wfQrsM1/d.net
自分に都合の悪いこと聞かれた時の矢野の態度見てたら
どう考えても人格者には見えんがなw
というより瞬間湯沸かし器のアホやろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:07:33.08 ID:AiL3ECzy0.net
俺は矢野野球くそつまらんから早よやめてほしいけど、経緯はどうあれ結果は出てるからね
矢野でいかなしゃあないのは確かな話、矢野は嫌やけど矢野の代わりに監督やりそうなやつもとんでもないやつばっかりやしな

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:07:33.43 ID:gZUvcZgG0.net
>>864
森下良く壊れなかったよな
大瀬良壊れたけど

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:07:50.71 ID:yZEQtJyyM.net
>>864
与田も大概だぞ
いや、ラミも
いやいや、高津も…

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:08:38.02 ID:AmwCmm+Ld.net
まあ阪神の監督なんてPTAと一緒で、球界への恩返しという良心に甘えてるようなもんなんやからさぁ…

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:08:58.90 ID:9wCa1Gmp0.net
高津は最初持ち上げられてたのに終盤はあの叩かれようだからなぁ

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:09:06.75 ID:hIJTrb7y0.net
でも高山より陽川をスタメンで使えなんて声は無かったと思うけど
それを矢野のせいにするのはあまりねぇ?

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:09:43.78 ID:rxRoKedh0.net
誰もいないと言うが阪急阪神HDには岡田派が一定数いるからな
今年も開幕ダッシュ失敗したとき動いてたというし狙ってるだろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:09:56.09 ID:CJFDqs1Xd.net
戸柱使ってたラミレスくらいだろガチの愚将は
warとの乖離もひでーし

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:11:08.81 ID:wfQrsM1/d.net
ヤクルトの監督なんか無理ゲーすぎる
誰出しても打たれるんやから
仮に借金30を20にしてる名将でもその+10は見えないからな
ただただ借金20の愚将扱いになる

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:11:42.26 ID:XO5/glCA0.net
岡田が二度と候補に上がらないように今の間に矢野の後任の目処つけておいて欲しいわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:12:14.86 ID:v/EhEKR+0.net
>>855
矢野はそこそこやってるよ
柔軟性があるな
ダメな選手は代えて打順や投手も試行錯誤しながらようやっとる
しかし今年はえっ?と思わせる新戦力が出てこんかったね
昨年の島本守屋みたいなんが

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:12:23.57 ID:7wi8qPQPp.net
>>878
冷静に平田しか居なくね?

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:12:42.17 ID:5Jt9lG6h0.net
つか矢野の後がおらんのに二軍監督平田なのがほんまヤバい
ヘッドも外様の矢野友やし後継育てる準備何でしないのか
球児でも能見でも福留でももっとちゃんと説得して次期監督養成ポジションに残さんとさあ

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:12:59.02 ID:NrW7ZnQaM.net
勝敗が変わるレベルになるのはテラスつけたらとか屋根つけたらとか内野を天然芝に変えたらとかやぞ
内野の打球の速度も外野の広さも全て変わってくるからな

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:13:52.28 ID:gZUvcZgG0.net
矢野だって優勝争いした上で2位なら良かったしあと予祝とかしたのもなぁ

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:13:52.96 ID:wfQrsM1/d.net
まあ梅野の扱い以外は矢野はまともやと思うけどな

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:14:27.80 ID:X/xgE7lx0.net
k督罰ゲームすぎて外様が来ないのまずいな

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:14:46.09 ID:94Lo5szM0.net
お前らこれ見るよな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d3e73e1c2ee04d624d30d83fc2e1f4ce47e8480

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:15:25.91 ID:gZUvcZgG0.net
今岡を無理矢理連れ戻すしかないな

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:15:53.09 ID:AiL3ECzy0.net
>>879
7/31時点

近本 .226
木浪 .228

ダメな選手は代えて???

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:15:57.80 ID:b0oJLajRa.net
個人的には監督はチームの最終順位を1番に評価してあげて、その後で中身見たらええと思う
順位上がってる上、在任中にレギュラー定着したり成長してるっぽい選手もおる
ほんで采配は時々デタラメなことする
トータルでまぁようやっとると思うけど人によっては采配のデタラメさばかり目につく人もおるやろね

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:16:18.17 ID:5KsG1f3Wd.net
>>881
そんなに指導者にしたいならレギュラー優遇してまで好きなようにさせてあげろや

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:16:51.47 ID:NrW7ZnQaM.net
>>887
今岡が有能をクジで当てまくってるロッテの誰を育てたんや?w

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:17:21.70 ID:G9f0korH0.net
>>886
これな
これテレビ大阪だけなら見れない
見たいよー( ;∀;)

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:17:28.50 ID:LBiyfqoN0.net
阪神の監督候補(よく名前が挙がる人)
岡田
掛布

以上

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:18:42.10 ID:NElqf7cja.net
まかり間違ったら矢野でも優勝してまうんちゃうかというぐらいの仕事をしている谷本が有能なのは間違いない

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:19:15.73 ID:gZUvcZgG0.net
>>891
今岡が監督として有能かどうかなんて知らんでw
ただ矢野以外で監督なれそうなやつ無理矢理挙げただけやし

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:19:37.58 ID:1PLctP95d.net
こやぶるもう来年の打順聞くんかよw
せっかちねえ

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:20:12.16 ID:v/EhEKR+0.net
>>888
近本は何回かスタメン外したやろ。でも他に選択肢ないから出し続けた
その時点では近本打率UP中やったんちゃうか
ショートは木浪よりましなんがおらんからしゃーない

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:20:54.13 ID:RMNFxq4j0.net
>>888
そのころそいつらの代わりいた?
近本の打順は下げてほしかったけど

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:21:16.61 ID:++eBTWrna.net
来年Aクラスで矢野監督2年契約更新かなこのままだと

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:21:28.62 ID:b0oJLajRa.net
確かに谷本は阪神球団では稀に見る逸材やと思う
何が1番印象良いかと言うとちゃんと野球好きなとこやなw

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:22:25.62 ID:LBiyfqoN0.net
今岡は解説者時代に絶不調の福留について
「黙って見ておけばいいんです 彼は結果出しますから」

ロッテ2軍監督時代の指導方針
「これといって自分から何か指導することない ただ見てるだけ」
「だけどよく見るようにしている しっかり見られていることによって選手は練習から手を抜けない」


こういうタイプやからスタメンは固定で選手信じる頑固タイプやろな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:22:51.05 ID:q8UQSatGr.net
どんでん戻って来て欲しい

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:22:56.63 ID:hIJTrb7y0.net
あーあ2勝10敗だわー
暗黒だー
最下位だー
やっぱりトリさんがいないからだー
メッセ不在の西がエースじゃ弱いにきまってるー
近本の高山化がひどいー
藤浪はトレードだー
矢野今すぐ辞めろー


2位

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:23:15.82 ID:gZUvcZgG0.net
1軍監督なんて優勝以外叩かれると思った方がいいで
2位以下の順位や選手育てたなんておまけに過ぎない
優勝経験無しで有能監督扱いされてる人とかいるか?

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:24:33.34 ID:V7K74XXOa.net
>>776
矢野を嫌うがあまりに負けろ負けろと願ってる奴もいるかもな
本来勝てば文句なんぞないやろと言いたいけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:25:16.21 ID:y2vD4gfq0.net
>>903
これな
100敗覚悟しとったけど結果2位やもん
逆にあれだけ弱かったヤクルトは1位の時もあって、ほんま開幕の日程で全て決まったようなもんやわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:25:41.18 ID:V7K74XXOa.net
本来勝てば文句なんか何もない監督に対して辞めて欲しいが為に負けることを願う連中は害悪ファンだけどな

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:25:57.29 ID:rxRoKedh0.net
>>904
下手したら金本矢野が育てて
岡田が再登板でおいしいとこだけもってく可能性すらあるな

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:27:01.30 ID:PORjno/Vr.net
でも梅野残留のためには矢野のクビが絶対条件やろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:28:10.30 ID:gZUvcZgG0.net
>>908
そんなことになったらまた優勝だけ奪っていく人物として言われるな

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:28:27.77 ID:y2vD4gfq0.net
>>904
既に与田は有能扱いされとるぞ

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:28:53.82 ID:b0oJLajRa.net
>>904
優勝監督即ち有能と言えるのはその通り
それでも矢野を人間として嫌いな奴は叩き続けるやろけどなw
とりあえず目安の3年目である来年の結果待ったらええんちゃうかな
俺は矢野着任当初からそのスタンスでおる

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:29:01.95 ID:V7K74XXOa.net
>>904
野村星野のおこぼれで優勝した岡田が評価されるのはアホらしいけどな

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:29:31.62 ID:AqOvcmFhd.net
そもそも能見福留は去年の今頃ですらいろんな番組呼びまくって次期指導者候補で持ち上げてきたのに
そんな選手達がやっぱり指導者まだ嫌ですぅ〜選手でいたいですぅ〜って言われたら
そんなんフロントの責任じゃねえわw

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:30:43.78 ID:wfQrsM1/d.net
Vやねんと4-33は監督がまともなら絶対ならんやつやろ
こっちにメリットゼロの予告先発受けたりな
オリックスでの成績見てもどう考えても矢野以下のカスやで

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:32:14.28 ID:gZUvcZgG0.net
>>912
まぁ来年は矢野の任期最終やし補強もばっちりや
これで優勝出来なかったらな
>>911
そうなん?中日ってよっぽど残念なチームなんやな

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:32:18.11 ID:y2vD4gfq0.net
岡田なんて優勝チーム率いて中継ぎ酷使してるだけで有能扱いやもんなぁ
そんなん持ち上げてる連中が監督批判とか笑わせるで

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:33:14.87 ID:gZUvcZgG0.net
>>913
優勝はしたけど岡田が有能とは言ってないからな

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:33:23.64 ID:NrW7ZnQaM.net
お前ら井口監督とか阪神やってたら発狂してたやろなw

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:34:17.67 ID:ngsUhRXf0.net
どんでんの心配する前に
矢野の心配しとけよ、これだけの補強しておいて来年3位とかだったら
普通に首やで

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:34:33.18 ID:5Jt9lG6h0.net
野村の後にしっかり優勝して見せた星野は間違いなく有能やがその遺産で優勝した岡田はまあラッキーというイメージ強くなる
でも金本矢野で結局優勝出来なくて後の監督が優勝するのは普通に後の監督が有能でええやろうと思う

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:35:41.03 ID:+LIHLZVad.net
>>911
与田は阪神でいうとスパイスと同じよ
ベテラン重用なんて時代に逆行しとる
ファンからは受け入れられへんやろな

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:35:45.42 ID:DYlL/tjxM.net
どんでんと原は監督のタイプが似てる
現有戦力の使い方は上手いがその分だけ焼け野原にする

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:36:23.84 ID:NrW7ZnQaM.net
ラミちゃんが阪神もの監督なら途中解任やろなぁ
スレが分裂する位のアンチを生み出し醜い争いになってたやろなぁw

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:36:32.83 ID:jpnTjrK/d.net
「スアレスは抑えがええってキャンプで言うたんよ」
「2009年も監督してたらネルソンクルーズ獲ってた」

どんでんのコメントって後だしじゃんけんが多いな。

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:37:02.34 ID:wfQrsM1/d.net
岡田がほんま何も残さなかったところに
メッセ、ブラゼル、マートンら外人の思わぬ当たりと
補強で何とかそこそこを維持できたって感じやもんな

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:37:18.38 ID:6AEOvUqhr.net
先発ローテ
チェン 中田賢 鈴木翔

うおおおおおおおおお

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:38:14.53 ID:5Jt9lG6h0.net
>>923
原は言うても長くやって成績残し続けるし数年で使い潰すってのとは印象違うかなあ

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:39:09.93 ID:LBiyfqoN0.net
どんでんは賢いし矢野より隙のない采配するやろうけど
今の若い選手とはもう合わんやろ
原は柔軟性があるから元木とか使って上手くやってる印象
小林だけには厳しいけど

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:39:13.51 ID:v/EhEKR+0.net
>>920
3位でクビになる訳がない
次の監督候補もおらんのに

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:40:17.13 ID:NrW7ZnQaM.net
ラミちゃんが負けても負けてもツモローいずアナザーデイというたびにアンチブチギレやろなぁw

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:40:46.85 ID:++eBTWrna.net
>>900
無茶苦茶野球好きなんだろうな
トライアウトの新庄の打席観てから仕事に来たし

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:41:38.97 ID:+LIHLZVad.net
質問
FAで獲得した選手の人的補償に◯◯選手を出すチームが選んだがその◯◯は移籍を拒否した

どうなるの?

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:41:43.99 ID:gZUvcZgG0.net
仮に矢野がある程度長く監督やるとしてもその後どうするつもりなんやろな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:42:27.64 ID:6AEOvUqhr.net
>>933
引退

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:00.78 ID:wfQrsM1/d.net
球児がやる気あるなら監督あるんちゃうか

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:02.64 ID:NElqf7cja.net
>>929
どんでんの何が恐ろしいって
自分と意見が合わない奴はフロントでも辞めさすのが怖いんだよ
下手したら谷本のクビすら飛びかねんわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:13.65 ID:LBiyfqoN0.net
>>934
もしもの時のスパイス

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:18.02 ID:gZUvcZgG0.net
>>933
岩瀬ってそれじゃなかったっけ?

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:43:33.30 ID:tJ5J+rnW0.net
監督にも経験は必要やと思うけどね初監督を3年おきくらいに代えてたらそっちも経験値リセットやし

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:45:06.08 ID:LBiyfqoN0.net
>>937
週ベのネット記事見ても
スアレス残留は絶対!って感じみたいやし
監督してたら流出に絶対キレまくってたんやろな

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:45:33.93 ID:I0TNJKWF0.net
>>927
大野雄とガルシアもいた可能性もあるんだよな

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:46:08.78 ID:T8zSwoTsr.net
矢野と木浪は似ていて代えたいけど他がいないなのよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:46:24.23 ID:5Jt9lG6h0.net
人的拒否して引退ってなったら要求した球団は別の人選べんの?
選べたら選べたで取られる側は選手二人失うの?

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:46:40.59 ID:y4PUcCbm0.net
今岡来年は1軍ヘッドなんだな
井口政権が終わるまでは帰ってこないのはわかるけどロッテの人になってしまったようで悲しい

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:47:19.90 ID:T8zSwoTsr.net
2軍監督で若いの育成しないからな
なんで平田やねん

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:49:04.33 ID:kniJ+epS0.net
ゴマすり最強男 平田勝男

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:49:33.44 ID:XkoX1qstM.net
打順なんて無茶苦茶せんかったら収束するようになっとる
勝負はオフの編成で決まる
どれだけWARが高い奴をかきあつめられたかや

https://dotup.org/uploda/dotup.org2331273.jpg

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:49:49.77 ID:5Jt9lG6h0.net
>>945
外様のヘッドは普通は監督と一蓮托生やろ井口やめたらロッテには残れんよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:50:07.37 ID:WzuLsE7za.net
>>898
おるかおらんかは別としてお試しでさえなかったからね
絶対的なレギュラーの実績がある選手でもないのに下手に固定しすぎやねん
せやからダメな選手は代えてってのは違うでしょ

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:50:10.69 ID:iKHMztG40.net
>>935
ルール上は引退。
ただ、田中秀太や岩瀬みたいに有耶無耶になるのが普通。

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:52:31.01 ID:hIJTrb7y0.net
阪神現選手「今岡…?だれ…?」

これが現実

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:52:53.52 ID:I0TNJKWF0.net
菅野は上原の時みたいに自由契約にしたら
ポスティング使えなくなるから出来んのか?

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:52:56.70 ID:AmwCmm+Ld.net
岩瀬式とか普通に忘れられてんな
ウチや巨人なら未来永劫言われ続けるのに

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:53:23.63 ID:GJQ7E5n00.net
>>853
去年WAR2.0で少なくともレギュラー選手としては十分なのに4番として物足りないだけで矢野の愛人と散々叩かれて
とらせんは助っ人好きが多いから開幕前の練習試合で11打数無安打とかでマルテとの競争に負けた時にめちゃくちゃ笑いものにされて
それで半年が経ち結果で見返したら「矢野に冷遇されてる」とか叩き棒に利用されてるのがなんだかなぁと思う大山ファン

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:56:15.07 ID:T8zSwoTsr.net
>>948
20点も違うやないか...

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 12:56:45.88 ID:v/EhEKR+0.net
>>950
おるかおらんかは一番重要な所やけどな
近本がダメだから中谷を仮に使い続けて1割台とかなったらそれはそれで勝てないわけで
あとフリーバッティングとか見るんちゃうの普通?
調子のバロメーターや選手の能力は打順を組む前に測ってるはずやろ

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:00:21.66 ID:9wCa1Gmp0.net
>>956
わざと打てない打順組んでも20点しか変わらないが正解やぞ

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:00:38.18 ID:gZUvcZgG0.net
>>956
逆OPSは無茶苦茶した場合やろw

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:02:20.64 ID:5Jt9lG6h0.net
近本は前半戦もうちょい早いことスタメン外してバッティング見つめ直し早くやらせてたら3割乗ったと思うで

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:03:55.56 ID:JI37tX7ma.net
>>869
まあ全然優勝争いしない中でのAクラスとかは割と近年では恒例化してるので大して成績も良いとは思わん

現実問題、コロナ禍で動員数規制してるのに後半はどんどん客足減ってたやろ
みんな慣れとるし冷めとるねん

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:04:01.31 ID:jpnTjrK/d.net
ロハスと近本どっちがセンター上手いんやろ?下手な方がレフト行け

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:09:02.22 ID:y4PUcCbm0.net
近本の方が守備範囲広いしロハスの方が肩強いから近本センターロハスライトが無難
ファーストサンズでレフトは競争して打てたやつ使うのがよさそう

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:12:12.74 ID:eH1hL/k80.net
レギュラーは何試合で打率どれぐらいだったらスタメン外したらいいの
近本は2週間ぐらい打たなかったんだっけ

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:12:57.38 ID:gZUvcZgG0.net
ロハスって韓国ではどこがメイン?

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:15:11.17 ID:hIJTrb7y0.net
だから我慢枠とそうじゃない枠を決めればいいこと
どんなに開幕コケても我慢したい選手は巨人でいったら坂本丸みたいに我慢したらいい
その枠が2枠ぐらいいたら他の選手は我慢してもらえない枠

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:15:12.54 ID:J3P8UKM30.net
>>465
巨人と横浜回避確定

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:15:29.75 ID:v/EhEKR+0.net
ライト

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:15:43.05 ID:RMNFxq4j0.net
近本の起用に関しては打率1割半ばなのにずっと上位固定してたのがちょっとね
7番くらいで復調待つのじゃダメだったのかな

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:21:13.74 ID:J3P8UKM30.net
>>514
神宮で飛翔します!

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:23:21.27 ID:0nmzHR+Fa.net
>>965
増量してからはライト

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:24:55.00 ID:gZUvcZgG0.net
ならロハスライトセンター近本だな
レフトとファーストをマルテサンズ陽川糸井佐藤争えばいい

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:25:24.97 ID:Tqb09AsF0.net
娘が、「最近パパは韓国人が叫ぶ動画ばかり見ててキモい」てw

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:27:09.52 ID:6aUuxVjca.net
スペらないアルモンテとロハスならどっちが活躍するかな

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:27:44.64 ID:AmwCmm+Ld.net
動員数規制してるのに客足減ったとは?
接続語おかしくない?

見に行きたいけど単純に感染怖いってだけの人、いっぱい居るに決まってるがな
頭ゲンダイかよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:28:20.03 ID:f/R3Od3A0.net
>>974
アルモンテは足と肩はないからな
絶対ロハスだろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:29:58.49 ID:YxSKSA0q0.net
いうてもロハスも長打増やすためにパンプアップして鈍足なっとるぞ

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:31:39.24 ID:i5kfqrvWa.net
>>694
間接的な梅ちゃん批判か?

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:32:22.51 ID:CJFDqs1Xd.net
糸井のライトを見なくて済むからいいや

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:33:17.30 ID:i5kfqrvWa.net
スアレスはメジャー未経験やからな
つけいるならその点ぐらいだろう

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:34:46.66 ID:+VuH/TwL0.net
>>973
わろたw

982 :どうですか解説の名無しさん:2020/12/12(土) 13:35:27.62 .net
>>978
そりゃ梅野は巨人相手世界中で一番打てないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:42:29.15 ID:rxRoKedh0.net
ロハスはレフトだと思うがな
なんかあったらレフトサンズにすぐできるし
先のこと考えたら佐藤をライトで使っときたいってのもあるし

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:44:28.01 ID:v/EhEKR+0.net
>>979
糸井レフトコンバート

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:45:58.28 ID:6VwxAH2c0.net
糸井は左の代打一番手でええわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:47:03.87 ID:RMNFxq4j0.net
規制緩和してたのに客足は減ったって言いたいんやろ、しらんけど
今年に限っては動員数でモノ語るのは無理やと思うけどな

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:48:02.31 ID:hIJTrb7y0.net
糸井は来年引退するつもりだと思うぞ
最近のインスタでちょっとずつグッズプレゼント企画してるのはその序章に思う
阪神公式でやらないのは自分のファンが阪神ファン以外にもいると分かってるからだろ

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:49:11.63 ID:y4PUcCbm0.net
ロハスレフトでもいいけどライトで使った方が使える選手増えていいと思うんだよなあ
佐藤もレフトで守備を気にせず打つ方に集中したほうがいいのでは
ただでさえ打つ方は時間がかかると見られてるし

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:53:52.00 ID:4ev9gLp60.net
>>978
調べたら6月21日も4回で5失点食らって5回の打席で交代させられて次が7月22日に1打席立ってるだけで
開幕直後はそこだけだな
流れをってんなら初戦接戦で落として2戦目で11-1で負けての3戦目だから流れも既に悪いしな
僕がもっと試合に出て活躍出来てれば〜って感じなんだろうけど意外と言葉のチョイスが悪いな
それとも意図的にあいつじゃ駄目だったってやってるのか

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:54:39.64 ID:T8zSwoTsr.net
ボーアは打点も得点も低かったからボーアで打線止めちゃってたのよね

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:58:35.15 ID:KIzV8kwEa.net
>>973
ワイはヘッドホン標準装備でよかったわ

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:58:37.22 ID:X/xgE7lx0.net
守備の時点でボーアとか糸井のwarは超えてくれるやろ

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:59:40.71 ID:E59swyYJ0.net
>>990
ボーアは欠点多すぎた
あんなの打線にいて繋がるわけがない

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 13:59:54.53 ID:V3rq5xNz0.net
矢野→球児→梅野
監督はこれで決まりや

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:01:00.02 ID:+LIHLZVad.net
ボーア獲得の巨人の本気度がわからない

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:01:02.12 ID:7i4NKNoY0.net
ボーアの打点45ってホームラン17本打ってんのに少ないな
チャンスで打ってるイメージ無かったわ

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:06:47.21 ID:J3P8UKM30.net
ボーアはTDでの成績ダントツで低かったけど、巨人投手相手じゃなければ打てるのかな?

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:08:09.04 ID:E59swyYJ0.net
>>997
中日にも酷い
なんと得点圏打ったことない

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:15:04.17 ID:J3P8UKM30.net
>>998
ナゴドはみんな苦手とはいえドラ戦で0はキツイね

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/12(土) 14:24:50.86 ID:EZXpD0LL0.net
ボーアはドームがあってない感じはあったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200