2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:00:14.97 ID:/wFaEmZF0.net

前スレ

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607737061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1607767699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:02:38.94 ID:tvZlJBHsr.net
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200930/gia20093012000005-n1.html
大塚副代表「(来季は)62〜63人でスタートしたい。」

菅野   − 59人
梶谷 井納+ 61人
人的補償1人 − 60人


あと2〜3人 菅野メジャーか残留か分からんが
どちらにせよ外国人野手2人は取るぽいな

3 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:03:01.43 ID:tvZlJBHsr.net
プロテクト外

大竹 田中豊 野上 古川 戸根 沼田
中島 亀井  石川 若林 立岡 重信
北村 菊田  増田陸 松井 香月 伊藤

育成枠

山下 直江 堀田 鍬原 高木

4 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:04:07.93 ID:3FNXup1Dp.net
シーズン終盤の疲労が抜けた今、日シリやりたかった

5 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:05:22.80 ID:/wFaEmZF0.net
2017 高木勇人 27歳
27・1/3 イニング 防御率2.63 WHIP0.91 オフに人的補償として西武へ

個人的に桜井は人的リストから漏れてると思う

6 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:06:07.93 ID:0/W+0MDF0.net
松本テツヤ
今年はテレビ出まくってたな

7 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:07:54.43 ID:XhBKwLeoa.net
>>3
俊太外して沼田守れ

8 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:08:56.29 ID:XhBKwLeoa.net
>>5
桜井移籍ならマジありがたいわ

9 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:08:58.70 ID:0/W+0MDF0.net
>>4
今だから言えるネタもあるだろうな

岡本はシーズン中の腰痛が治ってなかったとか
坂本は開幕前のコロナの影響で体調不良が多かったとか

丸の骨折ネタだけか、判明したのは

10 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:10:14.70 ID:XhBKwLeoa.net
陽3500万を保留ってマジなん?

もしそれが本当なら、従兄弟の張がいてさらに開幕センター候補だった西浦が難病を患って、育成落ちしたオリックスに移籍するかもな

そうなると、楽天で未だに1人だけ契約更改が済んでいないオコエ獲得という流れに繋がりそう

オコエは自ら教わりに行く程の坂本信者で、しかもジャイアンツJr.出身なんだよな

トライアウトでドラフト時に熱心に視察してた元楽天耀飛をスルーし、契約更改の席で石川を叱責するくらいフロントも大分お冠の様子だしね

ドラフトでも指名してないから、とにかく有望な右の若手外野手がいないわけで

11 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:10:28.90 ID:0/W+0MDF0.net
>>5
2017年は絶好調で臨んだのに
早々に指骨折して棒に振ったんだよな

12 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:13:17.07 ID:qZveZ/7hd.net
陽はプロテクト漏れないのかな
ベイスがババ掴まされて拾ってくれないかな

13 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:14:36.59 ID:iuzWGgG+0.net
>>11
バントで骨折したな
オム高木の投手人生はあのバント骨折でほぼ終わった
本当、ばかばかしいから早くDH制にして欲しいわ

14 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:16:58.25 ID:gE4nX2KO0.net
あれだけ歴史的な負けしたのにちょっと指摘すると嫌ならファン辞めろとかのバカがいるから巨人が甘やかされる

ここにもいっぱいいる

15 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:17:29.89 ID:0/W+0MDF0.net
>>12
そうなったら
来年強大な敵になるぞ
梶谷みたく

16 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:19:16.98 ID:tC39QnnBM.net
はませんでFAは北の拉致みたいって言ってるけど
脱北だよねむしろ

17 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:19:32.95 ID:tvZlJBHsr.net
梶谷について 情報通

622 名前:どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdbf-dwcT [1.75.202.174]) [sage] :2020/12/08(火) 16:01:29.29 ID:BqlVFsOGd
俺は梶谷ファンだから分かるけどカジはこっから全盛期くるぞ
毎年夏場に体重落ちて調子崩してたけど結婚とおっさんになって代謝落ちてからはその心配も無くなった
ガチでこっから金本ルートあるから巨人ファンは期待してて良いぞ

18 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:19:40.31 ID:lPcr3LaTr.net
>>12
横浜は神里、オースティン、佐野の他に
乙坂、細川とかいるし
取るならやはり先発タイプの投手じゃないか?
東はtj明けで開幕は厳しいし今永も肩をやったし
井納は抜けたわけで取るなら投手

19 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:20:58.42 ID:raPzjicOa.net
>>18
乙坂や細川が名に上がるんじゃ苦しい外野事情だな

20 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:21:05.47 ID:duwPYnDY0.net
堀岡だと思うぞ人的は
フロントアホだから外しそうだし

21 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:21:50.54 ID:nRscyQWlr.net
古川、沼田、堀岡
この辺りが取られそうで

22 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:02.40 ID:/Z3qAvBGr.net
若手投手狙いで沼田か堀岡なら堀岡獲るわな

23 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:06.94 ID:UuexA9U8M.net
>>9
岡本もやっぱ
覚せい剤やドーピングしていたのかな😖😖

清原も巨人に来てから 覚せい剤覚え成績もあげていたし😖

24 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:32.59 ID:raPzjicOa.net
>>21
この辺りだろうな
とても守りきれないし

25 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:41.08 ID:4Yt52bjQ0.net
 今年と同じくソフトバンクに4連敗した昨年の日本シリーズ終了後に巨人・原監督は「(DH制導入へ)何をもって立ち止まっているのか、あるいは守っているのか」と発言したが、議論が深まることはなかった。セが“オワコン(終わったコンテンツ)”にならないためにも、DH制の導入はもはや“待ったなし”のところに来ている。その意味でも、14日のセ理事会が注目される。(東山貴実)

26 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:22:54.92 ID:3pYWO1+M0.net
>>18
若林、重信、俊太も外して問題ないよ
倉本、柴田、山下、楠本、関根
左の小兵がメチャクチャいるから左のドングリはいらないだろうし

27 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:23.65 ID:xi2DW8Wh0.net
>>21
正直その辺だったらいくらでも後から出てくるから問題はない

28 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:36.43 ID:gE4nX2KO0.net
レフト一塁どうするのか
亀がまずまずやりながら若手が出てきてなんて目算は亀がケガしたら泡と消えた

バンクに行った柳町指名しとけってあれほど去年書いたのに、下位でも残ってたんだから

29 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:42.14 ID:lPcr3LaTr.net
>>19
それ以外に投手事情が苦しいから投手かなと。

30 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:42.98 ID:iuzWGgG+0.net
堀岡は150出るし古川より若くて伸びしろあるから残したいがな

31 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:23:56.91 ID:duwPYnDY0.net
せっかく育成から手塩にかけて育ててきた堀岡とられるのきついな
最近ちょっと光が見えてきただけに
どうにか守ってほしいわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:24:30.84 ID:abjO+1eN0.net
学閥にこだわる原が田中外すかよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:24:36.39 ID:duwPYnDY0.net
堀岡の年は今年の大卒ルーキーと同じだからな
これが人的で取れるならめちゃくちゃお得だわ

34 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:25:35.07 ID:qeJwhFTD0.net
当時知らんけども平良とられた時ってファンはどういう反応だったの?
やられたって感じだったのか

35 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:25:35.27 ID:/K2buZqd0.net
>>25
DH関係なくボロ負けして木っ端にされたのになんで偉そうなの?コイツ

36 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:25:36.88 ID:Dnm2cU310.net
終盤しか出番なくて減俸される中堅なんて普通守らなくていいのに

37 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:25:53.12 ID:gE4nX2KO0.net
>>26
若林はバンク相手にちゃんとヒット打ったんだから、ただ立ってただけの俊太と予想通りの空振りばっかりだった重信とはだいぶ違う

38 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:27:07.19 ID:lPcr3LaTr.net
堀岡は2軍では活躍してるし漏らすのはもったいないな。

39 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:27:31.60 ID:irD9BM100.net
>>9
まあ今年はコロナ禍の中でプロ野球が最後までやれただけでも良かったよ
巨人だけでなく他のチームの選手たちも大変だったと思う
来シーズンはもう少しマシな状況になっていて欲しいな

40 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:27:37.37 ID:gE4nX2KO0.net
>>32
学閥というか、東海大なんてスポーツ大だから学閥じゃなくて単なる派閥

41 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:28:13.21 ID:iuzWGgG+0.net
>>35
DHあれば勝ったとか、そんな短絡的な提言じゃねえから

DH制にして、9番自動アウトを取っ払って
より緊張感のあるレベルの高い試合を繰り返し、
何年もかけてパリーグに追いついていこうという構想だから

42 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:28:19.88 ID:UuexA9U8M.net
>>17
わーい(^o^)楽しみ🤭

43 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:29:11.51 ID:gLBA7zH10.net
堀岡は守れ、太田は外してよし

44 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:29:18.57 ID:abjO+1eN0.net
93年組なんて守るのは中川と増田大 あとはせいぜい今村だけで十分

本当に邪魔

45 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:30:17.06 ID:A027ozfW0.net
桜井の入団経緯見てたらプロテクト外れるわけない
賭博で立命館監督に平身低頭で獲得したのに、
立命館と断絶するリスクなんて負わないよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:30:18.37 ID:gE4nX2KO0.net
あと打たれてベンチに戻るたびに首かしげてた大城

なんで打たれたのか何もわかってなさそうだし、30近くてたいして打たないキャッチャーが正捕手ってのもヤバい

47 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:30:51.13 ID:/Z3qAvBGr.net
>>26
北村、香月あたりが漏れてたら候補になるか?
個人的には二人共期待しているから守ってほしい

48 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:30:51.67 ID:/K2buZqd0.net
>>41
そのセリーグを面白くなくさせてるのが原なんだけどな

49 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:31:19.58 ID:gE4nX2KO0.net
>>44
今村いらん

50 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:31:35.85 ID:Iht84HIJ0.net
>>45
立命館なんて粗大ゴミみたいなやつばっかりだし、パイプ切った方がいいわ

結局東も坂本も微妙だからな

51 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:31:42.44 ID:lPcr3LaTr.net
>>45
すぐ外れるならまだしも
卒業して5年経ってるわけで
それぐらいだったらドラ1でも戦力外だって
ありえるしプロテクト外しても問題ない。

52 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:32:05.22 ID:/K2buZqd0.net
>>43
太田いきなり外して後で揉めんのかな?

53 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:32:14.25 ID:irD9BM100.net
>>34
まあボーダーライン上の選手だからしゃーないけど残念っていう感じでしょ
もちろん大打撃だと言う奴もいれば平良なんて大したことないと言う奴もいたけどね

54 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:32:28.75 ID:lPcr3LaTr.net
>>49
流石にそれはないやろ。
左で貴重な珍しい決め球がフォークPだし

55 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:33:16.68 ID:0/W+0MDF0.net
>>34
ほとんどの巨専民がほっとしたと漏らしてたな

56 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:33:21.46 ID:iuzWGgG+0.net
>>54
シリーズ第二戦先発させて
背番号26を与えてプロテクト外すなんてありえるはずがないよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:33:54.79 ID:abjO+1eN0.net
中島 野上 亀井みたいな引退近いロートルや
増田陸 松井みたいな二軍でもダメな奴取るかよ

一部亀井取られたらとかわめいてるアホがいるが
所詮引退は近い 余力があった長野とは違う

58 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:34:20.21 ID:raPzjicOa.net
ぶっちゃけ外野って丸陽亀松伊藤守ればそれでいいよな

59 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:34:26.29 ID:gE4nX2KO0.net
桜井って二軍に落としてアマと試合やっても完全なクリーンヒット何本も打たれてた

もはや一軍バッターがミスした時しか抑えられないし、出てきて必ず炎上ってプロじゃない

60 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:34:44.50 ID:duwPYnDY0.net
中島亀井は外すべきよな
原の愛でプロテクトされる可能性もあるけど

61 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:35:10.68 ID:lPcr3LaTr.net
桜井横浜に移籍したら浜スタとか
さらに飛翔が増えそうだ。

62 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:35:15.56 ID:/Z3qAvBGr.net
菅野をプロテクトする必要があるのかないのかで枠一人分変わるけどどうなんだろ

63 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:35:33.15 ID:iuzWGgG+0.net
桜井は去年も今年も6月は絶好調で
打たれる気がしないくらいのピッチングするんだがな
あれを他の月でもやって欲しいんだが

64 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:35:44.74 ID:UuexA9U8M.net
パ・リーグ党芸人座談会 2020真夏の祭典SP"

https://youtu.be/5PRhz94bs6A

65 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:36:28.19 ID:gE4nX2KO0.net
>>57
亀は指導者枠だから意味合いが違う
内海も長野も引退してもまず帰ってこない

66 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:36:45.83 ID:lPcr3LaTr.net
>>62
ポスティングは保有権はうちにあるから
プロテクト入れないとダメだよ。
外して取られてプロテクト認めなかったら
そのまま横浜入団だし
残留の可能性も0じゃないから100%プロテクトだろうが

67 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:36:51.52 ID:A027ozfW0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/baseball/463853/%3famp
立命館は清武や金刃もいて複雑。やっと和解ムードになったのにブッタ切らない。
割りを食うのは一岡みたいな無名なとこから来た奴だよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:36:56.30 ID:raPzjicOa.net
当時のタイラーは未知数だったがしゃーないって感じだったかな
一岡はほんまアホの極み

69 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:37:09.68 ID:8Bn7HfD90.net
>>3
よし、支配下には見事に雑魚しかいないな

70 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:38:09.74 ID:/Z3qAvBGr.net
>>66
なるほどな
ありがとう

71 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:38:59.97 ID:iuzWGgG+0.net
一岡も巨人じゃ芽が出る気がしなかったし
仕方ないって印象だけどな
平良のベイでの覚醒はビックリしたが・・・

72 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:39:02.18 ID:o0HAz0Eja.net
>>45
立命館のパイプとか前の山下スカウト部長時代の負の遺産だろ
関西に顔が広かったみたいだから
現に山下辞めてからのドラフトじゃ関東、東北メインになって関西の大学生全然獲得しなくなったし

73 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:40:17.21 ID:tvZlJBHsr.net
色々言われるが

山下、直江、堀田、鍬原の育成落ちは素晴らしいと思う

74 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:40:32.46 ID:lPcr3LaTr.net
>>72
関西で指名したのは佐藤だけか
まあドラ1に関してはそういったことは関係ないだろうけど。

75 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:40:51.81 ID:Iht84HIJ0.net
ドラフトは完全にガタイがいい選手をとるようになったよね

育成の戸田以外は基本的に身長が高い。

76 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:41:24.31 ID:iuzWGgG+0.net
>>73
高木京介含めて見事だったと思う

77 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:42:34.68 ID:Iht84HIJ0.net
まあ直江らをプロテクト回避させるくらいだし、プロテクトリストを提出するまでに菅野の進退ははっきりさせるような気がする

78 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:42:40.44 ID:IaCOwKOJ0.net
田中豊樹の背番号96w

79 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:42:58.21 ID:/Z3qAvBGr.net
>>76
高木は股関節やってるから正直厳しい感じはあるぞ

80 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:43:04.98 ID:raPzjicOa.net
>>73
この4人守らないといけないしな本来
堀田桑原は長引きそうだから当然かもしれんが
高木京も含めみんな残ってくれて良かった

81 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:43:27.26 ID:o0HAz0Eja.net
>>77
別にリスト提出なんて年明けでも問題無いしな

82 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:44:24.14 ID:Dnm2cU310.net
アルカンタラほしいなーと思ってたけど今年20勝しただけで前年度は韓国で11勝
その前はメジャーで10点台と割とボコボコだったのな

83 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:45:14.98 ID:iuzWGgG+0.net
>>82
もしかしたら岡本丸のカモになってくれるかもしれんわな

84 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:46:53.30 ID:e9XZwpGL0.net
XRの係数だと三振3つ減ると四球1選ぶのと
同じ効果からしいね 三振は少なくて損はない

85 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:46:57.05 ID:sQcWY4x2a.net
交渉してないのに陽の年俸交渉金額の表記してる奴って池沼やろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:47:07.64 ID:4Yt52bjQ0.net
>>35
長年の積み重ねで差が開いたっていうのは周知の事実だけど

87 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:48:04.57 ID:e9XZwpGL0.net
>>86
セリーグをdhにして、柳田が衰えてようやく
とんとんだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:48:32.84 ID:6PzzEoxW0.net
ロメロは檻にまた戻るらしいよ
なにやってるの?

89 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:50:04.80 ID:qZveZ/7hd.net
>>46
なんか田淵と同じ天然っぽい
田淵ぐらい打たないとあれでは話にならない
捕手で性格いいのは大矢ぐらいしか知らない
だいたいは捻くれてる

90 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:50:44.70 ID:IaCOwKOJ0.net
吉川尚輝→2
陽岱鋼→44
重信→29

91 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:51:04.96 ID:nubyzC+xa.net
>>82
アルカンタラは3a成績もうんこでガチで活躍したの去年だけ

92 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:51:57.96 ID:7t/frlj0a.net
ゾーマのガセ情報と
毎年恒例の原徳光ガセ対談は
いい加減スルーしとけ

93 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:51:59.97 ID:thsmMVrJd.net
ソフトバンクって東京を本拠地にしないのかな
財力もチーム力もある球団なんだから、今後是非東京で盟主としてやっていってくれたら有り難いんだけど

94 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:54:08.16 ID:IaCOwKOJ0.net
全裸罰走の動画まだ消されてないw
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12631161787.html
前回は1時間で直ぐ消されたのにな

95 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:57:56.33 ID:7mjiSAfEa.net
パリーグがDHを廃止すればいいのにな
DHの野球ってメンバー交代が少なすぎてつまらんよ

96 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:58:12.56 ID:IaCOwKOJ0.net
>>92
https://i.imgur.com/XFJCI5Q.jpg

97 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 10:58:31.95 ID:S720bsM8M.net
よう、お前の物は俺の物、原の物も俺の物、要らない物はお前の物のごみ売りジャイアンズさんよお〜

来年は日シリで一勝しろよぉから

98 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:01:04.61 ID:IaCOwKOJ0.net
>>85
どうもー(* ゚̄ ̄)/・
https://i.imgur.com/bKGwunp.jpg

99 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:02:01.09 ID:7mjiSAfEa.net
>>86
交流戦勝ち越したリーグに指名優先権とかドラフトの本意と異なることやり続けた弊害だと思う
まずそこを改めるべき

100 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:02:08.13 ID:UuexA9U8M.net
王球団会長は小久保ヘッドコーチに「道しるべ」としての役割を期待した。「とにかく自分で自分の体を鍛えて、バットを振って、たたき上げで地位を築いた」と評する1999年の福岡移転後初V時の4番は、巨人、ソフトバンクで主将を経験。「今の選手たちが進んでいく道は、迷い道、巨大迷路みたいなもの。ぶつかったら戻って正しい道を行けばいいわけで、そういう道を通ってきた男。すんなりいかない道にチャレンジする選手たちの、良いアドバイザーになると思う」と豊富な経験に基づく若手への助言を期待した。

101 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:02:34.75 ID:XLzJjlnE0.net
>>95
DH無しのほうが「動き」はあるからな
エース格が調子が良くも悪くもなく6回くらいまでに3失点してる(で、リードされてる)
その投手が8、9回まで投げるってのもつまらんからな
その投手に打席が回って代打を出したほうが
攻撃、守りも動きがあって面白い時もあると

102 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:04:03.45 ID:4Yt52bjQ0.net
>>95
実は先にDHやろうとしてたのはセ・リーグ
長嶋を延命させたくてね

103 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:04:42.87 ID:X8zHWPF/a.net
新助っ人情報全くないな

104 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:04:47.36 ID:o0HAz0Eja.net
>>82
ロハスも単年オファーで撤退したしアルカンタラは完全スルー
サンチェスには複数年で大金積んで獲得したのに
あっさり撤退した所を見るに、ウチはそれほど本気じゃなかったって感じだな

105 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:05:56.65 ID:XLzJjlnE0.net
DH提言するならもっと踏み込んで投手にだけじゃなく
複数人DH制でいいんじゃないかと
打撃いいからとクソ守備な奴ってのもしらけるわけで

106 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:06:45.49 ID:o0HAz0Eja.net
>>93
東京MXでの布教に失敗して関東から涙目敗走したから離島の猿がお似合いだよ

107 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:08:31.14 ID:IaCOwKOJ0.net
背番号変更した奴はプロテクト確定か?

108 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:08:37.22 ID:o0HAz0Eja.net
>>105
それでどうやって赤貧広島を納得させるの?

109 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:10:09.67 ID:o0HAz0Eja.net
>>107
背番号にも格があるからね
格下げしたヤツは外れるしクビやトレードもあるよ
宮國、山本みたいに

110 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:10:31.19 ID:irD9BM100.net
>>101
投手が打席に入るのがつまらんという意見はよく分かるけど
監督気分で観戦するならDH無しの方が圧倒的に面白いと思う
次の回の打席が9番からだけど6回2アウト満塁でリリーフを出したい場面とかね

111 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:10:33.68 ID:ayNup+UE0.net
ソフバンが東京きたら宮崎を乗っ取られたように
ファン奪われるんだろうなあ・・・・

112 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:11:03.71 ID:OeJEAbFQ0.net
知ってる?
裏感謝祭に出てた占い師って、開幕前にオリックス2位予想・セの優勝横浜って予想してたんだぜw

113 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:11:16.11 ID:XLzJjlnE0.net
>>108
広島なあ
あの松山なんてひっどいもんだよね
打撃がいいとはいえあれがプロってのも悲しいわけで

114 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:12:16.20 ID:X8zHWPF/a.net
外人来ないと来年の打順かけない

115 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:14:28.57 ID:YTCMk6V2a.net
DH導入したら打線に外国人1人追加みたいな雰囲気にどこもなる
広島は金使うような展開には意地でもしたくない

116 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:14:34.04 ID:UuexA9U8M.net
>>111

ソフバン
ドラ1と育成最下位が10年の時を経て育成と代表クラスの億プレイヤー捕手になるんだからほんとわからないね

117 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:15:17.62 ID:l1tuaDNV0.net
>>114
今居るメンバー書いてたらチャンスで空振り三振かます連中しかおらんw

118 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:15:18.19 ID:o0HAz0Eja.net
>>114
昨日ルール5ドラフト終わってこれからメジャーはFA争奪戦に入るから、大物欲しけりゃまだ先だな

119 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:16:19.31 ID:XFkIfLJ80.net
>>116
昼間からラリッてるやつのレスはさすがだなあw

120 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:17:33.70 ID:tvZlJBHsr.net
菅野はあと2週間で契約まとまるんかね

年内決着と言いながら
バウアー、スプリンガーとか全然決まらんし
澤村は年明けも視野とか言ってんのに

121 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:17:52.62 ID:X8zHWPF/a.net
梶谷坂本丸岡本で1から4番までは固まってるから助っ人は5番と6番だな

122 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:18:05.13 ID:OeJEAbFQ0.net
インチキ野郎が尚輝が29と合うとかw
信じてたらバカだよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:19:53.62 ID:o0HAz0Eja.net
>>116
そういえば中日が獲得した元ソフトバンクドラ1の山下
情緒不安定のアスべルガー野郎で有名だ

124 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:20:35.44 ID:XLzJjlnE0.net
>>110
そこで投手を代えた場合だと
野手も代えて9番に野手、代えた投手を違う打順に入れるってこともあるわけだからな
原さんはDHにすると出られる選手が一人増えるみたいに言っていたが
DH無しでも出られる選手は増えたりするんだよね

125 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:21:48.32 ID:o0HAz0Eja.net
>>120
西川なんかじゃ入札無いだろうな

126 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:22:18.70 ID:e9XZwpGL0.net
江藤が小久保が加入してから代打になったけど
アレはもったいないからDH導入した方が
みんな幸せだと思う

127 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:22:32.36 ID:irD9BM100.net
ホークスも関西から移転しなければ今頃巨人や阪神に並ぶ全国レベルの人気チームになってたかもな
もう関東や関西に移転なんて親会社が変わりでもしない限りありえない
まあ福岡では愛されているんだから地方チームとしては大成功でしょ

128 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:23:44.74 ID:o0HAz0Eja.net
>>112
裏感謝祭だけに

裏目裏目の裏ない師ってか笑

129 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:25:36.26 ID:jxbTXFa60.net
背番号がコロコロ変わるのつまらんな
愛着がわかないというか

130 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:26:26.05 ID:sE4jioL60.net
背番号コロコロ変えるの嫌いだわぁ

131 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:26:37.86 ID:2oHfNZ/Z0.net
4仁志
8清水
7ローズ
5小久保
9由伸
3ペタジーニ
2阿部
6二岡

代打清原 江藤

堀内時代はすごい名前ばかり なお

132 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:27:23.15 ID:5ghtk8k60.net
そろそろ寛ちゃんは17返してほしいけどな

133 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:28:08.35 ID:gLBA7zH10.net
「10」と「44」は新外国人用に空けている

134 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:29:58.34 ID:IaCOwKOJ0.net
>>109
じゃぁ松原はプロテクトか
47に下げられた高橋は外れる可能性あるな

135 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:30:34.98 ID:o0HAz0Eja.net
>>132
仮に小林、ソフトバンク武田でトレード成立したら17は武田に渡せば良い

136 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:31:05.42 ID:tvZlJBHsr.net
小林は出番あるチームに行くべき

137 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:32:25.51 ID:IaCOwKOJ0.net
>>129
新ユニ買わす目的だからな
所詮、巨人ファンは玩具にされてるだけ

138 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:32:48.89 ID:o0HAz0Eja.net
>>134
無いよ
41、47は左の中継ぎの専用番号だからむしろ栄転

139 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:32:52.34 ID:Jl4ElES90.net
巨人の自前外国人って外れる確率の方が高いのに待ち続ける人多いな
学習能力

140 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:33:18.57 ID:6rGYXN6Ca.net
契約更改もやらないし助っ人もこないしつまらん

141 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:34:09.98 ID:IaCOwKOJ0.net
>>132
田中豊に17なったらどうする

142 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:34:12.26 ID:XLzJjlnE0.net
>>134
47って下がったってわけでもなくね
ちょっと前には山口(ぐっさん)も付けてたわけで

143 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:34:19.48 ID:6rGYXN6Ca.net
中古外国人は確かに当たる確率は高いけどおもんないんだよな〜
外国人いなくても優勝は出来るだろうしやっぱりワクワクしたいわ
パーラでワクワクはしなかったけど

144 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:35:27.23 ID:IaCOwKOJ0.net
>>138
そうかな
個人的には高橋は高木勇人のように見えてる
そんな大した投手じゃないと思う

145 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:36:20.40 ID:irD9BM100.net
>>131
外国人は他チームで主砲として活躍した超長距離砲
FA選手は四番経験者ばかり
生え抜きもベストナインクラスのスター選手
こんな打線はもう未来永劫見られないだろうなw

146 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:36:53.54 ID:IaCOwKOJ0.net
>>142
26からなら下がったように思えるけどね

147 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:37:31.56 ID:o0HAz0Eja.net
>>139
ロニーロドリゲス
ホセオスーナ
ドミンゴサンタナ
ブランドンディクソン

今年はメジャーで2ケタホームラン打てるレベルを1億円程度で呼べる状況なんだよ
ロハスに3億複数年とかやったらアホだよ

148 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:37:39.42 ID:RyVxVc+U0.net
>>62
菅野は行き先決まってから抹消してからリストを横浜におくればいいから

149 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:37:52.48 ID:gLBA7zH10.net
畠28→31→45
高橋12→26→47

150 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:38:07.12 ID:QL6hBvnkd.net
来年も小林の出番は少ないだろうな

151 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:38:35.55 ID:IaCOwKOJ0.net
47って吉川光夫も付けてたからな

152 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:38:52.31 ID:tvZlJBHsr.net
原は小林嫌ってるし

阿部も小林嫌い

153 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:39:43.79 ID:XLzJjlnE0.net
>>146
26だと過去に内海、西本聖
47だと工藤公康にぐっさん
26と47
あまり変わらないんじゃね

154 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:39:49.78 ID:RyVxVc+U0.net
小川と松永はどうなったのかな?
せっかくプロテクト外をスカスカにしたんだからもう一人FA選手取りたい

155 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:40:34.27 ID:o0HAz0Eja.net
>>146
中継ぎで頑張れって事だろ

156 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:41:50.06 ID:tvZlJBHsr.net
小川と松永はアテがないのにFAしたんだな

157 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:41:51.64 ID:QL6hBvnkd.net
>>154
小川はハムが調査かという記事と残留の交渉の日程を決めた止まり

松永は……

158 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:41:52.81 ID:IaCOwKOJ0.net
吉川光夫の例を見るとな
21→47→放出

159 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:42:41.75 ID:duwPYnDY0.net
高橋はプロテクトしなくていいやろ
ベイスは左腕はたくさんおるし

160 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:42:43.65 ID:iuzWGgG+0.net
>>154
ハムの動きが遅いよね
初日に小川に突撃して誠意見せないと

161 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:42:57.98 ID:irD9BM100.net
Cだったら小川は欲しいけどなあ

162 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:43:00.03 ID:XLzJjlnE0.net
>>156
小川はあてなくてもいいが
松永はねえ
松永もBでしょ?
補償リスクあって手を出すとこってそうないでしょう

163 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:43:12.12 ID:IaCOwKOJ0.net
>>153
みつをが47に変えた年に放出されたぞ、、、

164 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:43:57.04 ID:OopBYQwH0.net
松永はCランク?
どこも引き取り手がなくて哀れだから救済の手を差し伸べる藤井パターンあるかな
藤井は減俸で入団だったよな

165 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:44:08.30 ID:o0HAz0Eja.net
>>163
外様だからだろ
前政権の負の遺産だったし
ていうか自業自得

166 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:44:34.95 ID:iuzWGgG+0.net
>>164
Bランクだから補償取られる
絶対に要らないよねw

167 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:44:41.26 ID:o0HAz0Eja.net
>>161
B

168 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:44:42.41 ID:TrEDSaG+0.net
来季の先発ローテがちょっと不安だな
それでもセ・リーグの中では優勝無理ではないけどソフトバンクはきついだろ
ソフトバンクは来季の戦力ダウン要素ないよな
やっぱり連続で二桁勝利投手を3人も取られるのは辛いよな

169 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:44:59.43 ID:2oHfNZ/Z0.net
成績見たらここ2年一軍でもほとんど投げてない投手とか とるわけない

170 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:45:14.20 ID:6rGYXN6Ca.net
58試合 76.2回 防御率2.11
46試合 41.1回 防御率3.27
41試合 29.0回 防御率3.72
53試合 39.0回 防御率3.46
50試合 35.1回 防御率3.22
60試合 40.0回 防御率3.15
46試合 34.2回 防御率2.60
*5試合 *3.1回 防御率0.00

こんなの補償ありの森福だろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:05.82 ID:o0HAz0Eja.net
>>162
松永は……分からん
ただの暴走としか思えん

172 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:12.96 ID:IaCOwKOJ0.net
>>165
まぁ、、、別に外れてもおかしくはないけどね
そんな大した成績残してないし
若いから外すぐらいならトレードしたほうがいいけど

173 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:16.59 ID:2oHfNZ/Z0.net
昨年は15勝4敗の投手 今年は14勝2敗の投手流失とか 最悪や
野手のコア引き抜かれるよりはましかもしれんが

174 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:22.72 ID:OopBYQwH0.net
>>166
Bなの!?
そりゃどこも取らないわ
藤井じゃなくて木村昇悟パターン待った無しだな

175 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:27.62 ID:TrEDSaG+0.net
>>170
むしろこの成績で何でFAしたんだ?
球団と何か揉めてるのかな

176 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:46:39.28 ID:irD9BM100.net
>>167
ああBなのは知ってる
Cだったら欲しい投手だけどなあっていう意味
FA制度のかなり致命的な問題点だな

177 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:47:15.59 ID:XLzJjlnE0.net
>>163
そうだが
26だった内海もプロテクトされず移籍
西本もトレードされたりだし
そこは気にする必要ないんじゃないかね

178 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:47:49.58 ID:WAFYNHaAa.net
もしかして明日DHが決まる可能性あるのか?
そうなるとまた話変わってくるな
その成り行き待ってたりして

179 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:48:37.88 ID:TrEDSaG+0.net
正直Bの選手の人的補償規定っていらないよな
FAする選手の方に不利益がでかいし

180 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:49:36.90 ID:iuzWGgG+0.net
>>173
その2年前、14勝8敗の投手もメジャーに抜かれてる
マイコ山口菅野と3人立て続けにエース級を抜かれるというね
ひでえわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:50:05.98 ID:E23Hz/eA0.net
外国人どうなってんの?
ロハスもアルカンタラも珍にとられて
ふざけんなよ、原もやめないし

182 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:50:55.64 ID:o0HAz0Eja.net
>>160
ハムも調査したけど交渉予定は無し
ヤクルトからも再度残留交渉する予定も無し
有原売り飛ばしたら拾ったろって感じなのかも

183 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:51:54.44 ID:IaCOwKOJ0.net
外国人は25歳左腕のグリフィン調査中

184 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:52:03.15 ID:o0HAz0Eja.net
>>178
どゆこと?

185 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:52:10.91 ID:gLBA7zH10.net
吉川は29→7になるよ 間違いない

186 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:52:47.64 ID:SXxh1YIqd.net
菅野は来年いないものと思わないと。
そうなるとこれっといった大黒柱がいないし、下手すると前半からローテー崩壊の危険すらあるし、先発でも中継ぎもやってくれる桜井は出せないだろ。
菅野やどすこいらがいた投手陣とは違うのだし

187 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:53:04.66 ID:iuzWGgG+0.net
アンダーソン 12月28日 
ギャレット 12月16日 
ロペス 1月7日 

近年は、契約遅い方が当たり外人になってるから
待ってろって

188 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:58:02.33 ID:y5r/WX1Aa.net
そもそもロハスなんていらねーよw
梶谷獲るのに何で外野のあれ獲りにいったんだろw
このへんが原大塚のバカなところw
動画見たらスイングもっさりだしw
138ぐらいの桜井みたいなボールをギリギリホームランしてるのばっかじゃねーかw

189 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:59:18.29 ID:tvZlJBHsr.net
>>188
ロハス、スイングスピード遅いよな
アルカンタラもブキャナン15勝できるくらいだし怪しい

190 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 11:59:46.66 ID:oQ101xWJp.net
>>188
悲しいことに桜井は間違いなくホームラン打たれるだろうな

191 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:01.95 ID:6rGYXN6Ca.net
ロサリオ以上のボール球スイング率のロハス欲しいの?
外スラなしでこれやでwww
https://i.imgur.com/40WMWSj.png

192 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:29.89 ID:2oHfNZ/Z0.net
2,3年後のローテ

戸郷 20番
平内 11番
山崎 19番
直江 17番
井上 21番
横川 26番
堀田 18番

193 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:30.27 ID:mkqnnbYW0.net
梶谷井納入団会見って今日だっけか

194 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:44.87 ID:oQ101xWJp.net
ロサリオあんなクソゴミでも何故か巨人だけ打たれてたよな

195 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:47.55 ID:QL6hBvnkd.net
外国人に優しい我が軍は、ソラーテにも特大を浴びた

196 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:00:57.42 ID:iuzWGgG+0.net
>>193
明日W会見

197 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:01:05.03 ID:oQ101xWJp.net
>>193
明日

198 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:02:00.24 ID:iuzWGgG+0.net
今年はソトを巨人だけ1割台に抑えてるし、
巨人もだんだん進化してるんだよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:02:16.73 ID:QL6hBvnkd.net
>>192
これは黄金時代ですわ

200 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:03:53.73 ID:6PzzEoxW0.net
ボーア早くうちにきてくれ!

201 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:05:05.80 ID:6rGYXN6Ca.net
>>200
スレ間違えてるよ

202 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:05:37.95 ID:tvZlJBHsr.net
堀田は2月にブルペン入るみたいね

今年中に試合いけるかな

203 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:06:41.24 ID:D+nk4ltU0.net
>>181
どっちもいらねーw

204 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:06:54.53 ID:2oHfNZ/Z0.net
井納は

中6日 100球 6回2,3失点の 右のメルセデスみたいな奴だと思えばいい

205 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:06:55.93 ID:QL6hBvnkd.net
阿部監督に向けて若い「ピッチャー」は揃ってきている

206 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:03.01 ID:x420MRNp0.net
>>202
慌てなくていい 再来年出てくれば

207 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:21.15 ID:slTHFXe9d.net
来シーズンて何を楽しみな見ればいいの、全くワクワクしないしシーズン待ち遠しくないんだが?

208 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:26.98 ID:x420MRNp0.net
>>192
楽しみ(*^^*)

209 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:35.82 ID:QL6hBvnkd.net
>>204
これくらいでも充分よ

210 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:40.60 ID:x420MRNp0.net
>>191
ロハリオw

211 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:47.39 ID:52ZomF4Za.net
堀田も山浮熨z像してたより早くてちょっと怖いくらいw

212 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:07:50.23 ID:oQ101xWJp.net
>>202
今年がようやくプロ一年目みたいなもんだし、6月くらいから二軍で実戦登板じゃね? もしずば抜けてたら昇格だろうけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:08:15.88 ID:o0HAz0Eja.net
>>183
ソースは?
しかもスペイン語縛りから外れてるし

214 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:08:18.02 ID:QL6hBvnkd.net
>>207
色々あるだろ
ヴィーナスとかボールガールとか女性客とか

215 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:08:41.40 ID:x420MRNp0.net
小川はないよ これ以上補償獲られるの嫌だ

216 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:09:24.19 ID:irD9BM100.net
>>204
Cランク獲りで国産のメルセデスなら大成功だな

217 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:10:05.79 ID:o0HAz0Eja.net
>>215
いやいや、むしろ若手をガッチリ守ってアラサーのゴミを持ってってもらえれば嬉しい

218 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:10:53.08 ID:tvZlJBHsr.net
>>212
今年中には試合投げるだろうね、堀田

219 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:11:13.52 ID:gLBA7zH10.net
坂本、平内、山崎、兵庫県出身に間違いはない

桜井は本当は大阪だった説

220 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:11:54.23 ID:x420MRNp0.net
>>219
桜井は生粋の兵庫だ

221 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:13:06.51 ID:2oHfNZ/Z0.net
桜井は島根出身

222 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:16:50.66 ID:o0HAz0Eja.net
>>206
再来年だと笠島、木下、阿部も黙ってないかもよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:18:24.05 ID:SXxh1YIqd.net
巨人は獲りそこなったけど、小園、甲斐野、辰巳、近本、佐藤、中森、来田らもみな兵庫県人。
巨人は兵庫専属スカウトをおくべき。
あの清原も東より西の方が圧倒的にいい人材がいるって言ってるしw

224 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:19:34.37 ID:Kq+PYnHYr.net
今村→26 まぁ菅野いなくなると投手まとめ役いないし、内海みたいになって欲しいんだな
高橋優→47 えっ、中川じゃないの?本格的に中継ぎになるのかな
松原→31 ふーん
畠→41 えっ、今村が26に昇格なのに、同程度に思える畠は降格なの?驚き

225 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:20:46.22 ID:Kq+PYnHYr.net
>>222
堀岡が3年目、沼田が2年目で昇格だからねぇ

226 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:21:04.03 ID:x420MRNp0.net
>>224
41はトム・シーバー

227 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:21:28.23 ID:QL6hBvnkd.net
これほしい?

https://i.imgur.com/QaKpVKT.jpg

228 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:22:21.53 ID:w84nworNM.net
>>46
日本一打てない小林とかいうゴミの100倍マシだな
ジャニオタババアw

229 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:22:45.85 ID:QL6hBvnkd.net
41といえば木佐貫

230 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:23:35.43 ID:gHzyRKOGM.net
井納はポンコツだよ。

231 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:23:57.05 ID:qNUSlW3cp.net
>>227
お姉さんなら欲しい

232 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:24:30.66 ID:o0HAz0Eja.net
>>223
言われんでもその辺は全球団が注目するメンツ

233 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:24:35.32 ID:dF0i+fa6a.net
人口が多い割に東京とかの選手が少ないのって
やっぱり野球をするグラウンドが少ないのが理由なのかな?
学校のグラウンドも狭いし

234 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:25:43.07 ID:o0HAz0Eja.net
>>228
どんなに投手を燃やしても、チャンスに打てなくてもニコニコしている小林

235 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:26:13.36 ID:QL6hBvnkd.net
>>231
10万になります

236 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:27:15.11 ID:x420MRNp0.net
>>227
もっと可愛い子おらんのか

237 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:27:48.84 ID:QL6hBvnkd.net
>>236
どや

https://i.imgur.com/KSxTCIm.jpg

238 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:29:05.21 ID:qNUSlW3cp.net
>>235
高い!\98,000に負けろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:29:51.36 ID:MHWVwqOC0.net
>>2
とりあえず外人野手2人は取りそうなのは朗報だな
取らなきゃ始まらないし

240 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:30:19.44 ID:lECvH9300.net
>>224
高橋優47はないだろ
日本シリーズでソフバンの
投手の球速とのあまりの
落差に恥ずかしくなったわ

241 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:30:42.32 ID:QL6hBvnkd.net
どんな奴が来るかな
ある意味ワクワク

242 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:31:36.26 ID:x420MRNp0.net
>>237
真ん中かな

243 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:32:59.26 ID:oM86TJ4W0.net
尚輝1番で、梶谷5番か6番はどうなんだろ。
2〜4番はいつもの3人として

244 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:33:47.41 ID:o0HAz0Eja.net
レナト・ヌニェスとノマー・マザラ来て欲しいわ
令和のラミレス、ペタジーニになってくれ

245 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:34:13.81 ID:QL6hBvnkd.net
来年こそオリンピック日程かな

246 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:34:16.40 ID:JFajjp6za.net
日本シリーズでテンパって何もできなかった今村に26ねえ…

247 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:34:51.61 ID:uqpeIw800.net
5番打てる外国人取らないと、話にならんだろ

248 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:37:17.44 ID:tvZlJBHsr.net
セリーグではなんとかなるかもしれんが
日本シリーズ考えるなら、野手外国人2人取らんと話にならん

249 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:37:30.24 ID:abjO+1eN0.net
毎年毎年よくもまあすぐコロコロ変える
原は背番号の価値も落としてるアホ

奮起させようとするつもりだろうが
今村とか今更変えても効果なし

250 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:38:10.88 ID:QL6hBvnkd.net
もう30発打てる2人でいいから欲しい

251 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:38:36.66 ID:Kq+PYnHYr.net
今村桜井畠田口あたりはほんと谷間の世代って感じ

今一軍の戦力にはなってくれてるから悪く言うつもりはないけどさぁ

252 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:39:12.13 ID:tvZlJBHsr.net
今村なんて来年10年目だろ

テンパる奴は無理無理
大城もね

253 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:39:43.17 ID:w84nworNM.net
しつこい小林ババア
何もできないあれよりは遥かにマシ

254 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:40:44.74 ID:abjO+1eN0.net
由伸二岡阿部

谷間の世代(長野亀井)

坂本

谷間の世代?(吉川尚 大城)

岡本

255 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:41:13.27 ID:Kq+PYnHYr.net
ゲレーロとか結局今年なにしてたんだろ

1億くらいでいいなら来て欲しいんだけど

256 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:41:16.16 ID:RFBzvo5Aa.net
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。
「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。
有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてリーグ全体の劣化に繋がっています。
パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。
最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質に一因があると思います」

257 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:41:35.77 ID:Eyae/Z6sd.net
後巨専の興味はこんな所か

菅野の動向
新外国人
人的補償
岡本さんの年俸

258 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:42:17.54 ID:QL6hBvnkd.net
捕手は岸田、山瀬、萩原で

259 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:43:26.25 ID:zYVTlU7vp.net
大島の発言でキレてる巨人ファンおるのな
証言2のところみたらむしろ調子悪かったから日本シリーズで酷かったと擁護してるのに

260 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:43:43.07 ID:GFfxK6dR0.net
梶谷4年契約って本当かねぇ
来年はともかく将来の足かせになりそう陽共々

261 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:44:13.79 ID:QL6hBvnkd.net
>>257
坂本がクリスマスを誰と過ごすか

262 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:44:26.53 ID:ary0g6Dx0.net
尚輝は安定感ないもん
梶谷1番の方が良いわ
梶坂丸岡ここは不可侵

263 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:46:12.00 ID:Kq+PYnHYr.net
>>254
坂本(32)←8歳差→岡本(24)←→X

Xくんは今は16歳の高1かな?

264 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:48:13.01 ID:QL6hBvnkd.net
>>263
清宮福太郎だな

265 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:49:05.16 ID:abjO+1eN0.net
陽は確実に来年で終わり

266 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:50:03.08 ID:Kq+PYnHYr.net
>>260
外野手
亀井(39)陽(34)丸(32)立岡(31)重信(28)石川(28)松原(27)伊藤海(20)

足かせもなにもこんなボロボロの層じゃ使わざるをえないよ

267 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:52:28.37 ID:Iht84HIJ0.net
>>266
亀井・陽・立岡は来オフには間違いなくいなくなるだろうし、石川・重信も別に要らないしな

268 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:52:59.52 ID:MCXHrUHP0.net
https://i.imgur.com/NPyCgb5.jpg

269 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:53:02.61 ID:mdE9kTk+0.net
松原に30番台つけさせたかったんだ原は
まだ1シーズンも一軍でやってない育成上がりに随分とご執心ですね
周りにも本人にも93年組より上なんだと位置づけをはっきりさせたかったんだろうけど立岡はいつまで30番台付けてるんだろうか
若林とそろそろ交代か?

270 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:53:39.88 ID:4ur2p+wk0.net
マイナーの選手ってこの1年中止で能力わからないし難しいよな

271 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:54:13.61 ID:SxdIG/RKr.net
>>260
願望垂れ流してどうした?

272 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:55:26.97 ID:0w7/5ekZx.net
>>228
じゃあ俺は左の子で。

273 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:55:32.69 ID:mdE9kTk+0.net
>>268
こうなるわけないのになぁ
レフトは佐野青木外国人がライバルだろ

274 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:55:46.35 ID:QL6hBvnkd.net
>>266
これはひどい

275 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:55:48.94 ID:oM86TJ4W0.net
>>262
尚輝は8番が適任かね。
1番打ってくれる安定感出てくれば強いんだけどな。まだ期待したい

276 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:57:11.01 ID:oM86TJ4W0.net
>>266
重信、石川、立岡あたりが使えないのが痛いない。
来オフは戦力外ありそう

277 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:57:17.07 ID:TOef2djbM.net
>>259
実況「東京ドームとナゴヤドームではやはり野球が変わりますか?」  

大島「まあ…変えるっていうか…風が吹いてるじゃないですか」  

一同「・・・」  

大島「気圧と言うか、、ジャイアンツの攻撃の時だけ風が吹いてるじゃないですか」 

亀梨「まあ、ファンの後押しもありますしね…」


(2016年10月10日、セ・リーグCSファーストステージ第3戦中継(日テレ)の副音声にて)

278 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 12:58:35.60 ID:QL6hBvnkd.net
まあ大島はなんでもはっきり言う人物なのでしょう

279 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:00:32.07 ID:mdE9kTk+0.net
大島って割と真面目に5ちゃん覗いてそうだよな
青木さんはサインただで書いてくれないじゃないですか?とか真顔で言いそう

280 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:00:42.88 ID:X8zHWPF/a.net
丸が残り3年、梶谷が4年
その間に出てきそうな外野手おらんだろ

281 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:01:52.59 ID:NjF0M/gr0.net
>>280
丸梶谷については100点満点としかいいようがない

282 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:02:31.32 ID:hJio8WWY0.net
ああいうのを本当は報知が糾弾しなきゃいけないんだけどな
首脳陣にもフロントにも誰も何も言わない責任も誰も取らない
10月くらいからずっと迷走してたのに

283 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:02:56.07 ID:mdE9kTk+0.net
>>281
アホだな
梶谷は陽岱鋼要素が満載だぞ
2年くらい稼働してから言えよ

284 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:04:08.78 ID:hJio8WWY0.net
ドラフトで取らず3人も外野をFA補強してるのは大馬鹿だろマイナス1万点だわ
今だけでなく10年くらい前から外野に困ってたのに放置してきたツケなのに

285 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:04:16.42 ID:RIx8B2cEd.net
>>259
キレるほどではないけど大島自体元から巨人アンチやろ

286 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:04:19.66 ID:wEg6TkGT0.net
若林や増田も外野守れるんだが

287 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:05:24.04 ID:RuIjNNL30.net
47は中川が欲しがってたのに与えなかったのが意外

288 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:05:36.80 ID:QL6hBvnkd.net
確かに外野手まったく指名しないな

289 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:06:06.34 ID:mdE9kTk+0.net
>>282
昔なら鬼の首獲ったようにマスコミにバッシングされてそれでファンも溜飲下げてたとこあったよな
ナベツネはファンの怒りを最大限に表現してくれる大切な存在だったな
原は裸の王様で恥ずかしいわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:06:23.14 ID:/wFaEmZF0.net
台湾 5年22億5000万
梶谷 4年8億

まあ良いんじゃない
この数字を見る度に堤はHR級の無能だったな
どすこいのポス容認条項も認めるとか馬鹿の極み

291 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:06:56.54 ID:Kq+PYnHYr.net
>>283
陽岱鋼が故障で出られないから結局立岡使ったように梶谷が故障したら松原使うだけだよ・・

292 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:07:27.05 ID:NjF0M/gr0.net
陽は力が落ちたわけじゃないからな
最初の見立てがおかしいだけ、日ハム時代と同じ

293 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:07:52.49 ID:oM86TJ4W0.net
>>286
若林はマジでメイン外野にして欲しい。
守備の不安無くなれば、まだ期待出来ると思うんだが…

294 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:08:03.93 ID:Kq+PYnHYr.net
>>290
堤GM
・ドラフト
2015 1位桜井俊貴2位重信慎之介
・外国人
ギャレット、クルーズ、ウーゴ、アブレイユ、ガルシア、ガブリエル
・トレード
吉川光、石川←→大田、公文
柿澤←→小山
・FA
山口俊 3年7億、いつでも好きなときにポスティング確約、人的補償 平良
森福允彦 3年4億
陽岱鋼 5年15億


そりゃこうやって悪意ある切り出しすると無能に見えるけど、いいドラフトや外人とったりもあったんだけどな堤

295 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:08:55.40 ID:qeJwhFTD0.net
>>282
ドームが訴えればいいんじゃねーの

296 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:09:01.01 ID:JFajjp6za.net
原の場合中途半端にコンバートするから選手も専念できなくて大変そうだよな
とにかく小兵が好き

297 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:09:06.50 ID:QL6hBvnkd.net
>>294
アブレイユとガブリエルの記憶がない

298 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:09:10.31 ID:oM86TJ4W0.net
9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
3新外国人(ウィーラー)
7新外国人(亀井)
2大城
4吉川尚

結局新外国人次第だよな。打線は

299 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:09:57.31 ID:wN5zuOYu0.net
陽はスタメンと控えでは
力を発揮できないだけだよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:10:24.37 ID:QL6hBvnkd.net
大塚「クリスマスに新外国人発表しよう」

301 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:10:29.88 ID:lECvH9300.net
>>250
そんな贅沢な外国人ローズ、ペタジーニ時代しか思いつかん

302 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:10:33.00 ID:mdE9kTk+0.net
>>290
梶谷に競合が居なかっただけだろ
しかも陽岱鋼の時は代わりがスペの到か立岡くらいだぞ
大田出した後だし全てが狂ってた

303 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:12:22.69 ID:Kq+PYnHYr.net
>>293
若林も(28)だから根本的解決にはならんけどね・・・
あと松井義がフェニックスリーグで外野守ってたな
そっちもだからなんだというレベルだけど

304 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:12:50.86 ID:qeJwhFTD0.net
>>298
坂本丸にいつまで頼るんかねえ
岡本と三人がばらけるぐらい打線強くならんと

305 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:13:13.26 ID:wEg6TkGT0.net
陽ってほんとは大島が欲しかったけど宣言しないから慌てて陽取ったんだよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:13:36.48 ID:6rGYXN6Ca.net
>>305
いや秋山な

307 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:14:06.57 ID:ouB1JmXJ0.net
>>280
大田が復帰すればいい

308 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:14:06.72 ID:ibWIF9Zr0.net
そもそも野手はドラフト上位で籤外れもあって取れてないからな
今年の中山も巧打者よりで足も普通だからコアになる素材かと言われると微妙

309 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:15:07.68 ID:6rGYXN6Ca.net
と思ったが大島だったのかもしれん
まぁどっちでもいいや

310 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:16:57.03 ID:yXjVtatvM.net
「たとえ巨人が来季もセ・リーグを制したところで、また日本シリーズで惨敗するだけ」と負け惜しみにも近い批判の声も出ているようだ。



アンチ見透かされてて草

311 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:17:07.79 ID:QL6hBvnkd.net
まあファームの成績いい野手はウレーニャ 八百板 香月だしな

312 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:17:38.22 ID:mdE9kTk+0.net
>>305
元は秋山狙ってたけど大田をトレード出した後に複数年結んだんだよ確か
それで詰んだ

313 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:18:48.56 ID:6rGYXN6Ca.net
>>310
その負け惜しみもっとほしいわ
優勝サンキューw

314 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:19:09.25 ID:mdE9kTk+0.net
あれって秋山へのアピールだったのかも知らんなwアホちゃうか

315 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:19:09.75 ID:l1tuaDNV0.net
八百板も一軍だとさっぱりになりそうだからスピードボールを苦にしないバッター必要ね

316 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:22:51.79 ID:QL6hBvnkd.net
香月はストレートしか打てないし、ポジションないし

317 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:23:27.39 ID:X8zHWPF/a.net
大田さんのFAいつや

318 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:23:51.89 ID:zabadD1P0.net
由伸のときは育成も力入れてたのに
原になってからまた手を抜き始めたな

319 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:25:06.43 ID:mkqnnbYW0.net
>>196
明日か
サンキュー

320 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:25:21.46 ID:QL6hBvnkd.net
>>317
スムーズなら来年

321 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:25:46.22 ID:4ur2p+wk0.net
2016年外野
ライト長野→亀井
センター立岡→重信→松本→橋本到→重信→長野→立岡
レフト亀井→ギャレット

まぁ陽岱鋼取るのも解るけど
失敗だったな

322 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:26:08.65 ID:Bnn50m2e0.net
大田は来年FAだな
天敵のクソ原消えるし自主トレで面倒見てやってた阿部が声かけたら帰ってくるかもな

323 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:26:51.28 ID:l1tuaDNV0.net
2010〜2011年の間の手抜きは言うまでもない

324 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:27:19.16 ID:iuzWGgG+0.net
>>322
次の年「自主トレに参加したい」と大田が言ったら
「お前はついて来るな」と言って見捨てたのが阿部だぞ
来るわけないよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:27:24.23 ID:D+nk4ltU0.net
>>322
大田さんはメジャー志向なの知らんのか

326 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:27:35.56 ID:NjF0M/gr0.net
今の大田が来てもスタメン取れねえよ
脆さは相変わらず

327 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:27:42.68 ID:/wFaEmZF0.net
パンダは育成しまくったよな
岡本と吉川はフロントから修一を育成のためにクビにしたから我慢して起用しろっと言われてしぶしぶ岡本が骨折しても使ったしな
投手は誰か育てたかな?
田口と菅野を酷使してボロボロにして引き渡してくれたねw

328 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:28:22.44 ID:mdE9kTk+0.net
香月は守るとこない以上は厳しい場面の代打とかじゃないと出番なさそうな選手だからな
とは言えバカジを無駄にファーストに置いてたんだから香月とか北村でもファーストを暫くやらせてみて少しでも戦力にしたほうがいい
北村を絶好調時にずっとスタメンにしてれば収穫あったはずだろ
尚輝を優先したのはわかるがファーストは空いてたんだから

329 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:29:38.58 ID:4ur2p+wk0.net
大田の出塁率低いから
試合で見たら絶対にここ大荒れだぞw

330 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:30:06.81 ID:Bnn50m2e0.net
原はまた滅茶苦茶にして阿部に渡して逃げそうだなこいつ

役職とかあたえずちゃんと追い出せよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:30:59.50 ID:OZkXgxV60.net
あぁ由伸は育成したよ

辻と中井をな!

332 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:31:18.03 ID:tvZlJBHsr.net
大田泰示

出塁率.297

333 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:31:40.37 ID:l1tuaDNV0.net
レフト大田泰示
打率.250 9本塁打 30打点 10盗塁

今の巨人だとこれくらい減るやろ

334 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:31:59.84 ID:Bnn50m2e0.net
大田出塁率.314かよワロタ

335 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:32:05.04 ID:ouB1JmXJ0.net
大田は生え抜きだし復帰したらいろいろ失っていたものを取り戻せる
育成してくれたハムにはお礼として人的で弾んでやろう

336 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:32:17.34 ID:mdE9kTk+0.net
大田は7番でいいだろ
当たれば怖い存在
それが彼の特性だった

337 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:32:30.50 ID:yI3Bw7m3a.net
出塁率高い梶谷坂本丸がいるんだからそこまで気にしなくてもよくね

338 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:32:40.28 ID:wN5zuOYu0.net
>>321
原の最高傑作は亀井…

339 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:32:53.64 ID:/wFaEmZF0.net
>>337
297(笑)
もしかして吉松コンビより低いんじゃねえの?
どんだけお散歩できてねえんだよ

340 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:12.37 ID:wN5zuOYu0.net
原「たいしはね〜」

341 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:16.08 ID:Bnn50m2e0.net
巨人大田の思い出は走塁がクソ速かった思い出しかない
坂本のサヨナラタイムリーでありえんスピードで一気に一塁から生還してた

342 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:16.72 ID:OZkXgxV60.net
いらねえよあんなの
ハムに行ってからの大田は大嫌い

343 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:33.51 ID:iuzWGgG+0.net
由伸は、ノーノーやった山口俊をリリーフに
回さなきゃいけないほど
リリーフを焼け野原にしたまま原に渡して逃げたからな

就任当初は「みつおクックしかいない」みたいな感じだったが
原はわずか2年で鍵谷高梨デラロサビエイラを獲得し、
中川大江を覚醒させて
大竹田口をリリーフに回して一気に整備したのはさすがだわ

344 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:33.81 ID:tvZlJBHsr.net
でもハムは卒業制度あるからな

めったに引き留めない
来年31歳、1.3億の大田泰示

345 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:33:55.13 ID:mdE9kTk+0.net
出塁率を気にしなきゃいけない選手と気にしなくていい選手がいるだろ
例えば外国人に出塁率なんて気にしない
ホームランを如何に高確率で打ってくれるかだよ
塁に出て欲しいわけじゃない

346 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:34:15.48 ID:4ur2p+wk0.net
大田の四球は5試合で1個取るぐらいだからなw
絶対に耐えられない

347 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:34:31.15 ID:NjF0M/gr0.net
大田は脆さがあるから早打ちしてる
三振しないためにな
パリーグなら勝負にくるから何とかなるけどセじゃ餌食

348 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:34:46.41 ID:fZ71W0tJp.net
ハマだけど使える中継ぎ寄こせよ
オススメは?

349 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:35:03.32 ID:c8bOKKGGp.net
5番に全盛期のラミレスみたいな外国人が欲しいな

350 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:35:19.12 ID:mdE9kTk+0.net
大田に四球求めてる時点で原の野球に染まってるわな
選手を平均化していくスタイル

351 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:35:28.29 ID:ouB1JmXJ0.net
>>341
俺はドームで打ったバカでかいホームランだな
左中間の天井近くにぶち当てたの
あんなホームラン打てる選手ほんと貴重だよ
大田がスタメンにいるだけで見に行きたくなるわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:35:34.14 ID:yI3Bw7m3a.net
>>348
大竹

353 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:20.31 ID:tePqsoSqa.net
>>348
桜井

354 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:29.92 ID:fZ71W0tJp.net
>>352
あと1年しか使えねえだろ
もっと若いのくれよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:30.94 ID:ouB1JmXJ0.net
>>348
戸根
ヤスアキとフィリピンハーフ同士話も弾むだろ

356 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:34.70 ID:l1tuaDNV0.net
>>343
大江桜井光夫クックとかで死んでた大江成長だけでもありがたいw

357 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:53.21 ID:D+nk4ltU0.net
>>348
桜井っていうピッチャーがオススメだと思うよ。あとは150キロバンバン出す田中かな

358 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:58.55 ID:ayNup+UE0.net
大田は原なら絶対に帰ってきたくないよなw

359 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:36:59.64 ID:QL6hBvnkd.net
>>348
堀岡

360 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:37:46.01 ID:sSpTjMrr0.net
>>348
桜井さんおすすめ

361 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:37:46.44 ID:fZ71W0tJp.net
なんかロクな中継ぎいないな
大江とか寄こせよ

362 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:38:08.27 ID:iuzWGgG+0.net
大谷から打った大田のホームランにはシビれたわ
だが、由伸の奴、そのホームランのあともすぐ干しやがった
ふざけんな、大田使えと言ったが
巨専じゃ俺含めて二人くらいしか言ってなかったな

あとは、「あんなまぐれ当たり一本で三振マシーン使えるか」
みたいな論調の奴だらけで、そのままハムに放出されちまったわな

363 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:38:11.69 ID:oM86TJ4W0.net
野手のプロスペクトがいないのが本当ヤバい。

ドライブも育成も一体何してたの?っていうレベルだと思う

364 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:38:13.33 ID:/wFaEmZF0.net
未だに打率3割とか言ってるの奴らが滑稽すぎる
大事なのは出塁率なのに何で原みたいな打率至上主義者が減らないのかが謎
出塁率の指標は重要視されてないのか?
メジャーはかなり重要視されてると思うんだが

365 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:38:20.32 ID:QL6hBvnkd.net
>>361
宮國とれよ

366 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:39:12.42 ID:4ur2p+wk0.net
日ハムの年俸ランクわからないけど大田の3000万アップはFAでBランク対策?

367 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:39:27.54 ID:ibWIF9Zr0.net
大田なんて松原と大して変わらんだろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:40:16.10 ID:ouB1JmXJ0.net
確かに出塁率王とかいうタイトルはあってもいいと思うけど
軽視されてるね

369 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:40:36.09 ID:4vxK+W320.net
まだ太田なんぞに拘ってる奴が居るのか
そんなに良ければ来年から日ハムの応援でもしとけ

370 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:41:15.97 ID:4ur2p+wk0.net
>>364
中島積極的に使ってるし
メジャーの情報(作戦面)は常に耳に入れてるってインタビューで言ってたから
解ってると思うんだけどね

371 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:41:56.60 ID:c8bOKKGGp.net
>>368
最高出塁率って立派なタイトルあるが

372 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:42:15.39 ID:nRscyQWlr.net
>>348
トヨキン「呼んだ?」

373 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:42:45.34 ID:/wFaEmZF0.net
12球団で欲しいと思える外野は誠也・吉田正・柳田くらいだな
たまたま梶谷が覚醒したのが幸運だったとしか言いようがない
梶谷がクソのままだったら外野問題をどうする気だったんだろうなw

374 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:43:05.62 ID:mdE9kTk+0.net
>>364
それも古いやん
出塁率がいい奴並べても閑古鳥が鳴いたのは10年以上前の話だろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:43:39.67 ID:4ur2p+wk0.net
柳田と吉田正なら迷わず吉田選びたい

376 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:44:16.82 ID:wN5zuOYu0.net
梶谷は野球人生の3分の1程度しか規定到達してないから
陽みたいなこともありうると思っていた方がいいかもな

377 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:45:21.73 ID:mdE9kTk+0.net
中島なんてその典型で出塁率は確かに良いけどその出塁をあの足でマイナスにしてるからな
中島は高確率で先頭バッターとして出塁する
でもコレは相手からしたら中島は四球でもいいや足がないからという攻めになるから
そして上手い具合に蓋になってくれるから後続がホームラン打たない限り点に結びつかない

378 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:45:34.60 ID:w84nworNM.net
外野のくせに非力の松原なんか見たくないし
梶谷丸くらいしかまともなのいない

379 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:45:59.61 ID:NjF0M/gr0.net
>>376
梶谷はケガしても出てる時のパフォがとても期待できる
陽は健康でも控えより打たないから使いどころがない

全然違うわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:46:23.73 ID:iuzWGgG+0.net
>>375
そりゃ吉田の方が若いからな
吉田は岡本と仲いいから将来来てくれないかなあ
メジャー志向がなければいいが

381 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:46:53.73 ID:3trnK4n6a.net
レギュラー定着前入れて何か意味あんのか

382 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:48:53.05 ID:oM86TJ4W0.net
松原はあのタイプのくせに、盗塁がそこまで出来ないのがな…

383 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:52:10.63 ID:wN5zuOYu0.net
>>379
それもそうだな

384 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:52:29.35 ID:bwqsWNKk0.net
【現役NPB通算OPSトップ10】2020終了データ
柳 田 .981
鈴木誠 .969
吉田正 .943
山 川 .933
山 田 .920
村 上 .900
福 留 .874
岡 本 .873
青 木 .865
中村剛 .865

385 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:52:43.40 ID:Iht84HIJ0.net
>>370
メジャーみてるとは思えないくらいデータ無視の左右病だけどな

データよりも役割とかほざいてるけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:53:53.37 ID:iuzWGgG+0.net
「データより役割」で14年で9回の優勝
3度の日本一だし

387 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:53:54.46 ID:Iht84HIJ0.net
>>310
これどこの記事?

388 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:54:10.16 ID:mdE9kTk+0.net
原は去年OPSの存在知ったくらいのお爺ちゃんだから少なくても15年くらいは遅れてるよ

389 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:54:59.00 ID:wN5zuOYu0.net
>>377
中島の場合、四球を選んでいるというより
戦略的に打順で歩かされてるところもあるからな
事実、殆ど得点に絡んでない

390 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:55:56.72 ID:wN5zuOYu0.net
>>387
https://www.news-postseven.com/archives/20201213_1620545.html?DETAIL

391 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:56:57.01 ID:iuzWGgG+0.net
中島が四死球をよく選べているということは、
あっさり凡退するよりは相手投手を疲労させるし、
記録に残らないところで得点につながってるんだよ
たとえ、そのあとの下位打線が打たずに「得点」になってなくてもな

そういう積み重ねが、巨人のセリーグ最多得点につながってるわけで

392 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:57:39.37 ID:p/HIQeyUa.net
>>380
吉田なんてバリバリのメジャー志向だぞ

393 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:57:50.34 ID:o0HAz0Eja.net
ヌニェスとマザラはよ

394 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:58:04.91 ID:TOef2djbM.net
>>379
そうかなぁ🤭

395 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:58:25.15 ID:iuzWGgG+0.net
>>392
やっぱりそうか・・・残念

396 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:58:32.91 ID:ibWIF9Zr0.net
中島は四球が多いというよりも単純に打率が高いだけじゃん
滅茶苦茶四球選んでる(選ばされてる)訳じゃない

397 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:58:44.16 ID:/wFaEmZF0.net
今年の丸の契約更改の席
「ことしも悔しい負けかたをしたので、来年やり返すためには何をやればいいか球団とも意見交換した。毎年、毎年、変わらないが、日本一を目指してしっかりとやっていきたい」

間違いなく選手と首脳陣の間で溝が出来てるよ
外様の選手がここまで言うとかちょっとやばいとは思う
未だに基本選手任せの時代遅れ野球やってるんじゃねえの?

398 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:59:22.46 ID:zabadD1P0.net
ID:iuzWGgG+0

こいつ例の奴だろ?w
わざと頓珍漢なこと書いてレス貰おうとする奴w

399 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:59:32.15 ID:tePqsoSqa.net
>>393
菅野の浮いたマネーで2人獲れるかな?

400 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:59:34.51 ID:ZbmDUTYX0.net
吉田みたいなちびで守備下手、走力なしの外野手なんてメジャーで通用しない

401 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 13:59:37.73 ID:mdE9kTk+0.net
>>391
選べてるんじゃなくてどうぞどうぞなんだよw
それで優秀扱いして蓋をして相手の思う壺

402 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:01:12.99 ID:NjF0M/gr0.net
>>400
帰ってきた頃にはおっさんだし縁がなかったでいいな

403 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:01:26.29 ID:ZsCUk+7eM.net
由伸ラミレス谷長野亀井松本哲鈴木工藤橋本大田の最強外野陣返して

404 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:01:47.78 ID:iuzWGgG+0.net
>>397
それで溝ができてると考える方がどうかしてるわ
丸なりにいろいろ考えて、選手、首脳陣、フロント
知恵を出し合って、ソフトバンクに立ち向かおうっていう姿勢の表れじゃん
頼もしい選手だなって印象しかないわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:02:38.60 ID:zabadD1P0.net
丸は打者として積み重ねてきたことを原に否定されたんだよな
すぐに坂本が記者に原が間違ってるとコメント出したから事なきをえたけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:02:47.94 ID:p/HIQeyUa.net
吉田正尚と山本由伸がメジャーに行った時オリックスが終焉を迎えると言われている

407 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:03:34.15 ID:iuzWGgG+0.net
>>401
相手投手にそんな余裕なんてねえよ
巨人打線には「リーグ最多得点」されてるんだから
そしてリーグ独走されてるんだぜ

簡単に抑えられるならあっさり抑えたいはずだよ
それをさせないだけの技術があるってだけだよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:04:13.34 ID:YtTXLk/1r.net
もしチームに○○選手が9人いたら1試合何点とれるの?

XR27ランキング
柳田(ソ)10.48
吉田(オ) 8.90
近藤(日) 8.83
村上(ヤ) 8.77
青木(ヤ) 8.48

409 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:05:45.43 ID:mdE9kTk+0.net
>>407
阿部の超下位互換でしかない技術な

410 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:06:46.05 ID:duMTDX7F0.net
戸郷と高橋は入団から三年続けて背番号変わってるけどかなり異例だろこれ

あと畠には期待してるのかしてないのかよく分からんな45ってMLBだとペドロ・マルティネスとかのイメージだが
そこまで考えてつけさせたのか

411 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:06:49.99 ID:zabadD1P0.net
中島 19得点

412 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:07:01.44 ID:fOQ2ccH60.net
松井義弥か増田陸あたり持っていきそう。

413 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:09:35.59 ID:/wFaEmZF0.net
>>412
持ってかねえだろ
持って行ってくれたら万歳三唱するわ
そいつらならどちらか1人と言わねえからどっちも引き取って欲しいわw

414 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:10:00.85 ID:wN5zuOYu0.net
>>397
丸は表向きには、「日本一になるために巨人にきた」ってことなってるからな
それが丸は12連敗中で、全く打ってない
マスコミも日本シリーズの連敗ばかりを取り上げる
そりゃ、ノイローゼ気味にもなるよ

415 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:12:23.08 ID:gLBA7zH10.net
ウイラーは保留者名簿に載っているけど、サインしたの?
条件次第で退団あり?

416 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:13:00.38 ID:mdE9kTk+0.net
中島早く退団しねーかな
邪魔すぎる

417 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:13:54.33 ID:ibWIF9Zr0.net
松井義弥と増田陸どうせ来年支配下からいなくなるしな

418 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:15:07.84 ID:zabadD1P0.net
簡単に論破されることを毎日何度も書く奴って頭どうなってるんだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:16:28.07 ID:IrogaGRGa.net
>>348
桜井さんと田中豊樹

420 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:18:08.86 ID:/wFaEmZF0.net
期待できる若手野手
山下・山瀬以上
これが現実だからなあ
新人の中山がハズレだったら結構やばいかな
木製バットの対応はまあまあだったから成功の可能性はあると思うが

421 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:19:15.06 ID:mdE9kTk+0.net
中島褒めてる奴は山本泰寛も褒めてたんだろ?
球数投げさせる技術はあったなアイツ

422 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:19:37.57 ID:iuzWGgG+0.net
>>418
自己紹介乙

どこの世界に出塁が意味ない、ヒットが何の意味もない
得点や打点につながらなきゃ意味がないなんて
バカ理論が存在するんだよ
たとえ得点や打点につながらなくても、
相手の疲労などを考慮すれば、出塁した方がいいに決まってる
お前が中島を嫌い過ぎて頭がおかしくなってるだけだ

423 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:19:56.33 ID:ibWIF9Zr0.net
山瀬が期待できると言えるならみんな期待できるから大丈夫だよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:20:00.63 ID:IrogaGRGa.net
原は少なくとも地蔵よりはデータ見てるだろ
1番立岡2番中井の悪夢は決して忘れない

425 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:20:35.03 ID:RyVxVc+U0.net
>>174
そういうのをうまく使って在庫処理しなきゃ

426 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:21:56.87 ID:ibWIF9Zr0.net
謎の中島アンチに何言って無駄だろ、どういう経緯で中島嫌いになるのか理解に苦しむが
論破した気になって延々中島叩いてるだけだから
まあ中島スタメンにいなくなる外国人連れて来てくれれば実際ベストよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:22:07.64 ID:wN5zuOYu0.net
一塁手が29打点の置物爺じゃ、
話にならないっていうシンプルな話だろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:22:42.82 ID:mdE9kTk+0.net
中島のお散歩褒めてる奴なんて希少だと気付けよ
ファーストヨタヨタ守ってお散歩してるだけでホームには帰って来ないお爺ちゃんを見に行きたいか?
打点をあげろよファーストやってるならw

429 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:23:37.55 ID:zabadD1P0.net
俺は中島嫌いじゃないぞ
100試合 312打席 19得点が

現実ってだけだ

430 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:25:42.25 ID:iuzWGgG+0.net
中島は得点圏打率3割近く
OPSはビシエド超え、ソト並み
これが現実だけどな

たまたまランナーの足が遅いせいで打点が少なかったり、
後ろの下位打線がショボすぎて得点が少なかったりするだけだろ

まあ来年39歳だし、さすがにファーストは外人補強するだろうし
俺もそれを望んでるが、
今年の中島の頑張りをすべて否定するのはおかしいわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:27:10.25 ID:l1tuaDNV0.net
一塁手といったら80〜100打点稼いでくれるバッターじゃないと

岡本が分身しないと無理だな

432 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:28:16.94 ID:VibZ1xut0.net
>>427
岡本とか丸とかの後ろで打ってその成績ってある意味奇跡
鈍足単打とな勝負弱いとかそんなちゃちなレベルじゃねーよw

433 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:28:23.76 ID:mdE9kTk+0.net
>>426
どういう経緯で?
面白い事言うなお前
中島なんて入る時から嫌われ要素満載だろ
オリックスで不良債権最後のオプションも働いてないのに行使して3億5000万をせしめる
やっと適性価格に下げたオリックスを足蹴
1億5000万円で1割で首にならずニコニコハワイ旅行

434 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:29:34.69 ID:EiIUtZKE0.net
2020覚醒 大江、松原
2021覚醒 

435 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:29:37.42 ID:VW0Wy/yX0.net
ロメロもとれなさそうか

436 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:29:41.52 ID:u5506Sy0a.net
そりゃあファーストで80〜100打点稼げる奴がいるなら中島よりも優先して使うでしょ
ただ今年のファーストは中島以下の陽北村パーラ亀井しかおらんかった訳で

437 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:29:58.28 ID:+7wY8ZDV0.net
>>400
吉田は好きだが俺もそう思う

438 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:30:09.88 ID:kE7sVkIM0.net
中島は巨人の一塁候補で1番マシだから叩くやつはアホだし
来年は代打の切り札として頑張って欲しい

439 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:30:54.79 ID:mdE9kTk+0.net
>>436
中島優先して使ってただけだろ
俊太や北村でもあれだけ打席に立たせて貰ったら29打点なんかにならないだろうよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:30:55.35 ID:ibWIF9Zr0.net
まあろくな外国人獲らないと馬鹿が中島延々叩くの見る羽目になるんだろうな来年も
中島叩いてる奴がファンかどうかは怪しいところだがw

441 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:31:10.64 ID:XGi6gWjXd.net
>>433
お前会社中島嫌いなのはわかったからよそでやってくれ、頼むわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:31:26.05 ID:mdE9kTk+0.net
中島を擁護してる奴がアンチってのはもうわかってるんだよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:32:12.32 ID:yI3Bw7m3a.net
中島が好きか嫌いかというよりそこまで思い入れがないやつが圧倒的だろ
どうせ2年後には消えてそうだし

444 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:32:31.30 ID:u5506Sy0a.net
>>439
北村は松原みたいに起用された時に上手くアピールしなきゃいかんかったわな
田中俊太ってお前が言う打点をあげるファーストとは程遠いと思うんだけどそれはいいの?

445 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:32:47.82 ID:qZT2M/NCa.net
毎日、毎時間ナカジを叩いて人生の何になるんすか

446 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:34:15.96 ID:ibWIF9Zr0.net
>>443
だからこんなにグダグダ叩いてる奴はアンチだって言ってるんだよw
巨人ファンはあんな熱量で中島を叩くほど思い入れないからなあいつに

447 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:34:52.92 ID:mdE9kTk+0.net
>>444
アピールしてたろ
それが何故かスタメンで使われなくなり変な使い方されて打率が落ちていった
松原なんてわざわざ陽岱鋼下に落として腰据えて原が使ったんだから全然条件が違う
俊太はまあ知らん
中島よりwar稼いでるから出したまでだ

448 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:36:09.33 ID:bwqsWNKk0.net
<通算OPS>
岡本 .873
丸  .860
坂本 .820
中島 .816

449 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:37:18.83 ID:ibWIF9Zr0.net
>>447
Warの意味分かってないだろお前www

450 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:39:28.46 ID:Bnn50m2e0.net
中島亀井は代打専に押し込まないとキツイ

451 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:40:29.35 ID:Iht84HIJ0.net
>>390
サンキュー

452 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:40:53.68 ID:mdE9kTk+0.net
>>449
お前よりわかってるわ
ハッキリしてる事はあれだけ同じポジション守っててあれだけ試合に使われてwarが0.2しかないのが中島
しかも38歳のマイナーリーガー
普通に首だろw

453 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:41:41.08 ID:iuzWGgG+0.net
>>450
レフトとファーストに当たり外人二人とれればね
その二人が代打で控えるってのは心強い選手層になる

454 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:42:29.64 ID:0XQy4ePV0.net
中島をスタメンで起用するとか巨人だけ(つーか原だけ)だよ
どんなに人材不足でもファーストってまず強打の外国人だから
原の中島や陽にチャレンジさせるやり方は見苦しいね

原は巨人ファンに信頼されなくなって来てると自覚した方が良い
まだ間に合うよ、ちゃんと外国人を補強して5、6打者を強化出来ればね
育成と言うが、もう由伸時代のドラフト共は一通り使ったから
また新たに誰か使うのはお終いだよ、ドングリに何年チャンスやるの?って話しだ
来年は内野、外野共にもう主力、サブに関しては固定選手が揃ったと俺はみてる
強いて育成と言うなら投手だね、とにかく野手は当分誰も候補いないな山下だけか

455 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:42:54.20 ID:qKTX2v8VM.net
>>397
おまえが打てばいいだけの話

456 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:44:28.41 ID:mdE9kTk+0.net
>>448
阿部慎之助
通算OPS.863←去年引退

457 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:44:39.36 ID:bwqsWNKk0.net
<プロ通算OPS>
岡本 .873
丸  .860
坂本 .820
中島 .816
ウィ .790
陽  .732
大城 .729
亀井 .713
吉川 .707

458 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:45:16.21 ID:iuzWGgG+0.net
【巨人】“宇宙人”井納翔一がやってくる DeNA元監督・中畑清氏「会話成り立たない」
https://hochi.news/articles/20201212-OHT1T50262.html

459 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:45:18.19 ID:Iht84HIJ0.net
>>453
右 梶谷
遊 坂本
中 丸
三 岡本
一 新外国人
左 新外国人
捕 大城or岸田
二 吉川

こうしないとな最低でも。松原・ウィーラー・若林・田中俊太・重信・炭谷らを一人でもスタメンで使うと一気に得点力が落ちる

460 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:45:30.30 ID:wmG+qkQ2M.net
>>454
お先真っ暗だよな😖

461 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:46:57.81 ID:ibWIF9Zr0.net
>>452
そもそもWARは打撃を評価する指標じゃないから
俊太ならもっと打点上げてた→Warは俊太の方が上の云々の下りは意味不明
中島がwarが0.2でクビならWarがマイナスのソトが3年契約結んでるのはおかしいよなあw

462 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:47:07.81 ID:mdE9kTk+0.net
>>457
中島の通算OPSを.700台になるまで使いたいアピールか?

463 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:47:08.50 ID:bJ+Id+HQa.net
ファーストが強打のポジションって思われてるのがまずやばいよね
ホークスですらOPS.700切ってるし高いのヤクルトくらいでしょそれも村上がサード行ったらめちゃくちゃ落ちるし
このままナカジ使えとは全く思わないけど
どのチームにも強打のファーストなんかいないよつか外人がまず当たらない

464 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:48:20.98 ID:mdE9kTk+0.net
>>461
あーソトと中島が同格のバカアンチやんw
ソトは来年ファーストで使われるんだろ?
ならwarはあがるだろ
ポジションコロコロさせらて可哀想だったな

465 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:48:49.06 ID:bwqsWNKk0.net
<プロ通算OPS>
岡本 .873
丸  .860
坂本 .820
中島 .816
梶谷 .800 ←New
ウィ .790
陽  .732
大城 .729
亀井 .713
吉川 .707

466 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:49:10.64 ID:Iht84HIJ0.net
>>463
強打のポジションだろアホか

だからどこのチームもウィークポイントを補うために補強するんでしょ? ops.700台の選手をそのままにするのはありえん

467 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:50:12.87 ID:Bnn50m2e0.net
梶谷そんなにOPS高かったの

468 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:51:40.69 ID:ibWIF9Zr0.net
>>464
だったら俊太と中島のWarも同基準で評価するのおかしいだろw
そもそもWarはポジション補正かかるからソトの一塁専任でWar上がるかどうかなんて分かんねえけどな
今の打撃水準じゃ中島と大して変わんねえよ
一塁手の守備位置補正きつ過ぎてまともな一塁でまともなWarなの村上だけなんだから
Warの事もうちょい勉強してな、話になんないよ君

469 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:51:55.78 ID:9Cb8Rl3F0.net
00 湯浅 11 平内 13 梶谷 15 サンチェス 19 山崎伊 20 戸郷 21 井納 26 今村
31 松原 40 中山 47 高橋優 56 伊藤優 58 山本 66 香月 68 秋広 69 萩原
001 加藤廉 006 坂本勇人捕 011 笠島 017 奈良木 018 木下
020 戸田 024 前田 025 岡本大 027 喜多 029 鍬原
030 山崎友 032 堀田 040 谷岡 046 與那原 051 阿部剣 054 直江 055 保科
057 高木京 099 山下

470 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:52:09.50 ID:bwqsWNKk0.net
>>467
梶谷隆幸
https://baseball-data.com/player/yb/%E6%A2%B6%E8%B0%B7%E3%80%80%E9%9A%86%E5%B9%B8

471 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:53:05.64 ID:Iht84HIJ0.net
梶谷が移籍してくるというから改めて色々と調べると意外とレギュラーで年間プレーしてたんだな

2013年くらいに後半戦でめちゃくちゃホームラン打ってた時の印象だけが強くて、今年と2013年だけ活躍したと思ってた。2桁本塁打も意外と多いし、21本も打った年もあるんだな

472 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:53:25.46 ID:Bnn50m2e0.net
梶谷には結構やられた印象あるわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:53:48.93 ID:0JbTt81E0.net
巨人さん梶谷に続いて井納も大切に頼んだよ。2年で捨てないでね(≦・ω・≧)

井納さんの宇宙人ぷりに原さんと巨人ファンさんも呆れそうだけど人間性は村田や山口よりはマシだと思うから

あと今年は前半中10日で投げて好投したけど中6日になってから調子悪くなったから無理させないでね
https://i.imgur.com/MFeJ5eo.jpg

474 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:54:33.79 ID:mdE9kTk+0.net
梶谷は今年のOPS.900超えてるからな
中島はココ5年間OPS.800すら超えたことのない、ホームラン二桁すら打ってないただの走れない老人

これをよくも擁護出来ると思って感心する

475 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:55:12.52 ID:TGhAHb4Cd.net
新庄は自ら終了宣言したか

476 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:55:18.77 ID:Dnm2cU310.net
>>465
通算.8どころか.7前半しかない外野手に4億ってやっぱり頭おかしい

477 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:56:40.74 ID:mdE9kTk+0.net
>>468
お前の基地外理論はもういいよ
打点70オーバーのソトと20点台の中島が同じに見える頭がイカれてる人なのはもう知ってる

478 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:56:49.96 ID:wN5zuOYu0.net
>>473
これは酷い

479 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:57:36.42 ID:ibWIF9Zr0.net
>>474
分からないのにWarとか今後は使わんようにしろよ恥ずかしいから

480 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:58:02.23 ID:/6OyUyVm0.net
セイバーに基づいて評価するなら
ソトと中島の打撃に差はないぞ
打点なんかセイバーじゃ無価値だからな

481 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:59:25.14 ID:Iht84HIJ0.net
梶谷はずっと2006年の高校生ドラ1だと思ってた。なんなら神奈川出身で横浜高校出かとずっと思ってたわ

だから横浜から出るはずもないし、全然興味もなかったから調べようとも思わなかった。かなりのスペのイメージあるけど、肩の手術や光夫が骨折させたのが大きいだけで普通くらいの強度なんじゃね?

482 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 14:59:48.22 ID:mdE9kTk+0.net
あーあ自演始めて逃げるのか

483 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:00:07.57 ID:bJ+Id+HQa.net
>>466
全然強打のポジションじゃないけど
ちなみに中島はセリーグ一塁手の平均OPS超えてるし

484 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:00:34.10 ID:ibWIF9Zr0.net
ソトが中島より上とか言うならWarとか指標持ち出さなきゃいいのになあ
パークファクターまで考慮したら今年のソトの成績かなり見栄え悪いと思うけど
別に中島がソトより上とも同格とも俺も思わんけど

485 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:00:57.49 ID:mdE9kTk+0.net
>>483
はいはい
だから中島を今後も使って欲しいんだろ
アンチしかそんなの思わんだろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:01:05.67 ID:0XQy4ePV0.net
固定主力→坂本、岡本、丸、梶谷、吉川
固定外国人→未決
外野サブ→松原、若林、重信、ウィーラー(併用)
内野サブ→北村、増田大、田中俊、湯浅、ウィーラー(併用)
代打メイン→亀井、中島
野手の期待枠で基本的にファーム→香月、山下

とりあえずこんな感じだから野手に関しては一旦育成ってノリじゃないね
"1軍"で育成は第二の戸郷目指して投手が来年のメインだろうな

487 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:01:53.19 ID:mw87ws/M0.net
18 19年が40試合程の出場だったんでスぺのイメージあるがその前は4年連続100試合
以上出てるしな

488 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:02:09.67 ID:ibWIF9Zr0.net
>>482
自演じゃなくて正論言われてるだけだろw
打点でソトが上って喚いてれば理屈通るよ、Warで言えば打点稼いでる松山とかもマイナスだからな

489 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:03:21.92 ID:mdE9kTk+0.net
>>484
言っておくけど俺はwarなんて実はそこまで当てにしてないぞ
走塁と守備に比重つけすぎな気がするからな
あとポジション補正もいい加減すぎるから

490 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:03:28.18 ID:Iht84HIJ0.net
>>487
18年は光夫のせいだし、19年はラミレスが何故か干して若手を一軍で使ってたからな。二軍で250くらい打席立ってたらしいし

491 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:03:41.76 ID:uqpeIw800.net
梶谷は横浜の首脳陣かフロントかは知らんが上とは上手くいってなかったな
普通ならもっと優遇されるはずだが
巨人ではどうなるか

492 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:04:45.88 ID:yI3Bw7m3a.net
>>486
香月は成績見ても二軍でやることはないし年齢的にも一軍で使ってやらんとかわいそうだな

493 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:05:06.95 ID:EiIUtZKE0.net
梶谷何番打たすんやろ

494 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:05:32.03 ID:Bnn50m2e0.net
1番でしょ

495 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:05:40.33 ID:iuzWGgG+0.net
>>493
1番でしょうよ

496 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:06.49 ID:mdE9kTk+0.net
中島を謎に擁護してる馬鹿は気に入らないから事実を言い続けるのみ
中島は過去5年でホームラン2桁すら打てない
打点も過去5年で50打点すらあげられない
OPSも過去5年で.800にも満たない

それで謎にファーストを守らせてもらっている選手

497 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:10.84 ID:ibWIF9Zr0.net
>>489
初めからそういう方向性で行けよ
知識もないのにwarなんてかっこつけるから恥ずかしいことになる
中島は打点少ないから糞でいいやん
セイバーなんて無視していけ

498 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:17.75 ID:EiIUtZKE0.net
そっか
尚輝1番はあかんか?

499 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:34.48 ID:/6OyUyVm0.net
大田泰示は守備込みなら良いが打撃はアヘ単だぞ

500 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:06:40.58 ID:TUUy8w9L0.net
>>466
西武みたいに日本人の一塁専でもいいと割り切ってとにかく打てる打者取って育てた方がいいかもな
幸いにも岡本が三塁で定着出来たらからもう1人同タイプ揃える余裕が生まれたし

501 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:02.84 ID:bJ+Id+HQa.net
梶谷は1番じゃないのP/PAもリーグトップだし足も速いしドンピシャだよ
尚輝下位打線からだと相当ウザいと思う

502 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:04.42 ID:wN5zuOYu0.net
>>498
当たり前だろ

503 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:30.84 ID:p/HIQeyUa.net
>>498
尚輝は下位打線なら嫌らしいってレベルだよ
今のレベルじゃ

504 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:30.87 ID:mdE9kTk+0.net
これでもう反論出来ねーだろ

505 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:07:34.39 ID:EBB7pxZJa.net
>>492
原は期待してる
代打で併殺コースにゴロしか打たないのが悪い

506 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:00.40 ID:XLzJjlnE0.net
>>498
じゃあ吉川1番だとすると梶谷は何番になる?

507 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:04.90 ID:kE7sVkIM0.net
大城ザキヤマから正捕手って言われただけで小林ファンから叩かれてて草

508 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:17.74 ID:EiIUtZKE0.net
>>502
ほな8番くらいで自由に打ってもらう感じか
そのほうがええか

509 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:41.40 ID:abjO+1eN0.net
新庄現役断念したか

510 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:55.87 ID:uqpeIw800.net
尚輝は今年は腰を庇いながらやってたからな、特に前半戦
来年は今年以上にはやるだろう
でも下位打線に置くと謎のパンチ力発揮するので、そのほうがいい

511 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:08:58.41 ID:ibWIF9Zr0.net
5番に外国人置ければ丸を5番て事もないだろうから
梶谷坂本の1〜2番になるんじゃないの
吉川はフリースインガーだから1,2番はあかんわな

512 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:09:23.32 ID:yI3Bw7m3a.net
>>505
三振怖がってるからなあ
三振してもいいからフルスイングしてこいと言ってやらんと

513 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:09:27.91 ID:bwqsWNKk0.net
中島が打点少ないのは、満塁時11−0だったから

https://baseballdata.jp/playerB/12000_3.html

514 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:09:36.23 ID:zabadD1P0.net
例の奴ってなんJで自演バレした奴だからなw

515 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:10:31.00 ID:0XQy4ePV0.net
>>492
北村、湯浅あたりと勝負だろうね
まずはサブ同士で枠を争うところからだろうな、巨人の場合オープン戦がカギになる
だがその貴重なオープン戦を中島で終えるからタチが悪いね

>>493
1番でしょ
原は去年の亀井を再現してくれたらと期待してる筈だよ
俺としては盗塁はそんなに重要じゃなくしっかり打ってくれればそれで良い
試合を決めるのは2〜4番の仕事だ(5番外国人追加でもっと強化希望だがね)

516 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:11:00.31 ID:zabadD1P0.net
>>511
そもそも2番より5番を優先する意味がない

517 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:11:13.64 ID:XLzJjlnE0.net
>>511
5番がどうなるかだよね
5番任せられるような外国人獲れたら
梶谷 坂本 丸 岡本 新外国人 となるんだろうけど

518 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:11:16.59 ID:mdE9kTk+0.net
よし反論ないな
中島をちょっとでも持ち上げる奴が居たらこれからはこれを貼る事とする

519 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:11:23.31 ID:m/JoxOPmr.net
>>491
去年出てる状態なのに一時期二軍で冷遇されたしね

520 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:12:11.96 ID:fMHJkM2u0.net
リーグの盟主の姿勢がリーグ格差を生んでる
ホークスはビジターの練習環境にも配慮する
王会長がリーグ全体でレベルを上げようという野球人的大局観
一方、巨人は自分らが良ければ他はどうでもいいという独占主義
圧倒的視聴率にあぐらをかいていた昭和からの感覚が抜け切らない悲劇

521 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:12:18.35 ID:p/HIQeyUa.net
理想

梶谷
坂本
丸丸
岡本
外国人
外国人
大城
吉川

522 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:13:00.41 ID:EfKuAr3lp.net
一塁は普通に打撃期待ポジションだろ
ボーアとマルテが期待外れでロペスとビシエドも例年より悪かったから平均下がってるだけで
パならDHも混じえながらだが中田山川モヤ井上メヒアとHR10本以上が5人おるとこやで

523 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:13:22.76 ID:Bnn50m2e0.net
原さっさと辞めてほしいな
まぁあと一年の辛抱だが球団に残ってほしくない

524 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:13:25.81 ID:zabadD1P0.net
尚松+5番丸のときも、例の奴は絶賛してたけど
結局間違いだったなw
否定派をアンチ扱いしてたのにw

525 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:13:48.10 ID:m/JoxOPmr.net
>>519
出れるだわ

526 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:14:26.03 ID:p/HIQeyUa.net
拾ったコピべ

1二吉川 WAR+2.6
2遊坂本 WAR+5.7
3中丸丸 WAR+4.9
4三岡本 WAR+5.3
5左梶谷 WAR+4.6
6一中島 WAR+1.7
7捕大城 WAR+1.5
8右松原 WAR+1.6

527 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:14:58.82 ID:gLBA7zH10.net
5番ライト マザーラ
6番ファースト ヌニェス

528 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:14:59.16 ID:iuzWGgG+0.net
>>522
よし、じゃあホームラン10本以上(12本)の
ウイーラーをファースト固定にに・・・・
なんてことはないなw
まあ、新外人だろう

529 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:10.77 ID:kGYmSt4hd.net
>>520
海外から安価なPCが入って来た時代、
その驚異に気づかず?高値で売り続けていた国産メーカーさながら、かな?

530 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:13.80 ID:eubyqIjld.net
>>498
格が違う

531 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:25.74 ID:IFWQjhbz0.net
 
【速報】  480人

532 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:37.61 ID:uqpeIw800.net
去年の開幕から腰やるまでの尚輝1番は超ハマってたので、最終的には尚輝には1番を期待したい

533 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:15:42.83 ID:l1tuaDNV0.net
今年パーラのみにして膝痛持ちそのまま消えたから流石に助っ人2人以上取らないとね

534 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:16:36.98 ID:EiIUtZKE0.net
>>521
5 左の中距離 外野
6 右の大砲 ファースト
こんな感じかな

535 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:16:48.99 ID:bJ+Id+HQa.net
>>522
パリーグのが一塁手平均OPS低いよ.800超えてるとこ1チームもない

536 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:16.31 ID:Bnn50m2e0.net
岡本のWARそんなに高かったのか

537 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:19.97 ID:kGYmSt4hd.net
>>526
来年も盛大にボコされそうな悪寒が凄いよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:40.37 ID:OewEvdTca.net
一塁手が強打の選手置くポジションなんて議論の余地ないんだからどうでもいいよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:18:45.89 ID:8HpGeWO2d.net
まず外人なんて当たらないし当たりだったロペスも7番スタート
梶谷吉川坂本岡本丸外人外人捕手
開幕はとりあえずこれでスタートだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:19:16.34 ID:uqpeIw800.net
>>536
岡本はサードの守備指標はいいんだよね

541 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:19:39.50 ID:bJ+Id+HQa.net
外人取るべきなのは間違いないけどレフト埋めるのが最優先でファーストは優先してないと思うよ巨人で1番穴なのレフトだし

542 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:01.34 ID:zabadD1P0.net
打点と得点でそのOPSが形骸ってバレてんのに
何言ってるんだろw
ほんと論破されるの好きだなw

543 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:10.74 ID:EfKuAr3lp.net
>>528
試合数少ないがボーちゃんが17本で切られてるくらいだし
期待値としては20本くらい欲しいよね
ハクション固定しても行くかなあ

544 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:16.90 ID:iuzWGgG+0.net
>>540
岡本のUZRが2位の周平の倍くらいあってダントツだったな

545 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:27.58 ID:uqpeIw800.net
梶坂丸は年齢的にこれからは故障が怖い

546 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:39.45 ID:OewEvdTca.net
>>541
両方穴だろ
つーか、野手2枠で行くんだろうから取らない理由がない

547 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:20:44.05 ID:bwqsWNKk0.net
中 島 OPS.788 通算OPS.816 

中村晃 OPS.709 通算OPS.746

548 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:21:24.11 ID:EBB7pxZJa.net
>>534
マザラ
ヌニェス

549 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:22:54.36 ID:tN8lnFHQr.net
>>545
いい具合に休み休み使うやろ。
そういう意味でも若手に出番があるからええな

550 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:23:30.51 ID:heYpVfl00.net
梶谷
坂本

岡本
??←ここを補強
??←ここを補強
大城
吉川

こう見ればバランスはいい

551 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:25:02.60 ID:p/HIQeyUa.net
>>549
なんか梶谷とったからって松原使わなくなるみたいな言い方してる奴多いよなー
Twitterとかそんなのばっかり

552 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:25:10.11 ID:Bnn50m2e0.net
実績ある有名どころだとテームズだが去年の有名助っ人AJ、パーラ、エスコバー全員コケたしどうなるか

553 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:25:45.04 ID:Bnn50m2e0.net
>>551
レフト外人獲りそうだしセンター丸だし使い所ないじゃん

554 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:25:59.10 ID:p/HIQeyUa.net
マイケルフランコとレンフローとってきたら絶頂するわ
いくらかかるかはしらね

555 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:26:11.83 ID:uqpeIw800.net
来年は大城岸田のレギュラー争いが熱い
岸田はなんだかんだ言ってやっぱり逸材だったな
2年目くらいまでは期待ハズレだったが

556 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:26:45.85 ID:l1tuaDNV0.net
岸田のスペも予防させないとアカンな

557 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:27:02.24 ID:p/HIQeyUa.net
>>553
ちゃんと読んでくれよ
休み休み使うから松原にも出番は回ってくるってことなんだけど

558 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:27:24.14 ID:mdE9kTk+0.net
>>547
過去5年
中村晃
打点50位上3回、ホームラン2桁1回、OPS.800以上1回

中島
打点50位上0回、ホームラン2桁0回、OPS.800以上0回

はい

559 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:28:15.08 ID:qZT2M/NCa.net
ルメール今回は空気読めよほんま

560 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:28:48.03 ID:yI3Bw7m3a.net
岸田のスイング結構鋭いよな

561 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:28:48.69 ID:bJ+Id+HQa.net
>>546
データ上は穴じゃないよ
やばいのがレフトとライトでレフトとか目も当てられないレベル

562 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:29:38.88 ID:bwqsWNKk0.net
>>558
打点とHRの比較は打席数も書けよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:30:36.50 ID:HDxvNvuep.net
>>562
必要ないだろ
5年間の実績だ

564 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:30:40.51 ID:bJ+Id+HQa.net
後巨人は代打がめちゃくちゃ弱い
リーグで最下位レベルに攻撃力ない

565 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:31:39.32 ID:bwqsWNKk0.net
中島宏之 通算OPS.816 
内川聖一 通算OPS.791

566 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:32:08.73 ID:e9XZwpGL0.net
尚輝はisod.062とやや低いから選球眼をもっと
磨いてくれると巨人の得点力アップするな

567 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:33:36.14 ID:uqpeIw800.net
来年は96年組に期待

568 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:33:41.30 ID:OewEvdTca.net
>>566
選球眼云々の改善は厳しいやろ
そういう選手と思った方がいい

569 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:33:41.73 ID:tN8lnFHQr.net
>>557
そーそー
正直梶谷がフルで働けると思えないし、
気づけば外野の外人また外して若様が1番守ってる…なんて事もあるわけだしな。

梶谷が離脱中に誰か若手がポジション奪ってくれるのが理想だよ。(梶谷の離脱を望んでるわけでは決してないので悪しからず)

570 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:34:16.03 ID:cB2nQAifa.net
丸なんざ今季全試合出場とか無理しすぎや
梶谷来て多少休み作れるか

571 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:34:41.30 ID:mdE9kTk+0.net
>>565
お前も懲りないな
阿部慎之助
通算.863←去年肩叩き

572 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:35:06.25 ID:0XQy4ePV0.net
外国人はファーストを優先してほしい
ファーストを取ることで中島が代打メインとなり田中俊を置くこともないだろう
北村も吉川と併用でセカンドにチャレンジさせれるし
レフトにウィーラーが来れば松原アンチも見なくて済むだろうし、
梶谷も完全休日ありなら若林、重信、亀井も一応いるからな
とにかく外野を増加させるよりファーストを追加した方が今の巨人には良い筈だ

573 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:35:29.71 ID:uqpeIw800.net
尚輝は左ピッチャーを苦にしない
速球に強い
打てなくなると、しばらく続く

574 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:36:02.89 ID:b6AnXLFL0.net
捕手なんて担当決めて使えばいい
バテるんだから、大城は今年並みに使えば後半ポンコツになることが証明された
岸田もどうせ一緒
岸田大城半々でいいわ

575 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:36:40.80 ID:XLzJjlnE0.net
菅野ポス申請で思ったが
最近むこう行った選手で独身の選手って誰らがいる?

576 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:36:48.32 ID:tN8lnFHQr.net
>>568
ワイは7番あたりで振り回してくれて、
.270 15本ぐらいの選手だと思ってるわ。
絶好調時だけ1番持ってくるとか。

打撃のムラはすごいけど、
あの守備があるなら十分いい選手だよな。
守備のポカだけ減らしてくれたら最高なんやけどね。

577 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:03.31 ID:wN5zuOYu0.net
一塁の外人取らなかったら
ブチ切れるからな!

578 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:06.84 ID:OZkXgxV60.net
丸 足の指骨折
坂本 コロナ

これがあってもあんだけの成績残せるんだからまだまだ行けるわな
もちろんお休みも大事

579 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:09.08 ID:iqvV9nLCp.net
>>555
個人的には大城捕手は諦めた方がいいと思うんだが

580 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:19.77 ID:OZkXgxV60.net
>>575
大谷

581 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:37:26.40 ID:ouB1JmXJ0.net
.250 20本やってくれる外人がいてくれたら十分だよ
それじゃ不満みたいなこと言ってそれ以下ばっかりなのが近年なのだから

582 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:38:21.60 ID:tN8lnFHQr.net
>>579
ある程度打てる捕手は魅力ありすぎる。。

583 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:38:23.82 ID:iqvV9nLCp.net
>>564
石川を対左だけで使えばだいぶ変わると思ってるのはワイだけか?

584 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:38:27.79 ID:e9XZwpGL0.net
>>543
ボーアはとんでもない鈍足だから17本打ってても
あんまり点にならないと判断されただけ
ホームランが少ないから阪神をクビになったわけじゃない

585 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:38:45.24 ID:XLzJjlnE0.net
>>580
ども
大谷いたか
でも大谷の場合はまたちょっと違うからなあ
独身でメジャーって案外いないから菅野ももしかしたら残留とか

586 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:38:53.23 ID:mdE9kTk+0.net
岸田はかなりの左キラーだから今はそこを利用してスタメンで使う感じかな
身体のキレからしても大城とは大違いだから大城みたいにあそこまで露骨に𐆢ばるとは考えにくい

587 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:39:13.30 ID:tN8lnFHQr.net
>>583
同意。
ただ、守備なんとかして欲しいよ…

鷹の川島とか上手く使ってるよなぁ

588 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:39:22.43 ID:iqvV9nLCp.net
>>582
まあなぁ。捕手が打てるかどうかで露骨に勝率変わるもんなぁ。ワイは岸田に期待

589 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:39:35.16 ID:wN5zuOYu0.net
>>584
阪神でさえ、その判断なのに…

590 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:39:48.51 ID:ouB1JmXJ0.net
暇なので2017WBCの試合見てたが
キャッチャーの小林っていい選手だな
このキャッチャーを使いこなせない我が軍の方がおかしいのかと思えてきたわ

591 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:39:59.21 ID:OZkXgxV60.net
>>583
対左専用
外野しか守れない
しかも守備下手
足も早くない

正直こんなんじゃ無理だよ

592 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:40:14.38 ID:iqvV9nLCp.net
>>587
川島って石川の使い方の素晴らしいお手本だよな。両翼ぐらいどうにかして欲しいw

593 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:40:30.86 ID:mdE9kTk+0.net
石川は走塁もアホすぎて無理

594 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:40:42.58 ID:wN5zuOYu0.net
石川なんかインスタライブなんか
やっている場合じゃないだろ
首の皮一枚だろw

595 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:16.24 ID:ouB1JmXJ0.net
>>589
阪神は他にも外人野手が充実してるからな
我が軍なら手を出していい選手だよボーアは

596 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:17.18 ID:OZkXgxV60.net
せめて守備がうまくて足も早くないと石川みたいなのは厳しいわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:21.32 ID:iqvV9nLCp.net
>>591
アホ走塁がね…

598 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:30.85 ID:uqpeIw800.net
個人的には来年は岸田が相当やりそうな感じがする
モノになったら全日本級だからな

599 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:36.68 ID:wN5zuOYu0.net
石川は若手に悪影響だから
クビにして欲しい

600 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:46.02 ID:mdE9kTk+0.net
>>581
.250 25本でも二軍に幽閉されてそして怪我で消えた選手が居たなぁ

601 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:41:53.57 ID:tN8lnFHQr.net
>>588
岸田ええな。

キャッチャーは出場増えると明確な穴が見えてくるから、出番増えたらどうなるかチェックだな。

コバがいつか.250打ってくれると思っていた時期が私にもありました…。

602 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:42:32.51 ID:OZkXgxV60.net
はません
405 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f939-bECY [124.255.73.121]) 2020/12/12(土) 12:16:38.27 ID:xWTaEmAu0
>>346
戸根でいい
左のワンポイントして十分使える

はません
225 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f939-bECY [124.255.73.121]) sage 2020/12/12(土) 21:40:40.43 ID:xWTaEmAu0
供託金が返ってきたら
補強に回すかもしれないが売却するかもしれない
コロナ禍が続くなら球団持ってる旨味もない

603 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:42:34.06 ID:iqvV9nLCp.net
>>598
同意
岡本岸田の同級生コンビでンホりたい

604 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:42:43.71 ID:wN5zuOYu0.net
山本は努力家だったよ
努力が実らなかっただけ

605 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:03.51 ID:mdE9kTk+0.net
>>601
最初の年だろ?w

606 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:05.60 ID:tN8lnFHQr.net
>>592
そうなんよ。
ただ、川島には守備走塁あるし、二塁手だしその辺は雲泥の差やw
レフト我慢出来るレベルの守備身につけたらいいんだけどなぁ

607 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:37.79 ID:l1tuaDNV0.net
>>581
阿部のためにロペス切ったら優勝すら遠ざかるはめになるとはな

608 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:47.21 ID:iqvV9nLCp.net
>>601
わかる。使わないと始まらんから若いうちにガッツリ使って欲しい。

小林はいつか打つってみんな思ってたからセーフ

609 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:48.09 ID:tvZlJBHsr.net
タクゾーは捕手向いてないよ

610 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:43:48.76 ID:tN8lnFHQr.net
>>600
セペダやな()

611 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:44:19.82 ID:Bnn50m2e0.net
石川は今年散々起用したろ 案の定ダメだったし来年はもう枠無いよ

612 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:44:29.37 ID:tvZlJBHsr.net
うわー接戦

613 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:44:31.44 ID:0XQy4ePV0.net
代打こそ巨人はベテランに拘れよと言いたいわ
右→中島、岸田、増田大
左→亀井、重信、田中俊
両→若林
これで良いよ、石川はあえて右で起用されて本当に左専用と悟ったから扱い悪いわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:44:37.68 ID:mdE9kTk+0.net
>>609
向いてない
身体上も性格もな

615 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:44:45.31 ID:XLzJjlnE0.net
川島って元はどこだっけ?
ヤクルトでしたっけ?

616 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:19.78 ID:uqpeIw800.net
大城はファーストでもバッティングの波は変わらんからな

617 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:33.79 ID:XLzJjlnE0.net
ソダシどうだ?
2着か?

618 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:34.46 ID:EiIUtZKE0.net
JRA史上初、白毛馬がジーワン制覇

619 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:35.97 ID:OZkXgxV60.net
>>615
ハム→ヤク

620 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:37.40 ID:+tFhmtY20.net
>>82
酸っぱいなぁ

621 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:45:45.55 ID:ouB1JmXJ0.net
>>602
馬鹿お前戸根を薦めてるのに晒すな

622 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:46:07.00 ID:iqvV9nLCp.net
>>606
そう考えると本当シンプルに羨ましいわ()

石川には期待したいけど無理なんだろうなって感じw

623 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:46:07.87 ID:XLzJjlnE0.net
>>619
ありがとう
元はハムか

624 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:46:15.38 ID:tN8lnFHQr.net
>>605
そうそうw
それからWBCねw
オールスターはさすがにネタと気づいてたw

コバにはどんなピッチャーでも超高確率で抑えられる特大の穴があって、
何も知らない外人や弱点突かないオールスターは打ててたんじゃないかと思うわ。

625 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:46:30.69 ID:l1tuaDNV0.net
>>615
ハム→ヤクルト→ソフトバンク

626 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:46:36.10 ID:tvZlJBHsr.net
>>614
岸田は
ホームラン王争いしてる、村上や大山に打たせなかったからな

627 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:14.87 ID:XLzJjlnE0.net
>>625
ありがとう
ヤクも残してたほうが良かったろうになあ

628 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:17.77 ID:/wFaEmZF0.net
岸田はフリバでも左右にさく越え連発してるからな
ポテンシャルは大城より上なのは確か
岸田は高卒換算すると6年目で小林が大社で指名された年
今年のドラフトで岸田が居たらドラ1で消えてただろうね

629 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:22.05 ID:tN8lnFHQr.net
>>622
DHあれば左のストガイ相手なら使っていいかなって感じやw

630 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:33.20 ID:2RSJNtXQ0.net
>>617
ハナ差ソダシかな

631 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:47:46.04 ID:mdE9kTk+0.net
>>624
国際試合に強いのはあり得ない速度の打球打つからだろ
蝶々を追いかけるように打球を追うメジャーの選手たち

632 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:48:09.59 ID:XLzJjlnE0.net
>>630
ありがとう
つべでラグありで見てたので
ソダシっぽいな

633 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:48:57.08 ID:iqvV9nLCp.net
>>629
完全に同意だけど、実際DH導入されて石川が起用されたら弱すぎて泣く

634 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:49:17.63 ID:e9XZwpGL0.net
岸田自体は去年の中盤からスイング鋭かったけど
すぐには結果は出なかったね

635 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:49:29.35 ID:qpx1FBUYa.net
梶谷が来たことで一昨年みたいに2番から坂本丸岡本にしてくれるかどうかだな
今年みたいな3番から坂本岡本丸の据え置きにはしないでくれ

636 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:49:49.06 ID:tN8lnFHQr.net
>>608
来季は50試合ぐらいスタメン出して欲しいわ。
あんまり若手感なく堂々としてるのもポイント高い!

やっぱコバはみんな多少打つと思ったよね笑
まぁでも、第3捕手としては別になんの文句もないわ。
打席数減らせばいいわけだし

637 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:49:58.93 ID:iqvV9nLCp.net
>>628
やっぱ岸田積極起用すべきだわ。本当に最低の最低でも初年度小林ぐらいは守らせて欲しい。

638 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:50:06.90 ID:l1tuaDNV0.net
>>627
ついでにハムとヤクルトで高田繁に関わった選手でもある

639 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:50:22.43 ID:qeJwhFTD0.net
白い方が勝った

640 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:50:23.19 ID:e9XZwpGL0.net
>>616
去年はポジションよりも左投手に弱い感じだね

641 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:51:03.87 ID:mdE9kTk+0.net
原も気付いてると思うが岸田はとにかくテンポがいい
キャッチしてからピッチャーに返す速度ね
これがピッチャーのリズムを自然と生む
大城が真似しようとしても5回くらいで疲れるだろう

642 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:52:17.52 ID:tN8lnFHQr.net
>>633
DH導入されたら編成も変わるし、
そんな事はさすがにないと信じたい…

守備難のいい外人取れなかったら坂本梶谷中島亀井辺り、バテたり怪我した選手の止まり木的に使うんやろうなぁ
パを見てるとそういう使い方じゃなくて、不動のDHがいるチームの方が圧倒的に強いイメージだわ。

643 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:53:15.22 ID:iqvV9nLCp.net
>>636
個人的には戸郷なり高橋なら比較的若いPと組ませて欲しいなぁって思ってる

打つと思ったよw だってコイツもう無理だろって思うと打つからw
小林はベンチに置いとくべきだわな。

644 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:53:17.03 ID:wN5zuOYu0.net
原監督はこの選手層で
よく日本シリーズ全試合DHを飲んだよな

645 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:53:37.74 ID:EiIUtZKE0.net
>>636
あれっ、銀は?

646 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:53:43.79 ID:XLzJjlnE0.net
>>641
岸田の捕手ってあまりまだ見たことないんだけど
捕手からの返球って大事だよね
球団問わず雑な返し方する捕手って見ててハラ立つし

647 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:54:07.76 ID:l1tuaDNV0.net
山川穂高1億7000万(4000万減)

648 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:54:16.41 ID:ouB1JmXJ0.net
小林は欲しいとこがあるならトレードで使うべきだなあ
第三捕手としてベンチ置いといてももったいないよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:54:59.54 ID:EiIUtZKE0.net
卓三ファーストでいいのでは

650 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:04.17 ID:wN5zuOYu0.net
>>648
第三捕手は炭谷だろ

651 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:14.45 ID:iqvV9nLCp.net
>>642
改めてDH導入はよ。

デスパみたいな選手が必要ってのはめっちゃわかる

652 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:41.40 ID:tN8lnFHQr.net
とりあえずうちの編成、
外野手を内野からコンバート前提にするのマジでやめて欲しいわ。
いい外野いたら上位でガンガン指名して欲しい。

ここ10年の外野手本指名が重信村上のみとか笑えんわ。

653 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:48.50 ID:mdE9kTk+0.net
菅野みたいにテンポ遅く投げるピッチャーとは合わなそうだけどな岸田
菅野はメジャー行くならもう少しテンポ意識するべきだと思ったがもう遅いわな

654 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:49.57 ID:iqvV9nLCp.net
>>649
一塁にしちゃ打てなすぎだよ

655 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:55:59.08 ID:wN5zuOYu0.net
小林を1億で欲しいところ
あるか?

656 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:56:05.70 ID:tN8lnFHQr.net
>>645
コバと交代交代かなぁ

657 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:56:32.20 ID:/wFaEmZF0.net
まあ野手を1人余計に育てることは年俸総額が増えることにつながる
広島とか一番DH有りの恩恵を受ける球団なのに金が掛かるという理由だけで断固拒否してるからなあ
広島信者のファンもそれに乗っかってるから馬鹿と言われる
ぶっちゃけDH有りで一番損する球団は外人野手探しが下手な巨人なのにさw

658 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:57:33.88 ID:tN8lnFHQr.net
>>643
若いPと組ませるのはいいかもなぁ
ただ、戸郷はエース扱いなら打線で援護してやって欲しいからコバはちょっとなぁ

659 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:58:09.57 ID:tN8lnFHQr.net
>>650
コバと炭谷大差ないと思うけどどう?

660 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:58:24.57 ID:dF0i+fa6a.net
>>649
捕手は大城の方がメリットあるでしょ
岸田をやたら推してる人もいるけど
今季の経験からしても基本的には大城で
投手によって炭谷と岸田でやっていくと思われる。

661 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:58:36.89 ID:tN8lnFHQr.net
>>651
結局来る外人はパーラみたいな選手なんやけどね苦笑

662 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:58:54.93 ID:rMVASUd+M.net
しつこい小林ババア
ファーストコンバートなんて
阿部くらい打てなきゃ話にならんのに
なんでレベルの低い捕手の競争から
本人がファーストなんかやるわけねえだろ

小林なんか来年も2軍のお荷物なの分かって
言ってるだろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:59:03.39 ID:mdE9kTk+0.net
>>654
いや中島で許されるなら大城でいい
もしかして原はそれも視野にあってファーストを埋める決断が遅れてるなら
それならまだ理解はする
そこまでしても大城は使いたいんだろうから
それが中島だと許されないが

664 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:59:35.42 ID:wN5zuOYu0.net
>>659
小林は原から元選手呼ばわり
炭谷は原が独断で取った選手だぞw

665 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 15:59:45.17 ID:uqpeIw800.net
小林銀ちゃん大城岸田、全員一軍登録でファースト併用代打起用みたいになるんかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:00:13.53 ID:e9XZwpGL0.net
好調時のスーパー大城なら巨人の4番ファーストできるわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:00:30.67 ID:OZkXgxV60.net
93試合 .270 9本 41点 OPS.751 盗塁阻止率.340


なんでこいつがファーストコンバートみたいな話になってんの?
1度病院行った方がええよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:00:47.35 ID:tN8lnFHQr.net
>>657
ある程度イニング食える先発が揃ってて、
リリーフクソなチームが有利になるよなって思ったけど、そもそもセにそんなチームなかったわ

669 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:00:59.17 ID:XLzJjlnE0.net
>>665
4人登録はないでしょ
打てない選手(小林、炭谷)を2人も入れておくのはキツすぎかと

670 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:01:17.87 ID:0XQy4ePV0.net
小林は本当に後がないところまで序列下がってるから
ここからどのくらいヤル気を見せつけるかで今後の野球人生が決まるって感じだな
原だから炭谷優先なんだろうけど、ファンや球団フロントが
明らかに小林の状態が良いと思えるくらい来年のキャンプ、オープン戦で結果を出してくれたらと思う
少ないチャンスであったとしても、その全てを成功させるつもりでね

671 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:01:20.21 ID:mdE9kTk+0.net
>>665
残念ながら小林が要らんわな
本当は炭谷のほうが要らんと思ってたけど岸田の話とか聞いてても面倒見のいい兄貴分として居ると心強そう

672 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:01:25.89 ID:tN8lnFHQr.net
>>664
あれは発破かけたんだと思うぞ。
そうじゃなかったらマジでサイコパスや

673 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:01:28.71 ID:49yk5utV0.net
>>661
鮫が悪いとは思わないけどスペったのが問題ってなのと、今の巨人に必要な選手ではなかったなw

674 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:01:51.86 ID:dF0i+fa6a.net
捕手は基本的に3人だろうな。

675 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:02:46.71 ID:e9XZwpGL0.net
>>664
小林を使わない由伸とカルビ酷いって言ってたら
原は炭谷を連れてきてさらに出番を失うと言う
口は災いの元だね

676 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:02:56.66 ID:/wFaEmZF0.net
>>659
サンチェス 捕手別防御率
炭谷 41.2イニング 防御率1.73
小林 30.2イニング 防御率4.11
大城 15.1イニング 防御率4.70

炭谷はサンチェスのために必要な捕手なの
それ以外は使い道無いけどなw
日シリでサンチェスが大城のリードに首振りまくって抑えたのは笑えねえよ

677 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:04:17.13 ID:49yk5utV0.net
>>676
こんなところにストロングポイントがあったのか。銀の魅力を知ったわ。

678 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:04:25.44 ID:ibWIF9Zr0.net
来年はもう岸田メインでいいと思うけどな捕手は

679 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:04:55.24 ID:tN8lnFHQr.net
>>671
第3捕手はベテランが良い。
出場機会限られるから。

実際ベテラン捕手を2軍に置くメリットってないんだよな…
一軍の捕手が2枚離脱しないとほとんど出番ないし。

大城→岸田→コバ炭谷の序列ならばコバ炭谷はどっちか退団が吉だけど、きっとシーズン始まると原さんのなかでは
大城→コバ炭谷→岸田ってなるんだろうなぁ

680 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:06:14.05 ID:0/W+0MDF0.net
まあ現実的に小林放出はないだろうな
一軍で使えるレベルの捕手は最低4人必要
3人しかいないと、1人長期離脱したら大変だから

田中貴を楽天にお歳暮放出しなけりゃ余裕あったんだけどな

681 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:06:35.52 ID:mdE9kTk+0.net
捕手問題と原のお気に入り問題を解決するためには大城をファーストにするのが一番波風立たないとは思うが
大城使いたいのか中島使いたいのかどっちだ?

この二択を迫ってた高橋善正w

682 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:07:30.45 ID:qeJwhFTD0.net
>>662
セリーグが弱い原因は大城のせいとか言ってる連中だぞ

683 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:07:54.95 ID:tN8lnFHQr.net
>>681
草w
どっちも一塁のレギュラーで使っちゃダメだろ!って誰しもが思ってるんだがw

684 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:08:22.56 ID:qeJwhFTD0.net
>>669
現状大城岸田併用で炭谷小林の第3捕手争い

685 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:09:58.90 ID:KKhPWlAOa.net
億プレーヤー様で3番手捕手争っててくれよ

686 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:10:17.98 ID:tN8lnFHQr.net
>>662
落ち着け。
大城一塁コンバートしたところで正捕手が岸田になるだけやから。

687 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:11:00.74 ID:qAUwo6XD0.net
大城と岸田で週のうち4日
残りの1日を炭谷or小林

概ねこんな感じでしょ
なんなら大城岸田で5日埋めてもいい
炭谷小林のどちらかは余剰戦力だが、大城は体力足りない岸田は通年経験なしなのでリスク管理的に考えたら悪くはないかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:11:17.02 ID:XLzJjlnE0.net
>>682
セリーグが弱いのは阪神のせいな気がしてきた
阪神もそれなりに金はかけるのにちょっとズレてるし
ぬるい野球で巨人を勝たせてくれるから
巨人も安心しちゃうと
阪神が常時頑張ってそれに他4球団が入れ替りながら頑張らないと
セはいつまでもぬるいままだろうな

689 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:14:35.01 ID:zabadD1P0.net
自演バレすることがどれだけ恥ずかしいことか
当人は知ったほうがいいw

690 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:14:36.60 ID:dF0i+fa6a.net
>>678
一軍経験浅いのにいきなり正捕手は無理がある。
今季は大城で行ったんだから来季も基本的に
大城中心の捕手事情になる。

691 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:14:51.11 ID:mdE9kTk+0.net
>>687
だから4人は流石に無駄だろ
大城と岸田の併用なら炭谷と小林のうちどちらかは二軍

692 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:15:10.77 ID:0XQy4ePV0.net
原がキャッチャーに関しても、ある程度固定して起用し続けたいって考えがあるなら
来年は素直に岸田を何度も試すべきだろうな
大城をそれなりに使い続けたけど、試合数が増えたからHR数も上がっただけって感じで
肝心なポテンシャル、つまりHR量産モードとか特に見られなかったのがちょっと痛いね
少々打つ時期もあったけど打撃もリードも現時点での限界点を見れたのが収穫かな
だから来年は岸田がどの程度ポテンシャルを秘めてるか判断したいから多く使ってほしいわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:15:17.77 ID:ITWIP8Coa.net
左の外国人野手は1人はとる
それが外野か一塁かは知らない

694 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:15:19.79 ID:x420MRNp0.net
小川引き取り手ないのか

695 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:16:03.21 ID:iuzWGgG+0.net
梶谷吉川大城丸と左がいるし
外人は二人とも右打者でいいと思うがな
左の外人って滅多に当たらんし

696 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:16:05.06 ID:XLzJjlnE0.net
>>694
引き取り手ないと救済しちゃうのが原さん

697 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:16:08.07 ID:bW+NborAa.net
正直俺は選手全員に思い入れあるから誰であっても人的で取られたら悲しいよ
※トヨキンは除く

698 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:16:23.10 ID:+7wY8ZDV0.net
>>692
全文同意

699 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:16:33.77 ID:tN8lnFHQr.net
>>688
パみたいにもっとフィジカルレベル上げて欲しい。
ゴリマッチョになる必要はないんやけど、
小手先で誤魔化せない程度にパワー差がある気がする。。

イチローの飛距離を争う会みたいな話はあくまでも程度の問題で、ある程度のパワーは必要かと。。

糸井クラスまでは求めないけど、
最低限ポチャポチャ体型はやめて欲しいわ。

今村とか鍛えて150とか投げ出したら結構変わると思うんだよなぁ

700 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:17:18.06 ID:+7wY8ZDV0.net
>>694
ハムじゃないの?

701 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:18:07.48 ID:qeJwhFTD0.net
>>687
それでもいいけどそれなら
他のポジション何処かできることと
代打でも使えることが絶対条件
捕手しかできないやつ4人もいらん

702 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:18:46.68 ID:iuzWGgG+0.net
>>699
それ多分何年もかかる作業だね
ソフトバンクは入団時から全選手そこを意識してやるから
いきなりこのオフだけでフィジカルレベル上がったりしないし

まあでもこのオフから取り組まないとダメとは思う

703 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:20:51.89 ID:Bnn50m2e0.net
戸根人的あるかもなあ

704 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:21:23.32 ID:r1zjNGZu0.net
指導者連中が最新の知識持ってないとだめだわな

705 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:21:27.26 ID:Eyae/Z6sd.net
>>697
桜井さんにも思い入れあんのか
おまいいい奴だな

706 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:21:43.34 ID:tN8lnFHQr.net
>>702
うんうん。
ワイも5年はかかると思うわ。
坂本丸とかはそのままでいいとして、
一軍でパッとしない選手は今すぐ取り組んで欲しいわ。

オーバースローとスリークォーターは全員とりあえず150目指して欲しい。

707 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:22:43.13 ID:x420MRNp0.net
150とかいいからコントロール磨けよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:24:04.52 ID:Bnn50m2e0.net
はません覗いたら戸根が人気だった
戸根で納得してくれるなら差し出したいな

709 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:25:00.64 ID:+7wY8ZDV0.net
>>703
ベイスが獲るのは投手だと思うがここは投手の見極めはいい方だぞ
戸根はプロテクト外れるだろうが↑だし獲らないと思う
ぶっちゃけ首でもいいぐらいなのに原の肝いりで指名したドラ2で野手転向だの回り道させた
編成側の事情で残されただけだろう

710 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:25:28.28 ID:RyVxVc+U0.net
>>647
いつFA取得なのかな?

711 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:26:48.84 ID:irD9BM100.net
戸根は二刀流やめたことくらいしか知らんけど
下での投球は相変わらずダメな感じ?

712 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:26:49.72 ID:XLzJjlnE0.net
>>708
マジ?
なら、やはりハマファンはおかしい

713 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:27:10.33 ID:Bnn50m2e0.net
左のワンポイントが足りないんだってさ

714 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:28:29.28 ID:duMTDX7F0.net
大城のファーストは今年の春のキャンプで原の第一プランだったけど
大城が捕手で起用した時の方が打撃成績いいから頓挫したよな

まぁ大城は捕手だから打てる部類だけど一塁手としては平凡以下だからな

715 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:28:40.16 ID:/wFaEmZF0.net
>>710
2023オフ
山川 源田 森 平井
西武の2023年問題は深刻
誰を切って誰を残すかの選択を迫られると思う
ナベも頭痛いだろうな
2022も外崎がFA取得するしな

716 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:30:47.22 ID:XLzJjlnE0.net
>>713
絶対的レベルならワンポイント投手獲るのもありだろうけど
戸根レベルなら自軍でなんとかなるだろうに

717 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:30:52.59 ID:duMTDX7F0.net
>>706
まぁある程度のレベル以上の打者になると小手先だけの技術では攻略されてしまうからな
左腕なら140半ば以上右腕なら150前後はアベレージ出せる投手が増えて欲しいわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:31:26.90 ID:Bnn50m2e0.net
どんな展開でもエスコバー出てきてたしな
砂田とかいうのいたけど酷使で死んだし

719 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:31:44.59 ID:B89RziN2a.net
人的って腹いせとかファンのガス抜きも含んでだからw

720 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:32:49.71 ID:ZpdmaLja0.net
戸根はすぐ怪我するからな

721 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:34:53.23 ID:/wFaEmZF0.net
西武と広島に内海と長野を獲らせた人的リストを見せて欲しもんだけどな
過去の人的リストを1万円で販売したら結構売れそう
若手有望株を相当数囲ってないと内海とか長野は漏れない

722 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:34:59.70 ID:uqpeIw800.net
小林プロテクト外したら食いつくかな
桜井プロテクトしてなかったら、おそらく決まりだろうけど

723 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:35:03.17 ID:+7wY8ZDV0.net
>>720
まあ太りすぎだわなどう見ても

724 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:36:05.05 ID:duMTDX7F0.net
>>711
戸根は今年公式戦で投げてないからな
フェニックスでは9試合で失点1とかだったけど

725 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:36:45.72 ID:ibWIF9Zr0.net
戸根は打者転向中に体質改善でもしてたんだろ
いい悪い以前に投げるたびに下半身肉離れじゃ原じゃないけど元選手だわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:36:53.62 ID:XLzJjlnE0.net
>>721
リストは見たいよねえ
誰らが漏れてたってより
相手球団がこのリストでこの選手を獲ったのかってほうを知りたい

727 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:37:45.52 ID:duMTDX7F0.net
>>721
おそらくあの時は石川、和田恋、松原辺りは余裕でプロテクトされてただろうな
宮國や田原も入ってただろう

728 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:38:09.81 ID:Bnn50m2e0.net
 石川、田中、若林
この辺撮れるかな

729 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:38:43.23 ID:/wFaEmZF0.net
サッカーの世界じゃ体重とか体脂肪率に関して厳しいけど野球は緩すぎるとは思うわ
デブってキャンプインしてくる奴はほとんどいない
契約で指定された体重オーバーしてキャンプインすると罰金を科されるらしいな
メジャーでもそういう契約するんだっけか?

730 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:38:59.11 ID:Ttgzaskv0.net
まったく関係ないがロハス夫妻とサンズ夫妻仲良かったん
やね

731 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:39:06.85 ID:ouB1JmXJ0.net
戸根のはタロイモの血筋だと思うわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:39:35.22 ID:l1tuaDNV0.net
主力選手になりたきゃ本塁打二桁以上打って見映え良くすることだな。大城は9で止まったから半端に見える。

733 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:39:45.80 ID:XLzJjlnE0.net
>>730
阪神はマルテとサンズは残し?

734 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:05.58 ID:+7wY8ZDV0.net
>>727
あの当時の松原はプロテクトされるような選手じゃなかったぞ

735 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:16.07 ID:x3X2ipBzK.net
>>721
巨人もだがあの時の岩瀬がガチで洩れてたのかも知りたい

736 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:37.35 ID:Df0R3Wv10.net
なんつうか巨人も育成改革というかエリート集団になって欲しいわ
香月が巨人の人たちは優しくてやりやすいとか言ってたの見て情けなかった
生え抜き同士で死に物狂いで競争して欲しいのにいつまで雑魚同士仲良くやってんだよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:39.98 ID:MTxFDTTR0.net
人的決まったか?

738 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:40:42.39 ID:mdE9kTk+0.net
長野や内海外さなかったら確実に大江は漏れてただろうからGJだよ
これからは生え抜きを大事にするくだらん閉塞感はやめにして、新しいチームに向かう事だけ考えて人的リストは作るべき

739 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:41:21.93 ID:+7wY8ZDV0.net
>>731
ヤスアキもだな
散々周囲から指摘されても改めないところも似てる

740 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:41:41.73 ID:XLzJjlnE0.net
>>731
タロイモ?
ジェロニモじゃなくて?

741 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:42:06.23 ID:ibWIF9Zr0.net
>>735
そこ疑う余地ないでしょ普通に漏れてたんだろ

742 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:42:10.84 ID:Ttgzaskv0.net
>>733
一応スアレスと保留者外れた以外の選手は基本合意やて

743 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:43:28.27 ID:XLzJjlnE0.net
>>742
ども
マルテはもういらない気もするが
ま、俺が払うわけじゃないけど

744 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:43:52.82 ID:uqpeIw800.net
長野内海人的指名は巨人の顔に泥を塗るのが目的だからな

745 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:43:53.81 ID:/ClXL5HP0.net
>>660
日シリ見てた?
大城の限界が露呈してたが。

746 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:44:18.32 ID:tvZlJBHsr.net
そういや宮國どこも取らなかったな

引退か

747 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:44:43.18 ID:XLzJjlnE0.net
>>746
寺内「うち来る?

748 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:45:33.57 ID:uqpeIw800.net
日シリで限界だったのは大城だけじゃなく戸郷サンチェス以外、コーチ監督も含めて全員

749 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:45:50.28 ID:QL6hBvnkd.net
宮國獲らないとか、プロわかってるな

750 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:45:56.04 ID:ibWIF9Zr0.net
マルテは保険だろ
阪神は
野手ロハス、サンズ、(マルテ)
投手チェン、アルカンタラ、(エドワーズ、ガンケル)
()の中から一人って感じの布陣だろ
外国人は結構やりそうだから割と怖い

751 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:46:49.84 ID:l1tuaDNV0.net
ジェロニモ?胸に埋まったズラ
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/12/07/112550/

西武栗山も2000万増の1億7000万か

752 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:47:29.66 ID:tvZlJBHsr.net
まだ決まってなく、NPBチームがオファーした選手


ロベルト・ラモス 一塁
ラベロ 一塁レフト
テームズ 一塁







ロベルト・ラモスは返答期限だ、そろそろ

753 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:47:45.59 ID:M83EImdEd.net
>>745
まあシーズン半分も出たら疲れ見せ始めるぐらいに思った方が良さそうだな

754 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:48:18.19 ID:XLzJjlnE0.net
>>750
来季は外国人枠どうなるんだろうね
今季みたいのだとその布陣もイヤだが
例年通りだとスアレスの穴を埋めにくくなるし

755 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:48:32.90 ID:3w0kUmEX0.net
宮國は典型的な沖縄人でプロ向きでないのが見え見えだからせいぜい独立リーグか
脱サラで沖縄ソバ屋かな

756 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:49:36.10 ID:ibWIF9Zr0.net
まあ捕手は一人で固定もしないだろうし競争やね

757 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:49:41.05 ID:lECvH9300.net
>>746
球速みただけで用なしですわ
なんなんだあの躍動感のない
投球フォームは
いままでよく首にならんかったもんだ

758 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:49:46.53 ID:heYpVfl00.net
ファーストのマギーみたいな選手いねーのかよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:02.73 ID:XLzJjlnE0.net
>>755
沖縄って独立リーグある?
あるなら沖縄の独立で数年やって
その後沖縄で飲食店が合ってそうだよね

760 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:06.14 ID:M83EImdEd.net
>>729
そら90分走り続けなならんスポーツと一緒にしてもしょうがないが

シリーズでの身体の差を見た日にはな

761 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:50:56.09 ID:ibWIF9Zr0.net
>>754
もう5人は確定してるよ
同時5名と1:4と4:1にしたら戻れないルールがどうなるのか分からんが
多分今年と一緒なんじゃないの

762 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:31.99 ID:uqpeIw800.net
ロベルト・ラモスはアメリカでも期待されていたプロスペクトで、メジャーをまだまだ諦めていないので、結果の出しやすい韓国球界に残る可能性が高い
韓国球界→メジャーが今のトレンドで、結果の出しにくい日本には若手の野心を持った選手は来にくい

763 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:42.08 ID:OZkXgxV60.net
>>759
ブルーオーシャンズがあるよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:46.03 ID:DfmAggO40.net
FA二人引き抜きでベイㇲが切れて亀井指名する可能性
広島よりはドライそうだからないか

765 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:51:48.01 ID:Q2XBQELea.net
山田バカ→梶谷バカ→ロベルトラモスバカ
変身中だから注意な

766 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:52:18.25 ID:ouB1JmXJ0.net
>>759
NPB入りを目指しているブルーオーシャンズとかいうチームがあるよ
なお、試合はしていない模様

767 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:53:26.82 ID:ibWIF9Zr0.net
そもそもロベルト・ラモスなんて全然欲しい成績じゃないだろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:53:52.00 ID:ouB1JmXJ0.net
>>762
ロサリオみたいになるの嫌だもんな

769 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:53:59.59 ID:XLzJjlnE0.net
>>761
ども
登録5名だと
先発2+抑え(中継ぎ)1できるから
エドワーズかガンケル後ろで使えるのか

770 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:54:35.79 ID:XLzJjlnE0.net
>>763
>>766
ありがとう
今年はコロナの影響?

771 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:55:23.44 ID:n8vIKXtSa.net
ランヘルラベロもKBOなら3割30本打つかもな
マイナー成績ロハスより上だし
もうあのリーグはええって

772 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:56:32.38 ID:uqpeIw800.net
ロベルト・ラモスは岡本とは2歳違いで24歳の時に3Aで30本打ってる
説得できればぜひ欲しいし、日本で育成してほしい

773 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 16:58:17.39 ID:UtuJe4Qf0.net
日本の球団はKBO初年度の選手は取らないからたぶんラモスは来ないぞ
オファーじゃなく調査程度のはずだから
もしラモス取るような球団があったらよっぽど他の候補がいない証拠だ

774 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:01:06.68 ID:ouB1JmXJ0.net
台湾が5球団になったから台湾リーグに加盟させてもらって試合すんのがいんじゃねえのかな>オーシャンズ

775 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:04:56.97 ID:wN5zuOYu0.net
>>755
ラーメン店経営の経験がある元木に
色々とアドバイスしてもらえば大丈夫だな

776 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:05:40.63 ID:ibWIF9Zr0.net
ロベルト・ラモスなんて要らねえって
育ててもMLB逃げるだけだし成績的には来日外国人としては若いってだけで下の中くらい
3Aで結果出したと言っても打高のPCL

777 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:06:48.06 ID:6Tvy9MJ80.net
>>657
松山なんかDHにしておきゃいいのにね

778 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:08:40.31 ID:2oHfNZ/Z0.net
ロマックが無双できるKBOとかマジであてにならん

779 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:10:10.14 ID:Df0R3Wv10.net
宮國だって貯金数千万はあるだろうし
沖縄なら安くて広い家買ってあとは適当に暮らせるだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:13:10.73 ID:ouB1JmXJ0.net
>>779
1億あっても年500万は使うとしたら20年しか持たん
宮國はまだ若いし40代で無一文になってしまうw
ちゃんと暮らさないと駄目だよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:15:31.18 ID:yI3Bw7m3a.net
宮國なら球団に頭下げたら数年は雇ってくれるだろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:16:09.32 ID:XLzJjlnE0.net
>>780
野村貴仁「せやな

783 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:18:06.30 ID:XLzJjlnE0.net
宮國「ユーチューバになります!

784 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:18:58.51 ID:ouB1JmXJ0.net
しかし宮國の育成に失敗したのは痛いな
菅野の後釜のエースになってくれていてほしかった人材だけどな
そうすればいきなり戸郷なんてことにならなかったのに

785 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:20:32.92 ID:mdE9kTk+0.net
今年はアカデミーから三軍コーチへの異動もないしもう人事は終わってるんじゃないの?
宮國に引退打診して来季以降のポストも用意してたのに断った時点でなぁ

786 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:21:08.05 ID:wN5zuOYu0.net
原監督は既に梶谷のことを「カジ」って呼んでると思う

787 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:22:08.35 ID:XLzJjlnE0.net
宮國「めいちゅんとコラボしてみた

788 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:22:11.09 ID:Df0R3Wv10.net
>>780
年5百万とかどんな生活してんだよwww

789 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:26:09.83 ID:aNsOqO7bM.net
>>715
鈴木誠也と同じ時にFA権を取得だね
楽しみだ

790 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:27:11.09 ID:nRscyQWlr.net
>>779
種田みたいに現役時代から散財癖付いてたら破産するな

791 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:27:43.53 ID:2oHfNZ/Z0.net
巨人がメジャー移籍を視野にポスティング申請した菅野智之投手(31)に対し、レッドソックスが強い興味を示していると報じられる中、12日の球団地元FM局WBZも獲得を猛プッシュ。多くの日本投手が在籍、活躍した実績を強調した。

 「野茂、ダイスケ(松坂)、田沢純一、コウジ(上原)、岡島もいた。レッドソックスは、どうすれば日本投手が心地良く過ごせるかを良く分かっている。だから、たとえ提示する契約条件が最高額に届かなくても、それに近い金額ならば他球団と勝負できる」

 また、菅野の契約が4年総額6000万ドル(約62億4000万円)、巨人に支払う入札額は1100万ドル(約11億4400万円)弱になると予想し、「この金額ならば、菅野にメジャー経験がないというリスクに十分見合う投資額だ」と“お買い得感”を伝えた。


11億もらえるぞ

792 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:30:00.22 ID:QL6hBvnkd.net
レッドソックスいいねー

793 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:30:18.92 ID:xywm6EdRr.net
>>786
なんならもう梶谷と奥さん含め食事に行っていても不思議ではない

794 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:31:01.75 ID:XSaJZ6hV0.net
宮國は球団職員を進められたんだっけ?

795 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:31:51.72 ID:mdE9kTk+0.net
ボストンいいな
応援しがいがある
アスレチックスとか中部地区のチームだったら嫌だな

796 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:06.92 ID:2oHfNZ/Z0.net
エンゼルスとか弱いし 大谷ばかりになりそうだから ボストンあたりは良さそう

797 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:09.02 ID:jVD2/4GC0.net
「巨人の外国人はスペイン語圏縛り」と妄信している奴ってなんなの?
現在はたまたまスペイン語しゃべる選手が集まっているだけで
そんな縛りつけるメリットないだろ
第一マギーなんて英語しゃべるんじゃないのか?

798 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:15.08 ID:duwPYnDY0.net
どうせ行くなら勝てるチームに行ってほしいよな
今のレッドソックスってどうなん?
2,3年前は強かった印象あるけど

799 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:33:22.96 ID:xywm6EdRr.net
>>778
そりゃ二番手以下の投手が140ちょい超えたストレートえいやあって投げるんだもん

800 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:34:37.34 ID:Df0R3Wv10.net
>>790
沖縄なら散財しないんじゃないか
そんな大金落とすところもなさそうだし

801 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:34:42.09 ID:QL6hBvnkd.net
日本のお馬さん強いな

802 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:34:52.05 ID:/wFaEmZF0.net
峠が過ぎた菅野でポスマネーが10億超えるとか最高じゃんw
菅野はまさに孝行甥っ子だわ

803 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:35:09.05 ID:2oHfNZ/Z0.net
ウィーラーいるんだから打者はむしろ英語圏のほうがいいんじゃ

804 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:36:35.01 ID:49yk5utV0.net
>>803
ウィーラーって何人?

805 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:36:41.93 ID:/wFaEmZF0.net
>>797
直近でクック(笑)を獲得してる時点でそんな縛りが破綻してることくらい馬鹿でもわかる話

806 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:36:55.12 ID:6Tvy9MJ80.net
レッドソックスは今季ア東でビリだったっけ?
優勝が筒香が役立たずでもレイズ、2位がヤンキース

807 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:37:04.21 ID:u0KNp3ad0.net
>>804
魔人

808 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:37:08.28 ID:PTP5o0qr0.net
菅野さっさと決めてくれないとプロテクトを施なきゃならないというね

809 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:37:18.93 ID:2oHfNZ/Z0.net
>>804
アメリカ

810 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:37:37.65 ID:Df0R3Wv10.net
レッドソックスは今弱いからな

811 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:38:16.08 ID:6Tvy9MJ80.net
明日契約だから、2週間以内28日までにリスト出せばいいのかな?

812 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:38:33.00 ID:6Tvy9MJ80.net
レッドソックスはスパイがバレた

813 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:38:50.55 ID:49yk5utV0.net
>>807
好き

814 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:39:23.00 ID:49yk5utV0.net
>>809
サンクス

815 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:40:25.29 ID:QL6hBvnkd.net
コロナ鍋の中にわざわざアメリカに行く必要ないだろ菅野さんよ

816 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:40:30.81 ID:0/W+0MDF0.net
>>788
ごく普通じゃん
所帯持ちの平均くらい

817 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:40:52.48 ID:jVD2/4GC0.net
>>805
クックなんて存在すら忘れてたw

818 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:23.49 ID:PTP5o0qr0.net
>>811
去年の筒香で年明け
広島菊池は年内に断念
だったっけ
菅野プロテクトするというアホくさいことになりそう

819 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:32.37 ID:49yk5utV0.net
実際菅野って移籍するのか?なんか思ってたより乗り気じゃなさそうな感じで困惑してる

820 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:38.58 ID:/wFaEmZF0.net
レッドソックス
2年前にWS制覇→さらなる大補強を敢行→大失敗に終わる→SDをクビにして若手育成路線に切り替える

こんな感じだな
ここのオーナーはリバプールも所持していてそっちの方が上手く行ってるからこっちに投資額が増えてるらしい

821 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:39.00 ID:QL6hBvnkd.net
巨専は金持ち多いからな

822 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:40.12 ID:2oHfNZ/Z0.net
クック糞Pだったな

823 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:41:44.45 ID:Df0R3Wv10.net
>>816
世帯持ちで年500万の消費てキツくない?
年収700万以上ないと辛いな

824 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:42:23.36 ID:0/W+0MDF0.net
>>814
外国人は誤解されやすい
タイガー・ジット・シンとか
インド人と思ってる人多いけど
実際はただのカナダ人

825 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:42:25.48 ID:QL6hBvnkd.net
クックとか懐かしいな

826 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:43:26.05 ID:oQ101xWJp.net
年間500万の消費はワロタ

豪遊しすぎだろwwwwww

827 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:43:46.67 ID:2oHfNZ/Z0.net
井納は宇宙人

828 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:44:30.74 ID:wN5zuOYu0.net
田中とかマーが数百億円貰っているから
メジャー移籍したくなるのも分かる

829 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:44:34.47 ID:oQ101xWJp.net
ウィーラーいるのにスペイン語縛りとか本気で思ってんのかな外国人ニキは

830 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:18.84 ID:0/W+0MDF0.net
>>821
極潰しもいるぞ
親の金で携帯端末コロコロとか

831 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:45:56.16 ID:wN5zuOYu0.net
ウィーラーはひょうきんだが
決してムードメーカーにはなってないね
宮本とかと同じ類

832 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:46:22.89 ID:6Tvy9MJ80.net
だからあ、菅野のポスティング期限は1月8日。それまでに検診を受けて、しかも入国時の待機日数が有るから年末には白黒が付いているはず。
それからリストを出しても遅くは無い。

833 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:46:32.03 ID:oQ101xWJp.net
>>828
どっちも田中将大で草

834 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:48:44.34 ID:49yk5utV0.net
>>824
インドの猛虎さんカナダ人ってマジ?w

835 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:49:21.29 ID:2oHfNZ/Z0.net
スペイン語圏とか 外国人ニキがいうてるだけで明確なソースねーよなwww

836 :ラミレスが作ったベイを南場三原中畑三浦がぶっ壊した :2020/12/13(日) 17:49:27.98 ID:jk9WSNwlH.net
巨人OB会長中畑と梶谷井納の関係
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1607841268/

837 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:49:34.58 ID:6Tvy9MJ80.net
上原がFAで行くのとポスティングで行くのとは違う、って言ってた。
今は複数球団と交渉できるけど、それでも、って事で。

838 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:50:05.19 ID:2oHfNZ/Z0.net
捕まったキラーカーンのことも思い出して

839 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:50:06.48 ID:QL6hBvnkd.net
>>828
誰と誰よ

840 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:52:42.33 ID:ITWIP8Coa.net
マザーラはよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:54:46.81 ID:kGYmSt4hd.net
二冠王って何だったんだろう

842 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:57:31.47 ID:Df0R3Wv10.net
>>826
巨専の世帯平均年収は1400万と聞いてる

843 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 17:58:53.87 ID:QT4W0Pfo0.net
うちの期待の高卒若手Pって宮國や辻内など物にならんイメージ
期待してなかった戸郷は台頭してラッキー

844 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:00:27.53 ID:ibWIF9Zr0.net
戸郷は初っ端から期待されてただろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:00:31.69 ID:EBB7pxZJa.net
>>791
ヌニェス、マザラ、左の先発P(阪神ガルシアとか?)
ついでに小川も買おう

846 :ラミレスが作ったベイを南場三原中畑三浦がぶっ壊した :2020/12/13(日) 18:01:18.38 ID:jk9WSNwlH.net
中畑汚いな

847 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:04:33.92 ID:Df0R3Wv10.net
しかし平内みたいな選手を指名するのになんで桜井とか鍬原みたいな色物指名したんだろう
闇を感じるわ

848 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:05:04.69 ID:x420MRNp0.net
阿部おめ

849 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:05:41.62 ID:x420MRNp0.net
>>842
わい140万円

850 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:06:37.42 ID:QL6hBvnkd.net
巨専の平均球速は135キロ

851 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:07:01.76 ID:x420MRNp0.net
>>804
大魔人

852 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:08:39.88 ID:x420MRNp0.net
宮國は韓国とか台湾でやるべき

853 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:09:14.69 ID:x420MRNp0.net
明日梶谷が髭剃ってくるかかけようぜ

854 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:09:39.20 ID:x420MRNp0.net
はませんのスレタイw

855 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:13:46.73 ID:0JbTt81E0.net
はませんからこちらに避難してきました梶谷井納ファンです(≦・ω・≧)

856 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:14:18.42 ID:Bnn50m2e0.net
中畑が梶谷獲得に協力した説出てるぞ

857 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:14:51.17 ID:Bnn50m2e0.net
助っ人情報いつになったら出るんだか

858 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:15:04.65 ID:QL6hBvnkd.net
>>855
ようこそここへ

859 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:15:48.53 ID:x420MRNp0.net
>>858
クッククック

860 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:16:00.31 ID:A0f5K9m1M.net
清原和博氏が12日、自身のYouTubeチャンネル「清ちゃんスポーツ」を開設。

清原氏は「ボクが思うに、東京都(出身者)からプロ野球選手はほとんどいないんです。ほぼ西なんです」と断言。「東京で有名なのは、松坂大輔(西武)、鈴木誠也(広島)、岩隈君(元巨人)もそうかな…。野球人口の割に、プロ野球選手はほとんど出てきてないんです。圧倒的に西です」と説明した。

 西日本に多い理由を問われると、「特に大阪が多いのは、阪神タイガース(の存在)。ひとつの文化になっているので。ボクも小学校の音楽の授業で『六甲おろし』を覚えさせられましたし。野球に対するモノが違うんじゃないですか」と分析した。

861 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:16:17.89 ID:6LS4pws+0.net
梶谷で満足せず外国人打者もとってくれや
ロハスかソト欲しかったわ

862 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:17:27.72 ID:x420MRNp0.net
外人はこれからだよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:17:42.71 ID:Y+nROune0.net
>>855
ゆっくりしていってね

864 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:19:17.22 ID:euXWAzwl0.net
>>861
オラもロハス欲しかったが巨専の分析によりとらなくて良かったと思いなおしているところ

865 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:20:13.61 ID:lECvH9300.net
>>860
阪神も常勝球団で当然の環境なのに
この辺が不思議でしかたない

866 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:21:59.93 ID:oQ101xWJp.net
明日月曜日の朝刊を待とうぜ

とりあえず調査中の記事くらいは出るだろうし

867 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:22:07.63 ID:qAUwo6XD0.net
サンチェスvsロハス
レフトの守備範囲も肩も酷すぎて笑った

https://twitter.com/r__heroes/status/1338036321848229888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

868 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:24:35.18 ID:0JbTt81E0.net
>>858
>>863
はませんのワッチョイスレができたけど人間辞めちゃったの動物達が暴れているでご好意に甘えてもう少し滞在します(≦・ω・≧)

巨専さん的には亀井さんはもうダメそう?重信や石川は期待できないの?

869 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:24:39.85 ID:QL6hBvnkd.net
>>867
色々酷いwww

870 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:25:07.44 ID:lECvH9300.net
昨年はパーラという希望があったが
今年はそれすらもない

871 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:26:11.17 ID:EBB7pxZJa.net
>>847
前スカウト部長の山下が関西の大学に顔が広かったため
桜井もコネ指名みたいなもの
皮肉にもその桜井の東大炎上事件で山下のクビが跳んだ

872 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:27:18.38 ID:/wFaEmZF0.net
>>867
サンチェスの棒球ストレートに空振りしてるやん
おまけに会心の当たりもフェンス手前で失速してるし甲子園でHR絶対打てないだろ
ど真ん中のSFFにも空振りしてるし巨人・阪神・オリのスカウトは見る目ねえよ

873 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:27:40.98 ID:abjO+1eN0.net
自分に欠けている強肩を持つ松原の台頭で出番減った重信は
同じ左打の梶谷が来てプロテクトから外れる可能性が結構ある

874 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:27:48.93 ID:ibWIF9Zr0.net
桜井の年は桜井指名も別に悪くないだろ
ここもオコエとか言ってる能無しが多かったし

875 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:28:27.17 ID:QL6hBvnkd.net
重信や石川はもうダメでしょう

876 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:21.47 ID:iqvV9nLCp.net
>>868
亀井はスタメン期待は絶対無理やな。代打ならって感じかなぁ。
この中なら重信が1番可能性あると思う。
石川は対左ならそこそこやるだろうけど、お笑い守備とアホ走塁がどうしようもないって少し前に話してた()

877 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:29:33.16 ID:qAUwo6XD0.net
>>873
てか確定では?
完全に争いに負けた、ドラ2のくせに育成の増田松原に完敗なのは情けないわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:30:20.40 ID:EBB7pxZJa.net
>>873
なんとなくだけど菅野移籍後に小川獲得して、重信がヤクルトに行きそうな気がする
石山からのホームラン
上田、田代、藤井を切ったし青木、坂口、雄平らアラフォー組やサンタナの守備固めとして

879 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:31:11.21 ID:ivTrCby40.net
ロハスはいらんがソトは欲しかったな

880 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:31:19.79 ID:uqpeIw800.net
賭博で四面楚歌の巨人に来てくれたんだから、桜井の入団の経緯まであることないこと言って叩かないほうがいい
それに山下は飛ばされたというよりも、長年の功労者として勇退しただけだ
逆指名時代のスカウトの勝利は山下の力が大きい

881 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:32:03.87 ID:/wFaEmZF0.net
極論を言うのもなんだが丸と松原以外は居ても居なくても全く困らんからな
他で起用してやれるなら選手たちも有難いんじゃねえの?
でもベイの若手には内外野とそこそこ居るから狙いは若手投手以外ありえないと思うね

882 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:33:25.72 ID:iqvV9nLCp.net
>>881
同意。投手をガッチリやってほしい。沼田堀岡らへんの流出は痛いと思う。

883 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:35:45.07 ID:A0f5K9m1M.net
>>865
阪神はもともと2位狙いで球場を満員にして 次世代の優秀な野球選手をはぐくみ
博打球団でもないし 本当に素晴らしいよな。

今日の坂本があるのも阪神のおかげ❤

884 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:36:04.23 ID:duwPYnDY0.net
>>867
てかこのサンチェスエグいな
なんか日本来てまとまってるように見えるぞ

885 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:36:41.17 ID:kGYmSt4hd.net
満を持して壮大な血の入れ替えの時期が来たね
チームを見つめ直し働かざる者に厳正な処置を下す
バッサリいって欲しい、山本を「金銭」にした事も大いに評価したいよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:37:53.82 ID:kGYmSt4hd.net
>>880
彼の実力から見たら雲の上の球団だからじゃないかねぇ

887 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:38:29.03 ID:8rJpbdXv0.net
土壇場で小川獲得はありそうだよなあ
いらないけど

888 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:43.60 ID:vY2n+7lz0.net
山本を引き取ってくれてしかも金までくれる阪神は本当に優しいな

889 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:44.14 ID:kGYmSt4hd.net
石川のカラオケ十八番はやっぱり香水なのだろうか

890 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:39:56.33 ID:x6+HNxhja.net
ちなみに明日は新聞休刊日です

891 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:40:37.09 ID:QL6hBvnkd.net
ロハスってスイング鈍いな

892 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:28.38 ID:ary0g6Dx0.net
沼田なんてプロテクトする必要なし
横川井上堀岡で必要十分

893 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:45.64 ID:0JbTt81E0.net
>>876
まぁ亀井さんはもうお年だからねぇ・・・(≦・ω・≧)

石川ってやらかしがったのか残念。パワプロで結構使ってたんだけどなぁ

お笑い守備といえばDe戦で2回ぐらいやらかした若林君はどういう評価ですか?

894 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:41:47.66 ID:TyPyls4n0.net
重信はヘアスタイルも横浜行きたいアピール感溢れてる
向こうは外野はいらんだろうが

895 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:43:05.41 ID:pvO5gjn/d.net
これまでの人的の傾向から見ても相手に野手を取らせたほうがいい

896 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:43:11.46 ID:kGYmSt4hd.net
ハズレ1位の連中が見事な働きを見せてくれるから本当に助かる
鍬原、高橋、堀田くん、さすがだよ
ちなみにドラフト1位を外したらその球団は「1巡目はずれ」として欲しい
ハズレ1位には「準1位」「実質2位」などと区別して扱いをドラ1より下としてくれないと

897 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:00.10 ID:At32zMu9a.net
>>885
阪神は監督含め、もはや誰が保菌者か分からないカオス状態だからな

898 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:15.89 ID:iqvV9nLCp.net
>>892
横川井上はマストでしょ。沼田は当落線のところでって話

899 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:16.39 ID:QL6hBvnkd.net
そういえば人的はほぼピッチャーだよね

900 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:44:44.59 ID:tvZlJBHsr.net
>>891
スイングスピードは遅い

データにあるが
150以上のストレートとフォークに弱い

901 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:20.40 ID:uqpeIw800.net
二軍でもほとんど先発させてもらえないピッチャーをプロテクトするかな

902 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:34.53 ID:iqvV9nLCp.net
>>893
石川をパワプロで使ってたのはめっちゃ共感w

若林は打撃は抜けてると思ってますね。二塁でみたくないだけ

903 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:36.80 ID:RoXYG5oya.net
>>865
阪神は九州や東北の選手を獲りたがるし、関西の人は阪神好きでも過剰な注目度で敬遠する傾向

904 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:45:51.92 ID:At32zMu9a.net
>>884
メジャー3球団と争ったサンチェス
阪神からのオファーしか無かったアルカンタラ

お察しします

905 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:46:08.81 ID:BSXO4w890.net
由伸太った

https://i.imgur.com/Y0E82k0.jpg

906 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:46:34.29 ID:1yb8sqng0.net
金曜の新入団選手の紹介で、秋広は投手・内野手と紹介されていたね。
以前の報道では、野手一本で行くような感じだったと思うが、こここに来て
投手もやる事になったのだろうか?

907 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:46:44.45 ID:At32zMu9a.net
>>903
意外と関西人取らないよな

908 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:47:11.73 ID:vY2n+7lz0.net
>>893
若林くんはどこ守らせても下手だぞ

909 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:47:53.69 ID:QL6hBvnkd.net
>>906
野手一本と聞いてるが

910 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:12.07 ID:At32zMu9a.net
>>877
高梨来たから早稲田成分は充填出来るし、発信力もある
フロントやコーチの両面でも高梨は有能、重信は無能だと容易に予測が付くよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:50:31.37 ID:e9XZwpGL0.net
ロベルトラモスってサッカー選手かと思ったわ
名前的に

912 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:51:52.46 ID:tI0lHrHN0.net
>>907
普通に関西人指名してる
九州枠が強いくらいで

913 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:47.21 ID:At32zMu9a.net
>>872
数字しか見ない阪神に複数年でババ引かせた感じだな
その金額ならオスーナ、サンタナ、ブランドン・ディクソンより格上の選手を連れて来れるよ

914 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:52:56.45 ID:0JbTt81E0.net
>>908
まじかよ。パワプロ守備Dだし走力もBでそこそこいい能力持ってから期待の選手だと思ったのに(≦・ω・≧)


もしかしてセカンドは吉川以外皆期待できないのか?

915 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:53:02.46 ID:Ml6Ev9Qb0.net
岩隈はやく投手コーチ受けてくれよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:53:23.80 ID:At32zMu9a.net
>>900
韓国の筒香やん

917 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:57:44.67 ID:Gwz4sBs4d.net
>>905
マッチョ好きか

918 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:57:52.61 ID:A0f5K9m1M.net
>>888
本当に阪神は優しくて 球界の発展に寄与しているよな🥰

どっかの同リーグ戦力削ぎ裏金博打ドーピング球団とは志が違うよな😽

阪神はナンバーワンでなく

オンリーワンの日本の宝のチームだよな😃

919 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:58:40.61 ID:At32zMu9a.net
重信2位も桜井並に狂ってたな
小関が呆れてたもんな
え〜っ、もっと下位で指名されると思ってたからびっくりってね

スカウトが守備の時間に居眠りこかなければこんなゴミカス絶対に指名しなかった

920 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:58:43.27 ID:YEoTtAvLa.net
ロハスはスタメン確約だろしラッキーかもなあw
背番号45の畠世周の直球とチェンジアップも打てないだろうなあw
背番号20の戸郷翔征は完璧に抑えるだろうw
背番号36の桜井俊貴の直球とスライダーとカーブとチェンジアップだけは打つかもなw
ロハススタメン確約ありがたいw

921 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:21.11 ID:D5GI9goW0.net
ナカジは今年良く頑張ったけど来年も競争相手も取らずにまたファーストのレギュラーで使うとかいくら何でも原でもするかね

922 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 18:59:31.35 ID:At32zMu9a.net
>>920
まあ横浜ユニ着た桜井かもだけどな

923 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:02:05.64 ID:0/vl5aYF0.net
>>914
とは言え
俊太増田北村
誰が二塁で出てもWARはプラスになるから
それなりに層はある
だから山本は口減らしされた

924 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:03:44.30 ID:jkf8cfOZK.net
19:00
ジャンクSPORTS【渋野日向子&稲垣啓太&貴景勝!スーパースター大集合】
20:00
中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2020【今年&過去の好珍映像を大放出】

925 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:06:16.97 ID:EfKuAr3lp.net
小関ってあの小関か?
まあ小関が重信指名で呆れるの以上にドラフト評論に毎回呆れさせられてるからそこは何とも

926 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:07:59.85 ID:ZlMuF+GQ0.net
原だからするんだよ。シリーズ12連敗おめでとう

927 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:12:44.73 ID:SO4X7alF0.net
>>919
あの年は例の件で有力選手にいけなかったんでしょ
ドラフト会議辞退しろとまで言われてたし

928 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:14:09.04 ID:FfYWBigDa.net
>>905
タレパンダみたいになってるな

929 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:18:56.36 ID:+7wY8ZDV0.net
>>919
小関「いや〜重信君は意外でしたね〜」
アナ「それはもっと上(1位)で指名されると思ってたということですか?」
小関「いや、下でという意味です…でも本人は嬉しいでしょうね…」
って感じだったな
俺もよく覚えてる
スポーツ紙の下馬評では4位ぐらいだった
ちなみに阪神にトレードした山本は指名漏れボーダーだった

930 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:20:32.16 ID:to5gxZub0.net
>>921
ファーストは助っ人呼んでほしいんだけどね
外野も来てほしいんだけどあてにならんし

931 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:21:26.70 ID:FfYWBigDa.net
今の野球ゲームは良く知らないけど、
捕手難・外野余り気味の時代に、捕手・松井とか良くやってたな
当時のゲームは守備力あまり関係なかったし

932 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:22:53.46 ID:jVD2/4GC0.net
重信は早稲田の顔色うかがってプロテクトする可能性

933 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:23:19.46 ID:Bnn50m2e0.net
よくよく考えたらパリーグ球団まだほとんど助っ人補強の動きないんだな

934 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:23:55.22 ID:Bnn50m2e0.net
山本って成績見ても何で指名されたのかわからんレベルだったもんな

935 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:24:20.93 ID:vuXsSElP0.net
茂木が3位指名であの活躍だしねえ
重信が今後頑張ってくれりゃいいんだけど年齢も徐々に

936 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:24:47.33 ID:A0f5K9m1M.net
>>918
阪神はナンバーワンでなく

オンリーワンの日本の宝のチームだよな😃

世界に一つだけの花
https://youtu.be/pApOx9L7yN8

937 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:25:00.04 ID:qwJGZwIba.net
>>932
高梨来たから重信は放出しても問題無いな

938 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:26:56.48 ID:qwJGZwIba.net
>>935
丸、松原に梶谷来ました
もう重信を我慢して使う必要も無いしな
このまま干されて行くだろう

939 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:27:39.23 ID:njNu/nSja.net
>>131
逆指名とFAの選手ばかり。

940 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:27:51.54 ID:jVD2/4GC0.net
>>937
高梨も早稲田か

941 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:28:33.78 ID:qwJGZwIba.net
>>933
ハム、楽天は動いたよ

942 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:32.56 ID:wN5zuOYu0.net
横浜は、割とルックスも重視するから
扁平足の足の裏のような顔をした重信なんか取らないだろ

943 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:29:44.56 ID:jVD2/4GC0.net
重信は松原に軽く追い抜かれたからなあ
あのタイプで未だバントが下手なのが致命的だわな

944 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:31:14.50 ID:p55iegV4d.net
松原はストレート打ち返せる力身につけば他所のチームでもレギュラー格レベルにはなるよ
いまはまだ巨人にロクな外野いないからギリ使われてるだけなんだよ
自覚して欲しい

945 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:32:38.37 ID:c7ic50bC0.net
>>943
追い抜かれたというか勝手に元木が松原使っただけ

946 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:32:46.85 ID:FfYWBigDa.net
>>944
亀井、中島ともに来年で39なんだよな
こいつら押し退ける奴が出てこないと言うのも・・・

947 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:34:06.65 ID:SO4X7alF0.net
梶谷来たから松原はベンチ濃厚じゃないの
レフトは外人だろうし
別に好きでも嫌いでもないけど、松原がバリバリにレギュラーで出るような状況なら厳しい戦いになるね

948 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:34:18.67 ID:p55iegV4d.net
>>946
岡本ひとり成功したってだけではまだ足りないと言うことだよね…

949 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:35:16.13 ID:ITWIP8Coa.net
よのなかばかなのよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:35:21.75 ID:/wFaEmZF0.net
>>946
押し退けられる奴→✕
押し退けられる外人を獲得してこない→○

951 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:36:26.32 ID:wN5zuOYu0.net
>>947
梶谷、丸、ウィーラーの外野って
どこのチームだよ

952 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:38:04.14 ID:qwJGZwIba.net
>>929
重信が4位?
あの弱肩守備見ただけで育成レベルがふさわしいと普通なら分かる

953 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:39:36.77 ID:woA/Zzqip.net
重信みたいなタイプは松原みたく育成でも獲れるんだよな。
てか松原の方が上だし。

954 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:24.77 ID:p55iegV4d.net
非力雑魚型野手を上位獲得なんて悲劇はもう二度とよしてもらいたい

955 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:40:44.37 ID:/SblkVx2M.net
桜井重信の年は賭博やらかしたから仕方ない
どう見たって全員繰り上げ指名だった

956 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:03.93 ID:qwJGZwIba.net
>>955
賭博無かったらどういう指名してたんだろうな

957 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:05.74 ID:/wFaEmZF0.net
2015ドラ1は中川なんだからもうゴチャゴチャ言うのは止めようぜw

958 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:13.42 ID:Bnn50m2e0.net
来シーズンの一軍外野
丸 梶谷 新助っ人 松原 陽

こんなとこか? キャンプオープン戦次第だが重信はキツいかもしれんな

959 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:42:44.05 ID:p55iegV4d.net
助っ人くるの?
ゼロ開幕ありえんじゃね?

960 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:43:41.56 ID:EMMpkS5Zd.net
助けてくれない助っ人ばかり

961 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:43:42.27 ID:SO4X7alF0.net
>>955
少しでも競合する可能性のある選手なんて全員避けるしかなかったからな
あの件がドラフト直前にあって、突如桜井なんてのが1位指名に挙がってきたし

962 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:44:50.32 ID:XFkIfLJ80.net
>>946
39って俺の親父が死んだ年じゃないか

963 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:44:58.13 ID:kGYmSt4hd.net
>>919
言いたい事言ってくれた
上位の連中挙げてったら最早ギャグ集団だよ

964 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:13.18 ID:77vA4DiVa.net
セリーグ三塁手
大山悠輔 ops.918 打率.288 28本 85打点
岡本和真 ops.907 打率.275 31本 97打点
宮崎敏郎 ops.805 打率.301 14本 53打点
高橋周平 ops.794 打率.305 7本 46打点
堂林翔太 ops.787 打率.279 14本 58打点
ヤクルト 固定なし

965 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:45:28.82 ID:A0f5K9m1M.net
>>936
阪神は日本の野球文化発展に寄与しているのに

我が軍はハイエナ🙀のように他球団の戦力あさりばかり・・・・😩

それでも
ムキになってガリ勉のようにしてもセカンドリーグ1位通過がせいぜい😩

真の王者の前にひざまずくだけ

志の深さでやっぱ阪神には勝てないよな😩

966 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:48:34.95 ID:abjO+1eN0.net
絵文字野郎阪神ファンだったのか

967 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:51:03.19 ID:kGYmSt4hd.net
>>932
そろそろ学校が生徒の進路に関与するの辞めて欲しいねえ
選手の未来は選手自身の意地で選ばしてあげなゃ

968 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:51:41.60 ID:abjO+1eN0.net
>>905
由伸が嫌いだったといった投手
→山本昌 下柳 石川 岩瀬 藤川球児など

得意と発言
→スタンリッジ オスンファンなど外国人投手

969 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:52:38.72 ID:Df0R3Wv10.net
パンダ髪フサフサ過ぎるやろ
どんな毛量してんだ…

970 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:54:02.46 ID:kGYmSt4hd.net
>>965
漁るのは良いんだけど丸クラスだけにして欲しいかな?
BやCランクを有り難がってあーだこーだ夜な夜な語るのはハッキリ言って情けなく映るよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:54:47.94 ID:/wFaEmZF0.net
>>946
最短国内FA獲得まで
大山悠輔 ops.918 打率.288 28本 85打点 2024オフ
岡本和真 ops.907 打率.275 31本 97打点 2025オフ
宮崎敏郎 ops.805 打率.301 14本 53打点 2021オフ 日本人年俸ランク2位(2020時点)
高橋周平 ops.794 打率.305 7本 46打点 2022オフ 日本人年俸ランク9位(2020時点)
堂林翔太 ops.787 打率.279 14本 58打点 2021オフ 日本人年俸ランク27位(2020時点)

堂林は上がってもBランクまで上がらんだろうな
まだ29歳で若いから意外と争奪戦になるかもね

972 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:56:44.93 ID:Bnn50m2e0.net
宮崎ソフトバンク行くかもなあ
地元九州だし松田の後釜いないし

973 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:58:00.91 ID:ajelwdhWM.net
・フジテレビ系列20:00〜21:54「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2020」
OBゲスト…元木大介、藤川球児 

プレイヤーズゲスト(リモート出演)…ホントに松田宣浩、大島洋平、中田翔、杉谷拳士、村上宗隆

VTR出演…宇野勝

・NHK総合21:50〜22:40「サンデースポーツ」
▽セとパ真の実力差は?梨田昌孝&与田剛&上原浩治が生討論

974 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:58:03.77 ID:qwJGZwIba.net
>>958
そう言えば陽の契約更改がまだだな
複数年だったらちゃちゃっとサインするだけなのにな
日シリの40人枠には入りながらも、結局ベンチ入りしなかったんだよな
実は水面下で揉めてるのかなあ

975 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:58:51.65 ID:wN5zuOYu0.net
>>971
いや、いらないから

976 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 19:59:53.92 ID:Bnn50m2e0.net
また元木がでしゃばってんのか
早く消えろよこのカス

977 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:00:44.68 ID:jkf8cfOZK.net
好珍プレーきたー

978 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:01:23.34 ID:BQNOPMcc0.net
おおしまw

979 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:03:40.90 ID:gKv2t8d40.net
大島ってこういうトンネルとか最終回満塁でゲッツーとかやってて
巨人は強くなかったとか本気で言ってるのかって言いたくなるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:22.28 ID:W2RQLUKU0.net
間違ってたやつw

981 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:04:36.98 ID:BQNOPMcc0.net
監督キレてたのかw

982 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:05:06.46 ID:qwJGZwIba.net
>>979
大野とキューバ人におんぶに抱っこの分際でな

983 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:05:18.30 ID:ibWIF9Zr0.net
堂林はさすがにFAせんだろ
ここまで面倒見てもらってしたら引くわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:05:33.07 ID:tBuz8lth0.net
俊太www

985 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:14.37 ID:M83EImdEd.net
ああ、まだ出張先から家に辿り着かない
マルテ4連をネタにして欲しい

986 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:31.29 ID:W2RQLUKU0.net
元木はスタジオに行ってんのかw

987 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:34.55 ID:A0f5K9m1M.net
>>970
今年はまさにBCの梶谷井納で
ヤクルト以外みんな優勝争いできそうで
汚いウチ💩を倒すんだとアンチwktkで
セカンドリーグ盛り上がりそうで良かったじゃん😄

988 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:46.02 ID:abjO+1eN0.net
元木氏ねwww

俺が巨人のコーチなら恥ずかしくて出ねえわ
恥知らずが

989 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:09:58.32 ID:OZkXgxV60.net
死ね中居
テレビ消したわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:04.77 ID:BQNOPMcc0.net
熱男ほんとは思ってそう

991 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:05.66 ID:ymhfqgG80.net
元木、本職に戻ったん

992 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:05.75 ID:tByJe/TEa.net
元木笑ってる場合かよ

993 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:07.95 ID:EiIUtZKE0.net
珍大賞はソトがボール持ったまま走ったやつやろな

994 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:19.94 ID:+0TcR9hF0.net
また言ってる

995 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:34.05 ID:eYBTQFXq0.net
大島正論

996 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:10:37.33 ID:W2RQLUKU0.net
翔さんに聞くなよw

997 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:16:10.12 ID:ITWIP8Coa.net
次スレ

998 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:16:23.87 ID:wN5zuOYu0.net
芸人元木がヘッドコーチのうちは
日本一は諦めた方がいいな

999 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:16:54.73 ID:BQNOPMcc0.net
知人男性…

1000 :どうですか解説の名無しさん :2020/12/13(日) 20:18:49.65 ID:+7wY8ZDV0.net
>>952
一応4年期のリーグ戦で首位打者で盗塁王だったからな…
六大学は攻守にレベル低いくせして扱いが面倒だからもう獲らんでいいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200