2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 21:30:21.53 ID:JeR6iRF10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1612434587/
かもめせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1612587975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:46:12.53 ID:KsoXGeMZ0.net
ジャイアンツカップで東京ドームのライトスタンドにぶち込んでたからな

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:47:04.42 ID:tfEHIiPs0.net
>>57
今年は先発がね
かといって来年以降リリーフも高齢化してるし今いる外国人もマーティンぐらいしか残らんやろうって年齢やし
来年以降期待するためにも今年それなりにやれないとそれも難しいも

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:52:20.53 ID:KXDsRRvY0.net
>>53
藤原と和田くんが浦和卒業で山口が一塁コンバートだから、山本くんはチャンスと捉えて頑張ってほしい
谷川くんも浦和の正捕手を吉田江村から奪う勢いで頑張ってほしい

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:56:23.61 ID:Y/2jt2pM0.net
今年はなんとなく2005年開幕前に似た匂いがする
若い力が爆発しそう
優勝あるぞ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:59:09.59 ID:HQ4vbN/50.net
二軍のキャッチャーどうするんだろう
吉田江村植田谷川って誰にどうチャンスを与えるのか
今年のドラフトで良さげなのはいるのかな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:59:20.34 ID:iEGP69z80.net
>>61
こういうときこそ中堅層の頑張りも大事な気がするけどな…
去年殆ど結果の出なかった安田と1か月しか1軍出てない藤原が今季の二本柱みたいな扱いで
冷静に考えるとやばい気もする

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/07(日) 23:59:50.02 ID:gtb5rlPg0.net
>>60
吉田アナ「藤原『くん』を付けろやデコ助野郎!」

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:00:08.90 ID:KEJRMaxA0.net
高梨沙羅マジ沙羅

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:02:37.99 ID:+iRvR9/v0.net
>>63
個人的に1番ブレイクしそうな気がするのは佐藤都志也

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:05:19.08 ID:qzJ8op4/0.net
井上は居場所を白紙にして危機感を持たせているのが良いな
結果を出さないと今年は本当に大変なことになるぞと

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:06:17.28 ID:sn7CrpWZ0.net
>>63
最低限奨吾アジャがキャリアハイ達成するくらいじゃないとダメだと思う

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:06:25.75 ID:WSFN0FaE0.net
高卒ルーキー組は3年後に戦力になってくれればいいわ
逆に3年後にはベテラン外野陣が揃って居なくなりそうだし
捕手もまた吉田江村宗接あたりは入替えしていかないとならん

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:08:03.28 ID:9p9yDr9b0.net
>>55
西川本人も飛距離以上に確実性について気にしてたからこれから身につけてほしいわね

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:09:24.69 ID:WSFN0FaE0.net
>>62
基本的に一軍の3人が怪我しないと出番ないだろうし育成しつつ吉田江村宗接にも試合感なくさない程度にってとこじゃね?

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:09:51.04 ID:3Zy7ydNgd.net
>>61
プレーオフないぞ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:13:18.52 ID:WSFN0FaE0.net
>>66
都志也はもっと捕手として育ててほしいんだけどなー

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:14:35.00 ID:+iRvR9/v0.net
>>73
まあとりあえず打席に立たないとね
田村FAの可能性もゼロじゃないから捕手としても成長して欲しいが

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:16:55.10 ID:1DDbRncZ0.net
打てれば捕手としての評価はどうにでもなる
ソースは森や大城

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:19:24.71 ID:WSFN0FaE0.net
都志也は270 10HRとか出来そうな雰囲気はあるから田村と併用するところまで立場を上げていってほしいね

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:22:47.24 ID:mlYjm1gx0.net
中堅は松中にも森脇にも結構しごかれてる小5藤岡に特に期待してる
菅野田村も大分松中に指導されてるみたいだし期待してる
二軍に振り分けられた井上だけは正直心配

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:38:07.02 ID:Un+k6mZ00.net
西川くんいい性格してるね
打てないの当たり前っていい言葉だわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:44:29.62 ID:S90qu+nu0.net
>>78
益田も今日のインタで昨シーズン若手にどう接していたかを聞かれて
「打てなくて、守れなくて、失敗して当たり前。中堅・ベテランがカバーするから思い切ってやれ」
って声かけてたって言ってたしね

でもカバーしてくれないやん…と気付く前に西川君も思い切りやってほしい

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:46:45.29 ID:Un+k6mZ00.net
吉田江村柿沼「打てないのは当たり前」

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 00:55:11.86 ID:oijl9eSHp.net
11日は日テレニュースで放送ないのね。
紅白戦見れない…

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:12:35.34 ID:xdvKm4dz0.net
紅白戦も見たいー
練習試合も見たいー

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:29:16.80 ID:tJz1wqvZ0.net
2/20,21の対ベイスターズ練習試合はベイス主催試合だからニコニコ動画で視聴できる

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:33:16.08 ID:oYh7JGBid.net
江村も4番手捕手なら割と心強い

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:39:57.08 ID:m7fv3ZCq0.net
江村はスペで結構2軍でもいないんだよな…

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 01:59:04.06 ID:OMMtao5x0.net
>>71
宗次ってもうほとんど捕手守ってないやろ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 02:02:50.15 ID:m7fv3ZCq0.net
>>86
江村吉田がスペったときにはやってたな
青松みたいだな

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 02:24:23.15 ID:ZkxQFwmW0.net
フェニックスリーグでも佐藤が来るまで植田が正捕手だったもんなぁ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 03:01:02.19 ID:2roIiTOg0.net
>>31
何これめちゃくちゃ雰囲気良いな
 
てか、松中さすが練習の鬼と言われるだけあるな
47歳でもさすがの振りだ
 


みんな松中塾で着々と下半身意識しだしてるな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 03:20:39.27 ID:2roIiTOg0.net
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1358462260662861825/pu/vid/1280x720/Gl1JHITdRLFMx4xZ.mp4
 


 
藤岡の手打ち改善いいよいいよー

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 06:06:09.28 ID:yF5H0Wtl0.net
遊撃手問題は藤岡が打てるようになるのが一番手っ取り早い

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 06:21:10.58 ID:R1d8XAYI0.net
NHKで松中に扱かれる安田出てたかわいい

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 06:25:51.52 ID:dz5SK6Fdp.net
藤岡も暗黒ドラ2だもんな
このままじゃ吉田、南、川満、京大、関谷レベルやろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 06:35:51.33 ID:XFgZmaLK0.net
ファーストやサードやレフトのポジションが
ちゃんと打つことが1番の遊撃手問題対策なんだよなあ

守れりゃ打撃で穴になってもいいってなるんだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:12:38.91 ID:ve3N+S3y0.net
鳥谷先生見てるんだけど、もう1人喋ってる人が恫喝する広報?

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:16:58.27 ID:SvL/tbkWM.net
なんでロッテだけこんなにキャンプ短いの?
弱いんだからもっとやれよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:20:50.27 ID:t/fsjMK5r.net
弱い(パ2位)

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:28:05.14 ID:+H7RH7QOa.net
今年も最下位狙ってるんだから順調な滑り出しだろwww

99 :どうですか解説の名無しさん:2021/02/08(月) 07:33:28.75 .net
>>98
おりせんはここじゃないっすよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:34:31.02 ID:zbqg/R8t0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210207-00000076-chuspo-base
ブルペンで楽天・田中将大投手の球を受けた太田光捕手(24)は、「緊張しました。一つ一つ大事に意図を持って投げている印象で、勉強になる」と振り返った。
米大リーグで主流となっているボール球をストライクにする技術を磨いてほしいと要望されたことを明かし、「日本でもそういうふうになればいいと思っていてそこは引き続き練習していきたい」と気持ちを引き締めた。

最早隠さず

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:38:14.01 ID:eL+p2PRta.net
絆やる気満々

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:39:58.75 ID:qzJ8op4/0.net
田中の連勝を止めてはいけないと今から寮長にお達しが出てるんじゃ無いか?

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:44:13.46 ID:/GrsHNnn0.net
また絆の年かよ
見せましょう絆魂をか

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:44:15.67 ID:6zSC9hHKa.net
朝から他専覗いて煽るお前の一日って何なんだ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 07:50:53.42 ID:2roIiTOg0.net
今キャンプここまでの
メディアの取り上げ回数ランキング


1位 松中選手
2位 佐々木選手
3位 藤原選手

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:01:36.58 ID:3V//iLuMa.net
>>100
このバッテリーで連勝したら爆勝問題とかいうメディアありそう
爆笑でいて欲しいが

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:02:32.87 ID:dTrA7C3sa.net
>>103
震災10周年記念ってメディアを使って大喜びしてそうだなあ

人の死を商売に使うだけじゃなくてこういうことにも使うんだよな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:08:17.99 ID:Wx+zRjMI0.net
フレーミングに関しては田村柿沼より吉田江村のほうが上手いよね

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:13:39.86 ID:dTrA7C3sa.net
元審判員・中村稔氏が選ぶベストナイン真のスターは「審判に文句を言いません!」

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202007110005-spnavi?p=2

楽天イーグルスが初優勝した2013年、優勝を決めた西武ドームの試合は僕が球審を務めていたんです。最終回、星野監督が出てきてね、「ピッチャー、田中(将大=現ヤンキース)」と交代を告げて、「分かってんだろうな?」とひと言。「はい、わかりました」と返事をした記憶があります(笑)。


星野仙一氏も気にかけた元審判が楽天新寮長に就任

https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201901070000099.html

13年、楽天がリーグ優勝を決めた西武戦は球審として試合を裁いた。「9回にマーくんが出てきた時、星野さんが『頼むぞ』と。僕は審判だから何もできないんだけど、そんなやりとりを覚えています」と懐かしむ。昨年9月、最後に球審を務めたのも楽天戦だった。

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:16:00.67 ID:eL+p2PRta.net
横山が何気に(60)になってるけどスペった?

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:30:10.39 ID:YC4OipzBr.net
>>100
露骨すぎて笑えんわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:30:46.86 ID:vu3hLvhsa.net
松中のスイング見たら三冠王思い出してゾッとしたわ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:32:29.74 ID:xjdd7jGmM.net
平沢復帰か

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:44:49.88 ID:4EZznWb00.net
>>7
有原の記事読んだ
あれだけ投手に信頼されてる吉井がいまロッテにいる事はありがたいな
記事自体も良い記事だった感動した

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:45:27.40 ID:aXB29G5r0.net
>>102
どっかに動画なかったっけ
バッターボックスの上なのにストライク

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:48:04.90 ID:QnqOXNal0.net
平沢は少し捻ったとかかな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:48:30.53 ID:QWP0swJR0.net
いくら楽天が憎くても野球ファンとしてフレーミングにあーだこーだ言うアホにまで成り下がりたくない

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 08:52:33.47 ID:hmuLCj2Y0.net
海外FA権行使のロッテ・沢村拓一とレッドソックスとの交渉が進展と米報道
https://hochi.news/articles/20210208-OHT1T50025.html

ロッテから海外FA権を行使し、米大リーグ挑戦を目指して渡米した沢村拓一投手(32)とレッドソックスとの交渉が進展していることが7日(日本時間8日)、明らかになった。

「レッドソックスと沢村の契約が進展」と報じた同日の米メディア「MassLive.com」によると合意となれば、メジャー契約になる見込みだ。5日に渡米が判明した沢村は米国内で代理人のジョン・ボッグス氏とともに、メジャー球団との最終交渉に臨んでいるとみられる。

そろそろ決まりそうだな

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:09:19.11 ID:mDRiF+v30.net
>>100
こりゃ記者の見識が低いな
フレーミングはボール球をストライクにする技術ではない

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:14:07.25 ID:ZHVmeyWMd.net
>>100
アメリカではフレーミングも捕手能力の1つかもしれんが

いいのか日本の審判?バカにされてんぞ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:14:28.94 ID:ZHVmeyWMd.net
>>115
日シリのやつか

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:30:23.68 ID:7yAwXxpT0.net
>>108
田村はフレーミング結構上手くなったやろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:33:56.22 ID:+JHPtjEVa.net
田村のフレーミングなんて年によってコロコロ変わるから結局下手くそ審判寄越されてるだけという話

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:46:17.81 ID:bmULyfni0.net
松中も入閣なら巡回打撃コーチみたいな形がいいな
西川山本とか下にも見てほしい奴らがいる

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 09:57:54.16 ID:QWP0swJR0.net
対楽天になると木刀を振らない黒木レベルのキチガイになる奴が続出するかもめせん

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:00:46.45 ID:xjdd7jGmM.net
いきなりブルペンか

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:02:07.39 ID:lDGnjjUia.net
今日は鈴木がバッピやるのか
ストライク入るのかな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:02:38.41 ID:PPi/C2Ni0.net
佐々木くんの生音

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:03:16.50 ID:Nl/hbsbl0.net
>>125
一部だろうけど対立煽りに乗せられて異常に敵視してるのがいるからな
とりあえず始まる前からの予防線はみっともないわ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:04:15.45 ID:fVetxVZvd.net
鈴木河村バッピやるのか楽しみだ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:35:44.12 ID:Q1SYjACk0.net
たまには外野の守備練習も見たいな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:37:17.37 ID:IgDeAzlD0.net
>>117
楽天憎しのコメントなんてどこにあるんだ?
中村憎しはあるけど

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:42:08.35 ID:Z9BFFu2gM.net
楽天に限らず誤審とパイヤはダメだろ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:43:58.71 ID:hyZYrO720.net
二木いい体格だ
細すぎず太すぎず

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:45:11.61 ID:BFo9lz/pM.net
>>127
ほんと馬鹿にしすぎだろ
実際投げてストライク出せなかったときに言え

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:47:28.78 ID:Ps0YtJy30.net
奨吾2年連続で.250切ってるんだな
そんな選手じゃないはずだが

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:51:04.69 ID:JogKPKt90.net
中村はセカンドの守備力も考えると及第点くらいではあるんだが、もっとやれそうって期待値がね
.280 15本くらいやれんかな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:52:02.05 ID:/GrsHNnn0.net
佐々木朗また立ち投げだけかよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:53:22.47 ID:hyZYrO720.net
>>136
全試合出場諦めて適度に休みも与えればまだまだ打てると思う

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:54:49.47 ID:hyZYrO720.net
田村インタビュー

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:54:54.21 ID:g0jJcw7H0.net
佐々木はもう5年後に出てくればいいやくらいの感覚だわ
ここまですぐに疲れる身体だと白血病とかじゃないかとたまに心配になる

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:56:13.41 ID:hyZYrO720.net
背低いから5キロ減はまあまあ頑張ったな

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:57:01.40 ID:hyZYrO720.net
自己満足なバッティング
厳しいお言葉

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:58:48.87 ID:QVPc9a6Ca.net
佐々木の場合は本格的に捕手座らせて投げたとして良い投球する保証さえないのが難点

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 10:59:19.72 ID:zM7SWI480.net
鈴木良いんだな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:00:46.71 ID:bmBCUQUn0.net
鈴木メンタルも強いんか。いいね

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:02:26.03 ID:hyZYrO720.net
どう見てもチンピラな田村にガンガン行ける鈴木
強そう

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:04:44.27 ID:Wx+zRjMI0.net
>>136
能力は高いけど波が激しいからシーズン終わると結局そんなもんになってしまう
井上もそうだが

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:05:17.77 ID:gwogwsJ0D.net
制球いまいち?
山口すげー

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:05:18.46 ID:sISBy5AA0.net
山口えげつなwww

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:05:18.80 ID:dl4OyTk60.net
田村が褒めるなら信頼性ある

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:07:07.80 ID:hyZYrO720.net
おおー

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:07:11.54 ID:gwogwsJ0D.net
おい逆方向wwwwwwww

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:07:25.29 ID:sISBy5AA0.net
右中間でライナーでさく越えやん

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:07:30.75 ID:XOsnNCPz0.net
山口すごいな
当たれば持ってけるのか

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:08:17.66 ID:xjdd7jGmM.net
どっちもいい感じかな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/02/08(月) 11:08:37.84 ID:hyZYrO720.net
打たれはしたけど鈴木も悪くないように見える

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200