2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:22:26.67 ID:WzTx269z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:43:25.21 ID:5HfMo3Mfp.net
>>15
そうやな
四球も出してエラーもたくさんして自滅していったわ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:45:09.11 ID:AI54UhQS0.net
むしろBCADいない貧弱中日打線で2点も取ったんだからようやったわw

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:45:13.42 ID:ixF6ROCS0.net
この時期東北はなぁ
ドームなら話は変わってくるんだが

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:46:06.91 ID:iDUeS4My0.net
ちょっとさかのぼって記録みてたけど2017は3/22・23にヤフドやってんな
2018から3月あたま

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:46:40.08 ID:aZyjXc8r0.net
そらこの時期に東北に行って投げたくないやろ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:46:52.91 ID:iDUeS4My0.net
倉敷で楽天とOP戦やってなかったっけ?

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:47:33.30 ID:LfNeSTUM0.net
中日にウチが勝ってるとこ 守備の下手加減w

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:48:58.72 ID:GVHejEge0.net
いくらオープン戦とはいえ大敗したら影響は残るからなあ
中日はなんとか切り替えるしかないやろし、
うちも死刑囚ならんように引き締めてくれんとね

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:49:05.31 ID:LfNeSTUM0.net
>>18
オープン戦なんかで移動日使いたくないだろ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:49:07.29 ID:shsX+/9i0.net
セパの差って六大学と東都に似てるよな
そら入った瞬間野球で結果出さんでもある程度の生涯年収補償されて人気あって女にもモテる六大学と野球で成功せんと2流大卒の肩書きだけ残る東都はやる気ちゃうわな
目の敵にしてくるしな

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:52:26.77 ID:Vz7P7Iik0.net
>>25
いくら何でも卑下しすぎ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:52:42.81 ID:+89VOKgP0.net
今年は今のところは日程通りに開幕しそうだね

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:52:49.88 ID:+BrHiMshM.net
秋広って初めて見たがでかいな

馬場か

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:56:03.87 ID:5HfMo3Mfp.net
川相臨時コーチの教えが浸透してオープン戦ノーエラーなら万々歳なんやけど
去年はしょうもないエラーで落とした試合も多かったし
ピッチャーのエラーがどれだけ減るかも見ものやわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:00:28.53 ID:iv2AnivP0.net
明日すまたんに掛布出るらしいけどまたサード佐藤使えって言いそうやな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:02:29.79 ID:aZyjXc8r0.net
緊急事態解除するの難しいみたいだな
これは外国人が1軍に出てこれるの夏ごろだわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:04:15.75 ID:Cllcw2HN0.net
>>34
早いとこオリンピック諦めようや

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:04:33.72 ID:cAZeBmGr0.net
掛布は現首脳陣を困らせることしか言わないから

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:07:27.91 ID:LfNeSTUM0.net
無視されてるからダイジョウV

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:08:00.88 ID:gRzbZFNM0.net
掛布「山はワシが育てた」

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:09:11.87 ID:RY8thZNfa.net
育ってへんがな

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:09:35.80 ID:gWI9mw/H0.net
掛布おじいちゃん

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:10:35.90 ID:k8fgPocd0.net
Vデイリー
タイガースアカデミーの特別顧問に和田豊氏

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:10:49.41 ID:5HfMo3Mfp.net
無能OBは出てこんといてほしい
関西マスコミも出さんといてほしいわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:11:34.33 ID:aZyjXc8r0.net
掛布はマルテ完全無視、高山は使いたいって考えだから佐藤サードしかないんだよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:12:08.19 ID:YH9M/NoVd.net
OBが好き勝手言うててもベンチも選手も影響受けてるかなあ
聞き流せないファンには効いてるからマスコミの思う壺やろうけど

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:12:09.64 ID:koyBeS+T0.net
しょせん臨時コーチとは言え、久慈に危機感を抱かせると言う意味では十分意味があったわね

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:12:16.86 ID:7nIT6GzEd.net
狩野クラスでもCM2本持って評論家になれる関西メディア

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:13:47.86 ID:LfNeSTUM0.net
岡田は高山スタメンで使え派やで

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:13:53.03 ID:6IeQQJpP0.net
150キロ出るらしい

NTTドコモ・小林 義父の元阪神監督・和田豊氏にプレーで“恩返し”だ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/27/kiji/20210227s00044000132000c.html?amp=1

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:19:33.74 ID:5E2EJrH00.net
>>17
一勝でええわ
とりあえずセ・リーグには文句言われへんし

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:21:01.88 ID:6IeQQJpP0.net
陽川と糸井が良い感じできてて
佐藤は外しづらい選手やし
ほんまに内野守らせるプランはあった方が良いと思うけど

2梅野 坂本
3マルテ 佐藤
4糸原 山本
5大山
6木浪 小幡
7サンズ 高山
8近本
9陽川 糸井

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:22:37.53 ID:gRzbZFNM0.net
期待できる選手は何人おってもええですからね、はい

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:23:23.46 ID:LfNeSTUM0.net
人工芝やし腰の負担考えて大山は福岡遠征行かんのとちゃうかな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:27:42.52 ID:5HfMo3Mfp.net
王者は本拠地で胸を貸すんやな
オープン戦でも勝ち越してほしいわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:31:47.01 ID:n1oUH9e20.net
西ってコロナなん?

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:33:20.97 ID:HjaWPsgta.net
>>54
コロナ検査日にパスして帰ったからな
なんかあるんやろうな

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:38:16.53 ID:KYKTMSAS0.net
>>48
和田へのヤジのなか甲子園でバイトしてた娘のオムコさんか

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:38:47.96 ID:+BrHiMshM.net
陽川って勝負強いから
3年後ぐらい代打の切り札なってそう

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:39:19.72 ID:kSlDOlNC0.net
矢野も前途多難や
今年の成績次第で首もあるというのに

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:41:35.09 ID:JGJJmfKE0.net
>>56
それは次女の方ちゃうか

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:42:29.94 ID:A3FhD2h/0.net
和田の娘のあれってほんまなん?

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:43:51.25 ID:cAZeBmGr0.net
そもそもDH出来ると代打の切り札なんて無くなるぞ
パリーグにそんなもんないし

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:45:03.17 ID:k8fgPocd0.net
>>60
https://www.daily.co.jp/general/flash/20130903209.shtml
和田監督の次女は甲子園で売り子のバイト…ファンのヤジや罵声を心配

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:47:57.10 ID:A3FhD2h/0.net
>>62
マジか
けどこれじゃ和田になってから辞めてる可能性もあることない

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:48:36.73 ID:baz8WFte0.net
和田は可哀想だよな
5→2→2→3で解任、観客動員減少のスケープゴートにされて

そんなもん営業の責任だろうに

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:52:13.68 ID:b+zslf6C0.net
和田野球ってつまらなかったかrなあ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:53:43.09 ID:KYKTMSAS0.net
>>59
>62が貼ってくれたけどホンマやねw
こっちは長女の娘婿で
バイトしてたのは次女か

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:54:52.44 ID:LftRnr63M.net
藤浪が先陣切る言うことは結果出せば開幕藤浪あるで

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:56:53.09 ID:A3FhD2h/0.net
和田政権が続いてたら今年の開幕スタメン
4山本5今成3マルテ9福留7サンズ2梅野8新井良6森越
1チェン
こんな感じやろ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 22:58:24.86 ID:LVH3O5NQ0.net
>>64
和田は優勝厳命されてたこともあって、育成を全く考慮してなかったからなあ
クソ貧打やったのに、スタメンが判を押したように同じようなメンツやったから閉塞感がすごかった

そのことを考えると、金本で育成期間ワンクッション置いてるとはいえ、若い有望株結構出てきたから、質は良くなってる

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:00:46.75 ID:cAZeBmGr0.net
>>68
山本は和田ジャパンでも補強してるのかw

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:00:49.26 ID:WkedFl55a.net
まだ気が早いかも知らんが石井使えるのが本当に大きい
去年はこのポジションに一平orイトカズだったことを思えば天地の差がある
中継ぎが打たれるのと矢野采配で競り負けたけど
今年は開幕逆噴射はあまりないかな。。。と思ってる。

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:00:52.16 ID:k8fgPocd0.net
なんやかんや梅野や江越を我慢しようとはしてたよ和田

言うて当時の有望株(中谷、北條)にしてもな、そこまで

まあ野球が何というかつまらないのは確か

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:00:54.25 ID:5HfMo3Mfp.net
金本矢野で随分メンバーが若返ったし楽しみしかないわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:02:22.65 ID:WKOhde+C0.net
>>68
平均年齢やべー

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:02:44.02 ID:baz8WFte0.net
和田が使わなかった若手を金本が我慢した結果wwwww


今スタメンに誰も名前を連ねなかった

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:03:12.49 ID:ixF6ROCS0.net
前任者達が大和と上本しか残してなかったのにどうしろと

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:07:29.62 ID:A3FhD2h/0.net
金本は成績で変革出来なくても姿勢を変えられたのはかなり大きい
なんぼ若手使っても良いしそれで失敗しても将来優勝するためだから仕方ない
本気で優勝目指すという当たり前のことをいわされてるような感じでなく真剣に名言してたのも良い
お役人気質と大手の関西支社かのような甘い汁吸って楽しようという体質の阪神にとってこういう前例が作られたのはかなり大きい

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:07:32.55 ID:AvzirlAO0.net
>>41
昨年は井上や遠藤指導して精力的だったのに今年はおとなしいんだな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:08:15.81 ID:WkedFl55a.net
ただ和田時代みんな振りが弱かったよね
撫でて当てに行くスイングの打者が多かった
今の方が振る力を大切にしてるように思うわ
去年のマン振り糸原のスタイルよかったんだけどね
すぐ故障したけど

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:08:19.10 ID:4ZCOnksT0.net
今日のラジオで虎バンいま聞き終わったけど新コーナーの「クイズそらそうよ」めちゃおもろいな
回答者関本やからこそかもしれんが
一回鳥ちゃんにもトライして欲しいわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:08:27.81 ID:36HkQKlc0.net
>>68が半分リアルかもしれんと思うくらい和田の若手の使わなさはエグかったな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:10:47.37 ID:3ppvoQZQ0.net
矢野の采配も和田並みにつまらんけどな。

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:11:54.70 ID:9Y8L/5t40.net
真弓、和田の頃は使わなかったというより若手が居なかった印象だけどね。使えそうなのは取り敢えず使ってみたと思うよ。でもその面子も大卒ばっかり(大和除く)。編成の問題やしその頃から中谷、一二三、北條等上位で高卒野手も取り始めたんちゃうかな?

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:13:42.96 ID:nJDFKzDcp.net
和田と矢野なんか全然違うタイプやん

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:13:52.08 ID:9Y8L/5t40.net
編成もこれはヤバいと思ったんだろうけど修整には何年かかかるからね。今は年齢構成も徐々にマシになってきたし時代の波には乗ろうとしてると思うよ。

86 :! :2021/03/02(火) 23:13:54.60 ID:HYQDDN1x0.net
5日まで試合ないん?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:14:54.89 ID:JMLEwj0H0.net
矢野は試合での采配がなぁ
手札の出し方が大富豪のド下手みたいや

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:15:46.59 ID:VPpcAZYTp.net
>>68
8福留9糸井だろ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:15:58.87 ID:Hol3YikQ0.net
和田時代は毎日出るメンツが同じであまり試合見てなかったかな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:17:14.65 ID:e/6fgoXD0.net
和田時代は夢の無さが半端なかった
当時は若手がホームラン1本打ったら大事件だったな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:17:37.36 ID:K6TdYoOeM.net
ワイとんでもないものを見てしまう

https://i.imgur.com/GTxW3YV.jpg

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:18:29.90 ID:k8fgPocd0.net
当時の有望株(中谷北條)以上やもんね
一応梅干しはやったけど梅野と江越は使おうとしてた
梅干しの印象が強すぎたんじゃね若手云々は、まあ中谷代走のみ、北條一打席で二軍とかあったような記憶もあるが

ただ地味なんよホント和田野球
毎試合なるおじの顔を観せられてるような

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:18:51.78 ID:dU9CFZpzd.net
和田バカにしてるけど生え抜きはまだ何も実績残してないんだから
これからなんだぞ
オナニーじゃなくて結果残してもらわないと困る

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:18:52.91 ID:orXWGLIGa.net
岡田が辞めたあと期待の若手は白仁田と黒田の
オセロだけって状態やったからな ベテランは劣化始めるし過渡期の中 真弓が戦力整えて和田が乗っ取りやがったw

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:19:41.66 ID:LVH3O5NQ0.net
>>83
投手偏重ドラフトしてて、野手を全然獲らんかった印象やわ
だから、野手陣の層の厚みが全然なくて、代わりになりそうなのが全然いてなかった
反省したんか知らんけど、その頃と比較すると、今は野手を多く獲るようになってきてる

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:19:45.29 ID:A3FhD2h/0.net
>>88
良い指摘するな
けどそれは今年和田が就任したならともかくずっと和田政権なら糸井は来ないと思ってのことや

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:21:48.67 ID:5HfMo3Mfp.net
>>86
そうやで

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:22:01.74 ID:KYKTMSAS0.net
和田は
梅野をルーキーで92試合265打席、
岩崎をルーキーで17先発も使ってたな

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:22:06.33 ID:e/6fgoXD0.net
和田時代はただひたすらに鳥谷の無駄遣いって感じだった

余りにも勿体なかった

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:22:39.93 ID:K6TdYoOeM.net
矢野が名将なのは仕方ない
笑顔の裏に冷酷な仮面を隠す指揮官やね
使えないベテランに容赦なしや
んで若手を使う
普通ならコロナショックで順位も落ちるところを若手も使いつつ余裕で2位まで押し上げるんやからな
矢野は稀有な存在で実は1番監督に向いていた

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:22:48.48 ID:x9Z5GX1X0.net
>>68
梅野out
岡崎藤井in

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:22:58.01 ID:4ZCOnksT0.net
采配の派手さや面白さは監督の個性であってチームを形作るものではないしな
打って走って投げてを力強くやろうって基本方針が金本と矢野がもたらしてくれた文化やしそのうち球児や梅野大山近本にも引き継がれて欲しい

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:23:24.14 ID:Hol3YikQ0.net
>>90
試合見なくても結果だけわかればええかって感じやったな。
金本矢野になってから荒すぎるがワクワク感が出てきたな

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:23:32.03 ID:1vOU3pPq0.net
>>68
鳥谷は?

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:23:39.58 ID:K6TdYoOeM.net
勿論ドラフトのくじ運とか安田外して近本当てる運とか
確実にもってる男、矢野

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:23:51.94 ID:ixF6ROCS0.net
投手ばかり獲ってた割に当たりが少なく2010年にそのツケが回ってきた
そこから投手と野手を並行して集めて段々野手に比重を置けるようになった

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:25:57.31 ID:A3FhD2h/0.net
岡田は鳥谷(27)藤川(28)残したやん
阪神は投手は生えてくるから除いても鳥谷大和遺した功績は和田真弓よりデカいやろ
鳥谷クジじゃないからな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:26:31.08 ID:kIFaAdKZa.net
和田がベテラン偏重なんてイメージないけど
大和上本とか育ててたし

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:26:36.18 ID:JO2CPNge0.net
>>105
安田を当てたら

1安田
2近本
3小幡(木浪

になってた可能性はあると思います

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:27:55.52 ID:baz8WFte0.net
どん様は残した物というか
やった暗黒ドラフトの莫大な負債がな
今にさえ影響及ぼしてるし

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:28:23.32 ID:cAZeBmGr0.net
大和上本がベテラン扱いで、高山陽川が若手扱いって言うのは「ん?」とは思うけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:28:52.83 ID:O9MoeMPF0.net
>>80
おもしろそw
ラジコで聴いてみるかな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:29:15.85 ID:5HfMo3Mfp.net
>>100
去年はスタートダッシュに失敗しなかったらあんなに巨人に負ける事なく優勝を争えたんじゃないかと思ってる
今年はエラーを少なくしてとにかく優勝争いをしてほしいわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:29:18.22 ID:ixF6ROCS0.net
>>109
ドラフトの時期ちゃんと理解してるか?

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:30:07.79 ID:JO2CPNge0.net
>>110
現状で32〜33歳ぐらいの主力野手が2人ぐらい作れてたらかなり違ったんだろうけどね

まぁ大和と上本は、、、、仕方ない

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:31:17.78 ID:PieaPG+g0.net
中谷、板山でそこそこの中継ぎ獲れんかな?
枠開けなあかんし2-1でええし

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:32:20.61 ID:LVH3O5NQ0.net
>>109
安田は近本、小幡の一年前のドラフトやで
その時期のドラ1は馬場

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 23:32:22.20 ID:3ePVSa+Rr.net
2008年ドラフト松本入札→○日ハム大野入札
2010年ドラフト大石入札→○外れ1位山田、上位西武秋山
2011年ドラフトハヤタ入札→○野村入札、安達外れ

真弓-和田時代に選択間違えてるからな
結果論と思うかもしれんが全部上位報道あり

西武秋山なんか阪神だと思ってた→翌年ハヤタ
上位を数手間違うと怖い

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200