2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/02(火) 21:22:26.67 ID:WzTx269z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:45:54.76 ID:Re84N4oG0.net
3年連続9HRを目指そう

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:46:19.68 ID:8Q0YsKuN0.net
>>876
球団も多分そのタイプ狙う方針になっていきそうな気がする 大山の成功例が大きいし井上佐藤とファンも喜んでるしね

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:47:14.83 ID:m2DtFCgsM.net
>>880
どこにそんな事かいてあるの?
歩留まりが悪いと書いてるだけだろ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:47:24.82 ID:TF9kN/T+d.net
>>882
厳密にいうと阪神はスラッガータイプも昔から指名してたんやけどね
外してただけというか

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:47:25.74 ID:ru6i5nWr0.net
>>879
個人的にはチームの穴とかポジション被りとか関係なしにいい選手をバンバン取って欲しいわ。来年それが高卒Pなら4人くらい取ってもええ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:24.34 ID:dTF/kUFe0.net
やっぱり矢野、鳥谷、赤星、藤本のセンターラインは偉大だった

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:30.07 ID:ru6i5nWr0.net
最悪あぶれた戦力は巨人みたいに他球団のプロスペクトとトレードすればええんよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:54.44 ID:0/hQfJoL0.net
センターライン出来ないスラッガーは我慢出来なかったり外れたりすると
外国人とFA選手にもろ取られるからね
そういうところは難しい

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:58.55 ID:szBw+zwAM.net
>>876
セカンドに20本打てるやつ連れて来て欲しい
ショート、セカンドどっちかにタイトルとれるやつ入ったら阪神めっちゃ強いやろ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:49:11.01 ID:1xKFf0e60.net
現状高卒Pはローテは秋山だけ
高卒野手はレギュラー0

育ってるとは言えないがな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:49:31.66 ID:ru6i5nWr0.net
>>889牧マジで欲しかったな、阪神四位ならなぁ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:50:12.00 ID:TF9kN/T+d.net
>>891
牧はセカンドは守れんぞロサリオをセカンドに置くようなもんや

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:50:24.09 ID:h6r+1VKY0.net
掛布のアドバイスで江越の状態がおかしくなってたんやな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:50:43.29 ID:cNTJUBEw0.net
今日の甲子園練習虎テレではよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:50:44.82 ID:ru6i5nWr0.net
>>892
そうなの?やっぱファーストとか守る感じか

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:51:17.78 ID:1xKFf0e60.net
>>893
大山はスルーするけど
江越はまともに聞いてしまうんやな
そら迷走するはずや

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:51:19.32 ID:/waGw8kD0.net
佐藤当てた時点で牧は行かんかったやろ
外してたら2位で残ってたら取ったんかな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:51:21.83 ID:/h6rNvbj0.net
小幡 20本くらい打つようにならんかー

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:52:21.88 ID:+FmkGlC30.net
まーたおんなじこと言うてる
山田浅村なんて簡単に出てこないし更にいても優勝出来てないのに

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:52:24.19 ID:8Q0YsKuN0.net
>>898
ドーム本拠地やったら30本打つレベルやん てか坂本やん

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:52:33.48 ID:ru6i5nWr0.net
>>897
阪神って佐藤も木浪も中野も近本もそうやけど四球選ぶタイプ取らないからなぁ。唯一高寺だけが四球選べるタイプだから救い

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:53:18.90 ID:DJVYFxYR0.net
>>899
だって同じヤツだしw

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:53:22.98 ID:mNqH0Ebn0.net
エース候補遊撃手大砲は被っても良いから毎年優先的に狙って行けば酷いドラフトにはならない
上位で中継ぎとか俊足系を挟むとグダグダになる

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:53:31.19 ID:TF9kN/T+d.net
>>901
佐藤は四球選ぶタイプなんやで

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:53:34.05 ID:mgX2Tpl60.net
>>890
金本が就任したときは、焼け野原でどうしようもないスカッドだった。
高卒だと7〜8年かかるから、3〜4年で成果出すために大卒中心にしたのだと思う

これからであれば高卒も採れる状況ではある。
優先順位は投手>野手だとは思うけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:53:42.47 ID:+FmkGlC30.net
>>902
分かってるよw

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:54:37.96 ID:ru6i5nWr0.net
>>904
それな笑
簡単に追い込まれてもフルカウントまで持っていけるのはでかいわ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:54:40.04 ID:h6r+1VKY0.net
江越に期待するで

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:55:23.72 ID:DJVYFxYR0.net
>>905
そういうことやね

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:55:32.22 ID:+FmkGlC30.net
佐藤は間違いなくフリースインガーではないわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:55:48.24 ID:bMYY1vufd.net
今のセンターラインのトレンドは圧倒的守備範囲+αだから分かりやすい

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:56:18.43 ID:/h6rNvbj0.net
MBS

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:03.67 ID:oOK61MwCp.net
>>893
いい状態の時ないし関係ないと思う
テニスプレイヤーに転向すべき

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:04.49 ID:cNTJUBEw0.net
ハム戦でも見るか

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:16.49 ID:szBw+zwAM.net
>>899
ほんでも外野さんざん強化してファースト、サード固めて
優勝できるならかまわんもし優勝できんならばあと二遊間しか伸ばせるポイントねーやん
これを否定するのはおかしい思うぞ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:56.60 ID:TF9kN/T+d.net
二遊間に強力な選手がいないと優勝はやっぱ難しい
ずば抜けた歴史に残る投手陣でもあれば別やろが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:58:59.37 ID:kSn3MKq8a.net
テルって4年のisodまあまあ良かったんちゃう

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:13.29 ID:oOK61MwCp.net
山本ってすぐバレるような嘘つくやついらん
慶應とのパイプ深くしたとこでなあ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:25.11 ID:ZT8gfW5Fd.net
>>862
そやな西純はモノになるか?微妙やもんな帽子飛ばすフォームが肩壊すからって改造してまだしっくりないきてない感じやね球速もさほど出てないし得意のスライダーのキレもまだやしな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:26.31 ID:0/hQfJoL0.net
てか外野手にOPS8割以上が現れてないのでまだ外野強化できてないんす

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:58.88 ID:Htq3G8qn0.net
オリックスに高卒の二遊間根こそぎ取られてるからな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:10.24 ID:szBw+zwAM.net
手っ取り早いのは今年で優勝すりゃいいんよ
できんなら二遊間が物足らんってシーズンオフにおのずと議論されるわ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:27.33 ID:ru6i5nWr0.net
>>919
血統を信じろ

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:28.51 ID:m2DtFCgsM.net
>>916
打者のピースある程度揃った所で
投手毎年毎年取った方がよほど話が速い

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:38.71 ID:1xKFf0e60.net
>>920
福留糸井サンズでお茶を濁してるわね
佐藤井上がOPS.800超えるまで時間かかるやろね

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:56.84 ID:ru6i5nWr0.net
>>920
陽川がやれると思うけどなぁ、和田曲線描くと思ってる

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:01:20.22 ID:DJVYFxYR0.net
才木は復活できるかなあ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:01:20.22 ID:DJVYFxYR0.net
才木は復活できるかなあ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:01:44.92 ID:TF9kN/T+d.net
>>924
現状1番強い巨人との1番の差は二遊間やからな
投手は巨人もとってるわけで投手だけでってのは難しいわそら

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:01:52.60 ID:ru6i5nWr0.net
>>927
トミージョンしたしいけるやろ、持ってるポテンシャルは一流や

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:02:19.52 ID:+FmkGlC30.net
>>915
否定もなにもニ遊間で打撃タイトル取れる奴いたら強いに決まってるやろ
そんな当たり前のこと何度も言うてるのがアホや言うねん

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:02:49.78 ID:9gn8LEWBd.net
ぶっちゃけ佐藤輝自身の気持ちとしては
「阪神 虚 檻 バンク」
どこに引き当てられたかったのだろうか?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:03:03.51 ID:TF9kN/T+d.net
井上もキャンプでは佐藤よりいいとかここでも言われまくってたけど実戦入るとやっぱ佐藤より遥かに脆かったからな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:03:04.31 ID:ru6i5nWr0.net
>>929
ガチでセカンドは高寺、ショートは小幡にかかっとるよな。ここが育たなかったら佐藤輝明並みの二遊間の選手をドラフトで引き当てるしかないわ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:03:38.29 ID:ru6i5nWr0.net
>>932
そら阪神以外やろ、佐藤輝明としてはサードで勝負したいんやから

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:04:06.76 ID:TF9kN/T+d.net
>>935
巨人じゃサードできんけどなw

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:04:41.58 ID:m2DtFCgsM.net
>>929
まあそうなんだけどね。坂本なんか想定外で
吉川尚入札よりも大山選んだんだからいいんじゃないの?

UZRの差を見れば

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:04:55.39 ID:ru6i5nWr0.net
>>933
インコースの捌きとか長打力は目を見張るものがあるって証明できたし、阪神以外のOBもこぞって井上のこと褒めてるし、近い将来出てくるで

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:05:16.27 ID:mgX2Tpl60.net
>>932
優先順位でいえば、@試合に出られるチーム、Aヒッターズパーク、Bサード守りたい、だと思うよ
まぁ阪神はBが1試合も出てない今現在ですら議論になってるぐらいだし、
長期的に見ればA以外はなんとかなりそう

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:05:21.20 ID:1OvFu7TXa.net
ボーア切った時は勿体ねえと思ったけど、佐藤取れて結果的には良かったな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:06:11.75 ID:szBw+zwAM.net
>>931
ここでその当たり前のことしろ言うたら糸原や木浪のファンが突っかかってくるやろ
選手の個人ファンはやめろ客観的に見て足らんもんは足らん

俺を黙らしたいなら今年優勝すりゃいいだけや

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:06:26.83 ID:ru6i5nWr0.net
>>936
たしかにおかもとの守備いいもんなぁ、GG並みや

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:06:36.70 ID:oOK61MwCp.net
>>932
バンクでしょそら
希望のサードは引退間近の松田
球場は狭くホームラン出やすい
活躍すればカネがいい

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:06:50.91 ID:9gn8LEWBd.net
>>939
文字化けして何か解らへん w

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:07:11.82 ID:TF9kN/T+d.net
>>937
いいんじゃないとじゃなくて優勝するにはその二遊間の差を埋めていくしかないからな
特に二遊間の守備の差は痛いほどあるし

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:07:27.90 ID:/waGw8kD0.net
松田の後継探してたソフトバンクが良かったやろうな

947 :藤川俊介 :2021/03/03(水) 19:07:41.16 ID:XsnMJq9zH.net
>>931
アホやからスルーしたらいいんよ
普通に打てる外野手さえ育成できてへんのにセカンド強打ガー
言うて悦入ってる馬鹿や

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:08:54.43 ID:mgX2Tpl60.net
>>944
機種依存文字ごめんね。
優先順位でいえば、(1)試合に出られるチーム、(2)ヒッターズパーク、(3)サード守りたい
サードも議論されてるし、阪神では(2)以外はそこまで悪くはないという話ね。

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:09:22.75 ID:+FmkGlC30.net
>>941
お前が言ってることは侍ジャパンの選手みてうらやましいって言うてるだけやねん
現状木浪や糸原しかおらんのやからそこに坂本とかの代表レベルの話を持ち出してくる事からずれてるねん

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:10:04.67 ID:N72Ux/dL0.net
井上は体格の割にやわらかいスイングするな〜って印象だったな
阪神OBで言うと今岡みたいな感じ
誠志郎もだけど履正社産はインコース巧くクルって周って打つよな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:10:09.47 ID:m2DtFCgsM.net
>>945
だから目玉クラスの投手とった方が話が早いと言ってるだろw
もしくは既存の選手のFAだよ。勿論使えそうなのは取ればいいけど
甲子園の二遊間はそんなに簡単じゃない

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:10:12.13 ID:FcLJwHrs0.net
小幡はプロに入ってから3kgしか体重増えてない
ウェートとかほとんどやってないんじゃないの
体太くする気がないなら見込み無しやな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:11:20.33 ID:1xKFf0e60.net
>>932
阪神じゃないか
本人はメジャーも視野に入ってるみたいやし
阪神はポスティング実績もある
ソフトバンクや巨人なら行かせてもらえんやろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:12:15.23 ID:iTYrppPu0.net
>>947
妄想壁ってやつやな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:12:49.26 ID:9gn8LEWBd.net
>>948
わざわざありがとう
よく解りました w

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:12:49.30 ID:ru6i5nWr0.net
>>952
小幡の場合初年度から実戦で使いまくってるからウェートする時間がなかったのかもしれんな。そこは阪神の育成方針が間違ってるのかもしれん

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:12:58.99 ID:8m01elCJM.net
体デカくしすぎたらショート守れなくなるやんけ
紅林みたいにな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:13:03.96 ID:DJVYFxYR0.net
>>952
体大きくする気がない訳じゃないと思う
YouTubeでキャンプ中の選手の食事中にインタビューするやつで
体重増やしたいから食べる内容考えてるってさ

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:13:13.58 ID:mgX2Tpl60.net
>>950
自分も構え含めて今岡そっくりだと思うわ。
ただ、打席以外の所作がプロとして全然ダメなので下で頑張って鍛えてほしい
桜井みたいにならないように

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:13:29.62 ID:1xKFf0e60.net
>>952
プロに入ってからも身長伸びてるらしいから横につきにくかったのかもしれん

961 :藤川俊介 :2021/03/03(水) 19:14:25.38 ID:XsnMJq9zH.net
>>954
1985年の岡田が根拠らしいが
そもそも強打クリアーしたん昨年の大山だけ
ポジションに関わらずおれば欲しいわけやがセカンドだけ的にして吠えられてもなあ
おれば誰だって欲しいしいたらみんな糸原やらから乗り換えてそいつ応援するやろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:14:26.44 ID:/xsWVaxB0.net
>>952
川藤と一緒に飯くいにいけばいいんやw

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:14:58.30 ID:1xKFf0e60.net
>>959
守備ももうちょっとやらんと1軍では穴になるわな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:15:03.33 ID:iTYrppPu0.net
>>953
いやいやそれ以前に大の阪神ファンやったんやろ
ドラフト時の無表情は敢えて顔に出さないように注意してたって言うてたやん

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:15:46.69 ID:+FmkGlC30.net
小幡は体重増えない体質やからな
佐藤なんかキャンプ中やのに体重増えてたらしいし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:16:08.84 ID:Htq3G8qn0.net
木浪に近本クラスの打力あったら良かったのに

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:16:09.91 ID:gNyVsyAD0.net
>>953
ホームランに拘ってる選手が阪神一番はないと思うわ
だからってオリックス以下とは思わないけど

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:16:14.59 ID:kSn3MKq8a.net
今77キロで80まで増やすって言ってたな

969 :藤川俊介 :2021/03/03(水) 19:16:32.35 ID:XsnMJq9zH.net
>>966
ドラフト3位でとれてへんな

970 :藤川俊介 :2021/03/03(水) 19:16:53.96 ID:XsnMJq9zH.net
左打者1位指名するならラッキーゾーン付けてあげなよ阪神

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:17:14.30 ID:DJVYFxYR0.net
仮にいまの小幡が一年間一軍でショート守ったとしたら
大和みたいに夏バテバテになるやろな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:18:17.75 ID:ru6i5nWr0.net
小幡には全てにおいてレベルアップして来年レギュラー勝ち取って欲しいわ

そもそも何年か前まではこんな希望のある会話すら出来てなかったんやから感謝感謝や、ナイスドラフト

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:18:27.47 ID:mgX2Tpl60.net
野原将とか森田は高卒一年目に平田に罰走させられたりして、10キロぐらい痩せたからな。
今年高寺の体重気にしてる平田見て時代の変遷を感じたわ。てか遅すぎる(怒)

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:18:40.97 ID:fbZmt8bq0.net
有原航平ってメジャー行ってたのか
全く知らんかった

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:19:00.34 ID:szBw+zwAM.net
>>949
阪神の野手war
セカンド-24 ショート-13.8
https://i.imgur.com/qBq79vs.jpg

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:19:43.28 ID:mgX2Tpl60.net
>>975
グロいw

977 :藤川俊介 :2021/03/03(水) 19:20:17.13 ID:XsnMJq9zH.net
急にWARとか持ち出してどうしたんや?

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:20:51.34 ID:gNyVsyAD0.net
>>964
弟が阪神ファンなので阪神で良かったとは言ってただけで
佐藤本人はそこまで阪神ファンじゃないと思うぞ
応援に来てたって言っても小さい子供の頃の話だし

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:21:10.33 ID:iTYrppPu0.net
>>967
佐藤は西宮出身やで
しょっちゅう甲子園に足運んでたらしいのに
ホームランに拘ってるから阪神が意中の球団じゃないとかおかしくないか

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/03(水) 19:21:33.60 ID:szBw+zwAM.net
>>976
でしょ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200