2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 19:55:59.59 ID:6IimA9BZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:15:59.80 ID:7BeJymoT0.net
SBは育成から戦力出してるけどそれだと中軸の野手は中々見つからんからな
現有戦力が完全に劣化する前に候補が現れるかだな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:16:12.65 ID:3Dnfn3+B0.net
どんでんも打った瞬間から予想できる飛距離より10m飛んでるってビックリしてたよな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:16:20.54 ID:Ew9Hnpga0.net
梅野は他球団の解説者とかに大概
「なんで出てないの?」
って言われるよな
それほどに評価されてる
パリーグとかとやる時は恒例

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:16:22.52 ID:6IimA9BZ0.net
>>447
合ってるけど高卒やから時間かかるやろ
やっぱ松田の代わりのサードで佐藤欲しかったはずやわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:16:55.81 ID:GSF1Sag30.net
佐藤輝明が巨人入りしてたら
アンチになってたわ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:17:25.01 ID:oG1Foghp0.net
今年って梅野以外に捕手でFAの奴おる??

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:17:44.78 ID:bNYv4jnj0.net
この前SBは最強ってみんな言ってたのに急に見下すやんw

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:17:56.62 ID:6IimA9BZ0.net
>>461
??

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:18:05.41 ID:aUkG07BV0.net
>>408
「温泉女子」とか?

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:18:05.98 ID:w6CMl9k6M.net
>>463
阪神のほうが強いわね

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:18:14.42 ID:STXUT4wr0.net
>>457
育成通算最強打者
今んとこ打率は亀澤本塁打は甲斐だそうな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:18:23.73 ID:5g6i+RBz0.net
ソフトバンクも人の子である

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:00.98 ID:GSF1Sag30.net
馬場まで活躍しだしたら
近年の阪神ドラ1ハズレほぼなしやん

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:07.66 ID:WslNAFY00.net
>>457
投手は球速いやつ乱獲してプラスして何か武器身につければ戦力になるもんな
野手はノーパワーだったやつがホームラン20本打ちましたなんてないもんな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:15.69 ID:fmIQ2Ovpa.net
フラグ立てるな3連戦だぞ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:20.98 ID:gkIbf/PZ0.net
>>454
2020 ドラフト会議の舞台裏
出でてくるわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:40.95 ID:bNYv4jnj0.net
>>466
すぐそうやって調子乗るー

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:19:53.09 ID:bNYv4jnj0.net
>>472
ありがとう!

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:12.51 ID:fWKLmdEz0.net
>>455
通販会社から金でももらってるんちゃうか

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:14.68 ID:w6CMl9k6M.net
馬場は球速出てた?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:17.86 ID:KIQMZCjY0.net
>>459
オープン戦でそれ言うのは意味不明

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:19.86 ID:cfO+3GT3d.net
>>460
欲しかったけど取れなかったんだからしょーがない
もし佐藤がソフトバンクに行ってたら松田はどうなっちゃってたんだろう
矢野のおかげで松田は生き残れたねw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:22.99 ID:N9MBKqQk0.net
速球派にはマルテ、軟投派にはサンズで使い分けるのが一番良いんだろうな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:04.01 ID:oG1Foghp0.net
>>467
角中って育成じゃないのかと調べたら本指名なんだな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:11.96 ID:lVsvM7yk0.net
西宮が生んだ怪物テリーがまた打ったらしいな

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:14.44 ID:aUkG07BV0.net
>>467
うーん、野手でクリーンナップクラスは難しいんだな。
投手はSB千賀とか、引退した巨人の山口とか育成だよね?

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:17.38 ID:i4ihI2f/0.net
この時期はポジりまくるのが風物詩

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:26.25 ID:mlnm736Op.net
>>459
矢野とのこと知らん人達は言うよな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:37.04 ID:ABIQNnhj0.net
>>476
max148やったかな

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:40.87 ID:rCa4vKzS0.net
>>473
交流戦ソフトバンクに勝ち越した上で日シリで12タテ達成したら実質猛虎が日本一やから

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:22:02.07 ID:oG1Foghp0.net
>>482
今日先発の石川も育成だぞ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:22:15.01 ID:w6CMl9k6M.net
>>485
まあまあやん

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:22:38.73 ID:7BeJymoT0.net
>>467
松本とか岡田とか機動力を武器にしてるのが多いんだよね
打力の無さからレギュラーとしては賞味期限が短い
周東は今後どうなるか

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:22:46.09 ID:STXUT4wr0.net
>>480
角中さんは名誉育成やから
独立出身のせいで

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:23:08.64 ID:WslNAFY00.net
どんでん時代は主力がベテランだったのもあってオープン戦もあまりポジれんかった
生え抜き若手で挑んだ日ハム戦でぼろ負けしてどんでんブチ切れたことあった

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:23:20.86 ID:JCFk4b2na.net
馬場ちゃん 先発やる気満々やけど
結局中継ぎやらされそうやな ローテより
ブルペンのメンバー選びのが難しい

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:23:53.21 ID:w6CMl9k6M.net
木浪が打てる気配ないのがやばいなあ
守備走塁が大したことないのに打てへんのでは

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:24:41.84 ID:w6CMl9k6M.net
>>492
伊藤は先発か中継ぎかどっちがいいんやろね

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:25:04.44 ID:6IimA9BZ0.net
>>478
なんか俺がソフバンファンみたいな言い方やなそれw
さておき凄いの獲ったわ もう今年は矢野予祝してええで
日本一ありがとうございます遠慮なく言うてもかまへん!

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:25:10.35 ID:Yeieqkq10.net
和巳さんが全部言ってくれた。
https://twitter.com/isikawazzz/status/1367805407477985280?s=21
(deleted an unsolicited ad)

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:25:33.81 ID:Orle1aJcM.net
振る力が段違いやし当時の俊介とは比較にならんのは分かるやろ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:25:56.97 ID:TxApfXUC0.net
>>492
小野のコントロールが今日みたいな感じが続くなら十分戦力になるしな
なかなか狭き門やよ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:26:21.93 ID:bNYv4jnj0.net
>>492
1点差負けとかの場面で残しときたいわねー
そういう時に投げれるPいないと困る

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:26:48.80 ID:w6CMl9k6M.net
>>497
数値しか見てへんから俊介クラスに終わるかもと心配してたよ
柳田クラスになる逸材やった

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:28:18.69 ID:6IimA9BZ0.net
>>492
今日のデキなら馬場先発ローテに入れるかもな
西青柳秋山まで確定として藤浪チェン伊藤将馬場ガンケル
さすがに二人の外国人を先発で同時に入れるのは枠の関係で厳しい

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:29:00.08 ID:5g6i+RBz0.net
佐藤テルのアマ時代は詳しく知らんけど、とりあえず今の状態はしっかり形が出来た才能あるバッターというのは分かる
阪神贔屓とか関係なく

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:29:26.39 ID:GSF1Sag30.net
とりあえずブラゼル以来の左バッターで40本越えしてもらいましょう

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:30:10.09 ID:JCFk4b2na.net
あとは貞子やな
そこまで実績あるわけじゃないし
ダメなら左どうするか

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:30:59.62 ID:bNYv4jnj0.net
>>504
最近不安定でポコポコ打たれるからな
貴重な左やし頑張ってほしいけど

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:31:38.57 ID:STXUT4wr0.net
巨人の水原監督や川上監督も
広岡長嶋よりも吉田三宅が断然上
って断言してたそうな
それで二塁も鎌田さんやからな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:32:07.67 ID:i4ihI2f/0.net
馬場に長いイニング投げさせるつもりはあんのかね

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:32:11.23 ID:f1OqJC0Qa.net
藤浪ももうローテはほぼ内定やろ
表としては微妙だけど裏ローテなら十分な内容

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:33:09.81 ID:TxApfXUC0.net
明日のSBは本気になってくるだろな
2戦続けて無様な姿はプライドが許さないだろし
逆にそれが青柳の術中にハマる可能性もあるけど

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:33:38.23 ID:ABIQNnhj0.net
>>488
ちなみに2イニングでストレート6球しか投げてなかった

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:34:15.73 ID:oG1Foghp0.net
ソフトバンクって柳田デスパイネグラシアルおらんかったら別チームやろ
全く参考にならん

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:34:34.96 ID:wojH0AId0.net
今週は試合少ないから回数少ないけど来週からは馬場も先発で長い回投げるだろ
つかオープン戦少ないから来週にはもう先発ローテも決定だし5回投げさせないと試せない

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:34:58.38 ID:oVgX8UuJ0.net
明日伊藤将3イニングなげるんやろ
楽しみやわ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:35:09.46 ID:Ew9Hnpga0.net
馬場は本人が後ろで行く気満々なってくれればええけど先発行きたいみたいやし残りひと枠の闘いに参加するんとちゃうか
今の所ええピッチングすれば左欲しいから伊藤が1番近いと思うけど

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:36:05.03 ID:Wxjkhh8O0.net
藤浪は点取られてもええからテンポ良く投げようや
一昨年みたいに結果無失点やけどgdgdで
4〜5回で降りてまうよりは、3〜4点ポポンと取られても
7〜8回イニング投げてくれる方がええと思うわ
四死球失点上等で内野もいちいち集まらんでええわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:36:23.25 ID:w6CMl9k6M.net
西、青柳、藤浪、秋山、チェンまでほぼ決まりで伊藤、ガンケルあたりで六枚目争うのかな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:36:47.58 ID:STXUT4wr0.net
中西がなんで梅野やないねん
ってさ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:37:21.58 ID:bNYv4jnj0.net
>>516
ガンケル中継ぎにいてほしいけどな〜

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:38:13.83 ID:wojH0AId0.net
元々ずっと先発だし2軍でタイトルも取ってるんだから自分から中継ぎ行くわなんて言わないだろ
去年の中継ぎで使ったのが中継ぎ全崩壊したからイレギュラーなことだし
今のところ最後の枠争いで一番結果残してるし順当にいけば馬場だろう

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:38:23.83 ID:Ew9Hnpga0.net
伊藤、ガンケル、馬場、小野、西純
この辺りの争いやな
日本人野手が絶好調ならとりあえずガンケルで行くかも知らんけど野手2枚なら日本人やな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:39:15.91 ID:MS5SJPVA0.net
スアレスとエドワーズはリリーフ専門なんだから、ガンケルは基本先発だろ
エドワーズがコケたらリリーフに回る可能性もあるが

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:40:38.03 ID:Ew9Hnpga0.net
馬場は後ろに行きたく無いって事は去年は無かったと思う
むしろ一軍での生き場所ここや!的な意気込み感じたけど性格的に人が作り上げたゲームや勝ちを自分が潰してまうんが合わんかったんちゃうか

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:41:06.92 ID:STXUT4wr0.net
これ遥人が順調やったら
すんなり6人決まってたんやろか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:41:25.21 ID:FzHTzm6sp.net
しかしチェンチェン居なかったら割とヤバかったな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:42:31.24 ID:N9MBKqQk0.net
馬場って劇場型だけど逆転された記憶はあんまりないけどな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:42:35.00 ID:w6CMl9k6M.net
伊藤は
中継ぎよりも先発タイプなんかなあ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:43:32.46 ID:ABIQNnhj0.net
フェニックスで先発したときは炎上したんやっけ?

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:43:38.48 ID:8pYc4S8n0.net
伊藤のカット、ツーシームが振ってくるホークス打線に通用するかやな
今後の投手生命を左右する大事な一戦になるに相違ない

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:44:21.92 ID:6GvjHAk3d.net
チェンは何故かとらせんで「中10日で抹消した方がいいのでは?」なんて声があったが…
そんな余裕ないわな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:44:26.14 ID:7BeJymoT0.net
馬場はリリーフである程度自分の球に手応えを感じたんじゃないかな
それで先発でもやれると自分から申し出たのでは

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:44:57.70 ID:w6CMl9k6M.net
岩崎、岩貞、エドワーズ、スアレスのリリーフ陣もなかなか強力やね
新人の石井が割って入れるか

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:45:17.94 ID:Ew9Hnpga0.net
西   病み上がり
秋山  2年連続活躍は経験無し
青柳  対左並べられてバント攻撃等されると崩れる事多い
藤浪  何かと不安
チェン 全盛期は過ぎた

まぁネガティブに言えばこんな感じやから先発はいっぱいおるに越した事は無い
順調に行っても怪我あるし

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:45:26.23 ID:H8SbGo6X0.net
高橋は戻ってきたところで普通にローテ回すん不可能よな
なんかめんどい存在やわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:45:58.94 ID:oG1Foghp0.net
チェンは去年投げた試合全部QSやろ
中6日で回ってるし問題ない

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:46:23.21 ID:JCFk4b2na.net
>>508
何曜日に投げるかでわかるし
次に藤浪が何曜日に投げるかやね そこから中1週の
パターンだろうし

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:46:28.24 ID:ABIQNnhj0.net
そういえば斎藤と小野って先発?中継ぎ?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:46:48.99 ID:w6CMl9k6M.net
>>533
肩さえ万全なら、球界トップクラスの左腕やで

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:46:50.96 ID:xuWFI5/t0.net
外国人は投手3野手2でチェンが先発の時は野手1枚外すって感じの運用になりそうか

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:47:10.74 ID:rkuNE+Aqa.net
藤浪は中継ぎだよなあ
3回に投げてた球は恐ろしいわえぐすぎ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:47:37.05 ID:gCAYt/jR0.net
そろそろ即戦力投手獲りたいわ
つか、よくこんだけ即戦力投手獲れないまま投手力をある程度維持してきたもんや
逆に凄い

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:47:46.06 ID:/jWm+8qb0.net
>>538
中継ぎか
先発が2だったら誰か外れるだろ
なんでわざわざ野手はずれん年な

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:48:12.03 ID:Ew9Hnpga0.net
矢野の中ではロハス来るまで野手1人ファーストに助っ人って計算してそうやけどな
サンズライトってあり得るか?

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:48:23.70 ID:DFZ6sO8O0.net
>>537
そんなん江越にコンタクト力があればとかと変わらんわ
俺はもう奴に期待はしない

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:48:33.65 ID:w6CMl9k6M.net
>>540
外人野手は外しまくってきたけど、外人投手はほとんど当てて来たからね

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:48:45.26 ID:8pYc4S8n0.net
しかし石川のシンカーは凄かった
左打者に有効そうだった
石井も対左の方が強かったりするんじゃないのか

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:49:47.96 ID:1uUTUSL3a.net
遥人の対巨人防御率2.03
こいつは必要やで

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:49:53.60 ID:1LAdciFH0.net
>>542
ロハス来なかったらファーストマルテ、ライトサンズらしい

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:50:13.06 ID:xuWFI5/t0.net
>>541
チェン先発の時にエドワーズスアレスのどちらかを外すとリリーフしんどいやろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:50:35.45 ID:w6CMl9k6M.net
石井は開幕一軍入れるかな
リリーフの枠を馬場、小野あたりと争うのかな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:50:52.77 ID:7BeJymoT0.net
>>545
シンカーやスクリューの使い手はそういう傾向あるな
高橋尚成なんかもそうだった

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:50:54.43 ID:8pYc4S8n0.net
そもそもロハス要るんか?

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:50:59.09 ID:i6LUFHd50.net
高橋は年間5勝くらいしてくれたら良い投手の1人やろ
昔、落合がそういう投手は大事言うてたな。

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:51:04.92 ID:6IimA9BZ0.net
>>538
そういう風に外国人枠のこと考えてない人も多そう
必然的に野手2になるから投手は3
スアレスエドワーズを入れたければ先発にチェンとガンケルを同時に入れるのは不可能
だから投げ抹消するかチェンとガンケルの片方を選択することになるわけやが

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:51:19.80 ID:w6CMl9k6M.net
>>547
ライトサンズって大丈夫なんかな
ほとんど三塁に進塁されそうやけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:51:42.47 ID:Ew9Hnpga0.net
鴎専から
ほんまかな?

764 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d784-Gcyd [60.90.178.116])[sage] 2021/03/05(金) 21:25:48.94 ID:oG1Foghp0
三木は近いうちにトレード発表される可能性ある

769 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d784-Gcyd [60.90.178.116])[sage] 2021/03/05(金) 21:39:21.36 ID:oG1Foghp0
>>768
間違いない
その筋の人から聞いた
1週間以内に確実に発表ある。
ちなみに相手は阪神。投手だけど名前は言えない。

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:51:43.83 ID:IcJ7a5P00.net
>>529
外人枠意識してのレスかもしれないね
遥人離脱で先発やっぱ余裕ないよねってなったからどうしても必要だよね
スアレス固定って考えるとマルテサンズ、ガンケルエドワーズの使い方もどうなるか
アルカンタラ&ロハスが合流したときも嬉しい悩みになるな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/05(金) 21:52:38.90 ID:wojH0AId0.net
ガンケルは後から中継ぎに変えることできるし1軍の状況次第で運用変えれる
とりあえず2軍に置いておくだけでも便利

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200