2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 19:08:58.08 ID:eFouuyZC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615098614/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 19:52:51.14 ID:x8xh94gn0.net
パウエルの言ってた二塁打を打つてのは正しかったんだなと
木下のはナゴドじゃなかったらHRだったんだろけど

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 19:54:07.38 ID:2KHPR7Vla.net
早川は前回も中日戦なんだな
意地でも中日戦で自信をつけさせる方針なんか

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 19:55:44.71 ID:+VvkJJ9o0.net
ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

D専民ダンマリ(笑)

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:14:13.20 ID:cIUWsrWV0.net
楽天に連勝したけどうちが強くて勝った気がしない
むしろ勝たせてもらった感じ

ただ大島平田が順調、大野も調整遅れも多分ローテには問題ない
キノタクもいいし根尾も極めて順調だ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:18:53.68 ID:Fu2OSaw5a.net
オープン戦に限らず今年ずっと走塁でやらかしてるよな
ホームラン出ないから二塁打増やそうと考えなのに、ランナー殺してどうするよ
アホなエンドランといい得点減らしとるわ
コーチは学習しろよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:19:53.32 ID:K/vl+3xY0.net
もう根尾は一軍で使わなきゃあかんわなあ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:27:22.45 ID:oIWFwGGma.net
根尾育てようや。

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:27:38.31 ID:If3cA1N00.net
どうせレフトはがら空きなんだから根尾にくれてやってもいいよな
そのレベルにはきてるし

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:30:49.15 ID:+VvkJJ9o0.net
>>9
レフトだけじゃなくてライトもレギュラー不在で
空いてるからな。育成のチャンスだわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:32:40.65 ID:cIUWsrWV0.net
タコ助ベンチスタートでええな
石川や根尾スタメンの方が盛り上がるファンも大歓喜

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:43:15.07 ID:Y2tShVes0.net
石川は何してんの?

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:49:57.65 ID:7yNVPcYRr.net
石川昂は2軍で苦しんでますが…

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:54:25.10 ID:UKLOVUhr0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:55:16.16 ID:GIGCWl7t0.net
二軍負けたんだな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:56:40.96 ID:GIGCWl7t0.net
大野奨太が無駄にバッティング好調なんだなw

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:57:30.23 ID:IAjw1u7ar.net
−−岡野は1イニングで交代。中継ぎで想定

「彼の場合は(先発と中継ぎ)両方ですよね。
先発もある程度、頭数をそろえていかなければいけないですし、
岡野と清水はいろんな対応ができるようにしていきたい。
複数イニングもこれから先は考えていこうと思います」

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 20:58:11.03 ID:cnHU6Azl0.net
石川は小さく育ちそう
周平も平田も小さく育ったしな

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:00:34.17 ID:lS6oHhUu0.net
>>16
打てる捕手が多くても困るなw

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:04:05.76 ID:BdOqzslE0.net
>>6
未だにオープン戦のチャレンジ走塁に文句言うとんのか?
いい加減ファンは学習しろよwww

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:05:16.71 ID:BdOqzslE0.net
>>16
好調というより、技術が円熟領域に達してる

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:07:49.29 ID:JGC3aO4M0.net
三番手加藤じゃなくて大野でいいだろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:16:15.14 ID:ruqXDqov0.net
梅津そろそろ上で試さないのか?
二軍で良い球放ってるが

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:17:17.35 ID:If3cA1N00.net
>>23
今回初めてまともに投げたから、次も良ければオープン戦の最後に間に合うかもな

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:17:28.11 ID:K/vl+3xY0.net
根尾はチャンスで謎の期待感があるな

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:41:40.42 ID:34Tcq3FKa.net
木下の打順を6番にしたい
78は根尾京田でいい

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:44:33.62 ID:hOK304qTr.net
打順もうガチガチに固めてる感あるけど
終盤若手を出すにも打順が遠い所に入れるから
1打席回ってくるかどうかってのが増えてきたな
もうこれ以上は打席貰えないか…

そういえば井領が試合に出てないって言ってる人がいたけど
普通に外野の守備練習してるから元気そうに見えたよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:47:14.65 ID:i8WySo1ad.net
根尾に割りを食ってるのは井領かもしれんね
武田は一塁守れるおかげでここで打ちまくればレフトすらも手にはいる

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:51:49.71 ID:srfo7mCBp.net
医療なんて割も食うもクソも妥当な立ち位置だろ
伸び代もないクソみたいな実績なのに今まで優遇されすぎ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 21:52:26.64 ID:qK+PRTd20.net
ここ二年は最初に一番後ろが決まらなくてもたついているから
何とかそこを上手くやって前半を乗り切りたい
夏場以降は結構強いんだがな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:03:24.90 ID:5RTZlkVw0.net
興行のために根尾開幕スタメンにするか
勝つために人気なさそうな武田開幕スタメンにするか


与田の判断やいかに?

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:04:20.43 ID:RwREH6de0.net
根尾は打球の質が違うな
あれはヒットになりやすい飛ばし方だわ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:06:54.06 ID:BdOqzslE0.net
>>23
今日はよかったな
但し、肘の負担軽減フォームが身についてきたのか、
以前に戻したから良かったのかによって
だいぶ違うけれども

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:07:10.30 ID:sIh0hAml0.net
根尾は本番になればインローの落ち玉で攻められるのは明らかだから今のうちに対策しておかないと

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:09:22.97 ID:lS6oHhUu0.net
>>31
武田を勝つ為って正気か

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:10:27.63 ID:lS6oHhUu0.net
根尾は左腕得意なのか?

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:11:41.60 ID:p8iLOZA20.net
>>17
清水は先発調整でいいだろ…

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:15:32.57 ID:OsmrcGjj0.net
根尾の身体能力半端ねーわ
ピュアなアスリートすぎる

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:18:26.41 ID:Eqm20jqe0.net
根尾の肩考えたら外野させるならセンターかライトやらせたいが

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:21:37.26 ID:EURS73Vzd.net
根尾は外野ならセンターでしょう

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:23:09.49 ID:p8iLOZA20.net
即戦力として獲ったはずの森は1軍に上げないのか
全く通用していない三好はずっと置いているのに

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:23:15.44 ID:SpVygjlm0.net
NHK

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:24:17.84 ID:x8xh94gn0.net
2 番 京 田

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:27:21.14 ID:N6KLXpze0.net
NHK
中日無しか

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:30:50.04 ID:rPrdqjcua.net
>>4
邪魔だから消えていいよ

平田に求められるのは出塁、打率、打点のバッティングだからお前は的外れなのだよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:31:16.46 ID:5l60RjM/0.net
NHK
田中将大やったから、その流れで、かと思って待ってたのに…

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:33:36.00 ID:/geRANm60.net
早川の攻略法教えて
ちなパ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:35:18.60 ID:Ye5auBAE0.net
岡林もっと出してあげて

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:39:31.01 ID:EqKXz3slr.net
>>47
アヘ単・・・ですかね?

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:39:58.03 ID:InFIUCJ00.net
浅尾ってあんなGacktボイスだったけ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:42:44.53 ID:ruqXDqov0.net
>>47
変化球で腕が緩むって中スポがわざわざ記事書いとるで

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:42:44.71 ID:5RTZlkVw0.net
>>50
昔から渋いイケボで有名

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:45:14.97 ID:lS6oHhUu0.net
>>48
平田調子良いしなあ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:47:35.26 ID:WQx9cPqUr.net
NHK東海3件のニュース録画しといて良かった
大野のコメントと根尾ムリーが流れたよ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:48:00.71 ID:5RTZlkVw0.net
根尾は一軍で慣れれば結構成績残せると見た
外野守備は及第点だし使いやすいだろう

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:48:49.65 ID:If3cA1N00.net
>>47
変化球うんこ
クロスファイヤーだけカットしとけ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:50:26.93 ID:InFIUCJ00.net
>>52
全然記憶にないわ
ありがとう

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:53:05.27 ID:g+x+MC4zp.net
まあ一塁を武田にするくらいで今日みたいな感じでしあいやればいいんじゃね。

中大島
右平田岡林
二阿部
一ビシエド
三高橋
捕木下
左根尾福田
遊京田三ツ俣
投手

これで一年やってみよう。まあボロボロかもしれないけど、去年のクソ野球みせられるよりはまし

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:56:35.04 ID:If3cA1N00.net
平田2番なら京田のがましだ
根尾が2番打てるようになるといいな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:59:04.58 ID:BEr7xE4K0.net
今の根尾なら医療遠藤武田枠から一つ奪うくらいはできるだろう

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 22:59:57.94 ID:5RTZlkVw0.net
>>58
直倫がいないのは意図的?

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:00:34.58 ID:OsmrcGjj0.net
根尾はケースバッティングも十分にできているし
オープン戦といえどそこらの年増よりもレギュラーに値する仕事してるわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:03:22.80 ID:zeINPqlbH.net
阿部は去年と比べて安打時はもちろん凡退にもキレを感じるようになったわ
去年みたいなお前なにがしたいんだみたいな凡退を見なくなった
相手から常に一発警戒されるような選手になってほしい

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:04:55.77 ID:WQx9cPqUr.net
サンデースポーツでハム宮西の特集やってたが
名護で石川昂が抑えられた映像繰り返し流れてたぜ…

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:05:56.37 ID:x8xh94gn0.net
京田2番なら平田のがまし

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:08:15.94 ID:Y2tShVes0.net
中 大島
遊 京田
二 阿部
一 ビシエド
三 高橋
右 平田
捕 木下
左 根尾

代打 福田 福留
代走 高松
守備固 武田 堂上

まあこれでええよ
岡林はみたいけど、大島が元気なうちはまだ二軍かな

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:12:26.67 ID:BEr7xE4K0.net
岡林はどうやらまだ体力が付いてこれないっぽいからどのみちレギュラーは難しい
ただ代打には使えるレベルにはあるから下で場数踏ませるか悩むところ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:12:56.95 ID:x8xh94gn0.net
レフト福留で京田8番で問題無し なんならショート根尾でもいい

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:13:04.05 ID:tZht1m/x0.net
>>66
セカンドは三ツ俣の方が守備うまいし、控えショートも万が一の時だけ根尾が守りゃいいわけだから直倫要らないんじゃないの

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:13:44.44 ID:CULmj/v/r.net
地味に正捕手が木下で確定したのデカすぎるな
谷繁以来の正捕手だぜ?

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:14:50.04 ID:1S4UQfOP0.net
まあ3番阿部としてるが、このひとの出塁率がどうなるのかが見物だわな。

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:15:17.45 ID:5RTZlkVw0.net
>>69
貴重な長打力とサード守備が必要では?

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:15:18.49 ID:1S4UQfOP0.net
>>70
忘れられてるが彼はかなりリードに問題がある

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:15:46.57 ID:5RTZlkVw0.net
>>70
桂はもう諦められたのか?

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:16:37.59 ID:5RTZlkVw0.net
>>73
加藤なんかがそこそこ使われる現状を見ると

まあそういうことだろうな

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:16:44.71 ID:tZht1m/x0.net
>>73
先発投手で1人か2人は木下拓と相性が合わずアリエルら他の捕手と組んだりすることにはなるね。今では全球団そういう体制が当たり前だが

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:17:05.16 ID:1S4UQfOP0.net
ナゴヤドームであんだけ一発くらう捕手なら一塁でだしたほうがましにおもえる。

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:17:36.41 ID:CULmj/v/r.net
>>73
逆に中日にリード問題ない捕手いるか?

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:17:59.93 ID:1S4UQfOP0.net
こんなことを言うとデータを出せというが、
ここ三年くらい
一発くらいまくる捕手は大抵木下という。

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:18:07.63 ID:hR8jY0J2a.net
開幕一軍確定の堂上直倫選手をやたらハブりたがる層がいるけど
一体なにものなの???

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:18:13.88 ID:CULmj/v/r.net
>>74
桂はとりあえず打たないことにはね

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:18:43.52 ID:1S4UQfOP0.net
>>78
去年の時点で郡司より下かもしれないと言われたレベルやぞ。
こんだけ打たれてたらそう言われても仕方ないくらい一発撃たれてる

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:19:29.80 ID:CULmj/v/r.net
>>82
いやだから木下の代わりいるかって聞いてるのよ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:19:50.41 ID:domlsglFx.net
>>74
大卒8年であれ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:20:12.54 ID:1S4UQfOP0.net
木下の評価は打撃と盗塁阻止率だけだよ。リードは本当ひどい。学習能力がない。同じやつに本当に一発食らう

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:20:16.23 ID:g+x+MC4zp.net
木下の評価は打撃と盗塁阻止率だけだよ。リードは本当ひどい。学習能力がない。同じやつに本当に一発食らう

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:20:18.85 ID:tZht1m/x0.net
木下拓はメインだとしても彼一人で足りるってことはないよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:20:31.90 ID:+VvkJJ9o0.net
>>45
ヒラタって、出塁率、打率、打点も全部ゴミだけど?

ついでに
ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:21:41.39 ID:1S4UQfOP0.net
去年の時点で郡司以下の意味わからん?

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:21:42.82 ID:5l60RjM/0.net
スポーツウォッチャー、中日戦やってくれた
けど、楽天目線…
ま、映像見られたから、いいや

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:22:09.67 ID:CULmj/v/r.net
正捕手は木下
これは揺るがない事実

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:22:22.25 ID:SfltJhIp0.net
>>86
リードじゃなくて配給だろ?

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:22:40.25 ID:1S4UQfOP0.net
打撃評価だけなら一塁で出ればという話

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:23:14.67 ID:x8xh94gn0.net
リード厨まだ生きてたのか

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:23:32.94 ID:CULmj/v/r.net
>>93
ビシエド差し置いて?w

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:23:36.89 ID:5RTZlkVw0.net
直倫はここから教育リーグで無双をしてまずは一軍昇格
そこから見返してほしいね
それならここのおバカなファンも掌返すだろうし

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:23:44.57 ID:1S4UQfOP0.net
2年連続であんだけ一発くらうんだから、今年もくらうやろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:24:11.34 ID:g+x+MC4zp.net
>>95
郡司を外野にやるなら木下を考えたほうがいい

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:24:48.26 ID:g+x+MC4zp.net
リード厨もなにも捕手の評価が打撃と盗塁阻止率だけのわけないやろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:25:14.18 ID:7NJp43uF0.net
>>99
打撃と盗塁阻止とキャッチングやな

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:25:31.03 ID:CULmj/v/r.net
いいから木下に代わる正捕手言えよ
話はそこからだ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:26:10.38 ID:g+x+MC4zp.net
今日もまた一塁は武田だけがでたのかw
去年あんだけ若手若手と言ってたのに、ここで使われるのが武田なのか

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:26:27.59 ID:InFIUCJ00.net
アニエルはアニエルは使わないのか?

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:26:29.43 ID:tZht1m/x0.net
ま、シーズン始まったらなかなか勝てない先発投手とかも現れるだろうからその時に担当捕手が代わることは毎年起こり得るでしょ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:27:03.68 ID:1S4UQfOP0.net
>>101
もういった

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:27:04.26 ID:zdCdXfAgM.net
京田が想像してた以上にどぎつい茶髪というか金髪で引いた

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:28:04.74 ID:1S4UQfOP0.net
三年連続一発くらいまくるなら流石に察するわな。
ペナント始まったら確実にいうやつでてくるよ木下のリードは

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:28:23.08 ID:CULmj/v/r.net
>>105


109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:28:35.17 ID:5RTZlkVw0.net
ここではまともな議論ができそうもないな
俺が直倫を一軍にしろと言ってもお前らは聞く耳を持たない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:28:49.50 ID:g+x+MC4zp.net
去年の時点で郡司以下の時点でわかれよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:29:00.40 ID:rPrdqjcua.net
>>31
武田って今日たまたまヒットが重なっただけだろ?
練習試合から体外試合全部込みにすると凄く打率は低い

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:29:25.42 ID:ui77h5rt0.net
おまえら8

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:30:29.83 ID:CULmj/v/r.net
まあ与田もさすがに正捕手は木下でいこうと思うだろうな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:30:36.97 ID:5RTZlkVw0.net
郡司とか桂は打撃で見返すしかない
そこから始めないと守備が認められることは永久にない

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:30:53.32 ID:x8xh94gn0.net
>>108
郡司オタだよそいつ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:31:57.45 ID:rPrdqjcua.net
>>88
去年が酷い有り様だったけど、2019、2018はどうだったよ
高額年俸になる前

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:32:05.04 ID:CULmj/v/r.net
さすがに木下vs郡司じゃ分が悪すぎるわ、郡司が

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:32:54.09 ID:g+x+MC4zp.net
軍事オタでなくてもあんだけ一発食らったら気にするやろ。むしろ多少うつからといって問題視しないほうがおかしい。
本当に優勝狙ってんのか。巨人ならまずこんなの許されない

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:33:22.62 ID:5RTZlkVw0.net
郡司はなぜか二軍で謎に幽閉されてるが
今日は二塁打打ったよな
でもこれだけじゃあアピールが足りないから
桂に勝つためにはもっともっと打たないといけない

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:33:48.69 ID:EURS73Vzd.net
リードはオカルト

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:34:12.24 ID:g+x+MC4zp.net
多少うつからたたかない風潮このスレ本当強いよな。
こんなので優勝できるわけない。レベルが低すぎる

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:34:54.05 ID:g+x+MC4zp.net
>>120
昔リードでどこかの捕手を叩きまくったこのスレとは思えない意見だな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:35:25.88 ID:EURS73Vzd.net
>>122
俺は前からそう言っておる

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:36:03.40 ID:tZht1m/x0.net
ま、内野のレギュラーと控えの差を考えたら捕手はいくらか控えも含めた層が厚いといえる。代わりにアリエルとか他が出た時期でも試合結果にはそう影響出ていないし

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:36:10.39 ID:mKQ1JcIe0.net
ググったら即出ました

■松井雅人取り扱い説明書■■■
▲守備
・テンパったら即座に交代しましょう。そわそわし出したら頃合いです。
・布石も何も無い配球と追い込んでも即勝負をしない配球で球数を要します。独り善がりの自己中リード。
・球種が少ない球威で押すタイプのリリーフ投手やサイドハンドの投手は引き出しが無いので炎上させます。
・キャッチングが悪く、審判のストライクゾーンが狭い場合は四球連発の温床になります。自分の配球を貫くので改善不能。
・リードだけで無く、肩も弱く、投手への配慮がゼロの間合いの取れ無さも問題です。相手バッターの観察はしません。

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:36:23.50 ID:CULmj/v/r.net
声がデカいだけで何も具体的なこと言えてないの草

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:37:27.10 ID:LqWPFZWQM.net
大島
周平
レフトライト
ビシエド
レフトライト
阿部
木下
京田
こんな感じで打線組めたらいいのにな
打撃求められてる外野が貧弱過ぎるわ
外野なんて打ってナンボなのに
打力ない外野手を大量に飼って何したいんだよこの球団
まず打力ない外野手とかプロに成れないはずだろ取るなや

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:38:16.89 ID:rPrdqjcua.net
>>36
左で外で勝負するタイプは右でインコースに食い込む球を投げる投手よりは得意

テイクバックで肘が背中の後ろに入ってインコースが遅れるというのは、外には素直に出るのでレフトに強い打球が飛ぶことが多いよね
だから今日の早川みたく外で勝負してくれる時は強い

交流戦以降はインコースバシバシ狙ってくるかもね

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:38:17.44 ID:lS6oHhUu0.net
>>119
郡司の課題はバッティングじゃない

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:39:55.36 ID:QaBN7WdA0.net
打撃が他チームの下位打線クラスのポジションが多い球団的には木下は捕手するしかない

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:39:58.48 ID:rPrdqjcua.net
>>47
変化球の時は腕の振りが弛むから変化球待ちをする

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:42:21.78 ID:cnHU6Azl0.net
>>125
これをおりせんに貼りに行ったやつがいるのか?
きしょいな
これから来るという球団のファンに対して、わざわぞ陰湿な説明がきして

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:43:48.74 ID:Y5F0QaVZ0.net
>>121
別にこのスレの流れとチーム成績にゃ何の相関性も無いだろ
あのクズが年中吠えてるのに京田が打つようになったか

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:44:58.44 ID:tZht1m/x0.net
今になってみると、さすがにもう松井雅は要らんね。ただ、モヤが今の中日にはもっともほしいタイプの選手になってしまっている

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:47:03.05 ID:EURS73Vzd.net
>>134
いや藤浪戦では欲しいと今でも思う

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:47:25.21 ID:wxKU+oZc0.net
他にリードのいいキャッチャーがいるわけじゃないんで木下単体で論じても無意味

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:48:39.80 ID:5RTZlkVw0.net
今思うとなんで松井雅人ごときの捕手があそこまでの絶大な人気を得たのか?
どの球団にもよくいる打てない普通の捕手なのに

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:50:08.00 ID:c6d2ryfqM.net
>>85-86
同じやつの書き込みが連投になっちまうならわかるけど
違うやつが一言一句同じこと書き込むなんてありえるんか

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:51:02.81 ID:EURS73Vzd.net
>>138
違うやつではなく同じやつだから

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:52:11.01 ID:CULmj/v/r.net
>>138
つまりはそういうことだよ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:54:30.21 ID:rPrdqjcua.net
>>66
高松の盗塁と三好の盗塁なら三好の方が成功率高そう

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/07(日) 23:58:05.48 ID:rPrdqjcua.net
>>73
木下はバンテリンメインで神宮と東京は他で

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:00:31.73 ID:EAyiymnBa.net
>>75
練習試合でも前半炎上してて後半加藤で落ち着いてる試合はあったね

笠原でソフトバンク主戦を抑えろと云われるのと、主戦が交代しつつある中で中日中継ぎ陣で抑えろと云われるので不公平かもしれんが

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:00:42.23 ID:v5NGWAtq0.net
>>129
結局打撃だよ
打たないと試合に出してもらえない
そこから守備を評価してもらえるという土壌ができる
あの加藤ですら打撃で存在感を示して開幕スタメンを獲得した

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:00:55.44 ID:WugjtyNEp.net
>>63
余裕が出てきたんだろうな。
今年はキャリアハイ出すぞ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:04:16.02 ID:EAyiymnBa.net
>>92
災害時の物資とか?

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:04:41.31 ID:aLzxeV0s0.net
鈴木福さんが鈴木福リレーに反応してるじゃないですかw

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:06:44.33 ID:EAyiymnBa.net
>>100
全員を俯瞰で見渡してプレーできるのは捕手だけだからな、役割はそんな単純じゃない

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:20:23.79 ID:v5NGWAtq0.net
松井雅人があそこまで人気になったのなら
同じように打てない加藤も謎人気になってもよさそうなのに
こっちはこっちでヘイトしか溜めないゴミ選手要因だよ
差はなんなのだろうか?愛嬌か?

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:22:01.70 ID:NPpJtiJ/0.net
>>63
でもさ井端は今年の阿部ぜんぜんダメって言ってた
立浪は絶賛してたけど
どっちの評価が正しいのか全然わからない

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:23:54.70 ID:EiXd1LTo0.net
>>149
松井雅人は1割の確率でイチローみたいな芸術的センター前ヒットとか打つのがあった

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:28:12.83 ID:v5NGWAtq0.net
>>151
なるほど
それだけの高い技術があるのに
打率1割台というのがウケてネタ選手になったのだな
それなら加藤には無理だわ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:30:25.24 ID:EiXd1LTo0.net
>>152
https://livedoor.blogimg.jp/kamereon1129/imgs/4/7/47774ca9.jpg
あとこの画像は2chのみならずツイッターでもよく見るレベルだったな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 00:57:55.04 ID:DluFvMBt0.net
>>116
2019も2018もゴミです。

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 01:06:33.99 ID:uXcsKtH50.net
オリが雅人を評価したのは、マレーロのホームベース踏み忘れを見逃さなかったからだろう

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 01:16:26.19 ID:SrqtqJDG0.net
てか盗塁成功率やねんけど、中日の選手大抵悪いから特に二軍は。

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 01:21:35.25 ID:SrqtqJDG0.net
2019.2020はそうでもないな
2018の盗塁成功率62失敗59の印象が強くて

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 01:24:37.58 ID:DluFvMBt0.net
>>156
盗塁なんて下手なヤツでも6、7割は成功するのに
いくら何でもコレは酷すぎでしょ

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 01:27:39.87 ID:DluFvMBt0.net
ヒラタって、D専民に言わせると
守備走塁型の1番タイプなんでしょ。
いくら何でもコレはないわ

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 02:02:24.81 ID:kIvqBL7c0.net
>>80
>>96
コネ枠で若手のチャンスを奪い続けた直倫が
今年でクビになるのが中日にとって最大の戦力補強
聖域やったのに与田はよくやったと思うわ

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 02:25:43.55 ID:PIu9LiDF0.net
>>73
経験を積むごとに改善されとる

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 03:20:56.05 ID:EaqOQ1zXd.net
>>159
同じ事ばっか言ってないでそろそろ単独スチール時のみの数字くらい分けて出せよ無能アホガイジボケカスガイジ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:15:06.28 ID:vRgv30a60.net
根尾は8番ぐらいで使われるんかね
木下はもう8番ってレベルじゃないわ

164 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 06:19:22.14 .net
郡司を棍棒にして木下拓を叩いてたオッサン生きてる?

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:28:46.34 ID:wh41le0w0.net
京田より三ツ俣のが使えるて声も出てきてるな
鳥越やロッテの小坂も放出されたしな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:34:10.24 ID:jg0GyA8V0.net
https://twitter.com/Akamiso97/status/1368556965245296640?s=19
(deleted an unsolicited ad)

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:39:10.90 ID:jHvtjz0Y0.net
平田 大島 根尾か、開幕は

シーズン本塁打70本切りそうだな
去年は71本

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:40:57.46 ID:DnxPgM5ea.net
またオカルトリード厨がいるのか。
盗塁阻止率NPBトップ、フレーミング指数もNPBダントツトップ、それであれだけ打てて長打もあるんだから木下しかないだろ。
フリースインガーで出塁率が低いのが欠点だが、下位なら問題ないし。

木下を適度に休ませつつ運用するために2番手を誰にするかだわな。
アリエルはガーバーとの枠競争。今んとこは桂か大野かね。

石橋・郡司は下でまだまだ鍛えておけばいい

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:44:43.96 ID:DnxPgM5ea.net
あんだけ出塁しまくってる三ツ俣をスタメンで試さなきゃいかんわな。
直倫枠争いってレベルの選手じゃなくなってるぞ。
とはいえ、京田と阿部はお気に入りだからねぇ。特に京田。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:47:16.40 ID:PIu9LiDF0.net
また週末雨か
何試合できるかなw

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 06:47:52.35 ID:PIu9LiDF0.net
>>169
相手が勝手に乱れてるだけ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 07:10:10.94 ID:jHvtjz0Y0.net
三ツ俣のライバルって京田じゃなくね?
阿部かベンチ枠でしょ
三ツ俣の守備が上手いのはセカンドで
ショートは2軍の少ない試合数で16失策してたぞ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 07:21:13.56 ID:jg0GyA8V0.net
三ツ俣は出塁率で石垣(石垣の自滅だが)撃破したやん
そして直倫を打たずして二軍に押さえ込んでる
長打力じゃ上記2名には及ばず四球で価値高めた感じだがどこまでいけるか

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 07:39:22.48 ID:1nkDfgxwr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/e/0/3/5/e035db8aee9d0c472e8b2406f7e6c146_1.jpg

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 07:44:42.92 ID:PIu9LiDF0.net
https://youtu.be/F-_hiMdxPmw

うわぁぁぁぁぁ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 07:47:58.04 ID:t5SQe9uzd.net
ナオミチはベテラン調整じゃないの?
福留や福田と一緒に上がるんじゃね?

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:01:44.57 ID:zYn9KsDGF.net
>>162
まさか平時の深夜の3時にレスがあるとは思わず、気付くのが遅れてしまいました。申し訳ありません

それでは本題です。盗塁成功率って、それも
含めたトータルの数時間ですよね。サインなら失敗してもいいとかありませんから。
そんなこと言ってたら、京田の成功率も
もっと上がりますけど

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

w

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:04:26.61 ID:ML8+lwhyd.net
>>174
開幕大瀬良なのにこの一面は変だろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:16:11.23 ID:rfLZ0Z5Sp.net
昨日の福留のレフトの守備がヤバいらしい

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:21:24.72 ID:aNPH/ZBSM.net
>>174
おつ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:37:02.13 ID:6ha/kPzC0.net
まだまだ課題こそあるものの
根尾の外野守備はもうチームで3番目に上手いかもな
武田とどっちが上手いかで論争になるくらい

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:44:55.41 ID:NmMrJFpN0.net
>>167
どのみち爆発力は12球団最下位の迫力のなさ
結果は置いといて今年何が何でも本格的大砲外国人を入れるべきだった

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:45:45.24 ID:qodzHrjMr.net
>>178
「根尾5割」に見せたいので大本営的には正しいんだよ…

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:48:29.71 ID:BvZUGerxr.net
昨日岡野が打たれたところで吉見が
ここ数年こういう時に野手が声掛けしてないって指摘してた
変わらんてことは選手も首脳陣も特に気にしてないってことかね
試しに根尾を置いてみてほしい

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:49:03.62 ID:NmMrJFpN0.net
ないものねだりしてもしょうがないから機動力を高めるしかないというね

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:51:34.93 ID:HS+LZXESa.net
それで走塁死盗塁死増えるからマイナスっていう
ホームラン増やせないなら増やせないで諦めて、無駄なアウト減らそうって考えに至らないのが意味不

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:52:56.48 ID:vRgv30a60.net
吉見が楽しそうに解説しててなんか嬉しいわ
晩年ずっと辛そうだったし

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:54:05.22 ID:t5SQe9uzd.net
走ってくるぞと相手に思わせること
また少しでも進塁の意識を高めることは大事
ましてオーブン戦なんだからミスを恐れる必要もない

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:55:03.13 ID:QaF/rGLl0.net
>>185
実際機動力も簡単には上がらんだろう
確かに最近盗塁の企画は見るけど
失敗してばかりの気がするわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 08:59:37.84 ID:CVnW5xj00.net
盗塁なんか実戦になったら早々走れないだろ
失敗は流れ変わるからな試合の
成功して良くなることはほとんどない

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:05:08.76 ID:VnxQ14eG0.net
長打でないから盗塁増やしたい
けど盗塁がなかなか決まらないでアウトが嵩む

盗塁ってランナーだけじゃなく、バッターとの連携だから、バッター自体に脅威を感じないと警戒されて刺されるリスク高まる

盗塁王がいるチームって高確率で主軸やすぐ後ろに打撃3部門、特にホームラン、打点王のタイトルホルダーが控えてるんだよね
つまりは盗塁増やしたいなら尚更長打が必要

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:12:58.38 ID:BvZUGerxr.net
与田的にはとにかく走ってみないことには何が良くて何が悪いのかも分からんから走れ
失敗してもいいからじゃなく成功させるつもりで走れみたいなこと言ってたな
去年サイン出してるのに走らなかったって与田も伊東もかなりご不満の様子だったが…

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:20:29.94 ID:EaqOQ1zXd.net
>>177
聞いてねえよクズ
おまえが馬鹿の一つ覚えだと言っているんだが言葉も理解できんようだな知恵遅れ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:28:07.80 ID:NiT/bvn2d.net
全体的にスピードボールに弱く感じるのがな
スイングが弱いからか知らないけど

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:31:42.65 ID:KPnCggBVp.net
明日明後日、名古屋球場行きます。
初の名古屋球場楽しみです。


by.関東猫

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:43:17.10 ID:kqBZpMyb0.net
与田って選手に罰走させてるんだろ
完全にパワハラじゃねえか

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:55:59.13 ID:BvZUGerxr.net
>>195
乙お互い楽しもう

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 09:56:47.44 ID:BvZUGerxr.net
https://pbs.twimg.com/media/Ev6rzYeVEAMOI5E.jpg

長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_

#アリエル・マルティネス 選手と、#ライデル・マルティネス 投手が、2週間の隔離期間を経て、ナゴヤ球場に姿を見せました!

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:00:27.66 ID:PIu9LiDF0.net
>>198
キター

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:05:29.33 ID:ymZMjJj7a.net
こっから再調整して早くて4月半ばくらいかな
野手のが早いかも知れんが

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:16:00.52 ID:/Foz9QX4d.net
>>200
キューバリーグで隔離期間以外休みなしだったから特にアリエルは早く合流できそう

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:19:34.51 ID:ro644Y9d0.net
来日の前々日までキューバリーグのプレーオフ試合にフル出場してたしな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:33:33.76 ID:nH8Ca5zc0.net
>>200
そんな長くかかるか?

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:34:25.36 ID:LDrBbB5Wp.net
5番高橋なしhttps://i.imgur.com/NtTNmYi.jpg

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:38:27.63 ID:UG3xyBDm0.net
オリックスは数年前から高卒大型野手を複数指名してやっと光が見えてきてるのに、なんで同じように全国からそういう選手を獲得しようとしなかったのか
野手が老齢化したチームは投手がダメなチームより建て直しに時間が遥かにかかるのに
阪神だって2005から2010年くらいまでのドラフトの失敗を立て直すのに2020くらいまでかかってるのに
中日はあと何年貧打で我慢すればいいのか

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:39:55.67 ID:EvjSc+zw0.net
>>204
根尾がいねーじゃん
いつの番組だよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:44:32.73 ID:X0yY3VOZr.net
>>204
理想のオーダー

 井端 憲伸 岩瀬 吉見
1 大島 大島 大島 大島
2 京田 岡林 平田 阿部
3 ビシ 高橋 高橋 高橋
4 高橋 ビシ ビシ ビシ
5 平田 阿部 福留 平田
6 阿部 平田 阿部 福留
7 岡林 京田 京田 京田
8 木下 木下 木下 木下
9 大野 大野 柳  大野

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:44:35.77 ID:NiT/bvn2d.net
>>198
バーガーはよ連れてこいよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:50:40.60 ID:kqBZpMyb0.net
不倫して中絶強要して選手に罰走させる奴がなんで監督やってるんだ?
福原愛はあんなに叩かれてかわいそうだわ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:52:52.62 ID:EvjSc+zw0.net
>>208
ビザ取れねえのに球団に言ってどうにかなると思ってんの?

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:54:27.57 ID:yBbxfx9x0.net
1中大島
2三高橋
3右平田
4遊堂上
5一ビシエド
6二阿部
7左野本(復帰)
8捕大野雌
9投手

これでいけ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:55:19.28 ID:EvjSc+zw0.net
>>184
声掛けてるの京田ばっかだが、阿部や周平を外せと?

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:55:42.56 ID:yBbxfx9x0.net
堂上の打撃の素晴らしさと観客を魅了するドアスイングは4番に置く価値がある

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:56:34.73 ID:ulK7A4MOM.net
>>210
この際だから密入国でも

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 10:58:12.07 ID:EvjSc+zw0.net
>>127
打順を下から決めても意味がないぞ
まず選手がいて打順が決まるんだからいないところは一番下

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:21:15.12 ID:spnkR6iu0.net
堂上いいな。

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:21:24.00 ID:NPpJtiJ/0.net
堂上は昨日守備ボロボロだったよ…
まだ肩痛いのかもしれない、黙ってるけど
打撃は素晴らしいし上にあげるのはいいけど、お大事にって感じだった

それよりやっぱり京田が打てるようにならんと
あそこでいつも流れが途切れる
どうでもいいとこで打率稼ぎしないで、率に表れないところで普通に繋いでくれよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:28:52.43 ID:spnkR6iu0.net
少なくとも右の代打になるだろう。

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:29:06.59 ID:CIovRXxU0.net
キューバはまだ五輪出場権ゲットしていないから、アメリカ大陸予選かその後の世界最終予選で優勝しないと五輪に出られない。ソフトバンクの3人とかライマルとかは召集される可能性はかなり高い。
今月中に五輪中止になればいいけどね(笑)

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:30:27.17 ID:PIu9LiDF0.net
>>217
打撃も出会い頭芸しただけで他は無茶苦茶

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:38:16.21 ID:MiPf/bpd0.net
根尾岡林なんかじゃなんも解決しんな
残念だけど外人に期待してる
次に福留で福田はうんち

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:39:06.82 ID:spnkR6iu0.net
32にして開花したか。
感慨深いな。

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:42:13.38 ID:E91QPgkF0.net
>>203
2週間の休養じゃなく隔離でほぼ部屋から出てないんだから一月でも甘い見込みだと思うぞ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:43:10.73 ID:v5NGWAtq0.net
直倫の打撃はかなり良くなってると思う
イレブンで数打席見たがタイミングの取り方が良いしボールもよく見えてる
そのぶん守備が腰高になったな
京田を見てみろ、あいつは地面スレスレの腰の深さだぞ
さすがに年齢が年齢かもしれんが

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:47:04.86 ID:EPnFlZuY0.net
>>221
福田はともかく平田使うくらいなら根尾、岡林もかわらんだろ同じヒット狙いだし
年俸もスぺだし代打専のが未来ある

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:47:24.80 ID:rfLZ0Z5Sp.net
>>224
低く構えたら構えたで宮本慎也にショートがあんなに低く構えたら動けない何考えてるんだといちゃもんつけられる根尾

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:49:19.10 ID:R6IJ8Qrdd.net
>>225
ただでさえサード周平でクソしょぼいのにレフト根尾で固定なら目も当てられん

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:50:23.44 ID:X0yY3VOZr.net
>>212
京田がピッチャーに声掛けてるのは現地で見てりゃ分かるがまだ足りんかね
昨日の吉見の解説だと内野全体って感じで今日の記事だと木下は特にって内容になってたわ


ただ課題もある。4回に2番手岡野が一時は逆転を許した直後だ。
苦しい状況にもかかわらず、中日の内野陣は誰も声すらかけずに試合再開。
あの場面は、誰かが間を取って岡野を冷静にさせるべきだ。特に木下拓は捕手だけにその気配りが不可欠。
僕も現役時代は谷繁さんや井端さんに何度となく助けられた。

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:52:56.95 ID:spnkR6iu0.net
左足の角度がいい。
実際に足が使えてるイメージだ。
筋力も備わってるかな。

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:52:59.23 ID:hYz3dWtHa.net
京田好きな奴で堂上褒めてる奴は見たことない
堂上好きな奴で京田褒めてる奴は見たことない

ここは視点を変えてみて京田ファンは堂上のどこが素晴らしい選手なのか
堂上ファンは京田のどこが素晴らしい選手なのか披露してみるのも手だと思う

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:53:08.01 ID:EVyxq+Lip.net
福留のレフトはやべーぞ
大量失点するぞ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:53:28.26 ID:EPnFlZuY0.net
>>227
セカンド周平ならまるくおさまるんやけどな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:54:41.02 ID:jg0GyA8V0.net
野達につられんなよw

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:54:43.18 ID:EvjSc+zw0.net
>>232
外野足りてないのに使える選手減らす馬鹿は十二球団どこにもいない

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:55:12.31 ID:ufRjX6yY0.net
>>230
どっちも守備以外は大した売りがないでしょ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:55:49.93 ID:EvjSc+zw0.net
>>235
京田は他と比べて打撃で勝ってるからね

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:57:07.50 ID:R6IJ8Qrdd.net
>>232
バッティングの質としては阿部のがまだサードっぽいもんな
三右左全てアヘ単とかチームとして終わっとる
自ら進んでどんだけ足枷したいんやろなドMなんか与田は

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 11:57:36.57 ID:sF6iIeGu0.net
>>6
コーチを育ててるんだよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:03:54.60 ID:sF6iIeGu0.net
広瀬哲朗が93年、32歳でレギュラーとって、93年94年と連続して2割8分くらい売ってるんだよね。
直倫もそのくらいにならんかな。と思ってる(スイングスピードがもの足りないのは認める)

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:06:33.91 ID:4m/AnL0w0.net
>>219
予選に行って帰ってきてまた2週間隔離だからオリンピック終わるまでは居ないと思った方がいいのか

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:08:21.24 ID:wh41le0w0.net
二軍で基地外じみた狂い咲きして一軍でもそのまま打たないと不可能

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:08:35.41 ID:spnkR6iu0.net
五輪は残りの国はランキングで決めるしかないだろう。

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:09:57.31 ID:eFadq0EE0.net
OPS.800近い選手のことをアヘ単というのだろうか
IsoPは確かに高くないけども

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:10:51.27 ID:EvjSc+zw0.net
ショートで280なんて十二球団で坂本しか打ってないんだが
14年で通算打率225の堂上がここからその水準に達する可能性は完全にゼロだね

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:11:50.84 ID:6ha/kPzC0.net
アヘ単といえば昨日一昨日と銀次のしつこいクルクルバット芸は妙に面白かった

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:12:08.30 ID:EvjSc+zw0.net
>>243
ホームラン以外全部単打の奴は相手にしちゃだめ
二塁打リーグトップでOPS861あった2018年アルモンテですらアヘ単言われたぞ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:13:55.83 ID:U5yI0nm0r.net
今でも日ハム中田は、平田さんには打撃技術は勝てないといってる。今年はやってくれるだろ。

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:14:45.97 ID:aaHbAIow0.net
周平に粘着してるブーイモは元は周平ファンだったからな
周平を起用しない谷繁をよく批判してた
好きが憎しみに変わって粘着しまくってる可哀想な人間

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:16:19.22 ID:spnkR6iu0.net
打撃技術は難しいんだよ。
32にしてあの左足の角度に行き着いたのは大したもんだよ。

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:17:27.89 ID:kqBZpMyb0.net
俺も与田みたいに不倫しまくってパワハラもしてこようかな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:19:54.27 ID:E91QPgkF0.net
>>240
アメリカ大陸予選って今月じゃなかったか
そっち出るなら日本に来てないような

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:22:31.47 ID:spnkR6iu0.net
IOCも出場者はランキング重視を打ち出してきてるからな。

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:26:59.07 ID:YEZ5Gp2gr.net
>>196
与田「罰走ではなく自己啓発走なのでセーフ」

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:27:29.22 ID:3wkcdRXs0.net
そういえば、ファームの試合の火曜日によく出没してた絶叫オヤジは、
観客が入れるようになっても、コロナの影響で絶叫応援は出来ないんだな。

255 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 12:28:34.06 .net
今のドヴェゴンズは野球がクソすぎるからな
見とってつまらん

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:30:14.15 ID:EVyxq+Lip.net
右投手のときは捕手側の白線を左足で踏むが、左投手だと2、30センチほど投手寄りに立つ。
なぜ左投手のスライダーにバットが止まらないか。考えた根尾が「去年からいろいろな人に話を聞いた」
中の1人が大島だった。大島の答えは「逃げていく球が曲がりきる前にたたきたい。それと外の球が近くに見えるから」。止まる人の話に納得し、風景を変えることを決断した。

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:30:17.64 ID:R6IJ8Qrdd.net
>>246
そんな奴はおらんやろ

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:31:57.42 ID:PIu9LiDF0.net
>>245
如何に壁の意識が強いかの証左

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:32:38.30 ID:X0yY3VOZr.net
レギュラー奪取狙う中日・根尾 あえて変えていた“打席での景色” 思考、工夫、模倣…試行錯誤に感じる成長
https://news.yahoo.co.jp/articles/518cc2366d5d6345db8d4669d6ddb61b6f2060cc

右投手のときは捕手側の白線を左足で踏むが、左投手だと2、30センチほど投手寄りに立つ。
チームでは大島や京田が同じことをやるが、球界では極めて少数派だ。
投手がプレートの踏み位置を変えるのに勇気がいるように、打席での景色が変わることに抵抗があるからだ。

なぜ左投手のスライダーにバットが止まらないか。
考えた根尾が「去年からいろいろな人に話を聞いた」中の1人が大島だった。
大島の答えは「逃げていく球が曲がりきる前にたたきたい。それと外の球が近くに見えるから」。
止まる人の話に納得し、風景を変えることを決断した。

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:33:29.78 ID:X0yY3VOZr.net
>>254
レッツゴーレッツゴー
応援してます!頑張って下さい!

色んな人がおるよね

261 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 12:36:24.24 .net
今のドヴェゴンズは完全にゆとり野球
頭使ってねえの丸わかりだし
見ごたえゼロだわな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:38:08.14 ID:kqBZpMyb0.net
>>253
イジメやパワハラされたら訴えればいいだけだよな
俺も好きなだけパワハラしまくるわw

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:45:21.53 ID:PIu9LiDF0.net
>>259
足を下ろす位置が捕手寄りすぎる
→ 打ちに行った時、肩つま先に対し腰が相対的に一塁側に折れすぎる(くの字化)
→ タイミングが外れるとそのまま腰が引け、小手先でしか対処出来ない

この問題の本質を治さない限りダメ
このままだと周平と同じく限界が見えたわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:48:41.41 ID:wpzl5FdQ0.net
>>248
起用自体はしてたけど、結果が伴わない上に有鉤骨鉤骨折したから駄目だった
周平は間が悪い選手、というイメージだな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:50:16.46 ID:PIu9LiDF0.net
やはり暗黒の象徴オオシマw
チームのトップがオオシマwだと、そら意見聞いてしまうわな
オオシマが見向きもされないようなチームじゃないと、長打力あるチームなんて夢のまた夢
こうやってアヘ単が細胞分裂するかのように増殖されて行く

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:50:16.56 ID:dzV3e0xcr.net
>だが1年後の夏、田中将がハンカチで汗を拭くイケメンと演じた死闘を、大野雄は見てもいない。

普通に名前を書けば良いのにな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:53:34.52 ID:PIu9LiDF0.net
昨日のレフト前タイムリーが成功体験として刻まれると、快感として残り続けるだろうな
しっかり下半身で粘り、左中間へ持って行けるような身体の使い方を習得して初めて成功体験なんだがな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:53:35.90 ID:K6f9EKp+0.net
堂上と三ツ俣 与田はどっちを選ぶんだろ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:55:35.46 ID:kqBZpMyb0.net
里田まいなんて窃盗犯だからな
パワハラなんかよりずっと悪いことやってるわw

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 12:58:45.03 ID:wh41le0w0.net
縮こまっていなかった時の高橋と平田 共通点は構えの位置が高い
https://www.youtube.com/watch?v=w8nrK9INCUM
https://www.youtube.com/watch?v=PHX6AlOfK5U

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:01:59.51 ID:UG3xyBDm0.net
HR5本うてそうな若手が一人もいないことにもっと危機感を覚えないのか?

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:03:31.99 ID:+i/57IzSr.net
石川昂も構えの位置が変わったけど
当てにいくバッティングとやらはいつか直るんだろうか
すっかり空気になっちゃって

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:04:56.05 ID:0xpa8fK10.net
誰がコツンと当てるバッティング教えているんだ?

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:12:03.22 ID:PIu9LiDF0.net
>>270
ともに崩れやすい典型的な打ち方

周平のはまさに出会い頭

平田のは1人ノーノーして2軍落ちして復帰した直後、この打席は足のつくタイミングと位置も完璧ではあるが
高い所から一気ぶつけていくために、
下半身が弱るとすぐに崩れる

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:15:02.93 ID:PIu9LiDF0.net
>>272
グリップが体から離れたよな
まぁ、それは大した事じゃないんだけれども、
その後捕手方向に引く動作が遅いし小さくなりすぎているな
前で捉えるために後ろを小さくしろとでも言われたんだろアイツに

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:16:20.19 ID:PIu9LiDF0.net
>>272
あと、追い込まれるまではそこそこ振ってるんだよ
そこでミスショットしてるから最後ミートしに行ってる感じだな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:48:52.27 ID:+i/57IzSr.net
西武戦は勝野と福谷が先発予定らしい

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 13:55:38.67 ID:ro644Y9d0.net
勝野の状態に注目やな
ローテに食い込めるだけの出来ならええんやけど

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:00:06.42 ID:WO89vxLYa.net
>>268
三ツ俣じゃないか?
直倫は代打枠だよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:01:12.73 ID:WO89vxLYa.net
根尾はまだまだこれからだが結果を残しつつ成長するのは大変だが求められているのはそれだからな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:14:23.51 ID:+i/57IzSr.net
>>275
技術的なことはよく分からんのだけども
必ず良くなる練習方法とかいうのは本当に必ず良くなるのか?…
内野たらい回しにしてバッティングは相変わらずというのもちょっとな〜

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:17:35.53 ID:kqBZpMyb0.net
福原愛ちゃんかわいそうだな
旦那にパワハラDVされてつらいのに不倫したらネットで童貞に叩かれまくってるわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:19:15.90 ID:EvjSc+zw0.net
>>268
もう結論出てるやん

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:26:13.32 ID:PIu9LiDF0.net
>>281
間違ってるからならない

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:47:25.36 ID:jpwkxg18p.net
大西が全く練習してない根尾を外野で試合に出すのは他の外野手に失礼だと言ってたらしいが根尾はようやっとる
  
日ハム今川の守備
https://i.imgur.com/Cd0TIX5.gif
https://imgur.com/fxoI1t2.gif

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:52:03.73 ID:Mi0ELvBna.net
根尾が外野やってるの知らない時点で勉強不足じゃね

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:57:25.23 ID:jpwkxg18p.net
>>286
外野手になるならG G狙えると言ってたからそれは知ってる
キャンプで1度も外野の練習させずに何で試合に出すんやと

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 14:58:46.86 ID:sF6iIeGu0.net
>>268
溝脇がんばれ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:07:31.84 ID:sCEF1Pglp.net
>>239
まだ広瀬は大卒社会人やし

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:14:08.99 ID:Pmi/8gQ00.net
ゴミのような外野陣を出す方が失礼だろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:17:15.97 ID:0c75yF3X0.net
根尾にしても石川にしても守備に問題ないなら一軍でずっと使えばいいのに
若手のうちにFAで出て行かれるのが怖いんだろうな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:21:22.37 ID:3zzazPtr0.net
中日の打力不足はほとんど平田が原因だからね
逆に平田さえ打てば中日の打力不足が解消される

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:22:33.64 ID:ivchtulp0.net
>>292
つ京田

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:24:43.03 ID:3zzazPtr0.net
京田はもともと打力が低いショートだろ
プラスマイナスは関係ない

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:25:21.99 ID:jHvtjz0Y0.net
>>270
懐かしいな平田
反るような動きが強打者っぽくて好きだったんだよな
変な動きもなくてトップ作る時も今みたいにキュって感じにならないし
.270でも14本打つ平田のほうがいいわ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:28:09.59 ID:EvjSc+zw0.net
>>291
武田の立ち位置石川にしてなにか意味があるか?

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:30:16.74 ID:jHvtjz0Y0.net
昨年20本打った佐野の打撃みると
最初からトップが作ってあって全く動かないな

https://youtu.be/6Gy020D3ZZA

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:32:14.09 ID:PIu9LiDF0.net
>>285
大西の解説は嫌いじゃないが、
あの発言には同意できんわ
本気でショート取りに行かせてるのに
練習させたら根尾にも京田にも、
「むしろ外野陣にも」失礼
そもそも練習しなくてもトップクラスで守れるし

さらには他の外野陣が不甲斐ないからこそ
外野に回る余地が出てるわけだし、
そっちを指摘すべきだろうと

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:32:23.49 ID:vRgv30a60.net
ベイの左バッターはよく育つ印象あるな
そしてよく打たれる

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:33:13.52 ID:EvjSc+zw0.net
試合に出てる人数は同じなんだからよく育つってことは誰かがいなくなってるという当たり前のことに気づこう

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:36:40.69 ID:PIu9LiDF0.net
>>297
「全く動かない」は言い過ぎ
手首で軽いコックを使ってタイミング取った後、
軸足の送りによる体重移動で丹田とグリップの相対的な距離は作ってる

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:38:34.42 ID:jHvtjz0Y0.net
>>301
難しいわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:40:17.34 ID:HX3jWYnyd.net
>>292
わかってないな
ここで俺や他何人かが指摘してるが
打順にはそれぞれ役割があるのに各々がやるべき役割を全うしてないのが要因なんだよ

1 大島→盗塁少ない
2 京田→出塁しない 打てない 盗塁しない
3 阿部→長打要求打順なのに単打マン
4 ビシエド→HR要求される4番なのに単打マン
5 周平→長打要求打順なのに単打マン
6 平田→ 長打要求打順なのに単打マン

クリーンナップから6番まで同じタイプじゃ得点力上がらなくて当たり前

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:43:20.76 ID:PIu9LiDF0.net
>>302
あからさまに手が動いてないから見た目ではわかりにくくても、
打者本人の中では動きの中で後からトップを作ってる感覚になる動きが見られるという事
つまり、「最初からトップを作っておく」ていうのは間違った理論

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:43:29.94 ID:8PXGQ/H1d.net
2018年平田

138試合 .329 9本 ops.866

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:43:35.20 ID:ivchtulp0.net
>>303
この中で誰が問題かって言ったらやっぱ京田だけなんだよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:45:29.14 ID:8PXGQ/H1d.net
2019年福田

105試合 .287 18本 ops.877

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:47:13.77 ID:8PXGQ/H1d.net
2018年ビシエド

135試合 .348 26本 ops.974

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:49:55.84 ID:VMJlE0sAr.net
もう打順変える気ないのかな
オープン戦からほとんど変化ないよな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:57:35.59 ID:A0suG0QNd.net
>>298
意訳すると根尾は練習しなくても外野をトップクラスで守れてしまうのが他の外野手に失礼だからキャンプからしっかりやってゴールデングラブ狙ってほしかったってことかな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 15:59:17.69 ID:LOzzTYjS0.net
>>309
お気に入りの武田と井領を使いたいので他にチャンスはあげません。

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:03:59.52 ID:PIu9LiDF0.net
>>310
ショートで勝負させてるのに外野の練習させたら
外野手からすれば「させてねーじゃん」てこと
結果試合でどう使われるかは別の話
(実際どの外野陣も根尾や京田に勝てなくて使われないだけ)

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:14:33.86 ID:VqWcjGc60.net
根尾が一本打つだけで一面だからな
プロだから話題作りも必要だ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:17:24.76 ID:PIu9LiDF0.net
今日の数字24 by岩瀬

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:20:39.08 ID:vRgv30a60.net
ビシエドライデルアリエルジャリエルの4人使える中日はまだ恵まれてるな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:26:28.82 ID:Fppd5Nwpa.net
ビシエドとかいう年末年始以外ずっと日本に居るアメリカ人
優良外国人すぎる

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 16:42:05.82 ID:208oCS3Ja.net
ビシエドは前みたいなフォロースルー控えてるみたいだけど今のままじゃホームラン打てなくね

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:03:42.64 ID:nPykSEkUp.net
平田も高校時代の実績考えればなかなかの失敗作だわな
誰も首位打者のタイトルなんて望んでない

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:05:33.57 ID:6dWLzye8K.net
片手フォロースルーは左腕に負担かかるからね
左肩を守るためにやむを得ないところだね

320 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 17:06:41.21 .net
>>316
球団は53だけどなw

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:10:18.81 ID:PIu9LiDF0.net
>>317
元々非効率な理に適って無いスイングでパワーの割にはホームラン打てないタイプなので、吉と出るか凶と出るか非常に難しい所

上体を回しすぎるのが抑制されてヘッドが走るようになれば吉と出る可能性あるけど、
逆にスウェイする癖があるからこそ距離を取るために上体を回さざるを得ないとすると、更に詰まる打球が増えて打率すら落ちる可能性もある

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:10:40.70 ID:BQ91xFLTM.net
根尾5割

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:11:37.08 ID:Pmi/8gQ00.net
高給取りの一塁専の外人でOPS7割台って物足りないよな

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:16:02.23 ID:6dWLzye8K.net
菅野からの死球のダメージを考慮しろよ
あの前までは良かったんだから

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:19:57.81 ID:Mi0ELvBna.net
根尾は外野なら普通に上手いから下手くそなショートの練習してただけだろ
大西は精神論というかパワハラ傾向にある

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:20:40.68 ID:8/WdMJjXr.net
関西人はアホしかいないわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:36:40.88 ID:vPp4JDEdr.net
大西は外野手だから外野手目線で話したのかな
外野やるなら1年ずっとやれみたいなことも言ってたしな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 17:44:40.74 ID:kqBZpMyb0.net
俺もパワハラするよ
ネトウヨみたいな差別主義者は自殺するまで殴ってやるわ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:05:50.41 ID:0xpa8fK10.net
アリエルこれから練習開始だろうけど結局捕手しかやらないのかな。
アリエルレフトが一番貧打解消につながると思うんだが。

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:21:46.62 ID:UG3xyBDm0.net
ゲレーロ契約しろよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:21:49.69 ID:QypE5hTc0.net
>>318
10年以上在籍してる時点で野球選手としては大成功なんだが

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:21:54.86 ID:vPp4JDEdr.net
アリエルは捕手として競争したいって今日話してたらしいよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:22:22.07 ID:6jCxJclYp.net
確かにアリエルの長打力は魅力あるからレフトやれるならやって欲しいがキューバ政府がOK出すか分からんね
キューバは国際試合でアリエルを捕手で使いたい思惑あるだろうしDHなら打撃の経験積む感じで大丈夫そうだけどね
でもアリエルかレフトチャレンジしても鈍足そうだし守備は下手だろうね!?
来年以降のセリーグのDH採用決定次第で使い方が変わる

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:23:54.50 ID:QypE5hTc0.net
ID無し君ってパヨクだったんだー()棒

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:31:49.72 ID:kqBZpMyb0.net
俺女にもてないから不倫してる部下を死ぬまで殴ってやるわ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:35:21.33 ID:QypE5hTc0.net
ID無し君って中間管理職なの?
ホントは無職童貞キモデブハゲワキガアニメヲタでしょ?

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:42:53.25 ID:BTPGZGL/0.net
来年DHがあろうがなかろうがレフトは必要なんだからなんの問題解決にもならん

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:43:51.35 ID:UQtVPzGyr.net
ライデルやる気ないんか
来年も中日にいる可能性限りなく少ないな

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:46:01.49 ID:MGj/CDyla.net
>>307,308
昨年の投手陣にこれがいたら優勝まであったな
結局課題は長打力なんだよなてっぺん目指すなら

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:53:08.43 ID:xJBnwJ/Yd.net
https://i.imgur.com/SLmcYeI.jpg

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:53:57.52 ID:UWt4WuCY0.net
>>339
この球団の査定項目で評価が高いのは
ホームランよりも内野の間をゴロ抜くヒットを打てることだから

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 18:55:54.95 ID:BTPGZGL/0.net
打てるやつがいないのになんで評価低いってわかるの?

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:03:39.91 ID:MGj/CDyla.net
まあ優勝目指さない長打力捨てる
最下位にならない投手力強化でケチ臭いのわかってるけどなw

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:08:41.25 ID:jHvtjz0Y0.net
おれは外国人助っ人捕手には元々反対だわ
センターラインの助っ人の当たり率が低いのと
なによりもいついなくなるかわからない外国人にセンターラインを頼ったら痛い目に遭う高い

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:10:12.32 ID:UG3xyBDm0.net
長打力よりも投手力強化のほうがすぐ出来るし、ナゴドでは有効だし方向性は間違ってない。
ただ、クソ面白くもないロースコア野球を見せられるファンは怒れよ

346 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 19:12:36.05 .net
赤星「何億積まれても亜細亜大には戻りたくない」 井端「亜細亜大は地獄」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615198251/

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:23:15.15 ID:ufRjX6yY0.net
>>344
数年後にアリエルがいなくなっている確率と木下拓が衰えたりスペったりしている確率は似たようなものだろ
どっちにしても郡司・石橋らを準備して層は厚くしておかないといけない

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:25:46.02 ID:jHvtjz0Y0.net
>>347
外国人枠が無限にあるならそのレスには全同意できるがな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:28:03.53 ID:jf+qI3qcr.net
巨人が人的対策で育成に落とした選手たち順調に復帰してるね
オープン戦にも間に合うなんて凄い回復力だなぁ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:29:26.38 ID:jf+qI3qcr.net
明日の先発は勝野vs松本

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:34:57.82 ID:E91QPgkF0.net
アリマルの捕手以外はやたらとキューバ政府キューバ政府言い出す奴いるけど去年だってファーストででてるんだから関係ない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:42:03.43 ID:Fppd5Nwpa.net
基本は第2捕手としてベンチに居て終盤のビシエドが出塁した時に代走高松からの代打アリエルみたいな使い方をすればいいんじゃね

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:42:34.27 ID:jknCk/OLd.net
タンキング【MLB用語】
低迷する球団が大胆に主力選手の放出を行いそのシーズンの優勝争いをあきらめてチーム再建を図ること。トレードでかき集めた若手有望株とドラフト上位指名の選手が数年後に一斉に育って短期間のうちに強豪チームを作ることができるが、過度なタンキングの流行がメジャーリーグをつまらなくしているとの批判もある。

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:44:02.08 ID:QypE5hTc0.net
外人Pが先発の時に木下の休養日兼ねてスタメン
それ以外h終盤の代打

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:45:20.71 ID:3zzazPtr0.net
開幕アリエル一軍スタートもあるんだな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:46:25.52 ID:hVzNq/xJa.net
昂弥と石垣がインスタライブ中 
仲良いんだな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:51:31.34 ID:ufRjX6yY0.net
>>348
中日の今回の補強で外国人枠使いきれそうかね。とりあえず捕手木下拓で戦って、チーム成績が好調ならアリエルの出番少なめ、不調なら出番多めになるんじゃないの

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:52:02.95 ID:E0PoBgqJ0.net
>>355
桂が落ちるのか

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 19:58:41.40 ID:pFJLCnsl0.net
山本昌またユニフォーム着たいってよ。

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:02:50.95 ID:cB4EqFEsr.net
石川昂と石橋と石垣の3石でインスタライブやってたな
根尾君は?とか質問が出てくるあたりファン層とかも全然違うんやろうな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:03:14.49 ID:HS+LZXESa.net
攻守で重要だから木下は外せん
ビシエドも代走や守備固めであんまり変わらないし、アリエルはレフトやってほしい
根尾と争う形で

アリエルが捕手兼ファースト兼外野、根尾が内野兼外野だと枠も使いやすい
どうせしばらく下でキャンプするだろうし外野練習やっとけ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:03:31.76 ID:cB4EqFEsr.net
山本昌は最近何度かユニフォーム着たい言ってるけど与田が契約最終年だからかね?

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:06:23.02 ID:E0PoBgqJ0.net
福留は守備がやばくてスタメンでは使えない

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:12:29.60 ID:PIu9LiDF0.net
そもそも1度も外野練習しとらんだろアリエル

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:14:03.02 ID:GQTClKrJ0.net
>>354
そうだな少なくともガーバー来るまでは
選球眼良いし最低限の長打もあるから
もったいないけどそれでいい
木下も入団年に絶望的に体力無いって言われてたし
休み休みで良いかな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:15:23.62 ID:rHs1QFjW0.net
桂より加藤の方が使えないと思うのはワイだけ?

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:15:28.68 ID:3lRzFeo9r.net
昔レフト守ってたとかツイート見た記憶

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:17:45.78 ID:kqBZpMyb0.net
どうせコーチや監督になってもパワハラしたり不倫したりするし
やらんほうがいいわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:21:35.12 ID:0QXHOZw20.net
>>228
オープン戦だからというのもあったと思うけど
2年目の1軍半の投手にはもう少し気を遣って欲しかったな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:26:18.59 ID:vRgv30a60.net
アリエルレフト行けるなら火力増すな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:27:55.46 ID:ok/Pm6vid.net
>>360
ルーキーが入団するまではインスタライブといえば石垣だったな
石垣と仲良い石橋がよく登場してる
根尾は山本拓実や郡司のインスタストーリーによく出てくるけど24時間消去だね

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:31:38.74 ID:yLRJFKCz0.net
>>371
根尾は進学校の山本や慶応ボーイの郡司と気が合いそう。

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:32:37.55 ID:b/o1EJ47a.net
てかアリエルはそこまで重宝する選手でもないでしょ
もしレフト守るの拒否するならクビでいいんじゃない?
捕手能力は明らかに木下に劣るが現状レフトを普通レベルで守れるならガーバーよりは打ちそうだしな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:34:12.79 ID:ufRjX6yY0.net
>>370
普通の球団はレフトに根尾よりアリエルを使うと思うが、中日はそうじゃないからね

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:35:35.20 ID:QypE5hTc0.net
>>365
仲良いかは知らんが代打→(ライデルと)抑え捕手ってのもありやね

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:38:45.60 ID:g3lqBKjz0.net
営業面では外人捕手2年目はどうなのか

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:38:49.47 ID:ok/Pm6vid.net
>>373
アリエルもライデルもキューバだから変な扱い方はできないだろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:42:30.33 ID:ufRjX6yY0.net
>>376
営業面では根尾が使われりゃ何でも良い

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:46:00.90 ID:E91QPgkF0.net
山本昌は指導者になりたいならもっと早く選手やめるべきだった
若い監督が増えてるなか50過ぎてろくなコーチ経験ない人の需要がないなんてわかりきってたろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:47:41.09 ID:q8bFLY0P0.net
そういう問題じゃないだろw

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:49:50.93 ID:/kvvB2bb0.net
>>379
昌そんなこと言ってたの?
自業自得だよな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:50:08.24 ID:4LwT3Tzwd.net
>>372
今頃何言ってんだ?
こいつ絶対低学歴のアホだな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:50:41.26 ID:4LwT3Tzwd.net
慶應ボーイの意味も分かってないw

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:53:54.81 ID:hJDgpv1Rx.net
>>379
落合が監督なったの50
星野が監督なったの40
高木がコーチ等経て一軍監督なったの50だからな

385 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 20:58:43.37 .net
所詮は身内マスコミ使ってアホのファンを騙し込み
野球しかできねえアホを利用して
ゼニ儲けしとるだけだしな

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 20:59:42.46 ID:mMyT7msE0.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:01:00.78 ID:DAM12/fJM.net
ナゴドのしょっぱい試合ばかり見たくない

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:02:02.86 ID:3z480h/x0.net
>>371
石垣はclubhouseもやってるし表に出るの好きなんだなーって印象

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:04:11.54 ID:yLRJFKCz0.net
>>382
残念
俺は超高学歴

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:04:49.93 ID:4FOpL1P2d.net
宮川一朗太(@ichirota0325)
早すぎるよ、ネオ。
最後にもう一度会いたかった。

でも、最高の夢をありがとう。
沢山の思い出をありがとう。
どうぞ安らかに。
https://twitter.com/ichirota0325/status/1368885506797281283
(deleted an unsolicited ad)

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:09:26.39 ID:PLDQTO3Qr.net
>>371
3石のインスタライブを見ていて思ったのは
みんなはよ1軍に上がって来いや!だったわw

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:17:04.18 ID:PLDQTO3Qr.net
>>388
早く活躍してお立ち台に立ってほしいものだ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:17:36.48 ID:DluFvMBt0.net
ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

D専民に言わせると
守備走塁型の1番タイプらしい 笑

394 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/08(月) 21:18:32.30 .net
依怙贔屓集団ドヴェゴンズなんて
どうせやらねえ理由を持ち出しては
ファンを小馬鹿にして蔑ろするに決まっとるしな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:23:57.85 ID:DluFvMBt0.net
>>318
まるで首位打者ならいつでも取れるみたいな言い方だな
キャリア15年で1度しか3割打ってないのに、
首位打者なんて狙っても無理だからw

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:24:40.06 ID:0sEW83w5a.net
藤浪2020年
対巨 14回 7.07
対ヤ 24回 1.48
対横 7回  0.00
対中 9回  0.00
対広 22回 7.77

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:25:45.65 ID:DluFvMBt0.net
>>305
いつまでも特定の年にしがみつく様が藤井ヲタそっくりだわ
てか、ヒラタって藤井と同類の一発屋だろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:26:52.48 ID:34QhP0JH0.net
シーズン始まったらお前らガーバーの守備がガバガーバーとか言うんだろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:27:04.22 ID:b4C82LWq0.net
土田の打撃を見るにありゃレギュラー無理だろ
ポテンヒットすら誘発できない打撃しとるわ
高松といい、一芸タイプをドラ3で取るのやめようぜ

下位や育成で十分だわ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:27:59.24 ID:DluFvMBt0.net
>>303
単打すらまともに打てない平田は単打マンとは言わないだろ。
何なら直近の成績を貼ってやろうか

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:32:09.15 ID:HCZlp0Ck0.net
バンテリンドーム開幕の始球式はえなこでいいよ
gooのコスプレで

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:35:00.51 ID:CVnW5xj00.net
>>344
おれも外国人捕手は絶対駄目だと思う

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:36:34.19 ID:b/o1EJ47a.net
一芸タイプは一芸タイプでも長打力が秀でてて守備難の選手獲ればいいのに中日は絶対そのタイプは獲らないからな

守備や走塁タイプの選手こそ下位や育成にしろって話

長距離打者のが全然貴重なんだからさ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:36:55.65 ID:3zzazPtr0.net
谷繁が引退してから固定した捕手なんていないだろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:38:33.64 ID:PIu9LiDF0.net
>>399
スイングはだいぶ良くなってきた

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:39:27.62 ID:E8LlB3Iid.net
>>403
ホントにそう

まあ、ナゴヤドーム(バンテン?)に合わせた補強なのかもしれないけど夢がないよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:40:37.80 ID:PIu9LiDF0.net
>>403
貴重品は必需品では無いからな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:42:29.93 ID:qTIHFA6H0.net
育成で取れる選手を支配下で獲得は本当萎える

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:43:36.11 ID:PIu9LiDF0.net
高松も土田も育成では取れてない可能性が高いけどな

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:46:30.11 ID:Fqi17LaVd.net
ニ位三位で美味しいと思った選手がゴミだったりするからわからんよ
まあ小粒な野手って意味で期待感薄いかどな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:48:46.83 ID:R6IJ8Qrdd.net
>>407
貴重とは得難いってことだから必需品以上でしょ
汎用品でも必需品にはなり得るが貴重ではない

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:49:20.81 ID:i1qfjM5V0.net
地元の選手以外取らないんじゃなくて実はお断りされてるんじゃね?
野手は嫌だろナゴドなんて

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:58:26.40 ID:460Xf+LMa.net
>>154
2018 .329 67四球 55打点がゴミって頭おかしいよね

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 21:58:28.31 ID:PIu9LiDF0.net
>>411
要らんもんは要らん

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:00:01.47 ID:i1qfjM5V0.net
12球団イチ、ワクワクしない打線だなあ
みんな平気なのか?

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:01:30.15 ID:R6IJ8Qrdd.net
>>414
貴重品の方が必要だな汎用品こそ要らない

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:02:28.56 ID:o8lQUnMj0.net
足が速いとか守備が上手い高校生なんてのは下位で取れって話だわな
3位は野手なら主力候補の枠だよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:02:41.96 ID:460Xf+LMa.net
>>163
京田の前くらいがいいんじゃね?

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:04:45.68 ID:460Xf+LMa.net
>>168
谷繁のリードと古田のリードと里崎のリードではどれが好き?

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:11:21.79 ID:460Xf+LMa.net
>>206
昨日

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:13:00.21 ID:460Xf+LMa.net
>>210
あいつは球団にじゃなくて198に命令してるんだぜ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:21:06.25 ID:460Xf+LMa.net
>>285
中日でいえば、ちゃんとやって守れない福田や滝野の方が失礼だな

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:35:11.91 ID:460Xf+LMa.net
>>374
普通の球団はキューバの捕手を一存で簡単にコンバートできんよね

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:36:35.43 ID:3zzazPtr0.net
リナレスに饅頭でも食わせれば問題ないだろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:38:06.88 ID:460Xf+LMa.net
>>393
お前ほんと平田が大好きなんだな
好き過ぎる

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:38:59.38 ID:jX5grnDu0.net
首脳陣が違えば大島 京田の1,2番なんて1度も組まないのに当然のように組むもんなw
何にも出来ない低出塁率。たまに塁に出れば牽制死するのを2番起用って八百長行為とも言える

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:40:08.55 ID:y0LwwHiP0.net
練習試合やOPでは岡林よりネオのが結果だしてるけど、それでもOBは岡林スタメンにするほど評価してるんだな 

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:42:21.62 ID:3zzazPtr0.net
他の外野手と比べると岡林がマシな程度だろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:45:34.52 ID:jX5grnDu0.net
>>427
どこがいいのかね
長距離砲でもないし最終形は誰タイプになるんだ 井上クラスなら別にいらないけどね

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:46:51.50 ID:DluFvMBt0.net
>>426
何にも出来ない低出塁率。たまに塁に出れば盗塁死する平田を2番起用するのも八百長行為とも言えるな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:48:03.55 ID:PIu9LiDF0.net
>>429
足の速い益田

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:49:20.32 ID:/kvvB2bb0.net
>>427
収録日が結構前なだけだと思う

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:50:35.74 ID:5+QHsFmr0.net
>>429
井上舐めすぎ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:51:51.87 ID:jX5grnDu0.net
>>431
増田より早くないでしょ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:53:34.58 ID:EaqOQ1zXd.net
>>430
キャリア通算出塁率
井端.352 平田.354
アンチにわか丸出しで草

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:54:35.01 ID:Y527Kx0dr.net
最近岡林が打席に立ってるのあんま見てなくね
終盤守備に付くことあるけどほとんど打順回ってこないしなぁ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 22:59:07.80 ID:PJhaz7db0.net
>>436
武田根尾がセンターに全く入らない現状だと、三好が残らない場合は岡林が座敷童枠なんだよな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:04:42.01 ID:ddWFbh9A0.net
根尾は2番に置いてみてほしいわ
京田より2番向きだろ
粘れるようになってきたし、
考えて打席に入れるんじゃないか
経験積んで成長したら井端になれるかも

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:06:46.04 ID:4c/VwHJO0.net
>>435
意外とって言っちゃなんだが何気にすごいな
ガラスボディさえ克服できればいいバッターなのは間違いない

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:08:00.43 ID:jg0GyA8V0.net
>>429
根尾も岡林もうまくいった完成形がカープの西川じゃないか。どっちかがポスト大島、但し枠は1つ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:08:33.43 ID:unb2gVBX0.net
>>433
どうした
なんか気に障ったのか

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:08:57.50 ID:Pmi/8gQ00.net
井領より遠藤の方が使い勝手良いのにな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:09:06.24 ID:3zzazPtr0.net
根尾の打球は井上に近いな

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:11:00.77 ID:haO+BCAo0.net
外野の左右が埋まってそいつらが上位打線におさまってくれれば
京田を2番で使うなんてことはしない・・・と思いたい
井領遠藤渡辺武田あたりじゃだめだ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:13:25.20 ID:jg0GyA8V0.net
>>438
2番そんな簡単じゃないぞ
首脳陣的にはいい形を崩させたくなく楽にやらせて気を使ってると思うぞ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:14:11.91 ID:jHUfbHDMM.net
二番は岡林が向いてるのでは?

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:17:42.04 ID:SrqtqJDG0.net
うてるようになるまで下位でうてるようになったら2番大島にして1番にすべき。
根尾にしてもそうだが

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:17:54.32 ID:mpMRsGUt0.net
アリエルは4人登録に戻ったら優先度下がるだろうし
使い方難しいよなあ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:19:14.97 ID:SrqtqJDG0.net
そもそも一流ならまだしも若手以下が2番に入ったらまず自由に打てない。今の時点で根尾とか若林とかもってのほか。

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:20:34.59 ID:SrqtqJDG0.net
今の中日で有効に2番こなせるのは大島だけ。
他は持ち味が消える

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:21:36.80 ID:haO+BCAo0.net
そういえば去年は2番が入ったやつみんな不調に陥っていく呪われた打順になってたんだよな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:22:38.25 ID:3zzazPtr0.net
だから京田2番でいいんだろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:23:48.15 ID:PJhaz7db0.net
若林誰だよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:25:56.48 ID:hJDgpv1Rx.net
>>433
規定一回を買い被り過ぎ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:26:31.68 ID:DAM12/fJM.net
今後10年くらい二桁ホームラン打てる野手出てこなさそう

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:26:33.34 ID:SrqtqJDG0.net
このチームは強くふれという練習をさせるくせに
試合ではどうにかして当てろかのような打撃を要求している時がある。

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:27:18.01 ID:uXcsKtH50.net
2番には誰を置いても打てなくなるんだからどうせ打てない京田置いとけ理論すき

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:28:19.46 ID:jg0GyA8V0.net
>>457
死ね

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:29:01.38 ID:jX5grnDu0.net
たしかに2番大島でフリーが一番いいと思うな
1番大島
8番投手
9番京田
これなら京田の打席数を減らして1番京田2番大島の形になるw
俺とラミレスならこうするw でも伊東はアホだから無理w 思いつきもしないw

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:29:22.70 ID:SrqtqJDG0.net
去年2番アルモンテのときがあったがどれも3番福田のときだけなんだよなあれ。
2番強打者は3番が強くないとまずこのチームはしない

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:31:19.35 ID:uXcsKtH50.net
出来ることなら6番以降に置きたいバッターばっかりで融通が効かない打線だもの

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:32:09.69 ID:jX5grnDu0.net
>>460
だったら2番に福留か平田(二人でアルモンテw)
3番福田でいいだろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:33:57.92 ID:SrqtqJDG0.net
てか首脳陣は高橋を5番でしか考えてないよな
これがまず上手く打線を組めなくさせてる

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:34:34.45 ID:haO+BCAo0.net
自分のバッティングを探し続けてヒット打つのに精一杯の人らの寄せ集め

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:35:18.96 ID:SrqtqJDG0.net
なぜあきらかに打席が回る回数が少なくなる5番以降を充実させるのか。
与田になってからはほんとこれをかんじる。

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:36:47.19 ID:4m/AnL0w0.net
>>465
シエラ井領武田って充実してるか?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:37:09.50 ID:haO+BCAo0.net
福田平田周平あたりが打てなくなると下位打線に回されて
もっと打てない京田が上位に押し出されるって現象が繰り返されてる

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:37:44.32 ID:HS+LZXESa.net
打撃も走塁も守備も今のコーチ陣はダメダメ
ピッチャーは与田はじめ1軍も2軍も具体性あるメッセージや練習で成長するのに

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:37:51.48 ID:DluFvMBt0.net
ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

D専民に言わせると
守備走塁型の1、2番タイプらしい 呆

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:40:10.18 ID:PJhaz7db0.net
人とってないのに出てこないのを現場のせいにされたら誰もコーチやらんよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:41:52.21 ID:SrqtqJDG0.net
5番以降を決めてから上位を考えてるのではと思えるような打線を組んでるよな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:44:26.29 ID:SrqtqJDG0.net
まあ去年の阿部の出塁率306
それが今年どうなるのか。上位起用になりそうだからこれは見といた方がいいよ。今年の打線の鍵は阿部をどこにおくか。上位に使ってこの出塁率が5分くらいあがらんと相当苦しいと思うで

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:46:18.91 ID:4gDR/3uPd.net
てか今からでも井納返してもらえよw
菅野残留したしもういらないだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:47:26.81 ID:SrqtqJDG0.net
てかこの数字をしらなかったのであれば、他の人の出塁率も見た方がいいと思うよ。
イメージで語ってる奴多いよねこのスレ。去年の阿部の出塁率三割六分くらいあったかのように語る人いるよね。京田の四球いうやつは大抵阿部の出塁率しらんとおもう

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:47:28.92 ID:jHvtjz0Y0.net
「びっぐ どぁでぃの とぁけしが きめるぜ べいびぇとぅわあー」

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:49:17.79 ID:0QXHOZw20.net
>>448
ガーバーがハズレ確定すれば悩む必要なくなるから悩まなくていいよ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:49:59.81 ID:jHvtjz0Y0.net
>>473
ここはD(oragon)専だよ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/08(月) 23:52:40.92 ID:jwc2uPCp0.net
>>475
何なんだろうなアレw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:00:19.65 ID:1fZJsVvPd.net
ロッテの佐々木ぶつけられるのか

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:03:25.03 ID:2JneTBjH0.net
>>479
どうせスペって回避されそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:04:29.30 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>478
中毒性あるわ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:10:11.43 ID:1fZJsVvPd.net
>>480
結局そうなるんやろね
ちょっと見てみたい気もするが

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:34:09.81 ID:phmpM12d0.net
>>434
益田大介

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:35:37.27 ID:phmpM12d0.net
>>453
江夏が甲子園でのホームランを見てサンドラで大絶賛した佐賀商のエース

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:38:19.06 ID:7I39+QTg0.net
>>456
エンドラン連発させたりな
アホなんだよ野手起用が

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:38:36.13 ID:phmpM12d0.net
京田を使うなら2番しか無い
2番以外に置きたいならそもそも使うなって話
6,7番なんてもってのほか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:39:13.72 ID:7I39+QTg0.net
京田は8番でいいよ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:39:14.85 ID:iCyjhF1Tp.net
>>479
いっそ平田にぶつけ...

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:39:30.99 ID:phmpM12d0.net
>>485
連発してるのはランエンドヒットな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:40:30.33 ID:phmpM12d0.net
>>471
実質ビシエドが1番みたいなもんだし

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 00:46:29.70 ID:fYX0tRGu0.net
同じ成績も内野として見たら、外野手として見たら違う見え方になる

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 01:06:48.76 ID:92rtFhPl0.net
話は変わってオリンピックの
選手を選ぶ為に稲葉が視察しとるけど
それっておかしない?
オリンピックに出る選手は
その時の成績を見て自動的に選出
するべきだと思う。

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 01:07:41.67 ID:VQQqUR/g0.net
木下の後打てばいいんだよ京田はそれなら誰も気にしない
遠慮なく一球でセカンドゴロになってくれ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 01:13:19.80 ID:NSmVfxKyd.net
京田はどこにも入ってほしくない
だって流れを切るし、守備も打撃も目に見えないマイナス部分が多すぎる
守備は仁村がめちゃくちゃ文句言ってた
素人には気づかれないかもしれんけど、プロから見ると凡ミスが多すぎるって

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 01:16:13.59 ID:fG5ov36pr.net
石川まで二度引きするようなフォームに変えられちゃって
誰だよ弄ってるのは

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 01:20:50.85 ID:2JneTBjH0.net
ライマルは最後に試合に出たのが2月2日で2月16日からボール触ってないってこんなん開幕どころか5月にどうかくらいじゃん
そんなんならもっと早く来いよ、やる気ないなあ

497 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/09(火) 02:06:45.08 .net
>>494
正しい意見だ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 02:09:45.70 ID:L2PH2FfeM.net
正直言って石川はまだフォーム弄る必要なんて全然なかったよね

ルーキーの時点であれだけの片鱗を見せてたし、身体を作った状態で去年のゆったりした打ち方のままでも長距離砲に育った気がするんだけど

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 02:29:38.06 ID:f2RqQPs10.net
>>340
ID無しの画像貼るなよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 03:06:13.27 ID:0HJyJM9H0.net
>>389
高学歴だとやっぱり根尾は応援したくなる?

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 05:13:19.87 ID:QBWeJMls0.net
ロッテの佐々木朗希投手が12日に本拠地、ZOZOマリンスタジアムで行われる中日とのオープン戦でプロ入り後2年目で初めて実戦登板することが8日、決まった。2番手として1イニングを投げる予定で、井口監督は「結果というより、朗希の持ち味を出してもらいたい。自分の形で投げるのを見せてくれれば」と期待した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10340_Y1A300C2000000/
よろしくお願いします

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 05:29:41.39 ID:W0B5uONRd.net
>>498
素人がよくそんなこと書き込めるなw
鼻で笑われてるぞ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 06:47:27.52 ID:phmpM12d0.net
>>498
その通り
振る力をつけてスイング軌道を微調整するだけでよかった

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 06:48:28.46 ID:phmpM12d0.net
>>501
てるてる坊主作っとけ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:09:36.85 ID:N1bER9NJF.net
石川二軍で全く当たらなくなったな
コーチが何かしたのかね

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:11:39.90 ID:8eW8fhiU0.net
差別大好きなネトウヨって貧乏で女にもてないからパワハラや不倫が許せないんだろ
青葉真司や高須克弥が好きなんだろ単純だよな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:14:30.14 ID:r/ibL1pN0.net
ナゴドでフェン直2本出たところで高橋と入れ換えでファーム行って
まだまだとか言われて、そのままだんだん打てなくなったな
結局一軍にいた時のが良かったのだろうな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:18:03.94 ID:MRWUI3/e0.net
これからくる外人はライマルみたいになるんだろうな。
最低1ヶ月は守護神不在で代役はどうなるか。

◎ 祖父江
○ 岡田
▲ 木下雄介 鈴木博志
☆ 藤嶋

って感じかね

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:38:28.77 ID:YLRPCNa/p.net
石川は外の甘い球を広角に打てるのも特徴だったのに、
仁村の方針はでかいの狙えだからな
今はは内角を意識しすぎて外角の甘い球を仕留めれなくなってる

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:49:17.53 ID:8eW8fhiU0.net
藤井や仁村ってパワハラしたり暴力事件起こしたのに
まだコーチやってるのか

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:50:01.89 ID:FLNvfOWOH.net
結局1年目が一番良かったっていう中日恒例の若手潰しか

あの沢村から打ったツーベースはとんでもないのが入ってきたと思ったのに

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:51:30.78 ID:I573Jypjp.net
>>509
高めにしか投げてこなくなっただけ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:51:59.80 ID:I573Jypjp.net
藤浪開幕かよ
1週間後当たるやんけ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:53:31.41 ID:8eW8fhiU0.net
藤浪ってコロナばらまいてたっけ
福留も不倫してコロナばらまいてたし

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 07:55:16.53 ID:f2RqQPs10.net
福留さんの威圧で4打席四球頂きますか

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:03:09.80 ID:fAsxFJd+0.net
今日は火曜のナゴ球だけど絶叫じじい来るかな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:24:16.44 ID:vf+H9zeSd.net
>>512
コーチ陣が得意コースや苦手コースをマスコミに話しすぎなんだよ
石川は低いボールに強いってあれだけ言ってたらそりゃ投げてこないわ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:35:45.49 ID:lQyF+i87d.net
また逸材を潰すのか、、
もういい加減にしてくれよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:39:29.47 ID:lQyF+i87d.net
結局まともな野手を全然取らないから一部の若手野手にファンもコーチもマスコミも集っちゃって壊すんだよ
ほんと長年学習しないなこの球団

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:40:57.72 ID:82uLyuqJd.net
石川昂は元々中距離タイプだしな
それを無理矢理長打を狙わせたら打撃を崩す

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:48:39.25 ID:HU19WrSVp.net
今日明日名古屋球場に行きます。
ナゴヤドームは数回行ったけど名古屋球場は初めてなので楽しみです。
勿論、勝つに越した事は無いですが、お互い収穫のある試合しましょうね!


by.関東猫

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:49:57.54 ID:42YwuhGZa.net
開幕のチケットはなかなか厳しいな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 08:50:05.29 ID:I573Jypjp.net
>>517
そんなもの話さなくたって誰でもわかるわw

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:02:19.79 ID:Qi+LFBhg0.net
>>521
埼玉から来るのか

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:21:38.19 ID:8eW8fhiU0.net
コーチもパワハラするなとかうるせえからマスコミを使って選手を破壊するんだな
ネットのクズどものせいだな

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:29:41.75 ID:Z+d6Tkz80.net
>>519
かつての周平もそうだったが
数年に1度のピンポイント指名の大物野手にチームの全期待を背負わせて
残りはひたすら投手とすぐ使えそうな小物野手指名ばかり
他球団でも長距離砲の育成はむずかしいのに
せめて毎年2人ぐらい大物打ちを指名して競わせれば
5年に1人ぐらい当たりがある

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:33:47.08 ID:BYCgJ+aVr.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/a/6/e/ca6ef4814a4f3f3b9474163fb36249b0_1.jpg

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:41:57.65 ID:JVKeT2+JM.net
2年目に入ったばかりで一軍チャレンジしてるわけでもない高卒野手が、まだシーズンにも入ってない段階でちょっと試行錯誤してるだけで壊しただの指導方法がだの騒ぎ立てる連中が一番成長を邪魔してるとは思う

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 09:50:57.42 ID:OGq43UVe0.net
根尾のキャリアハイ  280 4 30 ops743 盗塁15
石川にキャリアハイ  270 9 55 ops795 盗塁10
くらいになりそう

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:05:13.04 ID:68T/rw8GM.net
>>527
おつ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:10:10.20 ID:HU19WrSVp.net
>>524
東京だよ。昨日の昼に名古屋入りした。

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:11:58.48 ID:WOSW1NrJa.net
>>519
中スポの一面も毎日のように根尾だからな
球団からしたら新聞売るだめに獲ったんだから当たり前って事だろうが

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:25:46.90 ID:r/ibL1pN0.net
これが一軍だったら誰も焦らないんだよなあ
二軍だからねえ 根尾とは比べものにならない完成度で入ってきてる選手
2年目に伸びないなんて考えるだけで恐ろしい 根尾も危なかったしねえ
一軍云々関係なしに2年目は絶対に伸びないといけない

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:33:47.45 ID:b3sL57o9x.net
>>526
大砲2
他の野手1
投手3



535 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:33:57.11 ID:OGq43UVe0.net
有望な若手野手は二年目はある程度一軍で結果残すシーズンだからね
村上も聖夜も松井秀喜も前田智徳も二年目は一軍だよ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:36:55.65 ID:IE6nZsV40.net
ちょっと聞きたいんだけど

有機EL 65インチ 30万

のテレビって、かなりデカくて高いと思う?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:37:19.64 ID:6CiengnTx.net
>>526
でも競合一位は絶対育てなければいけない

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:37:34.39 ID:r/ibL1pN0.net
そう 2年目に伸びないってありえないこと
だから根尾も内野手といえどやばいと思った
上がったと言ってもあの程度だからね 1年目でも物足りない数字
秋口から相当な危機感を持ってやったと思うわ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:45:42.60 ID:CY1UhgTbr.net
滝野がサードの練習してるって

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:45:59.52 ID:I573Jypjp.net
>>536
大きさは君の部屋次第
値段は君の年収次第

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:47:18.41 ID:I573Jypjp.net
>>535
秋にちゃんと練習できてれば少なくとも春のキャンプは1軍だっただろうね

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:49:11.88 ID:2JneTBjH0.net
>>536
オレソニーの有機の65使ってるけど23 万くらいだったぞ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:51:46.74 ID:I573Jypjp.net
>>532
実際売れてるんだろな
つまり買うファンもダメ

例えば昨日の一面が、
「柳、開幕逃した悔しさ晴らす!気迫の投球」
「武田、開幕スタメン俺も諦めない!決勝打」
でも変わらない売り上げにならないといけない

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:52:33.36 ID:sfCM6gjB0.net
今日からのファーム戦由宇の試合速報を知るには何が一番良いかな?
中継もないし広島主催の時はいつも困る・・・。

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:55:50.33 ID:I573Jypjp.net
>>544
とりあえず教育リーグの間はここ(イニング毎)
https://rcc.jp/carp/carchicachi/

公式戦入れば今年からスポナビ速報される模様

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 10:58:31.48 ID:8eW8fhiU0.net
今日は上級国民が多いな
俺も1800万のロールスロイス買ったわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:07:35.42 ID:IE6nZsV40.net
あ、ごめん

>>536のテレビは、元AKBの島崎遥香が買ったテレビがそんな感じらしいので
相場的にどんなもんなのかな、とw

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:09:43.02 ID:sfCM6gjB0.net
>>545
なるほど、参考になったよー。

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:10:43.52 ID:8eW8fhiU0.net
ニートなんか毎日カップラーメンとコンビニのおにぎりばっか食ってるんだろ
自分がみじめだから不倫やパワハラに激怒してるんだろうな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:13:26.55 ID:8ELpilpi0.net
>>526
中日はスカウトの眼力や球団の育成に実績もないのに、競合のクジ当てただけで野手指名が成功したものと決めつけて層を厚くしようとしないね
最近の野手は競合よりもむしろ単独、外れ、二位辺りに大当たりが多いが、中日はそこで投手を乱獲するためほとんど指名できていない。京田くらい

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:20:18.01 ID:ZLV9cnL2F.net
本当お買い得精神で投手乱獲して喜んでるからなw
他チームはあえて野手優先ドラフトしてるのに気づけよいい加減

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:21:42.87 ID:sfCM6gjB0.net
>>545
アプリ「カーチカチ」で今日からのファーム3連戦の速報を見ようと思ったら、有料課金が必要?
さすがに速報ごときに課金まではできんな・・・中継があったらまだしも。

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:23:36.61 ID:m4Ag0gwAd.net
良い投手揃えた方が強いってことを証明すればいい

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:25:26.47 ID:qu3ukrZG0.net
まさかこの順位で取れるとは
吉川、濱田達、石川翔、梅津、森

素材買い
西川、佐藤、橋本

ロクなもんじゃないな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:25:52.13 ID:8eW8fhiU0.net
パワハラされたら訴えればいいじゃん
お前みたいな底辺ネトウヨに文句言われる筋合いはねえわ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:32:46.99 ID:fYX0tRGu0.net
決して森繁が良かった訳ではないけど、
偶々あいつが編成に介入できたからこそ京田指名できたよね
堂上見切った森繁が要望出さなきゃ指名なかったでしょ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:40:10.00 ID:CY1UhgTbr.net
>>552
速報だけならアプリさえ入れれば無料で観られたはず

558 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/09(火) 11:41:56.06 .net
野球なんて差別が前提のヒエラルキーまみれだしな
マジで陰湿な世界だわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:49:37.45 ID:CY1UhgTbr.net
>>545
スポナビ速報が入るのは有り難いな
最近のカーチカチはムラがあって特にビジター適当過ぎること多いw

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:52:32.47 ID:qhw0Lqbb0.net
相変わらずナゴ球酷いな
ガードマンとか

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 11:52:51.16 ID:a34+n95Ca.net
のもとけがどうやって由宇の試合速報知ってるのか清水が疑問視してたな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:02:25.42 ID:I573Jypjp.net
>>552
いらないよ

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:06:48.53 ID:I573Jypjp.net
>>559
さすがにここまで画面作られてるからやるとは思うけど、
まだちょっと直前にしれっと消えるのを疑ってる
https://i.imgur.com/Oac83ak.jpg

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:11:33.38 ID:I573Jypjp.net
>>556
別に森繁じゃなくても直倫の肩肘の状態考えたら1年間フルでショートやるのは無理だって判断するだろうから吉川が京田は指名してたと思うよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:12:14.68 ID:CY1UhgTbr.net
山下が1軍と一緒に練習しとるな
岡林おらん?

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:13:56.78 ID:CY1UhgTbr.net
渡辺もナゴ球におる

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:14:01.92 ID:a34+n95Ca.net
1 (中) 大島
2 (遊) 京田
3 (二) 阿部
4 (DH) ビシエド
5 (三) 高橋周
6 (右) 井領
7 (一) 滝野
8 (捕) 加藤匠
9 (左) 根尾
(投) 勝野

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:14:49.38 ID:fYX0tRGu0.net
>>564
指名しても京田吉川源田ではなく別の選手だったよ
なにせ逼迫してるポジションに高卒当てがうチームだし

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:15:28.00 ID:I573Jypjp.net
>>568
例えば?

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:15:53.51 ID:CY1UhgTbr.net
スマン岡林はおったわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:16:14.68 ID:evRBicrs0.net
>>567
中5日だなあ。前回4回しか投げてないが

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:16:18.95 ID:qiReZvTf0.net
井領と加藤はラストチャンス来たか

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:16:47.50 ID:I573Jypjp.net
明徳の岸頑張っとるんやな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:16:48.92 ID:CUrOTpcW0.net
ほんとにラストだといいなあ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:17:57.99 ID:evRBicrs0.net
>>574
所属選手の活躍を願わないの?

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:21:27.71 ID:fYX0tRGu0.net
>>569
ピッチャー
1軍の先発足りないのに高橋、福島、加藤

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:21:44.84 ID:Qi+LFBhg0.net
ウエスタンを抜けてイースタンに入れば解決だけどな

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:22:41.22 ID:I573Jypjp.net
>>576
俺は足りてると思う

579 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/09(火) 12:22:44.56 .net
使えねえゴミが排出されねえと
新しい戦力が入ってこれんしな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:22:55.42 ID:Qi+LFBhg0.net
井領「平田に勝つ」

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:23:49.22 ID:Qi+LFBhg0.net
京田と源田の2番対決も

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:24:35.38 ID:fYX0tRGu0.net
>>578
じゃあ会話が成り立たないの

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:24:46.45 ID:pFYcLPd+r.net
>>556
やっぱり監督が代わらないと駄目だな
与田は上位を即戦力投手で固めてしまう

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:24:54.86 ID:TK93Xeg0d.net
加藤使う意味あんの?石橋育てろよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:25:41.27 ID:Qi+LFBhg0.net
滝野も1軍定着したな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:25:41.59 ID:CY1UhgTbr.net
由宇

右 遠藤
左 福田
指 福留
一 石岡
二 堂上
三 石川昂
遊 石垣
捕 大野奨
中 伊藤康
投 清水

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:26:13.74 ID:WOSW1NrJa.net
高橋獲って福島加藤と高校生投手乱獲は理解できん
まあ高橋のプロ希望出す以前から二人とも指名予定が決まってだんだろうな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:26:39.83 ID:Qi+LFBhg0.net
>>586
石岡は1軍で使え、他所も育成入れとるぜ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:26:54.06 ID:fYX0tRGu0.net
西武が相内は処分しても、練習禁止処分にして残した佐藤

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:27:02.20 ID:qhw0Lqbb0.net
気持ち悪い伊東
加藤www

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:27:17.55 ID:I573Jypjp.net
由宇
D 8遠藤7福田D福留3石岡4堂上5石川昂6石垣2大野奨8伊藤P清水
C 6小園D三好5安部3メヒア8桑原9木下7永井4韮沢2持丸P薮田

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:28:28.62 ID:ZaYjRLsjr.net
石岡なんて今年もう29だぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:29:13.39 ID:I573Jypjp.net
>>582
前提となる現状認識が違うし、君には永遠に球団の方針も理解できんだろう

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:30:20.38 ID:CY1UhgTbr.net
何気に石川昂の打順が下がってる

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:31:18.49 ID:8eW8fhiU0.net
藤井なんてパワハラしても処分なしだからな
中日は素晴らしいわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:32:08.48 ID:78aNdj4dr.net
>>572
去年の使い方を見ても完全に一軍完走ペースで行くでしょ
与田の戦力構想はおかしいところが有るからね

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:32:39.10 ID:AXBrUvdQd.net
>>435
ニワカはお前だ

井端は17年で7836打席
ヒラタは15年で4303打席

スペって休んでる試合は4タコと同じ評価
この時点で選手として同列じゃないからw

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:34:05.89 ID:AXBrUvdQd.net
>>439
お前も同類だ。
ヒラタファンって、こんなヤツしかおらんのか

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:35:15.89 ID:AXBrUvdQd.net
ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

ヒラタファン、ダンマリ(笑)

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:36:21.39 ID:3Qqv96Ecd.net
遂に石川昂二軍でも4番クビか。
落ちるところまで落ちたな。立浪のせいだ。

601 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/09(火) 12:37:11.44 .net
>>597
欠場しても給料だけはしっかりもらって
札束握りしめ高級車乗り回し毎日ニンマリだしな
ああいうクソはマジで批判されて当然だわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:38:06.78 ID:8lJW/oaM0.net
滝野が未だに1軍に残留してる理由ってなんなんだろうな
単に守備の数あわせ要員ならいいけど
このままだと加藤並のヘイトを集めてシーズンインしてしまう

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:39:31.68 ID:4CkxdM8ya.net
ショートの井端とライトの平田じゃ守備負担も違うんだが

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:40:01.09 ID:wmcMh18Md.net
二軍は薮田なんだ。

薮田大炎上→攻撃打ちきり
笠原、橋本2人で3回12失点

笠原橋本を見たら薮田のことを笑えなかった。

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:40:34.82 ID:8lJW/oaM0.net
西武はナゴヤ球場にもかかわらずほぼベストメンバーなのに
井領滝野加藤とか相手に失礼すぎる

606 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/09(火) 12:40:46.38 .net
外野なんて捕って内野投げるだけだろ
アホでもやれるわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:45:54.18 ID:+b8n/xBv0.net
>>604
薮田て広島のか
あれは歴史に残るノーコンだからな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:46:06.58 ID:CY1UhgTbr.net
武田がこの前ヒット打ったから
与田も安心して滝野にチェンジ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:46:47.66 ID:+b8n/xBv0.net
滝野なら流石に遠藤のがマシだと思うけど嫌なのかね

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:49:33.96 ID:Pv6G+my7a.net
福留広島行ってるのか
遠征帯同させないとか言ってたような気がするけど

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:50:35.22 ID:sfCM6gjB0.net
清水、ホームランを打たれたな。清水は一発を打たれ過ぎ。

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:51:45.84 ID:a34+n95Ca.net
スカウトがゴミすぎて野手がスカスカ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:52:18.04 ID:wmcMh18Md.net
>>607

2017年

薮田15勝
岡田12勝

二人とも規定投球未到達ながら27勝という。

その後はもうね。

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:53:06.08 ID:OGq43UVe0.net
6番以降は自動アウトだな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:53:42.78 ID:4CkxdM8ya.net
スカウトが野手の事全くわからないんだろ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:56:01.60 ID:CUrOTpcW0.net
解説森繁か

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:57:31.77 ID:I573Jypjp.net
>>610
本人があとは試合感って言ってるんだから連れて行かないわけには行かない

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 12:58:04.58 ID:JBTHOK0gp.net
三好ホームランってマジですか?

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:00:21.61 ID:sfCM6gjB0.net
>>618
はい、三好はホームランを打ちました。広島の方の・・・

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:02:05.97 ID:MRWUI3/e0.net
7番がヒット打ったから根尾だと思ったら表の攻撃だった

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:03:14.48 ID:MRWUI3/e0.net
加藤それくらいはブロックしてよ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:03:30.87 ID:ivZyVwyV0.net
加藤止めろよwwww
もうアカンな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:03:35.65 ID:CUrOTpcW0.net


624 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:03:49.71 ID:YVtLXx9F0.net
加藤って何なの?球団幹部にコネでもあるの?

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:03:52.27 ID:dhPw0hrO0.net
もう加藤ええわお前

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:04:54.91 ID:MRWUI3/e0.net
勝野またノーコン病だ。
この間よかったが今日はだめそう。

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:05:28.49 ID:bsPJLje80.net
不安定だなあ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:05:36.76 ID:fAsxFJd+0.net
結構客詰まっとるな、テレビ観戦で正解だったわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:07:03.91 ID:ivZyVwyV0.net
メッタ糞打ちかい

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:07:09.04 ID:fmI73qlJ0.net
オープン戦、いい奴と悪い奴の差がはっきりしすぎだわ。
勝野、お前はもう帰っていい。
もう1軍があると思うな。

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:07:21.06 ID:MRWUI3/e0.net
ノーアウト満塁
全然スピード出てない。
勝野だめかな

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:07:54.09 ID:Mn++lkMYd.net
勝野何してる

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:08:21.69 ID:MRWUI3/e0.net
押出ししそうだな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:08:25.11 ID:sfCM6gjB0.net
>>628
観客かなりの密だな。こんなので大丈夫なのか。。

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:08:55.84 ID:bsPJLje80.net
ちょっと落ち着けや

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:08:57.35 ID:mDMhNSCP0.net
勝野はあかんな。
しかしなご球のバックネットカメラは見にくいな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:09:45.70 ID:MRWUI3/e0.net
振ってたか

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:09:49.02 ID:JU98mePt0.net
なんでナゴ球なの

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:10:49.21 ID:MRWUI3/e0.net
ボール2にしなきゃ気がすまないのか

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:10:49.82 ID:8lJW/oaM0.net
客密集しすぎw

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:11:22.35 ID:MRWUI3/e0.net
金子タイムリー
こりゃ全然だめだわ勝野

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:11:46.77 ID:ZbIBpgLIa.net
負けたいんや!

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:11:50.56 ID:qhw0Lqbb0.net
満塁王!

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:12:54.63 ID:HQzJJ0hX0.net
球遅くなってるな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:12:58.92 ID:qu3ukrZG0.net
開幕ローテやべぇ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:13:04.01 ID:JU98mePt0.net
伊藤準規二世

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:13:14.15 ID:fmI73qlJ0.net
もうチャンスはやっただろ、それでこんな初めから試合壊すような馬鹿、客にも失礼だ。
さっさと降ろして、二度と客の目につかない所に追い出せ。

勝野、ユニホーム脱いで名古屋から消えてなくなれ。

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:13:32.52 ID:CY1UhgTbr.net
勝野頼むよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:13:36.43 ID:fAsxFJd+0.net
こら使い物にならんわ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:13:43.95 ID:qhw0Lqbb0.net
何百回失敗しても
落としません加藤

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:14:32.40 ID:HQzJJ0hX0.net
加藤と合わないって可能性もあるか
でも立ち上がり悪いのはいつもか

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:14:46.04 ID:MRWUI3/e0.net
勝野球速今年全然出ないね
どこかおかしいんじゃないの

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:15:03.33 ID:HQzJJ0hX0.net
140ぐらいしか出てないもんね

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:15:35.20 ID:mDMhNSCP0.net
球速表示はでてないよな?

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:15:48.84 ID:a34+n95Ca.net
勝野は何なんだろうね
球速が遅い
本人も気づいてない怪我?

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:16:32.47 ID:8yk/Riad0.net
キレがないのう

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:16:50.37 ID:MRWUI3/e0.net
最後の球はまあ打者がうまく打ったかな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:16:56.60 ID:CUrOTpcW0.net
大島惜しかった

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:01.13 ID:CY1UhgTbr.net
抑えた感じがせんかったな勝野…

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:25.12 ID:JD7XfKlx0.net
弱すぎて草

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:29.07 ID:qhw0Lqbb0.net
恥ずかしい

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:40.81 ID:HQzJJ0hX0.net
若い大島なら捕れたかも

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:17:50.97 ID:6CiengnTx.net
>>564
2016規程達した直後のドラフトで指名するか?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:18:03.45 ID:RrMLLn770.net
井領滝野加藤は早送りしたい

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:18:08.30 ID:CY1UhgTbr.net
>>655
今年に入って球速出てないらしいから
何かあるんやろうな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:18:14.12 ID:TLGsIy2D0.net
与田下向いてるやん

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:18:52.46 ID:Mn++lkMYd.net
こんなんじゃローテは任せられん
他もアレだからアレだけど

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:20:12.84 ID:bsPJLje80.net
あっさり

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:20:18.45 ID:JD7XfKlx0.net
もう2アウトで草

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:20:25.02 ID:fAsxFJd+0.net
京田は立浪塾の効果が感じられんな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:20:33.49 ID:RrMLLn770.net
京田を上位に置くのやめてよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:20:43.55 ID:HU19WrSVp.net
勝野って、猫のピッチャーみたいだな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:22:02.09 ID:fKOMalb50.net
中日戦見るだけならJスポだけ契約しとけばいい?
プロ野球セット高い

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:10.95 ID:8yk/Riad0.net
ビシエドさすが
阿部おっそw

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:11.86 ID:fKRHQ3qE0.net


676 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:12.49 ID:RrMLLn770.net
また走塁死

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:13.56 ID:ivZyVwyV0.net
ナゴドなら

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:15.10 ID:qhw0Lqbb0.net
今日も守り2時間

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:21.75 ID:CUrOTpcW0.net
それは無理www

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:22.23 ID:MRWUI3/e0.net
あのさあ
いい加減ちゃんと走塁状況確認してよ
今はコーチ止めないとだめだろ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:47.69 ID:n6Vsx3JR0.net
またこれですか、、、

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:23:51.31 ID:Pv6G+my7a.net
オープン戦だからって走塁やらかしすぎだろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:00.55 ID:0X24HJjs0.net
暴走革命や!

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:04.36 ID:TLGsIy2D0.net


685 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:07.11 ID:CY1UhgTbr.net
阿部わろた

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:12.39 ID:ccGVOuAJ0.net
サードで既にバテている
セーフになる気なしw

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:24.45 ID:HQzJJ0hX0.net
これが英智だ
2016年やらかしまくってた英智だ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:27.66 ID:mauLxmp1a.net
もう流石に試してるとかいうレベルじゃないタイミングのクソアウトは。。

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:49.80 ID:VqL0ABOx0.net
誰が3塁コーチでもいっしょや

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:50.55 ID:HU19WrSVp.net
>>677
ナゴドも名古屋も広さ同じ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:24:55.81 ID:n6Vsx3JR0.net
ってか判断ミスで走塁死して笑うなよマスター。緊張感ないなぁ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:02.19 ID:YVtLXx9F0.net
二軍は四球に長打を絡めて5得点
こういうのを一軍でやって欲しいんだが、与田政権のうちは無理だな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:13.87 ID:gWcDKhFTH.net
阿部は凄く楽しそうに暴走してたな。

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:26.26 ID:L4XwTrlEd.net
英智アホなんか?ぐるぐる回しといて余裕でアウトてw.

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:32.98 ID:ydXYLg5Gp.net
>>690
へぇ イメージなのか客席のせいか小さく見えるのは錯覚なのか!

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:36.84 ID:RrMLLn770.net
点差とか状況判断も含めた積極走塁をしろや

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:46.82 ID:a34+n95Ca.net
コーチってバカすぎるよな
何回同じこと繰り返してるんだよ
データとったり、毎日試合してたら誰でも気付くだろ
改善しようとしろよ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:25:57.26 ID:Yea3dcCTp.net
荒木も英智も変わらんな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:01.74 ID:CY1UhgTbr.net
やっぱり
荒木ガー英智ガーの問題じゃないよな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:15.87 ID:YVtLXx9F0.net
とにかく馬鹿みたいに走れば何か起きると思ってんだろ
頭空っぽの馬鹿の集まりだし

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:29.08 ID:OBnf1cy10.net
この時期は回しといていいだろう

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:41.59 ID:HU19WrSVp.net
>>695
ナゴドと同じ広さにする為に外野席削って広くした

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:50.91 ID:HQzJJ0hX0.net
2016年英智と去年の荒木だと後者の方が全然マシだぞ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:26:51.20 ID:ZHJBPbPBd.net
ファーム石川交替してるけど
なんで?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:27:03.34 ID:mauLxmp1a.net
結局与田がそうなのか、チームの雰囲気とやらは良くても全体的にゆるいよね
ミスしても笑ってるようなシーンを練習試合から何度も見た気が。。

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:27:19.36 ID:ydXYLg5Gp.net
>>702
なるほど

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:27:33.28 ID:CY1UhgTbr.net
土田サード守ってるのか

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:28:06.00 ID:mauLxmp1a.net
>>703
だな、荒木も決して褒められたもんでもないけど

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:29:38.01 ID:MRWUI3/e0.net
三者凡退だけど内容悪いなあ勝野

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:29:47.46 ID:7rIhbhYh0.net
勝野今日、勝つの?

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:31:03.76 ID:8yk/Riad0.net
けっこう密だな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:13.39 ID:CUrOTpcW0.net
あの水色部分がなければ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:23.79 ID:CY1UhgTbr.net
なぜ入らん!

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:25.77 ID:MRWUI3/e0.net
神宮ならここまでにホームラン2本だな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:25.85 ID:HQzJJ0hX0.net
先週末からフェン直多いなぁ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:42.79 ID:8lJW/oaM0.net
うぜえなあの外野フェンスの上のネット撤去しろよ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:32:55.94 ID:Jhxpvh74p.net
勝野雑魚すぎん?こいつ見るとイライラするようになってきた

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:33:02.00 ID:OBnf1cy10.net
シングルwいったと思って歩いたか?

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:33:02.69 ID:JU98mePt0.net
アレがシングルって

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:33:20.44 ID:HQzJJ0hX0.net
これは4連打って言っていいのか?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:33:51.87 ID:HU19WrSVp.net
>>716
ナゴドと同じ高さにしてるから撤去出来ない

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:33:58.64 ID:bsPJLje80.net
水色ネット外せばいいのに

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:34:09.48 ID:RrMLLn770.net
バント練習しとけや

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:34:24.65 ID:HQzJJ0hX0.net
他球場だと同点か

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:34:36.01 ID:a34+n95Ca.net
色々ぬるいなぁ
真面目にやれよ
コーチも選手も自覚ねぇのか

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:34:45.51 ID:VQQqUR/g0.net
>>721
出来ないじゃなくて撤去しろよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:35:57.24 ID:CY1UhgTbr.net
根尾に回してくれ〜

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:35:59.85 ID:c1zWyp8S0.net
西武も開幕ローテヤバそうだな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:36:14.32 ID:HU19WrSVp.net
水色のネットはナゴドと同じ高さにしてるんだよ。
皆んな理解しろよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:36:24.24 ID:8yk/Riad0.net
ラスボス登場

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:36:25.52 ID:RrMLLn770.net
根尾にまわさない加藤

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:36:48.16 ID:n6Vsx3JR0.net
滝野アウトくさい、、リクエストされずに助かったね

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:37:16.95 ID:8ELpilpi0.net
リクエスト設備がないようだね

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:38:03.79 ID:H7+UGp3R0.net
盗塁死の匂いがプンプンする

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:38:13.21 ID:8yk/Riad0.net
もう振るな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:39:07.79 ID:MRWUI3/e0.net
加藤酷いバッティングだな

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:39:14.81 ID:J6Jv7lsAd.net
↓落合が一言

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:11.54 ID:8yk/Riad0.net
加藤さんすいません

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:13.99 ID:bsPJLje80.net
加藤が打った!

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:15.19 ID:MRWUI3/e0.net
中学生タイムリー

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:15.71 ID:mDMhNSCP0.net
加藤に打たれたか・・

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:38.57 ID:CUrOTpcW0.net
引っ張るの珍しい

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:45.36 ID:DFdvbInfa.net
遠藤ええなあ〜
滝野とか医療とか上に要らん

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:40:49.18 ID:8lJW/oaM0.net
このピッチャー中日じゃなかったら既に5点くらい取られてそう
加藤に打たれるとか大概だぞ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:41:25.21 ID:n6Vsx3JR0.net
おー!加藤素晴らしか。パワーは感じないけど引っ張っての打撃はナイス。

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:41:25.52 ID:Hfl/VgiZ0.net
このスタメンひでーな
悲しくなるわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:41:43.66 ID:fYX0tRGu0.net
日体大ブランドダメぽい

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:04.20 ID:MRWUI3/e0.net
それ見逃したらだめだろ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:08.72 ID:RrMLLn770.net
全然しょぼい

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:12.13 ID:9gBVCYrN0.net
西武のp あれでドラ1 笑える

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:22.05 ID:mDMhNSCP0.net
根尾の時はいい球ばかり

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:29.91 ID:HQzJJ0hX0.net
>>746
なお2回で5安打

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:42:53.31 ID:HQzJJ0hX0.net
>>751
初球2球目は打てたと思うが

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:03.13 ID:CUrOTpcW0.net
ここまでヒット打ってるのは右3人左1人か

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:17.19 ID:8yk/Riad0.net
頭滝野

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:19.73 ID:ivZyVwyV0.net
滝野アホだろw

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:21.08 ID:RrMLLn770.net
ごみばっか

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:22.63 ID:8ELpilpi0.net
>>750
森「松本航空さんは日体大投手としてはエース」

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:27.13 ID:H7+UGp3R0.net
根尾の打席だけやたらいいボールが続いたな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:36.60 ID:mDMhNSCP0.net
もう何してんのまじで!

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:43:49.24 ID:iNkEY6mOM.net
ネヲ酷えな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:44:00.28 ID:L5aLU9R/r.net
大島苦笑い

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:44:12.28 ID:RrMLLn770.net
この糞チームはもっと勝敗にこだわった試合をすべき

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:44:29.06 ID:VQQqUR/g0.net
D専のヘイトモンスター滝野

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:44:52.23 ID:9gBVCYrN0.net
他所なら余裕で同点に持って行けただろ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:03.45 ID:HQzJJ0hX0.net
日曜 走塁死5
今日 走塁死2

10イニングで走塁死7ってすごいな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:06.98 ID:HU19WrSVp.net
竜さんは松本をローテに入れたいのか?

by.猫

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:23.35 ID:mauLxmp1a.net
もう年齢じゃなくて純粋に競争させろよ。。
滝野や武田の謎優遇は流石に酷過ぎる

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:35.02 ID:VqL0ABOx0.net
若手酷いな
焦っているのか、試合に入れてないのか

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:46.08 ID:8lJW/oaM0.net
もはや滝野に弱みでも握られてるとしか思えないような優遇ぶり

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:46.84 ID:a34+n95Ca.net
少年野球からやり直せボケ共

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:45:56.05 ID:HQzJJ0hX0.net
他球場ならビシエド2ランと周平ソロで同点になってるわけだが

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:46:44.00 ID:Jhxpvh74p.net
ファーストが滝野か武田しかいないのクソすぎんだろ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:46:51.96 ID:CUrOTpcW0.net
猫さんは主力どころがまだ調子上がってないのかな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:47:15.97 ID:qhw0Lqbb0.net
滝野www

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:47:27.94 ID:HQzJJ0hX0.net
福田、四球にツーベース2本か
相手投手が悪いとは言え、ちょっとは上がってきたかな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:47:31.61 ID:9gBVCYrN0.net
堂上ファーストでいいだろ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:47:54.53 ID:HQzJJ0hX0.net
>>773
そのうち福田とアリエルが入ってくるやろ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:48:12.13 ID:mauLxmp1a.net
そもそも下でもろくに打てない守れないのを使おうとするからこうなる

首脳陣の変な考えが反映され過ぎて、お試し起用するにも純粋に下で結果出してるかどうかだけで判断した方が100倍マシだと思うわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:49:39.15 ID:8ELpilpi0.net
>>776
根尾くんが背番号7でレフトスタメンをアピール中

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:49:48.16 ID:HQzJJ0hX0.net
高め直球で空振りとれてた勝野はもういないのか

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:50:09.25 ID:d4vhkGhc0.net
根尾wwwwwwwwww

一度もバット振らずに見のサンw
1003にベンチ裏で鉄拳制裁やろwww

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:50:22.53 ID:NH/TZk4A0.net
長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当) @hochi_dragons_
#滝野要 選手
三塁の練習も!
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1369093930415837185
(deleted an unsolicited ad)

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:51:37.92 ID:HQzJJ0hX0.net
石川、途中交代ほんと気になるね
ツーベース打ってるのに

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:51:55.16 ID:8yk/Riad0.net
愛知大学

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:51:59.08 ID:L5aLU9R/r.net
勝野は今年に入って球速出ないからって
フォーム修正したんじゃなかったが
ちゃんと原因分かってるのかなって

787 ::2021/03/09(火) 13:52:00.79 ID:R7hyvP9c0.net
お互い昔は投手王国って言われてたのに酷いもんだな(特にうち)

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:52:16.62 ID:IFzwxYj9x.net
中日ファンが今一番嫌いな選手、
滝野。

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:01.04 ID:L5aLU9R/r.net
石川昂は故障じゃないといいが

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:07.88 ID:mauLxmp1a.net
武田と双璧だな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:46.02 ID:mauLxmp1a.net
正直打席での絶望感は武田の方が強い

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:48.65 ID:r/ibL1pN0.net
サンドラの動画見たが井端がおれと同じ考えでうれしい
そう3番ビシエド これを今から押してもらいたい
無駄なんです 前3人も

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:49.37 ID:IFzwxYj9x.net
>>788
累計ランキング
友永、滝野、医療、武田、伊藤、鈴木博、

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:53:57.67 ID:mDMhNSCP0.net
球速表示下に出てたのか。
小さくて全く気付かんかったわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:54:40.02 ID:RrMLLn770.net
京田いらねええ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:55:04.87 ID:8lJW/oaM0.net
ただ当てて打ち上げるだけ
何考えて野球やってるんだろう

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:55:09.39 ID:RrMLLn770.net
>>794
ほんとだw

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:55:26.06 ID:IFzwxYj9x.net
ドラゴンズはオープン戦でホームランは出るのだろうか?
史上初の0本もあり得る。

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:55:55.05 ID:VQQqUR/g0.net
京田 立浪に師事→このままじゃ打てない→元に戻す→結局打てない

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:59:24.50 ID:HQzJJ0hX0.net
西武 5安打3得点
中日 5安打0得点

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 13:59:43.34 ID:HQzJJ0hX0.net
西武 5安打3得点
中日 5安打1得点

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:01:23.25 ID:Jpvh+7u6a.net
負けたいんや!

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:01:27.88 ID:8yk/Riad0.net
勝野はこの程度ってことだな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:01:31.29 ID:Jpvh+7u6a.net
負けたいんや!

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:02:30.17 ID:H7+UGp3R0.net
相手チームの打球はフェンス超えるんだな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:03:05.93 ID:iNkEY6mOM.net
担ぎ投げ? バッピだねえ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:03:11.86 ID:MdVPDLrp0.net
中日以外のチームは本当にみんな飛ばすよなー。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:03:43.16 ID:HwqdLXtJ0.net
毎年恒例で先発候補が次々消えてくな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:03:43.71 ID:8ELpilpi0.net
西武に四失点するより中日に一失点する方が投手としてはまずい

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:04:49.81 ID:VQQqUR/g0.net
勝野脱落

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:05:27.67 ID:Jv6u1UzLp.net
打率1割台で成長したと言われる根尾
こいつの持ち上げマジでやめろ
どう見てもハズレ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:05:34.46 ID:H7+UGp3R0.net
これが正しいエンドランの使い方だな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:05:43.44 ID:OCyOgYV/0.net
安打打ったとこで走塁死したら意味ないやんけ
いくらオープンでもやっていいこととあかんことの区別もつかんのかこの首脳陣は

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:05:55.96 ID:CUrOTpcW0.net
金子にまであんな飛ばされて

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:06:05.73 ID:MRWUI3/e0.net
勝野話にならないな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:06:10.44 ID:lSQfNWNl0.net
勝野や岡野あたりは計算に入れん方がいいな
もう交代した方が

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:06:43.26 ID:HwqdLXtJ0.net
こりゃ勝野相手なら根尾でもホームラン打てるな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:06:49.27 ID:Mw2I5MbIH.net
バッティング練習

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:04.89 ID:MRWUI3/e0.net
勝野はオフになにしてきたんだ?
まったくボールにキレないだろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:23.78 ID:fFzJekEI0.net
負野

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:27.91 ID:pSPPBBQo0.net
こりゃ酷い
加藤のリードも悪い

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:38.59 ID:Jhxpvh74p.net
勝野しょべえええ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:39.12 ID:HQzJJ0hX0.net
毎年オフの過ごし方失敗してくるやついるよな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:07:51.47 ID:VQQqUR/g0.net
大野柳福谷清水 ローテ4人しか居ねえじゃん?

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:08.93 ID:m4Ag0gwAd.net
勝野期待してたのに劣化しちまったな・・・
もう清水に切り替えていく

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:18.83 ID:JD7XfKlx0.net
>>824
緊急トレードしかないな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:20.00 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>752
だからなんだよ
シーズンこいつらが使えるとでも思ってんのかよ
このポンコツどもが

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:25.53 ID:pSPPBBQo0.net
タイムもしないで何やってんだこいつら

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:26.23 ID:vTKF5Uvw0.net
結局4番手以降の3人が決まらんのな

清水くらいか今のとこ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:32.88 ID:qu3ukrZG0.net
少し活躍した若手が悉く次の年はダメになるな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:08:43.84 ID:r/ibL1pN0.net
球が遅すぎる
完全に調整不足

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:07.68 ID:ivZyVwyV0.net
フリーバッティングかな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:15.24 ID:rN/YUz6ia.net
ゆるキャンをしてきた報いだな
全く無駄な時間だった

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:16.00 ID:CUrOTpcW0.net
森繁はキャッチャーのリードにも苦言

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:30.95 ID:mDMhNSCP0.net
もうボコボコw
ストレートが130キロ台では話しにならんな

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:32.40 ID:HQzJJ0hX0.net
>>829
小笠原

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:34.55 ID:MdVPDLrp0.net
勝野がこれじゃあもう先発おらんやん。開幕からローテ足りないって…もう笑うしかないな。

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:40.38 ID:pSPPBBQo0.net
先発おらんがな
梅津とヤリエルが間に合わなかったらヤバイ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:09:48.47 ID:HwqdLXtJ0.net
今年も松葉でお茶濁すしかないな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:02.45 ID:vhYvA4YP0.net
加藤や滝野なんか使うなよ。失礼だろ。

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:09.66 ID:TLGsIy2D0.net
勝野もうお前船降りろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:13.18 ID:VQQqUR/g0.net
松葉はどこ行ったの?

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:17.96 ID:H7+UGp3R0.net
小笠原は入るだろなこの前よかったし

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:31.45 ID:VQQqUR/g0.net
140も出ねえじゃん

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:10:54.81 ID:MRWUI3/e0.net
どう見てもオフにサボったパターンだな。
じゃなきゃ怪我隠しているか

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:04.74 ID:iNkEY6mOM.net
小笠原勝野 タメ年 小笠原の勝ち

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:05.24 ID:dhPw0hrO0.net
勝野の代わりに岡野でいいだろもう

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:06.49 ID:d4vhkGhc0.net
根尾ら推しメンの失態には
一切しらを切り通すのは
辛くないか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:12.97 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>831
まあ調整不足というよりこの場合どこかしらやっちゃってる可能性が高いな、勝野

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:19.82 ID:pSPPBBQo0.net
139なら引退した吉見の方がマシ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:23.67 ID:JD7XfKlx0.net
もの凄い夢を見た
https://i.imgur.com/TSnXFQv.jpg

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:30.97 ID:TLGsIy2D0.net
ひえっ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:36.35 ID:HQzJJ0hX0.net
>>842
日曜に下で投げて5回2失点

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:42.21 ID:qu3ukrZG0.net
130台のノーコン投手なんて打たれるべくして打たれてるだけ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:44.52 ID:vhYvA4YP0.net
悪い奴は落とさんとな。加藤、滝野、橋本、三好、勝野。

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:11:59.93 ID:a34+n95Ca.net
大野柳福谷小笠原

あとはジャリエル梅津松葉清水あたりか

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:01.17 ID:pSPPBBQo0.net
小笠原は当確だな
あと二人

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:19.62 ID:MRWUI3/e0.net
笠原もだめそうだし、後は松葉、岡野あたりか。
石川翔もまだだめだろうし。
こういう時、吉見でよかったんだがなあ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:29.46 ID:gLC32YiI0.net
福谷 松葉 柳 小笠原 清水 大野
開幕ローテはこんなもんかな。

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:29.77 ID:Jhxpvh74p.net
球遅いしほとんど真ん中じゃねーか、酷いな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:32.77 ID:vBdfx6yxd.net
勝野じゃなくて負野じゃん

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:50.85 ID:uHPRFaE9a.net
ボコボコ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:12:54.28 ID:sDx8/ShZ0.net
先人が歴史を紡いできた神聖なるナゴヤ球場を汚すなバカタレ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:13:08.58 ID:fmI73qlJ0.net
負野はもう二度と出てくるな。
調子が悪いなら悪いでさっさと引っ込めばいいのに、いつまでも居座って見苦しい。

こいつの親は何を考えてるのかね?
こんな奴産んで恥ずかしくないのか?
さっさとこの世から消えてなくなれ。

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:13:34.46 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>851
センスあるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:13:59.41 ID:vJgEj2SC0.net
投手も野手も足りてない

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:14:37.70 ID:YVtLXx9F0.net
>>863
どうでもいいよ、じーさんw

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:15:06.91 ID:8yk/Riad0.net
うーん今の打ってよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:15:12.41 ID:L5aLU9R/r.net
【中日2軍】石川昂弥が2点二塁打 6番三塁 3回の守備からベンチに退く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d56cec6ce8016b2519004e9ec497bd27aeafe0d

石川昂の長打は沖縄キャンプ中の2月22日のDeNA2軍との練習試合(読谷)で二塁打を放って以来今季2本目。
3回の守備から土田と代わってベンチに退いた。

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:15:56.81 ID:sDx8/ShZ0.net
>>867
とかいってるおまえ
中利夫かよwwwww

中って名前出てるぞwwwww

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:12.87 ID:JD7XfKlx0.net
>>869
これは一軍昇格ですね

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:13.03 ID:CUrOTpcW0.net
周平!

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:16.02 ID:8yk/Riad0.net
シウマイが打ったと聞いて

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:16.90 ID:uHPRFaE9a.net
これがパ・リーグだ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:17.20 ID:MRWUI3/e0.net
周平エンジンかかってきたか

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:17.32 ID:gLC32YiI0.net
周平ちゃんキタ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:23.46 ID:ivZyVwyV0.net
シューヘーにアーチが

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:30.56 ID:bsPJLje80.net
おおおおおお

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:34.79 ID:VQQqUR/g0.net
主砲キター

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:40.77 ID:JD7XfKlx0.net
やったぜ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:16:56.81 ID:L5aLU9R/r.net
今度は入った!

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:17:01.47 ID:dhPw0hrO0.net
弾道上がったな周平
バット重くした甲斐があった

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:17:17.37 ID:H7+UGp3R0.net
周平今年は15本くらい打てよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:17:31.69 ID:uHPRFaE9a.net
みんなの井領

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:17:57.06 ID:MdVPDLrp0.net
やっと良いところ見れた!!

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:18:04.45 ID:MRWUI3/e0.net
それ見逃してどうする

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:18:13.27 ID:a34+n95Ca.net
阿部20本
ビシエド25
周平10本
木下10本

いける

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:18:34.51 ID:VQQqUR/g0.net
福留を上に置くなら井領要らなくね?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:18:43.70 ID:uHPRFaE9a.net
俺たちの滝の

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:19:08.66 ID:VQQqUR/g0.net
滝野はバッティングはまあまあなのかな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:19:19.14 ID:HU19WrSVp.net
松本実質5失点してるよ

by.猫

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:19:37.45 ID:Hfl/VgiZ0.net
しかし面白いように先発の駒数がどんどん減ってくな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:19:49.28 ID:uHPRFaE9a.net
正捕手加藤

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:20:28.83 ID:JD7XfKlx0.net
こいついつも憤死してるな

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:20:39.51 ID:VQQqUR/g0.net
さすがはヘイトモンスター

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:20:56.90 ID:Hfl/VgiZ0.net
3点取られて一点かえす
4点取られて一点かえす


次は5点かな?

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:09.01 ID:7I39+QTg0.net
ナゴドホームで中日の守備に助けてもらっていて防御率が4弱の投手が計算できるわけがない

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:14.13 ID:L5aLU9R/r.net
まぁ走るやろうとは思ったけどさ…

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:16.27 ID:HU19WrSVp.net
猫だけど
橋本って、どんな投手?

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:17.08 ID:uHPRFaE9a.net
盗塁いらん

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:37.20 ID:VQQqUR/g0.net
>>899
ノーコンのバッピ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:41.54 ID:H7+UGp3R0.net
こいつらいつも余裕でアウトになってるなギリギリってのがほとんどない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:54.04 ID:sfCM6gjB0.net
橋本はよく出てくるなー。

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:56.17 ID:uHPRFaE9a.net
>>899
エース

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:21:59.28 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>899
うんち山盛り

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:22:10.06 ID:RrMLLn770.net
また炎上系の橋本かよ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:22:17.75 ID:gLC32YiI0.net
若手枠はこんなもんだろ。

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:23:00.08 ID:gLC32YiI0.net
橋本は後ろを安定させる事だな。

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:23:16.78 ID:Hfl/VgiZ0.net
盗塁増やすなんてのは
盗塁上手い人を揃えてようやくできるわけで
既存の盗塁下手なやつらにどれだけ練習させてもほとんど意味ないんだよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:24:18.83 ID:gLC32YiI0.net
いい球だ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:24:26.67 ID:7I39+QTg0.net
下手したら打撃以上にセンスが全ての盗塁に希望を見出しているのか謎
小技なら工夫次第でどうにかなるという神話

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:24:47.83 ID:uHPRFaE9a.net
中継ぎエース

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:25:33.17 ID:CUrOTpcW0.net
今日の橋本はいいね

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:25:39.27 ID:ivZyVwyV0.net
あれ、橋本ええがな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:25:56.00 ID:HU19WrSVp.net
橋本いいピッチャーじゃん


ちな猫

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:26:08.46 ID:RrMLLn770.net
橋本と岡野は信用しない

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:26:26.58 ID:gLC32YiI0.net
橋本は力入るとテイクバックが安定しなくなる。

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:26:26.91 ID:L5aLU9R/r.net
例の外国人のファン
叫び過ぎて連れていかれたもよう

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:27:53.96 ID:fgFcxbnQa.net
勝野こりゃ開幕ローテダメだな
開幕ローテ予想にロドリゲスが入ってこないんだけど調整不足だからかな?

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:28:00.65 ID:Hfl/VgiZ0.net
>>918
注意じゃなくて連れて行かれたんか?
退場とか?

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:28:03.35 ID:uHPRFaE9a.net
強打者加藤

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:28:35.57 ID:c1zWyp8S0.net
橋本は去年よりはだいぶ良くはなってると思う

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:28:58.52 ID:+b8n/xBv0.net
勝野橋本は信用しない

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:29:58.80 ID:8yk/Riad0.net
着払い気味だな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:30:35.28 ID:uHPRFaE9a.net
タコ島

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:31:06.60 ID:L5aLU9R/r.net
渡辺も走るのか

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:31:15.92 ID:gLC32YiI0.net
渡辺ブレークせんかな。

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:31:35.46 ID:+b8n/xBv0.net
この松本も一位なんだよな…

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:31:39.55 ID:L5aLU9R/r.net
>>920
退場やね…

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:32:09.45 ID:gLC32YiI0.net
走れよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:32:42.15 ID:zhLvOre8a.net
ヤクだけど、前回に引き続き勝野どうしたんだ
うち全く打てなかったから

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:32:47.20 ID:gLC32YiI0.net
クソだなあ。

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:33:07.74 ID:RrMLLn770.net
京田はOP戦から絶望感しかない

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:34:03.46 ID:HU19WrSVp.net
松本は実質5回5失点
竜さんがしょうもない走塁ミスしなければ5点取れたよ

by.猫

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:34:08.60 ID:mDMhNSCP0.net
ほんと腰の引けたスイングするよな京田

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:34:16.26 ID:gLC32YiI0.net
勝野は陸上部に専念させないと。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:34:17.49 ID:HQzJJ0hX0.net
大島 3-1
京田 3-0←
阿部 2-1
ビシ 2-1
周平 2-2
井領 2-1
滝野 2-1
加藤 2-1
根尾 2-0←

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:34:25.80 ID:MdVPDLrp0.net
西武の選手は誰もそんなバッティングせんやん。ちょこんと当てただけみたいなやつ。そこが全然違うよな。

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:35:08.75 ID:HU19WrSVp.net
鈴木はどんな投手?

ちな猫

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:35:18.45 ID:gLC32YiI0.net
松本君は肩が下がっている。

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:35:48.99 ID:uHPRFaE9a.net
>>939
死神

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:36:33.79 ID:a/xiybd7p.net
エリオット氏は退場させられて中日アンチになるかもw

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:37:14.32 ID:8yk/Riad0.net
博志

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:38:16.71 ID:HQzJJ0hX0.net
清水6イニングいってるじゃん

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:39:03.72 ID:+b8n/xBv0.net
松本打てないのはヤバい

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:40:00.54 ID:fmI73qlJ0.net
西武ファンわざわざここに来るなよ。自分の巣にさっさと帰れ。

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:40:07.43 ID:MRWUI3/e0.net
ヒロシのこのスライダーいいな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:40:42.31 ID:mauLxmp1a.net
キャンプの映像で楽しげな様子を「良い雰囲気」とか言っちゃうファンが多いのもなぁ

強いチームに甘い雰囲気なんてないし、正直結果も出てなくてヘラヘラしてるようなのが良い雰囲気だとは到底思えん

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:40:54.58 ID:dB7IzbmyM.net
>>942
どこの国の人でもコロナ下での観戦ルールを守れない人は球場に来たらダメだよな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:42:58.95 ID:z1pcNUuBp.net
タカヤ怪我?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:43:00.12 ID:JYGOHaq/0.net
ローテ争いの連中がズルズル点取られるのを見るたびにナゴドだとほぼ無敵で
ビジターでも初回に点を撒きまくる以外はそこそこ抑える松葉の有り難みが感じられるわ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:44:08.39 ID:mauLxmp1a.net
>>951
本当そう思うわ
これだけ他の先発がダメだとナゴド専でも松葉の存在はありがたい

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:44:09.77 ID:XTBqLO130.net
>>951
朝倉みたいな地方専ビジター専も作らんとな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:44:35.09 ID:8yk/Riad0.net
ストレートも悪くないかな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:44:52.98 ID:HQzJJ0hX0.net
小笠原がホームでは勝率すごい悪くて、ビジターでは5割なんだっけ?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:45:07.91 ID:uHPRFaE9a.net
死神キンブレル

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:45:14.23 ID:dhPw0hrO0.net
スリークォーターで140後半出れば十分だな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:45:21.25 ID:mDMhNSCP0.net
西武のヘルメットのツバの星みたいなマーク何?

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:46:17.51 ID:w6Xdz8N90.net
>>958
優勝回数じゃね?

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:46:28.09 ID:CUrOTpcW0.net
ヒロシよし

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:46:30.34 ID:ivZyVwyV0.net
ヒロシええやん

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:46:58.50 ID:f2RqQPs10.net
Newヒロシ悪くない

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:22.94 ID:Mn++lkMYd.net
驚きの安定感ヒロシ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:23.46 ID:mauLxmp1a.net
よしよし
ヒロシはこれで本当に目処が立ちそうだな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:25.94 ID:MRWUI3/e0.net
相手にバッティングさせてないな。
ドラフト直後とスタイルも内容ももう別人だなw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:33.17 ID:G65/VxtU0.net
ナゴドで投げれば
へっぽこでも結果残るからな
投手は後回しで良いんだよ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:38.33 ID:H7+UGp3R0.net
1軍枠には入りそうだな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:47:42.68 ID:f2RqQPs10.net
薮田=勝野

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:00.52 ID:HU19WrSVp.net
>>958
所沢移転後の優勝回数

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:06.46 ID:mauLxmp1a.net
サイドにした事で球速と戦ってた自分とサヨナラ出来たのかも

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:11.90 ID:VQQqUR/g0.net
ヒロシはシュート覚えて格段に良くなった

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:25.97 ID:mDMhNSCP0.net
>>959
へーそうなんだ
サッカーのユニフォームで胸に☆つけるのはよくあるけど

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:38.22 ID:WKgRmcp/0.net
鈴木福くんが鈴木-福のリレーに反応してたよな
カープファンらしいが福の応援してるらしい

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:48:56.21 ID:HQzJJ0hX0.net
ひろし、久しぶりにヒット打たれたけど大丈夫だね

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:49:00.92 ID:fgFcxbnQa.net
中継ぎ又吉木下ヒロシも良いし去年より更にレベルアップあるで

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:50:02.36 ID:+b8n/xBv0.net
ヒロシはちゃんとピッチングになってるからな左右に変化球まぜて
勝野w

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:50:13.85 ID:uHPRFaE9a.net
としきうて

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:50:23.14 ID:MRWUI3/e0.net
>>975
岡田もここまでは抜群な内容なんだが、どうも信じきれない

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:50:32.13 ID:3g+ebRLSM.net
ヒロシはなんで抑えてんのか正直よくわかんないけど
結果がでてんだから正しいんだろう

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:51:21.49 ID:+b8n/xBv0.net
岡田は力を抜くことをやっと覚えた
そもそも力はあるからな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:51:42.46 ID:c6VEZQSNp.net
勝野と岡野が燃えたからローテ6番手は分からんくなってきたな
岡野梅津松葉勝野
誰がくるかね

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:51:45.83 ID:uHPRFaE9a.net
打線がサクサク

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:52:14.00 ID:+b8n/xBv0.net
投手はどんどん良くなり野手はどんどん駄目になる

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:53:05.79 ID:8yk/Riad0.net
よしよしクソ打線だ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:53:14.96 ID:GXGtkT6ld.net
敗戦処理を打てないとか

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:53:28.22 ID:ELziQVbqa.net
帽子の星は日本一回数なはず

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:53:50.12 ID:L5aLU9R/r.net
セカンド高松
サード三ツ俣

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:53:51.95 ID:mauLxmp1a.net
>>981
ひとまず梅津、松葉の順かねぇ
ジャリエルは4月の中頃には戻ってくるのかな?

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:54:17.04 ID:L5aLU9R/r.net
谷モン

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:54:51.81 ID:3g+ebRLSM.net
梅津が間に合うなら梅津
間に合わなきゃ松葉かな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:55:05.88 ID:uHPRFaE9a.net
主力谷本

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:57:05.71 ID:f2RqQPs10.net
髪がある谷元


993 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:57:06.93 ID:mauLxmp1a.net
高松も謎に期待値が高いね

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:59:13.17 ID:gLC32YiI0.net
上手い

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:59:20.59 ID:8yk/Riad0.net
いい球

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:59:38.28 ID:WKgRmcp/0.net
>>979
ヒロシはリリースポイントが後ろだから球速いのにタイミングとりやすいという明確な欠点があったんだけど
腕を下げる事でリリースポイントを前にする(スローイングの要領)事ができて
タイミングが格段に取り辛くなったと分析されてたな
リリースポイントが安定する感覚掴んだら腕の角度戻すもあるのでは?と予想もされてたな
与田も現役の時はスリークォーターで球速かった

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 14:59:42.70 ID:qhw0Lqbb0.net
逃げまくる加藤とは雲泥の差

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 15:01:56.52 ID:WKgRmcp/0.net
>>993
地味にミートが上手い

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 15:02:53.19 ID:ivZyVwyV0.net
桂のリードがいいのか谷元がいいのか

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/09(火) 15:03:26.45 ID:dB7IzbmyM.net
1000なら根尾開幕一軍

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200