2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 Part.2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:09:05.69 ID:Y/GVrliM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615111738/
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615269177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:09:31.71 ID:iyMyz/S00.net
この後どう修正するのかとかこうとしたらもう86球やんけ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:09:47.40 ID:iXMm0IcC0.net
三ツ間か

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:09:50.58 ID:Y/GVrliM0.net
根尾と京田は凡打も似てきた

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:10:10.36 ID:VveFaGeSd.net
二軍は真逆の展開でいいな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:10:31.08 ID:NLP22PW/0.net
投手が晒されたと同時に野手が晒されてるのも草

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:10:57.42 ID:iyMyz/S00.net
>>4
いうても立浪って調子いい時以外セカンドゴロの名人だからな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:10:58.63 ID:+iS1a07m0.net
こんだけ投げれてるって、打たれてもいいなら誰でも投げれる気が

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:10.49 ID:TfAx3sgL0.net
打撃コーチは、今暇してるであろう熊沢さんがお勧め

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:23.42 ID:Epo7N6n20.net
テンポ良いw

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:33.08 ID:EKaUECBp0.net
すまん、今帰宅してスコアみたんだが


誰が大戦犯かおしえてくれ・・・

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:33.72 ID:iyMyz/S00.net
つかかわったのかよw
こんなの開幕アウトやろ

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:42.19 ID:Gydn0f+br.net
もう根尾の特別扱いやめろ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:11:51.50 ID:iXMm0IcC0.net
打ち疲れたな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:10.72 ID:uVegRUKq0.net
>>11
開幕のアレ

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:32.55 ID:3/Orgy3zd.net
↓ジョイナスが一言

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:34.26 ID:w7gf2T2f0.net
立浪とはなんだったのか

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:40.50 ID:tHh0sqova.net
福谷ずっとダメじゃん

誰だよ
調子いいとか言ってた解説は

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:47.13 ID:onuKb+wa0.net
>>11
開幕投手がボッコボコ
球も遅いし終わってる

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:12:51.78 ID:zTPvAYIm0.net
>>11
ブサ谷にきまっとるやろ
10点取られたぞ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:13:10.30 ID:n3rTIj2la.net
立浪塾(笑)

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:13:11.75 ID:6CaKvEQw0.net
西武はドラ4とドラ6の打者が大活躍してるやん
酷い差やな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:13:24.48 ID:NLP22PW/0.net
与田さん若手にもっとチャンス与えろと言ってすいませんでした
虫のいい話なのは分かってます根尾だけは勘弁してください

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:13:27.86 ID:TfAx3sgL0.net
今井の調子が良いのか?竜打線が淡白なのか?

このまま今井を信じていいのが、物凄く不安な気持ちだ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:13:56.61 ID:PKBB/s/J0.net
去年はパと試合してないもんな
福谷も勝野もセ相手なら何とかなるんじゃね

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:01.98 ID:kGfOAo/50.net
福谷のスロー調整容認してきた首脳陣もアレだな

大野はあれだけ投げたから仕方ないにしても

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:03.11 ID:+iS1a07m0.net
いいねー

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:05.85 ID:Epo7N6n20.net
おらおらー光速チェンジ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:12.43 ID:TfAx3sgL0.net
若林3位なら取れたよな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:14.76 ID:/cRdwcuu0.net
ダイノジ大谷が月曜のラジオで調子に乗っちゃうと大型連敗やボロ負けする呪いが今週も発動したな
ドラゴンズファンはポジポジでいくべきとか言ってたけど

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:19.27 ID:onuKb+wa0.net
鈴木翔平は地元枠の選手だったよな
静岡だし
他球団の選手は育つな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:35.71 ID:Jtg65CpJr.net
与田が勝野には厳しいこと言ってたが
福谷にはどうやろうね

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:37.44 ID:9sFiYnmdd.net
猫だが、弱すぎて練習にもなりませんよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:14:58.88 ID:zTPvAYIm0.net
>>24
中日打線は地球最弱打線だ
こんな打線完封しなければパ・リーグの打線には通用せんぞ。

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:00.72 ID:rp1sa65c0.net
中日自慢のリリーフ陣も開幕前に疲労するぞ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:01.73 ID:uVegRUKq0.net
ダニは2軍がお似合い
まぐれで1年働いたら4,5年使えない感じ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:04.70 ID:n+ngKYMS0.net
>>23
根尾以外に使える奴がいないのが現状
石川を外野にするか、岡林か、石垣か
これなら、今シーズンは根尾しかいないよ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:11.94 ID:zgz2tdfwa.net
わかりやすくいうなら今の中日打線はみんな井領レベルか

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:44.55 ID:/cRdwcuu0.net
>>36
開幕ローテ6人は誰でいくべきだと思う?

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:55.46 ID:xawMAj6ed.net
オープン戦のチーム防御率がえらいことになっとるな

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:15:58.71 ID:PKBB/s/J0.net
福田福留がいるのに
何で根尾使わなきゃいけないんだよ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:00.05 ID:zTPvAYIm0.net
>>33
今日はこれぐらいで勘弁してやろう

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:10.13 ID:wVpp6HWoa.net
若林は外崎と同レベルらしい
やっちゃったね

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:26.33 ID:Yvw2+aeV0.net
福谷 防御率27.00

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:28.56 ID:ndrHvJ4za.net
結局ここ数年パフォーマンスだけでまともな競争をさせて来なかったのが原因だよ、今の惨状は

じゃあ変えるやついるのかよって言うのも居るけど、それなら煽る意味でもガンガン選手の入れ替えして構わん
レギュラーに満たない選手を固定して停滞したままよりよっぽどましだわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:36.13 ID:T1K5oXk1p.net
開幕投手 小笠原
開幕投手 笠原
開幕投手 福谷→new

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:16:50.93 ID:uVegRUKq0.net
キングはお供え物が無いとやる気出ないようだな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:17:48.01 ID:zTPvAYIm0.net
開幕投手山井にしようぜ!
開幕戦が引退試合だぜ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:18:03.41 ID:kp8CnNmLM.net
根尾は肉体改造しないと駄目だろ
フィジカルが雑魚過ぎる

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:18:10.16 ID:JALoOKbG0.net
やっぱセカンドリーグの万年Bクラスと
激戦パリーグで優勝争いしてるチームの実力差か…
悲しいかな認めざるを得ない

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:18:16.96 ID:uVegRUKq0.net
お誕生日か

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:18:58.06 ID:uVegRUKq0.net
今井もバカだなあ
勝負する価値のある唯一の選手だぞ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:19:06.06 ID:VveFaGeSd.net
>>29
さっき打っただけや

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:19:41.19 ID:Nuxzxjru0.net
ソフバンだけが強い、その他のチームならセでも互角に戦えるとか言ってる連中もいるけど
こういうのみるとちょっとな
オープン戦だしセ相手だから本格的な対策はしていないだろう
そう考えると普通に打席に立たれて打たれてる

まあ西武は去年打撃が死んでたので3位だけど、一昨年と3年前はSBをペナントで倒したチームなんだよなあ
ほんとなんとかせんとセはやばいわ

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:19:42.40 ID:tqqTwLP3r.net
今の時期に開幕投手が10失点は前代未聞

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:19:46.60 ID:uz1PlOa0M.net
>>16-17

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:19:52.12 ID:uVegRUKq0.net
ビッシから逃げたら練習にならんぞ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:08.39 ID:EKaUECBp0.net
某週刊誌の順位予想で今年の中日は違うって何人も言ってたけど


もしかしてAクラスは厳しいのか?誰かおせーてくれ・・・

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:21.36 ID:PKBB/s/J0.net
勝ち負け関係ないんだから
とにかく一点でも多く取れるように
切れずに頑張ってくれ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:25.79 ID:n+ngKYMS0.net
>>38
ビシエドと大島が抜けているかな
それ以外は井領レベルっていうか、ドラフトの時点で井領タイプが多すぎる
練習好きで真面目な守備上手い単打マンタイプ
岡林も石垣も根尾も堂上も京田も井領も遠藤も高松も友永も大島も滝野も野本も
どんだけ好きやねん

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:30.93 ID:T1K5oXk1p.net
酷い試合だ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:35.19 ID:Nuxzxjru0.net
セ相手だからってのはセが弱いからって意味じゃなくて、対戦がほとんどないからって意味な

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:51.31 ID:Epo7N6n20.net
周平よお
なんつーショボいw
まあえーわ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:20:53.20 ID:0Vga7gVr0.net
ヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:04.88 ID:BYeuTjQgr.net
福谷が計算できないとなるといよいよヤバいな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:16.28 ID:OnPAv/wd0.net
ひょっとして今年ここまでの結果で
新たな有望選手は、福留だけじゃないの

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:22.26 ID:Pqe9jEqqa.net
なんだこれ2軍と入れ替えろや

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:22.97 ID:+iS1a07m0.net
映画みようかな

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:37.06 ID:zTPvAYIm0.net
西武はなんか外国人もおるんか?
ブランドンとかいう。どこの国のパワーヒッターや、ガーバーは来日すらしとらんのにブランドンとかいうのは来日できたんか

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:43.45 ID:/cRdwcuu0.net
笠原や橋本や勝野が滅多打ちされてるときも思ったけど、内野は誰も声かけにマウンドに行かないんだな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:21:48.18 ID:Y/GVrliM0.net
物凄くつまらん試合

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:22:00.34 ID:ndrHvJ4za.net
周平もあかんわ、ポスターでバット構えてオラついてるような成績じゃまだないのに

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:22:03.55 ID:VveFaGeSd.net
大島しか打ってないし…

74 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/10(水) 14:22:32.62 .net
ヤケに盛り上がっとる思ったら

ドヴェゴンズ大炎上しとるじゃねえか!!!!!

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:23:09.95 ID:ndrHvJ4za.net
>>70
そうなんだよ、周平京田阿部も飄々としているというか本当にマウンド行かない
ビシエドの方がまだ気にした声掛けるくらいだもん

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:23:16.83 ID:/4Nacgtl0.net
開幕投手の福谷が投げてるとチェックしてみたら
なんだこれぞ

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:23:22.21 ID:uVegRUKq0.net
ブランドンってなんかちっちぇえな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:23:43.49 ID:BkhNMBTf0.net
うちなんか中学生相手でも10点取れねーだろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:24:11.50 ID:rSM/CJ7S0.net
>>60
>>73
根尾が入団のときはセンターで根尾使えみたいなアホな意見もあったが
今考えたら論外だよな

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:24:32.45 ID:Epo7N6n20.net
当てるかw
いよいよ嫌われるな

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:24:41.64 ID:Nuxzxjru0.net
DENAも貧打のハム相手に4回3失点か
うーん

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:24:44.32 ID:vA9JqXq80.net
>>79
なにが?

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:24:52.34 ID:CJSMwd2Hd.net
開幕投手白紙だろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:25:02.11 ID:EKaUECBp0.net
この負けは誰が悪いの・・・

楽天に連勝したのになんでsbや西部にちんちんされちゃうの

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:25:22.04 ID:dszr2UIGH.net
ルーキーがオープン戦で粘るから

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:25:25.94 ID:YZ09dFena.net
笠原が二軍で抑えてたり石垣が打ってるのを見ると二軍のレベルが見えてくる
そこですら打てない奴はもう論外

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:25:27.26 ID:rSM/CJ7S0.net
>>82
大島は動かせんだろ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:25:43.25 ID:Nuxzxjru0.net
>>84
楽天がその2チームよりも弱いからやろ・・・

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:04.78 ID:iXMm0IcC0.net
まあ三ツ間は期待しとらん

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:05.33 ID:SyXO5Qwd0.net
ひええ、何失点するんだ今日

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:12.46 ID:VrRIU2El0.net
容赦ないな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:15.77 ID:Epo7N6n20.net
真ん中すよね

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:16.95 ID:uVegRUKq0.net
>>83
与田ってムキになるからないよ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:33.54 ID:/4Nacgtl0.net
>>79
大島のバックアップが居ない事を考えればセンターは有りでしょ。
ただし、センターを任せられる能力が有るかが不明

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:44.05 ID:vA9JqXq80.net
>>87
誰も大島動かして根尾なんて言ってないだろ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:46.38 ID:tHh0sqova.net
2軍試合あるからどうとでもポジる

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:26:55.45 ID:e5VyhQ3L0.net
福谷「ビジョンはありますか?(キリッ)」
   ↑
   これ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:27:06.22 ID:BSrQw8TQ0.net
>>37
遠藤が絶好調

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:27:24.13 ID:/4Nacgtl0.net
福谷はもう1,2回何処かで投げさせなきゃダメだな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:27:40.63 ID:/cRdwcuu0.net
オープン戦

去年 ●●○○●●●●●○○○○
今年 ●●○○●

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:12.39 ID:uVegRUKq0.net
>>97
こいつクソの役にも立ってないときから口だけは一丁前なんだよな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:13.22 ID:iYoOV8+r0.net
中日の野手が西武に行ったら全員控えか二軍だな

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:15.17 ID:Jtg65CpJr.net
>>70
吉見が何年か前から指摘してるんだけどな
ほぼ定位置からピッチャーに声掛けてるのは見るけどマウンドにはあまり行かない
2軍はどうかね

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:32.16 ID:/4Nacgtl0.net
試合としてはもう1点も2点も一緒や

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:40.30 ID:ngQKMSC30.net
大卒ルーキーが活躍するたびに中日の高卒指名の非効率さをみにしみるね

106 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/10(水) 14:28:49.73 .net
>>97
球団「アホのファンからゼニをチュウチュウと(モニョモニョ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:28:58.03 ID:uVegRUKq0.net
>>103
こないだ解説やってた試合でも言ってたな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:29:39.66 ID:/4Nacgtl0.net
福谷は表ローテなのにこれはキツイ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:29:48.67 ID:Jtg65CpJr.net
手痛そう

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:30:24.97 ID:zTPvAYIm0.net
京田、高橋なんか自分勝手な一匹狼タイプ、阿部は人見知りタイプ、マウンドなんかいかんだろ、コミュ障なんだろ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:30:36.27 ID:Epo7N6n20.net
>>99
2回目は開幕かと…

112 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/10(水) 14:30:40.95 .net
今日アホヤ球場行ったヤツ
今頃泡吹いて気絶しとるんじゃねえのw

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:31:06.15 ID:sDSX9btUa.net
こんなんで優勝できるのかよ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:31:07.94 ID:Km3ncvXxa.net
>>69
今年入った大卒ルーキーですが

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:31:36.06 ID:6CaKvEQw0.net
宇野が中日の選手は西武のルーキーができるインコース打ちができる奴いないって言ってるね

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:31:39.66 ID:/cRdwcuu0.net
内野がマウンドいかないのはオープン戦初戦から解説者に言われてたわ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:15.62 ID:WwutYlE40.net
今来たが、また派手に負けてるね。
禍谷って今日は何だったんだ?

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:17.00 ID:BSrQw8TQ0.net
>>75
マウンドいかないけど声はみんなかけてる

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:32.36 ID:zTPvAYIm0.net
平日昼間にナゴヤ球場行く奴って定年退職した老人と無職だけだな。ナゴヤ球場にいつも自転車乗り回して徘徊してる生活保護のおっさんいるわ。

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:32.64 ID:zjcyQbp80.net
今年は二軍で育成すべき粗だらけの新人に打たせないでくださいよ...
桐蔭は藤原君の次は仲三河君みたいだな...

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:45.64 ID:dszr2UIGH.net
無死3塁を凌ぐ完璧なお仕事

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:32:57.27 ID:Epo7N6n20.net
阿部に京田に周平かw
マウンド行くとしたらビシエドだな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:04.14 ID:ndrHvJ4za.net
>>103
誰でも意識してやれば改善が出来る事をやらないのは本当にどうかと思うね
お前らそれだけの成績残してる面子なのかと

根尾はショート入る時は行くイメージ

124 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/10(水) 14:33:08.56 .net
>>116
ゴミタコのカタコトの日本語じゃ
聞いたほうはヤル気なくすわなw

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:31.61 ID:FX/Q39t0d.net
投手が全く仕上がってない練習試合でしか打てない根尾
打てないだけならまだいいがトンネルまでやらかすとか

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:35.36 ID:p8YG3HkYa.net
石垣が打ちまくってるけどこいつなんで一軍ではこれができんの?

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:43.30 ID:iXMm0IcC0.net
1安打か
安定してるな

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:45.38 ID:OY9fy6000.net
生活保護の不正受給してるわ
童貞のネトウヨに怒られそうで怖いわw

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:33:48.73 ID:ndrHvJ4za.net
>>118
それって楽してるだけじゃね、形だけ声掛けても意味ないだろ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:34:43.57 ID:Kor4OKrhp.net
こっちかよ!

投手酷いのはわかったけど
1安打って方が心配ですわ〜

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:34:44.00 ID:lhAuNtB4a.net
パ・リーグ強くね?

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:34:57.42 ID:/cRdwcuu0.net
石垣 右本A|右 安┐空三振┐左 安|

2軍ではもう打てるのはわかってるからなぁ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:34:58.60 ID:wVpp6HWoa.net
西 11 13 2
中 1 1 1

ワロタ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:35:00.71 ID:Xb6GguMJ0.net
>>126
そういうのは他所によくいるからな
中日にはそれすらいなかたっただけで

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:35:30.54 ID:4A7/u/Tx0.net
開幕前にすごいね
シーズン中に何か変わることがあるとは思えんなw

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:35:43.76 ID:zTPvAYIm0.net
>>126
単純に一軍のレベルでは通用しないだけでしょ、森ショーゴーとかも2軍で打ちまくってたけど駄目だったでしょ、幕田は一軍でも二軍でも打てなかったが

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:35:47.85 ID:5vkqaxjpa.net
なんなのこの打線?

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:36:12.40 ID:iXMm0IcC0.net
↓京田が

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:36:32.48 ID:YAN2Ihupa.net
福谷、契約更改で偉そうなこと言っててこれじゃあ恥ずかしいな
一年だけなら若松や山内でも10勝しているからな

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:36:41.61 ID:4A7/u/Tx0.net
ショート安泰で助かるわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:36:51.73 ID:kwl89tiD0.net
源田の守備、京田より上やなw

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:37:08.09 ID:zTPvAYIm0.net
福谷の言い訳


143 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:37:40.04 ID:uVegRUKq0.net
滝野だけw

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:37:48.78 ID:JALoOKbG0.net
今なら余裕でSBの3軍にも勝てないだろうな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:04.18 ID:BSrQw8TQ0.net
滝野やるな〜

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:07.06 ID:iXMm0IcC0.net
打てないやつは滝野に教えてもらったらどうや

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:08.70 ID:Jtg65CpJr.net
滝野やるやん!

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:26.61 ID:Q5iDEIzk0.net
このレスで出てきた名前がレフト


149 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:28.05 ID:YAN2Ihupa.net
梅津清水岡野小笠原ジャリエルチャンスだな先発ローテ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:32.62 ID:72NYF+Ana.net
>>95
落合

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:35.93 ID:hZN2P9pK0.net
打てない守れない根尾に開幕スタメン
の夢は潰えたなwww

大嫌いな京田と井領の高笑いが
止まらんだろうなwww

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:38:41.61 ID:Kor4OKrhp.net
2安打目キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:39:11.41 ID:kwl89tiD0.net
>>136
山崎たけしも2軍では打ちまくってたから、石垣も何かを掴めば上でもブレークするんだけどな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:39:14.17 ID:Q5iDEIzk0.net
ネオムラン щ(゚Д゚щ)カモーン

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:39:24.00 ID:Xb6GguMJ0.net
福谷の開幕投手はこれで消えたでしょうね
誰よりも酷いわけだから

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:40:14.82 ID:FX/Q39t0d.net
根尾より滝野スタメンの方がまだ納得できるわ
練習試合で稼いだゴロヒットなど無意味

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:40:59.28 ID:vA9JqXq80.net
>>150
落合の発言を額面通りに受け取るのはただのアホだぞ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:41:32.14 ID:uVegRUKq0.net
打球が全く上がらない

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:41:52.27 ID:xawMAj6ed.net
根尾ばっかじゃなくたまには岡林も使ってやれよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:41:56.52 ID:vA9JqXq80.net
>>153
その理屈だと二軍の帝王は存在しなくなるな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:42:19.10 ID:72NYF+Ana.net
打ち方もヒットのコースも凡退の内容も全部立浪に似てきてるな、根尾

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:42:27.23 ID:iyMyz/S00.net
野村既に三号とか

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:42:42.42 ID:dszr2UIGH.net
育成失敗したね根尾
投手やらせてみるとか

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:42:47.31 ID:pbv/vKf70.net
根尾の打撃って成長してるんか?
ショート守備はまぁ成長感じるが

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:43:06.44 ID:/cRdwcuu0.net
練習試合で叩かれまくってた武田が.375で滝野が.333っての面白いな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:43:30.59 ID:72NYF+Ana.net
>>158
根尾は立浪みたいな上から叩く打ち方になったからな
地面に向けて打つ打ち方になってる

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:43:35.20 ID:Q5iDEIzk0.net
打撃は水もの

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:43:55.16 ID:Jtg65CpJr.net
セカンド高松

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:43:56.65 ID:iyMyz/S00.net
ネオより野村だったのか

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:44:00.79 ID:YAN2Ihupa.net
いまの打線には長打力がほしいから根尾岡林三好より福田福留石川昂ガーバーがレフトに必要

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:44:13.35 ID:Z68BadxNd.net
空振りしたら必ず体制崩されるけど大丈夫なん

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:44:28.68 ID:uVegRUKq0.net
>>165
去年の溝脇だな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:44:43.88 ID:9GUbAUC0a.net
もう中日ファンは高校生野手投手両方にトラウマ抱えてるだろww
こりごりだ〜とか思ってそう

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:44:59.80 ID:ndrHvJ4za.net
根尾は去年までたまに出る左中間への長打も全然見なくなったのがなぁ、、
右方向に低い打球は増えたけど、結局良い部分も消えて微妙

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:45:32.58 ID:BSrQw8TQ0.net
>>129
昨シーズン最終戦9回ツーアウトで柳に根尾がマウンドいって声掛けて打たれたのみたから一概になんとも

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:45:44.74 ID:FX/Q39t0d.net
ポジり倒してた一部の地元第一主義ファンと名古屋マスコミ恥ずかしいのう
去年と何も変わっとりゃーせん

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:46:06.31 ID:SyXO5Qwd0.net
また燃えそうな奴が登板だな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:46:10.35 ID:fLSB2ZnJp.net
弱すぎて腹立ってくるなこいつら・・・口だけは一丁前なんだよな

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:46:26.76 ID:pbv/vKf70.net
>>166
今の時代にダウンスイング教えるとか
自分の現役時代にやってきたことが正しいと思ってるんだろうな
もちろん立浪には合ってたんだろうけど

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:46:29.02 ID:uVegRUKq0.net
与田ってやっぱアホだわ
調整遅れの福を今使う意味ないだろ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:46:45.10 ID:fR7IuVbn0.net
遠藤ホームランw

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:47:01.46 ID:/cRdwcuu0.net
2軍
中日10-0広島

遠藤にホームラン出た
福田は最後の最後にツーベース打ったか

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:47:02.80 ID:ToEndFk+d.net
昨日も今日もこういう試合展開なら根尾にショートやらせればいいのに。収穫ないじゃん

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:47:11.90 ID:OnPAv/wd0.net
根尾の期待は諦めた
今年は2軍で良い成績残してくれ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:47:27.36 ID:uVegRUKq0.net
遠藤開幕三番くる〜

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:47:49.39 ID:pbv/vKf70.net
>>174
立浪がダウンスイング仕込んだからね
次期監督の教えだから逆らえないし

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:48:08.80 ID:SyXO5Qwd0.net
阪神戦も見てるが、阪神は打撃改善着々とできてるわ。
中日が情けない。

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:48:13.67 ID:72NYF+Ana.net
>>174
大島塾(周平)か立浪塾か

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:48:39.35 ID:fLSB2ZnJp.net
2軍の試合なんて中日より更に下だから参考にならんよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:48:49.24 ID:ndrHvJ4za.net
>>175
それは結果論やろ、マウンド行って絶対打たれないならそらみんな行くよ
ただ完全にボコボコでピッチャーが浮き足立ってる時に、多少なりとも落ち着けようとマウンドへ寄る姿勢は必要だと思うぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:49:43.97 ID:iYoOV8+r0.net
>>136
まるで今一軍にいる奴が通用してるような言い方

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:50:20.13 ID:uVegRUKq0.net
無駄に打ちたがってくれて助かったな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:51:18.28 ID:kwl89tiD0.net
宇野の解説だと、福も今年はダメかw 与田とやっとオサラバできそうだなw

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:51:58.51 ID:uVegRUKq0.net
真っすぐ全然来てないから変化球ばっか

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:52:00.66 ID:SxWwp8pS0.net
>>185
遠藤は一軍でも普通に打てるからね。去年は調子悪かったが

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:52:12.76 ID:BSrQw8TQ0.net
>>190
笠原ボコられた時もマウンドいって落ち着かせても打たれたし、結果論でも正解かはわからん

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:52:53.70 ID:MyVaaLZY0.net
根尾や石川昂、石橋や石垣にしても
レギュラー陣を引きずり下ろすには
あまりにもショボ過ぎる成績だよw

日ハムの野村を見習えよ!
今日も本塁打を含む2安打だぞ!
怪我しまくってるスペ体質な練習不足
でも活躍してるのはセンスの差だな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:53:10.05 ID:ndrHvJ4za.net
遠藤も年齢的にまだ使ってやって良いと思うが嫌われてるのかね
一応3割近くを打った年もあるのに

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:54:15.94 ID:vA9JqXq80.net
打たれるかどうかがコーチの行くタイミングで決まるんなら選手俺でもいいことになるわ
なんでもかんでもコーチコーチ言ってるやつは現実逃避に使ってるだけ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:54:41.88 ID:ndrHvJ4za.net
>>196
分かった分かった、ループしてるし終了で

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:55:15.29 ID:Xb6GguMJa.net
>>189
一軍で目を覆いたくなる酷い凡退繰り返していた石垣が
水を得た魚のごとく打ってるからなw
ちなみに遠藤も一軍試合ではノー感じだったしww

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:55:24.29 ID:gx3D/Lkcr.net
>>180
だよな
与田の功績は大野を復活させただけで他は大して無いわ
むしろ今年はここ3年で一番弱いし年々弱くなってきているわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:55:32.39 ID:Xb6GguMJ0.net
根尾は内野手で高松とか土田と競争するところに戻ったか

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:56:32.29 ID:pbv/vKf70.net
石川と石橋は全然見込みある 時間はかかるがな
根尾と石垣はダメだ 2軍でどれだけ打っても1軍で活躍するイメージわかない

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:57:11.98 ID:onuKb+wa0.net
今年も中日の試合見ることは少なそうだな
去年は横浜戦の3タテで見るのを辞めた

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:08.65 ID:dmdHY99W0.net
福駄目だね今年

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:12.02 ID:BSrQw8TQ0.net
四球の後それはいかん

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:14.92 ID:fR7IuVbn0.net
ルーキーにプロの厳しさを教わってるな

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:16.38 ID:6FiP38Vhp.net
福 お前もか…

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:21.27 ID:SyXO5Qwd0.net
福も全然調子上がってないな。
まったくキレもない。

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:46.13 ID:72NYF+Ana.net
ブランドンはきれいなアッパースイング
立浪の教えと違って理想的な打ち方

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:46.65 ID:w7gf2T2f0.net
14-1www

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:47.98 ID:Epo7N6n20.net
甘いけどさあ
よー打つわ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:49.80 ID:LoWe/1ild.net
開幕が遅れないと無理だな

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:54.21 ID:+iS1a07m0.net
投壊貧打

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:58.62 ID:LP3WX/pg0.net
恥ずかし過ぎる木下w
相変わらずホームランばかり

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:59:15.04 ID:SxWwp8pS0.net
>>204
そもそも根尾は二軍でも打っていないし

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:59:16.15 ID:ndrHvJ4za.net
これだけボコボコにやられてるとOP戦だとしても首脳陣や選手は恥ずかしくならんのかね

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:59:18.55 ID:Xb6GguMJ0.net
福は今日でファーム行き

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:59:29.94 ID:Jtg65CpJr.net
チケット代3500円が高く感じるね…

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 14:59:51.49 ID:kwl89tiD0.net
大野・福谷・福が勤続疲労で厳しそう・・・。今年もダメやなw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:11.61 ID:w7gf2T2f0.net
球遅w

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:12.36 ID:n+ngKYMS0.net
>>179
立浪って今の時代にダウンスイング教えてんのかw
ダウンスイングだと速くて動く球に対応しにくいから、今の坂本みたいなのが標準なのに
立浪や片岡が言う間は必須だけど、それとダウンスイングは別物よ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:15.27 ID:Kor4OKrhp.net
西武ルーキー2人は1軍残留テストって言ってたが
どっちもホームラン どうするんだろうね
まだ様子見か

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:16.00 ID:3Yjs/nx8d.net
福は無理して開幕に合わせなくていいから二軍に落としとけよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:24.21 ID:ndrHvJ4za.net
>>220
今ってOP戦でもそんなに高いのか。。

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:37.09 ID:6FiP38Vhp.net
>>220
オープン戦なのに3500円も するのか
高いな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:38.58 ID:SyXO5Qwd0.net
阪神佐藤ホームラン。
羨ましい

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:00:58.90 ID:VsZf15EvM.net
1-14!?!????!!??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:00.38 ID:Yvw2+aeV0.net
>>221
大野はスロースターターだからな いつも通り

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:03.96 ID:AgxSBhFEd.net
日本シリーズで当たる可能性あるから撒き餌やろうな
ちょっと撒くの早くない??

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:10.63 ID:ndrHvJ4za.net
佐藤また打ったの?それは本当にすごいな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:10.64 ID:6CaKvEQw0.net
西武はルーキーもマン振りしてると言うのにダウンスイングて
これじゃ差が開くわ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:52.07 ID:pq0OBGz50.net
>>226-227
ナゴ球だけ特別に一律価格

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:01:59.04 ID:onuKb+wa0.net
だから去年行っただろ
リリーフ酷使してCSのないAクラス勝ち取って来シーズン捨てるより
Aクラスより来シーズン優先でリリーフ酷使はやめろって
案の定こうなったじゃねえか
アホな中日ファンはAクラスが1番重要とかアホ理論いっとったけど
CSは優勝の可能性があるからAクラスに価値があるわけで
CSのない去年のAクラスなんか価値はないんだよ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:02:08.62 ID:SyXO5Qwd0.net
>>232
まあ投手もスットコってのもあるけどねw
でも凄い。

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:02:09.20 ID:Jtg65CpJr.net
西武主力めっちゃ下げたな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:02:37.36 ID:SYFJVrbd0.net
>>187
阪神の打撃コーチは井上、新井

そして我々は廃品の村上、栗原

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:02:41.94 ID:ngQKMSC30.net
いいなあ今年の大卒野手
みんなよく打つわ
なぜ中日は高卒なんだろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:02:54.51 ID:w7gf2T2f0.net
交流戦だけは中止にしてほしい

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:12.19 ID:Xb6GguMJ0.net
>>235
それで先発が良くなるん?
中継ぎ一人が消えるだけならたいしたことないぞ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:12.27 ID:Xb6GguMJ0.net
>>235
それで先発が良くなるん?
中継ぎ一人が消えるだけならたいしたことないぞ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:21.26 ID:AgxSBhFEd.net
>>239
中日に入ってたら変な指導で駄目になるだけでは?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:23.55 ID:tqqTwLP3r.net



やっぱ壊れてたな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:32.19 ID:72NYF+Ana.net
>>223
大昔からダウンスイングは間違いだよ
昔は動画でフォームチェックできなかったから誤解されてただけ
アッパースイングの角度が強くなりすぎるのを防ぐために意識付けで言われてただけ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:36.28 ID:3DB8kKsta.net
中日の取る選手がドラフトで取るに値しない奴ばかりなのか
中日の下手な育成でこうなってしまったのか
お前らどっちだと思う?

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:40.60 ID:Jtg65CpJr.net
大島は自主トレ中
根尾にバッティングを深く教える段階まではいかなかったって話してたきおく

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:45.82 ID:fR7IuVbn0.net
期待の高松

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:48.37 ID:pbv/vKf70.net
>>221
1回のAクラスのためにフル回転してこれだもんな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:48.82 ID:J96RQpkNM.net
守備は良い!打撃はいらない!

…w

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:56.44 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:03:59.09 ID:w7gf2T2f0.net
京田最高の仕事したな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:10.52 ID:QXNE82gSd.net
開幕投手白紙だろ(´・ω・`)

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:11.28 ID:Kor4OKrhp.net
どのチームも躍動するルーキー

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:13.13 ID:7W18mW2xa.net
失点よりも2安打なのが・・・

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:19.43 ID:onuKb+wa0.net
佐藤のオープン戦のホームラン > 中日全野手のホームランの合計

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:23.06 ID:n+ngKYMS0.net
>>233
マン振りって言っても、外から回ってくる大振りじゃないぞ
内からコンパクトに強く振るのが今の速くて動く球を打つ基本であり到達点になる
坂本とかがこれで打ちまくっているからな
ダウンスイングだと振り始めが遅れるから間は取りやすい
でも、どうしても強くは振れないから単打マンになっちゃう

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:28.90 ID:ngQKMSC30.net
>>243
大卒は中日でも活躍しやすいんだよな
使いながら育てやすい

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:31.11 ID:/cRdwcuu0.net
>>238
井上はヘッド
打撃は北川と新井良太
色んなメニューやらせてる北川が有能っぽいんだよなぁ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:35.74 ID:G7NnGRQWp.net
猫ですが失礼ながらどうやってaクラスに入ったんだと思ってしまいました

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:41.23 ID:kgXwaqVV0.net
>>247
それぐらいレベルが低いってことだろ
明らかに確実性あるタイプの大島と確実性も対応力も見るからにないタイプの根尾

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:47.24 ID:pq0OBGz50.net
>>249
しかも120試合

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:54.42 ID:72NYF+Ana.net
>>223
立浪の解説に上から叩けってあまり聞いたことないから、根尾が立浪の真似してるだけかも

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:04:58.93 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:05:17.02 ID:iXMm0IcC0.net
白いごはんが苦手w

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:05:40.58 ID:LP3WX/pg0.net
毎日、投手大炎上の、見出しw
中スポは捏造するけどw

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:05:44.06 ID:Xb6GguMJ0.net
スイング指導の話は出てないしな
憶測でものを言ってることになる

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:05:49.75 ID:onuKb+wa0.net
>>241
お前去年勝ちパのおかげで得失点差大幅マイナスの雑魚チームなのに3位にはいったの知らんのか

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:04.40 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:10.01 ID:ndrHvJ4za.net
また去年の繰り返しになるけど、変に一軍で弄られるくらいならもう若手のプロスペクトは2軍でがっちり一年結果を残してくれれば良いわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:21.13 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:31.91 ID:AgxSBhFEd.net
>>260
セ・リーグの下位球団の弱さをパリーグの方にはご理解頂けないでしょうね
他の下位チームもこんなもんだよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:42.32 ID:RGLc4fejd.net
開幕大野にしとけよ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:44.16 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:06:49.64 ID:iYoOV8+r0.net
テラスがー(泣)ナゴ球の広さがー(泣)
ほんとアホらしいな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:04.45 ID:uVegRUKq0.net
>>247
石垣も押しかけで浅村のとこ行ったけど
下半身が論外でジャマしただけだったしな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:08.81 ID:tEuhFjISa.net
ドラゴンズさん、今年はこっち(暗黒)の世界にカムバックしてな。
ヤクより

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:19.28 ID:BKIZUHt6a.net
Aクラスになれたのは
他球団のドラフト戦略にまんまと騙された感じかもな
CSもないし

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:38.56 ID:ngQKMSC30.net
高卒に拘ってたハムも育成手詰まりになって大学生増やしたよな
こういうとこだよ
特にピッチャーは高卒居ても2軍ですら機能しないし

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:47.87 ID:Xb6GguMJ0.net
>>268
だから先発が糞なことの方が遥かにやばいんだけど
試合観てる? 去年の先発みんなダメだよ
福の代わりが作れても先発がこれではどうしようもない

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:52.82 ID:kgXwaqVV0.net
>>276
ほんと大島見ると根尾のレベルの低さが明らかになるわ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:07:59.72 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:08:17.43 ID:sDEPvkjxr.net
>>238
与田の人脈の無さがモロに出てるな
井上ってプロのコーチ歴もそこそこだしアマでちょっと教えただけでプロのコーチ歴ゼロの村上より遥かに有能なのは目に見えていたよな
村上のは机上の空論が非常に多い

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:08:30.72 ID:wG3PcWsV0.net
今日の佐藤輝明
三安  右2  左中本
3-3猛打賞
あと三塁打でサイクル

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:08:49.88 ID:kwl89tiD0.net
根尾がやたら叩かれてるけど、ビシエド・大島以外安牌やんw

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:09:21.42 ID:zjcyQbp80.net
公や鴎の時は2軍行けばかり言われてた新人君達を勘違いさせないでくれよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:09:23.96 ID:/cRdwcuu0.net
石垣 右本A|右 安┐空三振┐左 安|左 2

ほんと2軍では打てるんだけどな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:09:42.95 ID:6FiP38Vhp.net
ノーパワー

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:09:43.96 ID:Jsw+PLS6M.net
根尾叩かれててかわいそうだな
少なくとも打撃は京田よりも上なのに…w

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:10:06.24 ID:SyXO5Qwd0.net
大島とビシエドは順調だな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:10:11.23 ID:iXMm0IcC0.net
ビシエドは格が違うからね

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:10:19.89 ID:72NYF+Ana.net
>>257
・ダウンスイングは衝突時に角度の分だけ力が逃げる(強い打球が出ない)
・ダウンスイングはボールに衝突できるポイントが短い(タイミングが合いにくい)
・ダウンスイングは運良くタイミング完璧な衝突してもゴロにしかならない

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:10:20.35 ID:kgXwaqVV0.net
>>285
根尾はレベル低すぎだし他のやつ使った方がマシ
明らかなハズレ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:10:37.65 ID:n+ngKYMS0.net
>>277
ヤクルトは上手くやっているよ
青木山田といったスーパースターには惜しみなく金を出すからね
村上がFA取るときには、青木が衰える分の年俸を村上に突っ込むって腹だろうし
別に敗けてもいいのよ、興行としてスーパースターが出て儲かりさえすれば

中日?
金出したくないから若手は使いません、万一活躍されたら年俸上げないといけないしFAで出て行かれるから
こんな屑の思考で暗黒なのと、ヤクルトの興行面は成功しているやり方と比べないでほしいな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:03.25 ID:/cRdwcuu0.net
ビシエドのフェン直は他球場でもフェン直だな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:17.18 ID:iCj00G6e0.net
福谷開幕投手ってマジ?

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:18.75 ID:onuKb+wa0.net
>>280
だからなんだよ?
先発が酷いのは防げたのか?
防げるミスはするなってことだよ
去年のリリーフの酷使な

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:23.85 ID:kgXwaqVV0.net
>>289
選球眼クソすぎの京田よりも打撃悪いだろ根尾は
こいつ二軍でもごく普通で特に打ててない
お前見る目大丈夫か?

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:26.75 ID:Jtg65CpJr.net
武田と滝野の共演が続くな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:28.13 ID:Xb6GguMJ0.net
井上はモチベーターってだけでしょ
邪魔する奴よりはマシってだけ
技術指導してるのは新井だと言われれてピンキーとバカにされてる

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:33.39 ID:xawMAj6ed.net
ポジ要素が何一つない試合だな
どうすんだこれ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:40.52 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:51.10 ID:EMPqG5w+0.net
>>287
セカンドショートサードを守ると守備から打撃に入っていけるのかもな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:11:59.28 ID:hsR46gCMH.net
なぁにこれぇ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:05.90 ID:onuKb+wa0.net
>>287
こいつの話題は出すな
に軍でどんだけ打っても意味ない
根尾も石橋も同じ
こいつら三人とも

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:20.24 ID:6FiP38Vhp.net
しゅーへー見逃し三振

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:27.22 ID:pB8ZmC1Ur.net
木下だから捕手のせいにする事も出来ねぇ
出来ないよな?
木下って打撃と阻止率とフレーミングは誉められて凄いけどリードって誉められてたっけ?

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:29.55 ID:h9RB4LO60.net
>>282
ずっと根尾の事しか言ってなくて好きすぎやろw

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:31.71 ID:kgXwaqVV0.net
根尾ショートにこだわるとかぬかせる素材でもレベルでもない
マスコミが大した素材でもないのに持ち上げて首脳陣も話題性あるから気をつかってるだけ

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:33.82 ID:LoWe/1ild.net
去年二軍が主戦場の選手の中で一番通用してるのが
石垣でも根尾でも岡林でもなく、滝野という現実

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:34.50 ID:/cRdwcuu0.net
>>300
だから井上をヘッドにしたのは正解だと思ってる

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:44.37 ID:EMPqG5w+0.net
>>284
石垣もな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:12:58.42 ID:uVegRUKq0.net
>>299
レギュラー気取りの連中より結果だしてるから

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:02.63 ID:kgXwaqVV0.net
>>308
それぐらいこいつはだめだわ
なにも飛び抜けたところないのに対応力とかもないしレベル低すぎ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:07.59 ID:kwl89tiD0.net
井領・武田スタメンよりは根尾の方がまだええやろw

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:11.32 ID:pbv/vKf70.net
>>279
高卒はほんと未知数
入ったばかりはロマンしかないが2年3年と経つと現実が見えてきて手詰まりになるな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:23.89 ID:Jtg65CpJr.net
センター岡林
サード三ツ俣

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:26.72 ID:3Yjs/nx8d.net
明日は滝野を一、二番にしてくんないかなあ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:42.15 ID:vA9JqXq80.net
>>285
明らかにまともじゃないやつで世論を測るなよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:13:57.99 ID:72NYF+Ana.net
>>289
京田は打撃練習では良くなってる
打撃練習のスイングはかなり改善されてる

ただし実戦になると打撃練習と全然違うスイングになる
腰を曲げて手を伸ばして当てて終わりのバッティングになる

実戦の中で打撃練習の通りにならないと言うべきか、実戦に必要な練習を打撃練習でやらないと言うべきか

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:07.89 ID:Jtg65CpJr.net
ピッチャー又吉
キャッチャー山下

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:15.99 ID:6FiP38Vhp.net
投手の高橋 野手の石川しか希望が無い

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:18.80 ID:iXMm0IcC0.net
捕手アヤツグかい

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:29.98 ID:Xb6GguMJ0.net
>>297
あの程度でダメならそれまでの投手

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:30.10 ID:vA9JqXq80.net
>>294
で、ヤクルト何位?

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:14:40.67 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?
野球たいして分からないやつらが根尾は努力するから頭がいいから…バカかよ笑 プロ野球選手みんな努力してるわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:15:40.65 ID:pB8ZmC1Ur.net
出た楽天時代からの与田の愛人アヤツグちゃん

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:15:59.68 ID:kwl89tiD0.net
今年はヤクルトと最下位争いやなw

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:16:00.01 ID:SYFJVrbd0.net
小学生みたいな体格の根尾のどこが魅力でドラフト競合したの?

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:16:27.43 ID:LP3WX/pg0.net
おまけにキャッチャー山下ってw
伊東ってwwww

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:17:14.49 ID:/cRdwcuu0.net
どうせ遠征連れて行かないし、今のうちに山下見ておきたいんだろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:17:22.68 ID:pbv/vKf70.net
あぶねえな岡林

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:17:24.93 ID:7W18mW2xa.net
長打がないと嘆いてたけどもう贅沢言わん
単打でもいいから打って下さい・・・

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:17:30.78 ID:Fdcr9g85p.net
>>287
とにかく一軍で打席立たせるべきやろ。
こういうタイプは

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:17:57.23 ID:onuKb+wa0.net
>>329
人間性とショート守れるところ?

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:00.06 ID:LP3WX/pg0.net
育成使う意味
教えて下さい伊東よww

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:00.29 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?
野球たいして分からないやつらが根尾は努力するから頭がいいから…バカかよ笑 プロ野球選手みんな努力してるわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:21.63 ID:kgXwaqVV0.net
>>337
これに異論あるやついんのか?正論しかないだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:26.13 ID:YPH0LhLra.net
お前ら都合の悪いことは完全無視してるが
中日はスカウトがゴミ選手を掴んできてるのではなく
ハングリー精神のかけらもない立地の寮や
悪い意味でホワイトな甘々体質と
何も教えることができないコーチのせいでこうなってるんだぞ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:35.01 ID:pbv/vKf70.net
>>328
横浜も相当怪しいぞ
梶谷井納抜けてしばらく外人0だし

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:36.24 ID:pB8ZmC1Ur.net
アヤツグはブクブク太ってキャンプインしたから心機一転頑張ろうとかそういう気持ちが無いからな
流石は与田の肝いりで獲った選手って感じだった

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:18:52.72 ID:/cRdwcuu0.net
石川昂 遊直併|四 球|右2B|右 飛┐凡 退

石川くんのなんとも言えない結果よ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:17.50 ID:EMPqG5w+0.net
山下を1軍で使っとるのか

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:27.48 ID:+iS1a07m0.net
>>338
あの時の高卒競合ドラフトはどうかしてた

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:28.65 ID:pB8ZmC1Ur.net
石橋より愛人アヤツグを優先する与田
やっぱり与田の限界はここら辺なのかなって

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:36.94 ID:72NYF+Ana.net
根尾は外野で出るよりショートで出る方が打てるかもしれんな
本人の目標がそこにあるから、気持ちの問題として

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:54.20 ID:Du0QicsO0.net
見てないんだけど

西武は強かったの?

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:19:57.07 ID:iXMm0IcC0.net
又吉は安定してるからキープしといてくれ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:14.80 ID:kwl89tiD0.net
>>340
横浜は何だかんだでええ打者も投手も居るやん 宮崎とか

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:16.06 ID:pbv/vKf70.net
>>334
立たせた結果まったくノー感じの凡退繰り返すんだもん
まぁオープン戦くらいはもっと打席あげてもよかったかもな

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:18.18 ID:EMPqG5w+0.net
>>347
14点取られた

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:50.12 ID:Jtg65CpJr.net
2-14

最近見た気もするが

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:52.61 ID:pLvGPeHP0.net
>>339
元GM「ロクに練習してないのはすぐわかる」

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:20:56.18 ID:pq0OBGz50.net
>>346
そんなところでスネて結果出せないで今のチャンス逃すなら、
そこまでの奴ってことよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:21:00.92 ID:onuKb+wa0.net
>>340
横浜さんは筒香梶谷井納と外国人勢がいないからしんどちのはわかるけど
たいして戦力抜けてないくせにクソ弱い中日はやべーわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:21:43.88 ID:kgXwaqVV0.net
>>344
完全話題性だけのクソドラフト
スカウトとか仕事してんのか?って思うレベルだわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:21:46.95 ID:q98dxPCk0.net
今来た!なにこれ?

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:21:51.24 ID:kgXwaqVV0.net
また根尾という無駄枠使ってるんか?
打率1割で成長したと言われる根尾
こいつに甘すぎ
確実性なし、飛び抜けたところなしなのになんで期待してるの?
かしこいからとか訳わからん期待するなら東大生とればいいし柳田なんてどう見ても頭悪いのにナンバーワン
根尾のどこに将来性感じてるんだ?
野球たいして分からないやつらが根尾は努力するから頭がいいから…バカかよ笑 プロ野球選手みんな努力してるわ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:22:27.64 ID:Jtg65CpJr.net
>>350
良くなってるって感じも少なかったからなぁ
踏ん張ってほしかったけどね
次はなかなか昇格させてもらえんだろうなと思ってるわ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:22:38.64 ID:onuKb+wa0.net
CBCかなんかのYouTubeで吉見が「正直中日よりも阪神の投手のほうが良いと思った」
っていってたな
CBCの枠内でそれを言うってことは、よっぽど差があったんだろうな
たしかに現状みてると納得や

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:07.63 ID:kwl89tiD0.net
宇野「平田のバッティング、全くダメw」

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:20.32 ID:w7gf2T2f0.net
平田はもう戦力外まったなしだな

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:27.58 ID:ndrHvJ4za.net
本当に与田と伊東は自分に関連があるか俺が育てたしたいのしか使わんな
本当に何の期待も出来んわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:28.06 ID:pbv/vKf70.net
>>346
そんな立場でもないのにそんなんで打撃内容変わるならもう見込みねえわ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:32.49 ID:Q5iDEIzk0.net
抜けない

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:23:45.46 ID:SyXO5Qwd0.net
今日は滝野振れてるな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:00.30 ID:q98dxPCk0.net
みんなの滝野キタ━(゚∀゚)━!

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:02.43 ID:kgXwaqVV0.net
>>358
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:03.14 ID:w7gf2T2f0.net
ライトは滝野だなこりゃ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:22.30 ID:iXMm0IcC0.net
アヤツグ邪魔や
どけw

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:27.34 ID:SyXO5Qwd0.net
山下守備妨害w

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:29.26 ID:kgXwaqVV0.net
>>369
根尾より確実にこいつの方がいい

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:32.63 ID:pB8ZmC1Ur.net
与田を戦力外にしてくれ
トップが変わらんと何も変わらん
1億5000万も貰っておいてこれは酷い

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:35.01 ID:ndrHvJ4za.net
2球団で首になったおっさんキャッチャーなんて使う意味あるのかよ。。

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:42.67 ID:/cRdwcuu0.net
滝野、パワーつけろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:48.24 ID:onuKb+wa0.net
悪い時の福田の状態がデフォの石垣を一軍で使えるわけないだろ
そんなの我慢できるの仏かなんかだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:24:51.13 ID:w7gf2T2f0.net
なんやこのデブw

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:06.33 ID:kwl89tiD0.net
山下使うって事は、まだキャッチャー誰使うか、迷ってるのかw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:11.11 ID:Q5iDEIzk0.net
なんだかなあ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:21.24 ID:FX/Q39t0d.net
ライトじゃなくてレフトを滝野にしてくれ
根尾はいらん

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:28.73 ID:Jtg65CpJr.net
ライト三好

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:31.44 ID:+iS1a07m0.net
いらんなあ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:49.36 ID:w7gf2T2f0.net
クレーマーw

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:51.76 ID:kgXwaqVV0.net
根尾は飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:52.70 ID:Q5iDEIzk0.net
平田ってライト確定なん?

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:25:59.59 ID:ndrHvJ4za.net
そら帰りますわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:12.33 ID:q98dxPCk0.net
ヒット3で2点はすごい

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:20.47 ID:kgXwaqVV0.net
>>380
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものなしでなにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:23.83 ID:vA9JqXq80.net
>>373
十二球団最低年俸で優勝厳命するチームの監督やってくれる人なんて他にいないよ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:25.63 ID:pLvGPeHP0.net
2019年の西武との交流戦
ナゴヤドームで3試合23失点
もちろん三タテ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:26.96 ID:OeSb3lmX0.net
なんで同じ条件でドラフトとかやってるのにこんなに差が出るのか?

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:31.56 ID:EMPqG5w+0.net
まさか山下を支配下にするのか

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:37.00 ID:VveFaGeSd.net
>>378
木下はまだ1年しかやれてないし
山下も見てみたいだろうからね

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:47.95 ID:Xb6GguMJ0.net
>>368
甲子園で打ったってだけ評価上がるんだよ高校生は
そんな簡単にいくものじゃないから
森野もノーマーク2位のこの人誰状態で入ってきてるし

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:26:51.96 ID:onuKb+wa0.net
1 中 大島
2 遊 京田
3 右 平田
4 一 ビシ
5 三 周平
6 ニ 阿部
7 左 滝野
8 捕 木下

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:38.80 ID:OiQq0IrIp.net
今年はBクラス間違いないな
去年以上の物が何もない

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:39.38 ID:WtrOlrcza.net
>>395
悲しいがこれでは客はこないだろうなw
そしてこれが強いか弱いかは知らんww

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:41.40 ID:pbv/vKf70.net
>>384
飛び抜けた肩があるだろ!

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:46.55 ID:EMPqG5w+0.net
根尾より滝野のほうが打っちゃってるのか

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:50.34 ID:pB8ZmC1Ur.net
>>389
優勝を目指せなんてファンへのリップサービスでしょ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:27:59.43 ID:DX5TsgZCd.net
根尾に4球団競合て頭おかしい
石川に3球団競合は分かる

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:28:19.69 ID:3/UCnbJf0.net
佐藤甲子園の左中間に確信ホームラン
流してあの飛距離は村上でも無理

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:28:21.33 ID:pB8ZmC1Ur.net
>>392
しそうだなあ
なにせ与田の愛人だからな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:29:07.64 ID:fR7IuVbn0.net
山下の守備妨害ドンくさすぎw

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:29:17.76 ID:V0Rb/SPf0.net
>>384
首回りが太いって言われてた気がする

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:29:51.62 ID:Q5iDEIzk0.net
(・∀・)イイヨイイヨー

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:29:55.23 ID:kgXwaqVV0.net
>>398
飛び抜けてはないだろプロの中では
全員140キロはなげる
見る目ないバカだな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:30:15.36 ID:kgXwaqVV0.net
>>358
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:30:19.68 ID:q98dxPCk0.net
ゲッツーキタ━(゚∀゚)━!

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:30:47.78 ID:VveFaGeSd.net
今日はロッテ藤原も
久々に一本打ったようだな
根尾も頑張れ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:30:50.47 ID:tXrUrkjXM.net
山下支配下ありそうで草

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:30:52.13 ID:v8tTvrrT0.net
与田政権では山下みたいなパリーグあがりは重用される
三ツ俣しかり武田しかり

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:31:15.52 ID:tHh0sqova.net
福谷失点引けば2-4

ようやっとる

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:31:50.96 ID:Jwkx7E510.net
熊代に前に飛ばされるようじゃ

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:04.33 ID:SyXO5Qwd0.net
岡田も今年はここまでいいな。
ただ突然おかしくなるから信用できないのが。

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:06.48 ID:Q5iDEIzk0.net
岡田きゅん(・∀・)イイヨイイヨー

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:19.97 ID:V0Rb/SPf0.net
>>391
まだオープン戦ではあるけど
パと対戦すると若手までスイングがすげえっていつも思う

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:29.39 ID:Xb6GguMJ0.net
守備は上手くなってるけどな
荒木ですら6、7年かかってる
二極で語る奴多いけどレギュラーは獲れると思う

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:32.26 ID:onuKb+wa0.net
>>413
まあそいつが開幕投手だけどな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:36.91 ID:pB8ZmC1Ur.net
とりあえず与田が辞めないと何も変わらんな

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:44.13 ID:q98dxPCk0.net
勝野福谷あかんか

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:45.94 ID:SYFJVrbd0.net
山下の体格は好き。
中日にはいない重戦車タイプ。
しかし打撃センスはなさそうだな。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:32:46.83 ID:/cRdwcuu0.net
>>414
熊代は代走

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:33:13.26 ID:v8tTvrrT0.net
戦力外の育成を一軍で起用とか惨めなチームだよな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:33:39.95 ID:kgXwaqVV0.net
>>358
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:33:59.13 ID:Q5iDEIzk0.net
あっさり (´・ω・`)

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:34:27.15 ID:q98dxPCk0.net
根尾もあかんな

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:34:34.67 ID:Jwkx7E510.net
>>423
ほんとだ、もう集中力切れてるかも

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:34:46.12 ID:iYoOV8+r0.net
初球打て打てうるさいからこうなる

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:00.74 ID:n7jYqUUxM.net
福谷、気にするなよ
西武打線はガチで怖いから

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:03.79 ID:pB8ZmC1Ur.net
>>424
確かに

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:18.33 ID:e5VyhQ3L0.net
フクタニズビジョン→3回10失点

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:29.74 ID:pbv/vKf70.net
だめだこいつら…

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:31.02 ID:wuh17BRz0.net
2軍行きか

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:32.89 ID:6FiP38Vhp.net
根尾より岡林の方が期待出来そうなのが現状

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:36.71 ID:6CaKvEQw0.net
ネオも西武に入っていればな
でも西武は入札しなかったしやはり本物ではないんだろうね

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:38.21 ID:V0Rb/SPf0.net
NEOさん自分のポジションに打ち上げて

どうだ?お前にこれが取れるか?若造って言ってるようだ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:50.55 ID:Xb6GguMJ0.net
井端にしたって大卒だからな
高卒なら何年かかったかわからんよ
根尾は3年でここまできたなら守備センスはあると思う

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:35:52.40 ID:a0R1ewMZH.net
お通夜やな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:01.17 ID:q98dxPCk0.net
岡林は周平になれそう

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:04.98 ID:w7gf2T2f0.net
もはやまともなやつがいないなw

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:21.83 ID:Jtg65CpJr.net
結局滝野で良いのでは

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:26.63 ID:kgXwaqVV0.net
>>358
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:37.07 ID:S3qOezwJr.net
根尾はなまじドラ1だから球団も無理にでも使いたいのかな。

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:39.01 ID:n7jYqUUxM.net
問題は西武の二流投手陣を打てないこと

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:49.41 ID:kgXwaqVV0.net
>>440
まじで根尾の無駄枠使うなら岡林使えよな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:36:58.41 ID:p8qIEwIEa.net
根尾以外もゴミなのに
なぜ根尾だけ叩かれるのか?w

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:09.39 ID:VveFaGeSd.net
レギュラー陣も打ててないからな…
根尾や岡林の手本になる人がいないわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:12.24 ID:FX/Q39t0d.net
さっさと二軍落とせよ
まだ岡林の方が期待できるわ
首脳陣内容見てねーのか?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:16.59 ID:q98dxPCk0.net
みんなの京田キタ━(゚∀゚)━!

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:19.78 ID:Q5iDEIzk0.net
周平も結構時間掛かったからな
立浪と比べるからおかしくなる

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:27.01 ID:pbv/vKf70.net
まぁあんま認めたくないが腐っても京田だな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:31.58 ID:kgXwaqVV0.net
>>444
実力、素材は明らかにはずれ
根尾の無駄枠使うなら岡林使えって話

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:48.73 ID:v8tTvrrT0.net
二軍で何がいいかわからないプレーをしてた山下がなぜ上で使われてるのかよく分からない
ホームランを打った大野があのあとずっと二軍なのも

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:51.41 ID:w7gf2T2f0.net
いつもの京田だ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:59.09 ID:pq0OBGz50.net
>>442
滝野に外野は無理よ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:37:59.75 ID:iXMm0IcC0.net
祖父江

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:38:00.43 ID:S3qOezwJr.net
野球界の久保建英、根尾

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:38:18.78 ID:kgXwaqVV0.net
>>449
岡林は将来期待できる
対応力などもあるし体できてきたらおもしろい
根尾はまじではずれ
確実性、対応力がゴミレベル

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:02.57 ID:kgXwaqVV0.net
>>458
上手い例えだな
根尾は素材的にもはずれ
久保はわからない

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:05.46 ID:/cRdwcuu0.net
当てるの上手いけどパワーが無い滝野と高松
岡林もかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:15.11 ID:V0Rb/SPf0.net
>>444
そんなさいてょみたいな・・・

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:20.62 ID:ndrHvJ4za.net
キャンプ終わった後に立浪が「絶対打てるようになる指導をした」とか言ってる時点で嫌な予感しかしなかったわ

やたら「続ける事が大事」とか言うし、そんなん指導受けた選手でも合う合わんがあるだろうに。。

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:26.60 ID:2CItaZ1qr.net
>>102
野手はいけるやろ。問題は投手。

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:39:39.90 ID:kgXwaqVV0.net
>>461
岡林は体できてきたらいい選手になる
根尾はだめだ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:40:09.11 ID:/cRdwcuu0.net
立浪は野手はそこそこやってくれるだろうって言ってたから、自分の指導に相当の自信があるのだろう

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:40:14.82 ID:pbv/vKf70.net
岡林が期待出来るのは同意だが
コースとしては周平じゃなくて大島だろうな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:40:44.88 ID:pB8ZmC1Ur.net
まあ伊東がわざわざアヤツグなんて使わないからな
与田が野手の起用法に口を出している証拠だ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:18.62 ID:kgXwaqVV0.net
>>467
大島のパワー上、肩強いバージョンになれる素質こいつはある
根尾は対応力、確実性ともにないから厳しい
高校生のレベルでも打撃で打ち損じだらけ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:22.88 ID:tqqTwLP3r.net
ピッチャー陣の金属疲労がかなり深刻だな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:26.10 ID:v8tTvrrT0.net
結局はレフトはガーバーが福留か復調した福田で回すだろう
根尾は控えで100打席目標

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:38.39 ID:n+ngKYMS0.net
>>325
6位で何の問題もないね
中日みたいに過去の栄光に縋って有望な選手を潰しているよりかはマシなんじゃないの

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:43.03 ID:S3qOezwJr.net
根尾はドラ1だから無理でも育ってくれないと困るからな。だから使ってる。

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:53.83 ID:ndrHvJ4za.net
立浪の指導は基本的に自分の型にはめる感じで、それぞれの良さも消してる気がするわ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:56.60 ID:kgXwaqVV0.net
>>471
根尾に100打席もいらん
20にして岡林に80だわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:41:57.53 ID:pB8ZmC1Ur.net
>>444
与田でしょ
立浪が与田は物凄く根尾に期待していると言ってたしね

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:00.51 ID:BSrQw8TQ0.net
イケメン5打点じゃん

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:14.50 ID:V0Rb/SPf0.net
ビシエドさんが孤軍奮闘してて申し訳なくなる

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:16.56 ID:wuh17BRz0.net
打ち過ぎ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:23.74 ID:pbv/vKf70.net
>>460
いやあいつはまじで天才だぞ
というか野球と違ってサッカーの場合高校で騒がれたらプロで普通に通用するぞw

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:35.80 ID:fR7IuVbn0.net
ブランどんいいなあ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:42:55.38 ID:q98dxPCk0.net
堂上なら

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:01.94 ID:yF17FGRbr.net
根尾は1軍で打席与える段階にないでしょ
まず2軍でちゃんとやれよ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:13.90 ID:kgXwaqVV0.net
>>480
久保はたしかにマスコミ持ち上げてるが期待できるかもしれん
ただ根尾は本気ではずれだろどう見ても

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:28.97 ID:kGfOAo/50.net
ブランドんとやら羨ましいわ・・

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:34.43 ID:kgXwaqVV0.net
>>483
ほんとにそれ
明らかにレベル低すぎだしなにがいいかも全くわからん

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:35.07 ID:iXMm0IcC0.net
ミツミツ三ツ俣

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:45.56 ID:kgXwaqVV0.net
>>358
飛び抜けた長打力、足の速さ、守備など何か一つあれば分かるがなにか飛び抜けたものあるか??なにもないよな?
ただ高校一年生までに速い球投げられただけと大阪桐蔭査定のせいで野球よくわからないやつらが無駄に勘違いして期待してる

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:43:47.02 ID:vA9JqXq80.net
この前まで加藤叩いてたのに山下使っても文句言われんの?
現場も大変だね

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:44:28.40 ID:V0Rb/SPf0.net
>>483
球団としては客パンしたいんだろうなあ
一軍まだ厳しいと思うけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:44:59.04 ID:LoWe/1ild.net
>>484
言うても久保はメジャーに行ってベンチだから、筒香や秋山みたいなもんだろ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:45:08.81 ID:E57rYAt10.net
14失点w

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:45:11.70 ID:q98dxPCk0.net
もう一点とろう

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:45:24.89 ID:pbv/vKf70.net
>>484
だな 根尾はもう答え出てると思ってる

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:45:30.04 ID:Kor4OKrhp.net
>>483
焦り過ぎだよね

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:45:37.45 ID:iXMm0IcC0.net
やっと9回
チャッチャと終わろう

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:46:23.91 ID:YLG3ucDeM.net
>>220
ドームならわかるけどナゴヤ球場のOP戦でその価格は強気だね

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:46:39.47 ID:+iS1a07m0.net
まさるがんばれー!

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:47:04.37 ID:f2z7Hz9nd.net
スレが流れてると思ったらまたあいつが来てるのな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:47:40.28 ID:FX/Q39t0d.net
根尾ってなんであんな一人だけマスコットバット振ってるかのような鈍いスイングなんだろうな
スイングスピードは速い方だって聞いたけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:47:45.50 ID:3IMZvr8+0.net
広島・スコット、大炎上1回6安打5失点 昨季は守護神失格
https://news.yahoo.co.jp/articles/afef95a462f7e17f452470c56f3482a4a0c0a49d

中日】初の開幕投手を務める福谷浩司がまさかの大炎上…3イニングで12安打10失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/d80db5093a4282173cd04c05c43b663ed4f4d28d

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:47:49.45 ID:q98dxPCk0.net
出塁キタ━(゚∀゚)━!

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:47:51.67 ID:8YZ72B1j0.net
根尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:48:00.76 ID:kGfOAo/50.net
根尾って二軍行っても石垣くらい打てるか・・打てないだろ

まず二軍で打ってからだろ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:48:45.24 ID:q98dxPCk0.net
チャンスキタ━(゚∀゚)━!

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:48:55.99 ID:3Yjs/nx8d.net
選手のアンチ程度ならいいけどD専はキチガイ多すぎて見る気無くすわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:49:54.30 ID:ZZ0RDJxW0.net
それにしても点が取れんな
流石に3点が上限では投手がいくら頑張っても厳しい

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:49:54.69 ID:LP3WX/pg0.net
ミツの出塁率よw

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:49:57.07 ID:iXMm0IcC0.net
三好そんなクソボール打ってちゃいかんわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:50:02.15 ID:wn0v9rhW0.net
これは得点の流れ
無得点ならスガキヤ奢るわ

@田原集合な

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:50:44.24 ID:q98dxPCk0.net
一打同点のチャンス

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:50:59.36 ID:Xb6GguMJ0.net
>>504
二軍専用打者ってのいるからな 二軍4割弱 一軍1割みたいな
中日にそういうの長らくいなかっただけで

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:51:50.99 ID:LP3WX/pg0.net
そして滝野wwww

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:53:05.49 ID:+iS1a07m0.net
振る球逆

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:53:10.34 ID:q98dxPCk0.net
1点はとれ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:53:43.32 ID:iXMm0IcC0.net
ハイお疲れ

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:53:49.78 ID:LP3WX/pg0.net
豚に代打出さないwww

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:53:59.74 ID:YLG3ucDeM.net
>>276
一流のプロフェッショナルのところに教えを乞うなら、最低限の身体造りはしていかないとご迷惑をおかけすることになってしまうね…

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:04.26 ID:q98dxPCk0.net
見所なしかよ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:07.48 ID:iXMm0IcC0.net
素晴らしい試合だった

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:07.49 ID:e8cGLwXW0.net
なんでど真ん中なのに振らないんだよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:20.91 ID:V0Rb/SPf0.net
淡白だなあ

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:22.90 ID:EKaUECBp0.net
すまん、、、再び戻ってきたら2-14になってるんだけど

うちは1点とったら7点取られないと死んじゃう病に罹ってんのか?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:54:32.68 ID:Rrc6c62M0.net
今年もう若手育成とアリエル外野コンバートに一年費やした方がええやろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:55:08.83 ID:EKaUECBp0.net
2-14ってプロのスコアかよ
しかもここ点が入らないことで有名なナゴドやぞ


どうしてこうなった・・・

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:55:39.80 ID:n+ngKYMS0.net
>>525


527 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:55:47.44 ID:04pH0Brdd.net
>>525
ナゴ球や!

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:56:52.73 ID:f2z7Hz9nd.net
若手は誰もアピールできてないな
強いて言えば滝野くらいか

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:01.26 ID:EKaUECBp0.net
ナゴ級で西部にフルボッコって88年の悪夢再現かよ


たしかこの時の日シリって新幹線の駅が燃えてたような記憶があるんだが、、、誰か知らない?

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:04.14 ID:4vDPV/PZ0.net
今速報見たけど福谷どうしたw
映像見てないから知らんけどこれで膿を出しきったと言えないレベルなん?これ
オープン戦で助かったな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:16.92 ID:GFwWcCYir.net
もうテラス着けて大砲獲って目指せ西武とか広島をやった方が良いだろ
打線が良ければ波に乗って優勝する年も出てくる
投手力ばかり補強すると安定はしても優勝に至るくらいの爆発力が無い

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:20.30 ID:RUeLd1hm0.net
はいはい、最下位最下位

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:34.80 ID:ndrHvJ4za.net
>>525
たまにはこういうのもあるよ、ただ練習試合やオープン戦とはいえこんな試合が多過ぎや

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:47.59 ID:V0Rb/SPf0.net
福谷はプロの洗礼を浴びた形だが・・・

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:57:51.40 ID:Fdcr9g85p.net
>>528
ろくにアピールの場すらないじゃないか。
使ってもらえないんだから

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:58:18.96 ID:YLG3ucDeM.net
>>260
読売は独走でAクラス安泰
ヤクルト、広島はCSないので早々に若手育成に切替
阪神はコロナ大量離脱からは育成へ
Aクラスにこだわっていたのは中日とラミレスだけたった
そんな中でのAクラスなんで察してやってださい

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:58:23.77 ID:yj9twYFP0.net
[悲報]京田根尾の打率を上回る

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:58:24.21 ID:q98dxPCk0.net
今年は滝野の年

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:58:44.05 ID:LP3WX/pg0.net
全員安打おめ!

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 15:58:53.60 ID:S6k5DXegM.net
今年は巨人と阪神の優勝争いかな〜?
阪神のロハスだっけ?
今でも戦力十分だしうちにくれよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:00:31.21 ID:7NU/TaJ66.net
正直結果はどうでもいい
でも、相手チームに比べてみんなスイングが弱い気がした

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:01:18.98 ID:4vDPV/PZ0.net
広島打線もパッとしなさそうだから開幕戦は大丈夫だと思うがね
だって今日の西武ってソフバンと遜色無いくらいの打線じゃん

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:01:50.92 ID:/cRdwcuu0.net
三俣 .500
木下 .429
武田 .375
ビシ .364
滝野 .273
井領 .250
高松 .250
桂桂 .250
大島 .214

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:01:54.96 ID:ndrHvJ4za.net
ここまで内容でも完敗やぞ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:02:01.61 ID:/cRdwcuu0.net
平田 .188
高橋 .176
阿部 .167
岡林 .167
加藤 .167
京田 .143
根尾 .111

三好 .000
渡辺 .000
郡司 .000
伊藤 .000
山下 .000

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:02:28.89 ID:EKaUECBp0.net
どこにしろテラスつけたら相手の破壊力が増すだけでうちは変わらんことを良い加減理解した方がいい


今日のこの試合見てまだテラスって叫べるんかいな、西武の前でテラスと言えるんか

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:02:47.74 ID:Jtg65CpJr.net
毎年スイングが弱いという話が出てる気がするな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:03:04.48 ID:4vDPV/PZ0.net
>>546
でも付けないよりはいい
だから早めに付けてほしい

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:03:32.57 ID:ndrHvJ4za.net
>>543
打率まとめて見れるのはありがたいけど、何打数以上とかは括った方が良いかもね

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:03:42.35 ID:jFX564Ny0.net
失点したのが福谷と福、というのがねえ・・・

2軍は10−0で大勝してるだけに、余計につらいわ

福谷と福のコメント待ちだな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:03:59.65 ID:+nZAX90O0.net
西武の打者の振りの鋭さよ
平田も西武に行ってたらオカワリや浅村のようになってたかも知れん

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:04:00.82 ID:Fdcr9g85p.net
>>541
ナゴヤ球場やから思い切り振り回せばいいんや!

って感じじゃないもんね

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:04:19.40 ID:4vDPV/PZ0.net
開幕投手って公言したらもう変更出来ないの?

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:04:45.20 ID:e5VyhQ3L0.net
フクタニにはビジョンがあるから…

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:04:46.88 ID:rSM/CJ7S0.net
>>546
まずドラフトを見直して欲しいよな
ただナゴド本拠地でドラフトを一切変える気はないんだったらもうナゴド変えるしかないだろうけど

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:05:05.12 ID:onuKb+wa0.net
>>542
そのソフトバンクに阪神は普通に勝ってたけど

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:05:10.36 ID:rSM/CJ7S0.net
>>553
誰に変更するの?

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:06:18.56 ID:LoWe/1ild.net
>>550
三ツ間は野手だからセーフ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:06:20.61 ID:onuKb+wa0.net
のもとけはどうせ今日二軍のポジポジ雑談するんたろ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:07:15.93 ID:GFwWcCYir.net
ナゴドは広い→大砲よりも三拍子を獲る→指導も長打よりアベレージ寄りになる
これが振りも弱くホームランが出ない原因だよね
テラスを着ける→三拍子より大砲を獲る→アベレージより長打を打つように指導
こうしていかないといけない
今は三拍子に長打を打つように指導している状態だから当然ホームランは出ないよね

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:07:26.31 ID:q98dxPCk0.net
楽天に勝てたのが救い

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:07:49.58 ID:Xb6GguMJ0.net
福谷はどうするんだろうね
また投げ込みするしかないわけだが
最初ローテ外すくらいじゃないと

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:07:52.72 ID:wVpp6HWoa.net
これが常勝球団との差
西武はBクラスになっただけで死ぬ程叩かれる
最下位も1979年以降0
中日は7年連続Bクラス

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:07:57.43 ID:hdKJOuiJM.net
恵体打力一芸タイプを一切指名しようとすらして来なかったからなテラスつけたらそういうのばっか指名するようになる、とも思えんし

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:09:15.00 ID:Fdcr9g85p.net
とにかくバットを振り回さなきゃ意味ないでしょ。
扇風機でいいやん。
こじんまりさせちゃダメだわ。

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:09:28.09 ID:ndrHvJ4za.net
今日は下で松田1イニング、近藤2イニング投げて抑えたんだな
どちらも左だから何とか物になって欲しいわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:09:45.47 ID:iYoOV8+r0.net
渡部、若林、ブランドン
西武の指名が羨ましいね

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:10:11.11 ID:vA9JqXq80.net
>>551
12年目までで
平田3135打席
浅村5808打席

中村はともかく、浅村のすごいのはそこじゃない

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:10:24.84 ID:EKaUECBp0.net
テラスつけたら2-30ぐらいのスコアになりそう

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:11:22.13 ID:Xb6GguMJ0.net
>>563
常勝軍団てここ2、3年の話だよな
それか大昔になる 2008年から10年くらい優勝してなかったでしょ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:11:25.50 ID:Jtg65CpJr.net
球場が広いならなおのこと長打力を重視せんと
ってテラス付けんでも考え方をくれたら別にいいよ
逆にテラス付けて本当にドラフト方針とか教育方針が変わるのかっていう

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:11:42.33 ID:ndrHvJ4za.net
>>564
恵体の選手なんて本当にドラフトで指名した記憶ないもんな
冗談抜きでパワー系の野手だと瀬間仲とか桜井まで記憶に無い

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:12:31.27 ID:a83COHFm0.net
親会社が12球団でダントツのゴミだからな
上がダメなら下(選手)もダメなのは当然よ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:12:47.69 ID:Nuxzxjru0.net
当然セの優勝を目指しているけど、優勝すると日尻でパと戦わないといけないってが・・・
まだOP戦だし、そこまで気にするほどではないのはわかってるけどこの2試合見るとなあ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:12:59.39 ID:vA9JqXq80.net
ヒット狙ってヒット打てないやつにホームラン狙ってホームラン打てるわけがない
2019の打率が良くて点の取れない打線を見たらテラス言うのもわからんでもないが、一年たって状況が全く変わってるのに壊れたラジオのように同じこと言い続けてるのはアホ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:13:21.38 ID:v8tTvrrT0.net
>>571
結局ナゴドに負けて現場がコツンコツンの走塁重視戦略(笑)とかやりだすのでテラスを付けた方が早いと思うわ
首脳陣も目先の結果が必要だから長期的目線で動くにも限度があるし、環境を変えないとどうにもならん

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:13:52.46 ID:0xPokzhPM.net
なごとで大山にボカスカ打たれてんのに球場のせいにはしてられん
大山や佐藤を取りに行ってないだけ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:13:55.44 ID:sRwxW3JJa.net
テラスつけないと何も変わらないのに同じこと言い続けてるほうがアホだろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:14:29.52 ID:e5VyhQ3L0.net
>>563
中日にはビジョンを要求したピッチャーがいるので

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:14:33.95 ID:YLG3ucDeM.net
>>553
調整があるから撤回するならギリギリのタイミングですね
大野、福谷が駄目なら柳になるのかなぁ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:15:29.38 ID:fLSB2ZnJp.net
三ツ俣が1番結果出してるな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:15:30.80 ID:PvoDmSjz0.net
2日続けて地獄絵図かwww

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:15:57.60 ID:ily45/OJM.net
テラスあったら30失点してたな笑

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:16:28.08 ID:Jtg65CpJr.net
ナゴヤ球場つめかけた〜
僕らをジーンとしびれさす〜
いいぞバンテリンドラゴンズ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:16:46.98 ID:wVpp6HWoa.net
とりあえずここまで差があるのか?ということに驚愕したわ
これは革命でも起こさないで埋まらないレベルでしょ
どうすんのこれ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:16:52.77 ID:v8tTvrrT0.net
ショート三ツ俣でええわ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:17:11.34 ID:NItnk1LQd.net
スカウトは大山絶賛してたが
明大には勝てなかったな

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:17:23.93 ID:iYoOV8+r0.net
福谷はワザと炎上して、油断させて開幕を迎える作戦なんだろ、頭いいからな!

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:17:49.03 ID:EKaUECBp0.net
西武ファンがいたら怒ってないかしら
さすがにこんな打撃練習みたいな試合で

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:18:24.64 ID:+dP2jz5m0.net
大島ありがたがってるチームだから大島が理想なんだろ
いやぁ振りが弱いね
編成スカウトコーチみんなアヘ単で満足なんじゃねw

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:18:43.31 ID:Xb6GguMJ0.net
大山も最初年間出て14本とかだったからね
若くてナゴド二桁打てればかなり有望ってこと
そういうのが出てきた時に
最初そんなもんかと絶対貶してはいけない

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:18:43.83 ID:ndrHvJ4za.net
>>589
途中から流石に疑心暗鬼になってたぞ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:18:46.47 ID:Jtg65CpJr.net
>>576
ドラフト戦略も変わってくるなら
スカウトも見直してほしいやね
打撃コーチもスコアラーも変えてほしいね
言い出すときりがないなw

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:18:59.76 ID:/cRdwcuu0.net
清宮はあの打ち方じゃ飛ばないだろ
関係ない話でごめん

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:19:20.43 ID:YLG3ucDeM.net
>>579
企業のビジョンは就職説明会だと企業側から説明するし、こちらから尋ねればきちんとこたえてくれる
それがこの球団では代表が無いと言ってのけるわけだからすごいよな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:19:23.85 ID:IYT3N9LQ0.net
チーム的には根尾をこれからどうするんだろう?
このまましばらく1軍で経験を積ませるのか、また2軍で鍛えさせるのか。

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:01.11 ID:ily45/OJM.net
ビジョン投手が炎上しただけ
その後のピッチャーは普通に抑えてる

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:13.10 ID:V0Rb/SPf0.net
>>572
平均点以上狙いなんじゃないの方針が
なるべく欠点の無い選手
なかなか尖った選手が出てこない

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:22.72 ID:n+ngKYMS0.net
>>596
一軍外野でスタメンだろうな
100〜200打席位与えて我慢すると思うよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:39.22 ID:v8tTvrrT0.net
>>597
そういって先発全滅しそうだな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:45.73 ID:q98dxPCk0.net
試合にならないのが悲しいところ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:20:59.00 ID:72NYF+Ana.net
>>364
きれい事を言えばその通りだが、まだ20歳の若者だぞ
レフトレギュラーのレールに乗せられてることに、このままでいいのかって迷いが生じるのは普通のことだろ

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:21:58.90 ID:EKaUECBp0.net
もしかして楽天に連勝したのは実力じゃなくてまぐれだったのか

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:22:09.08 ID:vA9JqXq80.net
何度も言うけど、出塁できてない時点で選手のタイプはトレードオフになってないから
AができるかBができるかじゃなく、どっちでもいいからできてくれってレベルの話をしている

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:22:13.19 ID:v8tTvrrT0.net
ビシエド以外全く怖さのないチームって感じだな
大島が一塁に出たところで次以降が安牌だから何も怖くない

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:22:54.42 ID:Fdcr9g85p.net
広いナゴヤドームでホームランバカスカ打ってやろう的な選手は、今誰もいないの?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:23:10.51 ID:sRwxW3JJa.net
2年前の交流戦から何も変わってないんだから今更騒いでもしょうがない

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:23:11.67 ID:vA9JqXq80.net
>>602
外野に他に選手がいないのは球団のせいなんだからFA取るまではどうしようもないだろ
迷ってどうこうなるもんじゃない

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:23:26.32 ID:ndrHvJ4za.net
>>598
そうだねぇ
過去ドラフトの歴代指名を見てきたけど、恵体のパワー系に限ると本当に剛裕と直倫くらいか

そう考えると剛裕が物になりそうで出来なかったのが本当に悔やまれるわ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:24:01.18 ID:v8tTvrrT0.net
>>606
そんなことやってる間に控えに落ちて二軍に落ちて戦力外にビクビクする生活送りたいか?
サラリーマンじゃないんだからさ
周平の言うとおり一日一本単打打った方が評価上がるんだよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:24:12.17 ID:Z8jFlXRUr.net
>>596
二軍だろうね
与田はどこまでも即物的だしガーバーが居れば根尾や岡林がここまで試合に出れたかどうか……

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:24:57.81 ID:Z8jFlXRUr.net
>>610
その通りだな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:25:02.15 ID:sRwxW3JJa.net
選手は個人事業主で生活かかってやってるからな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:25:42.61 ID:KH9JWbxwd.net
1(中)大島
2(右)平田
3(三)高橋
4(一)ビシエド
5(左)福留
6(ニ)阿部
7(遊)京田
8(捕)木下
9(投)大野

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:26:02.84 ID:Xb6GguMJ0.net
>>605
だから3番でいいよこのチームでは
4番は後手に回ることを意味する
上位にアヘ3人並ぶのはきつい

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:27:00.05 ID:/cRdwcuu0.net
3番ビシなら4番は阿部か周平か

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:28:11.31 ID:qYEx5JJ9p.net
俺気づいちゃったんだけど…
もしかして根尾ってハンケチ王子より使えないんじゃ…

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:28:16.37 ID:iYoOV8+r0.net
もう長打はあきらめて出塁に特化しよう
渡辺三ツ俣福留であへあへ四球乞食だ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:28:17.33 ID:Xb6GguMJ0.net
>>614
ビシエドと高橋が逆
四番のイメージを捨てる
三番のが優先順位が上

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:28:30.37 ID:Fdcr9g85p.net
>>610
ギラギラした選手はいないのね。。。

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:28:43.99 ID:tcmNrQM50.net
根尾みたいなgmでポジれるおまえらに感心するわwww

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:29:16.26 ID:BSrQw8TQ0.net
>>602
打ちまくればショートの道もあるがそんな気持ちなら遠藤あたりと入れ替えられちゃうな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:29:25.64 ID:6kFkDsL0a.net
最弱はいつまで続くのか・・・
平田、京田がレギュラーってww

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:29:43.38 ID:nRyklKQjM.net
ビシエド3番でいいけど、頭が固いからずっとビシエド4番続けそう
下手すりゃ京田2番も固定とかな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:30:11.05 ID:72NYF+Ana.net
>>608
そう言われてやる気になる人間などいない

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:30:17.62 ID:+dP2jz5m0.net
1番大島2番周平3番ビシエド
4番以降適当でええわw

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:31:03.21 ID:ndrHvJ4za.net
周平が言うように1日1本打てないと現場では使われないと言うのは分かるけど、フロントと首脳陣でOPSに関する評価は一致してるのかね

アヘ単を量産するくらいなら、現場や選手にもOPS重視を徹底する方がなんぼか改善すると思うんだけど

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:31:16.90 ID:uVegRUKq0.net
福ダニ「開幕と言うビジョンを見据えた結果が今日です」

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:31:26.39 ID:sPFwgEpga.net
>>618
今日の二軍の点の取り方がそんな感じの押し出し狙い野球だったなw

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:31:31.20 ID:Xb6GguMJ0.net
奇しくもV9巨人も王長嶋だったし
圧倒的に上の王が3番
もしかして川上は知っていたのかもしれん
他は大した打者いなかったし

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:31:37.29 ID:Z8jFlXRUr.net
>>618
与田&村上「駄目!長打長打!初球からボール球でも積極的にいけ!」

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:33:17.78 ID:e5VyhQ3L0.net
>控えに落ちて二軍に落ちて戦力外にビクビクする生活

このような生活を送る心配のない球団こそが中日では?
例:医療ら他多数

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:33:21.23 ID:vA9JqXq80.net
>>625
言葉は好きにすりゃいいけど、誰かが外野やらなきゃどうしようもないことは誰の目にも明らかで、根尾にそれがわからないわけがない

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:33:48.43 ID:YLG3ucDeM.net
>>617
まだ高卒3年目のドラ1だから猶予はありますね
同学年の大卒が入ってくる5年目でも今の状態なら厳しいですが、直倫を待ち続けた実績がある球団だから、ぱっとしなくても10年くらい中日にいられるかも

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:34:25.03 ID:vA9JqXq80.net
毎年6人しか支配下指名してないんだから何もなくとも28歳までは全員在籍だよ
算数しよう

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:34:48.83 ID:PvoDmSjz0.net
清宮とか安田とか藤原とか酷い成績だけど、
もう使うしかないんだよ。

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:34:59.93 ID:KH9JWbxwd.net
>>619
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2015/08/20150807_FC039_001-560x398.jpg

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:35:41.00 ID:+dP2jz5m0.net
外野なら一軍の試合に出られると言われれば外野やるだろ
給料も全然違う

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:35:55.05 ID:buU8dVE70.net
>>618
郡司も紅白戦からこっち出塁率5割くらいあるな

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:36:11.01 ID:72NYF+Ana.net
>>310
Jスポのキャンプ中継でギャオス内藤の解説初日、ギャオス内藤が中日のこと何も下調べしてなくて滝野と岡林を見間違えただけのことはあるな
滝野の当て勘は優れている

他の解説者が誰も滝野の名前を挙げない中、不勉強のために滝野を今年のイチオシ選手に挙げたギャオス内藤
解説は不評だったが見る目はあるw

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:36:13.82 ID:Z8jFlXRUr.net
>>636
坂本とか村上が異常なだけで高卒はこんなもんよ
根尾と清宮は打者に不利な球場だから尚更厳しいね

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:36:37.33 ID:e5VyhQ3L0.net
>周平が言うように1日1本打てないと現場では使われないと言うのは分かるけど

まずこの一日一安打ないと使われないってのが嘘
例 京田

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:39:15.14 ID:72NYF+Ana.net
>>633
その誰かがやらなきゃって、嫌々やれって言ってることと同じなのが分からないのか?
お前は自分の希望の仕事に就いてないのか?

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:39:52.94 ID:72NYF+Ana.net
>>638
ギリギリの年齢ならな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:40:33.46 ID:jFX564Ny0.net
福谷、腰痛再発?

425 :燃えよ名無しさん :2021/03/10(水) 16:17:01 ID:BdU2r1PE0
福谷談話CBCRジオ
体に不安があるんだ
腰痛かね
与田談話CBCラジオ
開幕は福谷に変わりない

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:40:39.50 ID:vA9JqXq80.net
浅村だって5年目、レギュラー定着3年目でブレイクしたしな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:41:12.48 ID:E/kdj05z0.net
>>645
あっ...

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:41:14.68 ID:Xb6GguMJ0.net
ギャオス内藤はなぜ中日メディアに出てくるのか
普通ヤクルトだろ、地元てだけで中日で何もしてないし知識ないし面白くないし
面白い金村のがまだ知識ある

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:41:38.17 ID:uVegRUKq0.net
>>640
ギャオスなら一押し選手はと聞かれて
1人だけ推す事なんかできないとか訳の分からん言いがかりつけて
実況とケンカしてたけどw

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:41:52.55 ID:V0Rb/SPf0.net
懺悔と反省だらけの自己ワースト10失点 中日開幕投手の福谷は呆然「見た目が悪すぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c8795963d775cd8560e3a23d5741c140a7c378

 福谷は「結果だけ見れば、残念の一言。収穫もあるが、それ以上に見た目が悪すぎる」と結果を粛々と受け止めた。

 3回には打者11人の猛攻を受け一挙7点を失った。公式戦の最多失点は昨年8月26日の阪神戦の6失点が最多で、2桁失点は一度もない。
「レギュラーシーズンでなくて良かったと、今日出た課題をちゃんと克服できるように、時間を無駄にしないよう過ごしたい」。




それでも与田監督は福谷を信じる 中日の開幕投手が3回10失点「こんなことで変わるわけがない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d881d3a3b54ba98aedc7d9eae68da93fc57a41

改善の兆しが見えないまま、球数が86球になったこともあり3回でマウンドを降りた。26日の開幕まで残す登板はあと1試合。
与田監督は「万全でないから開幕投手を辞めるというのはない」と繰り返し、昨季8勝の右腕を信じ復調に期待した。

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:42:13.17 ID:q98dxPCk0.net
プロ野球人手不足

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:42:24.62 ID:vA9JqXq80.net
>>643
脳みそお花畑かよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:42:33.25 ID:EKaUECBp0.net
結局フクターニもリセットされたってことやん
抑えで活躍した翌年もさっぱりだったし

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:42:48.68 ID:X0YiuqDC0.net
オープン戦3点取られたらほぼ負け確定やな
貧打過ぎて話にならん

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:42:53.00 ID:Jtg65CpJr.net
信じるのはいいが
勝野といい体しっかりチェックしろい

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:43:03.58 ID:V0Rb/SPf0.net
「東海の竜」の「投壊」が止まらない 大敗の中日はOP戦6試合で42失点
https://news.yahoo.co.jp/articles/85a54391bf1423016312c672f6919837cdce3d1c

 中日は西武打線に打ち込まれ、2試合続けて大敗を喫した。

先発・福谷が3回12安打10失点と大量リードを許すと、3番手・福も6回にブランドンに3ランを被弾するなど、投手陣は計18安打を許し、14失点した。

打線も相手先発・今井に5回まで2安打と苦しめられ1点。9回も1死二、三塁の好機をつくったが、得点できなかった。

これでオープン戦6試合の総失点は42失点。一方で得点は14点。攻守ともに課題を残した。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:43:51.34 ID:tEBr40B50.net
この大敗の流れは開幕しても続きそうやな
ロースコアの接戦は落とせない

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:43:51.99 ID:uVegRUKq0.net
>>650
こいつ変わらねえなあ
ポンコツだった頃もいつもこんな言い訳ばっかしてたよな

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:43:59.12 ID:EKaUECBp0.net
OP6試合で42失点

1試合で7点取られないと死んじゃう病

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:43:59.18 ID:jFX564Ny0.net
ゆうのす@YS758
ドラゴンズ福谷投手 ※要約

今日のオープン戦 西武戦で先発登板。3回 12安打 10失点。

「今日は沖縄で出た課題を潰そうと思ってマウンドに上がりしました。その課題というのは、実は体の状態に不安があってその不安を戻すことが先ずの今日の課題の潰す点でした。
それをしっかり整えて今日のマウンドに上がりました。ゲームの中でバッターの反応を見ながら投げたいと思っていましたが、結果的に残念の一言。見た目が悪すぎる。今から冷静になって心技体色々整理して明日から臨みたい。この登板がレギュラーシーズンじゃなくて良かったと思える様に
しっかりと調整していきたい」

CBCr ドラ魂K(若狭アナ)

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:44:26.92 ID:vA9JqXq80.net
>>654
毎試合6点取ってても3勝3敗だぞ
どう考えても投手に問題がある

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:44:54.87 ID:jFX564Ny0.net
体の状態に不安

ってなんだよ・・・(´・ω・`)

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:45:00.16 ID:Z68BadxNd.net
>>636
そいつらは1発があるからなあ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:45:12.23 ID:/cRdwcuu0.net
オープン戦

去年 ●●○○●●●●●○○○○
今年 ●●○○●●

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:45:40.51 ID:+dP2jz5m0.net
結果だけとか見た目とかw
内容もウンコやんけ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:45:44.14 ID:72NYF+Ana.net
根尾は医学部行くよりも甲子園やプロ野球選手になることを優先したんだから、堅実な人生に興味がない夢追い人なんだよ
そこが根尾の人気の理由でもあるんだが...

その夢追い人に夢を追わずに手堅く外野やれっていうのが一番酷なことだ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:46:29.12 ID:Xb6GguMJ0.net
与田は岡田の抑えの見切りが明らかに遅かった
信じるって言われてもねえ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:46:43.86 ID:hdKJOuiJM.net
ガルシアが阪神に行ったときみたいに先発いなくなったな
あんときが開幕笠原だったっけ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:46:58.59 ID:q98dxPCk0.net
>>664
いけるやん!

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:46:59.86 ID:72NYF+Ana.net
>>652
>>666

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:47:17.88 ID:EKaUECBp0.net
虎の新人サトーは甲子園でHR打ったとか

どういうことなの・・・

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:47:55.45 ID:tEBr40B50.net
残念やけど根尾よりレフトは福留か遠藤の方が確実に打つな
育成したいなら使っても良いけど勝ちたいなら根尾のスタメンは止めといてた方がいい
まだ早い

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:49:10.36 ID:uVegRUKq0.net
>>669
OP戦から開幕まで時間があったらな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:49:12.21 ID:onuKb+wa0.net
>>648
地元絶対主義とか中日フロントとおなじできしょいなー

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:49:33.14 ID:+dP2jz5m0.net
そら根尾の体で外野手とか価値ないわ
京田からレギュラー奪えないなら根尾はそこまでの選手だったということ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:50:04.71 ID:72NYF+Ana.net
>>649
それギャオス解説の終盤じゃない?
ギャオス解説の初日は滝野と岡林の2人に注目と発言
解説してる間に中日の情報キャッチアップしたのか、だんだん滝野の名前は出さなくなったが、2日目くらいまでは滝野推し

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:50:32.87 ID:9+dpzuDga.net
堂上→三ツ俣
になるぐらいか
大した戦力アップにもならんな
しかもどうせ試合に出ない捨て枠だし

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:50:48.49 ID:pRvaYf/hr.net
>>666
根尾今日もヒット出なかったが根尾ファンは楽しそうにしてる
勝ち負け関係なく球場に来てくれるファンが欲しい球団にはうってつけの存在なのよね

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:51:39.07 ID:onuKb+wa0.net
オープン戦

阪神 5試合 7本
中日 6試合 1本

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:52:05.21 ID:uVegRUKq0.net
>>676
序盤だよ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:52:09.25 ID:cLBADozE0.net
福谷の年俸安いなと思ってたけどフロントの査定は正しかったようだ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:52:36.93 ID:Xb6GguMJ0.net
根尾は今度は福留に見てもらうんだろうな
忙しいね

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:53:22.40 ID:V0Rb/SPf0.net
体は全く問題がなかったのなら余計まずいじゃないですか
何の問題もなく開幕投手がバッティングセンター開幕しちゃったのかっていう



【指揮官一問一答】中日・与田監督、開幕投手指名の福谷3回10失点も「開幕で行くことに変わりない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1335fec123b07daf523d7a09ef77b45ce4e817

 −−きょう予定したイニングや球数は

 「球数ですかね。きょう(の球数)は86球かな。思ったよりもいってしまったので。
体は全く問題がなかったし、本人はもう少し行きたそうでしたけど、一つの目安だったので交代しました」

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:53:28.64 ID:pLvGPeHP0.net
>>664
2020年 オープン戦6試合消化時 得点16-失点31
2021年 オープン戦6試合消化時 得点12-失点42 

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:54:16.98 ID:EKaUECBp0.net
大野は去年出来過ぎだから普通だと10勝10敗する小宮山みたいな成績
フクターニはすでにリセットされてる

既に2枚看板は評判倒れになりそうだが3番手誰になるの?

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:56:32.94 ID:gj3vkzUrd.net
中日はなんで大野が開幕に投げないんだ?

打者は福留のスタメンが必要だわ
打てる打てない以前に打線に怖さがないだろ
福留なら長打もありうるし、なんか圧力がある

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:56:56.26 ID:3tksykFSa.net
>>668
今の時期から先発いないとかw
今は8人くらいいてもシーズンで足りなくなるのに

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:57:35.04 ID:oYtP1S5z0.net
中日こそ大卒野手取るべきだったのではという気がしなくもない

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:57:40.33 ID:gagRb9Pdx.net
ショックだな。
根尾はハズレだったのか。
先週くらいまではロマンを感じていたのだが。
単なる小学生体型でセンスも無しか。

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:58:41.84 ID:vA9JqXq80.net
もうソフトバンク全切りしないとスレ読めないな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 16:59:05.37 ID:dmdHY99W0.net
根尾は打つ時軸が後ろにズレる。下半身だけ斜めになる。
こんなんじゃまともに打てるわけがない。

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:00:01.37 ID:gj3vkzUrd.net
中日の若手野手だと石川には迫力はある
まだ顕在化してないけど

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:00:05.46 ID:Xb6GguMJ0.net
顔が小柄に見えるんだわ根尾は
立浪より高かかったからそんなにドチビってことはない
平田も最初すげー小さいと思ったし

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:00:58.88 ID:dmdHY99W0.net
根尾はこれだけミスショット繰り返すなら下で鍛えとけ。まだ無理。

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:01:02.78 ID:gj3vkzUrd.net
>>690
どうかしたの?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:01:06.57 ID:WBqBSeAI0.net
>>693
平田が小さく見えるのは短足のせい

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:01:29.46 ID:xdQWGEgS0.net
おいお前ら今年は優勝争い出来そうか?

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:01:54.30 ID:rp1sa65c0.net
山下が外野にいい当たりをしてるな
一発ホームランを打って一軍枠を取らないかな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:02:03.99 ID:tEBr40B50.net
こういう奴を指名しないと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409685.gif

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:03:05.25 ID:dmdHY99W0.net
>>699
ど真ん中の直球だけどな。シーズンは甘くない。
だが根尾はミスショットする。

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:03:14.41 ID:gj3vkzUrd.net
>>699
西武のブランドンがもっと打ってる

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:04:01.48 ID:0jEPC2XP0.net
恐ろしいのは今がチームの黄金期と
言うこと。
今年のFAの目玉、近藤太田宮崎のうち
一人でも何とか取って
次世代が育つまで頑張ってもらうしか
無い。
ドラフトも大社を中心に取らないと。
暗黒パワーはもう肩まで浸かってる
状態。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:04:58.64 ID:pLvGPeHP0.net
>>699
根尾に限らずあの角度の打球はほとんどの打者がレフトフライで終わる
すごいな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:05:09.87 ID:jFX564Ny0.net
1軍は酷いけど


2軍は好調なんだよな

そろそろ入れ替えあると思う

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:05:40.37 ID:vA9JqXq80.net
>>702
こういうこと言うやつは誰とっても常に次のドラフト候補の話しかしないと断言できる
現実逃避出汁にしてるだけ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:06:27.54 ID:dmdHY99W0.net
滝野と武田一軍残るのどっちかな?ファーストと外野守備の差で武田かな。

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:06:32.19 ID:onuKb+wa0.net
>>704
一軍で打てないやつが2軍で打ってるだけ
そいつらが上がってきてもなんの解決にもならん

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:06:52.78 ID:lgV8PLyfr.net
>>666
じゃあおとなしく二軍行けって言われるだけやな
おれはレフトで使ってほしい

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:07:33.97 ID:lgV8PLyfr.net
つーか医学部が堅実な人生って...

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:07:56.22 ID:gj3vkzUrd.net
中日の若手なら期待感あるのは石川じゃないか?
福留、石川とかの並びはなかなかスケールを感じる
石橋や石垣も数字を見ると長打タイプかもしれんが、
試合で見たことないからわからん

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:07:58.83 ID:dmdHY99W0.net
根尾は強い当たりすら打ててない。岡林の方がまだいい。
もう見切ってこれからのOP戦は岡林出せ。

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:08:12.10 ID:pRvaYf/hr.net
>>698
この時期にマスク被らせてるのって支配下登録を検討しているのかねぇ

しかし打てないな
去年を見ても故障でもなけりゃなかなか入れ替えない首脳陣なんで
上にいる選手が今よりもっと状態上げてくれんことには…
打順もすっかり固定化されとる

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:08:38.05 ID:tEBr40B50.net
周平が佐藤みたいなホームランを打つタイプだと思ってた
フルスイング出来るっていいな

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:10:51.70 ID:0jEPC2XP0.net
>>705
現実逃避じゃ無くて現実を見て
言ってる。
大島阿部平田も、もうこれ以上
上澄みはない。
チームとしては危機的な状態。

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:11:32.13 ID:72NYF+Ana.net
>>709
今の日本で一番堅実で手堅いだろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:12:23.90 ID:oYtP1S5z0.net
>>713
普通のチームは長距離砲の素材に打率求めて当てに行くような指導はせんのよ
普通はね

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:14:29.58 ID:xGYU8wKl0.net
別にラグビーの福岡みたいに
30手前で引退して医学部へ行く人生もある
根尾くんはその方向でも十分行ける

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:15:59.23 ID:PvoDmSjz0.net
京田も酷いんだから根尾ショートで使っておこうぜ。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:17:09.48 ID:tEBr40B50.net
>>718
どっちも酷いのに根尾をショートで使う意味ない

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:18:14.63 ID:dmdHY99W0.net
今年も打撃コーチは何やってんだ
何もやってないビシエドが好調って

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:18:57.31 ID:cLBADozE0.net
根尾を我慢して使っても村上にはなれないしな
石川を使って欲しいわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:19:47.86 ID:CW8oy4NFd.net
このままだと福留達が昇格した時に一軍に残る若手は滝野だけな気がする

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:20:30.17 ID:Wky87m780.net
根尾小園藤原
誰か1人くらい成功してくれ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:20:50.99 ID:y2WwXCv1a.net
>>716
二年目の2軍で一年目から打率は改善したけどホームランが0って状態なのに上に呼ばれて多少なりと結果出たんでそれでええわって感覚で育っちゃったのかねぇ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:21:05.80 ID:SxWwp8pS0.net
>>719
現状、ショートで使った方がおもしろそうなのは三ツ俣かね。根尾も勝敗を度外視すればおもしろいだろうが、投手陣からは勘弁してくれと思われるかもしれない

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:23:13.48 ID:pRvaYf/hr.net
>>723
藤原アカンの?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:23:38.97 ID:PvoDmSjz0.net
>>719
京田を外すという意味があるだろうが。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:23:40.84 ID:gj3vkzUrd.net
>>723
ロッテは3年目の山口が結構いいみたいだぞ
3割近く打ってるし
日ハムは3年目の野村が3本塁打、4割打ってるようだ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:24:23.95 ID:gj3vkzUrd.net
岡林は高校まで野手経験少ないなら、
逆に楽しみかもな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:24:26.27 ID:RUeLd1hm0.net
なんの魅力もない球団だな
2000年代は150以上投げるピッチャーたくさんいたのに
もうどうしようもない
この若手使ったら長蛇期待出来るっていう若手なんか皆無じゃん
みんなそれでもバンテリンいくのか?

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:25:31.20 ID:EMPqG5w+0.net
>>718
どっちも営業の魅力がある

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:25:57.31 ID:zX4AOZlK0.net
戦う中日夢強く

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:26:13.73 ID:/tPZcHUd0.net
線がほっそい打者ばかり並んでるのは相手ピッチャーからしたら楽で仕方ないだろな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:27:58.31 ID:7EsWbogS0.net
打てる外人後1人つれてこなきゃ間違いなく終わりだね
両翼が余りにもゴミ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:28:07.76 ID:72NYF+Ana.net
>>717
医学部に行ったら行ったで、研修医になってからも勉強と経験の日々
収入面は盤石だが、戦力としては何年もかけてスキルアップしていかなきゃいけない
あまり歳を取ってから医学部に行っても、そういう時間がないから不利
ようやく一人立ちしたら45歳とかね
一体何年やれるの、みたいな

だから、野球ダメなら医学部に行けばいいみたいな安易な考えの人もいるかもしれないけど、
18歳の時点で医学部進学しなかったことはかなり覚悟をした選択と言える

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:29:47.34 ID:ulrmBAgra.net
戦う中日夢砕く

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:30:18.21 ID:qkPX8jXz0.net
まじで三ツ俣育成するのが1番の近道のような気がする

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:30:26.80 ID:RUeLd1hm0.net
でかい体の選手取れよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:31:18.54 ID:pRvaYf/hr.net
与田は三ツ俣をショートのレギュラーで使う気ないでしょうな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:32:14.60 ID:gm52UWyc0.net
今新外国人連れてこれるチームはないけどな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:33:10.84 ID:qkPX8jXz0.net
>>739
相手が左pならスタメンで使ってもいいよな
取り合えずチャンスあげていいと思う

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:35:38.94 ID:PirMNiw10.net
<セ・リーグ監督の年俸>
原 辰徳 2億円
矢野燿大 1億円
与田 剛 1億5000万円
三浦大輔 7000万円
佐々岡真司6000万円
高津臣吾 8000万円
<パ・リーグ監督の年俸>
工藤公康 1億円
井口資仁 8000万円
辻 発彦 7000万円
石井一久 1億円
栗山英樹 1億1000万円
中嶋 聡 7000万円
(日刊スポーツ選手名鑑、金額推定)
いくら負けようが与田さんはノーダメだからね

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:36:35.59 ID:1PH0ism00.net
結局は福田の合流待ちだな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:37:41.07 ID:OY9fy6000.net
中絶しても1億ももらって監督できるから野球界はいいよな
渡部やベッキーはあんなに叩かれてかわいそうなもんだ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:39:54.89 ID:sDSX9btUa.net
選手よりも指導者に金掛ける球団だからな
他所から引き抜く事はあまりしないけど

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:41:38.07 ID:EMPqG5w+0.net
>>732
名歌詞

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:41:55.32 ID:bB/OwiOfM.net
根尾てコースヒットばかりだし実質0割みたいなもんやろ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:42:23.50 ID:ngQKMSC30.net
佐藤 ドラ1
牧 ドラ2
小川 ドラ3
若林 ドラ4
ブランドン ドラ6

大卒野手が躍動してるな
中日は京田でレギュラー格取れたのに全然大卒の有効性に気付いてない
ブランドンが異色だけど、他は手堅い指名

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:43:43.17 ID:PirMNiw10.net
>>744
1億じゃない
1.5億だ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:44:26.27 ID:n+ngKYMS0.net
>>742
中日は金出さないと監督引き受ける人がいないだけだろ
哀れな高木守道の最期を見てたら、金が良くないと引き受ける気にはならんだろうね
あそこまでボロボロにするとは
中日ファンは人非人だな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:46:22.48 ID:EMPqG5w+0.net
強い夢を持てよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:47:02.76 ID:EMPqG5w+0.net
タッツ「秘密兵器は龍空」

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:49:17.45 ID:PirMNiw10.net
>>750
まるでオリックスやヤクルトはやりたくなるみたいな言い方だな
与田の半分しかもらってないのに

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:49:19.41 ID:PvoDmSjz0.net
京田レベルでレギュラー安泰と思われても困るなあ。
もう今年で終わりぐらいの覚悟でやってもらわないと、
後ろが詰まってる。

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:49:22.79 ID:e5VyhQ3L0.net
高橋周平は広島の煖エ大樹みたいなもんだろ
ちゅうんちファンは佐藤みたいな打者になって欲しかったとか痛いこと言ってるけど

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:50:59.64 ID:AZXjlkijr.net
流石、投壊地方唯一の球団

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:51:04.70 ID:e5VyhQ3L0.net
>中日みたいに過去の栄光に縋って有望な選手を潰している

有望な選手て誰?

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:52:30.80 ID:pRvaYf/hr.net
後ろ詰まってるかなぁ…?

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:53:16.92 ID:SxWwp8pS0.net
>>754
ショートの枠が詰まってはいないだろ。一軍も土田が五年後くらいに競争相手に名乗りをあげるかどうか

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:54:19.34 ID:ndrHvJ4za.net
もう今年のドラフトはパワー系の野手に全振りでも構わん
有力なドラフト候補が出てくる時でもどうせ競合はするんだし、それくらい極端にやらんともう変わらんよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:54:32.76 ID:p2l1wmxjd.net
ショート守るのは別になんの不満もないんだよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:55:34.34 ID:0jEPC2XP0.net
岡林君は
小粒界の大粒になりそうやな。

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:55:38.08 ID:p2l1wmxjd.net
>>760
こういう人っていつになったら無駄なことと気づくんだろう
ナゴドに移り、同じ年にナゴヤ球場を拡張してから30年
1人もパワーヒッターを取らなかったと思ってるのかね

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:55:41.67 ID:iyMyz/S00.net
まあ二塁が誰もいないに等しいからな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:55:49.80 ID:XkRCQSVha.net
ナゴヤドームサイズでも14点取れるチームもあるんだから得点力不足を球場のせいにしては駄目だな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:56:50.15 ID:iyMyz/S00.net
やりつづけるべきなのは一位二位どちらかで野手の大砲候補を指名しろってとこだな。

ここ10年くらいやたらと投手二人が多いからな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:57:08.57 ID:pLvGPeHP0.net
>>760
いやいや
どうせ今年も指名は右腕投手ばかりだろう
スカウトのトップが変わらない限り

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:57:13.23 ID:p2l1wmxjd.net
堂上はすごい
周平は本物だ
石川はモノが違う


何度繰り返するんだろうw
この無駄な期待

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:57:36.91 ID:VPMB2l3lr.net
【中日】3年目・滝野要が初の開幕1軍へアピール打「積極性が自分の売り」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e301403ebc97c4b193c1401a69dead845c11fa5

「オープン戦に入ってからやっと自分の形で振れるようになってきた。積極性が自分の売りなので、与えてもらったチャンスで発揮できるようにしたい」

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:57:57.14 ID:Ky9/lyTqM.net
ラミレスなら7000万で監督引き受けてくれるぞ
田舎っぺが高木の最期がどうたら言ってるが
こういう田舎の高齢者野球ファンを排除するところから始めないとだめだ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:58:14.10 ID:ndrHvJ4za.net
>>763
どれだけ宗男が好む俊足巧打タイプばっかり獲ってきたと思ってるんだよ、逆にバランス崩し過ぎた結果が今の惨状だわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:58:57.27 ID:DhF9wcQMM.net
大学全日本の4番を取ればいいだけなのに
梅野 大山 牧

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:59:37.63 ID:iyMyz/S00.net
てかショートばっかをとりすぎ。
プロでは長打のない部類に入らない選手だらけになる

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:59:50.70 ID:KH9JWbxwd.net
福谷や根尾みたいな頭脳派はこの時期は撒き餌するんだよ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:59:55.83 ID:hdKJOuiJM.net
ムネヲは問キレスタイリッシュ右腕ばっか取ってことごとくモノにらならんかったしなあ
ムネヲの罪は重い

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 17:59:58.92 ID:p2l1wmxjd.net
中日が村上や佐藤輝を取ってもあんな風には打たないよ
いいかげん気付こうね

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:00:35.68 ID:p2l1wmxjd.net
>>771
まだそんなこと言ってるのか
まあいつまでも言ってなさい

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:00:41.07 ID:tHh0sqova.net
去年のクソドラフト
1位2位ピッチャー 
3位野手枠もかつての高松レベル
欲しかったサウスポーは高卒左腕と育成の地方P
9人指名しておきながら野手2人、高卒右腕3人、練習会参加者5人のアンバランス

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:00:43.74 ID:ndrHvJ4za.net
>>766
本来はそうだね、毎年上位で1人は指名を続けるべき

>>767
本当にそうなるから嫌だわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:01:25.63 ID:XkRCQSVha.net
これでは武田と三ツ俣は1軍安泰やな(´・c_・`)

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:02:02.66 ID:VPMB2l3lr.net
一応阿部の腕は無事らしい

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:02:30.31 ID:p2l1wmxjd.net
>>778
これで叩かれるのは何故かスカウトだけだからな
編成部長というGMが未だにいることは完全スルーの人達

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:02:37.79 ID:gm52UWyc0.net
編成部長置いてるのに本社がチーフスカウトに言いたいこと言わせてゴリ押しするような体制じゃ、米村でなくともまともな編成はできない

米村に関してはっきりおかしいと言えるのは前年以前にとった選手の起用法に口出してること。これはどう転んでも越権以外の何物でもない

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:02:39.02 ID:/kzy+vIDM.net
中日ファン的にプロキャリア0の佐藤輝と実績ある村上一緒にしていいのか?

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:03:07.73 ID:RUeLd1hm0.net
>>772
中日が指名したら、たまたまハズレ引いてしまう未来が見える

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:03:25.26 ID:72NYF+Ana.net
中日は大きいのを狙うスタイルを良くないことと考えてる風潮があるから、どんなにいい若手を獲っても長所を伸ばせない
このチーム全体の考えを変えようと思ったら、球界トップクラスの大きいのを打てる選手をFAでもトレードでもいいから獲得するしかない
どれだけお金積んでもね
例えば来年FA獲得予定の山川穂高とか

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:03:30.70 ID:ndrHvJ4za.net
>>777
絡んできて捨て台詞って。。
今のチーム編成が正しいと思えるならそれで良いよ、こちらこそ相手してすまなかったね

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:04:11.49 ID:XkRCQSVha.net
中継ぎは順調だが先発が酷いな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:04:17.72 ID:p2l1wmxjd.net
>>784
別に村上と岡本に訂正でいいぞ
そんなしょうもない揚げ足取りで満足したいなら

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:04:53.41 ID:6fNSwrVtx.net
>>394
森野は甲子園出てる

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:14.16 ID:iyMyz/S00.net
まあ2017ドラフトだな
清宮安田村上中村西川岩見

阪神清宮安田はずす
巨人清宮村上はずす
ヤクルト清宮はずして村上獲得
ホークス清宮安田はずす
楽天清宮村上外す
ハム清宮獲得
ロッテ清宮外して安田獲得

これらの球団が大砲取りに行っている。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:17.17 ID:p2l1wmxjd.net
>>787
正しいわけねーだろ
何言ってんだか

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:22.42 ID:tEBr40B50.net
京田→守備S打撃F走力B
根尾→守備C打撃F走力B
三ツ俣→守備B打撃C走力C
堂上→守備A打撃C走力F

好きなの選べ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:42.95 ID:iucjwcmj0.net
二日間お疲れ様でした。
我が軍は色々と収穫のあった二日間でした。
次は交流戦で会いましょう!

by.猫

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:46.56 ID:WYRoo+w3r.net
今年はダントツぶっちぎりの最下位だなこれは
せっかくここまで弱いんだから借金100超えで伝説になってくれんかな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:05:56.91 ID:XkRCQSVha.net
立浪が指導した選手、みんな結果出せてなくない?

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:06:15.10 ID:ndrHvJ4za.net
>>792
はいはい、そうだね

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:06:30.68 ID:p2l1wmxjd.net
>>797
そうだろ?

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:06:30.75 ID:wRWbXwZr0.net
打撃C・・・?

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:06:51.62 ID:XkRCQSVha.net
>>793
京田と堂上の守備評価良すぎない?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:07:01.35 ID:gm52UWyc0.net
>>793
堂上は通算成績も去年の成績も京田より下なのになんで打てると思いこんでるの?

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:07:09.13 ID:p2l1wmxjd.net
>>796
タイミングの取り方なんて即座に持続的な効果出るわけないだろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:07:39.72 ID:iyMyz/S00.net
>>802
ばかは野球をなんだと思ってるんだろうな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:08:09.15 ID:XkRCQSVha.net
三ツ俣の打撃もDかEだろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:08:50.19 ID:8wghESYvM.net
M.I.S.Oは人生終わってる野球大好き低学歴のバ力高齢者だからこういう返しかできない>>789

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:08:58.76 ID:V0Rb/SPf0.net
【中日】左翼・根尾昂が打球後逸も「もっともっと攻める気持ちを持って次もまたチャージ」と前向き
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f28b2d6adf982cbd55d1aa18bd57cce333e4ae8

中日・根尾昂内野手(20)が失敗にも前を向いた。

 「9番・左翼」でスタメン出場し、初回1死二、三塁の守備で西武・山川の打球を後逸。
正確に捕球して本塁へ送球していればタイミングは微妙だっただけに「やってはいけないことをしてしまった」と反省した。

 それでも根尾の武器は強肩と思い切りの良さ。「もっともっと攻める気持ちを持って、次もまたチャージします」と意気込んだ。

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:09:30.86 ID:XkRCQSVha.net
>>802
すぐに結果が出るって俺が書いたか?
勝手に話を膨らませるな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:09:37.86 ID:p2l1wmxjd.net
例えば2軍でホームランそれなりに打ってて上でも使いたい若手がいるとして
カード3連戦、2試合ノーヒットだったら3試合目はほぼ使われないだろ

一方で1試合目2試合目とどんだけしょぼい当たりでも単打1本づつ打ってたら間違いなく3試合目もチャンスがある

中日はそういうチームだよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:10:20.47 ID:p2l1wmxjd.net
>>807
まるで立浪が指導してから1年2年経ったみたいな言い方だなw

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:10:22.05 ID:V0Rb/SPf0.net
えぇ・・・



中日福谷10失点炎上、開幕投手「変わりない」監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1267439a7967704a96a28152dd1b81b1bd5eed

与田監督「コントロールがいまひとつうまくいかなかったが、1つ1つのボールには強いものが出ていた」と評価。

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:10:29.26 ID:ngQKMSC30.net
高卒投手乱獲→下位 (5位以下)育成ドラフトでやれ
俊足巧打外野手支配下獲得→育成ドラフトでやれ


支配下獲得する選手の順番も性質も違う
人が足りないファーム回すなら尚更育成ドラフト上手く使えよ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:11:15.59 ID:Xb6GguMJ0.net
>>790
注目されてなかったよ
ノーマーク2位で他所なら3位以下
評価ポイントは打撃センスっていう抽象的なもの

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:11:22.31 ID:fTbT8p9O0.net
3回10失点の何がアカンのですか

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:11:30.52 ID:/cRdwcuu0.net
与田「今週末の1軍2軍の入れ替えは一切ありません」

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:12:08.11 ID:oYtP1S5z0.net
中日に縁がありそう且つ大砲でFAしそうな選手…
パッと思いつかんな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:12:17.70 ID:p2l1wmxjd.net
>>810
どうせ柳か福谷かってだけだろ
柳は森下にぶつけたいんだろう

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:12:47.46 ID:tEBr40B50.net
まあ打てないのも問題だけど先発がボコボコにされまくってると言う事実よ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:14:16.32 ID:gj3vkzUrd.net
>>784
村上は別格よ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:15:47.69 ID:aI3sex+J0.net
>例えば2軍でホームランそれなりに打ってて上でも使いたい若手がいるとして
カード3連戦、2試合ノーヒットだったら3試合目はほぼ使われないだろ
一方で1試合目2試合目とどんだけしょぼい当たりでも単打1本づつ打ってたら間違いなく3試合目もチャンスがある

高橋周平が言ってた事だろうけど、実際は二軍で打てただけで一軍では打つ能力がないのを隠蔽
するために(本当は打てるけど)スタイル変えてるだけ〜と言い訳して
それを馬鹿が信じちゃう痛い構図

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:15:54.45 ID:rp1sa65c0.net
長打力がなくなった三ツ俣なんてなんの魅力もないだろ

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:16:40.69 ID:CW8oy4NFd.net
>>814
そりゃどっちも遠征だから入れ替えは無理

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:18:40.78 ID:p2l1wmxjd.net
福谷の先発での大炎上は2017年のオープン戦でボコボコにされた時以来か(この年は代わりに又吉が先発で4勝した)

http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/baseballonline/sports/baseballonline-016-20170313-12

この時は自らいったん先発封印したけど
今回はそういう逃げ道はないからな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:20:10.67 ID:p2l1wmxjd.net
>>819
反論したくてたまらんのだろうけど
中日が前者みたいなタイプを一軍で我慢して使い続けるの見たことないからねw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:20:21.19 ID:pLvGPeHP0.net
>>796
立浪「今年京田が2割4分以上打てなかったらもうユニフォーム着ない」

少なくとも京田は立浪監督を阻止したいためにワザと打たないのか

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:20:44.58 ID:G8IAzQur0.net
【虎】カッタデー

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:21:21.47 ID:Xb6GguMJ0.net
森野のドラフトに関しては96年のドラフトの動画あればわかるわ
ノーマークとはっきり言われてるの見たから
つまり上位で全くリストアップされてなかった選手

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:21:46.03 ID:/tPZcHUd0.net
いつまでコツコツ打法の教えを続けるつもりなのか

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:22:16.62 ID:jDLL9IEw0.net
>>802
タイミングの問題だけじゃないよね
打球の質にも影響出てるし

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:22:46.85 ID:KA64uNMId.net
>>794
日本シリーズで

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:23:49.42 ID:2EDQGrRDM.net
>カード3連戦、2試合ノーヒットだったら3試合目はほぼ使われない

松井佑介のことか? 一体誰を例にして言ってるのだろう?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:24:08.42 ID:dqAVZOsgr.net
週末根尾の1軍帯同が確定して関東の根尾ファン大歓喜
現状はこんなもんだ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:24:49.97 ID:1PH0ism00.net
あれだけ言われてた波留の打撃コーチ時代が一番マシだったのか

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:25:36.66 ID:jDLL9IEw0.net
>>824
選手会長の仕事としてこれは評価できるw

京田の通算打率.249より下の数字を持ってくる立浪もどうかと思うが...

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:25:47.92 ID:p2l1wmxjd.net
どうせスラッガー(笑)をとって
2軍でそこそこホームラン打ってたところで
1軍で再現できなきゃ「まだ早い」って落として
そこから数年経つうちに「こいつは何が違う もういらない」と
次のドラフトこそはと無駄に期待する

何年繰り返したら学習するんだ?w
そんなものはこのチームには現れないぞ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:26:10.54 ID:rp1sa65c0.net
コツコツ当てる打法でヒットが打てるなら加藤は3割打者になってるわ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:26:16.64 ID:6fNSwrVtx.net
>>812
候補には入ってた
逆指名取り付けられなきゃ森野レベル取るしかない

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:27:36.91 ID:ul0WLO1v0.net
投手中心のドラフトしてきたクセに先発がまるで居なくて草

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:28:25.62 ID:QXNE82gSd.net
>>806
開幕スタメンは福留になりそうだな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:28:48.86 ID:dqAVZOsgr.net
今大砲が欲しいって言ったら
石川昂がいるじゃんって米村に言われそうだな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:29:31.59 ID:aI3sex+J0.net
ID:p2l1wmxjd
>2軍でホームランそれなりに打ってて上でも使いたい若手

実例出してほしいね 妄想して暴れてるようだけど

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:29:33.84 ID:iAoJGhOhM.net
去年がまぐれだったか
また万年最下位争いかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:30:00.89 ID:1PH0ism00.net
>>834
二軍でそこそこのホームランって選手しか現れて無いからな
通年二軍なら毎年最低10本は打つ位の選手は欲しい

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:30:05.48 ID:tHh0sqova.net
今日そこまでイライラしなかった原因考えた、走塁死連発じゃなかったからだわ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:30:15.08 ID:IOyRAQ520.net
昨日2−7、今日2−14

合計4−21

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:30:29.81 ID:gj3vkzUrd.net
いい選手はデカくみえるもんだと思っている
実際は小さくても、打席やマウンドの姿が実際よりも大きく感じる

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:31:40.75 ID:cqlJhBYpM.net
>>840
赤坂ファンだろ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:32:12.65 ID:2CItaZ1qr.net
中日ファンに聞きたいことがあります。投手と野手どちらがより課題だと思っていますか。中日以外のファンからすると、投手のほうが課題が多いように見えます。

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:33:50.70 ID:dqAVZOsgr.net
まぁこれだけピッチャー毎年取ってるのに
ローテ回らんのが1番の問題よなナゴド専用も多い

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:34:21.79 ID:5FryjR3h0.net
>>847
中日以外のファンは巣に帰れよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:35:42.44 ID:SxWwp8pS0.net
中日2軍、圧勝
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409790.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2409791.jpg

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:36:27.32 ID:NItnk1LQd.net
森野のドラフトは、井口、森中に振られ
柴原強行指名するとか言ってたんだよな
月ドラだったかで森野の特集載ってなかったっけ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:36:56.99 ID:CyuWWrDx0.net
今年もBクラスに戻るのか

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:37:04.93 ID:rp1sa65c0.net
野手がポジション別に揃えるように
投手も先発6枚リリーフ3枚は揃えないかんな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:38:21.47 ID:RUeLd1hm0.net
野手の建て直しは時間かかるよ
ドラフト指名から改革して10年はかかるよ
投手なんてドラ一と外国人補強ですぐ立て直せるよ
中日フロントはそれが全然わかってない
ナゴドでスモールベースボールやるのもいいけど、長打力があるのがっ前提だからな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:38:42.15 ID:gj3vkzUrd.net
福留スタメンのクリーンアップが待たれる

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:39:38.04 ID:pLvGPeHP0.net
>>839
幸い、チーフスカウトの意見なんか簡単に翻す地元の圧力があるから
阪口、高木、前川のどれかにはいくだろう

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:40:33.30 ID:YKM6Q5R3r.net
>>851
狙ったのは森中じゃなく川村だったと思う
柴原は金まみれ発言は1003の嫌がらせやろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:40:39.53 ID:80O5U0zc0.net
>>565
これ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:40:41.34 ID:2CItaZ1qr.net
>>849
巣とは

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:43:01.03 ID:BSrQw8TQ0.net
>>829
カックイイ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:44:47.39 ID:p2l1wmxjd.net
なら三振しまくってる根尾を今の中日が一軍で一年我慢できるかい?
ルーキー福留はルーキーイヤーの最多三振記録持ちでなおかつショートの守備がダメダメだったけど
当時の星野は打力に期待して我慢し続けたけどな
福留に才能で劣る根尾ならもっと我慢は必要だろう
今の中日にそれができるかねぇ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:46:30.89 ID:p2l1wmxjd.net
モヤ打ちまくってるね
はぁ…

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:46:33.52 ID:dmdHY99W0.net
モヤHR

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:46:59.58 ID:jDLL9IEw0.net
>>839
石川昂弥に必要なのはチーム内のライバル
先輩選手も含めて自分と同じスラッガータイプがいなかったり、
自分の方がポテンシャルでは上だったりすることから、チーム内で刺激がない
それが何となく打席に立つことに繋がって、あまり成長がないように見えてしまう理由ではないか?
もともとのんびりした性格でもあるし
石川昂弥には、こいつには負けられないと思わせるようなライバルが毎日目の前にいた方がいい

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:47:00.90 ID:lM28He/Sx.net
>>748
高卒で地元の選手がファンが一番文句言わないからしゃーない
高卒だと伸びしろって言葉で数年は誤魔化せるし

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:47:32.05 ID:ndrHvJ4za.net
とにかく今の首脳陣は積極的に!甘い球を見逃さず!とそれらしい事を言うだけで、長打狙いのマン振り自体に否定的だもんね

確実性があって長打も打てるなんて、我慢せずにそんな選手が最初から育つなら苦労しないわ
今の佐藤は例外中の例外

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:47:55.46 ID:Xb6GguMJ0.net
福留は最初から打線の中心と言っていいレベルだから打撃は我慢なんてしてない
開幕11連勝もしてるし最初の2試合くらいヒット出なかっただけと記憶してる

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:48:55.52 ID:Gywi9Urb0.net
根尾は化けの皮が剥がれるの早すぎ
開幕して剥がれるのはわかるが、せめてオープン戦は完走しないと
根尾と岡林が両方開幕スタメンとか言ってた馬鹿が多かったこと

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:50:09.83 ID:lM28He/Sx.net
>>854
野手は下位でそうはでてこんから地道に毎年コツコツ上位の素材を獲得するしかないからな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:51:41.95 ID:jDLL9IEw0.net
>>854
自分も同じ意見
野球は投手と言われるが、プロ野球の華は野手
投手のドラ1指名なんか野手の大物がいない年だけでいい

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:51:56.58 ID:NItnk1LQd.net
>>857
わりぃ川村忘れてたわw
川村に振られて森中にも振られたんだわ
引っ越しのときにその頃の月ドラ捨てちゃったな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:51:58.76 ID:p2l1wmxjd.net
強振して三振しまくる根尾を我慢できなきゃずっと変わらんよ このチームは
幸い根尾は人気はやたらあるし一軍で置き続ける意味はあるんだから

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:53:17.78 ID:a83COHFm0.net
daznで見逃し配信見ようとしたら消えてるな
うんこみたいな試合だから球団が見えなくしてんのか?これ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:53:25.72 ID:p2l1wmxjd.net
>>869
大島も阿部も下位だけどな
福田も分離の3位だから実際には5位くらいだし

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:54:08.11 ID:lM28He/Sx.net
>>866
首脳陣首脳陣言ってるけど本当に与田伊東の責任だと思ってるのか?
それなら落合辞任後の首脳陣の時は育ってたのか?
数年で入れ替わる首脳陣に期待しすぎだろ
どう考えてもチームの編成運営から問題あるわ

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:55:25.13 ID:/cRdwcuu0.net
立浪監督になったら余計コツンコツンと当てるだけの打者増えそうだな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:56:14.32 ID:ndrHvJ4za.net
>>867
覚醒してからの成績がえげつないから初期は物足りないと思ってたけど、今成績を見たら初年度でも三振は多いものの打率、出塁率、長打率、OPS(.284、.359、.451、.810)とかやってたんだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:56:21.79 ID:OnPAv/wd0.net
福留しか希望ないんじゃないかな
今年化けそうな選手現状居ないよね

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:57:31.19 ID:jDLL9IEw0.net
>>867
福留の1年目って数字だけはいいんだけどな
打率.284 16本 52打点 OPS .810

でも大事な場面で打った印象があまりなく、がっかりする場面が多かった
2002年に覚醒するまではファンもかなり我慢してたと思う

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:57:39.30 ID:ndrHvJ4za.net
ID変えてまで元気だね

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:59:27.09 ID:Xb6GguMJ0.net
日本シリーズで3番打ってる
星野も福留は完全特別扱い

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 18:59:49.14 ID:jDLL9IEw0.net
>>877
数字だけはね
その物足りない印象の記憶は合ってる
接戦の試合だったり、チャンスでは凡退を繰り返してたイメージ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:00:07.47 ID:1PH0ism00.net
そりゃ福留は一年目から非ラビでしかも他所より飛ばない球を使ってる疑惑もある年で16本だからな
守備以外は我慢とかの段階の選手じゃ無かったわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:00:10.63 ID:lM28He/Sx.net
>>874
そら完全に出てこないとは言ってないからなde宮崎や佐野角中とかもいる
ただそんなの当てにできんやろ
ここ10年で2位以内で指名した野手が吉川大高橋京田根尾石川のみ
これに対して野手の素材もうちょいコツコツ取れっていうのおかしいか?

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:02:09.81 ID:p2l1wmxjd.net
どうせ与田は今年までだろ
本人もそれがわかってるから年俸高め、一緒に切られる覚悟でコーチ陣据え置き、新助っ人もしょぼい、ドラフトも高校生乱獲なわけだし
それならそれで若手中心に切り替えろと思うわ
優勝どころか4位だって怪しいのは丸わかりなんだし
せめて与田はクビになったけどたくさん遺産を残したと言われて辞めてくれ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:02:15.31 ID:jDLL9IEw0.net
>>874
大砲候補の話だぞw

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:04:37.25 ID:p2l1wmxjd.net
>>884
2位以内の意味がわからんな
3位で6年連続野手取ってるわけだし
2位と3位の区切り方で明確に違うと
誰もが納得できるデータでもあるならまだしも

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:05:35.84 ID:qkPX8jXz0.net
根尾は取り合えず最後まで使うだろ
このまま結果が出なければ2軍落とされても文句は言えないし

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:05:44.64 ID:p2l1wmxjd.net
>>886
中日基準だと阿部福田はホームランバッターだろ
この程度しか出てこないよどうせ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:05:57.39 ID:PKBB/s/J0.net
3位で高松と土田というセンスがね
源田も外崎も3位だぞ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:07:21.53 ID:ndrHvJ4za.net
>>884
実際これ見ると酷いな

大砲候補に絞ると高卒の周平と石川だけって
この2人もドラフト時点で中〜長距離くらいの位置付けだしなぁ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:09:17.16 ID:JWb7lPT1p.net
>>879
この年か
https://i.imgur.com/cegE9ZC.jpg
https://i.imgur.com/QkKFTcf.jpg

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:09:22.96 ID:EbVfO5kiM.net
福田は大砲になると思ったけどな
あまりにもバッティング技術がなさ過ぎて終わった

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:11:42.75 ID:Gywi9Urb0.net
堂上って既にショート守れなくなっていそうだな
去年から何かおかしかったけど
つくづく持ってない

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:11:57.06 ID:jDLL9IEw0.net
>>889
その中日基準がいかんのよ
阿部も福田も他球団なら6番や7番を打つ選手
中日がクリーンナップにふさわしい選手がいない結果として中日で主軸になってるだけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:12:02.15 ID:RUeLd1hm0.net
>>892
ナゴドでこれくらいの野手とこのすごい投手陣なら楽勝やろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:12:33.57 ID:IbV9gI00r.net
福谷ここからどういう間隔で投げて開幕に持っていくんやろうか

石川昂はまだ万全じゃないらしいが
今日は暖かったから問題無かったって

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:14:28.34 ID:SYFJVrbd0.net
村上栗原の無能コンビを残した時点でこうなることはわかってた。

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:15:29.62 ID:IbV9gI00r.net
【中日】阿部寿樹ヒヤリ…ゴロを素手で止め途中交代も与田監督「大事をとって、問題ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a46e2bec611ea12b47c16833f6f171c2cf7601c

与田監督は「大事をとっての交代。問題はないと思います。本人もケロッとしていました」とコメントした。

病院に行く予定もないという。

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:16:57.31 ID:ndrHvJ4za.net
>>895
本当それ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:16:58.87 ID:fLSB2ZnJp.net
時代はグランパスよ、今年はやるぜ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:17:17.83 ID:4vDPV/PZ0.net
>>580
無難に柳でいいと思うけどな
もう遅いか


貴重な長距離砲のモヤ出したのは誤算だったな
まあ今更すぎるけど

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:19:15.07 ID:IbV9gI00r.net
土田プロ初ヒットおめ
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210310-00000055-chuspo-000-1-view.jpg

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:19:24.86 ID:PKBB/s/J0.net
モヤは外野は厳しいから
ビシエドが消えない限りは出しにくい

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:20:43.28 ID:ndrHvJ4za.net
>>902
モヤは若かったし下でも打ってたから本人の為に出したのもあるだろうけど痛いよね。。

まさかアルモンテがあそこまで超絶スペ体質だったのは誤算だったけど

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:22:20.76 ID:vtEkUzxnd.net
「平田はリーグを代表する外野手」
とか言ってヤツら、息してる?

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:24:39.69 ID:PQkBpaz+a.net
メジャー帰りの風格
https://i.imgur.com/8LH5ZKI.jpg
https://i.imgur.com/c8mS01y.jpg

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:25:09.73 ID:vtEkUzxnd.net
「平田は1番タイプ」とか言ってたヤツら、
息してる?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:25:10.04 ID:p2l1wmxjd.net
息してないのは平田本人だろ
5年契約で実質何年分だ?働いたのは

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:26:00.62 ID:IbV9gI00r.net
モヤの守備めっちゃ叩いてたくせに…

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:26:31.73 ID:1PH0ism00.net
>>905
どっちみちトレードしなくてもオフに他所から引き合いがあればそっちへ行っただろうから仕方が無い
残ってても一塁にはビシエドは居るし外野で使うのは勇気は必要

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:28:07.45 ID:sDSX9btUa.net
牧は2戦連続タイムリーか
今年は野手の当たり年だな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:28:13.56 ID:rp1sa65c0.net
2軍の試合なら笠原でも好投するんだな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:30:18.61 ID:RUeLd1hm0.net
佐藤も牧も取る気すら見せないで何やってんの?

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:30:45.48 ID:tHh0sqova.net
スカウト「佐藤も牧も狙ってた」

これの繰り返し

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:31:44.67 ID:MWlyHuvx0.net
根尾今日もノーヒットだったのか
やっぱあかんか

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:32:40.94 ID:Gywi9Urb0.net
ナゴドをあんな広くしなければな
東京ドームより広くとかいう星野のつまらん見栄がなあ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:35:55.56 ID:gj3vkzUrd.net
>>861
ルーキー福留
三振多くても打率まずまずだぞ

132試合、526打席、打率284、本塁打16、四死球+敬遠56、OPS810

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:36:44.01 ID:PQkBpaz+a.net
佐藤と牧を取ってればなぁ
8大島(35)
7牧牧(22)
5周平(27)
3ビシ(31)
9佐藤(21)
4阿部(31)
2木下(29)
6京田(26)

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:36:56.67 ID:A8rYBWMjd.net
あろうことかプロを滑り止め扱いした高卒投手1位指名だもんな
あれにはほんと呆れた
プロ野球馬鹿にしてるよこの球団

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:38:10.35 ID:znnx9lxTa.net
牧(長野県出身)

これは地元枠になるの??

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:39:34.68 ID:Gywi9Urb0.net
チーム事情にそぐわない高卒投手を中京大中京というだけで一位指名するのはな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:40:41.39 ID:LP3WX/pg0.net
贔屓で使い続けて1本出ればOK
ずっとこれの繰り返し
与田、伊東www

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:40:44.46 ID:rSM/CJ7S0.net
上位で投手取りまくってる割に投手力がいまいち良くない
まずこれが弱い最大の要因だな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:41:47.84 ID:znnx9lxTa.net
なんでモヤを放出した
なんで佐藤と牧を取らなかった
なんで栗林と早川取らなかった

なんでこのチームは「なんで」がこんな多いのか?

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:42:52.61 ID:gj3vkzUrd.net
>>883
打率.284だし、三振多かったわりに高打率
ミート力は高いが、振りに行くときは振っていたんだろか

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:45:08.82 ID:ND72XdNxa.net
>>876
それな石川、石垣、周平?、阿部なんかよさなくしそう
素行の割には安定を求めるからなw
山々コンビのが思いきった事やりそう

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:45:47.63 ID:BSrQw8TQ0.net
そういえば森繁監督時に今日の今井1位指名決まってたが会場で急遽柳に変わった言ってたな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:46:01.24 ID:PKBB/s/J0.net
与田は最初から自分を繋ぎの監督と自覚しているから
編成で喧嘩はしないね
まあ普通なら監督をやる格では無かったし

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:46:24.39 ID:pmgdH/59a.net
中日投手上位は「1位指名候補」が結構多かったぞw
そのおかげか毎年のように評論家によるドラフト採点は高得点になるw

伊藤準規とか
西川健太郎とか
濱田達郎とか
佐藤優とか
石川翔とか
梅津とか

見事にみんな伸び悩んでるな
いや梅津は順調かw

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:48:52.90 ID:mdEgQIqQp.net
>>918
守備は置いといて打撃の大物感はすごかったわな。
あんだけのスイングしたらそら三振多いわ。

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:48:59.91 ID:+YHbQFHta.net
球団にビジョンはあるのか?の福谷今日どうだった?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:51:35.17 ID:LoWe/1ild.net
去年4位でも郡司が一軍戦力になってるのに大卒野手をほとんど取らないよな
滝野でもなんか戦力になりかけてるし、育成下手なんだから4年かけるより大卒取ればいいのに

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:51:47.11 ID:o9rsAUN10.net
佐藤優が1位候補とか聞いたことねえ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:53:57.62 ID:mdEgQIqQp.net
>>933二軍での成績とかを考えると、
社会人より大学生のがやるイメージだな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:54:43.26 ID:EMPqG5w+0.net
車にグーってグランパスエイトのスポンサーもやってんだ
儲かってそう

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:55:03.34 ID:gj3vkzUrd.net
あと福留と根尾はタイプが違うだろう
福留はプロでは準スラッガーや中距離打者かと
ナゴドと甲子園じゃなかったら本塁打ももっと増えてるはず
根尾は西岡と同じようなシングルヒットタイプで、
平田のほうが長打タイプかと

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:55:16.95 ID:Chq0rp7Z0.net
結局今年も若手野手全滅で、いつものオジンガン打線か
このチームだけじゃない? 野手で全く誰一人でてこないのって

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:56:42.31 ID:mdEgQIqQp.net
そもそも98ドラフトの超目玉のうちのひとりだからね。
あの年は超がつくほど豊作だったし。

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:57:25.21 ID:PQkBpaz+a.net
佐藤輝明「サード」
打率.389 2本 4打点 ops1.167
高橋周平「サード」
打率.176 1本 2打点 ops.616

牧秀悟「セカンド」
打率.353 0本 3打点 ops.801
阿部寿樹「セカンド」
打率.167 0本 2打点 ops.488

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 19:57:42.49 ID:PKBB/s/J0.net
松坂で話題作りをしていた3年前に比べたら
根尾の方がまだましなんだよな
少しは進んでいる

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:00:07.11 ID:rp1sa65c0.net
周平はいつもオープン戦で打って開幕すると打たなくなるから
いまは打たなくてもいいよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:00:55.88 ID:OEUbaMOY0.net
阪神の佐藤も中日だと周平みたいなしょぼい成績になるだろうな
石川も腐らせるし監督もコーチも全員クビにしろよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:01:03.46 ID:gj3vkzUrd.net
根尾も二塁打タイプになるかもしれんが、
西武の森のほうがパンチ力はありそう
森は7年間で83ホームラン、20本以上は1シーズンだけだから、
スラッガータイプではないと思う

スラッガーが良いわけでもない
人にはそれぞれあったタイプを極めたらよいとおもう

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:01:11.40 ID:+YHbQFHta.net
大島
平田
阿部
ビシエド
高橋
福田
京田
木下拓

開幕スタメンこれでどう?

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:03:45.59 ID:6fNSwrVtx.net
>>925
ファンがだろ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:03:49.70 ID:mdEgQIqQp.net
社会人時代の通算成績は公式戦93試合出場・打率.383・33本塁打・96打点・25盗塁で、社会人時代も公式戦以外では木製バットを使用して練習していた[3]。

これをつかわないというほうもなかなかだとおもうよ。

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:04:07.10 ID:Chq0rp7Z0.net
>>945
ここ数年 既存選手をこねくり回してるだけだな
まったく新しい選手がでてこない

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:04:13.97 ID:6fNSwrVtx.net
>>928
西武が今井だから

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:04:30.81 ID:Xb6GguMJ0.net
落合は平田が三冠レベルだとさんざん持ち上げてた
今思えばあの人って見る目ないからただのミーハーなんだわ
1試合3本は清原と平田だけだし辻内もいて大阪桐蔭も最強でかなり騒がれてたし、
そういう単純なものを見てものを言ってるだけだったんだわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:04:35.46 ID:gj3vkzUrd.net
根尾も二塁打タイプになるかもしれんが、
西武の森のほうがパンチ力はありそう
森は7年間で83ホームラン、20本以上は1シーズンだけだから、
スラッガータイプではないと思う

スラッガーが良いわけでもない
人にはそれぞれあったタイプを極めたらよいとおもう

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:04:46.15 ID:1PH0ism00.net
石川にしろそんなにボールを飛ばすスタイルじゃないし今からここで理想とする姿にするならかなりの時間かけて二軍で改造しないと難しそうだがな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:05:38.42 ID:oYtP1S5z0.net
>>948
確かに…
メンバーが低いレベルで安定してしまっている

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:06:19.88 ID:mdEgQIqQp.net
そもそも根尾はウエスタンでホームラン何本なんだと。
二桁くらいうってから使えを連呼されろと。
ナゴヤ球場の広さばかりいうけど。正直一軍ででてもガンガンに打てるようには思えない

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:06:47.07 ID:6fNSwrVtx.net
>>947
金属バット

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:06:50.70 ID:HUJCSioga.net
負けたいんや!

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:07:40.03 ID:iYoOV8+r0.net
>>954
じゃあウェスタンで二桁なんてめったにいないから誰も使えないな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:08:06.62 ID:42qYb3Lf0.net
>>950
平田は大物になる素材ではあったんだよ
落合は間違っちゃいない
だいたい2試合連続でサヨナラホームランとか普通の選手には無理だろ
大器は大成せず小さくまとまってしまったな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:08:19.36 ID:ndrHvJ4za.net
弱いのにここまでスタメンが何年も変わり映えしないチームなんて過去にもあるのかね

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:08:25.63 ID:9KCRibyR0.net
>>945
まるで成長してない・・・

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:09:25.32 ID:o9rsAUN10.net
そら野手の数が異常に少ない上に全然クビにしないからそうなるわ
上がり目のない奴に無駄に打席を与えすぎ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:09:33.47 ID:gm52UWyc0.net
平田はこの試合数打席数でどんな優秀な成績残しても一流とは呼ばれんよ
大きいとか小さいとかいう問題じゃない

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:09:55.72 ID:rp1sa65c0.net
捕手が埋まっただけでもマシだろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:09:58.41 ID:gm52UWyc0.net
>>961
取らないから切らないんであって切ったら自動補充されるわけじゃないぞ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:10:02.68 ID:Xb6GguMJ0.net
間違ってないってなにも凄い記録はないぞ
説得力ないわ 三冠なんて断言したの平田だけだろ
意外とマスコミの騒ぎ方とかで影響されやすい人間だったてこと

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:10:16.40 ID:tHh0sqova.net
スカウトが全く責任とらないのどうにかしてほしい
上位でとったピッチャーはポンコツで3位以下でとる野手は足早いだけでホームラン打てないわヒットも打てないわ走塁盗塁守備下手ばかり

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:10:52.88 ID:mdEgQIqQp.net
>>955
金属でもこんだけ打てる人どれくらいいるんすかね。

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:11:16.70 ID:oCQOaLBaM.net
佐藤テルはパリーグだとロッテ神戸みたいになってたろうな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:11:41.39 ID:mdEgQIqQp.net
>>957
このチームは球場広くなった後にホームラン二桁打った選手をクビにしているが

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:11:43.71 ID:Chq0rp7Z0.net
>>961
エンドー医療なんてほんといいチームに入ったもんだ
とっくにクビレベル 選手から満足度の高いチームと言える

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:11:55.02 ID:iYoOV8+r0.net
大卒野手を全然とらないのが意味不明
木製バットに慣れてる、高卒より体はできてる、社会人より若い、ってメリットだらけなのに

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:11:55.58 ID:42qYb3Lf0.net
>>965
そりゃ一位指名する選手ならおもいっきり持ち上げるだろ
方便て言葉知らん?

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:12:21.44 ID:oCQOaLBaM.net
レベル低いセ力ンドリーグなら成功する可能性はある

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:12:40.99 ID:iYoOV8+r0.net
>>969
はあ?何いってんたコイツ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:12:45.61 ID:Xb6GguMJ0.net
あとこういう外れたものは後から取り上げられんのよ
どんどん結果が出てからものを言うようになったし
わからないって言ってるのと同じ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:13:01.92 ID:mdEgQIqQp.net
むしろ福留の社会人での成績が金属バットだからというやつって、阿部や野本もそこらも同じくらい打ってたとかおもってんの?

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:13:12.43 ID:+YHbQFHta.net
>>971
京田獲得したやん

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:13:34.10 ID:mdEgQIqQp.net
>>974
ウエスタン二桁がそんなにすごいなら、くびにしてるのはなんなんだよと

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:13:54.32 ID:Xb6GguMJ0.net
>>972
そんなの誰でもできること
選手を見る目はない

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:14:48.89 ID:Gywi9Urb0.net
根尾は昨年の二軍OPSが一軍の京田以下
一軍で使い続けろとか我慢しろとか言う以前の問題だからな
今年こそ二軍でまともな成績残してくれ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:15:32.21 ID:iYoOV8+r0.net
>>978
はあ?根尾はウェスタンで二桁打ってか使えとか言いながら、二桁は意味ないって何?

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:16:08.59 ID:1PH0ism00.net
金属じゃなくて木製で飛ばしてる奴の中からスラッガー候補を探す方が手堅いと思うけどやっぱ高卒に夢を見たいんかねぇ?

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:17:06.23 ID:PvoDmSjz0.net
高松、根尾、岡林、石川、石垣、石橋
数年以内にこのレギュラー陣は間違いないだろう。
そうなるともうあと2人しか枠がない。
まあ、DH導入して3人だが。

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:17:08.00 ID:+xByDITr0.net
2試合連続さよならならバルディリスもやってる

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:17:35.49 ID:wiR59J5Fr.net
全国区のスターを使えば客が入る
という球団の考えがあってね

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:17:56.56 ID:o9rsAUN10.net
2018年の2軍OPS.614の阿部
去年の根尾より低い

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:18:31.33 ID:mdEgQIqQp.net
>>981
そもそもおまえ>>974のレス番間違えてない?

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:19:55.36 ID:mdEgQIqQp.net
二軍でいい成績出したから上でつかわれるべきという成績じゃないんだよな根尾って

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:20:53.25 ID:wiR59J5Fr.net
根尾は内野手なんで
いやいや外野は俺らが守るんでご遠慮下さいと
根尾を追い返してくれる外野手がいれば問題無い

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:22:19.92 ID:ngQKMSC30.net
元はと言えば取るチャンスあったよなあ

13年 山川
14年 中村奨
15年 茂木
16年
17年 山崎剛宮本
18年 辰己頓宮
19年 佐藤海野高部

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:22:50.54 ID:ndrHvJ4za.net
去年見てりゃ分かるけど、京田は終盤も終盤まで打率.220切るかってレベルだったんだぞ

CSが無く他球団が既に流してる最後のひと月で持ち上げただけ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:22:52.38 ID:mdEgQIqQp.net
正直今の時点で教育に石垣出てる状況は予想できなかったな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:23:33.06 ID:OEUbaMOY0.net
これなら石垣の方がいいわな
根尾なんてそもそも打球上がらんし相手からしたらオアシスだろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:24:00.39 ID:BSrQw8TQ0.net
大卒の根尾はドラフトにかかったのだろうか、

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:24:32.11 ID:mdEgQIqQp.net
>>959
そうなってるのはたいして実績もないのにFA残留が多いからだろうよ。

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:25:07.76 ID:J4SN48Qva.net
西武のルーキーは振り切ってるもんな
素材より指導方法の違いじゃないの

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:25:27.78 ID:RtmLDLI6M.net
平田の2試合連続の頃のフォーム見たけどあれが大成するとは思えないな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:25:37.23 ID:mdEgQIqQp.net
巨人とかでも入れ替えは上手いと思うわ。
なぜ山本が今阪神なのかもわからんし

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:26:21.48 ID:ndrHvJ4za.net
>>995
そうだな、野手は実績無いから本気で他所が獲りに来ないだけともいうけど。。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/10(水) 20:26:36.03 ID:BSrQw8TQ0.net
>>998
奥さん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200