2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】 7

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:49:49.35 ID:Mjej+eCP0.net

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615297063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615356508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615441419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615518886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:06.00 ID:XfpKklsq0.net
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:07.94 ID:+wu2Rdrm0.net
なんかオワタ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:10.01 ID:fSECT4el0.net
奇跡の大勝利

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:11.28 ID:ko/RENkV0.net
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:11.37 ID:vwAeoD780.net
いちもつ

勝ったどー

オリさん...

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:13.09 ID:FVfKtF6v0.net
しゃーー!

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:14.55 ID:RV4RGePA0.net
鍵谷劇場

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:16.24 ID:hp4Utqqn0.net
いちおつ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:17.41 ID:rs7IDaFs0.net
勝ったよー

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:17.81 ID:erKziEEG0.net
オープン戦とはいえ勝ちは気持ちいい

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:18.57 ID:P7ZSWNcJ0.net
なんとか勝てたー

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:18.62 ID:fDpHo24N0.net
ふう・・・勝った

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:18.96 ID:IU3iyx/R0.net
勝利キタ━(゚∀゚)━!

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:19.83 ID:qzsviiLc0.net
勝利投手 桜井

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:20.51 ID:rb0B26cD0.net
実にオリックスだった

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:20.80 ID:brdhd9qb0.net
なんとか勝ったな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:22.50 ID:2dXFKccs0.net
火消しの鍵谷!!

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:22.79 ID:V/L2Owdv0.net
流石万年最下位w

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:22.82 ID:h3hDHYRD0.net
さすが火消し師

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:22.95 ID:kBcTVjsG0.net
打者に助けられたわ
勝った

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:23.15 ID:ujJPZZ820.net
オリックスwwwwwww

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:23.50 ID:CZTdRSlz0.net
鍵谷得意の自作自演

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:23.65 ID:Ih3ZBux+0.net
日シリよりおもしろかったわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:24.44 ID:FffMuK9Ea.net
終わったあああああああ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:24.49 ID:+tolfHzb0.net
パーフェクトリーグに勝ったぞ(´・ω・)

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:24.85 ID:yeAJgUP80.net
( ´ー`)フゥー...

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:25.01 ID:T7GReU+i0.net
オリックス暗黒過ぎるwwwwww

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:25.20 ID:yOPeLbUWr.net
あっさりだなオイw

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:25.55 ID:32F+Tdkq0.net
勝利きたあああああああああああ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:25.61 ID:OTMQyqsg0.net
相手がズンドコで勝てたわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:26.08 ID:CHSGcw4p0.net
かったデー

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:26.85 ID:YezsI0u10.net
よし、圧勝だな!

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:26.88 ID:54YG7Y1d0.net
勝ったよおおおおおおおおお


対パ3勝1敗1分け

やるじゃん

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:27.57 ID:OD77f5td0.net
よかったー

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:28.03 ID:Loik62IZ0.net
桜井さん勝利きたああああああああああああああああああああああ

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:28.87 ID:FOj0VcKN0.net
勝ったああああああああああああああああああああああ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:30.49 ID:brdhd9qb0.net
ヒーロー若林

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:30.86 ID:4b7r1f5C0.net
やっぱ相手が弱いだけ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:30.95 ID:M237vTOYa.net
オリックス雑過ぎる

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:30.98 ID:IL12clus0.net
ヒロインは廣岡北村若林だな

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:31.47 ID:3Xk2oPeX0.net
勝利きたああ(´・ω・`)
桜井は歩いて帰れ(´・ω・`)

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:32.03 ID:pR5+mO5UM.net
>>1
いちおちょ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:33.86 ID:5Fyn1VoG0.net
そのためのよんたまだったんだなw

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:34.55 ID:q0S/6bsg0.net
勝 利 投 手 桜 井

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:35.36 ID:p5u2W2xa0.net
暗黒臭凄いわw

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:35.69 ID:wlEf5MTb0.net
いちおつ
まあ火消しというかマッチポンプの鍵谷さんでしたw

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:36.57 ID:5ISBmLLZa.net
わーい勝ったー

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:38.31 ID:bbdNyhmC0.net
3年前伏見のサヨナラ見てたけど今日は不発だった

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:38.29 ID:0zguDuarK.net
おつ
ふううう

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:38.54 ID:QPRA2+Ag0.net
小林😆👍✨

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:41.01 ID:7QR+Q4C00.net
マッチポンプやめいw

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:41.57 ID:ohYsRtWXd.net
いちおつ
オリックス攻撃雑過ぎやな
そら弱いわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:42.54 ID:fh7hlQOv0.net
劇場定期

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:42.91 ID:qb/yi68M0.net
>>1かーぎやぁー

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:43.39 ID:OD77f5td0.net
↓菅野がほっとして

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:47.04 ID:99S+SAF1d.net
一乙

ある意味いつも通りの鍵谷だった
セルフバーニング!

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:49.35 ID:kq5vsyHi0.net
こっちかい

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:49.49 ID:ujJPZZ820.net
おっしゃ勝利!
ゴルフサバイバルに移動!

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:49.64 ID:Loik62IZ0.net
桜井「俺の勝ち運よ」

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:50.27 ID:brdhd9qb0.net
やっぱりパって便器以外強くないじゃんw

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:50.43 ID:C50tDtRB0.net
うーんオリのやばさを見た試合だったわ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:50.56 ID:hg5Otf0B0.net
まさに鍵谷というピッチングだった
今年も使い方は変えなくていいな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:50.72 ID:Mjej+eCP0.net
オリックスは暗黒すぎるわwwwwwwwwwwwwwwww
由伸に同情する
完投する以外白星が来ないな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:51.22 ID:j5Q0pxcr0.net
この緊張感はたまらんわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:53.50 ID:ZOvHtQiW0.net
ヒロインは若林かヒロインは若林か

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:53.69 ID:QPZd13Si0.net
グダグダやったけど何とか勝ったわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:54.10 ID:3Xk2oPeX0.net
山本由伸の勝ち星の少なさの原因を見た気がする(´・ω・`)

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:55.86 ID:8vYj1GzT0.net
オリックスと同レベル

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:56.23 ID:h3hDHYRD0.net
パなんてこんなもん

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:59.30 ID:no1gd44Md.net
桜井さんがドヤ顔で↓

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:59.30 ID:4b7r1f5C0.net
ホークスに勝てない理由がわかった気がする。相手にミスがない。

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:50:59.66 ID:fSECT4el0.net
打てない捕手は、ただの捕手だ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:00.77 ID:rb0B26cD0.net
飛翔王は厳しいわやっぱ
オリにすら飛翔とかさ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:03.13 ID:vPP34wQY0.net
伏見とかいうのはどういう選手なの?
期待の星?レギュラー?
随分優しいよね

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:03.57 ID:erKziEEG0.net
菅野は凄みはなくなってしまったな
なんでかわからんけど

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:04.27 ID:yOPeLbUWr.net
炭谷が捕手だと失点多くね?

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:06.99 ID:zeN3YkKod.net
ソフトバンク以外は大したことないなやっぱ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:07.92 ID:gdX6npnjK.net
ピンチの場面じゃないと本領発揮できないから
自らランナー溜める鍵谷

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:09.07 ID:qb/yi68M0.net
>>36
それイラネ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:10.61 ID:rVlyMAYda.net
京セラで久々に勝ったな(´・ω・`)

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:12.55 ID:CCtdhvjy0.net
後半濃すぎてエース対決なの忘れてた

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:13.92 ID:M237vTOYa.net
よし今年はオリックスと日本シリーズやるぞ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:16.78 ID:LlKlkWUb0.net
トシキさんまたやらかしたけど…
逆転勝ちはいいね(・∀・)

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:17.10 ID:u9MUqCYh0.net
勝ったけど桜井クビ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:18.26 ID:1ma+HWp80.net
桜井勝ち投手キタ!

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:19.28 ID:wycNoyOO0.net
見せ場を忘れないスタイル(´・ω・`)

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:20.99 ID:o2egLy/Ip.net
桜井さん開花おめ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:21.34 ID:WXTMKx6I0.net
多分今日の勝利投手は二軍行き

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:21.39 ID:LJMdf4PH0.net
重信でトカダくれんかな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:22.23 ID:Loik62IZ0.net
伏見「放送時間内に収まったようだな」

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:23.84 ID:T7GReU+i0.net
一番失点した奴が勝利投手wwwwwwwww

桜井さんと山本の勝ち運の差wwww

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:24.09 ID:FOj0VcKN0.net
明日若林スタメンで使ってほしいな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:24.39 ID:pE2fFUsHM.net
山本、まだ22歳か・・・・・

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:24.65 ID:pR5+mO5UM.net
>>57
周防社長「...」

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:25.81 ID:/4J3uyRKa.net
炭谷もう要らんだろ
マジで邪魔だわ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:25.97 ID:HSzbKx4Q0.net
桜井「すんなり気持ちよく終わらせろよ」

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:26.73 ID:rJ8eC8EX0.net
ギリギリなんとか勝ったー

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:27.31 ID:F7lNtZRn0.net
さすが火消屋さん

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:30.19 ID:IU3iyx/R0.net
桜井「勝ち投手の俺に何かある?」

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:30.53 ID:7PiGCvwb0.net
さすがだ
菅野の元女房w

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:34.97 ID:YsHPrcauM.net
ソフバンも弱小ヤクルトに引き分けとか
大したことないわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:38.86 ID:qzsviiLc0.net
世界一経験のない菅野
山本、吉田、大竹、中川はあるのに

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:39.27 ID:ohYsRtWXd.net
桜井「楽しんで頂けたかな?」

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:39.56 ID:32F+Tdkq0.net
勝ち投手の桜井が↓

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:43.81 ID:RV4RGePA0.net
伏見はドラフト時巨人がとるかと思ったがそんなことは無かったな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:45.46 ID:5ISBmLLZa.net
若林に土壇場逆転打たれるのはオリックスぐらいだなw

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:46.33 ID:kioKKQTZ0.net
パリーグならおじさん一気に消えて草

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:50.17 ID:qb/yi68M0.net
>>57
鍵「満塁にしてからよ」

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:51.38 ID:sHy9/Rtu0.net
なんとかして桜井に引退してもらう方法ないだろうか

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:52.78 ID:aY/Wti1F0.net
いちおつ
ピンチは作ったが抑えた鍵谷
期待させといて何時も通りの桜井
中継ぎ不安だな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:54.51 ID:bbdNyhmC0.net
>>75
菅野の1つ下で東海大でバッテリー組んでたんだけど

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:55.25 ID:yXoGRe8K0.net
みんなオープン戦ってこと忘れてないか?

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:57.27 ID:+wu2Rdrm0.net
桜舞い散る中に忘れた記憶と

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:57.87 ID:2dXFKccs0.net
>>59
忘れてたw
ナイス

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:51:59.03 ID:/waGtoSD0.net
山本「優勝できるチームで投げたい」

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:00.67 ID:kwg2/BxLM.net
菅野と山本が投げ始めたからオープン戦らしからぬ試合になったな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:05.07 ID:FCDvM94Y0.net
よりによってあの場面で当て頃カーブとかなあ

ちょっと要求もどうかと思うわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:05.39 ID:hlXf0fUF0.net
小林が出てくるとほんと、ピンチの連続だろ?

おさらいしよう
@小林がでてきて初球リード読まれて、ミスショットで助かる
A1ヒット同点どころか、逆転負け寸前までいく
 四球を出すところじゃない訳。小林の組み立てが悪い

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:05.80 ID:XfpKklsq0.net
尚輝が誰かと反省会してる

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:05.89 ID:hg5Otf0B0.net
オープン戦でも勝てるのは嬉しいな
桑田は桜井を変えることが出来るのだろうか

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:06.14 ID:rmOnb6a00.net
桜井は阪神に金銭トレードしてくれw

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:06.52 ID:qzsviiLc0.net
>>75
菅野の同級生だろ?

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:08.99 ID:CHSGcw4p0.net
>>103
プレミアで世界一とか恥ずかしい

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:13.12 ID:HPcmU6ou0.net
桜井マリポーサは今日も飛翔。

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:13.74 ID:fSECT4el0.net
自らピンチを作らないとやる気の出ない鍵谷

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:13.98 ID:k7dfD0Ew0.net
いくらオープン戦とはいえ初球打ちはないだろ。これが巨人の選手だったら原にお仕置きされる

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:17.15 ID:C50tDtRB0.net
10安打2点はやべえ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:17.32 ID:RmMQrTXy0.net
>>76
球数嵩むんだよな 
去年途中からずっとそう

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:20.91 ID:CcbyDDf70.net
勝ち投手桜井?

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:21.44 ID:pR5+mO5UM.net
>>106
坂口を獲ったな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:21.62 ID:5qRHeXMX0.net
炭谷途中で変えられたのかw

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:22.15 ID:UhokvnX/0.net
見応えがあって面白かったわ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:26.67 ID:PSHawLfi0.net
なんか親近感が沸いた試合だわ
パはオリックス応援しよ

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:26.93 ID:HSzbKx4Q0.net
よう!3三振

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:28.45 ID:WXTMKx6I0.net
勝利投手桜井
セーブ小林

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:36.91 ID:brdhd9qb0.net
もしかしてアンチってざんまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
とか書き込むために待機してたの?wwwwwwwwwwww

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:37.31 ID:x1+5d2yir.net
たまや~~

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:40.52 ID:K1ozI6LC0.net
高梨キッチンきたーーーーーー

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:41.77 ID:bbdNyhmC0.net
日本シリーズではデスパイネに満塁ホームラン食らってたな、ここで

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:45.59 ID:T7GReU+i0.net
>>64
平野「お前が失点しなきゃ引き分けで終われた」

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:47.65 ID:qzsviiLc0.net
秋広の賞味期限あとわずかだな

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:48.54 ID:pR5+mO5UM.net
>>112
忖度

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:49.51 ID:wlEf5MTb0.net
ああ公式戦ならヒロイン若やね
勝ち投手桜井さんになったかw

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:52:58.17 ID:Hglh4Ow30.net
よっしゃ〜流石の火消し王鍵谷様だホッ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:00.10 ID:F8gSL7gu0.net
お疲れ
なんか勝った気しないけど一応オープン戦は4勝2敗1引らしいですわ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:01.81 ID:oDfePZkv0.net
>>119
自殺しろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:02.29 ID:IL12clus0.net
山下と秋広どっち落ちると思う?
どっちも生き残ることはないよね

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:10.01 ID:pR5+mO5UM.net
>>123
一年後輩

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:14.73 ID:5ISBmLLZa.net
>>134
まあ元々巨専はオリ好きが多いが

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:16.44 ID:ohYsRtWXd.net
>>132
急所に当たったからな

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:18.42 ID:q0S/6bsg0.net
上手いこと放送時間に収めたな

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:19.06 ID:kwg2/BxLM.net
やっぱ山本すげえわ、1人だけメジャーリーガーみたい

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:21.25 ID:S1XWF0JW0.net
岡本4番って十字架を今後何年も背負ってくと思うと気が重いわ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:26.43 ID:K1ozI6LC0.net
おいお前ら高梨キッチンきたぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:26.64 ID:j5Q0pxcr0.net
>>132
ピンチを作って金的で退場

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:29.85 ID:ajKBdXnR0.net
速報だけみて今北
秋広山下結果ないのは残念だが勝ったみたいだな、良かった
つか平野?メジャーじゃなかったんか

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:30.78 ID:brdhd9qb0.net
平野はもう終わってる
まっすぐが145しか出てないしこれじゃクローザーはムリ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:31.36 ID:CHSGcw4p0.net
>>145
セルフやぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:32.57 ID:RmMQrTXy0.net
秋広山下は既に正念場か
山下に至ったはまあ出番が少ない事

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:33.99 ID:fSECT4el0.net
秋広ってわかりやすい特長がないからな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:34.70 ID:pR5+mO5UM.net
>>121
無理ですw

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:37.63 ID:RV4RGePA0.net
>>131
背番号56だったっけ
打撃期待されてたけどほとんど出番もなかったな

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:44.35 ID:bbdNyhmC0.net
今日も秋広くんはお掃除中

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:51.02 ID:twyespBb0.net
山本から打てたのは尚輝と大城だけか

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:56.92 ID:e0JDLTWSM.net
>>148
まあ亀井松原若林いるから山下は無理よ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:53:57.91 ID:kioKKQTZ0.net
>>155
試合終了と共に通知来たなw

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:09.17 ID:CHSGcw4p0.net
>>157
契約なしで出戻り

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:12.55 ID:qb/yi68M0.net
>>141
桜井「阻止」

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:13.82 ID:otmRS9VOr.net
鍵谷 ピンチ作るも、なんだかんだ抑える

桜井 良いピッチングしてるのに、大事なとこでやらかす

戸根 同上





ま、数字通り、実力通りだな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:20.01 ID:FCDvM94Y0.net
>>106
ハズレ1位予想してたスポーツ紙もあったなw

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:20.02 ID:fSECT4el0.net
メジャークビになった選手が日本に戻ってきても駄目ってことだな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:21.99 ID:Er++FI0T0.net
相手がオリックスでなければ99%負けてただろう。

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:26.09 ID:kwg2/BxLM.net
平野はマウンド対応とかあるから、オープン戦はこんなもんだろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:27.55 ID:vwAeoD780.net
>>135
山本からの3三振は最高の経験や

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:29.50 ID:53vdM0ys0.net
なんかの間違いで桜井と山本のトレードないかね

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:30.56 ID:K1ozI6LC0.net
>>167
巨専のみんな待望じゃなかったんか?
俺は待ってた

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:31.30 ID:fh7hlQOv0.net
>>154
ざまぁ^^

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:41.11 ID:kBcTVjsG0.net
勝ったけど桜井はポテトチップス1枚とトレードな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:45.95 ID:YsHPrcauM.net
岡本に代わる4番の育成か補強が
大事
岡本4番固定は危険すぎる

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:52.99 ID:NjFwUnF50.net
桜井の勝ち運すごい
まあ小林は相手がミスショットしてくれて助かったね
今日は原監督と空タッチできたかな

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:54:58.63 ID:oRFFzZij0.net
いつだったかビハインドの9回2アウト走者なしから重信が粘って四球選んで勝った事があったな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:02.92 ID:j5Q0pxcr0.net
>>170
戸根は回跨がなかったら何も問題が無い

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:09.22 ID:ywCnJhsTa.net
戸根って左で投げてるだけだしイニング跨ぎもできない
野上でも入れたほうがマシだ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:13.12 ID:Mjej+eCP0.net
大城は攻守で雑なんだよなあ
持ってる能力の50%も出せてないだろ
由伸をボコれる打力があるのに何であの程度の数字しか出せないのよ
辛口篠塚が大城を褒めるポテンシャルを発揮できないまま現役終えそうだな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:15.44 ID:fh7hlQOv0.net
>>155
やっと来たんか。勝ったし気分良く見れるな

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:17.98 ID:4b7r1f5C0.net
>>134
低レベルって意味で?

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:21.15 ID:pR5+mO5UM.net
>>150
オレは神戸で胴上げ見せつけられたから
一回シリーズでぶっ叩いてほしいw

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:21.62 ID:rb0B26cD0.net
主力が山本に対して全く機能しない
そらソフバンに勝てんわという

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:27.26 ID:RmMQrTXy0.net
桜井はずっと運だけだったからな
今年の最初から
まあこうなるだろ
投げてる球はずっと同じなんだし

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:28.67 ID:kwg2/BxLM.net
桜井はどこまで行っても桜井だな、勝ち試合とタイトル争いには投げさせるな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:33.08 ID:fSECT4el0.net
トレード連呼してるやつって何が楽しいんだろう

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:35.54 ID:yIGUdU8F0.net
>>119
そういうのイランねん
大城じゃなくて小林だったら負けてたね
でいいんだよ
山本からホームランなんて小林が100回生まれ変わっても無理や

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:37.31 ID:99S+SAF1d.net
>>172
菅野「せやな」

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:41.31 ID:avQb575k0.net
パのエースを見てると菅野は絶対的ではないように見えてくるな

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:44.77 ID:4b7r1f5C0.net
>>188
向こう30年はないんじゃない

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:50.85 ID:bbdNyhmC0.net
伏見と大城は2年違い
3年前の交流戦で大城がマスクで伏見に延長12回裏サヨナラ負けしてた。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:55:59.72 ID:CHSGcw4p0.net
>>189
武田すら打てんかったんだろ
そりゃ無理や

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:01.63 ID:u9MUqCYh0.net
桜井イラネ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:03.76 ID:ohYsRtWXd.net
オープン戦の成績で必死になって岡本さん叩いてる奴って知恵遅れかな?

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:12.68 ID:K1ozI6LC0.net
勝ったのにネガネガとか、アンチに釣られたりしないでたかなしきっちんみろ!

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:16.27 ID:pR5+mO5UM.net
>>158
上原と同じやなw

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:23.99 ID:kwg2/BxLM.net
>>195
有原レベルな感じはするな
山本あたりは頭ひとつ抜けてるわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:24.51 ID:F8gSL7gu0.net
>>182
19年の優勝決定試合じゃないの??

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:26.36 ID:FCDvM94Y0.net
今日もっともがっかりしたプレーは増田の牽制死やな
秋広の見せ場を最悪な形で無いものにした

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:43.60 ID:OcQQ2AH80.net
やっと高梨キッチン来たか

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:44.20 ID:otmRS9VOr.net
タクゾーって体一回りでかくなった?

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:48.48 ID:WqQnxIxG0.net
たくぞー今年こそ二桁打ってくれ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:56:57.62 ID:54YG7Y1d0.net
>>206
待っていたぜ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:00.88 ID:YsHPrcauM.net
岡本さん。ちょっと慢心ぎみだから
ライバルが必要

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:03.21 ID:bbdNyhmC0.net
明日は戸郷かな
大城かな?小林かな?

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:06.87 ID:4b7r1f5C0.net
>>189
うん。なんかホークスとは勝つために試合してるんじゃなくて、負けるために試合してる気がしてる

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:08.25 ID:ywCnJhsTa.net
>>205
オープン戦だけど罰金だなあれは
少し締めてほしい

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:14.19 ID:fSECT4el0.net
増田は塁に出るとイップスで駄目になってるな

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:18.69 ID:kwg2/BxLM.net
大城と吉川ぐらいしか山本から打てる気しなかったな

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:27.37 ID:yIGUdU8F0.net
増田に枠を与える必要ないよな
お爺ちゃん達が代打なら代走なんて要らんし

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:38.02 ID:Er++FI0T0.net
桜井は田口と一緒で先発無理なら2軍。
中継ぎは敗戦処理もこなせない。

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:40.90 ID:pE2fFUsHM.net
これって西田ひかる?

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:44.34 ID:F8gSL7gu0.net
高梨キッチンみようや

https://youtu.be/KrWAIbaFBXg

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:46.98 ID:ohYsRtWXd.net
増田大は最近出場する度にアウトになってんなw

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:47.07 ID:pR5+mO5UM.net
>>205
去年の終盤から多すぎw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:51.10 ID:CHSGcw4p0.net
巨人打線がエース級に全く手が出ないのは地味にやばいな

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:57:58.84 ID:RmMQrTXy0.net
なんでもかんでもイップスにしたがる奴いるよな

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:20.25 ID:Dm9Xb9H+0.net
打率は低いが出塁率はそこそこの廣岡の謎力が生きたのかな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:22.78 ID:4b7r1f5C0.net
>>222
いつも通りじゃん?

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:25.76 ID:54YG7Y1d0.net
【朗報】去年のオープン戦の2倍の勝利数!

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:32.73 ID:NjFwUnF50.net
桜井さん カーブがど真ん中に行く癖治りませんかね?

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:36.26 ID:53vdM0ys0.net
エース級なんて打てないからエースなんであってだな
調子悪い時には打って欲しいけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:36.60 ID:ohYsRtWXd.net
大城が打ったけどな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:37.08 ID:XfpKklsq0.net
高梨キッチン実食編はまた今度w

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:40.37 ID:RmMQrTXy0.net
>>222
まあ去年からずっとそうだ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:40.49 ID:pE2fFUsHM.net
>>221
あと日シリでのクソエラー

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:43.60 ID:4b7r1f5C0.net
>>226
だよね。今年だいぶ勝ってるよね

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:58:52.14 ID:99S+SAF1d.net
>>224
地味に大きかったな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:09.50 ID:ywCnJhsTa.net
菅野は菅野のペースでいけばいいよ
今更誰かと比べるキャリアではない
今年は正直去年よりいい

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:20.24 ID:T7GReU+i0.net
>>227
ストレートもど真ん中行くぞ?

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:22.01 ID:CHSGcw4p0.net
>>225
なんか去年から成長してる感じしないんだよね

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:25.31 ID:pR5+mO5UM.net
>>218
せやで

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:37.11 ID:+wu2Rdrm0.net
尚輝は腰が万全過ぎて体が暴走しとる

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:40.00 ID:2dXFKccs0.net
>>211
ああ、炭谷無理だと選択か

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:40.92 ID:avQb575k0.net
エース級は全く打てないのに何故か勝つ
それが最近の巨人だろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:41.73 ID:Mjej+eCP0.net
菅野→戸根→桜井→鍵谷
菅野が敗戦投手みたいな負け継投で勝ってしまうんだからオリックス暗黒だわw
大城凄い・桜井と増田はクソ

今日の試合を総括するとこんな所か?

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:50.64 ID:F8gSL7gu0.net
防御率1.2位の試合だったのか

1 阪神 06試合 04勝 01敗 1分 .800 得点28 失点15 本09 盗03 率.302 防2.47 失03
2 福岡 08試合 04勝 02敗 2分 .667 得点37 失点25 本09 盗00 率.243 防3.00 失03
2 西武 07試合 04勝 02敗 1分 .667 得点34 失点21 本05 盗04 率.278 防2.64 失06
2 読売 07試合 04勝 02敗 1分 .667 得点22 失点19 本02 盗06 率.218 防2.32 失05
5 檻牛 08試合 04勝 03敗 1分 .571 得点30 失点23 本06 盗04 率.274 防2.28 失06
5 千葉 08試合 04勝 03敗 1分 .571 得点32 失点27 本03 盗10 率.244 防3.34 失01
7 広島 04試合 02勝 02敗 0分 .500 得点10 失点15 本02 盗02 率.185 防3.71 失02
8 横浜 05試合 02勝 03敗 0分 .400 得点17 失点24 本02 盗02 率.236 防4.80 失01
8 楽天 05試合 02勝 03敗 0分 .400 得点18 失点20 本00 盗02 率.230 防3.98 失02
10日公 06試合 02勝 04敗 0分 .333 得点24 失点29 本04 盗06 率.234 防3.40 失03
11中日 07試合 02勝 05敗 0分 .286 得点14 失点45 本03 盗07 率.196 防6.15 失06
12東京 07試合 01勝 05敗 1分 .167 得点23 失点26 本09 盗03 率.226 防3.57 失03

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:52.39 ID:4b7r1f5C0.net
>>237
そんな簡単にエース打てたら、エースって呼ばれないよ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:54.37 ID:RmMQrTXy0.net
オープン戦の勝ち星云々はともかく、オープン戦打点王は出そうに無いなあ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:57.14 ID:rb0B26cD0.net
>>222
それ出来ないで優勝しちゃってるから毎年虐殺ショー見てるんだぞ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:57.99 ID:WqQnxIxG0.net
利伸はこの投球を何年続けられるか

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 20:59:59.79 ID:fh7hlQOv0.net
>>200
アンチが糞みたいな負けを煽ろうとウキウキしてたのに逆転勝ちしたから無理矢理叩いてるだけやろな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:03.78 ID:dAdgCa6/0.net
阿部オガラミ由伸いた時はなんとかしてくれる感あったよな

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:09.68 ID:FCDvM94Y0.net
>>227
あそこでカーブ要求するのもどうかと思うわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:09.89 ID:e0JDLTWSM.net
>>222
まあまだまだ調整中だけどね
本番なら多少早打ちじゃなくなるだろうから

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:15.05 ID:C50tDtRB0.net
でもオリってハムよりは強かった感
まあ山本だからというのもあるけど

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:16.31 ID:T7GReU+i0.net
>>224
選球眼はいいし当たれば飛ぶから相手は嫌だと思うよ
塁に出れば盗塁はできないけど足も速いし

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:41.25 ID:+wu2Rdrm0.net
>>243
安定の防御率ですわ
なおホームラン

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:41.95 ID:4b7r1f5C0.net
>>247
まわれまわれーメリーゴーランド

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:00:54.21 ID:CHSGcw4p0.net
>>244
でもたまには打ってほしいわ
小川以外のエース

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:02.35 ID:kwg2/BxLM.net
菅野のカーブ良かったわ、パリーグ相手にも有用だったのは収穫

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:03.91 ID:4b7r1f5C0.net
>>252
低レベル

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:04.75 ID:UhokvnX/0.net
謎のネガネガっていつものアホアンチ?勝ってすまんのう

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:13.09 ID:qb/yi68M0.net
>>247
久保田?

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:20.18 ID:FzLCSB2t0.net
>>224
廣岡って阪神なら余裕でレギュラーだな
木浪とか糸原とかより長打のある分よほど魅力ある 守備も結構うまいし

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:25.10 ID:4b7r1f5C0.net
>>249
あの頃が最後の輝き

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:34.44 ID:54YG7Y1d0.net
>>254
桑田効果はきっちり出てるな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:01:47.15 ID:pR5+mO5UM.net
BS1で絆番組やってるw

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:00.14 ID:4b7r1f5C0.net
>>263
トングーって選手知ってた?

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:04.08 ID:99S+SAF1d.net
菅野が結局球数大杉なのがな
カーブ投げようがプレート位置変えようがヘタレ投球じゃ意味無い

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:05.58 ID:T7GReU+i0.net
>>259
あのまま負けてたらまたパリーグのレベルが〜wって騒いでたなw

ざまあだわほんと

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:14.60 ID:ohYsRtWXd.net
秋広がいきなり由伸打てたら清原以上のバケモンだわ
今は超一流の球見れるだけでも勉強だよ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:15.40 ID:uT4VoTF20.net
シーズン中なら山本完投しただろうし負けてたな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:42.24 ID:wlEf5MTb0.net
>>243
むしろ檻さんチーム打率そんなに良かったんだっていう

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:44.44 ID:BBzPA0/ya.net
最終回同じメンバーなのに守備位置変えたって事は原はウィーラーの一塁に見切りつけたなw

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:47.01 ID:54YG7Y1d0.net
>>269
シーズン中なら菅野完封で勝利だよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:49.57 ID:kwg2/BxLM.net
>>266
菅野は3回から球数少なかったし、悪くない

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:52.18 ID:4b7r1f5C0.net
>>269
シーズン中なら僅差で桜井は出さない

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:52.59 ID:tzlOxTgMa.net
菅野順調で今年も独走できそうだ、ソフトバンクとも五分の戦いできる

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:53.33 ID:+t1mDsfs0.net
カレー動画来てるやん

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:02:55.09 ID:F8gSL7gu0.net
巨人菅野智之投手
5回まで0-0の投手戦となった相手のオリックス先発山本由伸投手について聞かれ
「誰が見てもすごい、素晴らしい投手ですし、投げるボールも一級品だと思います。僕はすごく今日は楽しみにしてましたし、いい経験ができました」

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:03.64 ID:RV4RGePA0.net
>>269
こっちも菅野完投or中川だから勝つでしょ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:13.43 ID:XfpKklsq0.net
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
巨人菅野智之投手
5回まで0-0の投手戦となった相手のオリックス先発山本由伸投手について聞かれ
「誰が見てもすごい、素晴らしい投手ですし、投げるボールも一級品だと思います。
僕はすごく今日は楽しみにしてましたし、いい経験ができました」

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:14.90 ID:T7GReU+i0.net
>>269
それ言うなら桜井なんか使ってないからそのまま勝ってたが

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:29.07 ID:53vdM0ys0.net
桜井が桜井である為に打たれ続けなきゃならない 尾崎豊

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:31.86 ID:pR5+mO5UM.net
https://m.imgur.com/u5rvL1x?r

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:36.50 ID:fh7hlQOv0.net
>>269
シーズン中なら戸根桜井が勝ち継投で更には跨ぐなんてある訳ねーだろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:42.85 ID:NyCg1A/i0.net
Jスポの解説をやってた小川が若林を大絶賛してたのが違和感が凄かった
顔は良いし、内外野どこでも打てるし、長打は打てるし最高ですよみたいな事言ってたよなw

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:44.70 ID:4b7r1f5C0.net
>>279
いやあ、お二人とも完璧です。外出やめて最後まで中継見て良かったです。ありがとう

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:45.63 ID:goaJlyR60.net
>>266
1番から9番まで全部4番相手に投げてるような感じなんだよな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:46.34 ID:kwg2/BxLM.net
山本すごいわな、こんな奴1人いたらリーグレベル上がるわな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:54.05 ID:CHSGcw4p0.net
>>269
シーズン中なら菅野は5回で降りない

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:55.38 ID:T7GReU+i0.net
>>266
球数少なくても効率よく失点するより遥かにマシ
シーズンだったらあのまま負け投手だぞ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:03:55.77 ID:twyespBb0.net
>>239
この前は誰も追いつけないような打球に追い付いてしまったが無理に投げずに我慢してた
少しずつ成長してると思う、経験値を積んで今後爆発してほしい

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:02.47 ID:YsHPrcauM.net
由伸、谷、小笠原みたいに
梶谷、坂本、丸でいいわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:03.65 ID:vPFAbagm0.net
しかし山本ほどの投手がこうやって勝ち星が奪われていくんだからドラフトって残酷だよな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:09.65 ID:vxU7uUzt0.net
>>269
公式戦なら菅野ももっと投げてるし1点差で桜井は投げてないってのに気付こうや

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:13.59 ID:e0JDLTWSM.net
>>281
正しいものはなんなのか

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:37.91 ID:kkgbw2Hm0.net
>>252
しかし去年オリとハムが6連戦やったときはハムの5勝1敗だったんだよな
まあ今年のハムはさらに弱いかもしれんが

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:41.91 ID:uT4VoTF20.net
たしかにシーズン中に今日の展開で桜井が投げることはあり得ないか
うっかりしてた

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:44.87 ID:54YG7Y1d0.net
>>266
4回5回はあっという間の3凡だったろ
すぐに修正できるし、使える球使えない球を見極めて
4回あたりから球数も正常化するんだよ
何の問題もない

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:46.91 ID:4b7r1f5C0.net
>>293
何かね。これただの煽りな気がしてきた。

ファンなら分かるだろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:53.29 ID:k7dfD0Ew0.net
タラレバダラケ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:55.48 ID:h5y1BbN5r.net
由伸の100球しばりなかったら完投されてたな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:04:58.79 ID:o2egLy/Ip.net
久々にへっへっへが出そうやが

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:05.98 ID:3Xk2oPeX0.net
吉川はなんか打撃も守備もあんまり進歩が見られないのがちょっと悲しい(´・ω・`)

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:12.50 ID:hg5Otf0B0.net
みんなのMVP小林が3位で菅野より上なのが面白い
ここまでいくとちょっと小林信者が好きになってきたw

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:29.17 ID:lF7IToJ00.net
元巨人、西武の高木勇人がBC・神奈川入り メキシコでのプレーはかなわず
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/12/kiji/20210312s00001173425000c.html

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:39.12 ID:99S+SAF1d.net
>>289
まあ桜井投げる機会増やしたいんなら良いんだけどさ

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:39.28 ID:13XwVxY00.net
>>243
オリックス4勝もしてるとは

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:46.70 ID:uT4VoTF20.net
>>298
素でうっかりです
ちょっとネガ寄りになってたみたいで反省

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:46.83 ID:T7GReU+i0.net
>>298
実質負けってことにしたいんだろうな必死過ぎ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:05:58.62 ID:Er++FI0T0.net
吉川はルーキーの時からギリギリで取って暴投ってよく見たよ。

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:13.34 ID:RV4RGePA0.net
>>304
ヤクルトとかでやればいいのに

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:17.33 ID:CHSGcw4p0.net
>>303
小林ファンってスポナビ投票好きだよな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:18.16 ID:RmMQrTXy0.net
尚輝はなんであんな攻守共に窮屈な選手になっていってるんだろ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:29.32 ID:T7GReU+i0.net
>>305
桜井が勝ちパターンで出てくると思ってるならそう思えばいいんじゃね?

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:54.37 ID:rVlyMAYda.net
高梨カレーはカレー粉入れる前から美味そう

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:06:59.29 ID:54YG7Y1d0.net
>>243
チーム防御率2位
気分いいねえ
桑田コーチ最高!

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:01.32 ID:mTIp6TrD0.net
オープン戦で完投とか見た記憶ないんだが例あるんかな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:03.48 ID:kwg2/BxLM.net
吉田が数打席でやばい打者だと分かったな
コンタクト力がレベル違う

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:12.91 ID:e0JDLTWSM.net
>>302
こんな使われ方なら
調子が良くなきゃこんなもんでしょ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:18.26 ID:vPFAbagm0.net
>>284
ああいう場面で比較的期待出来るのはどんぐりの中では若林だけだったな
だからすんたと山本は出されて若林は生き残ったんだろうけど

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:20.22 ID:T7GReU+i0.net
>>303
第三捕手は試合に出るだけで快挙だからw

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:28.95 ID:hg5Otf0B0.net
>>311
毎回健気に入れてるのがスゴいw

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:31.83 ID:0zguDuarK.net
貼れなかったけどつべにキッチン来てる

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:41.46 ID:4b7r1f5C0.net
>>307
素で言ったのね。

書き込んだこと一生ネットから消えないから、お互い考えてから書こうね。

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:50.93 ID:fh7hlQOv0.net
>>303
逆に面白がって投票してる奴が半分ぐらい居るやろ。オールスター川崎みたいに

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:07:53.57 ID:vxU7uUzt0.net
>>316
知らんけどやる意味無いのは確か

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:03.40 ID:99S+SAF1d.net
>>313
敗戦処理こなしたら褒美に試すのが原だぞ
トヨキンも懲りずに勝ちを消しに出されるし

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:11.96 ID:RV4RGePA0.net
>>317
戸根の追い込んでからの球は惜しかった

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:21.36 ID:WqQnxIxG0.net
>>317
高山とえらい差ついたな

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:27.31 ID:rrs5WK5ya.net
とらせん未だに若林が陽川に守備妨害取られたのネチネチ言っててワロタ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:37.73 ID:4b7r1f5C0.net
>>316
開幕直前だったらありそうな気がする

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:44.57 ID:twyespBb0.net
若林はレギュラーではなく代打でものすごく発揮する選手かもしれない

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:46.48 ID:T7GReU+i0.net
>>319
確変期の若林はレギュラーレベルだからね
山本や俊太は良くも悪くも安定してる

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:49.64 ID:gtwsHKLI0.net
桜井勝ち投手とか
シーズンなら許されねーなw

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:57.35 ID:tqbqeNCG0.net
菅野はもう首脳陣も調整は本人に任せてるぐらいのレベルなんやから素人が球数多いぐらいで偉そうに言うなや本人がそんなこと1番分かってるわ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:08:58.23 ID:CHSGcw4p0.net
>>321
ぶっちゃけ小林だけだよなファンにこんな扱いされてんの

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:02.44 ID:RmMQrTXy0.net
>>317
あれ凄いな
菅野のカーブ二球でコンタクトしてたわ
段違いすぎる

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:26.07 ID:e0JDLTWSM.net
>>312
まあ原には合わないかもな
由伸とかは結果にかかわらず能力高ければ競争させないからな

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:33.20 ID:ohYsRtWXd.net
桜井さん戸根のケツ拭いた所まではカッコ良かったのに

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:46.52 ID:3Xk2oPeX0.net
>>317
そりゃパリーグで去年3割5分で首位打者の実績あるからねーもう別格よ(´・ω・`)

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:47.43 ID:Mjej+eCP0.net
由伸はしんどいなあ
あのピッチングで勝てないのはつらいな
味方があれじゃそりゃ2桁勝てねえわ
敵は内にありまさに織田信長の由伸
村上もそんな感じだな
いくら打っても負けやみたいな
不幸の九州男児コンビの村上由伸w

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:09:51.20 ID:54YG7Y1d0.net
>>336
全打席いい当たりしてたね
さすがジャパンの6番打つだけのことはある
それでもヒットにさせない菅野はさすがと思ったが

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:19.16 ID:PztweAWLa.net
小林とか今日発表された球団キービジュアルに選ばれてるしトレードなんてあるわけないわな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:26.59 ID:T7GReU+i0.net
>>338
それも最後ど真ん中に投げてたけどなw

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:30.59 ID:kwg2/BxLM.net
この前のハムよりオリは強いなと思ったわ
山本投げてる試合ってのはあるが打者もそんな悪くないな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:31.44 ID:4b7r1f5C0.net
オープン戦で、1988年に西川佳明投手(南海)がノーヒットノーランを
記録しているらしい。初めて知った。

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:36.09 ID:FCDvM94Y0.net
そこまで小林をぢdisる理由がわからん

炭谷のリードの方に不安を感じたけどな
打球食らったあとは走られんように牽制させるやろ
こっぴどく牽制して回復する時間稼いでもいいのに

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:44.22 ID:m/+O/BTz0.net
>>312
井端川相の2トップに基礎からみっちり教わった時はあんなクソ守備しなかったけどね
今の尚輝はイップス入ってると思う 

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:10:57.00 ID:RV4RGePA0.net
>>319
若林は今永から特大のホームラン打ったりしてどんぐり打撃の中では頭ひとつ抜けてたからな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:07.01 ID:CHSGcw4p0.net
>>334
巨専民って菅野にだけハードルめちゃくちゃ高いからな

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:24.39 ID:qzsviiLc0.net
山本由伸
のちに悲劇のエースとして語り継がれそう

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:28.19 ID:T7GReU+i0.net
>>347
桑田「吉川君はセカンド苦手だと思う」

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:31.44 ID:4b7r1f5C0.net
>>344
うん。けど、ミスが多いから、その2チームで5位、6位を争うんだろうね。。

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:37.35 ID:3/QBmtr70.net
高梨キッチンも来たし最高や

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:40.02 ID:la6IRfdYd.net
今きた。今日は全然ヒット出てないけど由伸だから仕方ない感じ??

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:49.55 ID:54YG7Y1d0.net
>>346
炭谷はトングーにあまりにカーブを多投させすぎだよな、
とは思った
リードは難しくてよく分からんけど、あの打席のリードは
打たれる前から不安だったわ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:11:54.37 ID:pR5+mO5UM.net
>>345
PLで吉村と同期

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:22.94 ID:4b7r1f5C0.net
>>354
うん。甘い球投げる気ある?って感じだった

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:29.29 ID:m/+O/BTz0.net
>>337
競争だと焦りが出てダメになるケースもあるだろうね

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:32.47 ID:CHSGcw4p0.net
吉田正尚は楽天あたりに高額FAしそう

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:41.62 ID:zulN3zhwa.net
まぁどの球団でもエースは簡単には打てんよな
相手も同じ気持ちだろうが

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:44.88 ID:u9MUqCYh0.net
谷岡が由伸だったらなあ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:47.63 ID:4b7r1f5C0.net
>>356
おー、そうなのか。初めて知った。この投手の名前

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:50.13 ID:54YG7Y1d0.net
>>354
仕方ないよ
メジャー帰りの平野に代わったらポンポンヒット出たし、
明日は打てると思うわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:12:52.83 ID:T7GReU+i0.net
>>350
それでも全盛期の菅野には及ばないよ
二年間ぐらい2失点以上した試合は未勝利という記録を作った菅野

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:13:01.51 ID:fh7hlQOv0.net
>>329
子供武器にして殴る様なラリってる奴らやし

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:13:21.67 ID:V+Qx+8Je0.net
桜井「今季こそ2桁ある?」

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:13:38.06 ID:yIGUdU8F0.net
>>346
炭谷と小林はどっちもあんまり変わらんよ
通算の打撃もそうだし捕手としての能力も
リードか肩かみたいな
リードなんて結果論だし肩は衰えるしな
だからどっちか1人で頼むわ
こんなのが揃って1億以上もらってたら大城がやる気なくなるわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:13:40.94 ID:T7GReU+i0.net
>>366
ぬっすやめろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:13:53.30 ID:CHSGcw4p0.net
>>366
ヌッスすんのか?

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:14:19.35 ID:q0S/6bsg0.net
高梨が早稲田時代に完全試合やった時
「彼がこの先歩んでいく野球人生はどのような物になるのでしょうか」
みたいなことをアナが言ってたが選手の身でキャンプ地でカレー作ってるとは思いもしなかったな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:14:25.16 ID:pR5+mO5UM.net
>>362
ちょうど40年前のセンバツ優勝投手

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:14:32.41 ID:oRFFzZij0.net
桜井吉川鍬原高橋堀田平内
直近6年のドラ1で比較したら桜井さんはまだマシな方だぞ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:14:35.78 ID:m/+O/BTz0.net
>>351
今の尚輝ならセカンドショートどこ守らせても
しょっぱいミスすると思う

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:07.17 ID:3/QBmtr70.net
高梨カレー早く販売してくれ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:10.07 ID:iGEfG6u30.net
>>335
アイドルとしてはありがたいファンだけど
野球選手としては逆に恥ずかしいだろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:16.96 ID:99S+SAF1d.net
>>372
レベルが低過ぎる・・・

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:17.57 ID:XfpKklsq0.net
序盤のピンチも「ご愛敬」 巨人・菅野が5回零封で開幕へ万全!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7596d4f9683a932f550855a785962a63209b0aed
登板後、菅野は序盤のピンチについて「立ち上がり悪いのはご愛敬なので(笑い)。
徐々に帳尻合わせながら投げられると思うので、シーズン中も温かい目で見守っていただけたらと思います」
とちゃめっ気たっぷりにコメント。

今日は饒舌だな(´・ω・`)

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:20.33 ID:pR5+mO5UM.net
>>370
wwwww

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:23.21 ID:PloOG8Zca.net
去年の優勝記事に載ってたが由伸と戸郷兄は同級生で友達
戸郷は直接由伸から一緒にやろうぜと誘われたが兄貴と同じ学校は嫌って事でウルスラへ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:45.75 ID:F8gSL7gu0.net
原監督
大城について
「打てるキャッチャーという点ではね。守りはだいぶまた上達してるし。本来のバッティングも出てくると大きいですね。まあ総合力という部分でキャッチャー、スターティングメンバーを使いたい。去年は違ってましたが。今年はそのくらい成長、秀でる人がと。そういうつもりです」

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:46.71 ID:Mjej+eCP0.net
こんなクソみたいな投球しても落とされない桜井
これで畠には苦言とかチャンチャラおかしいw
平内と言いドラ1優遇が酷すぎるわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:49.17 ID:OzUaR/zXM.net
吉田は桜井の年のドラ1と考えてたらやり切れないわな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:50.37 ID:ODf+nmXh0.net
オリは得点少ないけどチーム打率は悪くないから一点差守れる抑えがいれば最下位は免れそう

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:15:54.03 ID:pR5+mO5UM.net
>>329それっていつの試合?

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:08.58 ID:u9MUqCYh0.net
取りあえず中島、亀井、炭谷はさっさと引退してもらいたいわ
中山、八百板、岸田を呼んだ方がマシ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:10.48 ID:yIGUdU8F0.net
相手の盗塁に惑わされず北村が素早くホーム刺したプレーあったやん
ああいうの尚輝だと出来なそうなんだよ
意思が弱いというか判断が甘いというか

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:22.16 ID:F8gSL7gu0.net
原監督
秋広について
山本由伸との対戦を振り返り
「見たこともないようなボールだから。あと3か月くらいしたら打てるようになるのでは(笑)」

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:36.34 ID:CHSGcw4p0.net
>>379
そのうち投げ合いそう

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:44.37 ID:twyespBb0.net
明後日はちょい移動ありのデーゲームだし明日はスタメンは変えたり選手休ませないとね

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:51.12 ID:54YG7Y1d0.net
>>380
監督から正捕手お墨付きキター
やったな!大城

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:58.15 ID:bbdNyhmC0.net
昔ね、6連敗してて福井での大洋戦、高田繁選手が9回裏2アウト1点差ビハインドで小谷投手から逆転サヨナラ2ランを打って連敗を止めた。
その時の相手レフトが精一杯ジャンプしたが及ばずうなだれていた。
長年そのレフトは長崎慶一選手だと思っていたが、当時の記録を見たら長崎はセンターでレフトは若林憲一選手だった。
77年の事で息子はまだ生まれていなかったが、9回2死からの逆転は感慨深い。

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:01.49 ID:31JecJizM.net
>>387
そうなるよな、笑

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:21.87 ID:qzsviiLc0.net
>>362
1年目に大活躍したよな

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:27.69 ID:ohYsRtWXd.net
いや畠も目糞鼻糞やぞ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:32.73 ID:Zn8YGzJh0.net
2番セカンド若様あるな

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:34.25 ID:F8gSL7gu0.net
原監督
「2アウトから両軍ともいい攻撃をしたと思いますね。やっぱりオープン戦とはいえ勝つことはとても重要なことですよね」

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:40.14 ID:V6umSgaxd.net
>>385
阿部引退させてまで中島使いたい原が引き止めるに決まってるw

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:46.89 ID:99S+SAF1d.net
>>387
そんな、この木何の木的なノリで言われてもw

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:48.48 ID:rb0B26cD0.net
テームズスモークに全てがかかっている

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:17:53.86 ID:FCDvM94Y0.net
>>367
抑え捕手小林 安心感はある

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:01.33 ID:Mjej+eCP0.net
>>380
大城が褒められたw
エース対決だと小林の打力じゃ勝てないんだよね
菅野登板時の大城の打率は昨シーズンは良かった
今日もパのナンバーワン投手からHR
文句なしだわな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:02.48 ID:oRFFzZij0.net
若林は外野手専念で打撃重視のスタイルにしたほうが生き延びれるのでは
内野守備はもう無理だろう

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:05.92 ID:CHSGcw4p0.net
高卒3か月で由伸打てるようになったら清原レベルだろ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:07.19 ID:bbdNyhmC0.net
>>316
江川や西本の時代まで遡る。

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:13.93 ID:fh7hlQOv0.net
>>374
ドームの選手プロデュースの奴に追加すりゃええのにな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:16.44 ID:u9MUqCYh0.net
やっぱり右の中継ぎがもう1枚欲しいわ
石川あたりでオリックスから貰えんかなあ

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:19.36 ID:vPP34wQY0.net
まあ今日は廣岡北村若林がよくやったわ
明日はこの3人スタメンでいいわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:18:24.90 ID:e0JDLTWSM.net
>>382
最近の大卒では最高の素材だった
スペでなきゃこうなるのは分かりきってた
ここでも大分推されてたし

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:19:02.32 ID:UQ9nwuf20.net
高梨カレーおいしそう…

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:19:13.94 ID:31JecJizM.net
>>402
若林は外野にしたら魅力ない
ユーティリティーだからこれぐらいの活躍で一軍にいられる

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:19:14.55 ID:3zXYtaIDM.net
>>400
必死やな小林bba

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:19:22.80 ID:CHSGcw4p0.net
>>405
ハヤシライス出したやつがいましてね…

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:19:34.36 ID:3/QBmtr70.net
ココイチ行くわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:20:03.66 ID:Loik62IZ0.net
>>407
廣岡踏みとどまったな

山下え・・・

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:20:23.28 ID:bbdNyhmC0.net
サンチェスの時だけは小林ね

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:20:34.22 ID:u9MUqCYh0.net
オリックスは頓宮が出てきたから地元とはいえ小林はいらないだろうな
そろそろ楽天とトレード頼むわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:20:36.82 ID:A+cScGpWd.net
>>398
実が〜ぁなるでしょう〜

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:04.84 ID:pR5+mO5UM.net
>>391
オレはその時小2で、その6連敗の最中に初めて
ナゴヤで巨人の試合を見た
その試合は中日のデービスが満塁ランニングホームランで中日が勝ったw

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:06.25 ID:KZLKEbfn0.net
現地帰り。
オープン戦だし山本だし色々覚悟して行ったけど、想像通りの貧打で萎えた。
そして桜井に萎え萎えになった。
去年の甲子園で大山に打たれた一発も現地で観たなーと色々思い出した。

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:11.12 ID:qzsviiLc0.net
>>379
実は岡山出身の山本由伸
渋野日向子と同学年

同学年の岡山の星

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:12.88 ID:CHSGcw4p0.net
腹へってきたな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:29.60 ID:Mjej+eCP0.net
原は桜井についてはノーコメか
さっさと落とせよ
何が桜フォーク解禁だよ
笑わせてくれたわ
ハム戦の運良く抑えただけなのがオリ戦で証明された

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:40.07 ID:F8gSL7gu0.net
宮本投手チーフコーチ
菅野について
「貫禄がありましたね!さすが!自分の調整もいろんなチェックをしながら縦のカーブも大きくなったし。安心して開幕を迎えられるなと。完璧です!戸根桜井(イニング途中の継投)は本番を想定して。オープン戦も終盤になってきてるので、公式戦を想定してやってます」

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:21:47.88 ID:bbdNyhmC0.net
山本と頓宮は岡山で3軒違いの家に住んでたらしい

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:01.55 ID:kioKKQTZ0.net
カレー動画高評価押して来たった

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:01.90 ID:4b7r1f5C0.net
>>418
年齢特定されるのって嫌じゃありません?

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:07.13 ID:oRFFzZij0.net
山下はもう優先順位がだいぶ下がってるから結果出さないと無理だよ我慢して使ってもらえる立場じゃない
育成に落ちたって事はそういう扱いなんだろう

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:13.52 ID:FCDvM94Y0.net
>>411
メンタルのバランス崩れてるぞ 気をつけて

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:21.37 ID:twyespBb0.net
自分も若様は外野専念の方が打撃的にはいいと思うんだけどなぁ
ユーティリティーでもいいのだけど

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:47.85 ID:4b7r1f5C0.net
>>427
うん。二軍で首位打者取ったくらいでねえ。。怪我は多いし。

今年ダメでも育成のままだろうが。

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:22:59.21 ID:CHSGcw4p0.net
若林はセカンド以外はそれなりにやれる
セカンドだけはやめてくれ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:04.19 ID:/Xbjdpkn0.net
若林ってオープン戦のみならず練習試合からずっと出たら結果残してるよな

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:04.55 ID:V6umSgaxd.net
2019/7/17 4若林 6坂本勇 8丸 7岡本 9陽 5ビヤヌエバ 3中島 2大城

2 遊 坂本 勇人 右/右 .305
3 中 丸 佳浩 左/右 .307
4 左 岡本 和真 右/右 .253
5 右 陽 岱鋼 右/右 .308
6 三 ビヤヌエバ 右/右 .226
7 一 中島 宏之 右/右 .157

7/16
1位巨人
2位DB 10.5

今年もこの年と同じく大ベテラン中島の力は必要だw

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:08.86 ID:vPP34wQY0.net
若林はセカンドでいいわ
吉川より優先起用してくれ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:15.45 ID:4b7r1f5C0.net
>>429
内野守備不安しかないから、外野手転向で

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:18.00 ID:99S+SAF1d.net
>>391
俺はまだアブーアブー言っていたり麻疹で死にかけていた頃だなw

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:36.63 ID:bbdNyhmC0.net
>>426
◯◯◯の知らない世界とかって番組まで有るでしょw

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:38.34 ID:13XwVxY00.net
ミスで負けなくて良かった
増田吉川松原は反省
桜井はとにかく投げられれば良い

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:23:56.74 ID:F7lNtZRn0.net
外野じゃ打力が足りない
セカンド専念でもいいくらい

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:00.11 ID:qzsviiLc0.net
>>418
もうナゴヤ球場となってたっけ?
中日球場と呼ばれてたよね、その昔

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:00.42 ID:4b7r1f5C0.net
>>437
マツコの知らない世界ですか?

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:43.24 ID:Mjej+eCP0.net
ウィーラーは使い道無くなったな
スモークとテームズが来日してきたらマジで不要だわ
2軍で若手の出番を奪う存在になるわけだしな
本当にファースト下手だな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:47.04 ID:pR5+mO5UM.net
>>424
だからオリ専に「幼馴染」って付いてたんだw

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:48.03 ID:vPP34wQY0.net
>>435
外野手じゃ若林は生き残れないわ
セカンドで勝つしかない

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:24:53.45 ID:31JecJizM.net
若林はシーズン.240 4本 ぐらいになるから信用はできないな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:07.00 ID:H152NM3u0.net
>>346
それこそ完全に色眼鏡やんけw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:22.66 ID:V7bQweQ0a.net
今日は再確認出来て良かったな
一番大事な所で大失投する桜井さんを再確認出来た
あとウィーラーの一塁

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:30.67 ID:KEo0nihA0.net
今日は山本由伸の勝ち
シーズンなら完封負けだった

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:34.66 ID:pR5+mO5UM.net
>>408
今なら競合してるんじゃない?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:57.88 ID:T7GReU+i0.net
>>423
想定してるなら使っちゃダメだろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:58.83 ID:FCDvM94Y0.net
>>429
ポジションよりも好調期間が短いのがなあ

っていうかシーズン終盤になると沈黙するところが
個人的に打撃面では俊太>若林だったわ

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:00.43 ID:XfpKklsq0.net
カレー動画もう10,000再生超えたw

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:08.18 ID:q0S/6bsg0.net
来週のロッテ戦チケット取れたけどその時まで山下秋広生き残ってるかな…

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:10.37 ID:31JecJizM.net
桜井はビハインドとかロングリリーフ要因
宮國の後釜だ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:21.42 ID:oRFFzZij0.net
>>448
シーズンなら菅野降りてないけど

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:44.60 ID:4b7r1f5C0.net
>>444
けど、セカンド数試合に一回ミスするし。辞めたほうがいいよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:48.98 ID:pR5+mO5UM.net
>>440
その前年に中日球場からナゴヤ球場に変わった

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:26:53.11 ID:twyespBb0.net
若林もユーティリティーだからこそ扱いが難しいよね
那覇の土の上でのサードではエラー連発してたし

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:06.42 ID:V7bQweQ0a.net
高梨カレー動画出すのはチームが勝つまで待ってたっぽいなw

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:11.71 ID:31JecJizM.net
菅野は今日は良かったよな、
特に右打者のインの制球が決まってた

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:13.92 ID:3Xk2oPeX0.net
シーズンだったら桜井使ってない定期(´・ω・`)

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:22.89 ID:qzsviiLc0.net
>>418
PL連覇世代か
立浪橋本片岡野村

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:24.26 ID:3/QBmtr70.net
ジャイアンツファンのカレー消費が増えるわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:33.73 ID:RmMQrTXy0.net
>>427
せめて凡打にも内容があれば救いなんだがそれもなかなかな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:44.36 ID:otmRS9VOr.net
オープン戦だけど、シーズン中みたいだった

引き締まった良い試合だった

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:28:10.08 ID:31JecJizM.net
吉川は昨年からエースに強いよな
速い球得意なのもあるんだろうが

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:28:34.01 ID:Zn8YGzJh0.net
今年、梶谷丸テームズの外野手を見ることになるから外野手に求められる打力のハードルがグンと上がる
若様にはセカンドで勝負してもらいたい

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:28:36.52 ID:e0JDLTWSM.net
>>444
若林は右打席はダメだからレギュラーは厳しいと思う
まあサブでは有能

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:29:06.89 ID:RVrgB1WS0.net
オタクらよその若手は罵り激しいのに期待の若手さっぱりだなw
ヤクルトの村上浜田にも遠く及ばんねw

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:29:20.13 ID:+zK5wP6K0.net
若林はユーティリティが生き延びる道だろ
チームの必要に応じて内外野こなして打つ方はスイッチで、使い勝手いいじゃん

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:29:32.39 ID:Mjej+eCP0.net
明日はオリの先発宮城か
このくらいは打ってもらわないと話にならんな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:29:34.27 ID:vxU7uUzt0.net
高梨のカレーめっちゃ旨そう
ちょっと真似させて貰うわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:29:59.87 ID:UQ9nwuf20.net
だいぶ前だけど東京ドームのグッズ売り場に松井家のカレーっていうレトルトカレー売ってなかったっけ
高梨プロデュースカレーも販売してしてほしい

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:30:02.85 ID:FCDvM94Y0.net
>>446
傷んだふりしてあわよくばセカンドで刺したろう、って色気出したんかもしれんけど
あの場面下位にエンドラン決められるのはよくないな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:30:10.81 ID:m/+O/BTz0.net
>>458
若林の守備ミスは怖いんだよな 若林のところを狙い撃ちされたらヤバいものがあるし

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:30:23.05 ID:fh7hlQOv0.net
てか宮本は鍋の前でマスク外して喋るなよ。桑田を見習ってくれ

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:30:35.98 ID:31JecJizM.net
若林は古城ポジだな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:30:59.33 ID:pR5+mO5UM.net
>>462
まさにそうですw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:31:01.71 ID:tqbqeNCG0.net
桜井って本当首脳陣に好かれてるな何回打たれても当たり前のように使うしこいつの変わりぐらい下におるやろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:31:02.42 ID:vwAeoD780.net
https://twitter.com/Sponichi_Orix/status/1370291415914213382/photo/1


秋広もそんなに大きくないやん(すっとぼけ)
(deleted an unsolicited ad)

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:31:09.74 ID:vxU7uUzt0.net
高梨カレーは商品にしたら絶対売れるだろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:32:17.85 ID:yIGUdU8F0.net
>>391
へえ
俺若林父は憶えてないんだよね
その頃の大洋って誰いたっけ?
シピンは憶えてるけどさ
巨人のシピンより大洋のシピンのほうが記憶してる

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:32:44.97 ID:aewfzYBId.net
そろそろ秋広の体験ツアーも終わりにしないとな
いつまでも身長()と凡打の打球速度()だけで持ち上げ続けるのも苦しいわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:33:16.31 ID:IERMvItW0.net
明日は戸郷と宮城の投げ合いか
やべー楽しみすぎる

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:33:54.31 ID:99S+SAF1d.net
>>479
意外にも、もっと酷いんだなこれが

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:33:54.61 ID:RmMQrTXy0.net
宮城も良いからなあ
あーいうのから打たないとな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:33:56.48 ID:fvF3kUMEa.net
じっくりオリックスとの試合見たけど秋広山下とか本気で期待できる思ってるのか?
相当時間かかるぞ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:33:58.44 ID:aGyB8LLY0.net
>>483
そだね

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:34:03.89 ID:twyespBb0.net
高梨カレーをドームで販売したら絶対一度は食べるけど、観戦しながらカレー食べるとだいたいユニにカレーのシミつくんよね(´・∀・`)

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:34:10.74 ID:Z0rHo5kI0.net
>>477
内野守備が違いすぎるような気が…

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:35:17.89 ID:31JecJizM.net
宮城はプチ大野みたいな感じか、打てるかねえ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:35:24.96 ID:IERMvItW0.net
そして来週はまさかの戸郷と田中将大か?
うおおおおおおおお

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:35:47.47 ID:IsogOzNUa.net
ほぼ大城しか打ってないのに秋広だけ切り取ってもね
二軍じゃまずこんな球見れないしいい経験
原はまだまだ使うよ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:36:16.20 ID:rbqxfBDad.net
若林もセカンドに専念させたら普通に尚輝よりちょい下くらいには守れるようになりそうだけどな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:36:20.80 ID:q0S/6bsg0.net
>>480
これを一塁上で見たかったが相手が悪かったな

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:36:46.85 ID:Loik62IZ0.net
>>491
まず無理だろうね

主軸がさッパリだし

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:10.59 ID:G54WUPZWd.net
秋広 オープン戦
ボールゾーンスイング率
47.4% (38球中18球)
スイング率
62.3% (69球中43球)

山下 オープン戦
ボールゾーンスイング率
7.7% (13球中1球)
スイング率
38.1% (21球中8球)

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:10.62 ID:99S+SAF1d.net
>>489
ああ、ドームに行きたい

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:11.78 ID:AemPonEVa.net
虚さんの虚無感が哀愁漂ってるなwww
まかせとけ阪神が盛り上げるからな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:18.10 ID:vwAeoD780.net
原監督
秋広について
山本由伸との対戦を振り返り
「見たこともないようなボールだから。あと3か月くらいしたら打てるようになるのでは(笑)」


交流戦まで使うきか?

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:31.62 ID:31JecJizM.net
亀井はやはりまったく一軍レベルじゃないわ、二軍で調整させいよ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:37:47.47 ID:j1sHgqX1M.net
セカンド 吉川より若林なのかな、
センスが、

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:38:02.40 ID:ohYsRtWXd.net
山下秋広叩いてんのはほぼアンチやろな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:38:24.77 ID:54YG7Y1d0.net
>>501
あの剛速球に対して粘れてはいたから
一軍レベルだろうよ

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:38:38.23 ID:vwAeoD780.net
>>503
贔屓にポジれる若手がおらんのやろな

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:38:56.26 ID:4b7r1f5C0.net
>>503
叩く理由がない。スタメンは厳しいが、何とか結果出してほしいわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:38:58.64 ID:ohYsRtWXd.net
なりすまし湧き過ぎやろ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:39:03.56 ID:yIGUdU8F0.net
尚輝は捕るまでは天才だけど捕ってからがアホやろ
あれ何とかしないと捕るの下手な若林と実質変わらんよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:39:26.78 ID:31JecJizM.net
>>497
山下すごいな、球数は少ないがリーグトップクラスだね
使うべき素材だわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:39:28.53 ID:FCDvM94Y0.net
>>494
吉川も若林も同じだけど、1シーズン体力もつか怪しいところ

シーズン序盤から中盤は結果残せやすいからいいんだけど、肝心の終盤で打てなくなると
やっぱ最終的には守備力

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:39:34.76 ID:vxU7uUzt0.net
唐突に秋広叩いてるのはミエミエ過ぎて笑ってしまう

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:39:51.33 ID:99S+SAF1d.net
>>504
当てる事しか考えてなかったのか
外した球まで振りに行ったのがねぇ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:40:07.32 ID:Er++FI0T0.net
>>454
桜井は先発で使えないなら2軍でいい。
普通に先発で期待してる。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:40:25.77 ID:54YG7Y1d0.net
廣岡はボール球は振らんね
本当選球眼いいわ、取説通り

ストライクを空振るというのも取説通りw
ロマンはあるね

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:40:27.50 ID:a1rddzGs0.net
尚輝は体操やってて体が柔らかくて体幹も他の選手よりずっと良いはずなのに
ああいうプレーを何度もやってしまってる
謎だわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:40:31.31 ID:4b7r1f5C0.net
>>513
5イニング投げれるかな?

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:40:53.18 ID:erKziEEG0.net
吉川が良くも悪くも去年のままやな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:41:02.63 ID:99S+SAF1d.net
秋広はともかく
山下は使われ方からして、もっと頑張らんと拙い・・・

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:41:32.44 ID:RVrgB1WS0.net
>>500
(笑)がついてるとこ察せよwあれ使ってたらペナント放棄を意味するわw

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:41:51.50 ID:lcr6DWpva.net
山下は同じようなゴロ続いてるが
一本カチっとヒット出れば続きそうなんだよな
それまでチャンスあるかどうか

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:41:54.56 ID:54YG7Y1d0.net
山下は一軍ではボテゴロしか打ってないから
たまにはライナー性の当たりを見たいね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:28.70 ID:31JecJizM.net
山下使わないのはチームとして損失

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:31.73 ID:99S+SAF1d.net
>>517
まったく(ry

何だよな、上積みして欲しい時期なのに

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:35.12 ID:aGyB8LLY0.net
それにしても今日は面白い試合だったな
良い投手が投げるとやっぱり面白いな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:37.25 ID:vPP34wQY0.net
明日は北村廣岡若林秋広の内野でいいわ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:40.69 ID:A+cScGpWd.net
亀井の守備なんかのっそりしてなかった?
あんなもんだっけ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:49.94 ID:uDh+rteR0.net
山下持ってねえはこいつ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:42:53.51 ID:vxU7uUzt0.net
>>514
1番の問題はコンタクト能力だからな

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:43:18.77 ID:Mjej+eCP0.net
岡本はベースから離れて立つようになったし内角の打ち方を完全に忘れたな
内角打ちどうこう以前にクソ甘いボールをどうにかしろって
そんな厳しい内角攻めされてないのに内角のボールに過剰反応する不思議

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:43:20.47 ID:4b7r1f5C0.net
>>524
うん。好投手同士だとオープン戦であることが勿体なく感じるね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:43:33.75 ID:yIGUdU8F0.net
しかし増田は何でもないレフトフライ弾いてから化けの皮剥がれた感あるな
あのプレーは未だにお粗末すぎて信じがたい

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:10.95 ID:4b7r1f5C0.net
>>531
増田いつも輝いてたのは一昨年か?

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:17.00 ID:m/+O/BTz0.net
>>517
由伸時代は魔送球は酷くなかったけどなあ 指導者が変わると
ダメになる典型的なパターンになってる 

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:27.00 ID:99S+SAF1d.net
>>529
ぶつけられてイップス化?

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:30.35 ID:twyespBb0.net
まぁ尚輝の守備範囲に助けられてることも多いしどっこいどっこいだろう
本人の経験値を上げてコーチがうまく指導してくれればすごいセカンドになる可能性も

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:33.90 ID:54YG7Y1d0.net
>>530
一昨年の菅野千賀のオープン戦思い出したわ
公式戦以上の緊張感のある試合だった

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:46.59 ID:13XwVxY00.net
>>500
原様が3カ月我慢するはずないし

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:44:55.71 ID:aGyB8LLY0.net
>>517
ダメなところの改善ができない
淡白さ、見えない守備エラーなど信用度ゼロ
頭悪い野球人って感じだな

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:11.25 ID:31JecJizM.net
吉川への文句は若い頃の坂本で散々聞いたわ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:13.31 ID:iULkeZYo0.net
増田はどうでもいい時だけしか盗塁成功しなくなってるな
おまけに牽制死なんて
これに1枠使うのはちょっとないわ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:26.63 ID:54YG7Y1d0.net
>>535
尚輝に助けれれることの方がはるかに多いよ
全然問題ない
そのうちミスも減るよ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:42.53 ID:V6umSgaxd.net
>>537
一塁中島の当て馬だからなw

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:42.53 ID:XfpKklsq0.net
明日戸郷が先発だけど銀ちゃんの金ちゃんは大丈夫なのだろうか

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:45:46.13 ID:99S+SAF1d.net
>>530
桜井が台無しにしたがなw

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:46:08.54 ID:qZB7IH8XM.net
ウィーラーのファースト酷いな
最近目立ちすぎだろ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:46:27.85 ID:RVrgB1WS0.net
期待の若手が伸びるかどうかせめて5年は待てwそれまでイライラするだろうがw

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:46:27.91 ID:a1rddzGs0.net
今の巨人の守備力作ったのは井端だろうな

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:46:52.20 ID:vxU7uUzt0.net
>>537
そもそもその頃にはテームズスモーク上がってるだろ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:46:57.85 ID:F7lNtZRn0.net
野手は今18人なんだろ?
開幕までこのままじゃないのか
2カード目に1人か2人は落ちるが

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:47:06.94 ID:A+cScGpWd.net
>>539
吉川のは無茶が多いけど坂本の魔送球はどちらかといえば気を抜いたようなやつじゃなかったか

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:47:45.62 ID:54YG7Y1d0.net
>>539
2008デビューから2011まで言われ続けてたね
2011オフに宮本塾行った当たりから送球が安定して
全く言われなくなったけど、
坂本でもレギュラー取ってから4年かかってる
最初から完成品の守備なんて選手は滅多にいない

吉川は去年が実質レギュラー1年目だしね
今の吉川で全然問題ないわ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:47:50.30 ID:Mjej+eCP0.net
亀さんの外野守備も終わった感があるな
守備範囲が激狭になったし肩が終わってる
山下の方がマシに見えた
足が縺れる動きを見せたら引退のサイン

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:04.73 ID:Er++FI0T0.net
>>533
吉川はルーキー時代からずっとアレ。
監督がどうこうじゃない。

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:07.54 ID:iGEfG6u30.net
>>549
秋広落とすでしょ
山下も微妙やな
陽か石川上げそう

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:15.72 ID:31JecJizM.net
石川慎吾と陽岱鋼いないと、こんなストレスなく試合見れるなんてなあ

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:30.06 ID:aGyB8LLY0.net
あきひろについて
試合後の原監督も「見たこともないようなボールだから。あと3か月くらいしたら打てるようになるんじゃない?
 (交流戦で?)そうそう」と笑みを浮かべていた。

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:30.99 ID:m/+O/BTz0.net
>>535
日本シリーズでもあったけど ここで抜けたらマジでやばいシーンでは
ミスらないんだよなあ どうでもいいところで凡ミスするから厄介なわけで

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:48:51.22 ID:8KQ+x+Waa.net
しかし打てんな〜
これ早く新助っ人の2人来させないとやばいんちゃう?

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:49:11.09 ID:99S+SAF1d.net
>>554
そのままで良いわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:49:26.72 ID:iGEfG6u30.net
>>552
あの守備はスラッガーならギリ許されるけど
280 10本程度の選手じゃあ許されない

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:49:30.16 ID:4b7r1f5C0.net
>>558
パーラが2人来るかもしれん

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:49:47.89 ID:Loik62IZ0.net
山下は途中出場なのにたった1打席で代えられてることからして
原が全く評価してないよな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:50:19.27 ID:31JecJizM.net
球際とか何げなく吉川はさばくからファインプレーに見えないが守備貢献は数字が表してる

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:50:23.43 ID:F7lNtZRn0.net
亀井とウィーラーについては
今さらすぎて言うことはない

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:50:25.80 ID:V6umSgaxd.net
>>545
それで中島使う状況にしたいんだよ原はw
わざと中島使わざるを得ない編成にしてる
中島の競争相手はゴミばかりだw

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:50:29.12 ID:iULkeZYo0.net
亀井は絶対に1軍に置く必要もない
由伸や阿部のような1流プレーヤーではなかったからこの2人のような代打の神様に転身はできなそうだし

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:50:35.12 ID:RVrgB1WS0.net
>>558
やばいも何も虎が上にいるからしかたない

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:51:16.55 ID:99S+SAF1d.net
>>552
今年やってるのが不思議なレベルだし

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:51:50.64 ID:Er++FI0T0.net
新外国人なんてどうせ外れだし。
外人や外様よりは生え抜きの若手が見たいだろ。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:52:08.26 ID:hetd73DJd.net
このままだと巨人終わると思う
ドラフトなんて下位が有利
巨人は企業努力して優勝すればする程不利
おかしいとおもわないか?
誰よりも企業努力してドラフトで不利になるシステム
そろそろちゃんとしようや

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:52:10.81 ID:+1tPmTMe0.net
ロッテ佐々木はMAX153キロでコントロールもよさそうでいいな
やっぱコントロール大事

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:52:33.44 ID:Loik62IZ0.net
中島亀井を寵愛する限り若手の目は摘まれていくばかり

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:52:42.93 ID:Mjej+eCP0.net
―増田大のけん制死
「あそこで三盗は非常に大きなプレーになるけれど、やっぱり成功率はとても重要な部分。あそこでギャンブル的なプレーでいくのは少し反省するところはあるでしょうね」
―秋広3三振
「見たこともないようなボールだから。あと3カ月ぐらいしたら打てるようになるのでは(笑)」

原は増田に甘すぎワロタ
これじゃまたやらかすのが目に見えるw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:12.70 ID:yIGUdU8F0.net
吉川は巨人のレギュラーとして大事な落ち着きが△なんだよ
若林もワチャワチャしてるけど
一番泰然自若なのは北村なんだよね

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:23.54 ID:HSzbKx4Q0.net
増田はオフに鈴木尚広に弟子入りトレーニングしたのに
結果が芳しくないな ミスも目立つし判断力も悪い
ちょっとライバルが増えてきて焦りもあるのかな

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:27.48 ID:a1rddzGs0.net
とりあえず今日みたいな先発オーダーは二度とやめてほしい

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:28.69 ID:twyespBb0.net
>>557
それは誰がしても同じことで、そう言うことがあっても覆すチーム力が大切
誰にしてもエラーのせいにするのはだめと思う、ただ反省と修正はするべき

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:30.74 ID:qZB7IH8XM.net
亀井はまだ上げてくるよ
普通に廣岡とかいらん

579 :名無し :2021/03/12(金) 21:53:39.86 ID:JG1Rmy6z0.net
なんで鍵谷くれたんだろな

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:46.99 ID:+1tPmTMe0.net
森友は藤浪ボコったのかw元女房なのに容赦ない

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:53:52.11 ID:hetd73DJd.net
ロクに企業努力せず、安い金ばかり使って毎年をのらりくらり過ごして
ドラフトでは有利。あって良いわけないよ
せめて佐藤くらいとれよ。歪だぜ
わかるだろそれくらい

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:54:10.61 ID:qzsviiLc0.net
>>562
本当に一流なら
その一打席で結果を出す

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:54:21.24 ID:Loik62IZ0.net
>>577
あしたも今日とおなじでしょ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:10.31 ID:/waGtoSD0.net
明日オリックス先発誰だ
まあ明日はあまりの落差にバカスカ打つんじゃないか

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:25.32 ID:u9MUqCYh0.net
取りあえず桜井、中島、亀井、炭谷はもう川崎に送り返しとけ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:35.50 ID:31JecJizM.net
北村は少ないチャンスで結果出したよな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:50.41 ID:8E36t4D2a.net
>>584
明日はベテランの宮城さん

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:55.60 ID:Loik62IZ0.net
>>584
宮城だから今日と同じで貧打なのが目に見えている

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:55:55.84 ID:54YG7Y1d0.net
>>584
明日は戸郷ー宮城

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:56:21.99 ID:6lQzkoyvM.net
松井はオフに徹底的にインコース投げてもらって克服したんだよ
岡本はいつまでちんたらやってるつもりだよインコースどころか普通の球すら打ててない

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:56:43.55 ID:+1tPmTMe0.net
山本由伸なんで取らなかったんだ
慎之助2世は取ったのに

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:57:28.35 ID:pvhcKu/Oa.net
>>581
この人いつもドラフト改正て言ってるよなwww

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:57:39.88 ID:8KQ+x+Waa.net
山下は持ってないよな
スターになる選手は少ないチャンスをものにする

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:57:48.14 ID:m/+O/BTz0.net
>>574
S班で坂本と必死に練習してたけど 尚輝の課題は
ショートとの連携ではなく、ファーストに投げる魔送球なんだよな
もっとファーストへの送球を正確にするよう練習してほしい

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:58:31.14 ID:Mjej+eCP0.net
原が山下を落としたがってるのは分かる
残したい奴らには平野(笑)の時に出す
本当にわかり易い
山下を放出して痛い目に遭う所まで予想はつく

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 21:59:07.66 ID:54YG7Y1d0.net
>>595
妄想乙

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:00:24.34 ID:a1rddzGs0.net
尚輝はセカンドベースに入ってゲッツー取るときもボールが手に付かずもたもたするとき多いな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:00:35.47 ID:bbdNyhmC0.net
>>482
4番ファーストが後に巨人に来た松原誠
ショート山下大輔、サード田代富雄はやっとレギュラーになった頃
セカンドのシピンは翌年巨人に
外野は後の首位打者で阪神で日本一を決めた満塁ホームランの長崎慶一と高木好一。キャッチャーは娘の晃子がプロゴルファーになった福島久晃。
この年、別当薫監督が復帰して若林、清水といった控えの右打者をよく使ってた。若林は背番号65の外野手。大洋は序盤好調で巨人は苦戦していた。
北陸シリーズは5月のデーゲームで、富山で負け、金沢じゃ13点取られて大敗、福井でも逆転されて負け寸前まで行ってた。川崎球場最後の年で、狭い球場で全員がホームラン狙いって感じの荒っぽいチームだった。

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:00:48.96 ID:Uo4UzCEIa.net
秋広について原監督「見たこともないようなボールだから。あと3ヶ月くらいしたら
打てるようになるんじゃない?(交流戦で?)そうそう」

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:01:32.33 ID:H152NM3u0.net
原や首脳陣で決めたスタメンどんどんやればええわ、若手は少ないチャンスモノにしなければ巨人のプレッシャーの中活躍出来るわけない事は巨人ファンが一番わかってる事やろ?常にFAで補充されるチームやねんから

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:01:42.38 ID:qC6r9kSS0.net
桜井やっぱゴミやな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:01:47.56 ID:TkuZ2Oib0.net
山下はヤバいな、このままだと支配下されない可能性がある
この時期に支配下されないと、シーズンの半分は2軍暮らし

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:01:52.64 ID:twyespBb0.net
若手(?)内野手がみんな頑張ってていいねぇ、外野の若手もがんばえ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:02:19.69 ID:zeN3YkKod.net
山下が悪いよねぜんぜん打たんもん

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:02:35.15 ID:Mjej+eCP0.net
>>601
桜井がゴミ?
ゴミに失礼だわ
ゴミ以下

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:02:37.04 ID:Zn8YGzJh0.net
桜井はこんな感じで中継ぎで二桁勝ちそう

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:03:01.08 ID:TkuZ2Oib0.net
ハラシンが尚輝を叩き出したな
どうでもいいが、二遊間は連係プレーなのでもっと試合に出してやらないとな

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:03:03.62 ID:zeN3YkKod.net
若林はちゃんと結果出し続けてちゃんと評価されてる

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:03:41.76 ID:8E36t4D2a.net
戸根のポジションだと跨ぎできないときついな
今日も2イニング目ガタ落ちだったし

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:03:57.87 ID:m/+O/BTz0.net
>>597
無駄な握り直しも多いと思う それで時間ロスして慌てて投げて
魔送球になりやすい 

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:04:00.08 ID:V6umSgaxd.net
言ってるだろ山下はダメだと

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:04:05.72 ID:NyCg1A/i0.net
もう本当にさあ…
https://i.imgur.com/70waGnG.jpg

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:04:17.73 ID:a1rddzGs0.net
山下は4-0だろ
内容が悪いとはいえ
まだ見たいわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:04:34.23 ID:Loik62IZ0.net
>>608
秋広がなんぼのもんじゃ、晃弘だろ、とか思ってそうw

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:04.66 ID:WqQnxIxG0.net
>>567
花田?

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:04.66 ID:RVrgB1WS0.net
ノッポ君もだが山下君て小さいのも活躍できるイメージ全然湧かないわ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:26.27 ID:Mjej+eCP0.net
若様はスタミナないから出続けるとスイングが鈍くなって鋭い打球を飛ばせなくなる
大城と若様は同じ欠点を抱えてる

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:32.67 ID:6lQzkoyvM.net
亀井中島に無駄に打席やるのがな
しかもこいつら活躍しねえし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:34.19 ID:3hz8ckpFa.net
中島を贔屓してないからベンチ
平内は新人王になる
秋広は松井レベル

巨専で言われてたことが全部ハズレてるやないか
お前ら見る目なさすぎだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:05:42.37 ID:A+cScGpWd.net
>>612
??「勝利投手を忘れているぞ」

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:06:49.63 ID:qZB7IH8XM.net
山下は出てくるよ
ファーム首位打者はだてじゃない

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:06:54.03 ID:yIGUdU8F0.net
>>598
別当が監督だったのは何となく憶えてるし田代や山下や遠藤はその後くらいだよな?活躍したの
平松さんとかは活躍してたかもしれん

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:07:29.57 ID:H152NM3u0.net
山下はスイングやっぱり速いよ、上っ面叩いてゴロが多いけど少ないチャンスまだあるやろうから必ずモノにする選手

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:07:46.23 ID:bbdNyhmC0.net
桜井はあと一球キチッと投げてりゃ評価されたのにね。野上が良かったから外されちゃうかな?出来は近年に無いレベルなのにね。
戸根も高木に負けるか。

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:08:48.85 ID:pvhcKu/Oa.net
>>619
絶対無理だし、ほとんどの人は真に受けないわな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:09:13.06 ID:s3eHtFaXa.net
ハムファンが驚いてたが
鍵谷っていつの間にか変化球主体の投球になったよな
去年の途中から

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:09:14.45 ID:f4Ts5Go9M.net
>>514
タイプ的には丸みたいだなあ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:09:42.95 ID:54YG7Y1d0.net
>>622
俺が子供の頃見てたときは遠藤平松の2本柱だった
平松は相当のおっさんだったが

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:10:37.71 ID:yIGUdU8F0.net
山下に関しては焦る必要ないよ
まだ20とかだし
岡本ですら4年目だしな
チーム事情もあるから20なら出番なくても仕方ないと思えよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:10:39.42 ID:pvhcKu/Oa.net
>>621
何かの宗教ですかw

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:11:00.62 ID:H152NM3u0.net
>>626
スライダーを完全にモノにして変わったからな

632 :名無し :2021/03/12(金) 22:11:20.51 ID:JG1Rmy6z0.net
>>587
誰だ?と思ったがドラ一なのね、でも成績さえんし多分ボカスカ打つよ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:11:22.06 ID:54YG7Y1d0.net
>>626
去年の途中から、急に
変化球でストライクが取れるようになったんだよね
何か覚醒があったと思うわ

一昨年は、変化球は基本ボール球で、
エイヤのストレートで抑える感じだったが

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:11:30.65 ID:aewfzYBId.net
しかしお前らの期待の若手はことごとく打たんなw
こりゃ中山ってのも期待できねーわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:11:59.82 ID:V6umSgaxd.net
>>619
現実は原の人気中は愛人中島がずっと一塁だw

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:12:33.50 ID:otmRS9VOr.net
オリックスの太田、紅林あたりも苦しんでるしなあ


他チームだと根尾や藤原あたりも

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:13:16.60 ID:mpEpV8Ii0.net
ヤクルトファンだけど、廣岡の今日の四球が巨人ファンから称賛されてめちゃくちゃ嬉しい。出来ればスタメンで使って上げてくださいませ。

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:13:20.36 ID:54YG7Y1d0.net
>>635
4月中には1塁はスモークだし、
スモークが外れでもテームズだよ
何言ってんだよ
お前は「中島のために新外人取るわけない」と
言ってた時点で負けなんだよ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:13:21.26 ID:XYW1S9Rld.net
山下秋広だけはずっとスタメンで見たいから頼むわ
とりあえず外人来るまで出しててもふつうに他のメンツで勝てるだろ

640 :名無し :2021/03/12(金) 22:13:24.39 ID:JG1Rmy6z0.net
>>591
高橋慎之介?

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:13:33.76 ID:AhM6uCvt0.net
秋広はもう2軍でええよ
本来打席にたつべき連中の邪魔になってる
中島以上に邪魔

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:14:06.95 ID:wyNbgRec0.net
>>185
何も考えてないんだろう
才能だけでやってんだよ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:14:27.77 ID:u9MUqCYh0.net
>>631
トヨキンですら返してって言われるくらい制球ぐ良くなってたもんな

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:14:30.48 ID:xMWe4vVqa.net
ウィーラ一塁もうやめたら?
今年だけで何回逸らしてんの?

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:14:57.33 ID:otmRS9VOr.net
まあ日本政府の動きてきに

4月中にテームズ スモーク試合出れるよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:15:10.55 ID:54YG7Y1d0.net
>>185
あの程度の数字?
12球団の捕手で最高の数字でベストナインなんだけど
ホームラン数だけは甲斐にまけたが、OPSでは圧勝してるし

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:15:40.05 ID:bbdNyhmC0.net
>>622
この年平松は肩を痛めて開幕から休んでいたが、何とこの9回裏のリリーフが初登板。
フォアボールを出して小谷に交代。代走にルーキー松本匡史を出したが二盗失敗。2死無走者から柴田フォアで高田逆転サヨナラ2ラン!
斎藤明雄がドラ1で巨人西本と争い新人王。遠藤は翌年横浜大洋元年の入団。前年巨人の15連勝を完封で阻止した奥江、富山での勝ち投手杉山、金沢での勝ち投手田村とか。

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:15:51.15 ID:otmRS9VOr.net
廣岡の四球は2ストライク先に追い込まれてからだから
価値はある

フォーク見切ったからな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:15:59.13 ID:vPFAbagm0.net
>>636
ずっと「べにばやし」だと思ってた

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:16:41.18 ID:xMWe4vVqa.net
早くMLB日本人キラースモークみたいわ
一塁がOPS8もないとか笑われる

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:16:48.25 ID:xMWe4vVqa.net
早くMLB日本人キラースモークみたいわ
一塁がOPS8もないとか笑われる

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:16:52.66 ID:iGEfG6u30.net
>>619
現状の成績なら秋広は松井以上だぞ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:17:02.29 ID:54YG7Y1d0.net
>>636
そんな簡単に若手は育たんよね
山下秋広もすぐに結果を求めずに
長い目で見てやらんと

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:17:27.00 ID:V6umSgaxd.net
>>638
さすがに原でもフロントファンの圧力があったから取らざるをえず嫌々中島が勝てそうな高年齢の外人を取ったのがミエミエだw
残念だが原の中島寵愛は否定できない
ソト山田クロンロハス取ってれば別だったが

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:17:37.43 ID:H152NM3u0.net
ここでも紅林馬鹿が暴れててたな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:07.90 ID:otmRS9VOr.net
田中俊太 山本 若林



誰か1人だけ残すならそらね
打撃はガチだし 選球眼も

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:36.10 ID:bbdNyhmC0.net
>>626
岩本ガンちゃんがHBCラジオの番組で、巨人移籍後に「鍵谷は変化球を覚えたら1億円プレイヤー」とまで言ってた。
そんな奴、今の巨人にもいっぱいいるよね(笑)

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:38.00 ID:3/QBmtr70.net
佐々木のストレートはやっぱレベル違うわ
先発だと間違いなく壊れるからクローザーやな

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:39.54 ID:PSHawLfi0.net
戸根桜井(イニング途中の継投)は本番を想定して。オープン戦も終盤になってきてるので、公式戦を想定してやってます

怖いこと言ってくれてるな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:43.38 ID:iULkeZYo0.net
テームズスモークはキャンプが出来なかった時点で既に期待値が下がってしまった
逆にキャンプなしで活躍できたら最初からキャンプの存在意義が無くなる

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:19:03.09 ID:V6umSgaxd.net
>>644
中島の介護に必要だろ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:19:20.11 ID:ohYsRtWXd.net
なりすましアンチに釣られるバカ多すぎ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:03.99 ID:6lQzkoyvM.net
テームズスモークもどっちか当たればいいけどなー
どっちも活躍はせんだろうし

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:13.17 ID:bbdNyhmC0.net
若林は親父さんが大洋ホエールズだったから、ってはませんでも書かれてたな。
でもプロテクトされてたんだな(笑)

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:14.56 ID:gur6G3Oe0.net
なんかここまで当たったチームで一番打線強いなと思ったのヤクルトだったよな
パリーグってこんなもんなのか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:31.01 ID:54YG7Y1d0.net
>>660
メジャーリーガーは元々そんなにキャンプで
日本みたいに追い込まないし、
キャンプできなかったことがそんなに問題にはならんと思う

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:40.61 ID:H152NM3u0.net
てか秋広に不満ある?全くないけどな、高校卒業したばっかりの選手がプロ野球の投手に初球から振りに行けるわ当てれるわなんかなかなかないぞ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:47.95 ID:5MQPk6LPp.net
秋広3三振ワロタw

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:20:56.60 ID:pvhcKu/Oa.net
いつも思うけど佐藤のバッティング時の甲高い音あまり聞かない

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:21:20.02 ID:gur6G3Oe0.net
>>636
ソフトバンクのリチャードなんて去年の開幕前、現役選手が選ぶ期待の野手一位だったけどそこから結構一軍じゃ苦しんでるしなぁ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:21:33.39 ID:xMWe4vVqa.net
開幕
(右)梶谷
(一)若林
(遊)坂本
(三)岡本
(中)丸
(捕)大城
(左)松原
(二)吉川
(投)菅野

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:21:57.19 ID:Ua8zwTvIa.net
秋広なんて余裕で我慢出来るが亀井はきつくなってきた
去年の離脱から全く駄目だし

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:10.99 ID:bbdNyhmC0.net
明後日は甲子園できるかな?
高橋優貴?佐藤ビシッと抑えてくれよ!

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:23.99 ID:xMWe4vVqa.net
>>661
ウィーラのがやらかしてるけど

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:29.36 ID:vPFAbagm0.net
https://i.imgur.com/3UgEAAE.jpg

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:36.25 ID:gur6G3Oe0.net
秋広はここ3試合でソフトバンク投手→山本由伸だから相当な経験積んでる

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:38.51 ID:F8gSL7gu0.net
>>626
鍵谷の武器ってストレートだぜ
去年の被打率が.130しかない

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:38.96 ID:xMWe4vVqa.net
>>661
ウィーラのがやらかしてるけど

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:39.52 ID:6lQzkoyvM.net
>>667
文句言ってるのは巨人ファンじゃないからな
高校生がいくら三振しても普通のファンはおこらない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:41.45 ID:xMWe4vVqa.net
>>661
ウィーラのがやらかしてるけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:52.73 ID:bbdNyhmC0.net
>>670
もう二軍落ちして今日筑後の試合に出てた

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:22:53.97 ID:H152NM3u0.net
>>670
二軍に落ちたよ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:23:14.67 ID:54YG7Y1d0.net
>>665
オリもヤクルトとベイ相手に5点5点4点7点と取ってるし、
今年の巨人の投手陣が凄いだけだよ

おととい1点に抑えたSB打線もヤク相手に8点取ってたし

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:23:35.83 ID:gur6G3Oe0.net
>>681
>>682
な?苦しんでるだろ?間違ってるか?

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:23:37.32 ID:XMVDzbVFp.net
ホークスのキューバ勢はキャンプなんかまともにきたためしない
日本のキャンプは外人には不要。むしろ今の日本のキャンプはキャンプ地の経済活性化のためにある。

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:24:07.63 ID:bbdNyhmC0.net
でもね、同じ京セラの日本シリーズでデスパイネに満塁ホームラン喰らったのはショックだったな。
アイツ、パリーグじゃ通用しないのか!と。

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:24:19.74 ID:Fuw4MuJn0.net
山下って奴は何が期待されてるんだ?
一軍レベルじゃないだろ
ここで推される選手は酷い奴ばかりだな、お前ら見る目なさすぎ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:24:34.98 ID:Mjej+eCP0.net
>>670
あの白い豚は不死鳥で古川(笑)に軽く捻られてるの見てこいつは無理とは思った
あんなのに期待してるんじゃSBの若手野手の方は目ぼしいの居ないんだなとは思った

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:25:31.16 ID:Fuw4MuJn0.net
秋広とか、まんま去年のモタじゃん
お前ら夢から醒めたか?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:25:32.60 ID:gur6G3Oe0.net
>>688
でもウエスタン本塁打打点王なんだぜ
期待はされるけど一軍ですぐ出てくるかと言われると上手く行かんだろうな

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:25:59.50 ID:aewfzYBId.net
まあ体格は嘘をつかないから秋広は最終的にはモヤくらいにはなれるだろな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:04.14 ID:Fuw4MuJn0.net
>>690
二軍のタイトルとか糞だって気づけよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:22.58 ID:Ua8zwTvIa.net
巨人のソフバンアレルギーがひどいだけで
柳田キューバいないスタメンは普通にヤバいだろ
長谷川4番とか

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:23.69 ID:otmRS9VOr.net
[58.188.213.131])


ホモレジー

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:28.41 ID:Fuw4MuJn0.net
>>691
無理無理
宮出が関の山

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:28.65 ID:gur6G3Oe0.net
>>692
あ、君NGで

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:26:29.82 ID:WUk+nxkc0.net
秋広3三振かよ
はぁ

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:07.52 ID:AhM6uCvt0.net
>>667
今年の戦力にならないんだから、下でやればいい
良い経験と言うが、その経験をさせるべき選手は他にいる

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:12.65 ID:PbB8sz3La.net
スモークまだ?
もう亀井中島ウィーラは見たくない

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:32.14 ID:iULkeZYo0.net
ウィーラーはファーストやらすならセカンドの方がいい
セカンドの方が慣れてると本人も言ってる

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:34.79 ID:m/+O/BTz0.net
>>672
亀井は代打の切り札でいいと思うけどね 他に石川ぐらいしか
代打任せられる選手いないんだし

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:44.21 ID:pvhcKu/Oa.net
>>670
そのリチャードが年下の阪神井上を意識してたんだから井上恐るべし

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:27:54.16 ID:gur6G3Oe0.net
>>693
ソフトバンクの野手はヤバいって去年から言われてた
中村今宮柳田も全員30超えてるし上林とか真砂が固定されないとマジで老人ホームになる

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:28:09.83 ID:H152NM3u0.net
ワッチョイ58,188,213,131出てきたから皆さん華麗にスルーでよろしく

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:28:32.43 ID:BkpWCZ/z0.net
>>697
あんなん他の人も打てんのに18歳が打てなくて当然勉強やで

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:28:48.65 ID:Fuw4MuJn0.net
秋広でポジれず、佐藤フィーバーから目を背けれなくなってきたね
期待の山下も打率.000🤦‍♀🤦‍♀🤦‍♀

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:28:53.11 ID:rb0B26cD0.net
>>697
山本がガチで来たからまぁ無理ゲーだったな
ストレートを前にファール出来ただけでもいいんじゃね

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:28:58.46 ID:bbdNyhmC0.net
片岡コーチ夫人、BS1のぐっさんのトラック旅に出てる。マスクしてディスタンスとか言ってるから最近か。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:29:00.42 ID:Mjej+eCP0.net
2軍のタイトルも高卒ルーキーなら神童だが3年目になっても2軍のタイトルを獲ってるようではダメなのよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:29:26.91 ID:PbB8sz3La.net
若林って冷血イケメンだな
あの澄ました顔はグラスラ打ったと同じ価値ある
秋広君は二軍で勉強開幕一塁若林でいけよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:29:38.77 ID:gur6G3Oe0.net
二軍でタイトルとってるから期待されてるんだぜって言ったのに二軍のタイトルとか意味ねーよとかアスペですか?って感じ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:30:15.98 ID:F8gSL7gu0.net
報知の大城正捕手ツイート案の定暴れてるヤツいて草生えた

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:30:36.16 ID:DgjUUj0id.net
試合も映像も見てないけど
配球見ただけでプロの一流投手から洗礼受けたというか、軽く捻られたんだろうなと思える
どっかで秋広の打席ハイライトないかな
https://i.imgur.com/MXaWLXL.jpg
https://i.imgur.com/DmJjEMq.jpg
https://i.imgur.com/GFvfLzA.jpg

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:30:53.75 ID:bbdNyhmC0.net
>>699
開幕前日の25日にサッカーの日韓戦が決まって、その何日か前には韓国の選手を入国させるわけで、野球スレで不満が出ている。

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:31:10.25 ID:F8gSL7gu0.net
【🔥#熱闘撮って出し🔥】
3番手としてマウンドに上がり、気迫のこもった投球を見せた #桜井俊貴 投手(撮影・中井誠)

#巨人 #giants #ジャイアンツ #サンスポ
https://twitter.com/sanspo_giants/status/1370366627401756676?s=19
(deleted an unsolicited ad)

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:31:12.67 ID:PbB8sz3La.net
山下もリチャードも上だとまず立ち遅れてる
二人はいつも冷静な若林見習ってほしい

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:31:20.54 ID:gur6G3Oe0.net
山本は一流どころか日本で一番いい投手だから仕方ない

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:31:33.58 ID:Fuw4MuJn0.net
平内はドラ3で指名しても残っててとれたろ、、
やはりドラフト下手な球団はダメやね🤦‍♀

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:32:09.75 ID:bhJPAZaHa.net
>>712
嘘だろ
いまだに大城正捕手じゃないと思ってる奴いるの?

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:33:13.70 ID:a1rddzGs0.net
>>713
その通りだよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:33:30.94 ID:PbB8sz3La.net
大城は打撃センスあるな
夏には息してない梅野とは大違い

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:33:31.45 ID:+1tPmTMe0.net
>>717
それな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:21.17 ID:1b+6D4Jj0.net
軽くだけど結構本気のようなリードに見えた

724 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/12(金) 22:34:29.03 .net
阪神石井>>>>>>平内伊藤

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:37.61 ID:Mjej+eCP0.net
>>713
舐めてたら全球ストレート勝負
敢えてプロの洗礼を浴びせて貰えて良かったろ
直球・カット・フォーク・シュート・カーブ
持ち球の大半を秋広に見せてやった
良いやつなのは確か

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:37.86 ID:DxRytnQN0.net
菅野のカーブ凄いなぁ、物にしてるもんな
それに比べて桜井のあのカーブな..

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:51.06 ID:PbB8sz3La.net
>>714
協会も国もゴミだな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:54.11 ID:gFtRyHKv0.net
秋広に関しては今日は原もしょうがないも語ってるし由伸の球を経験出来ただけプラスよ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:34:57.38 ID:PbB8sz3La.net
>>714
協会も国もゴミだな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:35:35.41 ID:iGEfG6u30.net
>>715
え?

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:35:37.96 ID:bbdNyhmC0.net
最初から一軍の奴って世間知らずだからね。松坂なんかでも甘いとこ有るし。
藤川球児が同世代の活躍を見ながら、なかなか自分が活躍出来なかった頃の話には味が有った。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:36:19.88 ID:H152NM3u0.net
>>716
単純に一軍での経験値の差と思うけど、若林はここで叩かれてるが自分で少なくチャンス掴んだから経験値あがったからね、巨人もソフトバンクも若手は数少ないチャンス自力で掴み結果出すしか生き残れない

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:36:30.34 ID:PbB8sz3La.net
大城アンチって引きこもりの爪ばっか噛んでる女が多いらしいね

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:36:45.66 ID:PaVo57sca.net
それより珍カスさあw
岩崎岩貞の岩岩コンビ行方不明なんだけどどおなってんのぉ?w
今月というかオープン戦一回も投げてないらしいじゃんw
不安なんじゃないのぉ珍カスw

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:38:18.55 ID:gur6G3Oe0.net
大城は守備も去年で滅茶苦茶成長したし捕手としての穴は無いに等しくなってる
なんか打の大城、守の小林みたいな扱いをメディアだとされてるが大城はどっちもハイレベルなんだよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:38:28.05 ID:ohYsRtWXd.net
すっげぇNGが捗るなw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:38:57.45 ID:twyespBb0.net
開幕ファースト誰かな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:39:18.93 ID:PbB8sz3La.net
>>732
5chは特に大城若林アンチ多すぎる

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:39:39.60 ID:jYQoFfjX0.net
>>737
中島

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:39:58.79 ID:bhJPAZaHa.net
Twitter見てきたら小林はチャンスが少ないらしいな
冗談みたいだけど本気でそう思ってるらしい

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:40:57.21 ID:pvhcKu/Oa.net
秋広この前も3連続三振してたよな
これって特別待遇になるし意地でも打たせてパンダにしようとしてるなw

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:42:11.16 ID:0zguDuarK.net
■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日
■午後7:57〜 チコちゃんに叱られる! ▽スキージャンプの「K点」ってなに?
■午後10:00〜 【ドラマ10】ドリームチーム(8)「信じて走れ!」
■24:00〜 news zero ▽佐々木朗希が初登板
よる 11:30 NEWS23
00:10 FNN Live News α
21:54 報道ステーション ▽ロッテ・佐々木朗希が実戦初登板
18:45 ザワつく!金曜日
23:58 SPORTSウォッチャー
▽ロッテ佐々木がオープン戦に登板、プロ初実戦の結果は?阪神ルーキー佐藤がまた打った

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:42:47.27 ID:twyespBb0.net
>>739
まぁ安定してるしやっぱそうか

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:43:10.80 ID:Z5tWPAiW0.net
>>740
ソフトバンクには千賀のフォークを取れる高卒ルーキーがいるよ 小林に言っといて

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:43:42.47 ID:3hz8ckpFa.net
>>676
経験積んで打てれば苦労しないぞ
打てないやつはいくら経験しても打てん

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:43:57.43 ID:Fuw4MuJn0.net
こりゃお前らオススメの中山くんも期待できなさそうやな🤣😂

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:45:07.07 ID:gur6G3Oe0.net
>>745
まぁお前はNGだけどなw

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:45:24.65 ID:gur6G3Oe0.net
アンチが自分から挨拶しにくるからNG捗りますわな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:45:43.31 ID:Fuw4MuJn0.net
佐藤を逃したのは黒歴史になりうるぐらい、やっちまったかもな
柳田越える化け物になりそう

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:45:58.51 ID:H152NM3u0.net
アウアウ106,180,10,97これもほとんどの人がNGにしてると思うけど、まだの皆さん華麗にスルーよろしく

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:46:00.57 ID:sHy9/Rtu0.net
秋広でごちゃごちゃ言ってるアホは何を期待してるんだか

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:46:39.07 ID:u9MUqCYh0.net
トレード頼むわ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:46:43.74 ID:Fuw4MuJn0.net
>>619
巨専のお家芸🤣🤣🤣

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:47:02.13 ID:31JecJizM.net
山下は使うべき
ヒットこそないが良い打者に見えるわ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:47:21.08 ID:vPFAbagm0.net
>>715
結果
https://i.imgur.com/fAIeuNN.jpg

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:47:23.59 ID:Fuw4MuJn0.net
>>752
オコエ瑠偉と小林で🤣

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:47:48.34 ID:Fuw4MuJn0.net
>>754
打率.000


話にならない🤣🤦‍♀

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:49:51.15 ID:gFtRyHKv0.net
秋広は今は変化球を体感させて適応しようとしてる最中だろ
由伸もいろんな球投げてくれたしここで適応出来れば一気に打ち出す
だから原もあれだけ打席与えてるし松井や清原も最初は1軍の変化球は全然見えてなかったからな
秋広に対して原はそのくらい評価してるということだ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:50:38.11 ID:iGEfG6u30.net
>>756
あんなもんルパンレベルでやらかしかねん

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:50:38.49 ID:Fuw4MuJn0.net
>>758
ああ、去年のモタか🤣😂

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:51:33.61 ID:TWMyjTR50.net
原は相変わらず大城大好きだな。
岸田、原が監督やってる限り正捕手無理だから、巨人からだしてあげたほうがいいよ。

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:52:06.46 ID:54YG7Y1d0.net
>>760
18歳と当時24歳(外国人枠付き)を一緒にすんな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:52:11.10 ID:MjD5ex1ea.net
オープン戦とはいえ9回2死から逆転勝ちしたからアンチさんが凄い苛ついてるなw

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:53:10.03 ID:a1rddzGs0.net
岸田は本当にもったいない
正捕手とかじゃなくせめて一軍にはいるべき選手

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:53:13.52 ID:L0cB/gpt0.net
誰だったか、評論家が小林のリードを褒めてたね
内角を突けるのは小林ならでは、みたいに

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:53:31.18 ID:qgaqSNTbM.net
小林とかいうゴミが開幕したら
消えるから問題ないよ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:53:41.48 ID:54YG7Y1d0.net
>>763
パリーグに勝てない(クソ弱い日ハムを除いて)とか、
いろいろ言いたかっただろうになあ、ざまあって感じ

対パ3勝1敗1分け
最高に気分いいね

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:53:57.93 ID:V3tqH7Ll0.net
みんなー
レスされても返さないようにねー

なりすましアンチに餌与えずNGしましょうねー(´・ω・`)

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:54:28.84 ID:gur6G3Oe0.net
松井の一年目のオープン戦は.094で20三振
ネットが盛んな時代ならどれだけ玩具にされてたか

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:54:55.39 ID:Am7DeQQC0.net
小林よりも銀のリードダメなんやないか?桜井打たれとるし9回ピンチでどっかいったし出てきてから最低最悪やんけ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:55:36.05 ID:VorVyoCsp.net
ホモレジーイライラで草
味噌カス終わってるけど大丈夫か?

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:55:57.67 ID:gur6G3Oe0.net
>>770
炭谷はキャッチングがベテランと思えんほど酷い
ソフトバンク戦の高木のアウトロービタビタストレートをポロったのはマジで擁護不可能だった

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:55:59.28 ID:54YG7Y1d0.net
>>769
高卒一年目オープン戦なんてそんなもんだよ
あの化け物松井ですらね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:56:27.03 ID:L0cB/gpt0.net
秋広は多分開幕には上に残してると思う
山下は支配下登録するだろうが、2軍スタートじゃないかな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:56:54.22 ID:aUwkhwJMa.net
今日大江がブルペン入りしたみたいだね
まあ開幕は無理しなくとも4月からはいけるか

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:57:39.39 ID:gur6G3Oe0.net
>>773
つーかまず高卒でオープン戦に出れてること自体凄い

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:58:03.23 ID:6t/ydk4L0.net
今日現場行ってきました。
桜井の死神シーンも若林の神タイムリーも増田のチョンボも目の当たりで見てきました。
頓宮のホームランボールは2メートルほど隣のにーちゃんがゲットしてました。
明日も行ってきます。

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:59:10.22 ID:H152NM3u0.net
>>777
お疲れでした、明日も応援よろしく

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 22:59:18.59 ID:0DOUo0BZd.net
>>777
そのにーちゃんテレビにバッチリ映ってたからお前も特定されるぞw

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:00:29.21 ID:6t/ydk4L0.net
特定上等www

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:02:29.25 ID:XfpKklsq0.net
菅野先輩のブルペンをみんなで見学する会
https://twitter.com/nikkan_giants/status/1370367565189373954
(deleted an unsolicited ad)

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:03:29.67 ID:LpP7xMuwd.net
>>550
気を抜いたやつと一塁亀井由伸がショートバウンドの捕球下手過ぎて捕れなかったやつだな

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:04:00.69 ID:pLz6dR930.net
佐藤、また打ったのかよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:06:27.76 ID:MSRFhhEYa.net
>>675
股間に目がいってすまんな秋広

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:07:16.29 ID:wV7e6i20H.net
>>761
馬鹿か
岸田の比較は小林炭谷だろアホが

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:11:51.30 ID:RV4RGePA0.net
吉川のアクロバティックプレーもいいけど
落ち着いて投げればアウトにできそうだからまずは落ち着いて欲しい

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:12:29.32 ID:8RzPakO0a.net
【PS4,Switch,XB1,Steam(PC)】
脱出ホラーゲーム
『Little Nightmares.1』
完全初見実況

『リトルナイトメアなる
ゲームをやる。その2』
(22:50〜放送開始)

youtube.com/watch?v=1A5Ilad4slI

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:12:39.08 ID:xzZnb2JL0.net
山本の投球すごかったけどやっぱり山本だったわ
うちのひっそり勝ち消えてる菅野もしっかり菅野だったけど

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:13:23.59 ID:RV4RGePA0.net
>>769
左投手も全く打てなかったと聞くね
アキヒロも左だから当てられたらちときついか

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:13:40.37 ID:V6umSgaxd.net
>>760
モタと同じ中島の当て馬だからな
原の構想では一塁中島確定してても競争させてるように見せないと不満が出るからな
だからモタ秋広という中島が確実に勝てる通用しない奴を使ってるだけだw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:14:01.65 ID:l3jgGoDS0.net
巨人2mルーキー秋広優人“高卒1年目で一軍”のカギは? 松井・筒香はできず、清原・坂本はできたこと【ノムさんも指摘】

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce47acef56e556384395fe73c264b1df9359150b?page=2
ノムさんが見ていたポイントとは?
 そこで思い出すのが高卒1、2年目で頭角を現す打者の特長を聞いたときの、元ヤクルト監督の野村克也さんのこんな答えだった。

「変化球を打てるかどうかやな」
そこが高卒打者の1つの分岐点だという。
「変化球の打ち方は選手の持って生まれた感覚。変化球を打つための方法論は教えられても、最後に打てるかどうかは本人のセンス。教えても教えられるものではないです。だからそのセンスを持ち合わせていない選手は、変化球をしっかり打てるようになるまで時間がかかる。そのセンスがある打者は高卒でも1年、2年で結果を残せる」

松井秀喜が腰を抜かした石井一久のカーブ
 巨人でプロデビューした元ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜さんは、プロ1年目のオープン戦で現役時代(当時ヤクルト)の楽天・石井一久監督のカーブに「当たるんじゃないか!」と腰を抜かしたという。タンパベイ・レイズの筒香嘉智外野手もDeNAに入った1年目のオープン戦でソフトバンク時代の杉内俊哉投手のスライダーが「消えたと思った」と“プロの恐ろしさ”を語っている。

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:14:20.68 ID:Jr+m2wr8a.net
>>784
多分ファールカップやないかな
最近の野球選手はよくつけてるらしいし

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:14:39.46 ID:l3jgGoDS0.net
 一方、そんなプロの変化球をものともせずに、最初から対応できたのは西武でデビューした当時の清原和博内野手であり、実は巨人の坂本勇人内野手もそうだった。

 清原さんといえば相手エースとは真っ向勝負で、そのストレートを打ち砕いてきたイメージがあるが、実はカーブ打ちの名手だったことはあまり知られていない。

「入団した最初から、肩が開かずに一呼吸ためてボールを呼び込んでしばける。そのタイミングが天性のものだった」

 こう語っていたのは清原の恩師でもある元西武打撃コーチの土井正博さんだった。
坂本は「軸を残してついていける」
「勇人のバッティングは実戦力がある。変化球に自分の型を崩されても、軸を残してついていける」

 これは2年目の坂本を評した巨人・原辰徳監督の当時の言葉である。

本当の意味での“大人の世界”の始まり
 このときの坂本はもちろんまだまだ発展途上ではあった。それでもその変化球を含めた対応力の高さが、監督にプロ2年目からレギュラーとして使い続けようと決意させた根拠でもあったのだ。

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:17:36.30 ID:KGKjmjFKM.net
>>789
2年目のシーズンも最初は対左は20打数2安打の1割とか中継で
言われてたよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:20:49.37 ID:3pLdhj060.net
>>761
そうだね
小林が出れなくて悔しいね

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:23:53.14 ID:fh7hlQOv0.net
>>777
最後に勝てて良かったな。OP戦とはいえあのまま負けてたら辛いだろう

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:23:59.24 ID:iHs8pP450.net
そりゃ原はいままで阿部慎之助で散々勝ってきたんだから
体格に恵まれた左打ちの捕手を好むのも当然だろう

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:24:11.86 ID:xzZnb2JL0.net
秋広は守備センスもそこそこありそうなんよな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:25:28.05 ID:l3jgGoDS0.net
炭谷チンコ破壊されたし開幕2軍でいいだろ  
一塁カバー入るの遅いし  俊敏な岸田置いとけ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:26:25.90 ID:oPSrkOon0.net
別に大城本線で使うんだから2.3番手なんて誰でもいいよ
小林炭谷だのスタメンはありえない

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:27:20.30 ID:b4VW0zB40.net
5年後の巨人打線

1 吉川尚 二
2 山下航 左
3 秋広優 一
4 岡本和 三
5 新外人 右
6 坂本勇 遊
7 丸佳浩 中
8 小林誠 捕

監督 原辰徳

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:31:46.45 ID:yP+9NBgw0.net
松原使うなら若林でいいな
ライトの守備固めぐらいしか松原が勝ってるところないだろ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:31:51.27 ID:HEsG25z0d.net
秋広は数年後外野メインになるんじゃないかね
足もまだ早くなるだろうしピッチャーやってたから肩も良いんだろうし

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:31:57.29 ID:qg/zDOjAd.net
GWまで延長されたら今年は新外人無理かもな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:32:58.66 ID:yP+9NBgw0.net
>>803
坂本ファーストコンバートかもしれないし
外野やれたら選択肢が広がっていいよな
大谷みたいにライトやって欲しい

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:33:40.67 ID:f2fstjoUM.net
>>761
小林敗北で悔しいねおばさん

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:34:04.29 ID:l3jgGoDS0.net
ショートは中山だな

坂本はどこ守らせるべきか

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:34:30.59 ID:f2fstjoUM.net
>>797
成績とプレーみたら綜合力で大城一択だが

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:35:23.13 ID:csMqBekVM.net
>>777
女性と来てる人やな。ガッツリ写ってるぞw

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:36:22.78 ID:qzsviiLc0.net
>>794
松井のデビュー時は
原とか主力が軒並み衰えてて
巨人自体が超貧打だったから
1年目終盤に重点起用してもらえた
運に恵まれてた

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:36:57.18 ID:otmRS9VOr.net
>>777
ホームランキャッチした兄ちゃんはバッチリ撮られてた

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:37:08.41 ID:D5J22kbG0.net
8、9回に逆転されてからの再逆転する巨人なんてシーズンでも1回あるかどうかレベルで稀。

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:37:44.62 ID:u9MUqCYh0.net
>>801
コバマン失せろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:37:54.29 ID:l3jgGoDS0.net
1994年開幕戦

3番松井(19歳)
4番落合(40歳)


松井が2本ホームラン

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:37:56.41 ID:XMVDzbVF0.net
廣岡、マジで目だけはいいかもな
松原若林ウィーラーが振ったフォークちゃんと見送ってる

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:38:04.32 ID:yP+9NBgw0.net
>>812
オリックスはそういう負け方をして
野球ファンを笑わせるチームだ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:38:20.64 ID:AR5Yc/Ibp.net
山下は吉田正尚になれる素材

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:39:08.04 ID:fKx4vW7qM.net
山下はここで評価が高かったから期待したんだがそこまでの選手には見えなかったな
昨年の湯浅のような活躍が見れるかと思ったんだけどな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:39:55.06 ID:yP+9NBgw0.net
吉田正尚とか目指したら
身体が耐えられなくて壊れそうだなw
中村晃になれたら育成大成功だろう

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:41:25.36 ID:csMqBekVM.net
山下は使えば打てると思うけどな
ルーキーの頃からそうだけど打席でしっかりボール見えてるんだよな。モノが違うと思うぞ

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:41:55.02 ID:D5J22kbG0.net
今年も序盤に3.4点とって撤収打線だろうなw
守り切れば勝ち、追いつかれたらもうだめだ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:42:24.54 ID:YPVeCZb00.net
まあ山下は二軍落とされたってすぐ上がれるでしょ
まずは支配下だけど
来週のドーム3連戦見に行くから山下秋広見たいわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:42:34.07 ID:6Om6F/8y0.net
結局、巨人ってパリーグに弱いんじゃなくて
SBにだけ弱いってだけじゃないの

ハムオリ見てもそこまで強いとは思えない

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:42:46.64 ID:l3jgGoDS0.net
菅野 18勝
戸郷 13勝
サンチェス 12勝
今村 7勝
高橋 7勝
井納 5勝
畠畠 5勝
メルセデス 5勝

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:46:33.57 ID:F7lNtZRn0.net
レフト候補は
亀井ウィーラー松原山下
原が誰を選ぶか分かるよな?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:47:01.53 ID:YG9A2lHo0.net
>>823
千葉マリンも苦手

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:47:13.68 ID:yP+9NBgw0.net
亀井は今年で引退だな
もう足が満足に動いてなかったぞ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:48:49.04 ID:l3jgGoDS0.net
捕手大城
二塁吉川
三塁岡本
遊撃坂本
中堅丸
右翼梶谷

ここはほぼ決まりだな
結局外国人予定してたポジションが 

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:49:25.54 ID:FC5XoWLC0.net
山下明日はたのむぞ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:49:49.80 ID:LpP7xMuwd.net
>>814
グラッデンセンター前から川相のエンドランで一気にホームに帰ってきて電光石火で先取点取ったときは今年の長嶋のスピードアンドチャージは一味違うと思ったが、オープン戦とあれだけだったwww

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:50:56.70 ID:xs+7prPUa.net
ウィーラ一塁
亀井レフト

原はまだ気付けない
マツダの一度だけの一塁守備が未だに頭にあるんだ。ウィーラ一塁は中島一塁より遥かにやばいのにな
何回逸らしてんの。亀井も代打以外はなし
レフト松原若林のが遥かに上

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:51:50.78 ID:yP+9NBgw0.net
普通に開幕は
ファースト中島レフトウィーラーだろうな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:53:47.77 ID:tkdZ732z0.net
結局正捕手を決められない、と言うことが巨人の最大の弱点
大城はやる気が全然感じ取れない
やる気というより全てにおいて集中が欠けてる
まず率が残らない、捕手ならではの打席の読みがない
だから今日のもまぐれ当たりと同じ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:54:20.64 ID:V6umSgaxd.net
>>831
中島を脅かすほど打てない守れない左翼守れるで中島の介護役としてウィーラーは丁度いい
はなっから原は一塁中島のつもりだから心配しなくてもいい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:54:39.25 ID:xs+7prPUa.net
2019も交流戦バンク以外には勝ち越しだからな
バンクに勝ち越せば交流戦優勝あった

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:54:48.64 ID:iHs8pP450.net
>>823
というか、単純にSBが強いからな

パリーグもロッテ以外はSBに弱いって言えるだろ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:55:13.81 ID:7wCABvZE0.net
山下へのチャンスが少なすぎるよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:55:31.51 ID:e0JDLTWSM.net
>>832
まあレフトウィーラーは確定してる気がする
使い方的に
中島は秋広次第だわ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:56:33.40 ID:xs+7prPUa.net
ウィーラ馬鹿がまだ騒いでるのか
全てにもう松原若林に勝てない

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:57:20.39 ID:V6umSgaxd.net
>>838
モタと同じく通用しないのわかってて使ってるから一塁中島だぞw
あのノッポはいい当て馬なんだ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:57:44.10 ID:+tolfHzb0.net
おやすミセリ(´・ω・)

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:57:52.24 ID:tkdZ732z0.net
ソフバン戦を見ればわかる
相手打線全体への対策を示したのは小林だけなわけ
あとは残りのプン戦で岸田がどう成長してるか、だ
もうこの2人でいいと思う、大城炭谷は論外

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:58:07.09 ID:RV4RGePA0.net
>>835
坂本が初回エラーして終わったな

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:59:07.41 ID:xs+7prPUa.net
>>834
もうウィーラは介護役じゃなく介護される側でしょ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/12(金) 23:59:58.63 ID:e0JDLTWSM.net
>>840
中島使うならウィーラーは控えかな
中島ウィーラー両方控えはバランス的にしない
ファースト中島レフト松原
ファースト秋広レフトウィーラー
まずどちらかだわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:00:04.91 ID:e6P6w3Lo0.net
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/2/b/2b8997ce.gif

これは、大田になる予感がする
秋広はモノになる

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:01:36.30 ID:/kpdzP98d.net
>>844
毎試合出れない中島のいい介護役だろ
中島いなきゃ契約切られてるゴミ外人だw

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:01:49.77 ID:vnLuiwqi0.net
<サッカー>25日の韓日戦、日本に勝ってもウイルスで崩れれば完敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/411e357e6fbbc338d5fc258982cb4f6b06ae3037

日本サッカー協会は自国政府と事前調整し「韓国選手団の入国後の隔離免除」を決めた。

おいプロ野球にも適応しろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:03:03.47 ID:n+6tj5JYM.net
山下は芯に当てる技術がなさそう
山下ではなく八百板にチャンスあげたかったね

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:03:29.63 ID:qifddgJDd.net
>>793
若い頃の坂本は変化球を崩されながらも引っ張り込んで詐欺みたいなドームラン何回見たことか

2010年の31本うち東京ドーム23本の年は特に酷かったwww

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:03:37.19 ID:sIg2nH270.net
山下は芯に当てる技術がなさそう
山下ではなく八百板にチャンスあげたかったね

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:03:56.05 ID:/kpdzP98d.net
>>845
バランス的って
去年やりまくってたが

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:05:31.09 ID:TD/9HAZs0.net
山下はSBの投手と山本由伸だからいきなりハードルは高かったな
まずはヤクルトの投手から段階踏ませようや

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:05:37.34 ID:YS5yNVvzM.net
>>852
だってレフト空いてたからな
亀井もいなかったし

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:06:25.22 ID:bBVPMPOsM.net
>>830
開幕投手がその年限りで引退の北別府とか
今なら舐めプだ、ヤオだって言われるなwwwwww

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:07:10.68 ID:JVyBT5sga.net
どの投手でも秋広は変化球に全く体が反応出来てない
来年まで二軍でまず無双してくれ
山下は立ち遅れてる

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:08:19.33 ID:vzAsjDaxM.net
普通の監督なら山下使うがな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:08:44.86 ID:eG0c369dd.net
桜井程一切成長しない投手も中々居ないな
何回おんなじ失敗するねん

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:09:11.59 ID:/kpdzP98d.net
>>854
一塁中島 左翼松原 亀井
一塁左翼をウィーラー

通用しない明広は絶対ない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:10:00.42 ID:JVyBT5sga.net
とりあえずスモーク来るまで一塁は中島北村が最善
レフトは松原若林

亀井ウィーラは代打

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:11:10.38 ID:/kpdzP98d.net
>>857

2019/7/17 4若林 6坂本勇 8丸 7岡本 9陽 5ビヤヌエバ 3中島 2大城

2 遊 坂本 勇人 右/右 .305
3 中 丸 佳浩 左/右 .307
4 左 岡本 和真 右/右 .253
5 右 陽 岱鋼 右/右 .308
6 三 ビヤヌエバ 右/右 .226
7 一 中島 宏之 右/右 .157

7/16
1位巨人
2位DB 10.5

この状況で1割台の外様ベテランジジイ使って0.5ゲーム差に詰められる監督だから期待しないほうがいい

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:11:19.17 ID:JVyBT5sga.net
>>858
だからトレードの駒にもならない

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:12:08.96 ID:/kpdzP98d.net
>>860
北村は中島の脅威になるから二塁だぞw

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:12:52.37 ID:87Nx5XK3M.net
将来的に見て山下は使わないといけない
巨人は岡本より下に有望株が少ない
そしてこの年齢層は坂本梶谷丸が劣化した時の主力になる

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:13:51.39 ID:TD/9HAZs0.net
中島や亀井使うぐらいなら山下でいいよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:14:45.83 ID:/kpdzP98d.net
>>865
原の愛人コンビの壁は高い

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:15:03.56 ID:YS5yNVvzM.net
>>859
絶対ないなら今秋広使わないと思うけどね
個人的には新外国人来るまではウィーラー秋広でいい
どうせ新外国人2人が入るんだから

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:16:15.49 ID:vzAsjDaxM.net
ウィーラは新外人来たら枠の関係で二軍だしな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:17:00.26 ID:pXViCE2R0.net
>>848
原が提案した事を散々出来ないだのと難癖付けてたアンチが馬鹿みたいじゃんww

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:17:09.91 ID:H064/Jjja.net
>>863
中島使うのはいいけど原は執着しすぎる癖がある
年齢的に松原吉川と北村若林は今使わないと

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:17:52.90 ID:/yMF9pRb0.net
山下慣れればやれると思うんだけどな
守備みても何か追い込まれてる感じにみえるわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:18:02.18 ID:vzAsjDaxM.net
ナカジは必要
亀井みたいに引き際さえ間違わなければ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:18:15.11 ID:/kpdzP98d.net
>>867
原の中では一塁中島確定してても競争させてるように見せないと不満が出るし不自然
だからモタ秋広という中島が確実に勝てる通用しない奴を使ってるだけだw

モタと同じで秋広は中島のいい当て馬だ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:18:49.05 ID:vzAsjDaxM.net
>>871
明らかに一軍レベルの球に苦労してる感じないんだよな
あと少しで打ち始める

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:19:13.47 ID:6t5CKpVz0.net
>>640
山瀬でしょ、

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:19:34.39 ID:/kpdzP98d.net
>>872
中島(37)
.148 1本 ops.555

すでに間違ってるなw

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:20:02.75 ID:/yMF9pRb0.net
>>874
球みえてないとかだったら期待しないんだけどな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:20:31.00 ID:H064/Jjja.net
さすがに亀井スタメンは引いたわ
二軍でもダメだったのにウィーラももう試す必要ない
力は見えてる選手
明確に力見えてないのは秋広山下

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:20:42.31 ID:/yMF9pRb0.net
山下いつもボールの上打ってるのはあれ狙ってるのかどうか気になる

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:21:59.09 ID:vzAsjDaxM.net
>>877
ストレートに振り遅れたり糞ボールに三振とかしたら二軍かなあと思うが、山下はボールに手を出さないし振りまけもない

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:22:29.27 ID:eG0c369dd.net
秋広って落ちる変化球一切対応出来ないのに
ホントにこのまま一軍に置いてて皆我慢出来るのかな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:23:07.89 ID:/yMF9pRb0.net
秋広このまま一軍にいると思ってるひとおらんやろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:23:59.28 ID:vzAsjDaxM.net
>>881
我慢できるわ、オープン戦だし将来への投資

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:24:02.38 ID:B8R51boGM.net
>>882
元木だって1年目はオープン戦帯同

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:24:10.72 ID:/kpdzP98d.net
>>881
原は中島の当て馬として見て使ってるだけだから心配しなくてもいい
去年のモタと同じだw

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:26:05.71 ID:/kpdzP98d.net
中島のために意図的に一塁争いのレベル低くしてる
編成に邪魔をきたすwarマイナスの外様ジジイ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:26:40.25 ID:H064/Jjja.net
まあ山下は変化球も見えてはいる
ただあの打席の与え方では誰も育たない
すでに3試合12打席与えることはできたわけで彼は四球もあるから尚更だよ
そこを松原若林にならまだしもウィーラ亀井って笑うしかない

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:27:47.25 ID:/yMF9pRb0.net
昨日までの使い方ならわかるけど今日の使い方はひどかったな
怪我とかじゃないんだろ?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:28:29.34 ID:H064/Jjja.net
まあ秋広はとりあえず二軍で無双して来年オープン戦出てきたときの坂本岡本みたいにHR打ってくれ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:29:47.51 ID:vzAsjDaxM.net
二軍からまともな打者が上がらないから、秋広は阿部の下に行って欲しくない気もする

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:29:57.07 ID:/kpdzP98d.net
普通の監督ならオープン戦なんだから一塁で山下3打席使ってops7割が限界の中島に1打席代打だ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:30:39.38 ID:VG4L9/bV0.net
山下は山本の球にも空振りしてないし
時間がたてば打つと思うが
球も見えてるボール球振らんしな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:31:41.39 ID:vzAsjDaxM.net
明らかなコンディション不良の亀井を無理に使って、山下を使わない選択はないわ
大体、今の亀井なんかコンディション戻っても松原以下だぞ

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:32:11.75 ID:vlxa6W0kd.net
山下はここまでまだボール球を1球しか振らされていない

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:32:15.52 ID:/yMF9pRb0.net
亀井の打撃過大評価してそうなんだよな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:33:40.46 ID:/kpdzP98d.net
>>890
岡本以降いない
その前は坂本

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:34:01.22 ID:H064/Jjja.net
まず初日が四球/凡退/で交代だからね笑
選手コロコロ変えればいつか育つと思ってそう

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:35:52.91 ID:B5Pu8Iog0.net
原は、レギュラーに何かがあったときの危機管理として
若手もベテランも中堅も何人も代役候補として用意するんだよ
その中で好調な人を使って危機を乗り越える
代役候補が複数いた方が、好調な人が現れて危機をうまく乗り越える可能性は高くなる
だから代役候補は、決して若手に偏ったりしない

そのためには、レギュラーが元気な時であっても、
控えの若手もベテランも中堅も腐らせず、高いモチベをもって準備させないといけない
「結果を出せば、ベテラン中堅若手にかかわらず、レギュラーとして何試合か使うよ」
という信頼感があってこそ、モチベは保たれる

その信頼感を作り出すために、時にはベテランもスタメンで起用する
そのたびに若手厨は発狂するが、いい加減、原のやり方を覚えて欲しい
この若手厨を発狂させる起用法にこそ、
何度も何度も優勝できる秘訣があるということをね

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:36:10.25 ID:/kpdzP98d.net
山下が打ったら中島使う理由なくなるから腹は怖いんだろ
だからタイプ被ってる北村二塁に回したりしてる

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:37:07.43 ID:nxFF5f130.net
>>881
OP戦だし対応出来たらよし、ダメでも問題持ち帰って2軍からでどっちでもいい

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:38:28.10 ID:vzAsjDaxM.net
>>898
内川干して優勝させた工藤はさすがだな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:38:55.48 ID:8yc8Lv+GK.net
外人来るまで秋広起用でいいよ
梶谷から大城までで点獲ればいい

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:38:56.01 ID:/kpdzP98d.net
>>898

2019/7/17 4若林 6坂本勇 8丸 7岡本 9陽 5ビヤヌエバ 3中島 2大城

2 遊 坂本 勇人 右/右 .305
3 中 丸 佳浩 左/右 .307
4 左 岡本 和真 右/右 .253
5 右 陽 岱鋼 右/右 .308
6 三 ビヤヌエバ 右/右 .226
7 一 中島 宏之 右/右 .157

7/16
1位巨人
2位DB 10.5

これを見て原が中島贔屓してる または中島になんらかの特別な感情を抱いてると思えない奴は異常だ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:38:56.20 ID:WWXigQbma.net
そもそも松原を過少評価しすぎでしょ
凡退内容も遥かに良くなってる
ウィーラ亀井がスタメンで出れる隙は外野にない

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:39:03.20 ID:5+QiKdzB0.net
>>843
あん時腰痛くて集中切れてる説あった
トンデモエラーやったな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:41:15.22 ID:/kpdzP98d.net
>>902
原「任期終わるまで中島起用でいいよ
2000本達成させればいい」

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:41:20.60 ID:5oYK9aKa0.net
https://i.imgur.com/5DElA5u.png

口アングリの西武選手

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:41:37.53 ID:WWXigQbma.net
別に原アンチじゃないよ
むしろ好きな方
昨年同様オープン戦元木の馬鹿がかなりでしゃばってなにか無駄なことしてそうだなってだけ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:43:44.83 ID:WWXigQbma.net
>>901
次の世代にそのまま負担になるから当たり前だよ
その場しのぎでは長い栄光はきつい

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:47:00.97 ID:/kpdzP98d.net
>>909
阿部引退させたから若手使うかイキのいい外人取るのかと思ったら中島だったw

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:47:18.29 ID:FkMhev+Ed.net
松原って足速い割には
バビップど打率が乖離してるからな
今年は率を上げる可能性は高いよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:47:18.67 ID:qifddgJDd.net
>>898
日本シリーズも好調な亀井DH固定で乗り切った原さん流石っすwww

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:51:25.67 ID:YS5yNVvzM.net
>>904
過小評価かな?
レフトの松原は評価のしようがないけど
長打力ないレフトなんて使う方がおかしいぞ
話は丸梶谷より打てるようになってからだ

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:52:04.72 ID:/kpdzP98d.net
>>912
2位と10.5ゲーム差の状況で打率.157の中島使ってハメに0.5ゲーム差まで迫られた原さん流石っすwww

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:52:34.08 ID:0qsF5G5Ta.net
>>911
凡退が内野ゴロから外野ライナーとか外野フライね
かなり成長した

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:54:17.08 ID:pXViCE2R0.net
>>879
1軍主力クラスの投手だと直球が手元に来ても落ちが少ないから意図せずして上に当たってるんだろうね。そこら辺は慣れだと思うけど

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:54:51.97 ID:YS5yNVvzM.net
>>898
原の投手起用は評価できるが
野手起用は由伸以下な気も正直してる

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:55:09.43 ID:3a4ZpLS40.net
亀井と中島の枠をもうちょい山下に使って欲しい

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:57:03.50 ID:/kpdzP98d.net
>>918
原の愛人コンビだぞ
お前はそれをわかって言ってるのか?

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:59:01.37 ID:pXViCE2R0.net
中島は実戦でも結果残してるし分かるけど亀井はなぁ。万全の状態じゃないならもう松原使った方が良いんだよな

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 00:59:41.37 ID:vzAsjDaxM.net
>>920
明らかに守備やばいよな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:01:03.73 ID:fXZe1rIL0.net
阿部を引退させたのは監督候補作りたいからじゃなかったか?

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:01:49.20 ID:5PfIQysy0.net
菅野って少し痩せた??
今日のフォーム久々に良かったような・・・
やっぱ大腿のあたりの肉って余分なんじゃないか?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:03:13.37 ID:S6aT3NbAd.net
>>714
隔離期間も無しとか頭イカれているし
野党も何も言わない何がどーなってんの?

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:04:58.94 ID:8+7tAmtxa.net
>>913
丸梶谷ってレフトなの?
あとウィーラ亀井が長打力あるっていつの話?

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:05:15.30 ID:bZ/N02fa0.net
秋広ゴミすぎるだろw

秋広
.235 0本 1点 ops.551

ちな佐藤
.381 3本 5点 長打率.857 OPS1.238

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:07:12.64 ID:/kpdzP98d.net
>>922
現役続行のつもりだった。
原「そうか。だけど、お前さん抜きのジャイアンツを強くしないと始まらないのも、事実なんだよ」
「やっぱり、居たら頼ってしまう」
「慎之助の居ないチームを強くしなくちゃいけない」


こう説得したらしいが
ops7割が限界の外様ジジイの一塁中島がチームの強化につながってるのか俺は疑問だw

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:08:11.04 ID:8+7tAmtxa.net
亀井ウィーラなんてスタメンで出たいならOPS800以上が最低条件
松原とOPS変わらない時点ですでに負けてる

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:09:47.76 ID:UeUT3icf0.net
勝ったみたいだね
坂本岡本丸の並びにするらしいけど
2番を日替わりじゃ坂本の調子が上がらないだろうから
開幕したらしっかり固定してやってほしいね
誰が選ばれても文句なさそうな奴にしてもらたいよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:10:50.93 ID:fXZe1rIL0.net
>>927
そうだっけ?
余力があるうちに引退してチームを引っ張るだのフロント側に立つだので説得した気がするけど

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:10:55.18 ID:/kpdzP98d.net
>>928
中島も長打力松原並み
中島ウィーラー亀井炭谷はいてもいなくても同じ
しかもコイツら大功労者でもないしさっさと引退すれば若手の風通しよくなる

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:13:24.35 ID:/kpdzP98d.net
>>930
【巨人】阿部慎之助が描く未来〜現役生活にピリオドを打ったワケ<1> : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20191029-OHT1T50062.html

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:13:37.02 ID:S6aT3NbAd.net
>>929
2番選びより5番丸自体についての文句の方が多そう

何だろうなあの丸3番教・・・

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:16:29.83 ID:UeUT3icf0.net
開幕して空きがあるならしばらくの間は亀井中島はいても良いけど
新外国人と入れ替わるのは若手じゃなくてもう終わる彼らが理想かな
代打の亀井とかもう無理っしょ(強いて言えばセのBクラス相手か)
交流戦も間に合えばスモークをDHにして秋広使うんじゃないの

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:16:30.07 ID:roPp3onza.net
>>931
秋広あかんなら北村か山下一塁使え

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:17:39.99 ID:fXZe1rIL0.net
>>932
この記事にある
想像を超えてた話言うのがフロント側にみたいな話よな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:17:50.23 ID:/kpdzP98d.net
>>933
5番丸は愛人の6番中島に打点稼がせたいだけだから文句言われるに決まってる

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:18:28.86 ID:roPp3onza.net
5番丸は単純に昨年数値良かったからでしょ
まあコロコロ変えるよりいいよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:23:00.02 ID:/kpdzP98d.net
>>936
阿部は原が介入しなくても監督になる格の持ち主だし

一塁中島がこの発言に矛盾してるから言ってる

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:23:24.69 ID:28YrjqxJp.net


941 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:24:45.77 ID:UeUT3icf0.net
岡本の後ろに丸をって考えと同じように
今年は梶谷と坂本はくっ付けた方が上手く行きそうなんだけどね
まぁ外国人が遅れてるからそこはしょうがないかな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:25:57.41 ID:+w28Rk7Ka.net
>>894
ただ打っても凡打にしかならないボールにまで手を出して失敗してるな。コンタクト能力が高いからこそなんだろうが、明広みたいに打てるボールだけに手を出せば良いんだが。

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:26:38.68 ID:/kpdzP98d.net
>>935
それがみんなの願望だし俺もそう願ってるが現実は
原が二塁に北村回したりしてるから無理だ

よっぽど中島の*が名器なんだろう

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:26:50.65 ID:fXZe1rIL0.net
>>939
矛盾はしてないんじゃない?
中島は巨人の監督には絶対なれないからな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:28:32.19 ID:/kpdzP98d.net
>>942
選球眼悪いなら檻吉田や便中村にはなれないな

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:33:31.62 ID:UeUT3icf0.net
まぁ年齢と今の実力を考慮したら中島をファーストで出し続けるメリットは少ないだろうな
単純にファーストの序列ならスモーク>テームズ>ウィーラー=北村>秋広って感じだろう
やっぱり亀井と中島にはS班キャンプ時から代打を極めてくれって言った方が良かった気がするよ
冷静にもうどっちも好調を2ヵ月どころか1ヵ月も維持できるかも怪しいわ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:36:01.43 ID:fXZe1rIL0.net
まぁ巨人の外国人スカウトの見る目のなさから北村使えくらいは分かるな
正直、中島はキツイし

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:36:02.90 ID:/kpdzP98d.net
>>944
阿部が現役一年引き伸ばしただけで監督になれないかどうかは関係ないだろ

チームの強化を考えてるならops7割が限界のアヘ単一塁専中島にはならないよな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:38:09.72 ID:EHS1wwjj0.net
余力を残して云々って話は阿部本人が引退時テレビでよく言ってたのにこの人知らないのか

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:38:10.29 ID:YS5yNVvzM.net
>>925
スタメン取るならレフトじゃなくてセンターライトで2人を押しのけろってことよ
レフトはとりあえずテームズになるから安心しなよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:39:53.33 ID:/kpdzP98d.net
>>944
大きなミッションを達成した翌日の9月22日、阿部慎之助を神宮の監督室に呼んだ。語り掛けたのは、自身の引き際だった。「まだできると自分で思っていた。そのときに身を引いた。でも、それで良かった。まだできると思っているからこそ、今が引き際なんだ。余力を残して辞められて今がある」。


原は引退した年ops.652で全てを出し尽くしてたしこれも矛盾してる

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:40:26.45 ID:fXZe1rIL0.net
>>948
そら監督にはいずれなれるだろうけど、余力残してた方が良いって話でしょ
余力もたいして残ってないだろうし

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:44:02.26 ID:EHS1wwjj0.net
中島だけの話じゃないけど選手に執着してるアンチって最早病気だよな
実際にその時の試合で足引っ張って感情的に叩くなら気持ちは分かるけど
勝手に妄想ストーリー描いて叩いてるのとか一旦野球から離れた方がいいと思うんだけどなストレス溜まるだけだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:47:16.72 ID:fXZe1rIL0.net
>>951
これも原自身は全て出し尽くしたから阿部は余力残した方が良いってだけの話でしょ
何も矛盾してない

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:47:46.30 ID:/kpdzP98d.net
>>949
>>952
余力って抽象的だし一塁中島の答えになってない

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:48:34.92 ID:EP40TM6va.net
>>915
三振が減ってるのが良いわ
かなりミート力が増している

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:48:36.58 ID:JoWE3BtTa.net
山下は取り敢えず一軍の球に慣れさせてほしい
ソフトバンク投手や山本相手に結果出すなんてまず無理だわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:49:39.07 ID:roPp3onza.net
>>943
中島亀井ウィーラの今での実績は否定しないけどもうスタメンはないわな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:49:48.47 ID:JoWE3BtTa.net
岡本経由で吉田に打撃質問したら良いと思うんだけどな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:50:04.12 ID:7KIyOJjn0.net
今日の桜井良いと思ってたらアレだもんなぁ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:53:04.85 ID:/kpdzP98d.net
>>954
現実は数字がひどく全力出し尽くしてるのに余力残して引退したからお前もそうしたほうがいいってすすめてるから矛盾してる

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:55:10.17 ID:roPp3onza.net
>>950
現実は打てない守れない高齢亀井ウィーラが出てるからみんな言うんでしょ
亀井なんてまず浅いフライの守備ですら足動いてない

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:55:26.44 ID:fXZe1rIL0.net
>>961
晩節汚す位なら余力を残してチームを引っ張る立場になって欲しいってだけの話でしょ
自分で原の晩節貼ったんだからわかるでしょ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:56:40.30 ID:JoWE3BtTa.net
スモークテームズ計算に入れるのは少し危険な気がする
来日してからNPBに即適応出来たら良いけど時間かかるなら厳しそうだし

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:57:05.14 ID:/kpdzP98d.net
原が中島亀井炭谷に対して特別な感情があるのは少し認めたほうがいい
そのほうが若手起用や外人補強に期待せずに済むから感情的にならないでよくなる

2019/7/17 4若林 6坂本勇 8丸 7岡本 9陽 5ビヤヌエバ 3中島 2大城

2 遊 坂本 勇人 右/右 .305
3 中 丸 佳浩 左/右 .307
4 左 岡本 和真 右/右 .253
5 右 陽 岱鋼 右/右 .308
6 三 ビヤヌエバ 右/右 .226
7 一 中島 宏之 右/右 .157

7/16
1位巨人
2位DB 10.5

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 01:57:49.93 ID:lk96FC3o0.net
原の全員守備固め起用はホントに迷惑。
そんな起用じゃ誰も育たない
ファンが見たいのは常に世代交代なんだ
巨人自体もセリーグ全体もダメにしてる

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:00:04.27 ID:UeUT3icf0.net
巨人と言うチームを知り尽くしており、その中で由伸と阿部は天才だからあの年齢まで代打で活躍出来た
だがプロ野球選手が引退する年齢で言ったらミスターも松井も38で辞めてんだよな
勝手な妄想でも何でもなく、ただ巨人ファンは実際に由伸監督時代の高齢悪夢を一度体験してるから今のうちに厳しく言ってんだよな
とにかくあの再現だけはどうしても避けたいよね、本当の巨人ファンならば誰だって嫌だろありゃ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:01:37.67 ID:YLRdsmpr0.net
桜井にクソリードかましたのゴミ谷か
どうしようもねえなあのゴミクズ…

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:03:17.96 ID:TD/9HAZs0.net
原のお気に入りだけでベンチ入りだぞ 隅谷は

早く隅に追いやれよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:05:08.58 ID:/kpdzP98d.net
>>963
論点を変えるな
お前抜きのチームを強くしたいからお前は引退しろって言っておいてアヘ単併殺王鈍足一塁専のジジイ使うのがおかしいことにきづけ

吉川尚大城のほうが成績上で生え抜きなのに年俸の上がり幅は中島の三分の一だ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:05:30.08 ID:1a8bAtJGr.net
佐藤本物かー
由伸ぐらい打ちそうだなー

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:08:14.04 ID:YLRdsmpr0.net
戸根も2イニング使うなよ。田口放出のミスを実力のない奴で誤魔化そうとしても無駄
まあ大城はさすがだね。抑え捕手は小林にしとけゴミ谷は邪魔だ消えろ岸田使え

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:10:13.84 ID:YLRdsmpr0.net
>>927
矛盾の塊だなバカ原は
尊敬できる点が一つもないから信者もいない

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:10:43.96 ID:/kpdzP98d.net
>>967
それ
いずれくる阿部政権のためにサカマルが衰えないうちに少しでも育てておきたい
しかし原の愛人がジャマをする
阿部抜きのチームを強くしたいと言ったのに若手使わないイキのいい外人取らない
中島に2000本達成させたいようにしか見えない

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:11:17.08 ID:fXZe1rIL0.net
>>970
お前(阿部)抜きのチームを強くしたいが間違いじゃない?
そもそも論点は阿部の引退の話だし
阿部の晩節汚したくないでしょ?
将来の監督確実なんだし
中島が1塁かは別だわな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:12:31.66 ID:YLRdsmpr0.net
守備に厳しい設定のくせに若林贔屓して廣岡まで取るからな
相川、炭谷は存在が矛盾。セカンドは吉川、北村で実力主義でいい
若林は伸びしろも実力もないとわかってる。廣岡は論外

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:13:21.17 ID:TD/9HAZs0.net
去年はコロナの影響でとる予定の一塁外国人契約がまとまらず 今年は来日できずって呪われとる

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:16:16.25 ID:YLRdsmpr0.net
阿部引退の矛盾は今更語るまでもないからな
真のレジェンド阿部を一打席でも長く見たかったのに本当にムカつくわ原
北村を執拗に使うだのなんだなするなら納得したのに

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:16:46.48 ID:/kpdzP98d.net
>>975
事実そう説得して引退させたんだから間違いじゃないし晩節汚すとかは仮定の話だからどうでもいい

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:18:00.91 ID:YLRdsmpr0.net
阿部のために戦力整えるならまだしも北村虐めて中島ゴリ押し
お察しよ。人間性も悪いから息子も育成も失敗

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:18:49.16 ID:FEovyHXH0.net
原は山下どこまで我慢するかな
なんかもうオープン戦も終盤だから実戦モードに入るとか言ってたけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:20:17.58 ID:fXZe1rIL0.net
>>979
君に聞きたいのは阿部1塁
見たい?
結構酷かったよ晩節と言える頃も
じゃー誰がいるかっていないんよ
レジェンド見続けたいのわかるけど、晩節汚して嫌いになりたくないよ俺は

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:20:44.05 ID:YLRdsmpr0.net
若手が大活躍の翌日にベンチなんてありえんわ
本来は隙あらば使うもんなのに隙あらば中島
全て繋がってくる信念が「中島の延命」だから何一つ尊敬できないね
ファーストの大砲取らずにパーラも失笑だったしな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:20:48.19 ID:/kpdzP98d.net
>>978
由伸阿部
少しでも見て誰の意思にも介入されずに続けてやらせたかったって思うのが巨人ファンだ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:24:02.20 ID:YLRdsmpr0.net
中島の打席は陽よりも見たくないから困る
陽はアラフォーではないし守備力もあるから少しだけマシ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:25:36.14 ID:B8R51boGM.net
>>978
長嶋だってまだ現役続けたかったけど一年前に川上に引退勧告された
でも「もう一年やらせてください」と頭を下げて続行したが結局2割4分台
次期監督として外堀埋められて引退、でも本人は本音ではまだ辞めたくなかった
長嶋でも巨人という組織の一員としては従うしかなかった
長嶋ですらそうなんだから、阿部もしょうがないわな

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:27:40.56 ID:UeUT3icf0.net
生え抜きの由伸、阿部ならば若い期待選手との併用起用を喜んで受け入れてくれただろうね
だからこそ去年北村が少しHR打ったりして好調だなってなった時に中島と上手くファースト併用してあげれば良かったんだよ
それなら誰もまずここまでガヤガヤ言われてないよねマジで
だからこそ今年は益々使えなくなるんだからしっかり外国人や秋広らにチャンスをやれよって事だろ
寝るわ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:28:29.66 ID:5qD2r78vM.net
松原使うくらいなら若林でいい

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:28:36.29 ID:q1B0ToLS0.net
岡本はいつになったら調子戻すのか

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:29:19.66 ID:YLRdsmpr0.net
昔の原は強さだけを求めていたから理解できた
今は完全に老後のオナニー入ってるからゴミクズだよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:30:04.13 ID:/kpdzP98d.net
>>982
論点は阿部引退時の原の矛盾点
晩節汚すのが見たいとかどうでもいい

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:31:39.12 ID:YLRdsmpr0.net
相川()取って相川()がケガして阿部の捕手復帰だっけか
あそこで原は終わったと思ったけどその通りだったな
ノムやらオチ、星野のような器じゃなかった

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:31:40.60 ID:fXZe1rIL0.net
>>991
阿部引退の矛盾には散々レスしたはずなんだけど
何が矛盾してるのよ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:32:56.91 ID:UzuwQ8wKM.net
秋広だけ山本由伸に何も出来なかったからな
残念ながらまだ実力不足
一度二軍で無双してから上に来た方がいい

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:34:25.58 ID:/kpdzP98d.net
>>987
現実は敗戦処理が出てきたら北村に代打中島をしたり愛人贔屓してたな
中島の起用が異常だから阿部引退時に説得した言葉も矛盾してることになるんだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:43:24.70 ID:/kpdzP98d.net
中島と原はwbcからプライベートで懇意
原就任後真っ先に電話をかけたのは中島
10.5ゲーム差で打率.157の中島をスタメンで使う
.148 ops.555の中島と契約続行
中島炭谷は絶対批判しない
お前抜きのチームを強くしたいと説得して阿部を引退させたがその阿部から長打力と勝負強さを抜き併殺多い中島を使う
2020年一塁外人を取らずにモタで遊ぶ
敗戦処理が出てきたら北村に代打中島
中島より貢献した吉川尚大城の年俸の上がり幅が中島の3分の1
2021年一塁外人を取るものの終わりかけコンビ
北村をwar0.2の中島がいる一塁ではなくwar2.4の吉川尚がいる二塁に回す

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:44:20.47 ID:gAVmWBpV0.net
原も引退前年はOPS.894だから別に晩節怪我してねえだろ
長嶋も原も由伸も阿部も巨人の監督やる奴の引き際だよ
監督やりたい奴は引退のタイミング自分で決められない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:47:03.55 ID:B8R51boGM.net
>>997
個人よりも巨人よ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:48:21.80 ID:/kpdzP98d.net
1000なら中島2000本達成
原のあと監督就任

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/13(土) 02:49:21.54 ID:fXZe1rIL0.net
>>997
由伸は急すぎたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200