2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/14(日) 23:17:58.79 ID:tlA1o9yCM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615704053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/14(日) 23:35:06.01 ID:RmVgG5h40.net
アキラ13%

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:00:41.36 ID:n1tJ01aQd.net
柳より阿部と京田の5タココンビのほうがよっぽど士気下がるだろ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:03:25.29 ID:iPP38tuvr.net
今からでも京田と阿部トレードだして
根尾と石川を二遊間で我慢して使え
今年は最下位でもいいわ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:05:25.24 ID:iq6oZqoIa.net
投手より悪い打率でレギュラー確定とかないわ
競争はさせろよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:07:54.42 ID:4jOMesXIa.net
>>4
はいわかりました

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:08:19.71 ID:9m7OuXLH0.net
どのポジションの争いも低次元すぎてほんと萎えるな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:09:48.71 ID:CDuYEQPy0.net
低次元だろうがショートはもう競争枠の日替わりでいいわ
京田なんか固定したって未来はない

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:10:41.43 ID:9m7OuXLH0.net
それ以下の外野な。
外野はうてなあかんのにな

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:12:58.13 ID:9m7OuXLH0.net
てか阪神の外野やばいなこれ。
糸井が出れないw

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:14:37.20 ID:iq6oZqoIa.net
両翼に二遊と4枠も低レベルで空いてるっていう

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:15:46.36 ID:a4J+oYdga.net
ダルに教えたのか大野は?

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:16:23.56 ID:W/BkYuvn0.net
京田が他球団行ったら270 15 50の好守のショートになるで

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:17:03.14 ID:o4H7wpwX0.net
マジでショートを何とかしないといかんだろ
5年レギュラーやってる京田があれでは足引っ張ってるだけ
三俣と直倫を使うか思い切って根尾か石川にするとかしないと

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:17:20.41 ID:HEoGp+st0.net
阪神って優勝回数が1番少ない球団だっけ(開幕前のいつものアレ

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:19:22.49 ID:9m7OuXLH0.net
捕梅野坂本原口長坂
一マルテサンズ
二糸原中野
三大山佐藤
遊木浪山本小幡
右糸井小野寺
中近本高山
左佐藤サンズ陽川中谷

これは分厚いな。えらい差がついたなどっかのチームと

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:20:51.29 ID:9m7OuXLH0.net
ショートばっかいうが正直レフトが大問題かと。
レフトに根尾とか打線のしょぼさが半端なくなるんだが

18 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 00:21:46.53 .net
士気サゲマンことゴミタコさんが
今日もしっかり物議をカマしとるじゃねえか

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:22:51.97 ID:9m7OuXLH0.net
大島

高橋
ビシエド
阿部
木下
平田

投手

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:25:13.12 ID:HHwOgnQS0.net
佐藤なんて補強ポイントにドンピシャだったのになぜスルーして育つかわからん高卒投手にしたのか
結局地元偏重のドラフトしてきたツケが回ってきてんじゃん
育成能力なんてないんだから高卒なんて取んなよ無能

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:25:37.54 ID:iq6oZqoIa.net
中日・与田監督「士気が下がる」 柳の不甲斐ない投球に「肩」いからせる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/14/kiji/20210314s00001173451000c.html

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:28:11.99 ID:o4H7wpwX0.net
開幕これでいい
5年レギュラーやってて打撃成長せん京田は見切りつけろ
まだ3年目で伸び代ある根尾でいい

8 大島
4 阿部
5 周平
3 ビシエド
9 平田(福留)
7 福田
2 木下(郡司)
6 根尾

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:29:30.36 ID:9m7OuXLH0.net
大島.316 1hr 30打点
根尾.220 3hr 40打点
高橋.305 7hr 50打点
ビシエド.280 20hr 80打点
阿部.260 10hr 60打点
平田.270 8hr 50打点
木下.270 8hr 40打点
京田.245 3hr 40打点
投手


こんなもんか

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:30:48.21 ID:xE89pZe50.net
阪神は上位で野手しっかりとってきたからねえ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:32:19.01 ID:yn3WhGWNr.net
>>21
まーた名言が出たな


「士気が下がる」

26 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 00:32:37.19 .net
阪神慢性貧打≠ノ異変! 12球団トップ本塁打数の裏にマン振りカズキ改革

この異変には理由がある。井上一樹ヘッドコーチが入閣以来推し進めてきたマン振り改革≠セ。
打撃コーチ職在任時の昨季から「『ドーンとホームラン狙ってこい』的なシステムと心構えをつくってきたからね。
デカいの狙ってませんから…、的な考え方はなくせと言ってきた。そういうのが奏功してきた。今年も引き続きやっていきたい」と手応えを口にする。

 ドラフト1位ルーキーの佐藤輝明内野手(22=近大)をはじめ「チームにも一発の魅力があるメンバーが揃ってきた。
チカ(近本)だってシーズン通せば10本近く打てる打者。
体格的にホームランバッターじゃないけれど『イケると思ったらマン振りしたれ』とは今年も言い続けたい」と井上ヘッドは笑顔で語る。

 独創的なアイデアとマン振り哲学≠ナインに注入し、厳しくも底抜けに明るい「カズキさん」。選手たちに自信という名の種を植え付け、収穫の秋を待つ。


有能だな。何故だしたのか…

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:33:02.51 ID:3bkuPpyq0.net
与田は福留使う気ないだろな
藤井も然り

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:33:40.10 ID:W/BkYuvn0.net
阪神の秋山トレードしてバッターで育てよう
どデカいHRナゴドで打ってたよな

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:34:26.95 ID:9m7OuXLH0.net
佐藤だけであんだけ分厚くなるのはやばいな。
今日の巨人の攻め方みてておもったけど。あれを全部レフト方向に飛ばしてるのはたまらんなとおもった。

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:34:33.02 ID:Pr9JjjBW0.net
>>20
地元優先てどれだけ意味があるのかね?
地元スポンサー食いつくとかあるのかな
ファンから観たらどうでも良い要素なんだけどな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:34:34.93 ID:Owk4j8nxd.net
中日もしっかり野手とってるよ
石川根尾岡林高橋宏石垣石橋が育って5年後は黄金期だよ
今から楽しみすぎて震えてきた

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:34:50.18 ID:vdR21z8r0.net
>>26
実は村上や仁村も同じ考えなんだよな

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:35:12.22 ID:FHtns30y0.net
川上と真中の話聞くとコーチって意味ないのだな
楽しく厳しくやらせる井上は時流にあってるよ。楽しければ頑張るからね
宮本みたいなのは今はヤル気を無くさせるだけよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:35:18.85 ID:xE89pZe50.net
どうせ根尾岡林三好は落とされて開幕のときは遠藤福留渡辺あたりが上がってくるのだろう
今の時期は2軍でやってたほうが見栄えの良い数字残せて得だな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:35:18.97 ID:9m7OuXLH0.net
>>31
残念ながら少なすぎると思うよ。全員が当たるわけじゃ無い

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:36:09.33 ID:Owk4j8nxd.net
今年阪口とって根尾石川阪口のクリーンナップで計100本打ってる未来のドラゴンズが見える

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:36:55.19 ID:Pr9JjjBW0.net
>>33
結局素材の良さだけなのかな?とも思うな
井上なんて本当に無知だし

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:36:58.12 ID:FHtns30y0.net
結局、モチベーターが一番って事っすなあ
やるのは自分だからね

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:37:36.30 ID:ugVBwo2f0.net
根尾は内外野できるし今日の内容もボールをしっかり見られていい形だったし1軍でいいと思う

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:37:45.38 ID:FHtns30y0.net
>>37
知ろうとすれば何でも知れる時代だからね
むしろ古いやり方しか知らないと邪魔かもね

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:37:47.76 ID:Owk4j8nxd.net
高橋宏斗は3年後には防御率1.50ぐらいはやるだろう

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:38:06.67 ID:4jOMesXIa.net
>>20
何で5球団競合を行けば取れてたという有り得ない前提でしつこく書き続けられるかの方が分からない

何度もそういう文句を言われてるのに聞いてない振りして

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:38:10.31 ID:9m7OuXLH0.net
若手の成功例が少ない。
これは大きなことだと思うよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:39:07.86 ID:9m7OuXLH0.net
>>42
とりにいってとれなかったのと
とりにいってないは全く違う。
正直ファンとして納得ができない

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:40:01.98 ID:HEoGp+st0.net
毎年毎年開幕前に夢見る球団のファンがいてもいいじゃない(但し優勝は出来ないもよう
うちはネガティブでうちらしいよ

はい、おやすみ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:41:02.81 ID:FHtns30y0.net
>>42
抽選外しても高橋にチャレンジ出来たろ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:41:12.25 ID:wwzQALUSa.net
>>45
醜いな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:41:56.88 ID:9m7OuXLH0.net
2017だって中村外した後
安田とか村上にチャレンジできたわけだからな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:42:02.61 ID:Owk4j8nxd.net
京田は来年覚醒して3割20本ぐらいはやると思う
5年後のドラゴンズはセンター根尾.328 21本 レフト石川.332 45本 ファースト阪口.303 35本ぐらいの成績を残す

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:42:16.52 ID:yHLXJTnw0.net
>>26
IDなしのくせに良記事貼りやがって...

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:42:41.23 ID:xE89pZe50.net
こういう傾向で選手取れよって意見は分かるが
あとから何であいつとらなかったんだって騒ぐのはみっともないねえ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:43:04.45 ID:Owk4j8nxd.net
ワクワクが止まらない

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:43:15.35 ID:4jOMesXIa.net
>>44
外したら残りでまた競合して外れの外れまでいく可能性があるから高橋との天秤になるわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:43:17.34 ID:Pr9JjjBW0.net
栗林佐藤早川らは、もう今年から主力
これがドラ1ってものだろ
高卒投手なんか本当に宝くじだからな

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:43:30.47 ID:yHLXJTnw0.net
>>32
仁村は似た考えっぽいけど、村上は違わない?

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:43:49.59 ID:iq6oZqoIa.net
一応中日も一昨年とその前に上位で野手獲ってるがな
即戦力ではないが
即戦力<地元 だから中日は

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:44:31.00 ID:4jOMesXIa.net
>>46
外したら高橋で競合するわ
いきなり入札はできなくても外れなら他球団も特攻できる

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:44:38.38 ID:9m7OuXLH0.net
>>53
何年間大砲欲しがってとってないんすかね?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:44:53.26 ID:vdR21z8r0.net
>>55
強く振れ、追い込まれるまでは強打者、追い込まれたら好打者になれって考えだからちょっと違うか

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:45:21.38 ID:Owk4j8nxd.net
佐藤とっても使うところがないし高橋宏で正解
5年後の黄金期ドラゴンズではファースト阪口サード周平センター根尾レフト石川ライト岡林で埋まってるから

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:45:41.70 ID:9m7OuXLH0.net
そもそも一位二位投手いった年ってなんでこうしたのかの説明が欲しい。こんだけ失敗してるのに続けてる理由が知りたい。結果野手がいないし

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:46:19.70 ID:Pr9JjjBW0.net
高橋ならぶっちゃけ牧でも良かったくらい
牧は全日本4番で成功する可能性高い

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:46:55.68 ID:iq6oZqoIa.net
野手育てられないんだから
野手は即戦力だけで良いわ

後は投手をインチキドームで成績良く見せてトレードの駒にして野手と交換

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:47:01.60 ID:Owk4j8nxd.net
そんなこといちいち説明してる球団はねーよ
フロントのやることにいちいち文句言うなよ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:47:08.16 ID:9m7OuXLH0.net
牧がある程度打つならもういろいろうんざりしてくるわな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:47:57.52 ID:Owk4j8nxd.net
牧はセカンドできるなら取っても良かったな
まだ埋まってないから

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:47:58.99 ID:vdR21z8r0.net
今この流れ嫌いだわ
橋宏斗可哀想

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:48:16.56 ID:9m7OuXLH0.net
>>64
逆にいえば、投手のためにテラス絶対つけないといえるとおもうが

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:48:48.11 ID:4jOMesXIa.net
>>46
先発が崩壊してるから序盤に試合終わってるんだぞ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:48:55.32 ID:Owk4j8nxd.net
まあ高橋は大野以上のエースになるでしょ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:49:38.27 ID:xE89pZe50.net
味方の野手の成績をガタガタにしてるだけの欠陥球場にしかなってないんだよな
周平が一度テラスつくの前提みたいな受け答えしてたインタビューあったがどうなったんだか

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:49:42.32 ID:ErRp+VJ10.net
高橋に振り回されてめちゃくちゃになった感はある
大卒欲しい時に取れないのは痛すぎた
使いながら育てたい中日には大卒が一番フィットするのに

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:49:48.24 ID:iq6oZqoIa.net
1軍に左打ちの打撃コーチが居ないとかアホかと

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:49:56.84 ID:9m7OuXLH0.net
長年Bクラスいた割に今現在20代中盤の選手が全然いない
こんなのドラフトの失敗以外なんかあんのか?

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:50:09.64 ID:Owk4j8nxd.net
>>68
5年後の黄金期ドラゴンズでは石川や阪口の長距離砲がテラスつけなくてもバンバン放り込むから心配いらん

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:51:11.34 ID:Pr9JjjBW0.net
>>72
間違いなく大卒のが良いわなこの球団は
岡林みたいに下位なら良いけど

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:51:27.12 ID:+t0b/yLH0.net
井端の木下批判良かったw
実際その通りやから

与田は柳のせいにしてるけどねw
何処までも贔屓

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:51:29.95 ID:iq6oZqoIa.net
高橋はエースに成り得るから文句はないよ
それと野手が不甲斐ないのとは関係ない

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:53:28.82 ID:9m7OuXLH0.net
長年Bクラスにいたのにたいして若返ってないのがほんとうんざりなんだが。去年のAクラスの意味があったのかと。
フロントたちが中日の将来を考えていない時期があったのは明らかでしょう。最近ドラフトで目玉あてたから持ち直してきたけど、それ以前は明らかに失敗してる

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:55:01.63 ID:Owk4j8nxd.net
若返ってるだろw
根尾石川高橋石橋石垣
短期的な視野狭窄に陥るんじゃなくて未来を見ろよ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:55:25.52 ID:ugVBwo2f0.net
井端が村上の時の攻め方どうこう言ってた時のキャッチャーは加藤だけどな

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:55:47.14 ID:9m7OuXLH0.net
一軍にいない時点でどうでもいい。
しかも一軍レベルに全く無いし

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:55:50.66 ID:Owk4j8nxd.net
若手が一斉に育って5連覇ぐらいはするから見とけよー

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:56:09.73 ID:K9gzw5UQ0.net
>>74
セカンドリーグのAクラスに何か価値があんのかな
だから弱いんだぞ
頭も悪そうだ
可哀想だね

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:56:46.58 ID:9m7OuXLH0.net
>>83
俺の予想では育つ前に大島とビシエドがいなくなってまた暗黒入ると思う

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:57:09.32 ID:FHtns30y0.net
結局あれだ
中軸打てる選手は計画的に取っていかないと浮上できない

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:57:20.97 ID:xE89pZe50.net
ここ数年で慌てて若いのとって年齢層なんとか改善しようとしてるが
完了するまでに何年かかるやら

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:58:24.47 ID:9m7OuXLH0.net
なんでここ10年で5回くらい一位二位投手を指名しているのか

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:58:49.18 ID:Owk4j8nxd.net
>>85
だから俺のレス見てないの?
その頃はセンター根尾が3割20本以上ファースト阪口が3割30本以上打てるように育ってるから

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:59:24.19 ID:9m7OuXLH0.net
大成しない四番候補ってどのチームにもそこそこいるもんだけど、このチーム全然いないよな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:59:33.73 ID:Owk4j8nxd.net
>>90
石川

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 00:59:44.94 ID:RLJIErt3a.net
阪神って昨年も開幕前騒いでたなあ
所詮シリアコ、ロマック、楠本が打てるのがオープン戦なのに笑
なおシーズン

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:00:03.52 ID:5c+y+w9IM.net
中日の将来を心配してる社会のごみ笑える
将来のないお前が心配しなくても中日はどうにかなるだろう

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:00:42.17 ID:ugVBwo2f0.net
原因は予定をグチャグチャにした奴でもういないし今の編成に文句言っても意味がない

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:00:43.19 ID:Owk4j8nxd.net
あっ石川は大成する4番候補だから確かに大成しない4番候補はいないね

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:00:49.30 ID:ErRp+VJ10.net
いきなり高卒で一気に若返り図ろうとしてるのが愚かなんだよな
宝くじで借金返済狙うようなもん

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:00:51.74 ID:9m7OuXLH0.net
二軍でそれくらいうって、二、三年後に期待できるレベルやぞ。
オープン戦ですら結果出せないやつが急激に上がるわけない。その根拠は中日の選手だな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:02:01.73 ID:iq6oZqoIa.net
>>93
自己紹介乙

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:02:29.88 ID:K9gzw5UQ0.net
>大成しない四番候補ってどのチームにもそこそこいるもんだけど、

セカンドリーグが4番とか言っちゃうあたりもう昭和だよな
古過ぎてもう

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:02:36.08 ID:9m7OuXLH0.net
そういう意味では横浜も最近ドラフトうまいよな。
大学生指名がかなり多い気がする

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:03:13.94 ID:vdR21z8r0.net
>>100
うーん
レス見てると1回このチームを応援するの辞めた方が良いと思う

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:03:32.57 ID:q45uxYNKM.net
npbだけじゃね
4番が〜って言ってんの

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:04:46.35 ID:yHLXJTnw0.net
石川昂弥って高校時代の動画見るとテイクバックで肘を大きく背中側に引いて力を溜める打ち方だったのに、
昨年の途中くらいから肘を小さく動かすだけのテイクバックに変わってるんだよな

何が原因で変わってしまったのか?

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:04:51.72 ID:ErRp+VJ10.net
広島横浜オリは大卒→高卒と段階踏んで若返り図ってるからな
中日はハムを見習おうとしたみたいだが、そのハムが高卒育てきれずについに社会人取り始めたんだよ
見習うサンプル間違えた

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:05:16.80 ID:+qKU3NF+0.net
なんで京田こんな打てないんだ?
キャンプで良いコーチの元練習しまくっただろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:05:35.14 ID:9m7OuXLH0.net
>>101
自分くらいでそう思うなら、ファンやめるべき人はこのスレ9割該当すると思う

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:05:46.56 ID:HHwOgnQS0.net
>>67
可哀想なのは高卒投手を育てられない中日に指名された高橋だろ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:06:00.10 ID:qZpiXB1Ud.net
結局レフトは福田と福留頼みになりそうやな
根尾はもっと二軍で打てるようになってから阿部と京田に喧嘩売れ

レフトっていうのは中日にとっては打ってくれないと困るポジションなのよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:06:40.66 ID:9m7OuXLH0.net
>>105
コーチでかわるなら誰もクビにならない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:07:16.40 ID:Owk4j8nxd.net
ガーバーの映像見ると3割30本ぐらいは打てそうだな
周平も98kgまで増量したらしいし今年は最低でも20本以上は確実に打つと思うし今季も楽しみ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:08:00.15 ID:9m7OuXLH0.net
高橋のその過大評価はやめてほしい

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:08:14.75 ID:LeIQWZKPa.net
>>104
そもそもハムは卒業者を育ててるだけ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:08:22.93 ID:LeIQWZKPa.net
>>104
そもそもハムは卒業者を育ててるだけ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:08:41.31 ID:LeIQWZKPa.net
>>104
そもそもハムは卒業者を育ててるだけ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:09:08.54 ID:xE89pZe50.net
中日の場合はバッティングフォームがどうたらと試合前の話だけじゃなく試合中の指導もあやしいんだよな
みんなが狙い球絞って集中打とかほとんどみたことねえ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:09:09.20 ID:9m7OuXLH0.net
>>104
そもそもハムは卒業者を育ててるだけ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:09:24.50 ID:Owk4j8nxd.net
いや高橋は甲子園がなかったから過小評価されてるけど本来は5球団競合ぐらいの逸材でしょ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:09:47.82 ID:bwKMgc3KM.net
野球掲示板に書き込んでるゴミクズの戯言球団が聞き入れるわけないのに
頑張って連投してる奴痛すぎて…

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:10:25.09 ID:LeIQWZKPa.net
木浪山本小幡

阪神はこんな遊撃では一生読売に勝てないね
年間みたら守備指標大事

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:10:26.17 ID:9m7OuXLH0.net
>>115
中日は明らかに早打ちの指示が出てる。
ヒットよく出てるやつもいるし。

その中で四球取ってるのは異色だろうね

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:10:56.23 ID:LeIQWZKPa.net
木浪山本小幡

阪神はこんな遊撃では一生読売に勝てないね
年間みたら守備指標大事

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:11:15.37 ID:9m7OuXLH0.net
>>117
それをこんな感じにしたのは中日だが

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:11:33.74 ID:aBrkZmQB0.net
佐々木や奥川を見てる限り、高橋も活躍するまで最低3年はかかる

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:11:44.08 ID:9m7OuXLH0.net
その巨人は広岡を使い出すんやから

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:11:46.87 ID:Owk4j8nxd.net
>>122
まだ1年目なんだが

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:11:50.34 ID:ErRp+VJ10.net
>>115
その通り
彦野がやってた時もそうだったが、規律がない
打撃コーチも必死こいて相手ピッチャーの動画、配球チャート勉強してるのか怪しいわ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:13:01.60 ID:9m7OuXLH0.net
いや高橋ひろは
そんなに競合してないとおもうよ。
実際しょぼいし

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:13:35.86 ID:Owk4j8nxd.net
見る目ないな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:13:37.29 ID:HHwOgnQS0.net
高卒投手育てられない投手の墓場と言われる中日によく高橋はエースになるだの言えるな
おとなしく大社取ってろよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:13:54.93 ID:ErRp+VJ10.net
小笠原高橋純くらいの感覚よ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:13:59.66 ID:UGWf89Bv0.net
ID:9m7OuXLH0←こいつ頭悪そう

それをこんな感じにしたのは中日だが←意味不明

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:14:13.47 ID:9m7OuXLH0.net
むしろ佐藤が今の時点でこれくらいなのに、四球団しか競合しなかったのはすごい

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:14:25.69 ID:FHtns30y0.net
>>123
佐々木も奥川も大した事なかったなあ。早川は早々に勝てそうだった。高卒右腕って要らなくね?

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:14:51.53 ID:xE89pZe50.net
奥川は今年のキャンプみた昌が時間かかるって言ってたな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:15:03.00 ID:LeIQWZKPa.net
シーズンが本番だからなあ
敢えてどこファンとは言わないけどオープン戦で騒いでる早漏っていつ学ぶんだろ?

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:15:03.54 ID:ugVBwo2f0.net
PCとスマホ使って1人で必死になってるアホは何がしたいんだか
野達といい頭がおかしすぎる

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:15:11.13 ID:gbgDy3C+0.net
高橋が最後の希望なんだろうけど、4年後に森下みたいになれるんだか

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:16:22.41 ID:Owk4j8nxd.net
森下みたいというか森下以上になれると思うよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:16:32.62 ID:xE89pZe50.net
ID消してるのとかそりゃ自演してるだろうし
一人で3役ぐらいやってるのがいても驚かん

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:16:49.55 ID:UGWf89Bv0.net
>高卒投手育てられない投手の墓場と言われる中日によく高橋はエースになるだの言えるな
おとなしく大社取ってろよ

自分が成功できなかったのは自分の能力がないからじゃなくて育ててくれなかった社会が悪いと思ってる痛い人

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:17:13.40 ID:9m7OuXLH0.net
つーかさー。散々高橋周平を高橋と呼ぶなというやつがおおかったのに、高橋ヒロトは高橋と呼んでるやつが多いの?

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:17:56.81 ID:f2tPHWTH0.net
高卒は今の時点では本当にわからん

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:19:37.73 ID:9m7OuXLH0.net
高橋聡文とか高橋周平はフルネームや下の名前で呼べといっておきながら、高橋ヒロトは高橋だけでいいってのはおかしいやろ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:20:08.22 ID:ErRp+VJ10.net
高卒はどうなるのか分からない

その通りなんだけど、そんな宝くじでなんとかしようとしてる編成が危ない

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:20:21.61 ID:UGWf89Bv0.net
>散々高橋周平を高橋と呼ぶなというやつがおおかったのに、高橋ヒロトは高橋と呼んでるやつが多いの?


掲示板依存症?多い少ないとかどうやってカウントしてんだろ
頭悪そう

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:21:25.74 ID:9m7OuXLH0.net
甲子園出てないから低評価なんて高橋周平にも当てはまるし

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:21:28.72 ID:f2tPHWTH0.net
>>144
ちょっと偏ってるよな
3年に1回くらいのペースで高卒ドラフトはやってもいいとは思うが

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:22:10.20 ID:q45uxYNKM.net
>>145
野球実況版でしかやり取りしてない可哀想な人なのでは

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:22:38.07 ID:9m7OuXLH0.net
でも、大学経由社会人をこんだけ2軍において大成させれてないことを続けてるのもどうかと思う。

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:23:46.53 ID:iq6oZqoIa.net
周平は定着してるから良いわ
孝政や守道と一緒や
堂上も直倫で良い

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:23:57.49 ID:cwz0qJr60.net
ら抜き言葉やめなー?

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:24:27.21 ID:9m7OuXLH0.net
80 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd03-PDYb [49.106.221.53])[] 2021/03/15(月) 00:55:01.63 ID:Owk4j8nxd
若返ってるだろw
根尾石川高橋石橋石垣
短期的な視野狭窄に陥るんじゃなくて未来を見ろよ

これどっちの高橋かわかる?

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:25:26.98 ID:9E0khXD7a.net
オープン戦ごときでポジれるネガれるやつって阪神ファンが向いてそうw

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:25:33.85 ID:9E0khXD7a.net
オープン戦ごときでポジれるネガれるやつって阪神ファンが向いてそうw

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:25:42.90 ID:9E0khXD7a.net
オープン戦ごときでポジれるネガれるやつって阪神ファンが向いてそうw

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:26:17.07 ID:9m7OuXLH0.net
オープン戦ですら打てないやつが一軍スタメンで使われるわけないんですが

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:27:02.21 ID:9m7OuXLH0.net
そのくせにオープン戦最下位にならないようにはめちゃくちゃ敏感な人が多い模様

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:27:04.09 ID:FHtns30y0.net
(ワッチョイ e399-TpWt [61.46.32.86])

これが本垢か

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:27:14.82 ID:ugVBwo2f0.net
若返ってるというワードとそのメンツ見て周平だと思う奴は完全にアスペだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:27:44.41 ID:TXQ3KKan0.net
ID:9m7OuXLH0

こいつ病気?

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:28:01.48 ID:9m7OuXLH0.net
いやここに高橋宏斗いれんやろまず

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:29:30.83 ID:ugVBwo2f0.net
完全にヤベー奴じゃん1人でブツブツ言いながら歩いてる変人と同じ類の人間だろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:30:21.21 ID:9m7OuXLH0.net
そもそも自分の書き込みにレスしたのがそれなんだが。
一軍若返りの話をしてるのに、二軍の若返りどうこういいだすのはちがうわ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:30:48.86 ID:sDnlv68K0.net
>>25
大事な開幕前に投打が戦えないほど落ちている責任はお前だ、首脳

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:31:28.96 ID:sDnlv68K0.net
>>31
宏斗って転向するんか

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:31:40.07 ID:iq6oZqoIa.net
>>152
他の並びや若返ってるってコメントで分かるだろ
下の名前を定着させるのはある程度1軍で働かないと無理

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:33:10.47 ID:sDnlv68K0.net
>>45
ネガル為だけに有るような球団かよ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:33:13.75 ID:9m7OuXLH0.net
そもそも二軍の若返りなんてどうでもいいことくらい分かれよw

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:34:22.91 ID:TXQ3KKan0.net
61.46.32.86
zaq3d2e2056.rev.zaq.ne.jp
Hyogo

43レス、兵庫、察し

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:35:42.97 ID:cug9K53uM.net
なんか頭のおかしな奴がいるな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:35:54.69 ID:hhS/L+vZa.net
シーズン入ったら牧佐藤からっきしだったらおもしろい笑

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:36:36.16 ID:9m7OuXLH0.net
一軍に若手が圧倒的にすくないのに、その若手をねちねちたたくことの方が明らかに頭おかしい。そのことをこのスレのほとんどがやってる

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:37:54.81 ID:9m7OuXLH0.net
まあひとついえるのは根尾はニ軍レベル。今年一軍で使う価値はない

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:38:01.80 ID:VaB898He0.net
まあ韓国映画でも見て落ち着け

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:42:12.33 ID:lu9eFJX4M.net
高橋ひろとはまだ二軍で投げないのかローテを視野に入れた方がいい。

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:43:46.21 ID:iq6oZqoIa.net
>>173
あんたも若手を叩いてるがな

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:55:33.70 ID:3jEIorUU0.net
>>132
横浜の牧もドラフト二位で取れたのはお得。もし中日が取っていたら不調の阿部に代えて出せていたかな。または外野手に転向

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 01:59:36.55 ID:qZpiXB1Ud.net
>>173
最後だけ正論言ってて草
若手だろうとベテランだろうと結果を出せない奴は叩かれる
それはプロ野球選手の宿命みたいなもん

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:04:43.20 ID:OlbcnmUmp.net
>>21
言ってることはわからんでも無い
観客萎えるからな
問題は真っ向勝負して確実に打ち取る球威不足なんだよな

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:06:43.42 ID:/vELjdeC0.net
なぜ石橋さっさと一軍で使わないんだよw
普通の球団だったら昔の森友哉みたいに外野に出して捕手練習もやらせながら一軍で使うだろ

181 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 02:11:10.05 .net
佐藤が当たりで根尾はハズレやね
これだけはわかる

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:13:05.91 ID:iq6oZqoIa.net
>>179
ナゴドに慣れちゃって
神宮ではホームラン怖くてストライク投げれないのかな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:14:02.52 ID:Pr9JjjBW0.net
>>177
牧は中日も候補だったんだけどなぁ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:22:52.80 ID:UVy+E7n8r.net
近藤3者連続三振
https://i.imgur.com/D7zVb8f.mp4

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:23:14.54 ID:k1RSxhV20.net
石橋と郡司もな
この2人の貴重な長打力と打撃センスを腐らすな
さっさと外野とファーストの練習もさせろ
俺が監督ならこの2人は常時試合に出す

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:23:17.39 ID:3jEIorUU0.net
ショートの京田を根尾に代えろというのは解せないな。根尾も大して打てていないし。根尾が育つはずだからといっても、成功例の野手と比べて二軍通算でも過去打てていなくて何の根拠もない
それを認めたらしばらく我慢して使い続けていれば追い越せるかもしれん理論で、二軍の若手は現段階で結果出せなくても一軍レギュラーの座がいきなり奪えてやりたい放題になる

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:28:13.33 ID:3jEIorUU0.net
>>185
ビジョンがないからそりゃ若手野手は育たなかったり育つのが遅れたりというのはあるね
で、今の主力はトレードに出して片鱗も見せていない若手をもうレギュラーに昇格させろなんて極論いう奴も出てくる

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:33:10.01 ID:Qr8oitC20.net
三好ってコネ入団なの?
あの年齢でこのレベルって
一体どうしたいの?

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:36:08.04 ID:1bdU3omYa.net
とりあえず根尾いらんから佐藤とトレードしてくれ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:36:52.84 ID:3jEIorUU0.net
>>188
三好はドラフト六位だし当たれば儲けものの感覚。それより上の順位でもっと期待できる野手を取っていないのがおかしい
1-2年後に適応できているか見守ればいいよ。できなかったら戦力外だろ。ボールがまだ見えていないが打つ形はそこまで悪くないようにも見える

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:37:45.60 ID:k1RSxhV20.net
アホの戯言はどうでもいい
5年もダメダメなヤツを使ってたら監督は責任取らされる
今年与田は何らかの策を打つのは間違いない

>>184
山本昌といいやはり回転数って最大の武器になるのか

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:40:57.42 ID:3jEIorUU0.net
>>191
そもそも与田は大卒社会人でプロ入りして5年くらい芽が出ていなかった阿部、井領、木下拓を使い始めた張本人なわけだが

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:42:44.63 ID:wn0SxUFvd.net
京田信者とこの珍カスは同一だな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 02:59:32.84 ID:k1RSxhV20.net
与田はとりあえず三ツ俣と堂上でショート回すと思う
三ツ俣は四球選べるし粘った挙句センター返しできるからサブとしては最高
京田はそういう2番バッターの役割をまったくできない
今年京田を全試合出場させたら監督として怠慢になるからな
責任取らされる、契約も今年までだしな

195 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 03:10:46.77 .net
昔は珍よりうちのが強かったのにな
どうしてこうなった…

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 03:22:28.92 ID:k1RSxhV20.net
とにかく、5年レギュラーやっててほぼ全試合出てんのに微塵も打撃向上しないヤツ使うなんてもう許されない
フロント主導で左の立浪に臨時コーチ頼んだのは与田考えろよ?という意図もあるだろ
この5年は得点力不足と連動してるからこれ以上京田は守備がいいからと指をくわえて見てるだけでは済まない
与田もクビがかかってる

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 03:47:14.01 ID:Qr8oitC20.net
京田より両翼に長打打てるのが
居ないのが一番の問題。
両翼がそれなりに打てて木下もそれなりに打てればショートは守備専の京田
でも良いはず。
京田に打てって無理難題押し付けるより
両翼を補強する方が難易度低いやろて。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 03:47:37.73 ID:k1RSxhV20.net
評論家やOBの「京田がもっと打ってれば」が合言葉になってる
みんな業を煮やしてんだよ
昨日井端ははっきりと「いくら守備が良くてもこれでは根尾が打てるようになれば代えられる」とはっきり言ったw
忖度して根尾と言ったが要は打てれば(出塁できれば)三ツ俣だろうが誰でもいいわけだ

「京田は守備で貢献してるー!」

そんなことで許される時期はもう過ぎた

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 03:49:25.37 ID:hnKj+u+r0.net
レフトはやっぱアルモンテしかいねえよ
土下座して帰ってきてもらえゴミ首脳陣共

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 04:24:27.98 ID:cwz0qJr60.net
アルモンテはケガ×なのがねー

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 05:57:20.61 ID:YrV6M6L3M.net
しかし見たい選手がいない球団になったな

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:18:27.07 ID:4jOMesXIa.net
>>58
俺は2020は高橋でしゃあないと言ってる立場なんだが・・・・

大砲候補は2019石川昂弥だから2020から暫くは外野の大砲候補は条件が揃うか、競合のない順位でと思ってる立場なんだが

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:18:48.82 ID:b63CsvC+r.net
>>13
京田なんか他球団じゃ一軍にすら残れないわバーカ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:23:02.86 ID:R4CnEnp20.net
お前ら今年のドラ1は阪口でいいの?

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:35:28.34 ID:4jOMesXIa.net
>>195
補強をしっかりして守備に目をつむったドラフトをした
中日は補強しない、名前か地元優先のドラフトをした

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:39:26.69 ID:RH+wwqXuK.net
>>197
逆だよ両翼の得点力が高くなれば京田を外して根尾を起用するケースが見えてくる
両翼が弱いから京田を外すことが出来なくなっているのが現状

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:40:26.92 ID:/DtT7MQJ0.net
先発がおらん
ピロシとか又吉とか岡田先発にしろよ
あまり変わらんが後ろばっかり厚くしといても仕方ないだろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:45:13.44 ID:+qKU3NF+0.net
石川昂弥にいろんなポジションやらせすぎて足痛めさせるとかこれもやばいよな
サード固定でいいんだわ石川は

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:50:31.12 ID:bgBRaTBlp.net
練習しなくても根尾ぐらい守れたら外野で試合出れるんだから石橋も石川も郡司も出来るやろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:51:46.31 ID:n1tJ01aQd.net
そろそろ来シーズンに向けた戦い方に切り替えてほしいな

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 06:51:58.64 ID:4p9K9UGI0.net
森下千里って名古屋出身なんだな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:07:55.02 ID:ke0y0+vCa.net
根尾はトレードでいいよ
阪神側の頭が狂って佐藤トレードしてくれねぇかな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:11:24.20 ID:P/cUqpMhr.net
43歳の2番「あり」
https://pbs.twimg.com/media/EweBiGZVgAQ2VBX.jpg

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:12:02.79 ID:49NWR6KzM.net
>>85
もう十分に暗黒期じゃん

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:17:24.85 ID:mpB/XMI8r.net
>>26
井上と村上をトレードで

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:17:55.19 ID:Qr8oitC20.net
>>213
去年の福留を見て
期待する方がアホ
さすがの福留も年齢には勝てないよ。

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:20:49.78 ID:49NWR6KzM.net
>>121
自分のチームの心配しろよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:22:05.82 ID:S8vtdWRgd.net
全体的に野手が小粒な感じするから福留に期待したい

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:23:14.31 ID:RH+wwqXuK.net
和田相手にヒット四球だからね
今のドラゴンズ内では最有力と言っていいくらい

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:24:08.41 ID:YB5hJ4eE0.net
>>218
もう実戦の速球にカスリもせんから無理やで

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:25:26.96 ID:eE7Qf16jx.net
>>26
技術的な指導しとるんか

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:25:53.91 ID:a1X2wZuCM.net
打力が無さすぎるから出来るだけ打てる打者を固めたほうがいいよな
下位に安牌固めて
打てる方の最後に阿部を置いて

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:26:50.46 ID:eE7Qf16jx.net
>>30
ここでもドラフト前にネヲイシカー取れ取れ言うてたし
今年も既に阪口一位確定言うてる

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:32:39.77 ID:eE7Qf16jx.net
>>192
イリョウ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:32:57.42 ID:eE7Qf16jx.net
>>204
まだ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:43:24.73 ID:Pr9JjjBW0.net
>>218
ぶっちゃけ根尾岡林ともにしれてるわな良くなっても

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:43:54.56 ID:S8vtdWRgd.net
ヤクルトは若手が主軸を打つかもな

ヤクルト・浜田が3ラン「いいスイングできた」2軍キャンプから昇格 OP戦3発7打点
3/12(金) デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d76e81cc8acb6c8515e9fb7c2f2ea5c9f0503af2

ヤクルトの期待の主砲・濱田太貴のOPSと得点圏打率が高次元だった!
3/13(土) 高校野球ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d79005a6af550e1f3b3761a4fe5de814f201f88

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:45:12.02 ID:S8vtdWRgd.net
ロッテも若手が主軸を打つかもよ

ロッテ山口の内容を井口監督高評価「断トツでいい」
3/14(日) 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/428cb55f3a27db65599e4378e0f7b97551d98c94

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:45:39.45 ID:qwqClhm1M.net
福留が輝くとか不人気らしい末路

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:45:41.40 ID:Pk0/KAzU0.net
ドラゴンズの近未来って
石川たかやにかかってるんだが
そのたかやがこじんまり育って生きそうな雰囲気漂ってるのがやべーわ
そもそもヒットすらも打てなくなってるし今
これ育てられないなら今後も厳しいぞ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:47:20.17 ID:xj5/2f6Mr.net
阪神チェン17日教育Lで先発 平田2軍監督が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf15f9523f741a4d1425d93c567fa5771de82c0

ロッテから阪神に新加入したチェン・ウェインは17日の教育リーグ中日戦(ナゴヤ球場)に先発する。

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:48:28.38 ID:Pr9JjjBW0.net
>>227
中日のM田はボロカスなのにおかしいな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:52:46.73 ID:ioLQf+I6d.net
根尾と濱田がタメとか悲しくなるわ
しかも向こうはドラ4

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:54:00.80 ID:B6tiEVE50.net
は、濱田は古くは広島の清川、ちょい前なら中日北野、10年ぐらい前ならアキフミぐらいのワンポインターになれる

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 07:55:00.85 ID:e6IU2nHip.net
>>228
すでに去年安田が打ってたろ

236 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 07:58:24.37 .net
よく見たら阪神は監督コーチ選手とうちのOBばかりだな
そこそこ強いんでうちも人材がいないわけではない
しっかりしろや

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:03:27.08 ID:b63CsvC+r.net
>>212
ちんかすは巣に帰れな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:05:12.99 ID:TPyRkkXrr.net
>>233
同じドラ4石橋の打撃を見た場合どうやろ
捕手で去年1軍出場もしてないから比べられないか…

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:11:41.58 ID:n14Qmdsa0.net
インフォウェブは全切りするだけだからいいけど、OCNやソフトバンクでルーター再起動しまくられるとたまらんな
そこまでエネルギー使ってやることがD専煽りかよ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:14:39.75 ID:Su1pEoiS0.net
アンチの痰壷みたいなクソスレ
まともかドラゴンズファンはこんなとこにはいないw

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:17:19.38 ID:4p9K9UGI0.net
親会社が反日だからな
応援してるやつはクズ人間だけだろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:19:22.43 ID:742NDHpb0.net
https://youtu.be//J1cpVNmbHH4

えw

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:21:56.74 ID:gbgDy3C+0.net
>>230
井上紅林に抜かれたよな
どうしたらこうなるんだよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:22:59.58 ID:Pr9JjjBW0.net
>>233
高卒なんかその辺でちょうどええわ
完成度高いやつほど上で取るのが王道

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:31:15.52 ID:9iLD9FWxr.net
石川昂は…
足の状態が良くなるまで内野たらい回すのは止めたら

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:35:22.11 ID:Ah4GZnrVM.net
ヤクルトの期待の主砲・濱田太貴のOPSと得点圏打率が高次元だった!

ミレニアム世代の期待のスラッガー・濱田 太貴(明豊出身)が12日の福岡ソフトバンク戦で本塁打を放ち、開幕一軍へ大きくアピールに成功した。
昨年は一軍で3本塁打を放ち、二軍で11本塁打、31打点、打率.222ながら、長打率.391と飛躍を予感させる数字を残していた。そんな濱田のオープン戦の数字を追っていくと、わくわくする数字を残している。
7試合 21打数6安打、3本塁打7打点、打率.286。ここまでももすごいが、次の長打率、OPS、得点圏打率が凄い。

長打率.752
OPS 1.048
得点圏 .500
といずれも高次元の数値を残している。
さらに長打を重ねれば開幕一軍の可能性は高くなるだろう。ぜひ3年目のブレイクを期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d79005a6af550e1f3b3761a4fe5de814f201f88
村上といいウチの九州スカウトは寝てるのか?

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:42:21.89 ID:ydwC0Q37p.net
>>242
これ好き

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 08:51:37.22 ID:4p9K9UGI0.net
中日新聞の社員はパヨクで上級国民しかいないから
底辺やネトウヨのことが大嫌いだろうな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:02:36.78 ID:Qvgk/YRE0.net
>>245
石川は両翼と三塁で打撃を生かす方向性がいいだろうね
福田の便利さをまずは目指すのが近い目標として妥当
外野守備はそこそこでいいから、スケール大きく育てたいところ
遊撃とか二塁とかはお笑いの領域なので話にならん

根尾は両翼で試合に出て打ちまくることが大事
遊撃は京田が怪我した時のバックアップ程度でよし
これなら堂上がいらなくなるし、若手に枠ができるから

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:12:21.79 ID:wqBYw+NVp.net
ドラゴンズjrの元はオープン戦で1軍初打席ヒット

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:20:40.17 ID:ErRp+VJ10.net
>>246
三瀬は恐らくプレゼンが下手なんだろう
いや、声が小さいと言うのが正しいかも
視察はしてるけど、熱意が足りないから他のスカウトに枠取られる

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:23:04.48 ID:FDyw5xKy0.net
フルスイングしてもナゴドではホームラン出にくいからミートして野手の間を抜くように指導されてるのだろう
それが中日で生き残る術だとコーチもわかってるだろうし

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:23:59.95 ID:8XNeTjPia.net
チーフが米村じゃまともな発言しても相手にされない
実社会じゃ一番関わりたくないタイプ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:25:14.52 ID:Qr8oitC20.net
三好は結局一軍で
一本もヒットを打てず首になりそう。

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:27:54.74 ID:gbgDy3C+0.net
>>251
戸郷を薦めたけど無視されてたな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:32:57.01 ID:dwzUn7Lxa.net
負けたいんや!

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:34:58.02 ID:NSD90fLR0.net
こんなチームでは石橋は今年も二軍で体作りだね

258 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 09:39:00.85 .net
ピッチャーの秋山でもバンテリンでホームラン打ってるのに根尾は情けないな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:47:43.54 ID:FDyw5xKy0.net
ナゴドフランチャイズだから、投手力強化っていうチームの方向性は間違ってないよ
ただ、高卒投手の上位指名はリスキーだろ
投手は大卒社会人のナンバーワンを指名するくらいでないと維持できない

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 09:57:09.30 ID:98Tfw3UGr.net
>>249
うむ
石川昂が最初右足の張りで下がったとき
仁村が2塁とか色々守ってたから…って言ってしばらくサード固定してたが
一昨日に途中からショート守らせてその翌日また2打席で下がってるのが気に入らん
石川昂も万全じゃないけど試合に出続けなければいけないって話してるんだけども
明らかなボール球を振り遅れて三振してたりするんで心配ですわ

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:00:31.14 ID:ErRp+VJ10.net
ショートは本当に仁村の自己満足に過ぎんわ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:05:25.11 ID:B6tiEVE50.net
ベイスさんがまた補強かよ
宮国なら良い補強じゃんね

263 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 10:11:24.04 .net
今年のセリーグは1強4並1ドヴェ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:16:52.54 ID:u4xmEp7mr.net
>>261
去年スカウト会議の場で今の二遊間が物足りないって話になり
ショート石川昂の話が出たのよな…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e37252c15094cb4f3d40a0a39118342e55e7c80

>竜の未来予想図を描く中で、京田を脅かす存在は絶対に必要だとなった。そこで出た名前が石川昂だと聞いた。

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:25:49.98 ID:76P6P3lPd.net
>>260
同期の岡林がキャンプから今まで一軍で自分はずっと二軍は石川も仁村も想定外だっただろうから焦りもあるんじゃないか

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:27:16.05 ID:DBrA8Q920.net
根尾が順調に成長してるな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:30:53.31 ID:LwKi8qA0a.net
他の選手もそうだけど、去年からわかってるのに今年から取り組むこと多くて時間の無駄としか思えない
今なんてコロナあったり、2軍は中止もあって試合出場の機会限られるんだから

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:31:08.88 ID:Qvgk/YRE0.net
>>264
こんなこと言っているから暗黒なんだよなあ
中日の得点力不足は二塁遊撃捕手のせいじゃないぞ
そりゃ守れて強いのがいれば最高だけど、アライバの歴代最強二遊間と比べてどうするのか
両翼があまりにも打たないのが問題
二人とも最低ops.850くらいはないと、内野守備達人を集める必要のあるナゴヤドームじゃ勝負にならん
アルモンテが通年働けばって思ったけど、そもそも今年いないしね
京田も三塁打打ちまくっているしそこまで言われるほど悪い訳じゃないしね

多分編成も馬鹿じゃないから、両翼の打撃優先はわかっていると思うんだよな
基地外が上で決定権を持っていると頓珍漢な結論になることが多いから、そのせいじゃないの?

269 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 10:32:44.86 .net
ドヴェゴンズマジうんち

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:42:01.02 ID:IQmW8+1u0.net
遠藤が順調に育ってればなあ
3番遠藤 .280 15本15盗

遠藤一星を潰した土井と谷繁、許さん😡

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:45:42.77 ID:+qKU3NF+0.net
去年オフは選手会が出てくる騒ぎになるほど年俸関連でもめてたよなこの球団
補強もしてないし最下位で構わんってことか?

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:47:54.17 ID:gbgDy3C+0.net
>>271
オーナーは優勝しないと与田政権は首って言ってる

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:50:05.66 ID:pTrT718Sa.net
スポスタ終わるんかい

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 10:50:58.22 ID:b63CsvC+r.net
>>259
社会人No.1だったらしい岡野とったやん
ゴミだったけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:06:11.24 ID:P5kAJyZe0.net
京田いらんのならくれ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:08:24.53 ID:sDnlv68K0.net
>>275
どこや?

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:17:00.55 ID:P5kAJyZe0.net
ハムや
中島+金銭でどや?

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:23:43.25 ID:sDnlv68K0.net
打てない守れるだけのショートというのは本来長打のしっかり出る打線なら許されるんやが
中日みたいにアヘ単揃いだと凄く悪目立ちしてまうからなあ、余裕がなくて

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:28:19.62 ID:Qr8oitC20.net
最近の傾向として
打てない奴はプロに入っても
打てない。
新人でも今打てない奴は
いつまでも打てないと思うで。

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:31:06.81 ID:u4xmEp7mr.net
ガルシア解雇やって
https://sports.ettoday.net/amp/amp_news.php7?news_id=1938165

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:31:41.53 ID:Qvgk/YRE0.net
>>278
西武の源田やんけ
源田が中日にきてたとしても、京田と同レベルだったと思うがね

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:33:13.10 ID:3jEIorUU0.net
井端以降で、ある程度打てていたショートがエルナンデスくらいしかいなかった
ショートでOPS.700と悪くなかったが、外国人野手の打力には弱いのと守備面からそれはそれで叩かれていたね
遠藤も一時期はショートについていたがエルナンデスより守備がひどくてやはり叩かれていた
京田以外のショートは土田が育つまで良くてエルナンデス、おそらく遠藤並になるだろうし、どうせ文句は出てくるかと

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:34:42.68 ID:8XNeTjPia.net
京田が一番打てるから困ってんのに何をアホなこと言ってるんだ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:36:58.51 ID:u4xmEp7mr.net
米村の土田評
「まさに野生児。第一印象はチャランポラン。
 でも、グラブさばきやバットコントロールには天性の柔らかさがあります。うーやん(宇野勝)ですよ。
 結局、守備は宇野が一番うまかった。土田は守れて、打てるショートになれると思います」

米村の野手評
「一軍は30歳以上が多く、この先もレギュラーなのは高橋くらい。京田も2割3分ではね。
 だから、根尾、石川、高松、岡林、石橋あたりが『先輩、お疲れ様でした』と、みんなを代打や代走に追いやらないと」

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:38:45.71 ID:u4xmEp7mr.net
「1番大島・4番ビシエドの固定概念捨てる」貧打の中日…固まらぬ上位打線に“井端案” 43歳の2番も「あり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cde8c4b247e0d1cd6f862900c8344e0630c4f6

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:39:57.92 ID:Qvgk/YRE0.net
>>284
米村は屑だな

わざわざ高橋と京田と若い三塁と遊撃に、ドラ一高卒野手をぶち当てる
その他のポジションが高齢なことをわかっていてやってる
もはやお笑いの領域

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:40:40.50 ID:Si5hYX0Ud.net
落合&横尾「岡野獲れ」
小山「はい」

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:41:21.06 ID:sDnlv68K0.net
まさに迷走

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:45:11.11 ID:sDnlv68K0.net
1年目の京田ぐらい打って走れれば文句はないが、今はフル出場のために守り以外は出来なくなって
攻撃面でフル出場されたら困るという矛盾状態だからなあ

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:46:10.62 ID:e6IU2nHip.net
>>286
レベルの高いところにぶち当てること、
つまり、レベルの高い競争になるので、
それに負けた人が別のところに回ることで
チー全体のレベルアップになるんだよ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:46:52.20 ID:sDnlv68K0.net
>>286
これが地元戦略

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:47:42.64 ID:rWlKfsOAd.net
土田も根尾よりは打てそう

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:48:58.43 ID:e6IU2nHip.net
>>285
昨日木下のところに代打井領になった時の井端先生
「シーズン中もこういう起用を考えてるんだと思いますけど、木下選手も打てないわけではないんでそのままでもいいと思うんですよね」

批判したいだけのビジネス解説者

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:52:06.31 ID:Qvgk/YRE0.net
>>293
実際その通りだろ
木下と井領じゃそんなに変わらん
代打の意味がない

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:52:52.65 ID:3jEIorUU0.net
どうしても一点欲しい場面があるなら代打にアリエルか、木下拓が仮に出塁した後に代走送るのがいいだろうね

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:54:15.16 ID:S8vtdWRgd.net
京田はまずまずのショートだろ
ハムやロッテやオリックスやロッテ、
ヤクルトや横浜や阪神のショートより良いだろ

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:54:19.66 ID:/GDZqlWK0.net
土田が宇野って言ってることに対して馬鹿だなと思ってたけどよく考えたら宇野が守備上手いってのがもうスカウトとして論外だろ
玄人ぶりたい年寄りファンが宇野は実は守備上手いとか言い出すのは分かるけどスカウトがそれってちょっとおかしいわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:57:00.68 ID:S8vtdWRgd.net
>>275-277の流れ、277に回答ないのかよ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:57:44.32 ID:eHqTAHQKa.net
>>296
誰も京田のショート起用に文句言ってないやろ
単純に3年間頭空っぽの打席繰り返されたら文句言われてもしゃーない

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:59:32.32 ID:Lq1yqYDfa.net
京田を使うなとは言わないが、打てない時は入れ替えて危機感持たせろ
あの打撃で安泰感出すな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 11:59:56.99 ID:YIgp2YjI0.net
>>297
守備得点見ると最低のショートなのがわかる

立浪も

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:00:11.85 ID:e6IU2nHip.net
>>294
単純に井領に打席を与えただけなのに、
それをシーズン中の「木下への」代打へ曲解して、
アンチ井領(+木下ファン)へのガス抜きを図ってる
スジ悪

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:00:29.45 ID:hW9+dBgY0.net
京田の腰の引けたお嬢様野球のバッティングはプロ向きじゃない。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:01:17.80 ID:e6IU2nHip.net
>>297
一緒にやってたOBがほぼ全員そう言ってる

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:03:08.19 ID:tZXDRYRd0.net
根尾の腰の引けたお嬢様野球のバッティングはプロ向きじゃない。

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:11:51.51 ID:e6IU2nHip.net
>>303>>305
君たちはその薄っぺらい指摘で何かが好転するとでも思っているのかね?
2人に共通するその悪癖が発生する真因を見抜いて指摘できるようにならないと、何の意味もないよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:13:45.97 ID:IeSnwey6d.net
腰を引くのは良いけどセカンドゴロになるのがアカンな
逆方向に転がせば内野安打が増える
何で全部引っ掛けるのか

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:15:45.56 ID:e6IU2nHip.net
>>307
腰を引こうとして引いてるからではないからだよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:18:55.11 ID:3jEIorUU0.net
京田はひらすら三遊間方向のゴロヒットを狙って打つ、とか一二塁方向は必ずライナー・フライになるように狙って打つ、とかテーマを決めた打撃練習はやらないのかね
何でもバットに当たりゃいい、結果は知らんみたいな打撃スタイル

根尾は土台である下半身をしっかり落ち着かせるみたいな基礎から固めないと時々まぐれ当たりが出るくらいで安定し無さそう

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:21:03.54 ID:y8yDxnHqp.net
>>305
根尾は論外
無駄だからこれ以上一軍で使わないで欲しい
石川、岡林、石橋の育成の方が重要

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:21:30.48 ID:+qKU3NF+0.net
?「打てばいいんでしょ打てば」

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:21:37.68 ID:e6IU2nHip.net
>>309
キャンプでの練習ではセカンドとショートの頭の上へのライナーを多く打ってる
タイミングがほとんど合う練習でしかできない致命的な欠陥がある

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:22:01.12 ID:LwKi8qA0a.net
清水と松葉が一軍合流

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:22:37.23 ID:y8yDxnHqp.net
>>292
根尾に期待してるのって野球やったことないあんまり分かってない人達だろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:22:43.52 ID:4RfVvZRga.net
京田は足でタイミング取るのが下手よね
坂本や山田みたいな着地の粘りがない

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:23:43.23 ID:u4xmEp7mr.net
立浪「インコース寄りの球を引っ張れたらレギュラー」

ここにとらわれすぎてる気もするな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:24:00.81 ID:y8yDxnHqp.net
>>281
源田は少しだけ打てて長打力少し落とした京田

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:24:04.98 ID:bgBRaTBlp.net
立浪の監督案消えたやん

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:24:32.76 ID:y8yDxnHqp.net
>>266
成長して内容もなにもない対応力のかけらもないクソ打撃の打率1割

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:24:53.59 ID:e6IU2nHip.net
>>315
左打者の場合、坂本や山田のような着地をしたいなら、今の下ろし方では無理
下ろす場所を変えるか、1年間逆回転野球(三塁方向へ走る)をやるしかない

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:25:43.91 ID:u4xmEp7mr.net
若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053
カメラを向けていると、「若狭さん!お久しぶりです!」と挨拶してくれた清水達也投手。一軍合流です。
オープン戦は予告先発ではないので、今のところ、いつ登板するかは分かりませんが、とても明るい表情。
開幕ローテーションを掴むには次の登板が大切です!

若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053
松葉貴大投手も一軍合流。

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:25:54.28 ID:z0/byjnBd.net
根尾がドラフト6位なら使わないし話題にならないし見向きもしない
つまりその程度の選手だってこと

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:26:06.17 ID:y8yDxnHqp.net
>>249
根尾より堂上の方が打撃も守備も明らかに上
なんでこういうバカなファンはわからないの?
根尾は明らかな実力不足を見てわからないとか笑えるわ笑
将来性も感じない

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:27:09.99 ID:y8yDxnHqp.net
>>233
濱田は打撃いいな
根尾は論外
マスコミによる印象操作にバカなファンがだまされてる
根尾はかしこいからとかいう謎の擁護で守られる恥な選手

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:27:26.10 ID:y8yDxnHqp.net
>>322
ほんとにその通り

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:27:57.37 ID:u4xmEp7mr.net
岡林父「ショートの頭をめがけて打て」

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:28:24.40 ID:E0XmNu3f0.net
>>321
投手は柔軟なのに野手の入れ替えは全然ないんだな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:31:43.17 ID:IeSnwey6d.net
京田ってカットが下手だよな
厳しいボールをファールにしないでフェアゾーンに引っ掛けちゃう

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:32:44.58 ID:CCao9VEXa.net
>>263
ドヴェってどこの方言?
愛知?

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:33:03.10 ID:Su1pEoiS0.net
>>325
根尾の何をそんなに怖がってるの
まだそんなに脅威を与える選手じゃないだろうw
こんなとこでずーっと根尾叩いても何も変わらんのに

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:33:16.33 ID:y8yDxnHqp.net
お前ら京田批判するけど実際根尾が出たらエラーしまくりアウトにできるものもできずに記録ヒット打率2割以下とかで気が狂うって分かってるんだから京田で満足しろ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:33:26.67 ID:bgBRaTBlp.net
中日の守備をいっぱい上げてくれるパリーグTV

https://m.youtube.com/watch?v=Uw_6migqLmI&feature=youtu.be

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:34:08.90 ID:hFIsiYAzd.net
https://i.imgur.com/SLmcYeI.jpg

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:34:09.03 ID:u4xmEp7mr.net
>>327
まぁ明日になれば何人かはナゴドの練習に参加してるかもしれんし
1軍の若手が教育リーグの試合に出てるかもしれんよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:34:19.87 ID:y8yDxnHqp.net
>>330
他の選手に枠与えた方がよっぽどいいってことだ?頭大丈夫?
脅威も何も脅威がなさすぎて下手くそすぎるから使わないでほしいんだ
岡林、石川、石橋の方が可能性ある

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:34:21.86 ID:zg3VDQTHd.net
>>327
先発投手はローテ間隔の調整で一軍二軍を行き来させてるのが多いから入れ替えとは別の話

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:35:20.95 ID:u4xmEp7mr.net
>>332
有り難いな

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:36:33.67 ID:Su1pEoiS0.net
>>335
側から見れば完全に異常者だけれど
まそれが生き甲斐なら頑張って

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:39:07.41 ID:u4xmEp7mr.net
USJとセ・リーグがパートナーシップ契約締結 近本「自分の限界を超えていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99cf66239a49b7390d0e53ecdab1460dc1b726e

イベントには阪神の近本光司外野手(26)が、巨人・岡本、中日・高橋周、DeNA・三嶋、広島・大瀬良、ヤクルト・村上とともに“チームの顔”としてリモートで登場。

同コラボレーションではセレモニアルピッチ(始球式)が各球場で行われるほか、
「セ・リーグフェスティバル」として来年3月4日にはUSJ貸し切りナイトを実施。
6000人のファンがUSJに招待される。

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:39:46.06 ID:y8yDxnHqp.net
>>338
正論だろ?
ここまで実力不足だからもう使わないでほしいんだ?他の選手にチャンス与えてほしいんだよ
異常?お前が頑張れや

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:42:14.90 ID:e6IU2nHip.net
大体開幕ローテ見えてきたな
清水と松葉が今週そこそこ投げられたら

福谷小笠原柳
大野清水松葉

こんな感じやな
左右ジグザグになるし

ジャリエルはそろそろ下で投げてくれよ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:42:56.42 ID:Su1pEoiS0.net
>>340
うんうん頑張れ頑張れ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:43:49.34 ID:xz2yXhtZM.net
根尾叩くやつ精神障害やろ
今の所順調だろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:45:10.22 ID:i+1MXdnHa.net
>>340
発狂してて草

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:45:31.97 ID:Cc4k8R8i0.net
根尾にこれ以上結果求めるのはやり過ぎだろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:45:33.19 ID:y8yDxnHqp.net
>>342
頑張れ!!笑
盲目ファンから少しは分かるようになれよ笑

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:45:53.13 ID:y8yDxnHqp.net
>>343
順調なのか?笑

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:46:04.00 ID:xz2yXhtZM.net
根尾はよくやってるってのがここの総意

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:46:15.54 ID:y8yDxnHqp.net
>>345
これ以上って打率1割で求めたらダメなのか?

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:47:14.57 ID:bgBRaTBlp.net
>>332

平田根尾の素晴らしい守備でも見て落ち着けや

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:47:20.89 ID:y8yDxnHqp.net
ここのファンって狂ってるのか?エラーしたり打率1割でこれ以上はまだ求めちゃダメとか大丈夫か?
センスも打席から感じないし

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:47:31.69 ID:i+1MXdnHa.net
あーあ、壊れちゃった

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:47:50.70 ID:Su1pEoiS0.net
しかし凄い熱量だw
完全に不毛だけれど…

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:48:28.45 ID:Cc4k8R8i0.net
>>351
打率1割でも内容がいいから大丈夫なんだよ
首脳陣もここも根尾の内容を評価してるんだわ
黙っててもシーズン入れば3割固いから

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:48:30.39 ID:y8yDxnHqp.net
>>348
このクソみたいな成績とか打撃内容でよくやってるのが総意なのか?
何もわからないファンの総意だろ?
ヤフーニュースとかのコメント見てみたら?ほとんどの人厳しい意見だろう

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:48:52.48 ID:gbgDy3C+0.net
松葉って非常食みたいなもんだな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:49:01.68 ID:y8yDxnHqp.net
>>354
ギャグセンなさすぎるわ笑
内容良かったらこんなこと言わない
どこが内容いいの?

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:01.73 ID:y8yDxnHqp.net
根尾は頭がいい努力できる笑
東大と京大から指名しまくれよ笑
擁護のレベルが低すぎる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:16.11 ID:n2Uy70V6p.net
好きすぎて壊れちゃったパターンかなw

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:24.42 ID:e6IU2nHip.net
小笠原がダメなら梅津山井
清水松葉がダメなら岡野山本笠原
準備できた時点でジャリエル

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:25.37 ID:i+1MXdnHa.net
連投しまくりで完全に顔真っ赤になっちゃってるじゃん
お前ら反応が面白いからってイジメすぎだぞ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:30.27 ID:y8yDxnHqp.net
これ以上は無駄だから言わない
チーム力とファンの見る目が比例してるわここ笑

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:51.47 ID:y8yDxnHqp.net
>>361
釣れたわ笑
阿呆か?笑

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:50:56.32 ID:Cc4k8R8i0.net
みんな根尾を評価してるからお前も根尾を信じろよ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:51:18.94 ID:y8yDxnHqp.net
>>361
真っ赤とか適当言うんじゃないこのバカタレが!笑

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:51:30.34 ID:HiZkdGq50.net
栗原が崩れないように見てるから

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:51:48.86 ID:ljjaDNHYM.net
甲子園のスターは貴重
プロ野球で活躍しても本物のスターにはなれない
柳田でさえ一般層の知名度はほとんどない

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:51:53.06 ID:i+1MXdnHa.net
>>363
ちょっとは落ち着けよ笑
笑つけすぎだぞ笑
余裕アピールのつもりだろうけど逆効果でしかなくなってるぞ笑

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:52:12.58 ID:y8yDxnHqp.net
>>364
いや、対応力を感じない打撃、高校時代から変わらない打ち損じ多い打撃で信じられないですよ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:52:40.99 ID:y8yDxnHqp.net
>>368
バカたれが!笑
なんでこんなところで余裕なくす必要あるんだ?
バカたれなのか?

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:52:44.16 ID:Cc4k8R8i0.net
わかった、根尾を信じなくていい
ただ根尾を信じる俺たちを信じろよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:52:51.29 ID:MqQKoSidr.net
1,2軍の入れ替え無いのが分かってストレスMAXかな
本命の名前は出さないね

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:53:13.12 ID:y8yDxnHqp.net
>>368
お前が笑つけすぎになってることにも気づけ
逆に聞くが余裕なくなったのか?

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:54:03.93 ID:y8yDxnHqp.net
>>371
お前たちは信用できない
なんせ擁護の理由がプレー内容じゃなく頭がいい努力できるとか過去のどのプロ野球選手もされたことのない擁護方法だからな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:54:43.46 ID:y8yDxnHqp.net
>>371
根尾もお前たちも信じられないんだ。

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:55:12.28 ID:IeSnwey6d.net
三好落として福留上げるのは間違いないだろうけど他の奴はどうするんだろな
何だかんだ福田と直倫の力は必要になるし

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:55:25.69 ID:n2Uy70V6p.net
現地行ったけど相手チームのファンからも根尾くん人気あるんよ
そんな選手ドラゴンズに他におらん
大事にしろよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:55:26.45 ID:i+1MXdnHa.net
いじめっ子の気持ちが少し理解できたわ
確かに殴れば殴るほど笑える鳴き声出してくれるから癖になるのも分かる

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:55:48.68 ID:4RfVvZRga.net
根尾が2軍に行ってもまたショートやるんかな?
ショートは土田使って欲しいんだけど

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:56:05.89 ID:y8yDxnHqp.net
>>377
有名だからだろう
それに対する実力が伴ってないんだ…

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:56:35.53 ID:3jEIorUU0.net
中日の石垣以下の若手野手はそれぞれ特徴に多少違いあるが石川昂以外がだいたい横並びな感じ
根尾は石川昂より年上なのと競合一位指名ということで優先的にまとまったチャンスを与えていて、今季始めにダメだったら次は他の野手にチャンスが回るでしょ
根尾は若干ファウルで粘るようになったので1-2年目よりマシではあると思う。ただ一軍スタメン定着する可能性はないかと(根尾より当時上の平田周平でも一軍ではサブ止まり)

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:56:44.86 ID:y8yDxnHqp.net
>>378
いじめっ子なのか?あなたは
怖いやろうだなこのバカタレが

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:57:33.83 ID:4RfVvZRga.net
伊藤はぶっちぎりで使えないと思うが
ファームのカカシ役でしかない

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:57:41.85 ID:O2mFelfhd.net
>>372
ササクッテロとアウアウとIDなしは前はNGリストに貼られてたけどな
荒らしたいだけだからスルー

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:57:57.62 ID:y8yDxnHqp.net
>>378
身近な人にはイジメするなよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:58:35.10 ID:Cc4k8R8i0.net
まぁまぁ落ち着けよ
今年根尾は多分まとまったチャンスを貰える
ただこれを逃せばロッテ平沢みたいに特別扱いはなくなるだろう

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:58:47.60 ID:YWdB3g8S0.net
>>367
あーそうかもね
それも夏の甲子園のほう
各県で1校は出場するし、お盆休みが重なって普段は昼間のテレビ観ない家でもなんとなく高校野球のテレビになってる

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:59:02.13 ID:b63CsvC+r.net
根尾アンチは京田信者装った珍カスだから

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 12:59:27.35 ID:y8yDxnHqp.net
これだけは言わせてくれ
根尾を期待するなら頭がいい努力できるとか恥晒しみたいな擁護だけはやめろ
どれだけ恥さらしな擁護か分かってるのか?
野球のプレーの部分的なところあげて擁護しろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:00:02.21 ID:y8yDxnHqp.net
>>386
平沢出してくるところはセンスあるな
実力と素質は似たようなもんだろ

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:01:27.34 ID:XtB0IJ2y0.net
400もいってないのに一人で30も書き込んでる奴はそれだけでやばい奴なのはわかるな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:01:39.84 ID:O2mFelfhd.net
石垣が与田に言われていたように若手として優先されるのは大卒1年目の年齢まで

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:01:45.71 ID:3jEIorUU0.net
>>379
半分以上は土田がショート守ると思うが、今も石垣や石川昂も合間にショート守っているように根尾もショートで出る機会自体は残るんじゃないの

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:02:21.63 ID:n2Uy70V6p.net
>>389
レフトからのストライク送球見てもあかんか
桂が1歩も動いてない
急造外野でようやっとる
https://m.youtube.com/watch?v=Uw_6migqLmI&feature=youtu.be

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:02:34.75 ID:y8yDxnHqp.net
>>391
わざわざ数えるとかお前も暇だな
ニートじゃないなら熱心って言えよ
サラリーマン向いてないな

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:02:47.78 ID:4RfVvZRga.net
>>393
確かに石川がショートやらなくて済むなら土田根尾併用でいいか

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:04:09.29 ID:y8yDxnHqp.net
>>394
送球はそこまで関係ない
肩の強さのみ
外野守備は肩は大事だが足とか前じゃない左右や後ろの打球の範囲も見て評価しろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:04:24.93 ID:i+1MXdnHa.net
数える…?

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:04:45.50 ID:n2Uy70V6p.net
>>397
コントロールの精度やべーだろ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:05:19.82 ID:EpEkUro80.net
平日昼間に30レス以上に渡って根尾叩き
ただのゴミだな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:06:21.87 ID:y8yDxnHqp.net
>>399
一部分切り取っただけなら肩強いやつならみんなそのプレーするから
あなた絶対野球経験者じゃないですよね?経験してたとしても中学校までとかでしょう

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:06:44.34 ID:MqQKoSidr.net
>>384
そうかスマン

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:06:47.71 ID:y8yDxnHqp.net
>>400
くだらん擁護もするな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:08:18.02 ID:y8yDxnHqp.net
くだらない擁護見てなぜ中日が現状のレベルなのかファンからも理解できた
失礼します。事実を突きつけられるのが嫌みたいなので

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:10:03.00 ID:e6IU2nHip.net
>>399
外野からのバックホームでそれたの見たことないよな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:12:21.65 ID:n2Uy70V6p.net
森野に肩強いだけでコントロール悪すぎて迷惑だと言われた藤井さん

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:13:43.11 ID:3jEIorUU0.net
外野の守備センスはありそう、根尾。でも打力的に両翼は基本厳しいだろ。中日が両翼でろくな補強していないから空きに入っているだけで
本来は外野であればセンターの後釜を高松、岡林らと争う立場

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:14:52.37 ID:hicEb616p.net
燕やが京田くれよ。
ヤフコメ叩かれてるがウチならエースだわ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:14:52.96 ID:f2tPHWTH0.net
>>407
根尾みたいなバランス型の選手に両翼なんて向いてないんだよね
こういうタイプはセンターか二遊間しかない

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:15:12.59 ID:i+1MXdnHa.net
根尾セカンドはどうなんだろうな
今まで守ったことあったっけ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:17:03.83 ID:MqQKoSidr.net
根尾は勝負強さを求められてるだろうから
少しずつでも内容に成長が見られれば

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:17:45.59 ID:4RfVvZRga.net
根尾は全ポジションできるならマジで川島慶三より便利な選手になれるぞ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:19:16.90 ID:RH+wwqXuK.net
福田がいつまでもメンヘラ期に陥ってるのが悪い
福田がしっかりしてれば根尾はショート専念出来たのに

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:19:18.66 ID:n2Uy70V6p.net
>>410
去年はセカンドショート半々

https://npb.jp/bis/2020/stats/idf2_d.html

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:21:22.03 ID:MqQKoSidr.net
>>410
去年1軍のオープン戦では守ってたね
2軍だと

ショート 284回1/3 守備率.957
セカンド 233回1/3 守備率.967

与田が去年根尾はほとんどショートを守ってたとか話してたがそうでもない

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:21:24.62 ID:y8yDxnHqp.net
>>411
黙ってようと思ったがあまりに笑わせてくるんでコメント
勝負強さは一番求められてないだろ?笑
今は内容とある程度のみの結果でしょう
なんでここのファンって必死こいて擁護できるようにしようとするんだ?

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:21:58.04 ID:i+1MXdnHa.net
>>414
サンクス
少しだけどショートより守備率良いくらいか
阿部の次代も考えていかないといけないし割とアリかも

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:22:11.63 ID:Pk0/KAzU0.net
ドラフト3位で土田とか高松とっちゃう時点でお先がしてれたわ
いつまでもナゴド野球とかいって他球団に置いてかれいく

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:22:27.88 ID:RH+wwqXuK.net
昨日の根尾は見て粘って打ってと内容あったと思うけどな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:23:00.39 ID:Pk0/KAzU0.net
フロント「責任取ります(監督コーチ解雇)」

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:25:36.17 ID:f2tPHWTH0.net
>>418
ほんとサッカー選手好きだよな
よそはラグビー選手とってくんのに

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:26:14.15 ID:S8vtdWRgd.net
根尾はライトが一番あってるきする
つぎにセカンドかな

野手はどの選手も長打、盗塁、守備など、
何か自信になるような、
飛び抜けてるそういうものができると成績とともに定着しやすくなるんじゃないか

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:27:00.22 ID:3jEIorUU0.net
>>412
根尾は少し前の藤井と直倫を併せ持つサブの特別な選手みたいな位置付けがここ1-2年での経過からは見込まれる
(現時点ではレギュラーに進んだ選手よりは成長が遅め)
ただ、中日的には根尾を何とかスタメンで起用させたいとする余り、今後のドラフトや補強で野手獲得を渋り続けることは懸念としてある
もっとも根尾の主戦場であるはずのセンターラインは駒が揃いつつあり、両翼スラッガー不足が目立つのでそこをもっと取ってくれよという感じ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:28:21.86 ID:9m7OuXLH0.net
ただ首脳陣としては明らかに武田以下だよね

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:29:54.51 ID:RH+wwqXuK.net
根尾と京田に共通してるのは踏み出した右足の踏ん張りが効いてないでスイングと一緒に回っちゃってるんだよな
キャンプで福留がやってたツイスト打法に取り組んでほしいわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:31:50.53 ID:S8vtdWRgd.net
滝野、武田は若手の中では最も打ってると思われる

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:39:16.20 ID:3jEIorUU0.net
>>426
滝野、武田が井領レベルの打力になったとしても余り強くなる気はしないのがね。将来はOPSで.800を越える雰囲気でもないし
どっちかというと可能性の高さは郡司や石橋に外野も守らせた方がありそうだが、滝野、武田がその蓋をしかねない

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:45:49.08 ID:MqQKoSidr.net
> ただ、中日的には根尾を何とかスタメンで起用させたいとする余り、今後のドラフトや補強で野手獲得を渋り続けることは懸念としてある

石川昂もそうだよね
和製大砲はもういるやんみたいなやつ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:47:36.54 ID:xz2yXhtZM.net
根尾ならフルに使えば.280 15本くらいやれるだろ

430 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 13:49:56.20 .net
組織に蔓延る依怙贔屓を根絶しないと
ドヴェゴンズに未来はない

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:50:38.67 ID:Pr9JjjBW0.net
滝野って毎年春先評価されるな
どう見てもゴミなんだが

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:51:20.06 ID:XhHdZKfL0.net
平沢はショートが弱い時に取った選手だが
3年目に監督が変わって
いきなり即戦力の大社ショートを取って
育成が放棄された
根尾は3年目でも特にチーム方針に変更が無いから
まだましな方

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:53:24.48 ID:y8yDxnHqp.net
>>430
根尾を指摘するとドヴェゴンズの盲目ファンが揃ってバカタレな擁護してくるからドヴェゴンズは変わらない

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:53:55.37 ID:y8yDxnHqp.net
>>430
いりょうと根尾が今年は足を引っ張る

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:55:07.50 ID:5/ujD+Bj0.net
>>231
チェンも頑張って欲しいな
…ドラゴンズ戦以外で

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:57:04.27 ID:bjB6eKu8a.net
多分どの球団もファンは〜いるから要らないなんて言うと思うわ
それを球団が間に受けるか否かの差

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 13:57:12.12 ID:XtB0IJ2y0.net
>>398
数えてると思ってるのがなおさらやばいな

438 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 13:57:16.98 .net
問題児ゴミタコは完全追放が妥当

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:01:44.06 ID:y8yDxnHqp.net
>>437
30って数言ってたからだろう。バカタレか??

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:02:03.85 ID:y8yDxnHqp.net
>>437
根尾信者こわいな

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:03:36.82 ID:XhHdZKfL0.net
京田のOPSって一年目も去年も大体同じだからな
こんなものなんだろう

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:09:43.38 ID:xvGae+v40.net
>>439
iphoneのサファリだと左下に書き込み回数出てくるよ

443 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 14:17:44.21 .net
>>441
完全にノビシロなし

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:18:11.73 ID:y8yDxnHqp.net
>>442
知らなかった
私がバカタレだった

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:27:09.65 ID:1TUBPq7N0.net
8番ショート京田なら誰も文句言わないんだよな
あの打撃で2番に入らないといけない打線の弱さが問題
実際問題上位打線打てるやつがいないし

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:27:40.46 ID:B/7AkUG+0.net
早川佐藤→牧で良かった説

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:31:56.87 ID:gbgDy3C+0.net
>>446
1位早川2位高卒野手
1位佐藤or牧2位即戦力投手
のどちらかがバランスがいいのは当時散々言われてた
1位高橋だと2位即戦力投手になるから
どうしてもバランス的に悪くなる

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:32:49.08 ID:/DtT7MQJ0.net
木下
大島
ビシエド
周平
阿部
京田
平田
井領

でいいや

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:33:34.37 ID:Pmm4gQEpa.net
石垣を外野で起用するのさえハードル高そうなのに牧獲ってもねぇ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:34:13.37 ID:gbgDy3C+0.net
まぁ、でも高橋森の地元両取りが米村と松永の理想だった訳だしなぁ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:34:14.93 ID:8XNeTjPia.net
>>427
何度も言うけど捕手誰が守るんだよ
いいかげんにしろ

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:35:07.91 ID:8XNeTjPia.net
>>410
なんで調べればわかることを調べないの?

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:35:32.50 ID:B/7AkUG+0.net
どこで使うかは置いといて
大島
ビシエド
周平
の並びは固定して欲しいわ
間に誰入れても間延びするだけやろ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:36:32.34 ID:XtB0IJ2y0.net
牧を一位してたらもっと批判してたろ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:38:36.24 ID:g8JVmcCVd.net
>>453
平田入れるのがマシじゃないの

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:38:40.74 ID:f2tPHWTH0.net
さすがにナゴドで牧タイプを1位は無理だわ キャリアハイでも10本いくかどうかになる
2位で拾えるなら欲しかったが

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:39:53.43 ID:B/7AkUG+0.net
>>455
入れれたらいいけど勝手に離脱するし

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:40:24.16 ID:vdR21z8r0.net
平田はもうちょっと状態見たいなぁ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:41:07.73 ID:Si5hYX0Ud.net
与田監督からは「即戦力の投手を」という要望があったといい
その中で高橋、早川、栗林らの名前が挙がったようだ。
米村チーフスカウトは「野手では佐藤」と、近大の佐藤輝明内野手(4年)の名も挙げた。

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:43:38.45 ID:btKX3lbId.net
昨日の上位の打順は良かった
阿部だけ機能しなかったけど京田と違ってそこそこ打った実績があるから大丈夫でしょ

6番は木下か一軍に上がってくる福留辺りに打たせとけば繋がりそう
京田はもう8番しかないよ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:43:58.07 ID:EpEkUro80.net
去年のドラフト組は三好しか一軍にいないし、その三好ももう一軍当落線上レベル
特に2位の森とか大卒で怪我も無いのにずっと2軍てどういうこと?
即戦力一人もいないじゃん

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:48:35.37 ID:ShcgWON+M.net
フロントはAクラスになると年俸アップの突上げをくらうから、Bクラスでいいと思ってるんじゃね
即戦力はほとんど指名せず戦力強化はせず、Bクラスに戻り総年俸を抑える
昨年のドラフトを見てるとそう感じる

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:50:42.86 ID:4jOMesXIa.net
>>304
守備の人酒井忠治と昌と山崎がやまやま話で言ってたけどね

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:51:12.45 ID:Pmm4gQEpa.net
高卒獲っときゃファンも満足するやろ的な感覚なんだろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:51:45.06 ID:y8yDxnHqp.net
>>452
面倒だからだろ
調べても分からなかったら質問しろとかここは会社か?

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:51:57.21 ID:4jOMesXIa.net
>>318
消えたの?むしろ本当にあったのかというのと併せておせーて

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:52:28.27 ID:+qKU3NF+0.net
明日京田の打順下がってなかったら試合見ない人出てくるかもしれんな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:52:45.97 ID:f2tPHWTH0.net
>>464
まあ最初の1・2年だけはロマンで誤魔化せるからな
最近はもうハムの悪例があって騙されないファンも出てきてるが

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:53:09.27 ID:B/7AkUG+0.net
>>464
勝手に将来のための投資!と認識してくれるからな
育たなきゃ現場の責任にしたらいいし

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:54:12.99 ID:VjKUtHvRF.net
即戦力ってことで高橋獲ったんなら1年目からガンガン上で使っても問題ないよな
まさかそんな覚悟もないくせに進学路線翻してプロ志望したわけじゃあるまい
球団のドラフト戦略ブチ壊しといて「まずは二軍でじっくり体作りw」とか悠長に構えられても困るんだけど

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 14:56:26.49 ID:Pk0/KAzU0.net
ただでさえサードが強打でもない選手で
スタメンに大島と京田という貧打が揃ってるのに
ライトやレフトに医療や根尾が入ろうもんなら過去最悪レベルに貧弱打線が完成するかもな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:01:02.60 ID:gbgDy3C+0.net
>>468
根尾のクジを当てた時は3年後はショートで.250 8本
もしくは外野で.280 10本とか夢見たけど現実って儚いな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:03:12.40 ID:Pmm4gQEpa.net
実際野手は佐藤以外1位で欲しい人材居なかったし高橋が無事育って森がそこそこ投げてくれりゃまぁまぁの評価にはなるだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:03:17.86 ID:0jQ31ZeJa.net
周平は身体大きくしたぶん守備範囲が激狭になってるから
そのぶんホームラン打ってもらわないと困る
これでいつものアヘ単のままなら取り返しのつかないことになるからな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:17:57.18 ID:z1ytruBVM.net
森は田島から球速落として変化球なくした感じだよな

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:23:04.96 ID:X+mNGlm90.net
今年夏が終わる前にシーズン終わりそうな予感

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:26:31.24 ID:sbGKLCsbd.net
>>474
HR打てないからあのスタイルにしたんだから無理やろ
頭悪いから球団やファンに期待されてることより打率上げて年俸億貰うことしか考えてないだろ
ヒット狙いの打ち方して首位打者取ったビシエドを見て気づいたのかもな
俺も真似をすれば年俸上がるって

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:28:59.18 ID:3jEIorUU0.net
高橋宏、森の片方は当たりでないと苦しい。まだまだ投手が足りないとかいって投手ドラフトの泥沼に、はまっていってしまう

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:30:10.24 ID:wo6yLGWmd.net
平田や福田のせいで周平や京田が追い詰めらる。
内野陣はセ・リーグでトップなのにな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:30:42.90 ID:3jEIorUU0.net
2020 中日ポジション別得失点差
左から打撃 守備 合計数
投 3.5 2.3 │5.8
捕 0.2 3.2│3.4
一 4.3 3.7 │8.0
ニ 3.8 -2.1│1.7
三 -3.0 6.8│3.8
遊 -4.1 9.8│5.7
左 -4.8 -3.4│-8.2
中 -1.2 2.0│0.8
右 -15.9 1.1│-14.8

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:34:22.91 ID:HiZkdGq50.net
重要なのは打線と投手
これがかみ合えば守備など関係なく優勝

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:34:38.90 ID:xbOqOOOpr.net
>>286
本当に、これなんよな
周平京田を一本立ちさせて根尾石川を共存させていかなければならないのに
この4人で潰し合うのは絶対にあかん
全員スタメンで主力にせなあかんのや

483 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 15:41:39.83 .net
オープン戦ぶっちぎり最下位のドヴェゴンズを信じろ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:44:53.54 ID:3jEIorUU0.net
>>482
それを前提とすれば
1. セカンドに根尾か石川昂を入れる
2. センターに根尾を入れる
3. 両翼に石川昂を入れる
の選択になる。3番は準備していないのでセカンド石川昂、センター根尾が残る。今の与田体制では

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:49:40.02 ID:xbOqOOOpr.net
>>484
今はセカンド阿部センター大島だから大島阿部がどこまで持つかにもよるけど、
レフト根尾セカンド石川またはその逆にするか、センター根尾レフト石川するかになってくるのかなぁ

よっぽどなにかがなければ今年からはなさそうだけど

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:50:51.97 ID:xbOqOOOpr.net
あとはあまり考えたくないけど、ビシエドの後のファーストで石川もありうるかなぁ
彼が打てれば

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:52:05.17 ID:hW9+dBgY0.net
京田のヘッピリ腰打法は長嶋一茂以来の衝撃。
素人が打席に入ってるレベル。
モザイクかけないと放送できない。

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 15:54:27.96 ID:z1ytruBVM.net
根尾高松は米村だよな
辰巳や吉持も米村だし
スカウトも若くしてほしいわ
てか米村なら宗男のままでいいわ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:03:27.82 ID:bjB6eKu8a.net
ドラフト会議までの敏腕スカウト、中田宗男とドラフト会議本番のクソスカウト中田宗男は別人

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:05:27.50 ID:bjB6eKu8a.net
>>480
ライトレフトと誰かさんが伸び悩んだせいで酷い数値

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:05:29.90 ID:VoZNLWtB0.net
元阪神ガルシア、中信兄弟との契約解除 肩と肘の故障で早期の回復難しく
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd88d03bbd593ec4b5a6054c73492c17c6b418c6

 元阪神のオネルキ・ガルシア投手が、今季加入した台湾プロ野球(CPBL)の中信兄弟から契約を解除された。
台湾メディア「ET Today」などによると、左肘と左肩に異常が見つかり、短期間での回復は難しいと判断されたという。

 2018年に中日に加入して13勝をマークしたガルシア。2019年には阪神に移籍し6勝8敗、昨季は14試合に登板して2勝6敗に終わった。
オフには自由契約となり、中信兄弟と契約を結んだ。

 台湾に入国し自己隔離期間を終えた後にメディカルチェックを受けたところ、肩と肘に異常が見つかった。
当初は短期間で回復できると見られていたが、回復が思わしくなく、契約を解除された。

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:08:09.68 ID:sGHsN+jDa.net
代理人のお陰で中日は良い時に縁が切れたな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:08:27.45 ID:LKDrkmKga.net
ビシエドが去年と同レベルの数字で石川が今季二軍で二桁ホームラン達成して三冠位やれば検討に値するけどな

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:09:29.01 ID:FHtns30y0.net
森繁外国人って忖度マシマシで成績マシしてるから他球団行くと途端にメッキが外れる
成績上げたのブランコくらいか
森繁が居なくなったら外国人連れてこれないって言ってた奴らな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:09:51.25 ID:oByvJ87Gd.net
中日裏切ってから散々だなあのアホ外人
ざまぁねーわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:09:55.03 ID:BUD1r5AQ0.net
だがやはファーストかサードなイメージだよなぁ
あと外野かな
セカンドショートで行きつつ最終的につければいいが

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:11:08.95 ID:FHtns30y0.net
ドームやローテ優遇すればそれなりに放れるからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:14:21.91 ID:3jEIorUU0.net
>>496
一三塁、両翼だと順調に育っても石川昂で他球団の同ポジションの打者と比べて普通くらいだからね。もし石川昂の守備力でアドバンテージを引き出せるならそっちが尚良いとは言える

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:21:15.30 ID:eY4tC3Vrp.net
打つべきところで長打が打てるのがビシエドのみというのが大問題。
大島や高橋がいつまでも出塁だけで許されるチーム状況がやばい

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:23:16.79 ID:z1ytruBVM.net
石川はここでもよく言われてるけど今は全く良くないんだよな
速球は間違いなく差し込まれて前に飛ばんし

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:26:21.03 ID:OHJZqRyka.net
読売広島以外は2遊ショボいし根尾石川どちらか育てばチャンスあるよな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:26:52.48 ID:sAaPaQrJ0.net
主砲として取ってる選手が出塁だけで許されるからこんな状況になってるわな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:27:43.14 ID:eY4tC3Vrp.net
ライトレフトのヤバさがよそと違いすぎるからな。全くチャンスないわな
ビシエドが神かどうかがすべて

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:29:15.41 ID:MUT2JNQ5r.net
今の石川昂は良かったところも無くなっちゃってる感じだからどうにもこうにも

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:29:55.98 ID:yn3WhGWNr.net
石川は守備も微妙じゃないか

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:32:44.48 ID:z1ytruBVM.net
阿部はここ数年長打と戦ってるからカッコいいよな
知らんうちにファンになってて応援してるわ

507 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 16:33:15.72 .net
>>487
ええな
モザイクついでに罰として全裸で試合やるべきだわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:38:04.97 ID:BpUQBqMga.net
阪神ファンと横浜ファンが佐藤牧でポジってるけどオープン戦は打者も投手も実力者たちは力抜いてるからシーズン二人はこけるよ

509 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 16:39:41.78 .net
その中でぶっちぎり最下位やぞ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:40:09.68 ID:Lq1yqYDfa.net
ウチの打者も抜いてるんか?

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:42:31.66 ID:FDyw5xKy0.net
ポジる選手もいないよりはいいでしょ
ポジれたらポジりまくりたいやん

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:42:38.28 ID:MOCaHz92a.net
京田は得意先開幕マツダからエンジンかけるからな 
それがレギュラーってもの
オープン戦は遊び

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:43:07.80 ID:Qvgk/YRE0.net
>>484
セカンドorレフト根尾
レフトorライト石川昂

ほぼこれしかないやろ
セカンド阿部もそろそろ高齢
2000本安打若手候補について、京田が先頭とか絶望的やぞ
周平は9年目で27歳579安打、セカンドコンバート失敗で三塁専でやってくしかない
京田は4年目で26歳520安打、ショート守ってて59本しか違わないんやで

514 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 16:45:17.64 .net
ゴミタコなんて依怙贔屓だけで試合出とるからな
打率クソのくせにムダに安打多いのは
そういうことだわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:49:51.23 ID:bvAk06AMa.net
シリアコ・ロマック・楠本が首位打者取れるのがオープン戦
ハメチンはそれすら分からないんだろう
ポジればポジるほどブーメラン

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 16:57:52.50 ID:sDnlv68K0.net
>>512
今年のノルマは.280な

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:04:54.47 ID:Qvgk/YRE0.net
>>516
なにがノルマだ
お前みたいなのがいるから、日本人が力を発揮できないんだよ
国賊が
.260で十分だわ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:06:16.23 ID:aTbvvy41a.net
OP戦打率250以下
SB中村晃栗原周東、ロッテ中村藤原
ハム大田近藤西川、楽天大地浅村茂木
読売坂本梶谷岡本中島亀井、ヤク青木山田、中日京田根尾

一流選手はお遊びをよく理解してるなあ

519 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 17:07:56.12 .net
問題児ばかりのアホドヴェゴンズw

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:08:11.21 ID:9RWlZyI20.net
OP戦せいぜい50打席しかないのにそんなんで400打席の実績は覆らんよ
その理屈じゃ石垣は十分なチャンス与えたから二度と使うなって話になる

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:10:31.10 ID:aTbvvy41a.net
>>516
まず260や

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:11:06.49 ID:6mwEsvqga.net
オープン戦打率4割超えが楽天の辰巳とハムの野村の2人
元々ドラフトでも評価高かったしこのクラスは3年くらい経てば流石に伸びてくるわな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:11:19.35 ID:HEoGp+st0.net
京田が打てばいいでしょ打てばなんて言わないで
出塁率を上げる努力をしてれば俺もなんも言わんよ

本当マジで京田要らね

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:11:56.58 ID:fRtgxhmbd.net
京田のノルマはOPS.320
これでもかなり優しくしてあげてる

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:12:33.88 ID:fRtgxhmbd.net
>>524
間違えた
出塁率ね

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:13:15.35 ID:e6IU2nHip.net
>>482
本当に凄い選手なら、弾かれて空きへ回るだけで潰れんよ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:14:11.29 ID:21LEeN050.net
京田一年目は天才打者並みなのにな
よくプロに文句言われてるってことはポテンシャルはあるんだろうな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:14:55.82 ID:fRtgxhmbd.net
福田の確変期ってまだあるんやろかな
去年は無かったよな
ホームラン打てる奴が足らん

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:20:17.28 ID:bW9JD2mWa.net
>>508
佐藤は.250、20HRは打つよ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:21:00.33 ID:1qkIOjZta.net
京田叩いてるやつは福田とか平田に文句言えよ
ポジション考えろビシエドも昨年の成績では一塁OPSとしては足りてないからな

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:21:51.26 ID:FHtns30y0.net
>>529
新人が20も打たねえよ?

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:23:23.18 ID:iu1UE8Wra.net
平田は結果残してるから文句言う必要がない
福田は一軍に上がれてないから文句言う対象にすらなれてない

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:24:44.03 ID:MUT2JNQ5r.net
巨人 井納が練習中に頭部裂傷 17日の中日戦の登板を回避へ 建物に頭ぶつける
https://news.yahoo.co.jp/articles/b40e06d6814e45f9ba85ef109cba7b5f4688916e

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:25:29.50 ID:MQLDdNxM0.net
京田は持ってる身体能力は高いし真面目だから何とか打撃を物にして欲しい。

535 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 17:25:33.53 .net
依怙贔屓が大好きな人間クズが
さっきから猛烈に擁護しまくっとるな

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:28:17.80 ID:MQLDdNxM0.net
こいつワンパターンだから依怙贔屓をNGワードにしただけで勝手に消えてくれるんだな
ずっと壁に向かって喋ってろ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:29:53.00 ID:DBrA8Q920.net
京田がそこまで叩かれる理由がわからんわ
他のポジションの奴が打てよ
打撃ポジのくせに3割長打打てない奴が悪い

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:30:41.48 ID:iu1UE8Wra.net
まあ普通にID無し消すだけでも終わるしな
NG避けする奴ほどNGしやすいという皮肉

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:31:00.97 ID:bjB6eKu8a.net
平田のノルマは.280 15HR 80打点 OPS.850だな
これができないなら世代交代に飲まれて欲しい

540 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 17:31:01.83 .net
>>536
依怙贔屓が大好きなくせに生意気だろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:31:05.34 ID:kZI8awGpd.net
>>527
1年目は内野安打数が凄かった。

で、2年目からビルドアップして怪我をしない身体とパワーを手にしたけど、足で稼ぐヒットは減った。

どちらが良いかは10年位経たないとわからん。

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:32:45.88 ID:nyIotege0.net
京田も柳も競争相手がしょぼすぎて危機感がないんだよ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:33:00.05 ID:xbOqOOOpr.net
>>537
京田が打撃に課題があるのはよくわかる

でも打撃のポジションで打てない守れないばかりなのにそこを無視して京田を叩きすぎよな

544 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 17:35:15.09 .net
>>538
お前も依怙贔屓大好きなクズ人間だろ
いい加減に堪忍しろクソが

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:36:44.74 ID:n14Qmdsa0.net
上位でとった野手全員レギュラーにならないと足りないからな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:37:44.05 ID:/vELjdeC0.net
仁村って有能風無能だろ
石川に遊撃やらせたり石橋二軍幽閉させたり

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:40:07.62 ID:n14Qmdsa0.net
俺は捕手取らなきゃ選択肢がなくなると何度も言ってる

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:40:09.46 ID:bjB6eKu8a.net
だって仁村は自分のシナリオ通りの起用法考えてるだけで、選手が1軍で貢献するには人をどう配置すれば良いのかって視点がない

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:40:10.10 ID:e6IU2nHip.net
>>528
先週由宇で確変してたで

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:41:38.18 ID:r4D86U/4a.net
>>534
もろ荒木2世だわw天然(馬鹿)で頑丈
他球団だと捨てられるが中日だと2000まで使いそう
誰でも1軍で使い続ければ3割打者になる典型(笑)
ただ今は落合政権の様な戦力はないだけに自慢の投手を放出とか大胆なトレードが必要

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:41:50.23 ID:nyIotege0.net
小笠原よりはマシ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:43:36.36 ID:e6IU2nHip.net
>>548
は?
右投げ右打ちの選手が守備練によって作られた下半身が打撃に生きることを知っていて、且つ、周平京田阿部の3人の誰かが離脱することが1軍にとって一番痛いからこそどこでも守れるようにしておく事が1軍にとってもメリットがあるという一石二鳥の判断なんだが?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:51:22.90 ID:+qKU3NF+0.net
他専に比べてD専は試合中壮絶に過疎ってるのがすべてを物語っているよな
魅力がないんだろうな

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:52:45.20 ID:/vELjdeC0.net
平田の手打ちと堂上のドアスイングがあるだろ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:53:59.52 ID:mZSBWpDux.net
てか他所は試合ない時間帯はプロ野球板やろ

556 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 17:54:37.48 .net
>>553
ドヴェゴンズの試合つまらんしな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 17:58:37.23 ID:i8t26RcA0.net
与田さんはみんなに愛されてるよ
俺も愛人に中絶強要したことあるし

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:00:54.82 ID:yHLXJTnw0.net
>>314
その意図が全く分からん

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:01:14.32 ID:B/7AkUG+0.net
点取り競技は結局点が入った時に一番ワーワーギャーギャーなるからな
中日戦はそれ否定してるんだからそら盛り上がらん

560 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:02:39.96 .net
昔みてえにみんなヒマじゃねえしな
我慢大会みてえな貧打戦なんて誰が見るんだよクソが

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:03:08.56 ID:n14Qmdsa0.net
根本的になんで守備を軽視すれば勝手に打てるようになると思い込んでんの?
今出てる面子より守備悪くて打撃のいい架空の選手を推されても困るわ

562 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:04:26.97 .net
育成できねえアホ集団だしな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:08:49.51 ID:yHLXJTnw0.net
>>553
中日ファンは若手を我慢できないっていう書き込みがあったから他専を見てみたら、D専が一番ネガティブで辛辣な内容だったw
その次がオリックスでその次が巨人かな
それ以外の球団はどれもポジティブで温かい内容だった
意外なことに阪神もポジティブだった

人気のない中日とオリックスが特にネガティブなのも相関あるんだろうね
球団とファンの関係が良くないのかもね

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:08:56.75 ID:MUT2JNQ5r.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants

腰の張りで14日の阪神戦(甲子園)を欠場し、本日の甲子園練習も参加しなかった坂本勇人選手は帰京
16、17日の中日2連戦(バンテリンD)は参加せず19日のロッテ戦(東京D)から合流予定

練習中に頭部裂傷で17日の中日戦先発回避の井納翔一投手の続報
数針縫ったとのこと
原監督「かなり縫ってという話」と説明し、開幕ローテ入りについては「どうですかね、まあその辺ははっきり断言はできないけどね。
まあいるベストのメンバーでやるということ」と話し、17日は平内投手先発と明言

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:15:34.76 ID:yn3WhGWNr.net
>>560



テラスつければいいのに

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:19:42.95 ID:MUT2JNQ5r.net
>>563
ファームの試合
ナゴ球の野次が1番汚いからね…若手関係ない

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:21:39.00 ID:FDyw5xKy0.net
ポジる若手野手がいないのが辛いところ
ネガってる横浜ですら一応一軍経験のある若手の野手それなりにいるからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:22:11.09 ID:UkW/fThar.net
>>563
その分他球団は怒りの矛先が外に向かうからね
中日は中ばかり叩いてる

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:25:10.40 ID:6iNb5XXV0.net
>>566
叫ぶ外陣追い出されたんだっけ?

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:25:22.86 ID:6iNb5XXV0.net
叫ぶ外人

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:25:26.36 ID:y8yDxnHqp.net
>>558
打撃なんて明らかな実力不足で二軍でも並あればいいレベルなのに擁護しまくるからプレーで見てないんだと思うからだよ
マスコミや大阪桐蔭補正で勘違いしてる

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:25:26.42 ID:ES+eMcja0.net
>>388

え?w

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:26:43.88 ID:6iNb5XXV0.net
客呼べるの根尾君ぐらいしかいないんだから大切にしろよ

574 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:27:14.29 .net
依怙贔屓を根絶しねえとチームに未来はねえわな

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:27:31.91 ID:y8yDxnHqp.net
>>572
ほんと笑えるよな笑
根尾が実力なさすぎて批判したら京田のファンになるらしい
まず根尾なんて京田と比べるレベルに全くない
京田に失礼
京田は守備が飛び抜けてるが打撃がだめすぎる
でもそのだめすぎる打撃よりもさらに余裕でだめなのが根尾の打撃ってことを全く分からないバカの集まり
盲目ファンからも中日が低迷してることが理解できる

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:27:43.85 ID:y8yDxnHqp.net
>>573
呼べない

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:28:21.06 ID:ES+eMcja0.net
>>508
根尾が使えねーからってそう目を真っ赤にして泣くなってw

578 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:28:54.98 .net
依怙贔屓ばっかしやがって
そもそも世間に対して失礼だろが

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:32:10.19 ID:y8yDxnHqp.net
>>577
根尾は論外だな
ファンがレベル低すぎて擁護しすぎで引くわ
よくこんな長打力も飛び抜けてないし芯にも全く当てれない打撃で擁護するわ

ここのやつらの発言で「打率1割で根尾は順調に成長している」とあるが、
頭イカれてるかと思うぐらいバカだわほんとに笑
全員大成長してることになるわ笑

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:33:17.41 ID:y8yDxnHqp.net
>>577
根尾は努力できる頭がいいから
この擁護方法ってとんでもない恥さらしでかつてプロ野球選手で実力不足をこんな守られ方された恥ずかしい選手いない

581 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:35:02.07 .net
ちっとも学習できねえくせに
いつまでも依怙贔屓を続けるアホもおるしな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:36:35.38 ID:y8yDxnHqp.net
>>581
根尾信者の盲目ファンがまた恥ずかしい擁護してきますよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:37:16.48 ID:HiZkdGq50.net
練習試合で打たなかった外野手も悪いだろ
大島以外レギュラーなんて一人もいねえんだから何故打たなかったのだ

584 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 18:37:21.91 .net
依怙贔屓が大好きな陰湿野郎のせいで
チームがメッチャクチャだわな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:40:50.89 ID:U3cgW2bUM.net
>>575
年齢を考えろ、打撃では少なくとも超えるだろう
結局の所ここの問題ファンの不満は守備なんてどうでもいい若手長打力選手の出現だからな
ネオでは役不足ではある

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:45:16.55 ID:MUT2JNQ5r.net
>>569
この前のナゴ球はそうだったね…
他にも俺は○○(対戦相手)が大嫌いじゃ!とか
ルーキーに向かって三振してんじゃねぇよ!とか真ん中投げろよ!とか
ドヤ顔で野次飛ばしてるオッサンもいたしな
コロナのおかげで今は静かだがあの野次で選手を育ててるつもりらしい

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:47:03.88 ID:Qr8oitC20.net
本来ファーストライト
サードレフトに強打の選手が
ハマってれば京田のバッティング何て
期待しなくても良いのにな。
せめてこの4ポジションの選手が
二桁ホームラン打たないと。

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:53:20.58 ID:qu88Ogjl0.net
勝野もまだ先発候補に残ってるのか

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 18:58:52.12 ID:zC5Lgurzd.net
東海テレビもまだ根尾でポジるのか
ほんと懲りないなこの田舎メディア達は

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:01:08.13 ID:SC5Eg+qCK.net
昌さんのラジオ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:02:33.31 ID:4jOMesXIa.net
>>458
くねくね打法が去年より小さくなってる
3割超えた年くらいに

それだけはポジ要素かな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:03:36.55 ID:MUT2JNQ5r.net
勝野は前回からどれだけ修正出来てるかだが
そもそも原因不明とか言ってたのどうなったんやろう

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:04:27.81 ID:HiZkdGq50.net
平田はOP戦の間に明らかにフォーム変えてる

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:11:24.28 ID:MUT2JNQ5r.net
平田は前ほどプルプルしてないけど
骨盤の調整は今もしてるな

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:12:11.79 ID:VEYbqkggM.net
>ポジる選手もいないよりはいいでしょ
>ポジれたらポジりまくりたいやん

キもい 自分に何もないからって 
こういうおっさんきっも

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:12:36.38 ID:UkW/fThar.net
阪神ドラ1・佐藤輝明「アッパースイングにしてから、やたら打てるようになった」
―「あえて」右わきを締めないようにしている。
佐藤 
そうなんです。わきを締めると自分の場合はどうしてもゴロになりやすくなる。
バットスイングの軌道をレベルからアッパーに出し、投球を線でとらえるためには
「あえて締めない」という意識のほうが自分の場合はうまくいくんです。

――前のわきを締めないことで懐が広くなり、内角のさばきが楽になる感覚が生まれたりしますか?
佐藤 
はい。内角のさばきは楽になりました。ライト線へのいい当たりが切れにくくなりましたしね。
バットを以前よりもしっかり体の内側から出せるようなったので、バットを折る回数も激減しましたし
、スイングがよくなったことで打つポイントも捕手寄りにすることが可能になり、三振が減り、フォアボールが増えました。
1年生の時の打率2割台から3シーズン連続で3割をマーク出来た要因でもあったと思います。

中日だったら間違いなく矯正して
ゴロマシーンに改造してるわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:13:29.81 ID:MUT2JNQ5r.net
ゴロマッシーン

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:15:43.36 ID:YRLxF5Sha.net
なんか春が来たって感じの進行具合すね

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:16:06.73 ID:hW9+dBgY0.net
京田のへっぴり腰打法はモザイクかけないと放送できない。

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:16:41.61 ID:JCyPycSRM.net
>中日だったら間違いなく矯正して
>ゴロマシーンに改造してるわ

妄想キッモ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:17:05.58 ID:JCyPycSRM.net
どんだけ野球好きなんだよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:17:13.49 ID:JCyPycSRM.net
一日中野球の事考えてイライラしてそうw

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:21:21.10 ID:hjGET2hXd.net
あなたが開幕1軍に入ってほしい「野手」
(敬称略)
ほぼ1軍確定と思われる木下拓哉、ビシエド、阿部、高橋周平、京田、大島、平田を除く選手の中から、
誰に開幕1軍を勝ち取ってほしいか!?
3人リストアップしてください!

投票結果!
(敬称略)
1位 根尾
2位 岡林
3位 福留
4位 石垣
5位 高松
でした。皆様たくさんの投票ありがとうございました!
https://twitter.com/guts1332/status/1371394375385673735
(deleted an unsolicited ad)

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:22:37.04 ID:hW9+dBgY0.net
タツも、京田に腰を引いて打てとか教えたのかな??

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:31:18.31 ID:bW9JD2mWa.net
根尾や岡林をレフトで使うならまだ石川をレフトで使ったほうがいい、少しでも長打を打てる奴がやるポジションなんだから

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:31:20.12 ID:iu1UE8Wra.net
>>603
石川が入らないのは意外だな
こういうのってもっとミーハーな感じになると思ってた

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:36:56.43 ID:xbOqOOOpr.net
そんなにネガるなら自分の理想な起用をするチームをなんで応援しないんやろ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:38:27.94 ID:HiZkdGq50.net
今一軍にいない選手を普通選ばんでしょ
もう開幕じゃん

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:39:15.02 ID:gbgDy3C+0.net
>>603
はい、根尾開幕一軍決定

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:42:12.55 ID:ErRp+VJ10.net
根尾がいるから〜取れません、ってパターンだけ避ければそれでいいやもう

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:42:57.01 ID:UkW/fThar.net
巨人は平内を中日戦で試すのか
早川、佐々木、奥川とドラフト1位の噛ませ犬にされているな
早川や奥川みたいに返り討ちにしてくれ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:45:56.27 ID:J42ctAKR0.net
入れ替え考えてないんだっけ
すげーよな
こんなボロボロなのに名将じゃん

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:47:55.27 ID:ue2o+oJRa.net
そう言えば開幕とは関係無いが高橋宏の御披露目登板も無いのか

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:52:09.07 ID:9r4hmOIe0.net
根尾は開幕一軍にはなるだろ
内外野守れるからベンチにいると助かる
ただレギュラーになるのは難しいな

残りのオープン戦と開幕してから代打とかで結果を出さないとな
今のオープン戦成績でレギュラーにしてたらさすがにダメ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:52:37.52 ID:4wtLNannH.net
佐藤?
根尾がいるじゃないか

616 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 19:53:37.01 .net
>>599
モザイクついでに罰として全裸で試合出とけよマジで

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:54:24.23 ID:p0fU2cZFr.net
>>613
順調にいけば3月下旬から4月にかけて実戦デビューらしい

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:55:15.65 ID:wER2/zgc0.net
周りが打てないから京田にヘイトが向かうんだよな
もちろん打てるに越したことはないけど、ショートはバッテリーの次に打てなくてもしょうがないポジションだと思う

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:55:41.69 ID:nyIotege0.net
オープン戦で近藤1軍テストすればいいのに

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:56:24.16 ID:zC5Lgurzd.net
高橋なんか勿体ぶらずにガンガン実戦で投げさせりゃいいんだよ
即戦力って触れ込みで獲ったんだから

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:57:16.76 ID:126I/v2ap.net
大島ですらセンターでギリギリ許されるOPS
残念なのは中日はそれ以下の外野しかいない

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:58:16.53 ID:nyIotege0.net
高橋宏も1年間1軍にいないと減俸されるのか

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 19:58:58.59 ID:9r4hmOIe0.net
京田は打球方向が気になる
全部引っ張ってる
他の打ててない主力とは凡打の内容が違う

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:00:51.31 ID:HEoGp+st0.net
打てばいいでしょ打てば(ハナホジ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:05:12.60 ID:mZSBWpDux.net
>>571
ドラフト前どう思ってたの

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:09:21.01 ID:2x8UbAb5r.net
16日 先発大野 2番手以降清水
17日 先発松葉 2番手以降勝野

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:14:33.32 ID:0jQ31ZeJa.net
石川昂はスランプなら良いのだけどな
これでガチの育成失敗とかなったら中日アンチになるわ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:17:10.15 ID:2x8UbAb5r.net
長いスランプやね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:19:58.28 ID:gbgDy3C+0.net
売出し中の日ハム野村より石川の方が才能あると思ったけど、2年目開幕時点では既に抜かれてるな
来年、今年の野村に追いつけるとも思えない

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:21:11.09 ID:2x8UbAb5r.net
こうやって石川もたいしたことなかったなって言われて
次の新しいおもちゃを探すのだろう

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:22:26.87 ID:3bkuPpyq0.net
オープン戦のちょっとで抜かれた抜かれたギャーギャー騒ぐなよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:25:05.56 ID:LwKi8qA0a.net
去年までの期待感ならそのままレフトレギュラー入るぐらいやってくれると思ってたのに2軍ですら無双出来ないレベルになるとはな
まぁそもそもレフト練習すらしてないんだが

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:28:52.38 ID:y9wbgPu90.net
>>630
石川には期待してる
明らかに一年目見ても根尾とは期待値が違いすぎる

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:29:30.19 ID:8/mbrgNt0.net
根尾も石川も物にできなかったら
今度こそ11球団オッケーって言われるな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:30:24.29 ID:y9wbgPu90.net
>>625
投手はノーコンで低身長だから無理
打者は高校時代の打ち損じ多い点はどうかと思ってたが期待してた
ただプロ入って打撃見てたらこれは明らかにだめだと思ったわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:30:37.46 ID:4jOMesXIa.net
>>563
やっとBクラス抜けて投手力が上がって上も狙おうってとこで先発壊滅若手野手全滅
オープン戦とはいえ12位
この状況で辛辣にならない方がおかしい
取り敢えず中日が首位争いしてる時に同じように回って来い

つまりそれは無いから消えろってことだ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:30:58.95 ID:R4CnEnp20.net
石川は1年目はもっとどっしり構えて球を体に引き付けて打ってた
打つ打たない関係なくほぼ全ての球にタイミングが合ってた
長打を増やすために球を打つポイントを体から離しておかしくなった
今はほぼ全ての球にタイミングが合ってない

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:33:25.93 ID:9r4hmOIe0.net
ポイントが近いのが石川昂の良さだったのに弄った奴は反省した方がいい

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:36:37.47 ID:KJYvzKm10.net
去年一軍にちょっと上がってたけどすでに貫禄がヤバかったな
実際はどうあれ打ちそうなオーラが出てたw

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:36:53.98 ID:2x8UbAb5r.net
去年のバッティングじゃ駄目ってファンも首脳陣も言うから仕方ないよね

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:37:28.78 ID:PNRJuNQSp.net
石川もすっかり伸び悩みルートに入ってしまったのか

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:40:21.51 ID:y9wbgPu90.net
>>641
まだ分からんぞ石川は
今年でレベル上がって来年から期待

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:40:58.93 ID:mnqyMC7bp.net
>>626
まぢ17日松葉と勝野なんてサンドバッグじゃん
近藤は秘密兵器だからオープン戦セリーグに投げさせないでまだ二軍で調整かな
あいつ4〜5試合中継ぎで無失点だよね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:41:22.70 ID:iC7GpiWe0.net
>>605
HR打ってから言ってくれ
今年実戦で0本じゃん

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:48:55.91 ID:ErRp+VJ10.net
ファンも球団も中日の若手の台頭までの時間感覚が遅いのがなー

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:52:48.74 ID:Lgyy/wY60.net
野手はともかく先発に計算してるローテ投手が尽く炎上し
チーム防御率がぶっちぎりの最下位で
野手にも見るべきところがないとなると
これでポジれるのは信者しかおらんやろ。

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:52:54.06 ID:HiZkdGq50.net
体力がないのもあるんでしょ、デカいからあるように見えるが
技術的には高いが体力が並みかそれ以下の選手で
1年目からガンガンやれるような選手じゃなかったってだけ
2年目もまだこれからだし来年使えれば十分

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:55:27.47 ID:Lgyy/wY60.net
>>637
素晴らしい指導の賜物?

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 20:59:18.08 ID:2wDfvQhpd.net
>>643
育成じゃなけりゃオープン戦でチャンス貰ってたかもな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:00:19.86 ID:6YFENCHN0.net
>>638
ほんこれ
体力ついて振る力がつけば自然とポイントが後ろでも打てるようになる
ただし、スイング軌道は多少治さんといかんかった
他の打者もだが、治すべきところを治さずに治さなくていいところを治すのが多すぎる

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:01:10.24 ID:6YFENCHN0.net
>>649
(去年コロナでまともに実戦できてないので)今年に関してはルーキーは無かっただろう

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:04:43.45 ID:XKYu2UdNr.net
立浪から見た石川昂はここら辺を読めば分かるかと
良いか悪いかどうなのかは個々の判断で


石川昂弥選手の可能性【立浪和義の超野球論】
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c247fde5665be3aaaf186032ba171b37a70278

中日石川昂弥「課題も明確に」立浪コーチから初指導
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202102090001007.html

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:09:53.10 ID:qu88Ogjl0.net
石川に期待するのも分かるけど現時点で山下と大差ないぞ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:11:08.64 ID:6mwEsvqga.net
20歳前後なんて成長期なんだからとにかく体鍛えて力付ける事に専念させた方がいいと思うけどな
キャンプでフォームやタイミングの修正ばっか毎日のようにやってるだろ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:14:44.62 ID:DuQJIpUAr.net
立浪曰く京田は長打を打つバッターではないから
もっとしぶとくピッチャーの足元に強い当たりを打ってほしいとさ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:15:10.46 ID:i8t26RcA0.net
レ○プ立浪も堂上に教えてやればいいのになw

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:16:17.65 ID:DuQJIpUAr.net
>>654
そういうのばかりやってて
ウエイトトレーニングにあまり時間を費やさないんやろうか?

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:25:14.54 ID:a2mF/8mq0.net
ヘッドコーチの伊東が昭和脳で意固地でランエンドヒット大好き
おまけにアウトロー中心の昭和リードする捕手を優先起用
そりゃ弱いよw

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:29:53.45 ID:HHwOgnQS0.net
根尾嫌いじゃないけどこれまで見てきて我慢して使えはおかしいよね
根尾はルーキー時代に逆方向にホームラン打ったの?
2年目で甲子園のバックスクリーンに満塁ホームラン打ったの?
それでも長く干されてきた選手がいるのに考え甘すぎんだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:33:22.99 ID:Pr9JjjBW0.net
>>654
その辺は個人の練習になるんじゃね 

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:35:21.98 ID:X5ed46ned.net
>>657
阪神はファームのルーキーはトレーニングに時間を割くために鳴尾浜の三連戦では1日をトレーニングの日にして試合休ませたりしてるらしい

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:35:42.85 ID:mZSBWpDux.net
>>659
オープン戦だし

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:36:36.64 ID:EpEkUro80.net
オープン戦ですら我慢できない奴が若手使えとか二度と言うなよ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:37:17.40 ID:6HJUF8R2a.net
周平は別に干されてた訳でも無いだろ
むしろ早く使えとか言う周りの声に推されて打席与えまくって来た結果が今の形だろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:38:35.94 ID:uxUwppId0.net
なんだかんだでライトは平田だろうから
あと決まって無いのはレフトだけか
福田、福留のどちらかかね?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:38:46.18 ID:ErRp+VJ10.net
レギュラーじゃない若手はオープン戦で打てなきゃ2軍なのよ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:38:53.23 ID:M9rhKPufd.net
若手は朝刊配達して足腰鍛えろよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:39:51.76 ID:FRvL1BZFr.net
>>661
へぇ
例えば根尾の1年目は与田がとにかく試合に出すよう指示されてたとガッツが話してたよな
キャンプ出遅れて土台作りがしきれないうちから試合試合で思うように練習出来なかったようだが…
夏場もずっと試合に出てて痩せちゃってたような

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:41:02.57 ID:ErRp+VJ10.net
周平はまがいにもメジャーリーガーだったルナと2年目で競争させられてる意味不明だったな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:41:10.98 ID:iFiajNP40.net
>>667
それ言うならウーバーイーツだろw

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:41:21.45 ID:i8t26RcA0.net
ネトウヨってなんでレ○プ立浪が好きなの?
青葉真司みたいに犯罪は正義だと思ってるの?

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:45:18.84 ID:alWkV/mZ0.net
知っていたら教えていただきたいのですが、30日からの名古屋開幕チケットはいつ発売になるんですか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:45:42.35 ID:E0XmNu3f0.net
この前の石橋のタイムリー、センター方向からライト方向を意識したような打撃を心がけてるように見えたな
引っ張り一辺倒じゃなくなれば上での出番も増えるだろう

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:46:03.96 ID:Qr8oitC20.net
周平もゆうこう骨骨折が無ければ
もっと早く定着してたんやろな。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:46:21.87 ID:+TwdaJ6sF.net
>>655
そりゃそうだな
あんなブンブン振り回してアホかと

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:48:21.77 ID:37keBddZ0.net
昨日の根尾の一打席目は延々とレフト側にファールで
最後にやっとセンターの右に飛んだけど
本人もあれじゃダメだと言っていたので少し安心した
まあまだまだ打撃には課題有りということだけど

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:48:48.37 ID:1aSTs6htd.net
>>673
甘い球はしっかり引っ張りホームランにできるのは他の選手にないからな
石川より期待してるわ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:48:54.30 ID:xfW1Tzm7M.net
>>659
逆方向しかホームラン打ってない気がしたが

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:52:11.48 ID:6HJUF8R2a.net
自分が使って欲しい選手が試合に出てない時は競争競争
自分が使って欲しい選手が試合に出てる時は我慢して使え

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:53:52.17 ID:3bkuPpyq0.net
>>672
わからんね
50%入れれるようになるの待ってるんだと思うけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:54:26.27 ID:JQVx/WXe0.net
>>672
まぁだだよ
出来るだけ多く売りたいから、世の中の情勢を見てギリギリまで待ってる

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 21:55:28.79 ID:3bkuPpyq0.net
地元の競合ドラ一は優遇されて当然だし不公平でもなんでもない
文句言う人はなんでプロ入り前に頑張らなかったのってだけ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:06:39.65 ID:1zKPDlb00.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:12:01.01 ID:YB5hJ4eE0.net
京田は頭空っぽだから打線の間にいると邪魔
どうしても上位に入れるなら開き直って1番にしてくれ
2番であいつは何もできない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:14:00.23 ID:8+Wou3Un0.net
オープン戦、練習試合の成績
三ツ俣
20打数 3安打 8四死球 出塁率0.55

京田
47打数 7安打 2四死球 出塁率0.23

三ツ俣ショートスタメンで良い

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:14:34.58 ID:lY+hKHmH0.net
なんで珍の参考例が大量にレスされてんだろ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:16:50.10 ID:+IfRJhZrM.net
弱い球団のファンは阪神を絶賛してソフトバンクはスルーする

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:18:49.87 ID:lY+hKHmH0.net
セカンドリーグとかいう日本シリーズに向けた罰ゲーム争いをする惨めなリーグ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:19:13.63 ID:lY+hKHmH0.net
悲しいな…

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:21:09.71 ID:Ww0vLYo00.net
毎回ルーキーにプロの洗礼浴びせられるのもう見飽きた

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:29:40.45 ID:niBkUriv0.net
投手崩壊していた時期はBクラスでそこそこ良くなった去年はAクラスとか分かりやすいね
今年も投手陣次第だわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:30:56.01 ID:3bkuPpyq0.net
>>685
打席と打数も知らんやつがわめいとるのか

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:31:20.72 ID:+4QyQqfIr.net
最近対戦したルーキーって早川ぐらいしか居なかったような

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:35:32.30 ID:oxvk0f5lp.net
>>693
佐々木

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:38:23.25 ID:3bkuPpyq0.net
>>694
ルーキー?

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:46:40.60 ID:gbgDy3C+0.net
>>693
ロッテ小川

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:49:07.26 ID:iFiajNP40.net
>>695
ルーキーみたいなもんだろw

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:53:27.99 ID:6YFENCHN0.net
>>684
東大くんに見透かされて三振くらってたなww

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:03:28.90 ID:S8vtdWRgd.net
石川はサード、レフトが良いとおもう
レフトには日本人にせよ外国人にせよ長打タイプが良い
外国人野手を2人置く場合、レフトは外国人になるだろう

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:06:02.20 ID:HiZkdGq50.net
もっと強くなってもらわないとな
石川は去年からちょくちょく休んでる

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:07:03.08 ID:SxqQoGGR0.net
正直、もうみんな、薄々気づいていること
ハズレだったってこと

・'02年 1位 森岡良介
・'06年 1位 堂上直倫
・'18年 1位 根尾昂 ←

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:07:57.69 ID:F2FX1dhmr.net
>>701
周平・・・

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:10:14.32 ID:HEoGp+st0.net
2年後はセンター根尾に1000ガバス

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:17:41.00 ID:3bkuPpyq0.net
>>697
一年じっくり作ってきたんだから全くの別物だよ

705 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/15(月) 23:17:58.48 .net
石川もハズレな気がする

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:36:59.20 ID:Fg1OABnF0.net
>>532
は?
平田のどこが結果のこしてるんだ?
数字見てからもの言え、バーカ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:40:41.33 ID:NWqsKNQYp.net
>>674
あと一年ジョイナスが見てたらなあ

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:41:17.01 ID:LwKi8qA0a.net
明日は夕方からか
ありがたやありがたや
ドームだから中止もないし

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:41:36.97 ID:sgVEtLU+0.net
東邦って時点で成功臭がしないんだよなあ。

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:43:11.13 ID:n1tJ01aQd.net
中日の野手は25歳くらいまで二軍で体作りだから そっから2、3年一軍で2割打てなきゃクビ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:44:05.72 ID:Fg1OABnF0.net
D専民は「盗塁は有効な作戦じゃない」とか言うけど、走れる選手が塁に出れば投手は牽制やクイックを強いられるし、配球もストレート中心になる。
平田みたいに絶望的に走れない地蔵を上位に置いたら、相手バッテリーは楽なんだよな。

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)
2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:45:26.30 ID:Fg1OABnF0.net
質問です。
何でD専民は平田の絶望的に下手クソな
盗塁技術にはダンマリなんですか?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:45:38.06 ID:1zKPDlb00.net
堂上直倫

2020 打率.200 HR0 打点4 出塁率.255 OPS.495
2019 打率.212 HR12 打点39 出塁率.262 OPS.708
2018 打率.213 HR0 打点6 出塁率.278 OPS.491
2017 打率.205 HR1 打点8 出塁率.250 OPS.522
2016 打率.254 HR6 打点46 出塁率.298 OPS.660
2015 打率.158 HR1 打点1 出塁率.238 OPS.475
2014 打率.228 HR1 打点17 出塁率.256 OPS.522
2013 打率.171 HR1 打点12 出塁率.204 OPS.421
2012 打率.210 HR0 打点11 出塁率.236 OPS.493
2011 打率.209 HR2 打点10 出塁率.242 OPS.538
2010 打率.263 HR5 打点30 出塁率.331 OPS.706
2009 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2008 打率.000 HR0 打点0 出塁率.- OPS.-
2007 1軍実績なし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:57:32.73 ID:GAjHryULF.net
石川が佐藤くらい打てるようにならんと浮かばれんわ
あと2年でなんとかしろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:01:37.77 ID:DVzLGmiE0.net
D専民は「盗塁は有効な作戦じゃない」とか言うけど、走れる選手が塁に出れば、投手は牽制やクイックを強いられるし、配球もストレート中心になる。一、二塁間も空くからヒットゾーンも広くなるし、次打者に有利な条件を作れる
平田みたいに絶望的に走れない地蔵を上位に置いたら、相手バッテリーは楽なんだよな。

ヒラタの盗塁成功率(成功-失敗)

2018年 .533(8-7)
2019年 .333(3-6)
2020年 .000(0-4)
2021年 .000(0-2)

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:04:21.14 ID:xmzVZpcix.net
>>697
じゃあ奥川

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:04:35.73 ID:DVzLGmiE0.net
質問です。
何でD専民は、平田の絶望的に下手クソな
盗塁技術にはダンマリなんですか?

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:04:47.31 ID:AA+Uj0T00.net
平田堂上石橋のクリーンナップでいいだろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:04:49.92 ID:sDUhDr3C0.net
西武とかソフバンとか野手が良く育つ球団なら
堂上もなんとかモノに出来たんかね

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:05:09.69 ID:xmzVZpcix.net
>>709
桐蔭なのに成功臭がしないのは何故

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:10:09.59 ID:6MTLsm9s0.net
>>705
石川昂は平田周平付近の域には行くと思う。根尾は藤井や直倫のように数年に一度くらい当たり年があるかもしれんが、通算では準レギュラーどまりな成長ペース

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:11:54.16 ID:gdAd0slJd.net
山下きたんだから郡司と石橋どっちか外野練習してくれ 与田は頑固だから捕手は木下と加藤しか使わないんだから

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:24:24.74 ID:yb11SQa00.net
そういえば中村武志って大丈夫なんか?
手術したらしいけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:24:44.71 ID:BAYyz77M0.net
郡司やろ
石橋はまだどんだけ捕手としてやるかは知らんが、
郡司は捕手失格レベル。キャッチングが致命的に下手で肩が弱い

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:29:43.06 ID:6MTLsm9s0.net
>>724
山下を見ると郡司と比べて動きがずっともっさりしているぞ
プロ入り一年目で郡司以上に試合に出て勝った生え抜き捕手は現中日にはいないんだし、捕手失格という根拠が乏しい

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:30:12.49 ID:BFDYGjCr0.net
Vやねん
とかD専らしくない

はい、おやすみ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:32:54.59 ID:BAYyz77M0.net
>>725
この前の炎上で解説にキャッチングをボロカスに言われてたのでそうなんだろうと

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:37:05.14 ID:6MTLsm9s0.net
キャッチングが上手い捕手の時だと投手は決して炎上しないんですかね。それならキャッチングの上手さによって試合結果左右されるので重要になる

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:38:48.45 ID:RjrhgZdwF.net
山下はソフバンで馬鹿にされ楽天も首になったカスだからな
流石に比べたらかわいそうw
それても他の選手より体格良いのはパ・リーグらしいけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:39:54.91 ID:yb11SQa00.net
昨年のオフからいいこと何もねえな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:43:21.28 ID:4exHJkVud.net
加藤は投手に転向しろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:48:28.22 ID:6MTLsm9s0.net
二軍戦見ているとドラフト2位の石川翔と森は似たタイプだね。球威はあるがノーコン気味
2015年ドラフト2位の佐藤優もそんなタイプだった

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:55:24.60 ID:RjrhgZdwF.net
>>732
スカウトの好みだろうな
とにかく素材ノーコン多し

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:56:35.32 ID:NAv9ri0xd.net
若手は2軍でしっかり数字だした選手を起用すると良い
実力がついてるとわかる
2軍で2割そこそこしか打てなかったりOPS低めはまだまだ
それから盗塁できる選手1人は1軍に置きたい
昨年石川は2軍で数字を残していたなら1軍で良かったと思うが
本来はサードがベストだと思われる

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:13:54.84 ID:z1Dv9t0q0.net
浅いファンです
今シーズンのポジ要素教えてください

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:14:26.50 ID:yb11SQa00.net
ノーコン気味ではない
糞ノーコン

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:15:19.69 ID:yb11SQa00.net
>>735
ここにいると嫌いになるからTwitter見たほうがいいぞ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:17:38.48 ID:pX2mVop9M.net
ハズレ外れっててめぇらの育成の無さが外れてんだよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:20:37.66 ID:wJ0HT2Bnd.net
>>735
ビシエド開幕に間に合った
周平大島木下今年も期待できる
中継ぎは充実してる
先発は清水がうまくいけば飛躍するかも

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:23:23.81 ID:RYcBDrGz0.net
10年のキャリアがある戦力外上がりの育成に期待するのが中日ファンの辛いところだ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:30:31.74 ID:6MTLsm9s0.net
他球団ファン
野手は即戦力で1-2年目、高卒でも3年目辺りから打ち始める
→タイトル争いに加わったり代表メンバーに名前が上がるのを目にする

中日ファン
野手は即戦力でも5年目、高卒で10年目近くまで耐え忍ぶ
→ようやくOPS.700程打ち始めて狂喜

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:57:29.06 ID:JgMz2hoxp.net
3年目の時点で圧倒的に根尾より上だった周平があれだけ時間かかったのに根尾がそれより早く頭角表す訳ないわな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:59:08.35 ID:Z7W4rOxA0.net
2016年は絶妙なタイミングで
山井が出てきて
試合ぶち壊してな。

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:03:22.55 ID:jD7mFXhN0.net
オマエラの妬み僻みを真に受けてたら、
ドラフト上位は放棄しなければいけなくなる。
ドラフト上位は使われて当たり前のポジションであり、
戦力にならなければチームが成り立たない訳で、
オマエラの妬み僻みなど聞いてるヒマはない。

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:13:35.65 ID:jD7mFXhN0.net
FA導入以降、FA補強で成功したのは、
谷繁と和田しかいない。
ドラフト→育成での失敗は、
そのままチームの戦力ダウンに直結する問題になる。
選手をカネで買ってくればいいチームとは、
根本的に育成の占めるウエートが違うんだよ。
中日は育成で失敗すれば終わりの球団だ。
オマエラの妬み僻みは聞くだけ無駄。

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:17:21.06 ID:jejpTnyJ0.net
読売はヤクルト廣岡で田口を出した

じゃあ石垣君出したら誰出すかな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:19:58.75 ID:4exHJkVud.net
ガーバー来るまで新庄剛志使えよ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:36:02.69 ID:K3xl8DLz0.net
>>59
早いカウントから強く振れというのも、実は指導の大元は立浪なのかも

中日・立浪臨時コーチ「大切なのは1球目」ソフトバンク・柳田お手本に意識改革促す
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/02/01/0014046234.shtml

「今、ドラゴンズに対して大切だと思っていることは1球目です。フリーバッティングの1球目を全力で振らす。そういうところから変えていかないといけません。若い選手はそういう癖を付けていかないと」

 お手本はソフトバンク・柳田。ティー打撃の1球目から、強烈なスイングをする姿を目の当たりにした。「あれだけの選手がやっているわけですから。若い選手が1球目を流して打っている場合じゃないです」と語った。



ただしこれ、柳田の強烈なスイングをお手本にしろと言いつつ、柳田は二度引きのスイングだから柳田のようにスイングしたらダメ出し間違いないし、選手は困惑するしかないな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:39:23.70 ID:Z7W4rOxA0.net
ガーバーって
藤井と体型同じぐらいやけど
ホームラン打てんの?
ちょっとひょろ過ぎへん?

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:59:38.08 ID:K3xl8DLz0.net
>>652
これだけだと何とも言えないけど、タイミングが遅れるなら筋力トレーニングをして、打ち方は変えずに振り遅れない筋力をつけるという考えもあるよね

昔の人は筋力をつけて対応するという発想がなくて、打ち方を変えることで対応するっていう考え一本やりだけど、それが良い部分を削ってしまわないか心配

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 03:00:05.78 ID:yb11SQa00.net
2020年 
廣岡(23) 遊撃手 打率.215 10本 OPS.748 プロ通算21本
石垣(22) 三塁手 打率.121 1本 OPS.359 プロ通算1本

選手としての価値が違いすぎる

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 03:05:25.80 ID:PjPDpYGF0.net
>>751
これだけ格が違うのにヤクルトでの廣岡の位置付けが中日だと石垣なんだから若手打者に関しては二軍の結果でポジってるだけで本当に悲惨

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 03:34:13.52 ID:yqrNo7HQr.net
でもヤクルトはほとんどうちより順位が下なんだよね
そこも考えないとね

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 03:34:42.63 ID:yqrNo7HQr.net
山田も村上も青木もいるけどさ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 03:44:04.15 ID:jejpTnyJ0.net
石垣で読売から石川慎吾貰うのもアリかもな
トリオザ石川結成だ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:01:37.26 ID:8o+88Ko10.net
??? 「アルモンテ...お前船降りろ」

??? 「代わりはおいぼれじじいと適当な外人!うおおお優勝!優勝!優勝おおおお!!!」

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:02:51.48 ID:oYYolTQNF.net
京田アンチじゃないけど立浪が苦言呈すのもわかる
ホームランバッターじゃないのにブンブン振り回しやがって

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:04:23.54 ID:pkY4i9rj0.net
>>501
育たないから安心しろw

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:10:20.42 ID:7vL6wKHK0.net
燃えるブンブン

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:13:54.14 ID:NAv9ri0xd.net
ここ30、40年ほどの名球会入りした選手のデータをざっとみると、
高校から直接プロ入りした選手で
2000本安打(日米通算ふくむ)した選手の多くは
3年目までに出てきて活躍している選手が多いっぽい
規定打席以上で3割打ってる選手も多いと思う
(捕手、それから投手から野手へ転向した選手を除く)

遅咲きは荒木くらいかもしれない
ちなみに現役では例えば、
ヤクルトの山田や村上が3年目までに3割も打ち大活躍している

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:59:03.48 ID:AedpIYTka.net
>>732
今時150km超えなんかアマでも珍しくないんだから球威以外の面も見極めて指名してほしいわ

762 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/16(火) 06:05:54.57 .net
スポーツスタジアム終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 06:38:07.51 ID:vHe/IVFO0.net
スポンサーが降りたんじゃね?
サッポロビールかどっかだろ。
過去にアルペンとズブズブだった加藤晴彦が司会やってたな。
ドラフトの取材は割と熱心だったから残念

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 06:54:03.51 ID:5psUSfqwd.net
ドラゴンズ倶楽部も終了か残念

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 06:57:54.71 ID:6Jt8eJdi0.net
スポスタで1003に名古屋を盛り上げていかなあかん言われてたタッツと井上の出ていた番組が終わる
森繁や与田でお茶を濁している間にファンが離れてしまったんだな・・・

今もファンが望まない京タコや汚いヒゲ、周平を三塁で使うから見切られたんだ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:02:27.40 ID:Bgidrf8ia.net
京田はコンタクト能力も選球眼もないから、ガタイを活かしてむしろ振り回すしかない。
京田が目指すべきは、大島みたいな1番じゃなくて、むしろキノタクや堂上だろ。
三振も多いが下位で一発狙いみたいなタイプ。

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:08:06.43 ID:KEwhxzred.net
当たらないなら太いバット短く持てよ
叩きつけら上から

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:11:23.47 ID:V3U6nTFtd.net
>>750
フィジカルを鍛えて球速やフルスイングで勝負するアスリート志向の野球がパ・リーグ
監督の采配や駆け引きを楽しむ娯楽がセ・リーグ
娯楽にフィジカルを鍛える文化なんかない
ま、それが日本シリーズの結果やけどな
DH関係ないで

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:19:48.37 ID:xmzVZpcix.net
>>746
鈴木翔太

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:20:04.39 ID:xmzVZpcix.net
>>745
その前のドラフト

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:21:51.97 ID:2Xq9OdKbd.net
>>591
それ何年前の話だよ
平田ヲタって、キャリアハイにいつまでも
しがみつくところが藤井ファンそっくりだな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:22:28.60 ID:xmzVZpcix.net
>>760
山田は4年目
ウィキ見ただけの薄い知識でドヤ顔するの恥ずかしい

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:27:46.30 ID:2Di5VW51x.net
>>765
森繁ガー与田ガー
大多数のファンがそう思ってるし言うから一向に諸悪の根源のフロントは変わらない

落合黄金期後どれだけ監督変わっても戦力うんこな時点で監督が原因じゃないって分かるやろ
偶々中日を務める監督が全員ゴミなのか?原が監督したら優勝できるのか?

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:31:19.76 ID:XoUX8k9ep.net
>>766
糸井

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:36:04.62 ID:yb11SQa00.net
石垣出したら阪神の伊藤俊太とかロッテの加藤翔平とかもらえるかな

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:40:14.43 ID:2Di5VW51x.net
>>765
京タコとか汚い髭とか周平馬鹿にしてるってことはショート根尾サード石川がみたいミーハーファンだと思う

普通の球団だったらアホなファンで終わりだけど、ドラフトも編成も補強もやる気見せない中日のフロント見ると、そっちに振りきるのもありだと思わされる位球団に勝つ気感じない

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:40:14.44 ID:hTG1XwQna.net
>>774
糸井は選球眼めちゃ良かったぞ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:41:52.68 ID:xmzVZpcix.net
>>775
伊藤隼太

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:50:14.42 ID:oEu5m98Gd.net
石川昂が三塁だけでなく外野や二遊間守らされて、と言うかハードワークで右足に違和感とかアホじゃねーの。
ハードワーク、筋力トレーニング、この辺のことは秋のキャンプやシーズンオフ〜自主トレにかけて終わらせるようにして春期キャンプは体に負荷を掛けず技術の向上、実戦練習に当てるべきだろう。
キャンプインの段階で体力や筋力的に足りないなら試合で使わずに徹底して別メニューでやらせればいい。
中日のやってることは全くビジョンも何も感じられない。
石川昂にももちろん問題はあるが。

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:51:07.55 ID:6/tenP+vr.net
だからここにいる京田信者は珍カスだって

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:53:38.85 ID:qE/VmqWF0.net
京田は腕長いんだからバットの真ん中持てよ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:58:05.41 ID:eEC1tb29r.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/9/c/a/2/9ca2dfb70ad17585cbc101986cad7e42_1.jpg

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:00:39.05 ID:KSx6Yn5ra.net
負けたいんや!

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:03:01.16 ID:Gim5dFdra.net
勝野って球速落ちた原因わからないとか言ってたのに、上でまだ投げるんだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:09:48.69 ID:HK5NsGuB0.net
ネット民は不倫やパワハラ叩きしたり負け組なんだろ
だったら最下位のほうがいいんじゃねえの?

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:24:40.13 ID:XoUX8k9ep.net
>>779
体調不良でやりたくてもできなかったんだから仕方ない

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:26:51.66 ID:oEu5m98Gd.net
>>786
オフ〜自主トレ時には出来たろ。
理由や事情は関係なく、体力筋力不足のまま春期キャンプに入ったような選手なら別メニューにすべきだわ。

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:32:49.27 ID:6Jt8eJdi0.net
なんか知らんがゆるきゃんとかいう言葉があるらしい
ゆるいキャンプという意味らしいがうちのためにあるような言葉だな・・・

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:34:51.17 ID:HK5NsGuB0.net
厳しいキャンプやったらパワハラだのブラックだのって
底辺どもに叩かれてネット炎上するからな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:35:27.60 ID:SEhCCbO3M.net
勝野はノーコン言われすぎて大事なものを失ったんだよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:39:05.97 ID:6MTLsm9s0.net
勝野は動く球で当てられてもゴロに凡退させることが持ち味だった。ただ、ケガの影響やら不調やらでボールが動かなくなることもあり、そうなると単なるバッピと化す

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:45:36.23 ID:NdwqQBvkM.net
>>782


793 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:57:37.45 ID:Z7W4rOxA0.net
ガーバーみたいな
外人版アへ単何で取ったん?
二桁ホームランも
厳しそうやん?

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:00:45.41 ID:6MTLsm9s0.net
アルモンテを切るんだったらモヤを残しておけと。中日の中で断トツのスラッガーだったのに

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:06:52.85 ID:RYcBDrGz0.net
そもそも才能に乏しい選手をいつまで経っても使ってるんだから勝てないよそりゃ
本人たちには酷だが
補強をしない最近の球団の動きを見るに、あと3年は覚悟する必要がある

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:09:39.33 ID:nMLbe+1mr.net
モヤは1軍選手の怪我待ちだったし
ファンはモヤの守備を我慢出来なかったのに
今更都合の良いことを言うなと思うが

797 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/16(火) 09:10:18.81 .net
佐藤輝って高校時代は無名校で本格的な野球の練習をしたのは実質大学4年間だけやろ

根尾は小さい時から注目されて本格的な練習しててプロでも2年いるのにあっさり抜かれるってどういう事よ?

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:11:22.65 ID:6Jt8eJdi0.net
なにぬかしてやがんだ、モヤなんて使い道なかったろうに
しかも今現在だって左投手にはさっぱりなくせに何がモヤ残しておけだボケ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:12:32.72 ID:agvS3jwEM.net
根尾は西武に入ってたら浅村になれたかも知れん

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:14:08.87 ID:agvS3jwEM.net
どう考えても高校時代の根尾は西武に入った森ぐらい打てないとおかしい

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:16:32.99 ID:6Jt8eJdi0.net
そんなにモヤモヤしつけーなら折鉄にでも鞍替えして戻ってくんなカス

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:16:47.67 ID:fdwp9Ff0H.net
>>796
中日ファンって結局我慢が足りないのが致命的なんだよな
モヤに関しては、中日にいたらファンに不良債権として潰されるって考えた森繁の英断だよ
外国人に来てもらうのには素晴らしい球団であることの証明をしたわけだからな

岡本も大山も佐野も鈴木誠也も村上も、中日に入らなくてよかったって思うよ
いつまでも二軍漬けで一軍の試合に出れず、堂上二世になっちゃっただろうしね

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:28:16.82 ID:VKTgvHqLd.net
モヤのおかげで松葉が取れてAクラスに入れたことを忘れてはいけない

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:29:46.09 ID:KXej5L0f0.net
石川も長距離打者としての才能はあるかもしれんが、練習するだけで故障とかしてしまうのであれば結局大成できないかもしれない
ハードな練習で故障しない丈夫な体も才能の一つだからな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:30:10.37 ID:JD/0PdKhM.net
>>794
モヤ夢があったよな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:31:19.64 ID:VDPiJwNh0.net
若い打者が出てこないのは
はっきり言えばコーチが悪いからやろ

807 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/16(火) 09:36:39.61 .net
モヤがいれば今年もAクラスやったな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:40:04.55 ID:HujS4KZBd.net
ヤキウってバッテリー以外はそんなに体力(筋力の面で)要らないのに訳のわからんトレーニングやらせ過ぎ。
ちばあきおの「キャプテン」位だぞ、延長戦になって野手としてしか出てない選手がハアハア言いながら満足に歩けないくらい疲れる野手は。

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:42:12.18 ID:oNQp2yFyH.net
>>808
漫画で書かれてないだけで、ポール&ポール試合中にずっとやってたんやろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:44:12.51 ID:6MTLsm9s0.net
中日のモヤより投手、守備専を選ぶ精神、守備ガーで難癖付ける精神、これが根底にある限り、今のつまらん野球は解消されない
モヤ軽視の姿勢が、野手の打撃の調子落ちても守備の実績でいつものメンバーを使う、投手ドラフトに走る、の繰り返しに結局はつながっている

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:52:47.83 ID:PjPDpYGF0.net
ナゴドで勝つには投手力さえまともなら勝ち負けになるからな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:54:21.52 ID:xwLM8XIa0.net
投手選ばなかったら今頃朝倉が普通にローテで投げてる

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:54:32.19 ID:6MTLsm9s0.net
巨人の岡本だってドラフトの時、中日スカウトはあの守備じゃ打っても使い道がないねと言っていた
でも打撃専から起用していくうちに守備もそれなりになった。仮に福田くらいのままだったとしても元が取れる打撃はある
目先の損得でスケールの小さな守備型野球にこだわり過ぎて、スケールの大きな選手を取り逃したり活用できないのが中日

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:56:38.30 ID:JD/0PdKhM.net
>>813
そんなこと言ってたんか

815 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/16(火) 09:57:14.64 .net
モヤやアキフミ良太や選手だけでなく井上、マサとか有能な指導者まで出すってどないなってるんや?
挙げ句の果てに矢野なんか監督になっとるし

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:02:34.41 ID:KofOAqe6p.net
このチーム打力のある選手を守備難で干したりしないだろ
打てる選手がいないからそう見えるだけ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:05:24.01 ID:xwLM8XIa0.net
中日が守備力重視するなら野本1位で取ってないけどな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:12:35.74 ID:KXej5L0f0.net
モヤが280 25本くらいでビシエドと34番組んでたら相当強かったのにな
安倍と周平で56番でいいし
京田は8番で

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:19:23.39 ID:JD/0PdKhM.net
>>815
今結果出てるけど井上がいいコーチってのは違和感あるけどな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:34:34.59 ID:vQQYztaY0.net
モヤは2019のOPS672にしかないから、放出してなくても普通はそこで切られてるよ
オリがよく我慢した

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:38:35.15 ID:Axz5lBw30.net
そろそろポジらせてくれ
5時楽しみにしとくわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:21:02.27 ID:ggTVfz0mr.net
失敗ドラフトランキング
樋口、野村、根尾、藤王、鈴木翔、野本、鈴木博、堂上

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:23:30.64 ID:XoUX8k9ep.net
>>810
つまらんのは打てないからではないけどな
つまり、モヤが居てもつまらんものはつまらん

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:24:13.72 ID:XoUX8k9ep.net
>>818
モヤはそんなに打てんよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:26:00.80 ID:XoUX8k9ep.net
>>787
2軍キャンプの時点でほぼ別メニューみたいなもんだろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:26:51.14 ID:pUSJXQIeF.net
>>811
それだとAクラス止まりなんだやな
何だかんだで野球は投手力と長打力だから、後は長打力だけ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:41:19.67 ID:vQQYztaY0.net
三振や内野ゴロがホームランになるために必要なのは長打力だけじゃないぞ
ヒットが打てなきゃホームランも打てない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:43:51.97 ID:Vzdo/NIpp.net
1番平田ってもう二度とやらんのけ?

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:45:26.51 ID:rF+6QDgea.net
>>775
アホなのか

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:46:38.53 ID:9oNJsl540.net
阪口樂
ルーキーイヤーの成績予想
.350 50本 70打点
こいつこそ大谷が打者一本に絞った真の姿

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:46:41.13 ID:nMLbe+1mr.net
石川昂の教育リーグ

03/06 遊→二→三(4-0)
03/07 三(4-1)
03/09 三(2-2)※途中交代
03/10 三(4-1)
03/11 三(3-0)※途中交代
03/12 三(3-0)
03/13 三→遊→三(5-2)
03/14 三(2-0)※途中交代

打率.185 長打率.296 出塁率.241

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:48:55.69 ID:4NAiwDwi0.net
>>826
あと守備力な
まぁこれもうちは最低限あるけど

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:49:35.09 ID:vv9N8nxf0.net
根尾はあと8年くらい見守ってやれば開花すると思うよ
遅咲きタイプの和田2世になるよ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:58:10.56 ID:h07yWPq00.net
根尾は3年目だからな。
1軍の投手の球を経験してるだけでもプラス。
しかも着実に打球が前に飛ぶようになってる。
バックネット裏から3塁側スタンドに。
3塁側のスタンドから、レフトスタンドに、
何時打球が行くようになるのか。
高校の時もそうだけど、
序盤に結果が出なくてもブレない。
石の上にも三年っていうその意味を
この年齢でわかってるっていうのが凄いわ。

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:58:52.68 ID:/EdgD/1x0.net
地元高卒ドラ1はあかんとあれ程言ったのに
本人にも損失だよ
過去に多くのデータがあるのに何で分らんかね

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:04:42.42 ID:XoUX8k9ep.net
>>835
大阪桐蔭ならセーフ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:05:46.27 ID:muG1RISia.net
教える側も教わる側も完全に別人になのに過去のデータとやらに拘る意味が分からん

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:06:24.14 ID:e22LwfmU0.net
これが現実
ハズレだよ

'02年 1位 森岡良介
'06年 1位 堂上直倫
'18年 1位 根尾昂 ←コレ。同じ系統の人。

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:14:17.37 ID:nMLbe+1mr.net
教育リーグ
(中)遠藤
(三)溝脇
(指)福留
(捕)石橋
(一)福田
(右)渡辺
(二)堂上
(遊)石垣
(左)伊藤康

(投)笠原

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:16:19.68 ID:6MTLsm9s0.net
>>839
今度はオールド気味メンバー+石橋・笠原の組み合わせできたか。前はこの組み合わせが郡司とだったね

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:21:26.35 ID:3/LetA0zd.net
福田にレフト守らせろよ
伊藤で遊んでる場合じゃない
別に福田じゃなくても石橋とか郡司とか打ってる奴はどんどんレフトやれ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:21:36.68 ID:aWfM5jrM0.net
今更だけどスポスタおわってたんだな 
このチームにも一つでもいい話題あればいいな よその芝生は青いもんだ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:22:07.73 ID:XoUX8k9ep.net
T 7江越6小幡4熊谷9中谷8小野寺D俊介3遠藤2藤田5高寺P齊藤
D 8遠藤5溝脇D福留2石橋3福田9渡辺4堂上6石垣7伊藤P笠原

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:23:32.30 ID:ESpoBgb+0.net
福留と福田は上がるだろ
根尾もまだ開幕決まっていない

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:28:38.07 ID:Gim5dFdra.net
スポスタ終わるって記事内で、中日ナインがデーゲーム後にスポスタ見てること書いてあって驚いた

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:28:48.49 ID:nMLbe+1mr.net
石川昂ベンチにはいるもよう

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:41:28.04 ID:HaQ8JBS50.net
根尾の23打数3安打
打率130
三振8

ゴミクズみたいな結果なのになんでよくやってるとか言うバカがいるの?笑

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:44:22.34 ID:WSrt98OJ0.net
失投をとらえたか福田

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:45:45.29 ID:rF+6QDgea.net
守備のうまさ、他の選手のレベルを考えると使い続ける価値はある。

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:46:44.41 ID:rF+6QDgea.net
>>847
バカはあなた。

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:47:19.35 ID:Gim5dFdra.net
遠藤も三好より良さそうだけど、まだ使う気ないのかねぇ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:49:00.65 ID:nMLbe+1mr.net
>>851
与田の脳内で開幕は2軍と決めてる選手は居るらしいけどね

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:49:36.70 ID:R+ngHYX90.net
福田、タイムリーツーベースか
どんな当たり?

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:51:48.33 ID:3/LetA0zd.net
福田は確変に入ったらアルモンテ以上に打つからな
それを開幕からやってくれたら助かる

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:53:12.22 ID:rRoG5FNY0.net
>>853

うーん、悪くないけどなんかズレてる気がする
https://twitter.com/gnomotoke/status/1371669595979849728?s=21
(deleted an unsolicited ad)

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:57:01.16 ID:3/LetA0zd.net
>>855
どこが微妙なんや
タイミング完全に外されてるけどちゃんと下が我慢出来てるから打てたように見える

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:58:39.91 ID:rF+6QDgea.net
三好はバットにかすらないがスイングは速い。守備も上手い。遠藤は相変わらず落ちる球打てない。それより、石橋と郡司はレフトやるべき。

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:59:41.51 ID:rF+6QDgea.net
>>856
だよな。さすがと思うけどな。

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:00:59.14 ID:R+ngHYX90.net
>>855
ありがとう

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:02:20.98 ID:4exHJkVud.net
>>855
このアカウントをTwitterに報告すればいいのか?

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:02:33.29 ID:KXej5L0f0.net
やっぱり福田

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:02:53.54 ID:xmzVZpcix.net
>>830
東海大会打てよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:04:08.95 ID:xmzVZpcix.net
>>794
何年前の話

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:04:12.75 ID:3/LetA0zd.net
何だかんだレフトは福田と福留の併用になりそう
今から根尾や岡林がオープン戦で結果を出したら分からんけどな

レギュラーじゃない奴はとにかく結果よ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:04:48.21 ID:nXC6H1Qya.net
>>771
2018.329から
2019 .278(くねくね拡大)
2020去年の有り様

くねくね拡大の直前、3シーズン前ってそんな昔か?
近年にしか見えんのだが違う?

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:06:41.38 ID:BAYyz77M0.net
DHと一塁は捕手に優先して回したほうがいい

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:07:50.61 ID:KLClZRwNr.net
https://pbs.twimg.com/media/Ewko8twVIAMpptP.jpg

ガッツイッター(東海ラジオ)
@guts1332

今シーズンのドラゴンズステーション東海ラジオガッツナイターの応援団に氣志團が就任しました。ガッツナイターオリジナル楽曲「ヘイ!ブラザー」と共にガッツナイターを盛り上げてもらいます!

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:12:57.35 ID:IuopFGM0M.net
石橋は最近の結果見ると右方向意識してんな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:13:11.13 ID:WSrt98OJ0.net
遠藤今度は変化球をヒット

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:13:58.29 ID:MMeCVPXcr.net
福田
https://video.twimg.com/amplify_video/1371670040064393217/vid/1280x720/vvKD2aB8hRdcyXie.mp4

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:14:56.71 ID:MMeCVPXcr.net
>>868
キャンプ中も
今年のテーマなのかもな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:16:57.44 ID:R+ngHYX90.net
気志團の綾小路翔は与田の中学の後輩
とんねるず石橋の番組で与田はケンカ強いと話してたな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:18:18.71 ID:aWfM5jrM0.net
月間MVPはまぐれでとれないだろ 多分

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:18:49.61 ID:rQaS2APca.net
与田はもう見た目からして喧嘩強いだろう

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:20:20.32 ID:aWfM5jrM0.net
与田の紳士キャラを、893キャラに変更してほしい

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:23:57.68 ID:1YvrKTD60.net
>>847
頑張ってるな根尾

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:24:18.10 ID:rQaS2APca.net
見た目抜きでも157キロだか投げる奴が喧嘩弱いはずがないなw

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:28:07.29 ID:zW+WF3A+F.net
根尾にしては頑張ってるだろ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:29:15.91 ID:kLt54U7pa.net
笠原は相変わらず四球が多いな
毎イニング出してるじゃねえか

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:34:43.25 ID:6MTLsm9s0.net
喧嘩強そう
祖父江 山下 鈴木博 石川昂

喧嘩弱そう
桂 三ツ間 滝野 松田

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:48:29.93 ID:kLt54U7pa.net
二軍のバッティングがゴロ3つだけで残りのアウトが全部フライか三振なの草生える
ガチでフラレボやってんな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:51:51.67 ID:F/mTVef60.net
阪神戦のオープン戦見てるが阪神打線が強く引っ張る打球多くてうらやましい。
中日の早かろうが遅かろうがこすって流し打ちばかりの打線と全然違う。

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:52:19.83 ID:qE/VmqWF0.net
>>870
福田が丈夫なら色々問題解決するのに本当に情けないな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:56:56.76 ID:SRvdg5WO0.net
松田は山本以上に中学生っぽい雰囲気だなー。

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:57:09.66 ID:HaQ8JBS50.net
>>850
いや、ここの擁護バカの方がバカだろ数字見ても
内容もクソみたいな打撃だし

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:58:01.64 ID:HaQ8JBS50.net
>>876
これが順調に成長してるみたいなんだ。
結果以外の打撃内容もクソみたいなのに

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:58:54.21 ID:DCZb4SKc0.net
>>857
三好が守備上手いとか、何見て言ってんの?

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:59:05.25 ID:HaQ8JBS50.net
>>878
根尾にしてはな
ここの盲目バカファンは数字や結果、打撃内容見ずにマスコミやお世辞コメントに踊らされて分からないんだ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:00:09.92 ID:HK5NsGuB0.net
根尾って交通違反したから引退しろよ
芸能人なんて犯罪でもないのに不倫したくらいで叩かれててかわいそうだわw

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:05:07.78 ID:uIh8xu5Nr.net
期待できない根尾よりチアドラの新衣装が気になる

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:09:42.02 ID:IMZRA7hgp.net
>>887
まだ守備下手だけど肩が強くて足が速いから何とかなるよ
岡林と一緒
打球判断に慣れてないだけ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:15:15.44 ID:DCZb4SKc0.net
>>891
送球見てる?
現地で2試合、試合前ノック見てたら3塁やホームへの遠距離の送球がもれなく逸れてたんだけど
これがホントにもれなくなんだよ
たまには上手く行けよって

つーか、2年もやっててそんなのって伸びしろホントにあるんかな?

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:17:07.62 ID:L/SDhc+yp.net
松田はなんだかんだ抑えるな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:21:56.35 ID:HK5NsGuB0.net
ネトウヨって差別や根尾みたいな犯罪者は許して
パワハラや不倫には以上に厳しいんだなw

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:22:04.35 ID:F/mTVef60.net
阪神打線と中日打線、なぜこんなに差がついたのか

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:24:59.69 ID:BGSQL1vY0.net
中日さん
根尾くん楽しみにしてるよちな阪神

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:26:23.50 ID:/eeNCWJK0.net
村上と佐藤は同級生なんだな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:27:54.24 ID:3/LetA0zd.net
佐藤また打ったか
三振しまくるフルスイングマンって評価だったのにな

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:27:58.91 ID:S4V0JB8ca.net
また佐藤ホームランかよ
根尾とトレードしろよ こんなのいらねー

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:29:12.98 ID:HK5NsGuB0.net
佐藤も藤浪みたいに乱交とかやってそうだな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:29:38.11 ID:DCZb4SKc0.net
佐藤に関してはどこなら打たれるか調査に入ってるのもあるだろうね
だとしても、これだけ打ったら本当に凄いわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:29:48.68 ID:F/mTVef60.net
弱くて笑える

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:30:12.38 ID:3/LetA0zd.net
佐藤のホームラン
インハイを上段
https://twitter.com/T_Hope_Fumiya/status/1371693611641753601
(deleted an unsolicited ad)

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:32:30.85 ID:/eeNCWJK0.net
中日がとるべく理想ドラ1が5本目打ったな
地元優先ドラフトやめちくれ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:33:19.00 ID:yb11SQa00.net
まず阪神打線と明らかに振りが違ったからな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:34:32.52 ID:HK5NsGuB0.net
西って不倫してコロナばらまいたのにまだ野球やってるんだなw

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:34:39.99 ID:oNQp2yFyH.net
>>903
体格がスゲーな
引き込んでホームランとか理想的やんけ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:35:18.89 ID:qE/VmqWF0.net
速くないとはいえインハイ打てるのはヤバイな
内寄りは苦手かと思ってたが攻めてがない

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:36:13.95 ID:3/LetA0zd.net
中日の日本人だと一番飛ばせるのは福田か
最近は石橋の飛距離も凄い
飛ばせる奴は使えるようにレフトもやらせないと

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:36:16.03 ID:F/mTVef60.net
>>903
全く軸がぶれてないな。
こんな打ち方でインコース打てるやつ中日は今いないだろ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:36:58.95 ID:xMvhRo0ja.net
負けたいんや!

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:37:38.72 ID:oNQp2yFyH.net
>>908
こういう引き込んで強振のバッターは昔の野球にはよくいたんだけどね
速くて落ちる球全盛になった2000年代以降は少なくなった
フォークを見逃すことができるかが佐藤の分かれ目になりそうだな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:41:27.05 ID:MmaKTbp30.net
他所がどれだけホームラン打とうが、コツコツカサカサ野球で勝つんや!

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:42:18.22 ID:v7yK6h0GM.net
ドラゴンズの打者がいつまでもショボいのは結局ドラフトが悪いだけなのに
いつまで環境がどうの言い続けるんだろうね

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:43:43.20 ID:XoUX8k9ep.net
>>892
外野手の送球それるのは治らんな
特に左右にブレるのはキツイ
俺も外野手だが、それた事ないから意味がわからん

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:44:05.50 ID:qE/VmqWF0.net
打たれた寺島見てるといかに高卒逸材があてにならんかわかる

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:44:35.67 ID:HK5NsGuB0.net
名古屋人はゴキブリのイチローを目指せよw

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:46:02.65 ID:3J8omF4G0.net
佐藤すげーな、このクラスになるとチームの育成能力なんて関係ないな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:48:17.93 ID:AedpIYTka.net
寺島も迷走してるな
奥川といい高校生投手に1位使うのはリスクでかいわ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:48:50.33 ID:XoUX8k9ep.net
ナゴ球8回裏無死満塁の大ピンチ

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:49:39.02 ID:y+KhSFyP0.net
全部四球で満塁は草
石川翔みたいだぁ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:50:09.08 ID:6MTLsm9s0.net
以前は貧打だったのは阪神も中日も似たようなものだった
阪神が課題を正面から降服しようとドラフトで取り組んだのに対して、中日はといえば何故かおかしな方向に突っ走っていた
投手力・守備力・機動力で補えばいいんだとか、意味不明

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:50:17.37 ID:oNQp2yFyH.net
>>921
野茂かもしれんぞw

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:50:55.56 ID:3/LetA0zd.net
インハイをファールにせずにホームランにする奴なんて中々おらん
意外と起用でビビってる
佐藤と高橋より早川を指名しろとずっと言ってたけど見立ては間違ってた

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:51:28.51 ID:oNQp2yFyH.net
>>922
大山と佐藤は間違いなくその取り組みだな
大山の時のドラフトの「えー」ってのは、まず忘れられないものになるだろう

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:52:27.42 ID:R+ngHYX90.net
死球四球四球四球

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:53:01.06 ID:MMeCVPXcr.net
石川翔のことかと思ってたのにそうじゃなかったんか…

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:53:04.88 ID:BAYyz77M0.net
スラッガーと即戦力左腕
ドラフトで一位競合でも行くのはこれ。毎年毎回でいい
高卒右腕は初回で選んじゃ絶対駄目

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:53:12.90 ID:XoUX8k9ep.net
おおのしいつでも打てそうな雰囲気あるな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:53:14.76 ID:oNQp2yFyH.net
>>924
早川も高橋も佐藤も、別に間違ってはいないと思うけどな
高橋が一段下くらいかね
早川か佐藤、競合一位に行った後外れ一位で高橋でも良かったかもくらいかなあ

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:54:07.33 ID:ESpoBgb+0.net
クジだし投手も同じくらい重要
野手と投手の重要性は変わらん
いらんのは守備重視

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:54:23.59 ID:XoUX8k9ep.net
ノーヒットで3点取った!
これぞドラゴンズが目指す野球!

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:54:59.19 ID:JWz9YW0Hp.net
燕だが合体しない?
ウチで戦力になりそうなの村上、濱田、小川くらいだが。

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:55:26.97 ID:F/mTVef60.net
中日はドラフト3位の使い方がマズイと思う

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:55:41.77 ID:AedpIYTka.net
>>925
それでいて井上みたいなも2位で指名に行ってるし
普通にドラフト上手いわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:56:51.98 ID:BAYyz77M0.net
一位高卒右腕二位即戦力投手
これが一番駄目な例。一位投手なら二位は野手またはその逆

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:56:58.20 ID:Q5yS378h0.net
>>933
山田は?

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:57:27.67 ID:JWz9YW0Hp.net
>>937
なんか怪我してるのか調子悪い

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:59:09.05 ID:MmaKTbp30.net
一番戦力になりやすい大卒獲らないからな
3位で高松とか土田とか、どんなビジョンで指名してんだか

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 14:59:20.30 ID:BAYyz77M0.net
とにかく高卒右腕なんて上位使って指名する意味はない
四年以内に活躍する例があまりに少ない。四年待つなら大社でいい

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:00:22.31 ID:Gim5dFdra.net
よりによって阪神来たのが面倒くせぇ 巨人よりはマシだけど
オリックスとソフトバンククジ弱すぎ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:01:38.55 ID:PjPDpYGF0.net
>>901
コントロールミスったらやられるということだもんな
100%狙い通り投げられる投手なんていないし

943 :どうですか解説の名無しさん:2021/03/16(火) 15:02:08.50 .net
>>933
こんな旧態依然のうんちと合体しても
面倒くせえことにしかならねえっての

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:02:20.05 ID:PjPDpYGF0.net
てか、インハイ打ったのかよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:02:33.78 ID:WSrt98OJ0.net
マルクストレートあかんわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:03:03.10 ID:GXMcvruEa.net
たすけて金剛><

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:03:43.39 ID:Ny32gjn+0.net
タイガースの内野がファームも下手くそなのか?

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:03:45.61 ID:y+KhSFyP0.net
マルク続投させるような投手じゃないだろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:04:49.67 ID:WSrt98OJ0.net
ノーマン返ししてて草

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:06:21.05 ID:F/mTVef60.net
マルクのあの変則フォームは一軍でも初見では打てないだろうと言われていたが
あっさり打たれてその後何も結果でなくなったな。
近藤は非常に魅力さるけど思うがどうだろう。

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:06:40.12 ID:GXMcvruEa.net
ひどすぎる

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:07:10.56 ID:F/mTVef60.net
佐藤またインコース打ってヒット。
でもこれヤクルトはデータ取ってる感じだな。

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:07:50.44 ID:Ueft0svla.net
開幕前は元気なチンカス笑

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:07:54.86 ID:Ueft0svla.net
開幕前は元気なチンカス笑

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:08:45.38 ID:OrZ39SXN0.net
佐藤止めれるのは中日投手陣しか無い結構抑えてるしね

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:08:58.01 ID:6MTLsm9s0.net
結果はともかく、二軍はおもしろそうな試合しているな

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:09:48.24 ID:bklYJuXE0.net
>>939
ビジョンはその2人獲ってる時点で明らかに
球場広いから機動力だけの時代錯誤のスモール野球
そんなビジョンだから得点力がいつまで経っても上がらないことに気づいてない
ウッズブランコ和田福留森野がいた頃に落合は機動力+長距離にもこだわってた
スモール野球だけでは限界があることを知ってた
ビジョンを変えなきゃこのまま

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:10:14.63 ID:DCZb4SKc0.net
去年のセクシー笑ソラーテの二の舞になったら嬉しいなぁ
その方が阪神らしい

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:10:32.31 ID:6MTLsm9s0.net
>>950
育成選手は騒がれて支配下になった後はそんなに、という選手が多いね。記念支配下みたいなことになって消えるのもいるし

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:11:17.69 ID:XoUX8k9ep.net
>>958
一昨年やろ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:11:21.09 ID:uofreWji0.net
マルク回跨ぎ珍しいと思ったらボコボコか

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:12:03.96 ID:y+KhSFyP0.net
これで9回裏までちゃんとやれるな
良かった良かった

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:12:12.86 ID:DCZb4SKc0.net
>>960
そうだっけ
ごめん

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:12:16.42 ID:XoUX8k9ep.net
>>950
一昨年の全盛期に比べたら球威落ちてるしな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:12:54.63 ID:F/mTVef60.net
>>959
三ツ間、濱田、マルク

三ツ間はまだよくやっている方か・・・
濱田が未だになぜ支配下だったのかわからん。

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:13:33.94 ID:MMeCVPXcr.net
>>892
何か直してるらしい


投手から野手に転向して3年目の若竜は、9日の紅白戦(北谷)へ向けた突貫工事の真っ最中。捕球時は右脚、左脚の動きを真逆にする改造に着手している。

左投げ左打ち。ゴロにチャージして、左足を前に出してグラブに収めた。
この動きは英智コーチにとってはノー。無しだ。右足を前に出して、右手のグラブで捕球。送球動作に入ってほしい。

同コーチは「足の使い方のバリエーションがまだできていないので、
下の動かし方が整ってくると、もっと簡単に投げられると思っている。基本的なことです」と説明。
三好は「なかなか難しいですが、数をこなして体に染み込ませたい」と話した。

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:13:41.81 ID:XoUX8k9ep.net
なんとか踏ん張った
最後のセットの仕方、気をつけないとボーク取られるぞ
松田が名護で取られたやつ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:15:29.31 ID:Hl2mHImr0.net
M田を入れるなら福も入れろよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:17:21.35 ID:MMeCVPXcr.net
石橋
https://video.twimg.com/tweet_video/EwkygCOVcAMgaMM.mp4

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:17:43.50 ID:DCZb4SKc0.net
>>966
知らなかったわ、ありがとう
こんなレベルのを何故支配下で獲って、上で使ってんだ?
これはお話にならんね

三好本人もだが、大学時代のコーチやスカウトの問題だな
マジで何見て獲ってんだ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:17:54.33 ID:R+ngHYX90.net
サヨナラホームラン打ってアピールしてやるって思ってる若手いるかな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:18:42.67 ID:XoUX8k9ep.net
>>970
大学はいってない

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:18:43.39 ID:n55Ranfqa.net
昨年オープン戦最下位の読売に開幕三連敗するのがチンカスだからなあ笑

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:20:31.31 ID:WSrt98OJ0.net
クソだなあイレスポ
値下げしろよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:20:58.63 ID:DCZb4SKc0.net
>>972
そうだった社会人出だったね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:21:22.03 ID:GXMcvruEa.net
急に一塁側カメラになって球音

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:21:29.79 ID:e22LwfmU0.net
ヤク 濱田 ライトスタンドへ 第4号 2ランホームラン

根尾は?!

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:22:42.78 ID:Z758oYJ20.net
カク付きが直ったと思ったらこれかい

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:22:47.88 ID:GXMcvruEa.net
男の鼻息が時々集音されてて気持ち悪い

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:22:52.64 ID:6MTLsm9s0.net
>>977
根尾のライバルは小園、藤原だから

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:23:51.55 ID:WSrt98OJ0.net
サヨナラ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:23:55.84 ID:XoUX8k9ep.net
勝ったデー

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:24:22.91 ID:y+KhSFyP0.net
素晴らしい馬鹿試合だった

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:24:49.03 ID:NAv9ri0xd.net
濱田、ツーベースとホームラン

ホームランは4本目

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:26:21.34 ID:Z758oYJ20.net
相変わらずナゴヤ球場の試合の制作局は不手際多いな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:27:22.34 ID:MMeCVPXcr.net
サヨナラ〜

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:29:27.88 ID:AeXyr2yX0.net
>>934
それを言うなら全順位指名が下手

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:29:44.77 ID:3/LetA0zd.net
ちな佐藤の凡打というかミスショットかな?
これがフラレボよ

tps://i.imgur.com/v0ayDyO.gif
tps://i.imgur.com/Ststr9i.gif
tps://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/6/1/61a54833.gif
tps://i.imgur.com/Il38AMp.gif

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:39:18.91 ID:NAv9ri0xd.net
佐藤は結構打てないゾーンや球速、球種がありそうだな

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:42:47.73 ID:yb11SQa00.net
中日の選手のほうが打てないゾーン多いぞ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:42:56.89 ID:UYpQP4RQa.net
ウチの打者の方が打てない球多そうじゃん

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:43:19.91 ID:k7sNgUMA0.net
佐藤打ちすぎてシーズン入ったらダメになるんじゃないかって心配になってる阪神ファン多いな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:43:38.40 ID:ajEUS9ZL0.net
阪神スレだな
普通にw

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:45:51.50 ID:3/LetA0zd.net
同じ凡打でも内容が違う
中日はゴロアウトばっか

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:47:16.80 ID:yb11SQa00.net
阪神の佐藤ってメインは外野
中日だったら井領や武田や根尾が争ってるポジション
飛ばない選手をレフトで使う絶望感ね

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:47:32.84 ID:MMeCVPXcr.net
>>993
ドラゴンズが勝ったときのスレの進みの悪さといったら

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:49:20.32 ID:yb11SQa00.net
>>996
勝った時はなんJの祝勝会いってるわ
わざわざ勝って辛気臭いこのスレなんか見ない
このスレは基本的に愚痴るときに使う

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:50:19.86 ID:MMeCVPXcr.net
>>997
そうなんサンクス
今度俺も行ってみるわぁ

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:50:32.58 ID:DCZb4SKc0.net
次あった
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615877023/

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 15:51:00.60 ID:MMeCVPXcr.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200