2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:27:29.81 ID:qUIVTFon0.net
※前スレ
ハム専 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615696994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:43:50.60 ID:LQrXhbhza.net
今さらだっぺ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:45:08.89 ID:lwJCzKihd.net
正直先発もだけどリリーフが怖いな。
杉浦で最後は決まったけど、玉井の出遅れが痛い。

実績組の秋吉と公文が復調すれば楽になるんだけど厳しそうだよなぁ。

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:50:19.04 ID:iFiajNP40.net
鴎だけど、日ハムってこの脅威の上位打線を持ってるのに勿体無いね

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:51:02.90 ID:b9MNuJzW0.net
秋吉は厳しいかもな

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:55:14.37 ID:SC5Eg+qC0.net
打者は中田も好調だし今年もホームラン争いしそうだから悪くないけど野村が今年プラス分ある
ただピッチャーが悪い去年よりマイナスでどれほどマイナス分あるかだろう

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:57:30.59 ID:b9MNuJzW0.net
石直も8月に投げれたらいいぐらいみたいだし今年は無理っぽいな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:58:11.32 ID:XmSiVVbv0.net
公文どうなんだろう
昨日鎌ヶ谷で投げてたよね
秋吉はクローザーはもう無理じゃないか
俺らも持たない

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:58:41.22 ID:b9MNuJzW0.net
去年は投手よりエラーが多すぎて

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 22:59:42.53 ID:MWrvLxzza.net
>>9
中田が好調とかニワカかよ…ホームランだけで好調不調見極めることしかできない典型的なニワカでバカにしたくなるわ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:00:09.04 ID:MWrvLxzza.net
>>10
無理っぽいじゃなく無理だろ
吉村もコメントしてたろアホか、ニワカかよ気持ち悪い

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:05:10.19 ID:wasoPOJCr.net
>>7
その上位打線とそれ以外の奴等の打力の差が酷すぎるんだよ
あとどいつもこいつも守備が酷い

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:05:37.02 ID:MWrvLxzza.net
>>7
よそのファンがよそのチームを語るな気持ち悪い

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:09:11.68 ID:wasoPOJCr.net
>>12
今年も面子が変わらないんだから減るわけがないんだよなぁ

まあなんで去年いきなり捕手が酷くなったのかね
清水も宇佐見も

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:09:45.40 ID:Y9FU8z4o0.net
守備がまともなの
ライト大田 ファースト中田 ショート中島
これくらいだもんね
樋口はプチブレイクしそうなのに勿体ないなー
DH野村 サード樋口もアリだが清宮を優先するよね

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:12:33.86 ID:Y9FU8z4o0.net
>>17
伊藤光(31歳)が開幕2軍スタート決定みたいだけど、ハムはこの世代の捕手いないし競争意識を高める意味も込めて狙うのアリかね、まぁ清水や古川の成長に期待するしかないのだろうが

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:19:36.74 ID:GZRebtC6M.net
野村の成長だけは楽しみ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:19:58.85 ID:MWrvLxzza.net
>>19
19年オフに4年4億超えの契約したのも知らねえニワカなのか?ニワカほど契約事情無視してよそのチームの選手をとれだとかぬかすんだよな
本当これだからニワカは気持ち悪い

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:21:47.22 ID:XmSiVVbv0.net
清水が手術明けから復調するどころが完全におかしくなり宇佐見も期待外れだし

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:21:57.89 ID:5BH6YH2mr.net
脅威の上位打線って言うけど
中田大田は穴が多くて肝心な勝負所で打てない
西川近藤は単打マン 渡邉は力不足
稲葉スレッジ小谷野賢介レアードみたいな好投手から打てる勝負強い打者がいないから弱いよ
野村はその辺に並ぶ打者になりそうだけど

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:23:49.55 ID:XmSiVVbv0.net
そして西川はあと10日ほどで切り替えられるのか

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:24:26.17 ID:0HebYBal0.net
近藤西川は少なくとも小谷野よりは大分上でしょ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:33:02.93 ID:C4oC1QOaH.net
ホームランがないからハム打線は脅威じゃないよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:34:23.47 ID:Y9FU8z4o0.net
来年には野村が4番になるかもね
4番中田固定ってのが何気にネック

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:36:45.97 ID:SC5Eg+qC0.net
野村3番でもよくね
近藤が2番やってるし

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:38:03.79 ID:SC5Eg+qC0.net
1番西川、2番近藤で2人の出塁を返すのが3番野村の役目
4番中田はホームラン

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:39:39.77 ID:Y9FU8z4o0.net
>>28
開幕戦は
1西川 2近藤 3野村 4中田 の並びになりそう

野村の不安要素は四球が極端に少ないとこ
オープン戦25打数で0
去年シーズンも76打数でたったの1

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:40:50.94 ID:6THddV6N0.net
常識にとらわれないという方針で色々やりたがる癖に効率悪そうな4番中田は固定だからな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:42:48.64 ID:Y9FU8z4o0.net
中田 糸井 小笠原あたりって本当にここぞ、という場面では弱いよね、逆が稲葉だったけど

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:44:02.33 ID:wasoPOJCr.net
>>20
野村は楽しみなんだけど野村だけじゃダメなんだよね
他のやつら扱き下ろしてイラネ野村だけ楽しみ…じゃ
東京時代の小笠原だけ…と同じだ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:44:57.22 ID:FTls/Lvmd.net
四球が極端に少ない長距離砲って伸び悩むイメージがある

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:45:01.41 ID:wasoPOJCr.net
>>23
野村だってどうなるかわからんよシーズン通したら
異様に期待値が上がりまくってる
他のやつらのダメさっぷりも乗っかってな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:46:21.52 ID:wasoPOJCr.net
>>31
中田より前にもっと得点効率いい打者がいるならね
中田を後ろに下げられそうなの居ねぇもんさ
過去には居たかもしれないけど現状は

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:47:35.27 ID:Y9FU8z4o0.net
>>35
マーク、研究されてどうなるかだよね
阪神佐藤も開幕後はわからない

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:48:03.40 ID:SC5Eg+qC0.net
>>35
去年もOPS.700以上あったからな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:49:28.11 ID:MWrvLxzza.net
ここにきてそれなりの会話になってきたな
やっぱりニワカはニワカ煽りして追い出さないとあかんわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/15(月) 23:58:38.96 ID:Y9FU8z4o0.net
>>39
お前が発言するとレスが止まる…
もう少し発言言動に気を付けた方が良いんじゃないか

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 00:43:40.54 ID:2aacwVMDa.net
野村の四球ほぼないのはなんの問題もない
二軍ではきちんと選んでいたし一軍の試合見ても変なボールはさすがに振ってない
本人のコメントからも段階的な成長めざしてるようだから「甘いボールを仕留める」を意識してるなら今はゾーンに来たボールは振らないと伸びないわ
清宮見は四球選べるようになってもそこの段階踏んでないから打撃成績ちっとも伸びないし

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 01:43:49.38 ID:6AqBwwfe0.net
野球中継見てても、清宮の甘いボール見逃しはしょっちゅう言われてるよな
二軍ではやることないとかで無理矢理一軍にいるけど
ちゃんと育成されてない感がすげーから可哀想ではある

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:07:46.37 ID:Iq7YW4ePr.net
>>40
たぶんパーソナリティ障害の人だからさっさとNGしたほうが早いぞ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 02:12:39.93 ID:+cYXMlwQ0.net
>>17
清水は前からああだったろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 04:03:59.40 ID:hNLDBtuK0.net
四球選べないと調子落ちたときはただの足手まといになる
中田大田見てりゃわかるだろ
中田大田と違って守備でも足引っ張るからその状態のときに果たして同じこと言えるかな

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 05:12:40.90 ID:BFDYGjCr0.net
>>43
そんな感じだね、俺もNGしてある

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 05:40:40.95 ID:74b4t2Gt0.net
余りにも守備酷いならコンバートして守備負担軽減させりゃいいんじゃない
安定っていうか外野とファーストなんて最も守備負担軽いポジションだし

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 06:36:25.33 ID:t1qCa+m20.net
日本ハム長谷川「開幕メンバーに」支配下へアピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c837cb610621664221b17d3a05b76b7c3efaaf
首脳陣の評価は高い。9日教育リーグDeNA戦(横須賀)では、2番手で登板し2回4失点。それでも「打たれたけど、いいボールを投げていた」と栗山監督の評価は変わらず「タイプ的には後ろ(リリーフ)に見えるけど、立っている姿に先発っぽい雰囲気がある。育成から選手が上がって来るようになれば、チームが活性化する」と期待を込めた。

本人も長いイニングを投げられるよう、心構えが変わってきた。長谷川は「パワーピッチングで強い球を投げようと力んでいたけど、少しずつ力が抜けて、打者を見ながら投げられるようになってきた」。変化球も、フォークボールだけでなく、先発仕様にスライダーやカットボールを習得中だ。

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:05:02.64 ID:/1agFGJY0.net
新球場開幕時の主力がすくすくと育ちつつあるね

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:28:12.23 ID:uwhGEnJf0.net
長谷川先発向きってのも分からん…

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:43:13.52 ID:8IR4VJzB0.net
>>43
俺もNGにした
スレが見易くなったよw

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:47:42.78 ID:Unq/Lsrb0.net
西村の先発が思ったよりだめだったしね

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:48:09.81 ID:+u8HL63oa.net
今日先発河野かね?

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:50:41.55 ID:6F0cpqwb0.net
スライダーって去年から投げてたような。

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:52:49.45 ID:qYn7S4pRd.net
精度磨いたのかなぁ?

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:53:04.11 ID:Wm9Gj4Y/d.net
清宮優先してる時点で弱いわな。 清宮より樋口使えよ。競争なんだろ?

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 07:54:18.01 ID:zsHHQvQq0.net
当て馬に抜かれる男

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:11:53.18 ID:5iHBSKsga.net
>>50
そもそも開幕10日前なのに起用法すら定まっていないのが…

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:15:56.71 ID:qYn7S4pRd.net
きっと栗山監督が徹夜して編成表とにらめっこして考えてるんだよ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:32:01.59 ID:6F0cpqwb0.net
今年はだいたい2イニングずつ投げさせてるし、言い方ぼかしてるだけで早いちから起用方法は確定してたでしょ。
その前段として本契約の判断があるけど、これなら内定済って感じかな?

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:55:28.64 ID:d6oY2qPJr.net
もう先発の登板機会1回ずつくらいなのにイニング数も曜日も全然定まってないな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 08:58:26.78 ID:LcAW9Upzr.net
上沢しかローテ確定してなかったしな。

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:15:46.15 ID:d6oY2qPJr.net
そういえばロッテは本前見せてくれるらしい

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:20:40.88 ID:MB4Bx96w0.net
【MLB】ダルビッシュの3回無安打無失点に米メディア脱帽「またもエクセレント」「厄介だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d22af36ff8bc8b52c19cf3a56cd0c5a411db400
【MLB】有原航平を「見るのが楽しくなる」 抜群の制球力を指揮官が大絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/628a9883c667a5c49968bf3e9153220866e2a614
【MLB】大谷翔平、955日ぶり2打席連続アーチ! 完全復活を確信、立て続けに逆方向
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffd6761d6ac574d965ecd5a58964bfd0eda7ae23

安心のハムブランド

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 09:45:15.25 ID:i71k5LLEa.net
オープン戦とはいえ大谷すごいよね
栗山良かったねえ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:08:45.37 ID:bRMTshdhr.net
大谷はそういやあまり引っ張ったホームランてないか

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:12:12.00 ID:M1xQuqDCr.net
センター方向めっちゃ多いイメージだな
次点でセンターからちょい逆方向

おもっきり引っ張ったホームランってたしかに記憶にないな

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:19:04.65 ID:M1xQuqDCr.net
今日の試合は久々の対パ・リーグだな
藤原山口安田がどんな感じか楽しみだわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:21:09.78 ID:US44DPd7d.net
>>56
そうは言っても清宮育てられなかったって
レッテル貼られるやん

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:27:40.59 ID:kyi6ED+a0.net
外聞気にするなら清宮の前にクソみたいなチームを恥じてくれや

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:41:56.29 ID:74b4t2Gt0.net
球団が他球団のレッテル気にするのかw
そんなことしているくらいなら順位を気にして欲しい

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 10:55:56.21 ID:+0Tbl3BKa.net
野球の評論はすべからく無意味だよ
ブラックボックスの表面を撫でて、分かりもしないことを喋るだけ
気にする必要ゼロ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:41:25.79 ID:crmIZvdz0.net
>>59
達川
「栗山監督もこのメンバーではやりくりのしようがない」

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:42:35.50 ID:m3vSEa4p0.net
>>72
お前の能書きよりは信用できるが

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:43:48.10 ID:4b4MY5ber.net
今年も西川大田近藤大田渡邊まではスタメン固定なのかな
野村松本清宮が時々入ってくる感じで

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:46:28.68 ID:oTprs5KhH.net
大田に負担かけ過ぎw

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:48:57.47 ID:LcAW9Upzr.net
今の打順で6番大田のところまでは固定だろうね。
野村がどこまでやれるか次第ではあるが。

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:50:41.48 ID:U73cl66Fa.net
清宮野村が下位打線にいる打線は他球団から見たら脅威だろうね
特に野村は勝負強いし長打力が半端ないから

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 11:53:26.16 ID:k4h+wdlC0.net
去年も一昨年も5番まではそこそこの打線だったけどそれ以降がガクッと落ちるからな
もう1枚いるだけで格段に変わるよね
是非その役割を野村に担ってもらいたい

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:16:14.50 ID:UdBMbEMga.net
「壊れちゃうんじゃないか」。日本ハム・ 栗山英樹監督が何度も見た清宮幸太郎の涙
https://news.yahoo.co.jp/articles/1baa6561daf776e7ea1a70ea95d7b00b1ef7a368

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:18:49.73 ID:bRMTshdhr.net
>>78
清宮が脅威?現状では安パイだろ
1発はあるがどんだけ間違えたら1発あるんだ?
期待をしてないわけではないが脅威は噴飯ものだ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:20:34.58 ID:d6oY2qPJr.net
>>80
また大投手の力を借りて勝つ的なこと言ってるな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:21:24.68 ID:DP2XGuyba.net
>>81
このチームではって話でしょ
実際中田大田しか明確にホームラン打つ力が上って選手いないんだから

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:26:20.54 ID:gLYHXpJWp.net
今年も開幕直前は浅間ブレイクを期待するのであった

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:28:15.90 ID:G4XyEf9sd.net
>>83
チームの中では長打力があるほうだとしても他球団から見たら何の脅威でもないだろ

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:30:55.54 ID:d6oY2qPJr.net
期待かもしれんが脅威ではないな

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:30:57.92 ID:vJLxbhOTM.net
4月の東京ドームのチケットっていつ販売するの?

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:33:41.37 ID:74b4t2Gt0.net
清宮が脅威なら失投増えてもうちょい数字よくなっているんじゃないかw

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:36:05.26 ID:+u8HL63oa.net
>>82
俺はマー君が好きだ!!

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:38:27.05 ID:1HewkK+c0.net
>>82
それがなんなの?いきなりどうした君…

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:40:56.74 ID:Cst3cLE9d.net
脅威だから四球多いんやろ?

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:45:47.44 ID:m3vSEa4p0.net
>>91
単に振らないだけ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:48:28.05 ID:C62zqUcUM.net
ショート捕手よりは驚異

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:53:45.18 ID:5rI3fRVMd.net
>>92
単に振らないだけで怖がられてもいないならポンポンストライク投げられて終わりだよ
平沼がそれじゃん、選球眼悪くないけど振らないし打てないからほとんどゾーン内で勝負されて四球増えない

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 12:56:03.47 ID:mC1tlTi20.net
俺の驚異は100cm

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:04:41.14 ID:2aacwVMDa.net
栗山も清宮の課題わかってて注文して本人が言うこと聞かずに結果出せないなら問答無用に二軍に落とすべきでここがおかしいわな
我慢期間が長過ぎてチームに迷惑をかけてるし一軍は結果残すことが最優先ってことに立ち返るべきよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:19:28.15 ID:JE3pNdYia.net
>>95
そりゃでかいな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:21:44.98 ID:bRMTshdhr.net
>>83
他の2割ちょっとの奴等と比べたらそうかもね

ハムは西川近藤大田中田
ちょっと落ちるが渡邉
この5人の攻撃力はあるがそれ以外はなんの脅威もない

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:24:44.38 ID:mC1tlTi20.net
暇だから広島西武観てるけど広島の外国人プレーが雑だなw

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:25:40.70 ID:bRMTshdhr.net
ああ
この中に野村も入ってくるかもしれないが

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:26:10.93 ID:yONLpSy30.net
清宮は舐めてるとドカンと長打を打つタイプでコントロールしてコーナーを投げてればいいんだけどほとんどの投手はギリギリに投げすぎてフォアボールが増えてる

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:27:24.18 ID:HmwnOSnj0.net
直球破壊王子空気すぎ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:28:38.58 ID:4b4MY5ber.net
渡邊は地味なんだよな
西武にはまあまあ強いけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:30:17.17 ID:bRMTshdhr.net
>>101
一応長打力はあるから気を付けては投げてるかもな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/16(火) 13:31:17.43 ID:hBxK0AY30.net
渡邊は同じ二遊間の守備失格仲間の石井や平沼と違って並には打てるからなあ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200