2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 21:36:17.59 ID:t9OGA6SH0.net
とらせん 4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1615964379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:12:24.34 ID:N1avDjZe0.net
先発投手の方が補強ポイントだから平内獲れて佐藤外して良かったとか言うてたもんな巨人ファン
良かったね

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:12:37.35 ID:lPnWp76l0.net
え?報ステやきう終わったん?
しもたいつもより遅いから見れんかったわ…

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:13:21.14 ID:cNnn9lWi0.net
>>314
実績だけなら中田も岩田も居るけどね…というか何処の球団やったら居るん?

354 :藤川俊介 :2021/03/17(水) 23:13:21.60 ID:vCfgQNPv0.net
チャンス云々なんて収束するわ
逆にチャンスじゃない時に打ちすぎてるのが落ちてくるし
チャンスではまた打つ打席がでてくる
そんなもん

355 :藤川俊介 :2021/03/17(水) 23:13:51.85 ID:vCfgQNPv0.net
チェンが怪しいけどアルカンタラ来るまで我慢やな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:14:12.57 ID:DPhRKetw0.net
>>344
森浦と栗林は先発で使ってなんぼだよな
勿体無い

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:14:16.70 ID:4VB2mIjla.net
巨人は人気球団なんやから甲子園のスター乱獲したりミーハー指名でええのにな
変に独自路線よな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:15:22.60 ID:DPhRKetw0.net
>>347
西秋山青柳なんて苦手になるタイプかも知れんね

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:16:11.39 ID:2PXTf/mpd.net
>>350
そいつ大学でショート始めたの今年からだから何ともな
一昨年は一塁、昨年は三塁
高校ではショートやってたらしいけど

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:16:34.47 ID:N1avDjZe0.net
>>350
就活ショートだからいっちゃん要らん左打ちの三塁候補にしかならんやろ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:16:47.27 ID:aWYKEjYI0.net
高卒競合ドラ1って根尾小園清宮中村とか地雷も多すぎやねん
もう野手は大社だけでええやろ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:17:09.88 ID:2PXTf/mpd.net
二塁出来るなら…という牧と同じ評価になる>中山

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:18:16.46 ID:4VB2mIjla.net
中山って打撃成績見たけど上位候補ですらないだろ
なにがええんや

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:18:42.38 ID:YcQd2OTT0.net
>>361
その辺はまだわからんやろ
中村はある程度年数たったけどもキャッチャーやしな

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:19:18.29 ID:ZEB4wYK5r.net
>>350
DeNAに楠木って元大学代表4番がおるがそういうタイプ
それより大きくて肩は強そうだから潰しは効くだろう

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:19:20.67 ID:2PXTf/mpd.net
>>363
長打力だな
2019秋は3本塁打、2020秋は4本塁打

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:19:23.43 ID:A0JRNcLb0.net
>>361
概ね同意だがショートだけは高卒で獲らなアカン
近年大社ショートの人材不足が酷い

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:19:35.44 ID:VE1oxwPH0.net
>>321
巨人はクジ運悪いというより毎年Aクラスやのに競合に突撃して当たりクジない箱でクジ引いてるんよね

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:19:50.44 ID:RFTMpzvdp.net
詐欺もあるけど大卒以上のドラ1野手ってめっちゃ当たる印象だな
伊藤隼太で諦めなくて良かった

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:20:07.76 ID:4VB2mIjla.net
>>366
長打力も特段凄くないわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:20:09.24 ID:9xJWhNd00.net
>>361
高卒は分かり易く球速が速いとか変化球がめっちゃキレてるとかじゃなきゃ基本大卒でええわ
ただ大砲候補は高卒の方が圧倒的に候補が多いから、ここは頻繁に獲っていかんとあかん

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:00.98 ID:iD/WELqL0.net
>>361
清宮は高卒1年目で7本とか打ってたしそれなりのモノは持ってると思うけどなあ。いきなり1軍で出したハムの方針があかんかったんちゃうか?
1年目二軍漬けで守備から徹底的にやらせたらもうちょっと違う未来になってた気がするわ。

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:02.23 ID:cobrukrHa.net
テルのせいででかくて動けるタイプは評価上がりそう

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:17.21 ID:VE1oxwPH0.net
ショートで長打力って坂本を追いかけ過ぎなんよね
あんなん坂本しかおらん、とりあえず打てなくても守備上手いやつがいいよ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:26.21 ID:cobrukrHa.net
大卒トップの野手も

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:30.04 ID:YcQd2OTT0.net
個人的には今年は「CSがある」ってのが優勝に向けての不安材料かもと思ってるんだが
よそさんがCS狙いで読売戦捨ててウチを引き摺り下ろしにこられたらかなりしんどいのでは

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:21:42.70 ID:mz8EqIrl0.net
つか、根尾ってなんであんな無条件に持ち上げられるんや?
一年目に一軍で7本塁打もしてる清宮が逆に伸びてこないからって無条件に叩かれてるけど、清宮のが全然可能性ある根拠あるやろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:22:03.79 ID:2PXTf/mpd.net
>>370
つっても関西大学の野口よりはずっとマシだと思うぜ
こんなのがハズレドラ1候補だからな

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:23:43.20 ID:ZEB4wYK5r.net
>>373
秋広効果で無駄にデカいアベレージタイプが高騰してると思う
秋広はフリーは飛ばすらしいけどな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:24:08.64 ID:iD/WELqL0.net
まあ佐藤みたいなのはそんなポンポン出てこない。打者は金本に動画見せてうひょーって言うたのとってけばええわ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:24:43.95 ID:bkR7lufU0.net
シーズン入ったら佐藤は三振マシーンでハズレドラフトやって叩かれるよ
撒き餌につられすぎやで

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:24:58.51 ID:cobrukrHa.net
>>374
ショートは源田が最上位やと思ったらいいわ
年間安打数とヒットをアウトにした数合わせたら300くらいになるバケモノ

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:25:12.85 ID:BTChMVKj0.net
秋広はヒマやからおもちゃにしてるけど、来年には飽きて捨ててるやろ
モタみたいに

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:25:34.21 ID:02NxzDvW0.net
今年の大学No.1野手って現状だと正木か中山だろう
あくまで現状では

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:25:39.38 ID:YcQd2OTT0.net
>>380
金本は大山を選んだ眼力は大したものだが、全体としちゃ投手を見る眼のほうがさらに信用できるのでは

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:26:51.20 ID:4nZ7zCcQ0.net
>>313
巨人のドラフトは元世代ナンバーワン投手トミージョン山崎をドラ2で獲得してるから、評価されるのはまだ先の話やろ。

即戦力と思われてた奴らが活躍してないのはそうやけど

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:27:17.23 ID:4nZ7zCcQ0.net
>>316
ひっさびさに神ドラフトしたよな、気持ちええわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:27:19.87 ID:A0JRNcLb0.net
単純比較はできんが秋広よりはブランドンの方がよう見つけたなー感あるわ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:27:20.21 ID:cobrukrHa.net
>>379
でかくて率残せるのは良いけどアへ単ファースト専は微妙やろ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:28:54.22 ID:iD/WELqL0.net
>>385
確かに金本の俺が打てない論は凄いけど、あれは映像じゃなくて直接球を見ての判断やからなあ。スカウトなってもらわなあかんなるのがね

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:29:16.72 ID:tu2D8pab0.net
中山誠吾はセカンド守れそうならめちゃくちゃ欲しい
こういうスケール大きいのを取り続けるのが大事や

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:29:26.92 ID:4nZ7zCcQ0.net
>>360

最悪ファーストでもええし、一番振れるやつ上位で取ろうや

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:30:11.88 ID:ZEB4wYK5r.net
>>389
平内とか秋広とか巨人も難儀よの

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:30:47.50 ID:aWYKEjYI0.net
根尾とか小園なんて完成形は所詮大島レベルやろ
もちろん大島はいいバッターやけどギャンブルしてまでは割合わんやろ
イチローになるとでも思たんやろか

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:31:09.02 ID:4nZ7zCcQ0.net
>>376
それまでに一位に着けとけばええだけや

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:31:23.37 ID:I88O3hyf0.net
そうそう
欲しいのはスケールのでかい選手
今年の野手で唯一スケールでかいのが中山
関大野口なんかは無理に大振りしてるだけ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:32:51.13 ID:02NxzDvW0.net
中山も190cm97kgだから二遊間厳しいと見るのがまあ一般的なんだろうけどね

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:33:01.36 ID:jrBJZaBS0.net
正直チェンを一軍登録させなきゃならないみたいな契約してないかだけが心配や

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:33:02.35 ID:b6q/k4Xu0.net
>>361
小幡のお兄さんは、今年はダメそうなの?

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:33:25.40 ID:cobrukrHa.net
巨人のスター野手は阪神ファンとか関西人ばっかやし千葉の秋広を何とかスターにしたいんちゃうかな
ドラ1以外は40年育ってないらしいし

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:33:52.82 ID:NNnA6ER20.net
>>338
正面に飛んでこないようにするにはどうしたら良いんでしょうねぇ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:34:01.88 ID:4nZ7zCcQ0.net
>>399
下ではやることないくらい最高に調子ええぞ、身体作りさせるために下におろしてはいるけど

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:34:21.17 ID:RFTMpzvdp.net
広島の菊池みたいな成績残してる二遊間のドラフト候補おらんのかな
地方リーグで無双が合言葉や

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:36:27.09 ID:r3HhQRYy0.net
>>388
ブランドンの送球に品があったよな
3年後とかにレギュラーなってるポテンシャルあるね

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:36:50.50 ID:DZQzvgX90.net
>>401
同じチームでやるしかないな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:36:50.55 ID:2OqTOmlVa.net
今年のドラフトはそのまま信じてみようと思う

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:37:07.33 ID:02NxzDvW0.net
>>403
この前の秋は、東都二部で峯村が打率366 2本塁打だったな
こいつも上位候補ではあると思う
ショート守れるかはやはり微妙

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:38:14.31 ID:tu2D8pab0.net
小幡は先週の広島戦でフォーム変えてから17-9で.529
高校時代のフォームに近づけて絶好調やね

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:39:03.00 ID:02NxzDvW0.net
まあ今の教育リーグって当落線上の投手はほとんどオープン戦で投げてるから
そこまで目安になるか結構怪しくはあるんだが
フェニックスリーグみたいなもん

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:39:48.01 ID:RFTMpzvdp.net
小幡は焦らんでええ
2軍で二塁打を量産出来るスタイルを確約させてからでも遅くない

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:40:08.01 ID:cobrukrHa.net
>>399
守備は高卒ルーキーの時点で上位の変態や
https://i.imgur.com/0UwYKwS.jpg

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:40:09.60 ID:I88O3hyf0.net
小幡の打撃は過小評価されすぎや
ヒョロいけど木浪くらいの率は残せるよ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:40:20.83 ID:k5fS4Zza0.net
板山も陽川もいいのに使うポジションがないな
仮に今年の阪神に高山がルーキーで入ってきても開幕戦1番ライト高山はありえないし横田2番もありえない
本当に層厚くなったなぁ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:40:31.10 ID:LvIeXNr6x.net
ミートスイングでホームランびっくり(´・ω・`)

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:41:07.17 ID:02NxzDvW0.net
昨日今日の中日の教育リーグの投手は笠原岡野
まあ一軍じゃぽこぽこ炎上してる投手だわな

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:41:26.27 ID:DZQzvgX90.net
小幡はしっかりバット振れるようになってほしいわ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:41:26.61 ID:iD/WELqL0.net
>>338
でもこれあれやな、今年一塁コーチャー誰やっけ?筒井?とりあえずコーチャーボックスから出とかんとほんまに危ないかもな。せめてヘルメット被っといてほしい。直撃して担架とか見たないで

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:41:28.93 ID:9xJWhNd00.net
ショートはもう小幡が育つのを信じるしかない
大学でめぼしいのあんま居なさそうやし、ここ何年も似たタイプの二遊間乱獲し過ぎで渋滞してるしな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:42:18.34 ID:cobrukrHa.net
>>393
自称盟主様やのにパでは雑魚扱いでスター選手もおらんからな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:42:39.62 ID:02NxzDvW0.net
ショート狙うなら高卒の方がいい
北海の宮下と聖カタリナの川口は結構よさそう

https://www.youtube.com/watch?v=6W2TgxZLTCM

センバツでは宮下と川口に注目

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:43:22.36 ID:lPnWp76l0.net
ZEROの有働さんウキウキ観よ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:43:50.62 ID:2OqTOmlVa.net
スモールベースボールの呪縛から脱却や

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:44:40.92 ID:WlJ8Qipa0.net
ZEROで佐藤くる

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:44:53.63 ID:efE4bfRT0.net
サトテルのせいで今年から大卒野手高騰するから投手狙い目やで

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:45:23.10 ID:b6q/k4Xu0.net
>>402
>>411
おお、すごいな。 
「根尾、小園とか同期の有名な選手に負けたくない」
って思ってるらしいから、応援してるんだよね。

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:45:41.47 ID:A0JRNcLb0.net
小幡フォーム替えたならしばらくは2軍か
一軍の球を相手したら速攻で崩されかねない

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:45:52.59 ID:9kzXAr630.net
>>19
佐藤「ウホ...(打つぞ...)」
佐藤「ウホッ!ウホッ!(マルテ!戻れ!)」
佐藤「ウホォ...(打ちたかったのに...)」

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:46:26.66 ID:lPnWp76l0.net
有働さんバースデー知ってたんだ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:46:52.08 ID:02NxzDvW0.net
>>424
言うても佐藤は絶対競合するからな
小園はそこそこ良さそうではあるけど
森木はどうだろう…

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:47:05.68 ID:WlJ8Qipa0.net
ZEROでうどんが佐藤で濡れ濡れw

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:48:42.53 ID:0Oym5l4TM.net
来年は梅野が出ていくから今年が優勝のラストチャンス

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:48:53.23 ID:02NxzDvW0.net
金土日は藤浪、青柳、ガンケルが投げるのかな
というかガンケルって最近いつ投げたっけ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:50:11.85 ID:WmYsYPLjd.net
>>424
評価上がってるのは大卒とかの括りじゃなくて大砲タイプじゃね?
近年長打打てるドラフト候補はだいたい予想よりも上の順位で指名されてる気がするし

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:50:16.76 ID:cobrukrHa.net
>>427
マルテはどう思ったんや?

435 :藤川俊介 :2021/03/17(水) 23:51:03.18 ID:vCfgQNPv0.net
どこもスラッガーを欲している

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:52:36.43 ID:cobrukrHa.net
小幡が下で無双しつつ身体作るのが理想やのに一軍ショートがクソ過ぎる
日本一目指すならこんなんじゃアカンわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:52:39.54 ID:Y70YFJmC0.net
金曜からはDHも外して中継ぎもシーズンの継投でいくのかな?

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:52:53.31 ID:Vsw5bCno0.net
藤川が佐藤なんか簡単に抑えられるいうとったけど
今思うとほんまか?ってなるな
藤川の火だるまストレートなんか一発ちゃうの

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:54:08.67 ID:02NxzDvW0.net
>>438
全盛期の藤川なら無理だろな
あと佐藤のフォークに対する反応ほとんど見れてないから
フォークにブンブン丸の可能性はある

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:54:23.79 ID:0oF+VpVia.net
全盛期の藤川なら交通事故しかバット当たらんで

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:54:44.97 ID:ZIWsYdzaM.net
有働さんラジオで佐藤選手紹介しないと先見の明が無いって言われますよってスタッフにプッシュしてるって裏話ししてたわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:56:52.86 ID:20OhrApS0.net
デーブが30本打つとか断言しちゃったな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:57:22.76 ID:4VB2mIjla.net
>>438
カブレラでも手も足も出ないからなあ
球児は別格や

444 :藤川俊介 :2021/03/17(水) 23:57:35.57 ID:vCfgQNPv0.net
>>438
衰えたまっすぐならそやが全盛期なら高めで料理されるやろ
ただ低めに垂れた球を捉える能力は持ってるなら球児が吠えるほど楽やないやろな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/17(水) 23:58:19.60 ID:bM78P8k30.net
全盛期の球児のストレートはストレートという名前の変化球と言っても過言ではなちレベルだった

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:00:40.03 ID:JQDkWFtq0.net
テレ東来た

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:01:42.37 ID:uaK+BlRz0.net
これからウエイトトレ積極的に取り入れる球児増えそう
無名の高校生が高2でウエイト始めてあれだけの打球が飛ばせるようになるんだから
ある程度の身長と柔軟性もないとだめかもしれんが
イチローはウエイトトレは反対しそうだけど

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:01:46.92 ID:HjWlGqelp.net
全盛期藤川ってwhip0.69 防御率0.67とかやぞ
打てるわけない

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:02:57.55 ID:h9HBec1r0.net
イチローみたいにストイックにやれれば筋トレは必要ないんだろうけど
野球以外にも遊びたいもんだ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:04:40.57 ID:VakE6opE0.net
>>312
昨日千賀投げてたぞ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/03/18(木) 00:05:00.28 ID:8FLT8ZHvd.net
佐藤くん第6号打ったってマジ?ソースは?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200