2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 07:14:31.50 ID:zzyKB88U0.net

前スレ
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619006606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:32:45.95 ID:aGnBHi5oa.net
>>246
割と無茶してないか鈴木

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:33:07.49 ID:M6RLyhVrF.net
>>242
ヤクルトは去年も開幕後しばらくは良かったけど、勝ちパターン3人組を平気で連投させるから、長続きしないよね。
きっと今夜も3人組を投げさせるだろう。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:35:38.44 ID:NeOSXg0M0.net
>>247
誠也はスライディングはするけどダイブはしてないよ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:36:14.37 ID:hupd2E95a.net
すずせいはリーダー向きじゃないけど責任感の無い男ではない
本人の意思とは別に抜き癖があるんだと思うわ
出始めの頃からそこは抜くなよってとこで抜いてるの何年経っても見受けられるし
生まれ持った特性はそう簡単には変わらんぬ(・ω・`)

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:36:30.98 ID:svqwDBEWM.net
矢崎、中村恭に抑えられる
二軍オリックスってどんだけショボイん?

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:36:59.92 ID:6QRKCMWn0.net
クロンは日々進化しているから
来月中頃にはニックくらいにはなる
再来月にはロペスくらいになってるよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:37:27.59 ID:afUe+OuV0.net
>>232
順当にいけばヤクルトのが可能性高い
助っ人野手なかなか強力でしょ
中日も抑えは強力だから打線次第だね

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:37:48.01 ID:M6RLyhVrF.net
大本営別刷りの表紙が小園に見えたけど、新石原だった。
このタイミングで小園を表紙にしたら大本営を見直したんだが。
https://i.imgur.com/3X4qNBr.jpg

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:39:44.96 ID:DUJ3EZpba.net
誠也は得点圏打率三割くらいだろ
一流どころは四割くらいだからな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:40:10.62 ID:XNYKHzOw0.net
>ドラフト制後、新人投手のデビューからの無失点記録は2019年にソフトバンク・甲斐野が記録した13試合が最長。
>栗林はその数字に迫る奮闘を見せている。

甲斐野はこんな記録残して新人王取ってなかったのか、よく知らないが途中から離脱した?今も見ないが。
栗林には甲斐野の二の舞にならないように故障だけは気を付けてほしい

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:42:48.11 ID:afUe+OuV0.net
>>243
西川はチームバッティングで調子崩してるとか庇う人多いけど単にこれが西川の本来の姿じゃないの?
打順関係なく基本悪球打ちスタイルで好調期ならヒットになり不調期なら今みたいになる、ただそれだけだと思うが

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:43:10.18 ID:z7k4MfS60.net
昨日の西川のヒットで安部が三塁に行けなかったのを責めるつもりはないんだけど安部って足遅くなった?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:46:44.04 ID:GMvbQI/b0.net
西川が進塁打を打ちに行った場面は何度か見ている ただ、それと調子の問題は別だと思う
西川はまだ(良い)自分の打撃スタイルを見つけてはいないと思う

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:47:25.03 ID:qMgMlDiXM.net
>>202
でも今年の韓国での活躍と同程度の活躍を見込めたら1億でも契約したのでは?
確かにコロナで厳しいけど、KJ資金は浮いてるはずだし。

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:50:44.26 ID:afUe+OuV0.net
>>258
俺もそれは思った
でもさすがに遅くなりすぎだわ
代走出された事もあったしどこか故障してるかもしれんな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:51:35.16 ID:joBrbI810.net
>>258
あれは普通に責めていいちょんぼやで
まあ結果的に長野が四球を選んで帳尻合わせてくれたけど

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:51:59.78 ID:DUJ3EZpba.net
菊池はメジャー行きあきらめてないんだろう

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:54:04.83 ID:BnyFnIhC0.net
>>260
韓国とNPBの野球は違うでしょ
去年のピレラを1年観てたら1億はね〜

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:54:23.89 ID:uO3neXqtd.net
雑魚の先頭四球とランナー進める四球はやっぱりダメやな。

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:55:22.80 ID:HjboDiUi0.net
>>260
KBOは基本参考にもならないし去年の内容じゃやっぱり1億は無理よ
サードが出来るとかだったら残す可能性も少しはあったろうけど

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:56:33.84 ID:M6RLyhVrF.net
素人だからようわからんのだけど、イージーアウトは本塁へ回すのが基本なの?
そしたら、相手が軽微なエラーしてセーフになっても、自滅するだけだと思うが。
https://i.imgur.com/yRLMj6a.jpg

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:57:21.76 ID:ag80Jvh60.net
メヒアが今年活躍してもらわないと困る編成してるフロントに何期待してるんだ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:58:22.85 ID:A0CdyKaM0.net
【中国新聞運動部デスク日誌】「田中広輔」という戦力をどう考えるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/549449dddd7851c8a8ee2aa4020358ef4aa77863

大本営が

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:59:21.16 ID:jkyHyDXh0.net
>>230
ピョンピョンするクロン、かわいかったわ
あれ、キャッチングするまでボール追ってたからボールの確信持ってたよね
最終打席も三振とはいえ昨日振りまくってた石山の外スラを見送ってたし期待しとるわ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:59:40.97 ID:GMvbQI/b0.net
>>267
明確にそう言うやり方だと認識していたわけではないが強引に突っ込むのは方針なんだろうなとは思っていた
ただ昨日のケースがそれに当てはまるかどうかは分からない

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 09:59:56.59 ID:z7k4MfS60.net
>>261
やっぱそうか
どうにも自分が持ってる安部のイメージより遅い気はしてたんよね
足のケガは確かにあるかも

>>262
西川の打球を避ける形になったので仕方ないと思ってたわ
やっぱり三塁までいかなきゃ駄目だったか

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:00:32.38 ID:pgT2zzp3H.net
小園上がんのか
河田ざまあみろ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:01:23.23 ID:IXfFp3Mg0.net
監督が大谷と有原の事しか言わないと日ハムファンが怒っているのか諦めたのか分からない状態だけど
カープも他からみると似たようなものなのかな
過去に囚われると駄目だね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:02:44.87 ID:A0CdyKaM0.net
広島・羽月隆太郎に求められるのは?赤松コーチ「すぐにトップスピードに持っていける」

https://news.yahoo.co.jp/articles/43c773bd391d4e3d9723820ca724911600db9010

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:03:05.30 ID:jkyHyDXh0.net
>>267
大きめにオーバーランするのは普通だけど、当然3塁ベースを周りながら送球を見なきゃいけない
戻ることも突っ込むこともできない中途半端になるのは走塁ミス
誠也がアウトだと思って気抜いてたよね

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:04:22.44 ID:H/yswv2+0.net
>>275
鯉の川崎宗則になれる逸材を干すな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:07:07.61 ID:e4FqJM+10.net
>>260
韓国って打高じゃん
ロマックが通用してるわけであっちで打てるからって直結せんわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:07:55.83 ID:EuCQ0kiI0.net
>>267
それ自体は基本だよ
あれがセーフになるならホームもセーフになる可能性は高い

ただ本来もう少し本塁寄りで戻れないような場所でアウトになるはず
だから誠也はチンタラ走ってたかもしれずそれはまずい
上空から見ないと分からんけどな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:09:51.75 ID:pyPnHjOi0.net
>>257
俺は関係あると思う、河田のチーム方針が西川の打撃に影響してる

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:09:55.58 ID:NeOSXg0M0.net
ノムケンは解説聞いててもだいぶ今のチームに苛立ちもってるみたいだけど戻ってきてくれよ
今のコーチ陣は絶対選手に何も言えてない

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:10:15.54 ID:A0CdyKaM0.net
>>279
右打者の長野がファーストギリギリのタイミングで2塁走者があの地点にいること自体がだいぶおかしいよな

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:11:24.38 ID:pyPnHjOi0.net
>>269
大本営も本来こういう記事書きたくないはず
でも書いたと言うことは我慢の限界に達したのだろう

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:11:58.35 ID:KDGlPUHX0.net
>>37
木下情報ありがとうございます

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:13:07.02 ID:AWyuYtT80.net
>>269
3年連続3度目 田中広輔

甲子園出場校みたい(´・ω・`)

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:14:56.81 ID:e4FqJM+10.net
>>267
一応セオリーではあるで
悪送球とは言えんまでも軽く弾いた時に帰れるから
あれを責めるなら軽く弾いた時に帰れなくても文句言うなよとはなるわ
二死なんだから帰れ、というなら二死の時に出たあのプレーは責めてはいけないと思う

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:15:29.83 ID:BnyFnIhC0.net
>>283
衣笠の例など出してまだ少し抑制気味に感じるしね
一般的な話に少し持って行ったり
でも衝撃的は衝撃的だ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:15:34.15 ID:jkyHyDXh0.net
>>285
こないだ同じことをここに書いたんだよな
あいつら、ここ見てるな

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:15:53.76 ID:q9HE+q8ea.net
3年連続はもう言い訳できんよね(´・ω・`)
3連覇の功績を完全にチャラにした

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:16:19.32 ID:lFun674V0.net
>>230
あれ、ストライク取られたのは残念だったけど、それ以上に我慢して振りに行かなかったことが嬉しかった

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:17:22.39 ID:hnpgmzgIr.net
小園はあげられても矢野と同じような使われ方かもしれん

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:17:34.81 ID:HuEFbG+W0.net
>>101
田中は得点圏以前にランナー1塁でもノーヒット

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:18:55.88 ID:Qs+/8aKp0.net
河田さんは自分の理想とする野球以外は考えることを拒否してるな。
理想を追い求めることも必要だけど、もっと現実見た方が良い。

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:18:55.88 ID:V17CkRK/a.net
>>101
https://i.imgur.com/1ZJIpzD.jpg
得点圏どころかランナーいた時点で.000だぞ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:19:14.99 ID:HuEFbG+W0.net
>>144
田中が打ててないのは圧倒的に右投手なのに
何考えてスタメン決めてるんだろうな?

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:19:36.10 ID:P2aDgFeZa.net
小園のあれ多分、OBや支援者から相当怒られたんだろうな
小園も小園で奮起の大チャンスなんだが

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:20:02.51 ID:e4FqJM+10.net
>>290
うんあれはよう止まったよね
一回落ちてから良くなってるからケガの功名かもね

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:20:41.23 ID:BnyFnIhC0.net
>>291
ショート三好三塁小園?
んでショート守備固め田中?

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:21:22.62 ID:HuEFbG+W0.net
>>209
打つポイントが去年と全然違う
だから右に強い打球が飛ばない
そこを修正出来ないと今のママ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:21:45.88 ID:z7k4MfS60.net
>>293
佐々岡を監督として一年育成した後はヘッドコーチも育成せねばならんとは…

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:21:47.28 ID:A0CdyKaM0.net
河田「あのギャグが後からジワジワきたから昇格!」

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:22:16.70 ID:V17CkRK/a.net
今日小園スタメンか
打ちまくれ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:22:19.99 ID:/bOltZ0UF.net
>>291
矢野みたいに守備固めでは使われないし、河田は機動力がないと評価してるから代走でも呼ばれず、あまり出番はないでしょう。
安部が短い旬に入ってしまってサードスタメンのチャンスもなくなったから、藤浪先発のときに菊池に代わってセカンドスタメンかな。

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:22:29.12 ID:MCtIAdtR0.net
矢野が落ちるのかよ
違うだろ河田さんよ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:22:29.75 ID:e0PER6Pg0.net
>>255
それが、2割ジャストなんだな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:23:00.68 ID:IXfFp3Mg0.net
もしかして高ヘッドコーチの方がマシだったんじゃ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:23:25.73 ID:YnsxYXFB0.net
>>281
野村がもし監督復帰しても解説時とは逆の事やって結局叩かれてそう

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:23:43.57 ID:HuEFbG+W0.net
>>267
「遊ゴロなので、三塁コーチは回す。止まるのはない」と佐々岡監督。

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:24:00.30 ID:ag80Jvh60.net
河田の人望か高のノートパソコンか究極の2択

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:24:12.25 ID:lFun674V0.net
せっかく小園上げるならスタメンショートで試してくれ
矢野みたいな使い方するくらいなら下にいたほうがマシ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:24:40.88 ID:AWyuYtT80.net
ファーム成績
石原 *4試合.538(13-*7) 1本 *3打点 1四球 *1三振 出塁率.571 OPS1.648
大盛 *3試合.400(10-*4) 0本 *0打点 0四球 *3三振 出塁率.400 OPS.900
木下 15試合.362(47-17) 1本 *6打点 1四球 10三振 出塁率.375 OPS.886
正随 19試合.324(71-23) 3本 15打点 6四球 12三振 出塁率.372 OPS.907
小園 18試合.300(70-21) 1本 *4打点 3四球 *6三振 出塁率.329 OPS.743
永井 15試合.242(33-*8) 0本 *4打点 3四球 *8三振 出塁率.324 OPS.718
韮澤 12試合.211(38-*8) 0本 *4打点 4四球 *4三振 出塁率.295 OPS.559
林晃 19試合.197(66-13) 1本 *7打点 4四球 15三振 出塁率.239 OPS.527
大樹 13試合.188(32-*6) 0本 *6打点 7四球 *6三振 出塁率.333 OPS.583
二俣 *5試合.167(12-*2) 1本 *4打点 0四球 *1三振 出塁率.167 OPS.667
持丸 *8試合.150(20-*3) 0本 *0打点 1四球 *9三振 出塁率.227 OPS.377
以下略

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:25:07.18 ID:hupd2E95a.net
河田って守備走塁コーチだったよな?
なんで走塁がおかしくなるんだ(・ω・`)?

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:25:23.55 ID:svqwDBEWM.net
あれ本塁憤死ならわかるが
挟まれるのは問題外 
誠也か真面目に走ってない
誠也か100悪い

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:26:32.46 ID:BnyFnIhC0.net
河田さん、何より勝つのを優先してよ
その方がチームの団結力も強くなるし雰囲気も良くなるよ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:26:42.32 ID:Ro0ZFIZwd.net
田中の聖域が遂に撤廃されそうなのは朗報だが
個人的には小園より矢野を先に試してほしい
一軍ショートでどの程度守れるかが見たい

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:26:52.63 ID:MCtIAdtR0.net
小園は守備が不安だからスタメン小園守備固め矢野だろ
ほんと河田は田中好きすぎてまともな判断できんやん

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:27:02.05 ID:jkyHyDXh0.net
しかし小園の1軍練習参加後に速攻2軍に戻して田中を先発で1試合見てから
結局小園を昇格させるなら、この3連戦帯同させとけよと思うな
昨日の2軍戦はセカンドで出てたし、なんかその場凌ぎというかちぐはぐだよな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:29:04.65 ID:e4FqJM+10.net
>>296
小園見てない発言→アホか、見んとかあるかボケ
→あげるそぶりでアリバイ作り→アホか死ねよ
→やっぱりあげる

こんな感じやろな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:29:56.41 ID:z7k4MfS60.net
>>144を見ると対右を小園、対左を田中で使い分けてみればいいと思うんだけどそうはならんだろうなぁ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:30:03.45 ID:BnyFnIhC0.net
>>315
下で成績残せば上げてくれるだろ
二軍を経験するのも大事と思うし、もう少しあとにね

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:30:23.32 ID:hnljv4Q2M.net
得点圏打率2割ジャストの金髪せいや
打率最下位スタメン固定のショート田中

こいつらどげんかせんといけん

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:30:39.05 ID:zGMTj4agd.net
>>318
ファン完全に舐めてるだろ
河田とか今すぐにでも解任して欲しい

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:32:25.62 ID:ag80Jvh60.net
てかろくにみてない小園を上げていいの?
機動力ない打つしかない選手だと思ってるんだろ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:32:34.69 ID:smt0KWvB0.net
>>315
矢野はもう少し打撃を向上させないとスタメンとしては厳しいね

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:32:45.25 ID:K5InFo7G0.net
>>246
一流の帳尻選手になったもんだわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:32:55.73 ID:e0PER6Pg0.net
>>256
何度か炎上して防御率が4点台まで落ちた>甲斐野
新人王は先発で規定投球回投げて12勝した高橋礼
スペったのは翌年のキャンプ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:33:20.78 ID:MCtIAdtR0.net
田中使ってんのOB連中も呆れてるもんな
それでやっと河田は動こうとしてるけど
それでもまだ田中に未練ありまくり

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:34:42.04 ID:e0PER6Pg0.net
>>260
金あっても2割5分10本に1億は出せん

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:35:41.52 ID:e4FqJM+10.net
>>322
ただなぁ
誰がやっても一緒かもとは思うで
松山、広輔に関しては契約なのか現場マターじゃない感じもあるわ
緒方最終年の野間もだけどどうも落としたがってるのに落とせない感満載だったし

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:36:08.34 ID:svqwDBEWM.net
ピレラ1億出して残せとは言わんが
5000万くらいでもう1人新しい野手助っ人とれんかったん

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:36:20.33 ID:BnyFnIhC0.net
>>318
念のため言っとくと「小園見てない、田中まだまだイケる発言」は4月3日のものだからな
まだチームは調子良く田中もそんなに目立って低く無い時
それからの我慢が長かったのは否めないが

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:36:51.20 ID:jFCctxwr0.net
貧打を嘆く前に「攻める姿勢」とか言う頭の悪さをなんとかしてくれ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:38:25.40 ID:Ev+pd21pa.net
矢野を抹消することで再登録可能になるまで期間、ドン底の田中を延命することが確定したわけだが

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:38:28.94 ID:e4FqJM+10.net
ピレラが打ってるからどうの言うやつはじゃこいつがなんでスルーされてるのか考えたことあるんか?

https://s.kota2.net/1619055466.jpg

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:39:03.36 ID:bUUlfDnL0.net
矢野が落ちるってマジ?
田中一軍に置いてて何が起こるのよ
見てたら改善されるのか?

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:39:11.50 ID:GMvbQI/b0.net
>>299
堂林といえば右方向の打球だけど俺はずっと堂林は右方向の打球が多いうちは駄目だと言ってきた
昨年の特徴は左への打球が増えたこと もちろん本質は右方向の打球自体が悪いという意味ではなく
タイミングが遅れることが悪いという意味だけど右方向を意識すればたぶんタイミングが遅れることになる
それは解決策ではなく悪化だと思っている 

逆説的だけど堂林の場合、変化球を打ちたければタイミングを早くしろ、引っ張れ 
こういうアドバイスのほうが良いと思っている

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:39:14.60 ID:/X23Mwkt0.net
>>295
河田「そんなのは関係ない。やってもらわないと困る」

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:39:40.86 ID:jkyHyDXh0.net
まあ、河田はかなり常軌を逸してると思うな
小園や田中に関して自分の発言で周囲がどんな反応するか予想できんのだろう
小園見てない機動力ない発言報道があった直後に1軍練習参加させて即2軍送還
その後に田中スタメン起用して、待つのか、待っていられないのかとか言い出す
あげく2軍送還した小園に結果を出していればチャンスはあると言った矢先に1軍昇格

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:40:06.82 ID:/X23Mwkt0.net
小園は守備が課題って言われてたやん?
高校では守備範囲広かったのにプロになったら違うもんやなぁ。
すごいはプロ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:40:51.31 ID:/X23Mwkt0.net
>>302
中村しょうせいが打って出塁三回したけど、そのあとは代打やぞ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:41:23.52 ID:Ro0ZFIZwd.net
>>320
あ、記事読んだら矢野はもう下げ確定してるのな
下では昨日二塁打打ってたし頑張ってほしい
あの肩は絶対ショートで活きる

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:41:33.51 ID:AWyuYtT80.net
金久保全投球成績
20/10/22 vs巨人 2.0回*32球 被安打0 奪三振1 与四球0 失点0(自責0)
20/10/29 vs広島 5.0回*77球 被安打1 奪三振6 与四球3 失点0(自責0)
20/11/05 vs阪神 3.0回*77球 被安打9 奪三振3 与四球1 失点6(自責6)
21/04/04 vs巨人 5.0回*80球 被安打2 奪三振1 与四球2 失点0(自責0)
21/04/14 vs横浜 5.2回107球 被安打3 奪三振7 与四球4 失点3(自責3)

捻られる予感(´・ω・`)

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:42:38.77 ID:5HFJ4GCR0.net
西川変わらんとか言ってる人ほんとに見てるか?w
エンドラン多用にアホみたいなスイングで無理やりランナー進めようとする打撃、らしくない繋ごうとする小さい打撃…今年から俺の西川は魅力のないしょーもない選手になってしまった

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:42:57.90 ID:svqwDBEWM.net
矢野はどうにもならん打撃ってわけでもないからな
京田並みならワンちゃんある

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:43:44.57 ID:wHsGQxlu0.net
田中小園の処遇自体じゃなくて
処遇に対して外から圧力かかってるのが
見受けられるのは良くないな。

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:45:11.14 ID:ulSz/b8EM.net
矢野をショートのバックアップで頻繁に使っておけばまた違った経験も積めて持ち味を発揮する場面もあったろうにな
ショートで使うチャンスがなかったなら仕方ないがなんぼでもあった中でなぜか代打でだしたりサードで出したり意味不明な起用多すぎる

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/22(木) 10:45:25.07 ID:5r9eawbxa.net
矢野は今の起用で伸ばせるとは思えんので二軍で実戦経験積んでくれ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200