2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 大反省会 ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:48:52.77 ID:auR2hN7W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:49:18.32 ID:/xJ9b//y0.net
やっとワッチョイたったか

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:49:33.25 ID:zdY+qC/L0.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:49:46.43 ID:aYOcsdt6M.net
<4/24(土)>阪神×DeNA
 予告先発 伊藤将司×上茶谷大河

・NHK総合 13:50〜
 解説:藤川球児 実況:宮田貴行

・スカイA 13:55〜、DAZN 14:00〜
 解説:野口寿浩 実況:村田匡輝

・ABCラジオ 13:55〜
 解説:桧山進次郎 実況:伊藤史隆

・MBSラジオ 13:59〜
 解説:藪 恵壹 実況:金山 泉

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:49:50.87 ID:KOk/2+pVa.net
くこけ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:49:59.50 ID:zXC1jFFo0.net
球数 馬  桑  エ  小  貞  崎  ス  オノ
4/20 --  --  25  21  11  16  --  --
4/21 25  --  --  17  --  --  --  --
4/22 26  16  28  --  --  --  --  29
4/23 26  15  10  --  --  --  --  27

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:01.51 ID:ce0VcP7C0.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:01.89 ID:auR2hN7W0.net
いちおつ


有能

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:03.50 ID:nCQi4AGf0.net
まぁ今年も優勝無理やなって分かる試合でした

金本時代からずーとエラー多いよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:46.17 ID:WNwhRozP0.net
いちおつ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:52.73 ID:/ZnWTU/Ia.net
投手エラーも去年見たく増えてきたなぁ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:50:59.21 ID:RoxQuKTg0.net
いちおつ
今年もやっぱりダメそうやな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:03.94 ID:tqKqIb/Hp.net
明日 神● 巨◎なら勝率で首位陥落やな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:14.31 ID:WNwhRozP0.net
ほんまは今日勝たなあかんかったけど明日の伊藤に期待するか

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:28.29 ID:KOk/2+pVa.net
これで気楽に見られるな
見る価値下がったけどな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:37.74 ID:aAfIUuLF0.net
返金レベルの試合
大山のホームランだけが救い

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:37.80 ID:sK7i5yPZM.net
>>1おつ
今日で悪材料出尽くしやと思えばええわ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:44.03 ID:v+IztFxJ0.net
最後に輝に長打出たからちょっとだけ報われた
でも明日は勝たないとズルズル嫌な方に行くで

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:51:57.56 ID:J1stjGiSd.net
ほんとに凄いなら野茂みたいにどんだけ四球出そうが力でねじ伏せてるわ
藤浪は基本過大評価なんやろ結局、精神だけではなく実力の問題

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:52:07.73 ID:nCQi4AGf0.net
>>11
馬場のあのエラーは去年もやってたね
まぁ糸原セカンド入るのも遅いけど

高代さんじゃないけど、腕だけで投げてて草野球レベルだったな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:52:14.86 ID:wJVLt8cRa.net
別に援護点全くやってない訳でも無いのに先発陣が大反抗してきとる

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:52:49.47 ID:aAfIUuLF0.net
西 炎上
青柳 何とかQS
秋山 大炎上
藤浪 自滅

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:52:55.42 ID:VwbRMxXZ0.net
関東民はNHKサブチャンネル見ろ
14時から見れるぞ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:11.06 ID:nCQi4AGf0.net
ホンマに優勝したいならアルカンタラ先発で藤浪負けリリーフやな
でも矢野はそこまで割り切れんから無理やね

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:19.89 ID:ORykfxJw0.net
>>23
ありがとうございます

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:20.11 ID:MLxvMBhhd.net
高代さんファーム監督してくれや

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:24.28 ID:jHLWncNf0.net
>>20
中野と糸原の二遊間ぎまだ息があってないね

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:45.78 ID:0ja81X4I0.net
巨人戦見て、優勝は難しいと察してから精神衛生的にいいわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:53:48.34 ID:uO24ntB40.net
>>20
ワンクッションあったらズレやすいわな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:01.12 ID:jHLWncNf0.net
>>16
小野のピッチングは良かった

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:09.42 ID:G3NHbAx+0.net
>>18
あれで報われると思ってるなら相当おめでたい頭してるなお前
佐藤の個人的なファンなのか知らんけど現実見たほうがええで

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:13.52 ID:nCQi4AGf0.net
>>22
年間通して計算出来るの西だけやな結局
青柳はいつもスタミナ切れするから二桁はまず無理やし、秋山は投げてる球に説得力がない

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:17.34 ID:C6oqdBzi0.net
先発好調で大連勝中に矢野がローテ弄って流れ変わった
矢野は動くな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:30.44 ID:sK7i5yPZM.net
アルカンはいつ上がってくるんや?

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:47.01 ID:ChEe742gd.net
1-3で負けてて二死満塁で前進守備ってセオリーなんか?

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:51.52 ID:ce0VcP7C0.net
>>22
どっか誰か炎上するやろうと思ってたけど、一気に爆発するとは思わんかったな・・・

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:52.58 ID:/xJ9b//y0.net
>>33
ローテ弄ったんじゃなくて雨のせいなんですが

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:54:54.40 ID:0ja81X4I0.net
佐藤は打てない守れないだから流石に見ててしんどいな
最後の帳尻ヒットといい、いかにも阪神っぽい選手

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:04.58 ID:C6oqdBzi0.net
藤浪に坂本って、

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:10.85 ID:ORykfxJw0.net
アルカンタラもロハスも最初に活躍して夢見せたあと一気にダメになりそうやなあ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:14.21 ID:v+IztFxJ0.net
>>28
まあ、順位は見ないでおこう
今一喜一憂してたら身が持たん

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:16.98 ID:AXXCvhMm0.net
大乱調の先発藤浪について

矢野 
同じボールが続いていたから、これは修正できていないということだ。
ここまで貯金があったのは先発が頑張ってくれているから。昨日は秋山で今日は藤浪。まあ、ここでどう立て直すかが大切だ。

エラーはピッチャーによってリズムが崩れたのか?

矢野 
今日のエラーはプロとして恥ずかしいレベル。馬場のエラーも佐藤もエラーも。そういうレベルの話ではない。
若い選手はこういうミスがあるものだが、その中からどう学んでいって、どう成長するかだ。

スタメン落ちの梅野とサンズについて

矢野 体も疲れてる。もともとどこかで休ませるというのがずっとあって、
今日梅野なんかは出そうと思えば大丈夫だったんだけどね今日1日リフレッシュで明日から2人とも使います

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:27.80 ID:nCQi4AGf0.net
>>29
まぁワンテンポ遅れるからね、Pゴロは
普通の投手は体でタイミング取って投げるね、正味グラブボンと叩くとかそういうのでもいいんだけどな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:38.33 ID:RNSP82kU0.net
ビハインドになるとヘタレて5安打1得点の打線も打線

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:46.58 ID:3aUxO8d80.net
>>20
あんなもんベース真上に投げて
とらんかったら知らんでいいのよ

ゲッツーの時にショートやセカンドが
いちいち入ったの確認するか?
プロってそんなもんだろ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:54.03 ID:ng5ZmW2+a.net
読売○レフトで松原センターにしてるやん〜あいつ近本の守備上位互換だからなあ厄介だわ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:57.17 ID:MLxvMBhhd.net
緊急事態宣言で試合が中止したら再開するまで宜野座で川相昌弘コーチ招いてキャンプしたらええんや

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:55:58.14 ID:AVSwnQhWa.net
藤浪を先発から外すに外せなくて落ちていきそうやんけこんなんwww

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:07.46 ID:S5T92OTX0.net
>>31
いやお前が現実見ろやw
たかが他人の玉遊びで何マウント取ろうとしとんねん
お前が現実の自分の生活頑張れよw
所詮趣味の娯楽や

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:13.40 ID:ng5ZmW2+a.net
読売○レフトで松原センターにしてるやん〜あいつ近本の守備上位互換だからなあ厄介だわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:15.61 ID:NmMg8MgC0.net
>>33
ゲッターズ飯田も矢野監督は今年は運が良くないが周りが運のいい選手が多いので自分で動かず任せた方がいいって言ってたな
まあ占いの話だけどw

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:24.05 ID:nCQi4AGf0.net
佐藤は結局内野手で育てた方がいいな
外野のポカは失点に即繋がるから

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:26.92 ID:j4jOc+Ba0.net
今日で藤浪を諦めたファンも
多いやろうもうええで
もうほんまにええで
ご苦労さんやった

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:33.38 ID:G3NHbAx+0.net
>>33
今年に限った話じゃなくホンマこいつの投手運用は頭おかしい
そもそも野手出身のくせに継投とかローテ編成に口出すんじゃねえよって思う
なんで投手コーチにやらせないのか分からん

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:39.19 ID:C6oqdBzi0.net
>>42
おいおい、梅野出せたんかよ?
じゃあ休むとしたら明日やろ?
なんで藤浪の時にわざわざ休ませるんや?
しかも2人同時に

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:39.99 ID:26Q8U7ry0.net
不敗神話がどんどん終わってくのに先制されたら必ず負ける不勝神話だけは継続してる

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:45.96 ID:aAfIUuLF0.net
>>35
ワンアウトやし、これ以上1点もやりたくない場面からそこまでおかしくない
神里もそこまで長打力ある方でもないし

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:56:53.17 ID:ng5ZmW2+a.net
読売○レフトで松原センターにしてるやん〜あいつ近本の守備上位互換だからなあ厄介だわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:12.30 ID:nCQi4AGf0.net
>>45
でも阪神の選手見たら、ベースカバーでもベース上じゃなく選手に投げてるの多いんだよな
端的に言うと守備のレベルが低いからそうなるんだけど

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:40.73 ID:v9DBfXak0.net
佐藤輝の打球はロマンあるなあ
これからどう使えばええんやろ?

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:50.70 ID:jLdBX6LrM.net
>>53
優勝も諦めですね
あんだけ心躍らせてた自分が恥ずかしい

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:51.73 ID:ORykfxJw0.net
首位にいること忘れる試合だった

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:52.18 ID:nCQi4AGf0.net
4安打で7失点するって前代未聞だな

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:17.51 ID:3tBqcz1U0.net
矢野コメまだ?

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:25.62 ID:NmMg8MgC0.net
>>55
移動日なしだったからだよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:27.29 ID:wJVLt8cRa.net
まぁ現実的に考えて秋山も藤浪も次が大事やね
まだしばらくはアルカン上げられへんし

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:29.90 ID:aAfIUuLF0.net
>>37
これよな
青柳水曜は先の日程見てたらそんなおかしいとは思わんし
ただ明日の伊藤が打たれたら失敗言われてもしゃあないね

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:44.59 ID:ng5ZmW2+a.net
ハンデ10ゲームもらっても読売から優勝奪える気全くしない
主力全員不調で読売1ゲーム差にきたよ
選手層と自力が違いすぎる

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:58:57.48 ID:NmMg8MgC0.net
>>64
上をみよ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:03.76 ID:G3NHbAx+0.net
>>55
思いつきでしか采配しないからこういう矛盾が生まれてくるんや
てか大好きな坂本を使って藤浪が抑えたら今後梅野干してバッテリー組ませていくつもりやったんやろ
目論見は失敗したみたいやけど

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:09.82 ID:Cblb+vEW0.net
藤浪はなぁ...
試合作れなんだら相手ひとり潰してから降板しろよ
自分から志願してでもやれや
明日も明後日も試合あるんだから、少しはチームに貢献せえよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:13.24 ID:U5cl9y4od.net
横浜に25連勝できるわけじゃないからな
どこかで負ける試合はあるんだろうけど
それにしてもお粗末な試合だった

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:19.49 ID:ce0VcP7C0.net
>>28
まあ接戦で打線打てず負け、大量失点で負けで力の差を見せられたな
まあ今夜から一からやり直しよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:20.44 ID:RoxQuKTg0.net
青柳が粘ってたのに勝ちパ出すのをケチって引き分けなかったのがターニングポイントやったと思うわ
出すべき試合で出しとかな結局勝ちパ使う試合なんかやってこないねん

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:28.26 ID:1snBgWBn0.net
まあ今日は完全に藤浪のせいやわ
初っ端からあれじゃそりゃ流れもあっちに行くわ
先発ローテから藤浪外して切り替えるしかない
さすがに明日と明後日は勝ってくれんとマジで困るが

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:40.07 ID:3tBqcz1U0.net
秋山はなんだかんだ纏めてくるけど藤浪はマジで正念場だわ
次ダメなら即二軍

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:56.53 ID:BjgEZlt10.net
藤浪また戻ってしもたな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:59.90 ID:NmMg8MgC0.net
実は横浜やからって舐めてたんちゃうの矢野ちゃん
正直に言うてみ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:05.11 ID:WBS6oRtT0.net
しかし藤浪のコメントも毎度毎度同じやな
何年経っても変わらんのやから次のチャンスなんか普通無いで

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:11.21 ID:1snBgWBn0.net
>>66
秋山は巨人以外なら出す価値あると思うけど藤浪はちょっとなぁ…
さすがに不安過ぎる

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:15.77 ID:aAfIUuLF0.net
来週は9連戦なので、藤浪はあと1回やな
次もこんな内容ならもう二軍でいい

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:26.39 ID:MLxvMBhhd.net
台風来てんの?

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:45.18 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:54.38 ID:NJj2hi370.net
矢野「藤浪は同じボールが続いて修正出来なかった、こういう試合の後、次調整のなかでどう立て直すかだ」

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:55.31 ID:nCQi4AGf0.net
藤浪、確固した理論がないから

色気出してワインドアップにする→制球安定しない→慌ててセットポジションで投げる→もっと荒れる

とかになるんやろなぁ
何で地道に去年中継ぎでやれた感覚を地道に磨くとかそういう路線選ばれへんのやろ

後、坂本ともう組まさん方がいいわ、いつまでも安定せんストレートばっか要求して
梅野は右打者相手には開き直ってカットボールばっか投げさせてたけど、アレ意味あるの今日見てて分かったわw

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:03.31 ID:/92BCav60.net
ABCテレビ 4勝0敗
読売テレビ 2勝0敗
関西テレビ 2勝0敗
N H K 総合 1勝0敗
日本テレビ 1勝0敗
中 継 な し 3勝2敗
サンテレビ 3勝5敗

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:08.07 ID:TDWoUBo5a.net
>>66
藤浪なんか次よかったとしても その次はまたあかんとかやで 金本の時からずっと一緒やん

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:10.35 ID:79ZMfal5a.net
本人もファンも藤浪は不調と考えてきたけど全然ちゃうかったな実力やでほんま

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:21.14 ID:97u7X0tC0.net
ってか好調期の先週に雨で二試合流れたん痛いな
まぁ負けてたかも知らんけど痛い

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:22.33 ID:U5cl9y4od.net
>>83
「だから俺を入閣させろ」ってことやろ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:24.96 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:28.08 ID:C6oqdBzi0.net
>>70

矢野「坂本を変える理由がまったくない
一球一球のリードに意図を感じる、抑えても打たれたとしても信頼できる
ただコントロールがいい投手だと坂本思い通りのリードできるが、あまりよくない投手だとなかなかできないのでそこが課題
坂本の頭の中だけで進んでってしまってピッチャーがついてこれないことがある」

これやもんな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:32.15 ID:Fw0zm2z1M.net
馬場ちゃんWhip2.33で防御率0なの草

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:39.04 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:40.30 ID:26Q8U7ry0.net
藤浪はリリーフだと輝いてたのに

先発だとただのノーコンの谷間投手や

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:48.04 ID:fCOanUDe0.net
元々ド下手しかいない連中を教えた挙句スパイ呼ばわりって
川相かわいそうだな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:54.75 ID:uO24ntB40.net
>>46
そういう聖域化しないとこが上手いわな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:58.45 ID:AXXCvhMm0.net
阪神藤浪、今季最短降板「投球のタイミングが合わず、情けないピッチング」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104230001068.html

降板後の藤浪は
「序盤から投球のタイミングが合わず、情けないピッチングをしてしまいました。
野手の方々に申し訳ないですし、今日の投球をしっかり反省して次の登板は頑張りたいです」
と、反省の言葉を並べた。

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:09.82 ID:63+OeAwS0.net
馬場は毎回四球出すのがクソやわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:11.43 ID:C6oqdBzi0.net
>>70
昨日も梅野が脚痛めてるの知っててエンドランしたりしてたもんな、壊しに行ってるんかよ、と

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:12.21 ID:z3NsGS8u0.net
結局去年以前と何も変わってない
投手がちょっと確変入ってただけで
いつも通り巨人にちんちんにされて
その悪い流れをすぐに立て直せる実力もない
むしろどんどん深淵に堕ちていく

これが阪神という球団。同じことを10年続けてる球団。
達観する他ない。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:13.19 ID:ORykfxJw0.net
川相もあきれてそう

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:17.64 ID:WBS6oRtT0.net
>>93
馬場もそのうち爆発炎上すると思う

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:21.91 ID:NmMg8MgC0.net
>>85
今日のは完璧藤浪が悪いんやけど
処方箋を梅野の方が持ってたって事やろな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:22.85 ID:3aUxO8d80.net
>>59
確かにそうだね
なんでだろうね?
ベースに入って投げたら
勢いがつかないから逆にゲッツーとれないのに

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:24.97 ID:MLxvMBhhd.net
>>86
MBSテレビは中継ないんか?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:27.97 ID:G3NHbAx+0.net
>>92
これは永遠貼り続けるべき
「坂本は第二捕手なら〜」とか言ってるキチガイ阪神ファンも黙るやろ
坂本と矢野の関係性をもっと周知させやなあかん

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:28.53 ID:nCQi4AGf0.net
まぁ木浪糸原の二遊間で優勝するのは無理や
それが中野に変わっても

糸原の次のセカンド出て来る時に主力のピークを持って行けるかどうかと違うか
糸原は守備面のマイナスが大き過ぎるよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:28.68 ID:v+IztFxJ0.net
>>80
秋山はゆうても去年11勝3敗の投手やからな
一回の炎上で外すような投手じゃない
藤浪に関しては決断してほしいね

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:54.87 ID:SJh7e+Vt0.net
右打者にストレートもスライダーも投げれない投手なんやで
どうやって抑えるつもりやねん

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:58.15 ID:ltAtFx3fM.net
チョンカス3連敗おめでとう
甲子園でもヤジ飛ばしまくってたみたいやしほんまお前ら終わってるなw

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:59.36 ID:RT5kQF4L0.net
中野でショートの守備がアップした分

セカンドの弱さが目立つようになってる。Gもテームズとスモーク入れたら守備緩むやろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:00.36 ID:U5cl9y4od.net
先週まで馬場推しが多かったけど
何がよくて推してんのか全然わからんかったわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:03.60 ID:79ZMfal5a.net
>>103
藤浪がたまたま燃えてなかったんと一緒やわな

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:04.72 ID:C6oqdBzi0.net
>>70
万が一打たれても藤浪なら四球とかで藤浪の責任にできるしな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:06.84 ID:HDNB0eQla.net
多分明日明後日も負ける

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:08.68 ID:JFQDqWJQ0.net
春の藤浪

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:10.44 ID:PBOmugP00.net
見てるのかしんどいな藤浪

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:11.03 ID:yzUIDj9Ax.net
だから昨日言ったでしょ。うちは正義の味方のごとく弱いところに簡単に負けてあげるって。ベイス連勝してたっけ?してなきゃ明日も負けて連勝の楽しさも味会わせてあげそう

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:15.02 ID:BjgEZlt10.net
藤浪は沢村賞の可能性もあるし二軍どまりの可能性もある
未知の可能性を秘めたピッチャー

コントロール悪いゆえ新垣とかヤクルト村中になる可能性もあるし
ストレートだけ見れば斉藤和巳になれる可能性もある

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:17.77 ID:3tBqcz1U0.net
甲子園だしエラー多いの自体はもう長い目で修正してくしかないとはいえ今日の馬場佐藤は勘弁してくれ流石に
仕方ないミスではない

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:24.69 ID:K5NbE6pG0.net ?2BP(1000)
優勝するには、上積みがいる

ロハス、サンズ、マルテiに (佐藤は控え)

ガンケル、アルカンタラ、チェンを、10日ごとに先発

藤浪はクローザーへ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:36.33 ID:COi9KJdy0.net
>>109
なんか一回ダメだったから前までも全部偶然、まぐれだったくらいの論調の奴湧いてきててムカつくわ秋山に関しては

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:41.50 ID:G3NHbAx+0.net
>>100
矢野は梅野に出ていってほしいんやろなって今シーズン見てても思うわ
ホンマチームを腐らせるゴミ監督やで

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:42.97 ID:Fw0zm2z1M.net
ロハスアルカンタラゆっくりでええよっていう流れやったのに、もう2人とも今すぐにでも仕上げて欲しいわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:45.01 ID:BjgEZlt10.net
>>121
本職サードやん

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:11.28 ID:VwbRMxXZ0.net
馬場のアレは中野が入るべきではあった?

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:29.23 ID:Y/AwayZ30.net
梅野も無駄に疲れるだけだし藤浪のときはずっと坂本使っとけ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:38.23 ID:Cblb+vEW0.net
今日の藤浪じゃどこ相手に投げても一緒
ビハインド要員も将来の勝ちパ候補
5回投げさせるのが根本的に不可能な投球するような奴は一軍にいなくていい

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:50.93 ID:yaQ2BIZy0.net
>>19
そういう事
技術不足をメンタルのせいにしてるだけ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:51.40 ID:3tBqcz1U0.net
秋山はたまたま高かっただけだし
今年は巨人に2戦2敗だから相性もあるわ。藤浪と同列で論じる投手ちゃう
藤浪は本当に次繰り返すようならマジで二軍行け

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:52.58 ID:SEFAllX70.net
出た、V確率100% 阪神は5発で巨人粉砕8連勝 開幕20戦で16勝以上した過去2度はいずれも優勝

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/21/kiji/20210420s00001173624000c.html

◇セ・リーグ 阪神10ー5巨人(2021年4月20日 東京D)
 猛虎が止まらない!巨人との首位攻防戦で打線が11安打10得点と爆発し、7年ぶりの8連勝を飾った。3番のジェフリー・マルテ内野手(29)は初回に先制弾を放つなど来日3年目で初の1試合2発。はからずも新助っ人メル・ロハス・ジュニア外野手(30)が“始動”した日に存在感を発揮した。チームは83年ぶり、球団史上3度目の開幕20試合消化時点で16勝以上。過去2度はいずれも優勝しており、優勝確率100%だ!

有識者がこうやってお墨付きくれてんだから1ゲーム差になったからってそんなイライラすんなよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:01.91 ID:nCQi4AGf0.net
>>105
キャンプのノック見てたら分かるよ
はいいきますよー的なお嬢様ノックしかしてないもん、公務員ノック

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:04.53 ID:ORykfxJw0.net
GGが佐藤励ましとる

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:04.58 ID:1snBgWBn0.net
>>109
うん、昨日は調子悪かったのと巨人と相性悪かったと思えば我慢は出来る
今日の藤浪はさすがに先発で使えるレベルに無いよな
また上がってきて欲しいとは思うけど取り敢えず今は絶対無理

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:05.41 ID:fCOanUDe0.net
球児の言った通り
せっかく中継ぎで固まりつつあったフォームをワインドアップにして逆戻り
何も言わない福原もドアホや

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:08.19 ID:NJj2hi370.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cc3204b8bcb2a207027cbcd5b2747c386043e4
【阪神】矢野燿大監督は佐藤輝の奮起促す「プロとしては恥ずかしいプレー」一問一答

藤浪は厳しい投球になった
「同じボールが続いているからね。修正できてないっていうところでね」

―前日(22日)も秋山が3回KO。先発が1イニングでも長くというところだった
「もちろんもちろん、ここまでね、こうやって貯金作れてるのも、先発が頑張ってくれていたからこそやし。
昨日(22日)がアキ(秋山)で、今日、晋太郎(藤浪)がこういうふうになったけど、どうしても中継ぎに負担がかかってくるので。
そういうところではもう一回立て直すというか、こういう後が大事になってくるんでね。調整の中でどう立て直すかっていうところだと思っています

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:08.27 ID:2ssnTEgZ0.net
満塁で後逸して4人生還させるなんて普通なら即懲罰だわ
さすがに甘やかしすぎ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:13.67 ID:MLxvMBhhd.net
梅野はなにがなんでも移籍させたらアカンな
なんなら俺のポケットから¥10万だけやが年俸の足しになるなら出すで

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:13.87 ID:nCQi4AGf0.net
チェン出番あるな
何れ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:15.50 ID:Uq5ZuCHr0.net
藤浪は前回もその前も満塁背負っとったしいつこうなってもおかしなかっただけやわ
梅野がフルカンとかピンチでの経験値が多かったからなんとかなってただけかもしれんし
だからといって藤浪のために梅野と無理やり組ませて足の状態悪くなったりするのもよくない
首脳陣も横浜だからなんとかなるという甘さもあったかもしれんな
前回のカードも戸柱にかなり助けてもらってたのに

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:21.52 ID:z3NsGS8u0.net
>>116
こんな状態の横浜に負け越しでもしたら
また試合結果を確認するだけの一年になるわ。

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:22.47 ID:j4jOc+Ba0.net
藤浪はマジで舞洲か船小屋に
行ってくれもうええわ
もう充分面倒見たやろ
阪神のせいでも何でも無いぞ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:28.34 ID:NJj2hi370.net
>>137

―ー投手のリズムが悪いと守備の集中力も
「まあ、それは言い訳にしかならないけどね。今日のミスなんてプロとしては恥ずかしいプレーやと思うしね。
どっちも。馬場のプレーにしても(佐藤)輝のプレーにしても。それをリズムが悪いとかそんなのを言い訳にしているようじゃあまりにもレベルが低い」

―佐藤輝はあす以降が肝心
「もちろん、もちろん。それを俺も見ているし。佐藤輝を見に来ている人もその姿を一つ一つ見ていると思うしね。
若い選手というのはミスがあって…許すという感じじゃないけど、俺もミスしてきたし。その中からどう成長したり、
どう練習したり、どういう心構えで試合に臨むかというのを学んでいって成長してくれないと。そういうためのミスであれば、
次に繋がっていくと思うけど。そういうところは俺らも意識付けさせていくし、本人にもどうやってやっていくかっていうのは、
考えていかないと。プロだからね、やり返せるチャンスはあるんだけど」

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:31.10 ID:wNlYJcC00.net
東京ドームの巨人戦2戦目の試合中に昨日勝てたから今日は負けてもいいって言ってた奴いたよな
あいつはほんと馬鹿だわ
指摘したけどな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:41.29 ID:NJj2hi370.net
>>144
―相手先発の坂本は昨季からの印象と変わったか。
「いや、そんな変わりないけどね。流れがどうしてもね。あんだけ走者出して、攻撃って、なかなかリズム作られへんかったし。
まあまあ、それでもバッターは打っていかなあかんっていうのはあるけど。丁寧にというか、
色んな変化をつけながら投げられたかなって感じはあったけど。ボール自体が何か特別変わったって感じはしてないけどね」

―その中で大山が本塁打
「まあまあ、完璧にはとらえたとは思うんですけど」

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:42.94 ID:cZsC0JJe0.net
>>93
確かにエラーの失点は自責付かないけど・・・エラーしたのが誰かというと

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:44.29 ID:G3NHbAx+0.net
>>137
恥ずかしいのはお前だよゴミ監督

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:47.78 ID:97u7X0tC0.net
馬場はコントロール無いのに
コーナーに意識し過ぎやねんな
カウント球からそんな振ってけえへんバッターもおるしその辺はある程度キャッチャー信用しようや
んでたまにコースに決まってもピタピタ行ってるから決め球はもっと厳しく!って攻めるから四球なる
本人が真ん中近辺打たれるトラウマあんねやろうけど打たれてるんはカウント悪くして打者有利の甘い球やからストライク先行とは訳ちゃうねんけどな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:57.34 ID:Ils95qrU0.net
また去年同様巨人に忖度して独走許すんか?

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:58.32 ID:K8y+p5kMM.net
gk梅ちゃんの偉大さを再認識した
坂本っちゃんはダメダメだったね

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:00.20 ID:NJj2hi370.net
>>146
―ああいう打撃を続けていけば
「もちろん、ホームランは悠輔(大山)も、高いところを目指していると思うし、
まあ、でも、それよりもやっぱりランナーを置いたところで、どうかえすかというバッティング、甘い球を仕留めるっていうのも大事。
でも、相手のウイニングショットを打ったり、相手が厳しいところをどう見逃して、どう自分の形に持っていって、
どう崩していくのかというのがバッティングだから。打てるところに投げてくれるのなんてそうそうないんだから。
そういうところでは4番というのは自分で相手を引き込んで打っていくということをしないと駄目だし、ある意味、自分を殺す状況もないと駄目だし。
ああいうことばっかり、はいどうぞというボールが来るわけじゃない。そこはそういう打順なんでね」

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:01.61 ID:Pi/+lhbv0.net
開幕11連勝した中日だって2位に落ちてた時期あったんやで

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:08.80 ID:NJj2hi370.net
>>152

―梅野とサンズが欠場
「元々、ちょっとどこかで体もね、もっと疲れてきているし。ずっと出ているし、どこかで休ませる方がいいというのはずっとあって。
梅野も無理したらいけなくはなかったんだけど、より良い状態で明日いくというのが1年間戦う中では全員の力が重要なんで。
そういうところではいったん休んでリフレッシュ。1日であれだけどね。明日はもちろん梅野もサンズも使うけど、そういう日に充てました」

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:18.05 ID:3aUxO8d80.net
藤浪はスライダー捨てるべき
腕を下げてる原因はスライダー

もしスライダーにこだわるならサイドに変えるべき

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:24.58 ID:fCOanUDe0.net
馬場
内容以前に手足が短すぎて投げてる姿がブサイク

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:25.98 ID:BjgEZlt10.net
福留ベンチにいたら佐藤トンネル見てどんな顔してたかなあ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:29.80 ID:3tBqcz1U0.net
現実問題アルカンタラまだだし藤浪も次はあるけど今日のは流石にないわホンマ
また一人相撲

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:35.63 ID:auR2hN7W0.net
藤浪こんなんらしい

27.2回 24奪三振 21被安打 21与四球 3与死球 4暴投

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:39.19 ID:Cblb+vEW0.net
>>98
反省しなくていいからストライク取れるようになるまで上がってくるな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:40.00 ID:RqibDZGla.net
甲子園だからエラーするっていつまで言い訳いってんの?甲子園でも明らかに失策少なかった読売の守備凄いんやなって認めたようなもんだな恥ずかしい

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:42.25 ID:AXXCvhMm0.net
じゃあお前らが監督なら藤浪どうする?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:48.30 ID:3aUxO8d80.net
>>153
阪神が首位の時もあったね

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:57.92 ID:yaQ2BIZy0.net
>>70
当てが外れてザマぁだわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:00.21 ID:w0D2TQJK0.net
>>145
だから野球の試合の勝ち負け予想が当たったからってなんでお前がえばんねん

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:10.40 ID:yaQ2BIZy0.net
>>60
分からん

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:14.34 ID:z3NsGS8u0.net
>>145
あの流れでスミ負けって時点でなんかもう今後の阪神を察したわ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:16.57 ID:wNlYJcC00.net
どんどんハードルが下がって行く現象

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:21.52 ID:/xJ9b//y0.net
>>157
福留が藤浪佐藤に激怒したところで別に変わることはないと思うけどね

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:22.67 ID:0ja81X4I0.net
藤浪はリリーフに行ってもらうとして、佐藤どうする?
明日からの起用法、こいつだけよくわからん
感情だけで言えばスタメンで見たくないけど、長期的な選手だしな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:26.04 ID:9qYNVX5b0.net
>>138
懲罰で何が変わるんよ
守備力がアップするの?
懲罰懲罰って昭和の体罰と何も変わらん

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:30.10 ID:BjgEZlt10.net
まあ連勝の揺り戻し来るわ
見とってみ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:38.64 ID:jHLWncNf0.net
藤浪出さなかったら別に毎日梅野じゃなくてもいいんじゃね

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:44.51 ID:yaQ2BIZy0.net
>>62
俺はとっくに記憶から消した
後は落ちて行くだけ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:44.65 ID:3tBqcz1U0.net
いつまで同じこと繰り返すんかな藤浪は

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:45.20 ID:aAfIUuLF0.net
>>129
あれじゃ高校生でもKO(自滅)やったな
ストライク投げられん奴は話にならんね

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:49.55 ID:SJh7e+Vt0.net
悲しいことに二軍にもろくな先発おらんのよね
ノーコン多いし

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:18.11 ID:fCOanUDe0.net
矢野「スタメン坂本なら負けても言い訳できるし勝ったら感動やん」

マジでこれやろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:21.68 ID:TDWoUBo5a.net
藤浪とか相手が恐れて左並べてくれたら
いいけど 右がいたらいきなり狂うからなぁ
たまたまよくても続かんから先発は無理やわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:23.55 ID:yaQ2BIZy0.net
>>68
ハンデ100ゲーム無いと成立しない

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:25.29 ID:2z8oRK7x0.net
今日の藤浪どうしたで坂本を悪く言う気はまったくないんだけど
藤浪て猛獣にムチを入れて操縦するのはやっぱ梅野やないとあかんなと思った試合

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:29.37 ID:NQQvfbX90.net
藤浪どうするん?w

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:30.09 ID:aAfIUuLF0.net
>>169
藤浪はベースカバー怠って大炎上し福留に説教されたことあったね

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:30.36 ID:jHLWncNf0.net
アルカンタラに期待するわ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:30.45 ID:jHLWncNf0.net
アルカンタラに期待するわ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:31.12 ID:nCQi4AGf0.net
坂本はベテラン捕手みたいだったな、全然足動いてない
いっこええブロックはあったけど

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:37.22 ID:BjgEZlt10.net
>>170
オリやけど佐藤の打席だけは見るようにしてる

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:49.75 ID:ORykfxJw0.net
家で観てただけやのに疲れたわこの3戦

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:49.79 ID:IovL2FhM0.net
27イニング24四死球はプロの先発できるレベルにないでしょ
小野と役割交代でいいわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:08:51.81 ID:/465awVO0.net
糸原セカンドは流石に今後今日みたいな試合連発するわ
Bクラスのチームなら許容できるけど
優勝狙うなら無理やでこんなのゲッツー取れないのが当たり前で勝てるかよ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:04.88 ID:U5cl9y4od.net
今日の藤浪は左右とかいう問題じゃないよ
全てにおいてクソみたいな投球

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:15.10 ID:A4AQYemra.net
>>137
矢野のインタビューを一言一句そのまま書き起こすのって
絶対悪意あるよな

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:16.02 ID:Uq5ZuCHr0.net
落ち目の広島戦で森下とか床田叩いて3連勝で勘違いしてしまったかな
中日戦とか昨日までの巨人戦が正しい判断材料じゃないの

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:20.16 ID:1snBgWBn0.net
>>181
俺もそんな感想

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:21.12 ID:yaQ2BIZy0.net
>>74
今日のばんてふはその点石橋を叩いてたよな

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:25.71 ID:0ja81X4I0.net
>>191
前回もね
もうしんどいよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:38.08 ID:97u7X0tC0.net
ノーコンピッチャーに必要なんは
野茂とか前川みたいなふてぶてしさやねんけどな
阪神のノーコンは開き直りが出来へんよな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:41.14 ID:jHLWncNf0.net
つか今日の藤浪ならチェンの方がマシじゃね

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:42.52 ID:yaQ2BIZy0.net
>>76
もう無理でしよ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:43.75 ID:RqibDZGla.net
四球発作起きたときの藤浪の目やばくて草

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:52.81 ID:C6oqdBzi0.net
>>107
ちなみに梅野に対しては、「コントロールの悪い投手であればそれなりのリードというものがある。」


矢野「投手陣がしっかりと坂本と話し合いをして坂本を理解すればいいバッテリーが生まれていく。
坂本はキャッチャーとして人間的にいいキャッチャー。
投手陣は坂本に歩み寄らなければならない。」

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:09:56.03 ID:NmMg8MgC0.net
>>141
まあそういう事やね

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:00.25 ID:yaQ2BIZy0.net
>>81
いやいやいやもう無理だって

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:02.80 ID:1snBgWBn0.net
>>191
右打者の時により酷いってだけでどっちも酷いよな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:09.16 ID:WBS6oRtT0.net
>>170
使ったらええと思う
元々内野手を外野に回してるからそのうち大きなエラーはあると思ってたし

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:12.97 ID:RT5kQF4L0.net
即戦力投手は欲しいけど

出来れば、主軸を打てるセカンドが欲しい。助っ人でも良し

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:14.82 ID:U5cl9y4od.net
福留は一生懸命やった上でのミスは怒らないでしょ
やるべきことを怠った場合は苦言呈すけど

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:28.37 ID:ORykfxJw0.net
酒飲んでふて寝しよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:30.42 ID:K8y+p5kMM.net
まあ最後までみてたお客さんはテルの二塁打に救われただろう
ファンサービスとしては最高の選手

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:38.77 ID:yaQ2BIZy0.net
>>88
所詮ここまでの投手って事か

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:39.27 ID:RqibDZGla.net
気を付けるのは読売に抜かれることじゃない。ヤクルトも気を付けないとやられるわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:55.85 ID:9B24/JbV0.net
藤浪8回限定してる時よかったやん、スアレス帰った時の抑えとして育てろや球児も先発したらダメダメやったやろ

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:10:58.47 ID:nCQi4AGf0.net
まぁ久慈なんぞが長らく守備コーチやったし、藤本にしてもパニック系守備で決して上手くはなかった

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:00.50 ID:cZsC0JJe0.net
ノーコンは治らないからノーコンの投手はどんだけ四球出そうがパワーでねじ伏せる方向しかないよ
7四球7奪三振で無失点にした大谷みたいに

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:02.32 ID:G3NHbAx+0.net
>>171
試合で足引っ張るゴミは下ろされて当然やろ?
じゃあお前の理屈だと藤浪も9回まで投げさせるべきだったのか?

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:04.23 ID:C6oqdBzi0.net
>>113
去年も防御率詐欺で内容は最悪だったからな
矢野もやけど防御率しか見てない

馬場のところエドワーズでしょ

昨日の小野は圧巻の内容だった

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:04.71 ID:aAfIUuLF0.net
>>198
今日の藤浪を下回るのは佐藤蓮ぐらいしかおらん

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:04.82 ID:r2Bue9tg0.net
新聞に載ってるアキ(秋山)とかタイキ(小野)とか読みにくいから
裏でなんて呼ぼうが勝手だけど広報向けには名字でインタビューに答えろよ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:18.29 ID:79ZMfal5a.net
>>175
これが藤浪の実力や
実力通りの結果を出しとるだけや

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:24.42 ID:z3NsGS8u0.net
もう藤浪は160kmセットアッパーになってよ
志願しろよ
自分の生きる道はやっぱりこれしかありませんって

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:45.39 ID:yaQ2BIZy0.net
>>98
次?そんな事をアンタが言える立場だと思っているのか?
思い上がりも甚だしいな

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:49.31 ID:7kBT7M2+0.net
守備がひどすぎる
絶対優勝無理だわ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:11:51.90 ID:U5cl9y4od.net
とりあえず藤浪はピッチャー相手にも
簡単にスリーボールにするのやめてほしい
あれだけでもイライラがかなり増す

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:11.80 ID:nCQi4AGf0.net
いっそセカンド佐藤で育てますか

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:20.26 ID:97u7X0tC0.net
馬場は去年もフェニックスで内野守備でエラーしてその後ベンチでヘラヘラしてたらしく平田に怒られてたからな
それでエラーせんくなるならええけどヘラヘラしててエラーしてたら意識低いと思われるんはしゃーない

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:20.36 ID:C6oqdBzi0.net
>>124
本当にそこがガンなんよな
采配云々よりそう言うところ
対談で、落合に監督は贔屓起用だけは絶対にしちゃだめ、って言われてたのに

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:20.66 ID:IJUt3oqGa.net
藤浪は今回の結果が普通だから
内容に対して結果が今までが上手く行きすぎてた

これが普通なんよ

こんな投手に次があるとは優勝は無理ですね
巨人なら2軍行きです

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:24.76 ID:SJh7e+Vt0.net
藤浪中継ぎ言うても…
右打者来たらまたおかしなるで

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:34.95 ID:RqibDZGla.net
他球団ファンに新人のくせに佐藤態度悪いってめっちゃ言われてる


たしかにそう思うわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:37.22 ID:fCOanUDe0.net
昨日佐藤がどこの守備位置で練習してるか知ってる?
ショートやでw

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:37.46 ID:Uq5ZuCHr0.net
投手陣のフィールディングでかなり差がついとるからそこら辺なんとかならんとなぁ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:48.17 ID:NQQvfbX90.net
中盤で横浜の打者が打席に入る時の字幕で
ソト、宮崎ともに一二打席連続で四球四球
と表示された時なんか笑ってしもたわ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:49.47 ID:IJUt3oqGa.net
>>228
去年見てた?

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:54.30 ID:NJj2hi370.net
佐藤輝に関しては
範囲も広いし上手くなる要素は持ってるけどまだまだ素人だし
今日みたいなのは我慢するしかないと思うけど

投手のエラーは馬場ちゃんさあ頼むよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:55.89 ID:ojzErx5SM.net
藤川は藤浪は何も変わってないって言うてたな

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:12:58.87 ID:TJ+xl4y1M.net
デーブが藤浪のことイップスジャネーノってPBNで言ってた

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:12.00 ID:RNSP82kU0.net
>>98
ああだこうだ言って結局再現性低い投球しか出来ないんだから技術が無いだけ
もういまさら改善もできんやろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:16.54 ID:yaQ2BIZy0.net
>>116
俺もそう思う
一昨日の試合は是が非でも取らなければならない試合だった
それをあっさり落とした時点でもう上がり目は無くなった

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:22.34 ID:nCQi4AGf0.net
セカンド中野ショート小幡はいつ見れるんや?

今日中野はええ動きしてたね
反面、打撃が糞化して来た

高めのストレートに手を出し過ぎかな

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:24.89 ID:SJh7e+Vt0.net
>>233
今日の試合見てた?

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:26.98 ID:uO24ntB40.net
どんまいテル
これも勉強やで

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:32.03 ID:AccvLFt70.net
佐トンネル明wwww

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:32.17 ID:BjgEZlt10.net
>>229
それがかれの良さ 

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:32.64 ID:RqibDZGla.net
他球団ファンに新人のくせに佐藤態度悪いってめっちゃ言われてる


たしかにそう思うわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:36.46 ID:GnTGYM5P0.net
藤浪なんて元々こんなもんやからな2015だって結構な防御率詐欺してたし所詮200イニングすら投げたことのないピッチャーよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:39.63 ID:RT5kQF4L0.net
>>197

藤浪はフィールディングも不安あるしね。

一塁へのアンダーハンド・トスを見るたびに萎える

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:51.39 ID:+cLWMWUz0.net
>>211
そんなもん気をつけてもしゃーない  
目の前の試合1試合1試合

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:53.40 ID:7d4MHkis0.net
藤浪ある意味復活したな
良かった良かった

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:54.10 ID:IJUt3oqGa.net
>>240
見てたよ
去年の先発時と一緒やん

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:56.32 ID:C6oqdBzi0.net
>>139
300万くらいなら出すわ
梅野おらんかったら来年から野球見る楽しみなくなる
坂本スタメンとか無理だ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:13:59.16 ID:0ja81X4I0.net
精神的ダメージが大きかったのはドーム巨人戦の2戦目
次に3戦目
この2試合で阪神の弱いところがだいぶ出たから、「今年はいけると思ってたのに例年と全然変わらん」って感じになった

優勝は現実的でも何でもなく、夢だなってわかってしまったから期待もできなくなった

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:07.69 ID:U5cl9y4od.net
藤川は冷静に現実見てたよ
去年1勝のピッチャーにいきなり二桁期待するのは間違ってるって
冷静に考えればその通りだわ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:16.04 ID:3aUxO8d80.net
>>220
志願なんかするかね〜?
なんなら先発できないなら辞めますとかいいそう
プライドとヒーインだけは1流

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:21.31 ID:G3NHbAx+0.net
>>243
キチガイ佐藤ファンって何でも肯定するんやな
ホンマ気持ち悪いわ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:30.19 ID:aAfIUuLF0.net
二軍のピッチャーもカスばっかりやからな
投手に関してはもうアルカンタラぐらいしか上がり目がない

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:33.79 ID:1snBgWBn0.net
>>238
一昨日はなぁ…ノーアウト3塁の場面はほんまに悔やまれる

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:36.27 ID:NQQvfbX90.net
どう考えてもイップスやん
ストライク入らなくなった時藤浪の目が泳ぎまくってるし

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:38.63 ID:EnaJzu6CM.net
中野は大島洋平になれると信じてるぞ俺は

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:39.65 ID:WBS6oRtT0.net
>>234
関本は馬場をかばってたな
二遊間とのタイミングが合わんかったって
結局守備コロの弊害が出てんだよ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:48.25 ID:yaQ2BIZy0.net
>>124
今オフに出て行くでしょ
矢野のお望み通りに

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:14:48.42 ID:/465awVO0.net
>>228
イニング跨げば跨げぐほどコントロールおかしくなるし球数も投げるほどおかしくなるのが藤浪
イニング稼げない先発はもっともチームで役に立たない存在

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:00.60 ID:3O/RT9x5d.net
>>98
大丈夫や
もうええ
二度と先発でマウンド踏んでくれるな

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:01.84 ID:jHLWncNf0.net
正直開幕投手になったとこから疑問だらけやったわ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:03.34 ID:7OsrDfwd0.net
ノーコンのセットアッパーは1番危険だぞ
試合壊す。負けパターンでイニングイーターで出すならいいけど

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:03.70 ID:0ja81X4I0.net
オースティンよくキレなかったよな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:04.62 ID:3bo4UuUf0.net
>>228
去年しりもしない他薦ミンがこんでええて
雑魚チーム応援しとけよ

363どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a936-tdH6 [58.189.77.229])2021/04/18(日) 21:46:23.56ID:692vth7k0
小川の出来が悪すぎた
あんなひどい出来は久々ちゃう?

やくせん 喧嘩上等
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1618737138/

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:05.31 ID:SkfGvI6O0.net
岩貞岩崎3連休か
結果論やけど青柳のときどっちか出しとけばなぁ

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:08.16 ID:ce0VcP7C0.net
>>211
さし当たっては連敗止めることかな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:08.67 ID:RNSP82kU0.net
>>238
今日は分水嶺になり兼ねないめちゃくちゃ大事な試合やってん
試合前の段階でローテ弄れないのは分かるけど前回危険な兆候出てた藤浪がこのタイミングで先発するのは不気味やった
そしたら案の定大乱調で試合ぶち壊したからな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:14.02 ID:IJUt3oqGa.net
>>261
そうそう
これな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:18.57 ID:X0HKJaoPa.net
「外れるのは藤浪、テル、佐藤テル、それから坂本…3選手です」
矢野監督は、「チームのために残すのは得策じゃないと判断して、テルと坂本は僕の判断で帰した」と説明。2人はイタリア・ミラノで3日間を過ごし、4日発の便で5日に帰国。髪を金髪に染め上げて帰国したテルはコウノトリ但馬空港で記者会見を行い、「阪神タイガースとしての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」という言葉を残した。

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:20.62 ID:nCQi4AGf0.net
>>252
ホンマそれやで
それをさも投手王国みたいに言うのはおかしい

秋山は巨人戦以外に投げさせればまだイケるので運用を間違えない事だな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:52.79 ID:SJh7e+Vt0.net
>>261
いや俺はもう藤浪は無理ではいうてるんやけど

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:15:52.97 ID:G3NHbAx+0.net
>>260
まあその方が梅野にとっても幸せやろうな
おれは来年からは試合見なくて済むからええが
ほかの阪神ファンは可哀想やけど

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:03.06 ID:+DsjzREO0.net
藤浪は四球出しまくってるからいつか爆発する言われてたやろ
それが今日ってだけや
エラーは余計やったけど

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:03.44 ID:z3NsGS8u0.net
>>211
今の順位なんてなんの参考にもならないとよく分かった試合だったよ
こんな体たらくじゃAクラスすら贅沢だわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:07.28 ID:j4jOc+Ba0.net
梅野は出ていかんよ
矢野は今年で辞めるから

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:11.63 ID:yaQ2BIZy0.net
>>257
元々ストライクなんて入らんやん
そんなん技術不足を棚に上げて言い訳してる

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:12.37 ID:aAfIUuLF0.net
>>265
先週の山田もな
怒っても無駄やと思ってるのかもしれんけど

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:16.21 ID:NQQvfbX90.net
糸原も懲罰的にちょっとスタメン外してもいいのでは?
守備怠惰すぎるわいくら何でも

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:18.73 ID:00DtX/X4d.net
藤浪は別にイップスでも無くない
右相手にコントロール出来てないからで
勝手に崩れるだけで

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:19.70 ID:jHLWncNf0.net
>>271
面白いつもりで書いてるなら寒いで

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:29.64 ID:nCQi4AGf0.net
柴田壊れたので明日からショートは倉本か大和だな
大穴で森か

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:32.52 ID:TDWoUBo5a.net
相手は10連敗中の相手 先制すればほぼ勝てるやろに
自滅して今日はいけると勢いつけたからな ボーナスステージ無駄にしてる余裕あるんか

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:40.56 ID:ce0VcP7C0.net
>>>>220
無理やろ・・・急にストライク入らなくなるんだもん

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:47.93 ID:ChEe742gd.net
>>259
糸原と合わすのは難しいって誰か言うとった

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:16:57.29 ID:yaQ2BIZy0.net
>>262
うん、もう大丈夫だ
2度と1軍のマウンドには上がるなよ?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:08.09 ID:9qYNVX5b0.net
>>215
守備でミスしたやつと投手を同じレベルで考えてる時点でお前に何を話しても意味ないやろw
お前の話は三振したら懲罰で代えろと言ってるのと同じ
土俵がまるで違うのに何でそれが同じになるんだよアホすぎるw

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:11.25 ID:+cLWMWUz0.net
藤浪も岩貞みたく中継ぎで頑張ってくれや

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:13.31 ID:C6oqdBzi0.net
>>160
反省反省毎回言って遊び歩いてシーズン前にヤリコンでコロナ、球界に大迷惑かけて戻ってきたと思ったら遅刻
反省ってなんやねん

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:16.58 ID:RT5kQF4L0.net
>>209

興行だし、そういうの必要だわ。

落合野球は強かったけど、集客は微妙だっという

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:27.11 ID:PhfzKlEaa.net
藤浪もうええやろ
毎年何も変わってない

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:27.18 ID:kGJZYyeX0.net
藤浪が投げる試合は
自分、試合見る前から、うんざりするねん
非常に疲れるんだわ
分かるかな、この気持ち?????

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:37.28 ID:fTuYpetv0.net
だから藤浪は1年目がベストで2年目から今まではよくもわるくもなっていないんだよ
素人は3年目の数字に騙されるけどあれは打線の援護があっただけで、実はリーグワーストの数字(フォアボール数など)が並んでいることはファンなら知っている。しかしながら、この応援サイトにも「今年は違う」とか勘違いしてた馬鹿がいたよねw

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:40.86 ID:G3NHbAx+0.net
>>277
フロントが続投要請しそうで怖いわ
あいつら頭悪いから順位が良ければ間違いなく要請するやろ
そしたら梅野は出ていく

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:50.54 ID:s1uVzCTF0.net
>>264
〓たかせん〓
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1617074724/

55どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f6f-EqFv [61.114.108.161])2021/03/30(火) 14:04:11.96ID:pKxyozjM0
バレンティンが打てれば上げていいよ;
ホームラン野球はトレンドだし。

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:17:59.17 ID:C6oqdBzi0.net
>>162
2軍幽閉でたまに中継ぎで1イニングだけ投げさせる
一軍では中継ぎでしか起用しない

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:01.24 ID:97u7X0tC0.net
糸原が西のYouTubeで言ってたけどプロはホンマコンマ1秒の世界で内野手はプレーしてるから焦るらしいな
アマ時代の余裕こいたら「ランナーもうそこおるん?」ってなって投げてミスると
ただ今日の馬場なんかは頭整理出来てたか?
ランナーオースティンの時点でピーゴロなら余裕でゲッツー取れるって所まで思考してたんか疑問やわ
あんな焦ってどないすんねん

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:02.27 ID:nCQi4AGf0.net
>>286
糸原、体重増やして打撃スタイルもフリースインガーになってるからなぁ
使いにくいセカンドになりつつあるわ

打撃落ちたらボロカスやろうな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:08.13 ID:zN97RU/D0.net
>>293
分かる
野球見てる感じせん

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:14.41 ID:yaQ2BIZy0.net
>>267
その辺りの勝負感が矢野には欠けてる

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:16.08 ID:zXC1jFFo0.net
自責点
藤浪3
馬場0

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:19.62 ID:rKbTPkOC0.net
藤浪やっぱ来週も投げるんか…
もし来週9回四死球なしとかなってももう信用はできんよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:22.40 ID:Uq5ZuCHr0.net
藤浪中継ぎ1イニングでどれだけ抑えれるか試せばいいのにな
セットからはじめた今日の1回は良かったからそれがたまたまなのかどうなのか
先発じゃ右打者のときどっちのチームも嫌やろこんなん

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:43.12 ID:TDWoUBo5a.net
>>281
右打者ならピッチャーにもストライク入らんからな
リリーフで1イニングでいいわ ダメならすぐ代えれるし

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:45.21 ID:+cLWMWUz0.net
つか矢野と梅野がどうこう言ってる奴はなんなんや
そもそも出て行くってどこに??
ヤクルトとか横浜に行くの??

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:18:45.73 ID:uO24ntB40.net
全部勝てるPなんかおらんのやから
イーブンで行ければ藤浪は充分やと思うが

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:00.68 ID:nCQi4AGf0.net
馬場がちゃんとゲッツー取ってたらあの時点でまだ3-1だし十分勝機あったな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:04.13 ID:Cx0KIj/7p.net
藤浪は次もこんなんならローテ剥奪でええわ
こいつのためにシーズン戦ってるわけではないしな

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:15.01 ID:fTuYpetv0.net
>>266
ヤクルト、何回日本一になってるか知ってて言ってるの?
そんなんだからお前ら田舎雑魚球団阪神のファンは世間で「馬鹿の代名詞」と呼ばれるんだよw

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:25.68 ID:/465awVO0.net
>>298
投げようとしたらセカンドベースに誰もついてないからそりゃ誰だって焦るわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:27.74 ID:+DsjzREO0.net
去年中継ぎして良かったのに見えない力が働いて先発に配置転換したのが悪かったな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:36.65 ID:DwLnG6Vw0.net
藤浪右バッターの時明らかに恐々投げてるもんな
バッターも分かってるし怒るに怒れんのかも

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:39.87 ID:RNSP82kU0.net
>>293
勝てばいいなじゃなくて無事に終わってくれになるからな
複数イニング投げるとストライク入らなくなるんじゃ先発無理やわ
首脳陣も藤浪もええ加減腹決めろや

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:44.83 ID:z3NsGS8u0.net
>>253
まあ厳しいだろうね。
藤浪晋太郎という個人じゃなくて一プロ野球選手として自らを顧みてほしいよ。
どうしたら一番チームの役に立てるかって観点を持ってくれよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:46.67 ID:IJUt3oqGa.net
現に1回は良かったからな
良いというか悪くは無かったわ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:47.63 ID:HBT+iRXw0.net
藤浪はメジャーに預けよう
阪神では無理やわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:47.96 ID:MJfhGAVGd.net
>>293
みんな同じ気持ちだね
試合とかじゃない。選手の頭に当てないか心配
藤浪が選手として立ち直れないくらいのイップスになるんじゃないかとか、そういう不安が常にある

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:19:58.06 ID:ChEe742gd.net
>>215
近本も大概足引っ張っとるゴミなんやが

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:09.55 ID:zjbHhEVOr.net
藤浪は売れるうちにトレード

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:13.11 ID:mDSLz6cMM.net
まだ、開幕1ヶ月
しかも貯金9

素晴らしい成績なんだよ
自信を持っていきたいね
横浜連破で預金11

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:20.76 ID:8Pe3bb/U0.net
なnJから避難してきたわ
サーバーがゴミ過ぎる

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:28.07 ID:NJj2hi370.net
お客様沢山なのは観てれば分かるけど
とらせんに居て阪神ファンを一応なのってて去年みてて
中継ぎどうしたに因縁つけてる奴はファンか?

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:41.51 ID:NQQvfbX90.net
俺が監督やったら今日の試合中に選手何人かベンチで発狂しながら殴ってるわ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:45.93 ID:G3NHbAx+0.net
>>306
そら金一番出す球団やろ
楽天とかソフバンはアホみたいに資金力あるしマネーゲームじゃ勝てへんで

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:51.22 ID:fTuYpetv0.net
>>302
藤浪の自責点は4だよ
あんな糞内容なら当然だろw

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:20:55.51 ID:HBT+iRXw0.net
藤浪のあとに投げる投手が素晴らしく見える不思議
捕手の構えたところに投げるもんねwww

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:06.39 ID:yaQ2BIZy0.net
>>317
米独立リーグからスタートやね
1Aだって引き受けないでしょ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:10.02 ID:r2Bue9tg0.net
今日は久々にとらせんでハヤタの名前が出てきてちょっとだけホッコリした

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:14.13 ID:IqtFa2qFd.net
ピッチャーのエラーも自責に含まれないという糞規程やめろや

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:14.58 ID:aAfIUuLF0.net
>>293
よくわかる

怪我人出ないでくれ…と思いながら見てる

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:18.42 ID:TDWoUBo5a.net
>>293
一緒やよ。毎回 満塁 満塁 五回で100球とかやしな
右打者出てきたら当てるんちゃうかとヒヤヒヤせなあかんし疲れるわな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:18.79 ID:jHLWncNf0.net
>>324
ハイ監督クビね

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:25.13 ID:G3NHbAx+0.net
>>319
じゃあ下ろせよ
キチガイ矢野には出来ないだろうがな

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:31.09 ID:yaQ2BIZy0.net
>>320
もう商品価値なんてないよ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:38.16 ID:CDmiI9FU0.net
黒田に恫喝されたあの日にプロ野球選手藤浪は死んだんだよ

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:41.34 ID:NQQvfbX90.net
>>333
😭

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:21:45.55 ID:FGYZCrUB0.net
>>317
毎試合乱闘が見れるな

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:04.36 ID:dgXr1Q6A0.net
>>310
世間ではって世間で言うたらお前みたいな書き込みしてる人間のが馬鹿やろw
どの立ち位置で世間の声論じてんねんな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:15.17 ID:97u7X0tC0.net
>>311
アレは糸原が遅いんかな?
勿論早くは無いけど糸原なりの精一杯であのタイミングでもゲッツー取れると思うけど

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:31.93 ID:CtsAGVcS0.net
せっかくあれだけの中継ぎ適正を見出したのにそれでも先発言うんやから、もう野球選手というより人としてダメなんだろ
説得出来なかった(?)矢野や福原のせいでもあるがな
しかし負けた時の阪神ファンからの罵倒ばかりよく聞こえるようだけど、勝った時の相手チームファンからの「こんなの野球にならんわ!」って声は聞こえんのか?
都合のいい耳してんなぁ!恥ずかしいわ!!

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:38.82 ID:FsBoCBBI0.net
梅野の偉大さがよくわかる試合やったな
扇の要がドッシリチームの中心におるって大事なことなんやなぁ
若い選手が多いチームやし尚更なんかもしれんな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:40.95 ID:aAfIUuLF0.net
>>336
どっちかと言うと畠山じゃない

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:43.21 ID:ce0VcP7C0.net
>>306
この流れで梅野・矢野ってようわからんよな
怪我で大事取って休んでるだけやろうに

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:48.05 ID:pG+gkso7d.net
野球って3人で負けさせられるんだな
しかし打線もふがいないな、確変連中が落ちてきた今矢野の手腕の見せ所やで

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:50.78 ID:Uq5ZuCHr0.net
右打者相手にこんだけすっぽ抜けるのはもう勝負とかじゃなくなってるし興味そがれるわな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:51.42 ID:nCQi4AGf0.net
西武も一昔前はひっどい内野守備だったけど、辻が就任して変わったんだっけ?
やっぱ監督の色が出るのかな、ドラフトにも

阪神の次期監督は守備の名人で頼むわ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:22:58.25 ID:fTuYpetv0.net
>>317
低レベルなセリーグで何年もこんなザマでメジャー?
こんなゴミ、3Aでも到底無理だよw

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:04.49 ID:GnTGYM5P0.net
>>336
あんなもん誰でもキレるやろ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:05.68 ID:yaQ2BIZy0.net
>>327
まるで小学1年生が初めてのテストで100点取った時のような感想だな
気持ちはよく分かる

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:06.73 ID:Cx0KIj/7p.net
でも投手はまあシーズン長いし打たれることもあるやろ
叩くならビハインドした途端徹底的に無抵抗なゴミ打線をもっと叩くべきや

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:08.12 ID:TDWoUBo5a.net
>>320
ヤクルトが獲得して阪神相手に投げさせたら
面白いな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:18.36 ID:/xJ9b//y0.net
>>342
でも梅野でも2敗してるのも事実だから梅野がいたら勝てるとかそういう単純なことでもないよ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:26.37 ID:C6oqdBzi0.net
>>236
ゴルフやダーツをしてる人ならわかるかもだけど、
イップスって種類沢山あるからね
テイクバックイップス、フォローイップス、トラウマフラッシュバックイップスとか

藤浪のは典型的イップスでしょ、ただイップスの人にイップスって言うと余計にひどくなるからそれわかってる桑田や落合はメカニクスとお茶濁してるだけ

イップス専門医(自称)は沢山いるけど基本イップスは基本的に明確な治療法はなく、フォームを大幅に変える、ある日突然治るのを待つしかない

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:29.66 ID:RNSP82kU0.net
>>310
出た出た日本一回数煽り
今さらこんなんで黙るかよって

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:34.15 ID:nCQi4AGf0.net
>>342
よく言うセンターラインがスゲー大事だと認識出来た試合でした

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:39.66 ID:IqtFa2qFd.net
藤浪はいつも初回が1番内容も結果もいいんだからリリーフに回れ
もう文句言える立場ではないぞ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:48.55 ID:yaQ2BIZy0.net
>>347
久慈とか平田とかか?
鳥谷は引き受けないだろ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:23:50.02 ID:G3NHbAx+0.net
>>344
そう思えてるのはおめでたい頭しとるわ
矢野の過去の梅野に対する辛辣な言動と坂本愛を見返してこいよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:01.87 ID:HDNB0eQla.net
連休中終わるまでに貯金2ぐらいまで減るやろな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:03.60 ID:+xb+gGJa0.net
>>324
矢野なんかよりはよっぽど優秀やろうに

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:10.98 ID:zXC1jFFo0.net
>>326
ん?どういう事か分からん
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000237/stats

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:11.86 ID:NmMg8MgC0.net
藤浪は疲れてくると手足長いぶんフォーム崩れやすいんやろな
中継ぎ良かったのは毎日投げて修正できるからとも言われてたね

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:18.62 ID:HBT+iRXw0.net
>>357
1イニングが限界やわ
いろんな意味で

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:22.07 ID:v9DBfXak0.net
秋山も藤浪も次頑張ってくれればええわ
二人が頑張らないと優勝苦しいし

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:37.41 ID:FsBoCBBI0.net
>>353
誰もそんなこと言ってないのにお前は一体何言ってんの?

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:40.23 ID:JFQDqWJQ0.net
春の四球まつり

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:43.29 ID:ce0VcP7C0.net
>>359
はあ?

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:50.24 ID:X0HKJaoPa.net
これからやっと今までの梅野の苦労が報われ、阪神若手黄金期到来、とうとうあの頑固な矢野も梅野を認め、梅野中心のチームづくり開始
引退後は間違いなく西と2人で関西のテレビ、解説、スポニュー引っ張りだこ
もし梅野自身が仮に現場でやりたいなら1軍バッテリーコーチ→監督ルート(矢野→藤川?→梅野)ほぼほぼ確定(投手コーチは西でよろしくw)

冷静に考えてこんなウハウハな金に困ることのあらへん約束された将来蹴って阪神ファンに嫌われてまで田舎の訳分からん不人気球団行く奴はおらんやろw長い目で見たら阪神一筋、長年正捕手、弱小人気球団阪神で仮に優勝経験者、これめちゃくちゃ本人のステータスやからw

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:50.37 ID:RT5kQF4L0.net
>>347

西武は昨日

オリックスに逆転サヨナラ負けするフィルダースチョイズをやらかしてるよw

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:51.30 ID:fTuYpetv0.net
>>341
でも首位の巨人には通用しませんでしたよね?w

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:54.21 ID:R6o9nZ5Xa.net
>>293
よくわかります、それと相手バッターに対して申し訳ないと
いう気持ちになります。

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:24:54.73 ID:97u7X0tC0.net
藤浪の先発復帰は本人も矢野も望んだ事やろ

藤浪自身は中継ぎなら3年位で壊れそう
自分は長いイニング投げれるから中継ぎの負担減らせる
って気持ちで先発希望や
残念ながらそろそろ贔屓も出来んくなってきたけどな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:06.23 ID:yaQ2BIZy0.net
>>363
疲れって中6で投げて疲れは言い訳にならんだろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:13.86 ID:SkfGvI6O0.net
藤浪は全力で投げたほうがコントロールできるんやろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:17.35 ID:/+loikc60.net
ヤクルトはカスみたいなドラフトしとるからな
阪神もよく下手と言われるし、実際上手くは無いけどヤクルトは12球団ダントツで下手
あそこを変えないと永遠に弱いと思う

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:19.46 ID:C6oqdBzi0.net
>>277
それなら辞めないかもね

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:23.59 ID:jHLWncNf0.net
他を個人ファン呼ばわりして自分が一番個人ファンな人がおるわねw

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:31.91 ID:C6oqdBzi0.net
>>277
城島監督なら

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:35.40 ID:15uvL+/t0.net
勝率見ろよww

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:42.04 ID:euhkFNDR0.net
>>336
ピッチャー相手にまともに投げれない時点で終わってる

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:51.75 ID:9B24/JbV0.net
今日の横浜の外人おかしいやろ
あんなん乱闘もんやろボコボコにしばいてほしかった
哀れな目で見つめてるだけやったやん

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:25:52.97 ID:/465awVO0.net
>>373
藤浪先発で逆に中継ぎの負担増えてんだけどな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:00.45 ID:DwLnG6Vw0.net
アルカンタラと高橋遥人が使えるようになるまで凌がないとな
藤浪は正直外したいけどローテ候補がおらんのがキツい

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:01.60 ID:z3NsGS8u0.net
投手は言うまでもないが、打線が最低限をキッチリできていたのがこれまでの強みだった
それが東京ドームに行っただけでこんなに崩れるものか
本当に十年来の巨人に対する弱小メンタルは甚だしい

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:10.46 ID:MJfhGAVGd.net
>>277
ラミレスに干された梶谷が、ラミレス辞めても出て行ったから分からんよ
他所と話ついてたら終わり

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:10.69 ID:GeSGvBQC0.net
みんな藤浪には優しいな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:38.20 ID:aAfIUuLF0.net
>>370
そのプレーした佐藤龍世は即二軍落ちしたな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:39.51 ID:C6oqdBzi0.net
>>279
怒ったら藤浪の頭にその選手に怒られたってトラウマが更に植え付けられて次の対戦でフラッシュバックして更に固くなって頭くるからなにもしないのが得策

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:39.86 ID:5xeY/bxSa.net
もう巨人と阪神の勢いが逆転

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:44.43 ID:GnTGYM5P0.net
>>384
遥人はいつ帰ってくるんや?

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:44.57 ID:HBT+iRXw0.net
リリーフ嫌ならトレードするしかないわ
無理やわ
ストライク全く入らないんだから
今日の試合ほんま異様やったわ
客がずっと拍手してるのも
高校野球の試合ちゃうんやからさ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:46.14 ID:yaQ2BIZy0.net
>>379
ジョーはソフバンの幹部になったのでは?
釣り人してたけど王さんの言葉には逆らえんから

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:47.21 ID:0ja81X4I0.net
>>387
呆れて言葉も出ないだけ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:48.56 ID:ce0VcP7C0.net
藤浪は、調整し直した方がええけど、チェンも年で調子悪いんやろ?アルカンタラ上げるまで待つしかないと思うけどな

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:48.99 ID:nCQi4AGf0.net
やっぱ外人1人に補欠捕手出てると打線の格が一気に落ちるね

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:51.84 ID:G3NHbAx+0.net
>>368
矢野の梅野嫌い知らんの?
新参ファンか?

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:54.38 ID:RT5kQF4L0.net
巨人だって

ボロかす言われてる大城が正捕手でも、菅野やリリーフが抑えて勝つやん。

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:56.07 ID:fTuYpetv0.net
>>369
田舎の訳わからん不人気球団ってまんま阪神じゃんw
阪神の気は人じゃなくてエッタだしww

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:57.78 ID:HDNB0eQla.net
藤浪には仲田と猪俣の怨念でも憑いてるんじゃないか

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:26:58.77 ID:RNSP82kU0.net
>>385
今季は逆境になる場面が全然無かったからボロが出なかったんやな
ビハインドになるとヘタレになるのは相変わらず

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:01.66 ID:j4jOc+Ba0.net
今回の緊急事態で球界再編が
現実味出てくるわ
阪神は関係ないけど
経営投げる所は出てくる

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:04.50 ID:nCQi4AGf0.net
終盤の怒涛の代打はあれは原のマネ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:06.74 ID:97u7X0tC0.net
>>383
皮肉なもんやな
おそらくいつ乱調なるかわからんし
結構早めにみんな作ってるやろうしな

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:16.28 ID:Pcy6RFAJ0.net
先発が試合作れず負けるとダメージがでかい。
同じ負けるにしても全然違うわな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:16.71 ID:yaQ2BIZy0.net
>>387
そうかぁ?
俺はもう見たくない派だけど?

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:24.77 ID:sH2ouXNR0.net
坂本使うタイミングは今日でいいやん
二番手として可もなく不可もなくやれる事はやってたよ
藤浪が荒れたらこうなるって典型例の試合だった

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:29.39 ID:Cx0KIj/7p.net
藤浪がおかしくなったのはスパイスのバカが酷使しすぎたからだと思う

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:31.66 ID:z3NsGS8u0.net
>>391
まだブルペンにも入れてないんでしょ?何してんだろうね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:32.61 ID:0ja81X4I0.net
>>392
わかる
降板してベンチ帰った時の拍手
なんの拍手?って思ったわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:47.75 ID:FsBoCBBI0.net
今年みたいな起用なら梅野も文句ないやろ
球団は間違いなく出すもんは出すしそれなりのポストも保証するやろう
阪神より条件のいい球団はないからね
今年も開幕から日替わり捕手とかやらかしたらまず出て行くと思ってたけど、普通にまともな起用しとる

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:27:52.20 ID:15uvL+/t0.net
次期監督はぜひ守備の重要性見る監督で
守備面しっかり見てれば捕手に坂本なんて答え出てくるはずがないし
佐藤を外野なんて答えも出てこない

413 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/23(金) 22:28:04.89 .net
飼ってる猫の名前が梅野から取って「梅ちゃん」なんやがFAしたら改名させるか迷う
名前呼ぶたびに裏切り者の顔が浮かぶの嫌やし

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:14.97 ID:AXXCvhMm0.net
阪神・福原投手コーチが、7四死球の大乱調で今季初黒星を喫した先発の藤浪に対して
「ゲームの中で修正できなかったというか。なかなかちょっと、うーん。難しかったのかなと」
と、言及した。

「ブルペンでセットの方がバランス良く投げられていた」
とこの日は本人の意向で無走者の状態でもセットポジションで投球したが、大きく乱れた。

https://www.daily.co.jp/tigers/2021/04/23/0014268512.shtml

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:20.94 ID:j9Mv5ydK0.net
>>405
そうか?ファンとしてばつまらんしイラつくけどダメージは小さいやろそういうのは
勝ちパ崩されるのが一番ダメージでかいわ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:21.07 ID:IJUt3oqGa.net
>>392
あんなのが投げてくるなんて嫌だからトレードだけはやめて欲しい
パならいいけど

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:39.33 ID:yaQ2BIZy0.net
>>388
それがあるべき姿
プロなんだからアマじゃないんだから

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:43.83 ID:C6oqdBzi0.net
>>344
まあ今までの経緯でしょ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:45.94 ID:fTuYpetv0.net
>>389
あいつの打席でぶつけてやればいいんじゃないか?
逆にコントロールよくなるかもしれない
現状底辺なんだから

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:46.21 ID:MM75vCYp0.net
緊急事態宣言が出た所だけ延期か無観客らしいな

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:55.00 ID:bnctSUKm0.net
でも、こんな藤浪でも居るだけ全然マシなわけですよ
最低なのは高橋遥みたいないない奴よ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:55.23 ID:G3NHbAx+0.net
>>411
そういう考えが甘いんだよなあ
鳥谷とか能見もまさか出ていくとは思わんかったやろ?
フロントって君の想像以上にアホやで

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:28:55.30 ID:kq2Coa9a0.net
藤浪甲子園以外ならまだええ球投げてるような気がする。

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:03.78 ID:chLHu7gTa.net
たかが3連敗ぐらいでガタガタ抜かしてる奴なんなん?
セ・リーグで1番戦力があるのはウチなんやからドンと構えてろや

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:07.63 ID:15uvL+/t0.net
>>414
ブルペンは坂本受けてないからなw

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:29.63 ID:yaQ2BIZy0.net
>>390
勝ち越せなかった時点で今季のペナントの行方は決した

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:39.45 ID:CtsAGVcS0.net
>>408
金本やろ
お前も同胞か?捏造も好きみたいだしな

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:45.48 ID:L7Vd4d6gd.net
国吉的な使い方でいいよ藤浪

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:29:49.75 ID:/465awVO0.net
>>424
戦力足りない

430 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/23(金) 22:29:51.68 .net
梅野ヲタウザいなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
巨人に打たれまくったの梅野のせいなのにwwwwwwwwwwwwwww

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:02.11 ID:kq2Coa9a0.net
ショート佐藤が見れるかもしれんぞ。

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:04.26 ID:FsBoCBBI0.net
>>422
なんで引退勧告したやつとFAがどうのってやつを一緒にすんねん
全然話違うよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:11.12 ID:fTuYpetv0.net
>>408
酷使っていうほど投げてない

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:11.14 ID:3aUxO8d80.net
>>328
アメリカなら
即行サイドスローにされるだろうね
そんで使えなかったらポイだよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:12.12 ID:z3NsGS8u0.net
>>401
ビハインド要員がこんなに焼け野原だなんてね
誰も彼もダラダラランナー出すピッチングしてりゃ、そりゃ逆転の流れも来ないよね

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:12.37 ID:Uq5ZuCHr0.net
梅野みたいな捕手の使い方するなら2番手は経験あるベテラン取ってこなきゃだめだよ
坂本の経験数で育つと考えるのは甘すぎるわな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:17.19 ID:szjlpPNb0.net
>>424
見る方はこのくらいのが楽しいわな  
所詮他人の球遊び

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:18.09 ID:IJUt3oqGa.net
>>423
藤浪今日いいな
なんて今年思った事1回も無い

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:21.09 ID:yaQ2BIZy0.net
>>391
期待しても仕方ない
居ないものとして見ておかないと
まるで投手版上本のようだ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:23.56 ID:NJj2hi370.net
梅野は試合中フォーク投げさせたりするらしいけど藤浪の修正
まあでも難しいわ藤浪の操縦は
それで坂本悪く言うのも違う気がするし、なんか別スポーツやもん

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:25.61 ID:gwkFEZXXa.net
>>414
打者のいるいないで大きく違うの毎年言ってるやん

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:29.24 ID:TDWoUBo5a.net
>>309
次 たまたまよかったとしても ずっと続くと
思えんしな ローテにして一週間与えて二回降板とか
中継ぎたまらんしな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:34.72 ID:IJUt3oqGa.net
>>431
パワプロでもやってろよ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:41.08 ID:97u7X0tC0.net
>>408
そんな事無いわホンマに実力と言うか本人のせいやわ
酷な話やけど
阪神だけ監督、球場、指導者、タニマチのせいにファンがして選手助けすぎや
勿論その影響もあるとは思うけどハンカチもオコエも清宮も阪神なら誰かのせいで他球団なら本人の問題ってどないなん

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:30:44.75 ID:WBS6oRtT0.net
>>402
ぶっちゃけ阪急阪神も経営ボロボロやけどな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:01.21 ID:euhkFNDR0.net
>>400
その2人でもここまでのノーコンではなかった

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:05.91 ID:HBT+iRXw0.net
>>414
セットがどうとか言うレベルかよ
捕手の構えたところに全くいかないんだから
プロの投手じゃない
野手が投げた方がストライク入るんちゃかってレベル

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:11.49 ID:G3NHbAx+0.net
>>432
矢野は梅野が嫌いだし梅野も矢野が嫌いなわけやん
そういうチーム状況で梅野が好んで球団に残るわけ無いやろ
大和だって金本に冷遇されたのが嫌で横浜に移籍したし案外そんなもんよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:11.69 ID:nCQi4AGf0.net
>>395
チェンはずっと好投してるよ

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:18.37 ID:C6oqdBzi0.net
>>392
あの拍手はブーイングの代わりだと思うよ
ブーイングよりよっぽどきついヤジだわあれは

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:24.59 ID:Cblb+vEW0.net
>>317
向こうの打者に物理的に殺されて、無言の帰宅やな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:25.29 ID:XjK/Fpxq0.net
途中から飲んで寝てたわ
番長横浜相手にあかんわ藤浪晋太郎
今年優勝逃したらホンマにファン辞めるわ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:29.47 ID:ce0VcP7C0.net
>>424
とらファンは、阪神に人生賭けてる人多いねん

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:29.54 ID:yaQ2BIZy0.net
>>423
いやいやいや
それは無いわ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:35.31 ID:eXRhZx0T0.net
>>422
鳥谷雇い続けるのが正解とでも言うのかキミは、、、

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:37.79 ID:26Q8U7ry0.net
>>373
中継ぎだと3年で壊れるかもしれんけど先発やと3年後は戦力外やで…

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:54.66 ID:9B24/JbV0.net
坂本はノーコンゴミ先発から負け試合専用のカスピッチャー5人を上手くリードしたよ。ヒット4本しか打たれてないやん

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:31:55.66 ID:C6oqdBzi0.net
>>397
ニワカでしょ多分

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:17.48 ID:nCQi4AGf0.net
無観客1試合につき、1億円の損害らしいな
明日負けたら日曜は延期でええな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:32.77 ID:C6oqdBzi0.net
>>408
それかなかにし

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:41.75 ID:/kNI/kVW0.net
佐藤って素行も新人の時の藤浪くらい悪いらしいな
藤浪2世になりそう

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:42.52 ID:nRGFwbFb0.net
今年は一味違うかと思ったが、結局何も変わってなかったな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:47.38 ID:Z34srpYk0.net
>>414
そんな器用なタイプやないのにセットやらワインドアップやら
コロコロ変えれるもんやないやろ
結局フォーム崩れてもうてるやん

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:49.66 ID:eXRhZx0T0.net
>>458
病気やでキミらは

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:32:51.53 ID:FsBoCBBI0.net
>>455
ただのアホやろう、NGしておこう

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:14.83 ID:U5cl9y4od.net
>>336
黒田に恫喝された年がキャリアハイだったはずだけど
むしろみんな恫喝が足りない

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:15.32 ID:J8e9VvTt0.net
まあ藤浪も今までは何とか粘ってたけど
そろそろ調子崩す頃だし調子が悪かったと言うことで
次の登板が大事でしょ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:16.48 ID:yaQ2BIZy0.net
>>451
独立リーグや1Aなら十分起こり得る
まあそれ位の恐怖と隣り合わせで漸く甘さが抜けるのかも知れんけど

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:17.94 ID:nCQi4AGf0.net
矢野は積極的休養は名将原の真似してるんやろ
今年に入ってやり出したけど、あんま上手い感じではないな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:19.89 ID:ce0VcP7C0.net
>>449
ほな交代かな、せやけどこの間ファームで3点取られてたから調子良くもないんちゃう?

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:24.28 ID:15uvL+/t0.net
>>448
鶴岡と野村の関係かw
じゃ結局監督のほうが先に消えるんだなw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:25.38 ID:RNSP82kU0.net
>>373
チームの為を思うならリリーフで粉骨砕身貢献してくれ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:30.22 ID:G3NHbAx+0.net
>>455
フロントは選手の気持ち汲み取れへんのやから
梅野はいくら積まれても矢野が監督やる以上出ていくでしょ

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:32.32 ID:C6oqdBzi0.net
>>410
全然活躍してない選手に拍手とかってサッカーとかでたまにサポがする最大の嫌味系のヤジ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:33.55 ID:z3NsGS8u0.net
拍手は本当に気持ち悪かったな
正直な反応をしたら人でなし、それでもファンかと非難される
おかしな時代になったもんだよ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:34.69 ID:prptx8hD0.net
>>453
人生賭けとる割には選手潰してやろうって悪意持ってるぐらい罵倒したりするんがよく分からんわ
成績で悪い目が出た方が、ほらやっぱり俺の目に狂いはなかった、ってどこか自慢げやし

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:50.24 ID:CDmiI9FU0.net
>>459
エライ時代になってもうたな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:33:57.97 ID:nCQi4AGf0.net
馬場より楽天クビになってヤクルト行った近藤の方が実力あるな

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:09.61 ID:HBT+iRXw0.net
むしろ去年のリリーフやってた頃が一番まともだったな
球のキレもあったし
先発にしたのが間違いでは?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:10.38 ID:C6oqdBzi0.net
>>413
誠志郎ちゃんに変えればいいじゃん

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:12.43 ID:kq2Coa9a0.net
佐藤は遅刻の常習犯らしい。
もう1億入ったし、笑いが止まらんのかね。

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:14.38 ID:ZoqQ158Q0.net
スアレス全然セーブ付かへんやんけヽ(`Д´)ノ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:24.75 ID:GnTGYM5P0.net
デーブのYouTubeチャンネルで福原が今年の藤浪は今までの藤浪とは全く違うから期待してくれと言うてたみたいな動画を見てほんまに期待してたのに、結局今年も何にも変わってないからほんまにムカつくわ

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:27.46 ID:IqtFa2qFd.net
アルカンタラが週末に1イニングくらいを投げるらしいけど次の巨人戦くらいに投げれるくらいになって欲しい

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:28.04 ID:NJj2hi370.net
>>469
まあ必要は必要だし良いんじゃない
今までそういう概念すら無かったし

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:34.91 ID:nCQi4AGf0.net
>>477
ちょうどいい口実が出来たで
落ち目やから延期、これでいこか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:39.84 ID:+DsjzREO0.net
来週金曜は関西雨降るかもしれんから雨野に任せとけ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:41.97 ID:G3NHbAx+0.net
>>471
矢野が今年で辞めるのがベストなんやけど
バカなフロントは順位次第で続投要請する危険があるからな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:46.72 ID:MM75vCYp0.net
火曜からの中日戦はやるみたいやな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:34:50.45 ID:xeHLmucT0.net
日曜から無観客試合だろ
そこからでいいよ勝つのは

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:00.54 ID:IJUt3oqGa.net
かと言ってじゃあ誰と変わる?ってなった時
パッと名前出ないもんなあ
ゆきやも西もおよよも苦しい

チェンも4回くらいで140出なくなるし

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:07.22 ID:j9Mv5ydK0.net
緊急宣言出たところだけ無観客→わかる
緊急宣言出たところだけ延期→???
これはどういうことや?例えばうちの場合は甲子園主催試合だけ延期ってこと?ビジター試合はやるってことか?
でも東京2球団も無理やろ ちょっと日程がめちゃくちゃすぎひんか

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:08.10 ID:FsBoCBBI0.net
俺も木浪使ってるうちは矢野叩いてたけど、さっさと見切ったし今の矢野には特に叩く要素がない
たまに采配でなんでやねんと思うことはあるけど、やることやってる以上は評価するしかない

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:16.16 ID:nCQi4AGf0.net
>>484
いやいや
早くて1か月後くらいや

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:16.20 ID:z3NsGS8u0.net
>>474
そういう解釈もあるけど、現地のファンはまず労いの意味合いでやってるだろ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:16.57 ID:ZoqQ158Q0.net
ただ今日はさすがに佐藤凹んでたな

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:30.53 ID:ce0VcP7C0.net
藤浪はセットにしても抜け球はあるのは、問題はそこじゃないんやろうな
調子のいい投手おるなら2軍で調整して原因解析した方がええわ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:33.47 ID:fCzk7HLN0.net
そもそも無いと思うけど、仮に梅野が出て行って活躍したとして、それはそれで良いことやと思うけどね
少なくとも不名誉では無いわ
梅野を育てたんは紛れもなく阪神やし、阪神からFA移籍して主力なる奴なんか、ほぼほぼ居なかった訳で阪神も変わってきたんやなと思う。
そうなったら痛いし寂しいけどね

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:35.50 ID:aAfIUuLF0.net
>>475
藤浪が結果出なくなってからファンがうるさいって記事めちゃくちゃ見たもんな
優しくしてもこのザマやもんな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:52.40 ID:CDmiI9FU0.net
>>486
もう中止や中止
優勝や優勝や

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:35:59.16 ID:15uvL+/t0.net
>>480
いっきに猫種おちそう・・

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:02.82 ID:DwLnG6Vw0.net
チェンは一回試してみたいけど
それで好投したら外国人枠がまたややこしいことになるし
難しいな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:06.01 ID:ChEe742gd.net
藤浪の話もうええて
何回同じ話繰り返しとんねん

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:06.93 ID:G3NHbAx+0.net
>>493
こういうバカがいるから嫌なんだよなあ
ホンマ後悔するで

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:10.75 ID:yaQ2BIZy0.net
>>475
面倒やな
それなら無観客にして有料配信だけで中継したらエエやん
木戸賃も取れるしコメントで言いたい放題出来るしwin-winやん

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:13.16 ID:nCQi4AGf0.net
佐藤腰高たから外野怖いな
内野で育てた方がいい

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:15.66 ID:U5cl9y4od.net
少しでも客入れたいんやろ
放映権だけじゃなく
球場に紐付いてる人や業者はいっぱいいるからな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:16.19 ID:Uq5ZuCHr0.net
今シーズンの梅野の使い方でイチャモンつけてるのはさすがにどうかと思う

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:16.69 ID:zvl3Ijuz0.net
>>497
それがおらんから困ってんねん

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:18.85 ID:XjK/Fpxq0.net
もう藤浪晋太郎はええわ
ラスト勧告リリーフやな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:28.14 ID:aAfIUuLF0.net
>>478
近藤はそもそもクビにする方がおかしい
大卒ドラ1でまだ3年やったし

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:32.35 ID:/MJZ2sHja.net
佐藤は伝説級の珍プレーしたなー
引退するまでイジられるで

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:35.47 ID:HDNB0eQla.net
ムカつくから金本最終年から試合見とらんわ
スポーツニュースやここで結果だけ知るようになったわ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:38.86 ID:HBT+iRXw0.net
>>506
内野のほうが低くないとあかんやろw

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:39.68 ID:NJj2hi370.net
NPBの会議だと
無観客試合を容認する感じだったらしいけど意見まとまらずだから
貧乏球団が多分反対してんじゃない延期で

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:41.56 ID:97u7X0tC0.net
藤浪も投球テンポアップしたらええねん
俺は学生時代ノーコン速球派やったけど監督にテンポ良く投げろ!って言われてかなり試合作れるようになった
四球出しても点取られてもとにかくテンポ良く
そしたら守ってる方もリズム崩れへんって好評やったわ
試合中に直せるノーコンちゃうのに一球ごとに辛気臭く考えるからあかんねん

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:56.80 ID:C6oqdBzi0.net
>>475
サッカーはヤジ全然OKなんだけどね

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:58.36 ID:NQQvfbX90.net
4安打7得点とか野球になってないおかしいやめだ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:08.80 ID:yaQ2BIZy0.net
>>496
これで凹まんのは鈍感通り越しておかしい奴やで

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:15.88 ID:G3NHbAx+0.net
>>498
坂本が正捕手になって阪神は暗黒時代に脚突っ込むで?
それがお望みならええけど

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:20.52 ID:fCzk7HLN0.net
>>476
上西小百合が言ってた事は真理やわ
あいつ自体はしょーもない女やけど、耳が痛い正論やで。ここでプロ野球の成績でドヤったり他人見下してる奴は

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:23.06 ID:wzFKjIBR0.net
後逸してランニングホームランってプロとしてどうなん?

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:37.30 ID:/ZnWTU/Ia.net
>>496
決勝点とかにならんくて良かった方だろあれ
西武の佐藤も昨日だいぶやらかしてたけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:38.91 ID:2UEREH3w0.net
とらさんどうすんの、巨人に追いつかれちゃうよ
去年みたいにまた巨人に降参ですか

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:50.19 ID:yaQ2BIZy0.net
>>499
全くどないせぇっちゅーねんなホンマに

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:37:58.87 ID:fCzk7HLN0.net
>>492
客入れて金取りたいんや!てことなんだろうか

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:01.21 ID:ecX1Io0D0.net
>>459
東京も緊急事態宣言出るから、東京も無観客になるんか
巨人もかなりダメージ食らいそうやな
ただでさえ、あそこは親会社が斜陽業界やのに

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:07.40 ID:L7Vd4d6gd.net
藤浪と対戦する右打者が不憫すぎる
いずれ頭部やらかすでまたいつか

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:07.75 ID:4Kr7M+lUF.net
なんで大事な試合でクソ浪やねんて

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:08.21 ID:j9Mv5ydK0.net
>>513
まあ変な負け方多いしわかるけど
右うちわで見れるような勝ち試合くらいは見れば?もったいないで

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:10.38 ID:nCQi4AGf0.net
業務連絡

サンテレビ10分遅れです

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:15.13 ID:jHLWncNf0.net
チェン試してみて欲しいな
いくらなんでも今日よりマシやろ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:25.82 ID:RT5kQF4L0.net
>>459

そりゃ、中日や広島あたりが補強に大金使うわけないよね。

ベイもFAで流失させて、1球団に選手を偏らせてる

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:28.73 ID:pG+gkso7d.net
しかし巨人3連覇とかになったらクソ寒いなぁ
また野球見なくなるわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:43.86 ID:97u7X0tC0.net
>>524
助っ人には巨人もパリーグも関係無いからな
ロハスアルカンタラに期待や

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:38:54.65 ID:yaQ2BIZy0.net
>>531
何か番組あったっけ?

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:00.45 ID:nCQi4AGf0.net
>>514
いや内野のエラーは致命傷にはならん

佐藤は多分だけど外野だとそのうちバンザイもすると思うんや

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:00.90 ID:J/ELJHFsM.net
>>504
お前は自分の人生後悔したほうがよくね?
お前みたいな嫌な人間にはなりたくないなー笑

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:04.68 ID:TDWoUBo5a.net
>>497
何回も二軍で調整させたやん。で 二軍で数試合よくて
上がってきて背信して また二軍で1からやり直しての繰り返しやったやん。普通なら敗戦処理からやのに優遇されて

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:10.38 ID:Cx0KIj/7p.net
結局投手も打線も単に出来すぎ・噛み合い過ぎてただけかよ
このチームマジでどうしたら優勝できるの
優勝してくれよ頼む

2位3位とかもう死ぬ程見飽きたねん、あまりにも優勝が無さすぎや
優勝が少なくても横浜みたいなチームなら単に弱いで終わりやけど中途半端に勝つところが絶妙に腹立たしいわ
ファンをバカにしてるとしか思えへん

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:10.48 ID:kq2Coa9a0.net
プロとして恥ずかしいのは確かにそうやけど
ライトで使ってるのは矢野やで。

プロの目 阪神で上手い外野手はだれですか?→サンズ
なんやからwわからんもんや。

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:14.95 ID:+DsjzREO0.net
まぁ先週は藤浪の打点で勝ったしもう一回はあると思うけど
次変わって無かったらもう知らん

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:16.81 ID:/92BCav60.net
https://i.imgur.com/APovgvz.gif

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:27.19 ID:MjBPDZRD0.net
>>497
肘が下がって
リリースポイントが早すぎる
これが原因
肘が下がってもリリースが打者の近くなら
抜けても大きくそれない

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:33.86 ID:TaimZrBt0.net
>>408
あれから何年たってんのよって話やけどな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:34.34 ID:d3WSnn3/0.net
佐藤「甲子園は広いからしゃーない」

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:40.92 ID:j9Mv5ydK0.net
>>515
まあ実際無観客でやろうって意見はかなり少数派やと思うで

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:44.07 ID:NQQvfbX90.net
そういや二回に中野がバックホームした場面、あれセカンド経由の併殺無理やったん?

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:39:46.99 ID:fCzk7HLN0.net
>>533
中日は真面目にやれば面白いと思うんやけどなあ
投手力って良い土台があるんやから
ホンマもったいない

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:07.08 ID:CtsAGVcS0.net
>>456
3年後に壊れるのはむしろ好都合じゃね?
確実に出て行くであろうFA取得がそれぐらいやろ?

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:12.02 ID:+xb+gGJa0.net
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1500087/op

人柄の悪さが滲みでとるよな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:32.93 ID:AXXCvhMm0.net
みんないつ藤浪諦めた?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:36.01 ID:daByrqZJ0.net
シーズンを振り返った時
佐藤のあの大トンネルがターニングポイントになってなければいいのだが・・・・

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:51.13 ID:NdZNdlH40.net
こういう試合の後は冷蔵庫の裏から飛び出して来たゴミをNGする作業が捗るな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:53.09 ID:U3gqhTZLa.net
終わったなこれ
横浜にこのザマとか情けなくて穴があったら入りたいわ
GW後には3位まで落ちるか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:40:58.93 ID:NJj2hi370.net
次おかしかったらまた一度中継ぎちゃう
次もダメならフォーム迷子の疑いが出るし
また中継ぎで感覚詰めて投げさせる作業させるかもしれん

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:06.55 ID:yaQ2BIZy0.net
>>540
対戦相手チーム11球団の主力選手が全員突然死する
そうすれば多分勝てるだろ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:11.02 ID:SJh7e+Vt0.net
>>552
2019年ぐらい

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:11.52 ID:HBT+iRXw0.net
>>548
前進守備してたからセカンドベースカバー入れない

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:19.83 ID:nCQi4AGf0.net
しかし大和も衰えてるねぇ
足腰フラフラや

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:33.57 ID:jHLWncNf0.net
>>553
一回ぐらいなんてことないやろ
植田の後逸と変わらん

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:35.66 ID:TDWoUBo5a.net
>>534
まぁ 本音言うと今年優勝しても優勝旅行もわからんし
騒げるかどうかわからんから 来年優勝でもいいねんけどなw

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:44.12 ID:0ja81X4I0.net
>>556
次下手に好投されてもめんどくさいからもうリリーフにしたい

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:49.23 ID:/kNI/kVW0.net
>>481
いくら力があって特別だからって勘違いさせ放題にしているからこうなる
叱る奴いないのかね
いないんだろうな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:51.93 ID:euhkFNDR0.net
もう不敗神話何も残ってないんかな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:56.04 ID:ojWYwIVF0.net
最近の外国人おとなしくて助かったな。

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:56.70 ID:26Q8U7ry0.net
ただ藤浪だと野手陣が守りにくいやろなっていうのは分かるわ

ほとんどバッテリーしか動かないもん
得に外野なんか眠くなるやろ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:41:57.73 ID:xeHLmucT0.net
>>492
しかも今年仮に五輪開催されたとしたらその期間の試合も一時中断するからそれでなくとも今年の日程はタイトだからな。そこに延期試合を後に回したら昨年よりもズレるよこれ。CSも今年はセリーグもやるつもりなんだし12月半ばに日本シリーズとかかw下手すりゃ越年w

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:02.56 ID:SAv+ivUYM.net
>>553
ならないから安心しろ
この先あと1勝してればって試合あるから

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:03.90 ID:ORykfxJw0.net
佐藤の場外弾にドン引きしてるどころやないで藤浪

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:06.08 ID:cfGUkD0xd.net
もう藤浪は見たくない
疲れるねん
あんなんプロじゃないわ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:16.12 ID:nCQi4AGf0.net
カープ潰れそうなら阪神吸収すればええやん
阪神タイカープや

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:21.17 ID:aAfIUuLF0.net
>>552
2019年

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:22.96 ID:bIfRv7L2d.net
本拠地が甲子園なのに守備弱いのがな
なんでやろ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:33.85 ID:zvl3Ijuz0.net
>>554
それ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:43.98 ID:97u7X0tC0.net
まぁ佐藤は外野のトンネルの恐ろしさを感じたやろうな
去年井上もやってたな
まぁしゃーない
諸先輩方もエラーしまくりやし

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:44.84 ID:26Q8U7ry0.net
>>553
その前に馬場のゲッツーやろ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:45.57 ID:ZoqQ158Q0.net
>>565
次は不勝神話を無くそう

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:50.65 ID:/kNI/kVW0.net
>>552
3年くらいは前に
すぐパリーグとトレードすればいい選手獲れたのに

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:51.74 ID:U3gqhTZLa.net
藤浪のメッキがついに剥がれた
ずっと怪しかったから納得
名将矢野の感動采配が裏目に出てるわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:57.94 ID:ce0VcP7C0.net
>>544
魔改造の人呼んでそのフォーム治せんかな?

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:42:59.60 ID:z3NsGS8u0.net
>>499
なにくそ結果で黙らせてやる!って反骨心が燃えたりすることはないんだろうな、彼は
良くも悪くも現代人

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:03.34 ID:jHLWncNf0.net
>>565
特に気にしてないけど土日負けてないらしい

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:06.73 ID:h6CxXBwqa.net
これでヤクルトとの直接対決も揺り戻しが来たら良くて3位だな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:08.40 ID:92GfrMSM0.net
ぶっちゃけDNAに連敗することある?

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:22.78 ID:qgCpReRS0.net
>>566
どこかのチンピラ球団と違って
外国人の人は知性があるわ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:24.14 ID:bIfRv7L2d.net
藤浪は中継ぎでフル回転が良いと思うんだがね

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:25.97 ID:26Q8U7ry0.net
>>565
先制されたら負ける不勝神話なら残ってる

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:29.87 ID:yaQ2BIZy0.net
>>562
んな事言うてると16年ぶりが26年後に延びるぞ?

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:37.18 ID:IqtFa2qFd.net
藤浪は投げる時に手首を立てるとか足を上げたら三塁側を見るとか全ての感覚を忘れてそう

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:39.06 ID:+DsjzREO0.net
>>567
投手のテンポが悪いと打てなくなるはオカルトやけど守りにくくなるは絶対あるからな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:21.28 ID:PtU6yCpn0.net
失策
阪神 16 23試合
巨人 *9 25試合
東京 13 23試合
広島 15 24試合
中日 13 24試合
横浜 12 25試合

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:22.04 ID:yaQ2BIZy0.net
>>570
アンダの投球に佐藤輝明がドン引きして
エラーしてもうたがなw

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:25.70 ID:nCQi4AGf0.net
矢野は原の見た目真似するんじゃなくて、先発ダメならスパッと見切って間隔詰めて先発させるとかそういうの真似すればいいのに
選手に甘すぎるんよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:37.40 ID:jDPn65SR0.net
>>553
どうせ負け試合やしすぐみんなの記憶から消えるわ
これが勝ち試合やったら佐藤も重荷になるかもしれんからそこは良かったわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:43.40 ID:aAfIUuLF0.net
>>585
上茶谷苦手やし有り得る

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:48.25 ID:0ja81X4I0.net
>>585
3つまで覚悟してる
戦力差は阪神が上だけど阪神の意気消沈してる感じが悪い方に出そう

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:53.24 ID:/kNI/kVW0.net
>>582
あんだけありえないほどの不調になって、死球当てる度に大乱調になってたのに
復活したと思ったら俺はイップスなんかじゃないのにレッテル貼りされて云々と
恨み事言ってたの感じ悪いわ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:44:58.07 ID:prptx8hD0.net
>>553
ならんな
ミクロに1試合単位でみても負けの要因として弱い
マクロに見て今日の1試合の負けが、なんてものにもまずならん
強いて言うなら佐藤のプロ人生にとって暗いもの負う可能性はあるが、その場合は今回のことより打てないことの問題の方が問題視されるし

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:00.35 ID:WBS6oRtT0.net
>>572
阪神もそんな余裕無いで

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:00.47 ID:/xJ9b//y0.net
藤浪の日は報復というのは残念ながら頭にあると思うよ、野手達は
それはまぁ理解してやらないといけないしバット振れなくてもしゃーない

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:07.01 ID:yaQ2BIZy0.net
>>580
それはもう既に剥がれ落ちている

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:14.77 ID:euhkFNDR0.net
明日負けたらいよいよヤバイな

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:34.34 ID:L7Vd4d6gd.net
相手あっての勝負だからね
藤浪も対戦打者も勝負になっていない

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:43.92 ID:yaQ2BIZy0.net
>>583
ならその記録も明日明後日で更新だな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:45.23 ID:97u7X0tC0.net
とりあえず今月中に貯金5はキープしたい所や
毎月5ずつ貯金出来ればええんや

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:50.58 ID:XjK/Fpxq0.net
ふくもっさんも高代さんも絶句やったなライト佐藤テルの守備
まぁそれより藤浪晋太郎よ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:52.13 ID:/kNI/kVW0.net
>>580
矢野って藤浪の時だけ露骨に引っ張って勝ちつけさせようとするよな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:52.72 ID:WBS6oRtT0.net
>>592
上げてきたな

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:45:53.35 ID:kq2Coa9a0.net
大山のホームランなかったら完全にお通夜やったな。

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:10.59 ID:z3NsGS8u0.net
>>553
ターニングポイントというよりは
阪神はなにも変わっていませんたまたま一位です
堕ちしろしかありませんっていう確固たる事実が判明した試合だった
俺も夢から覚めたよ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:14.95 ID:aAfIUuLF0.net
>>603
今の横浜に連敗や負け越しは洒落にならんね
今日も阪神が自滅してなかったら2点ぐらいしか入ってなかったし

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:14.97 ID:xeHLmucT0.net
>>571
まあな
なんか藤浪の時だけ、相手への同情とかなんか阪神応援したいのに、仮に藤浪に勝ちがついても相手にぶつけまくりとかだったら素直に喜べないしな。こないだのヤクルトは気の毒でな。なんか別な意識で見てる感じがしてほんとモヤモヤするから疲れるわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:28.69 ID:Uq5ZuCHr0.net
相手に藤浪みたいのおったら罵倒の嵐でしょどうせ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:29.51 ID:ORykfxJw0.net
まあ冷静に考えて、そんなに連敗はしないだろうけど1勝2敗続けて交流戦始まる頃には3位になってそう

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:30.69 ID:yaQ2BIZy0.net
>>590
鳥頭かよ!
いや鳥類っぽい顔やけども

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:35.44 ID:rKbTPkOC0.net
とりあえずビハインド要員酷使しすぎやから藤浪落として誰か上げんと
明日伊藤が炎上したら負け試合に勝ちパターン使わないとあかんくなるぞ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:38.92 ID:CDmiI9FU0.net
でキャンプになったら「今年の藤浪は違う、藤浪の復活が最大の戦力アップよ」になるんよ
これの繰り返しよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:42.46 ID:X0HKJaoPa.net
今シーズンの梅野の使い方は問題なし。
大前提として、本人がシーズン前に全試合出たい言うてんねん。それで本人の意思汲んであげて、チームも首位。もうこれは仕方ないよ。本人がFA年に全試合出たい言うてんねんもん。意見尊重して、納得して阪神に残ってもらうしかあらへんやろ。逆にこれで怪我しても矢野は別に悪くないと思うわ。これはもう仕方ないと思うしかない。
今みたいにバテた日だけ必要最低限の休み与える、これはベストやろ。ガタガタ抜かしすぎや。

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:43.76 ID:zvl3Ijuz0.net
>>607
二人で痛々しいほどかばってたな

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:44.31 ID:9B24/JbV0.net
佐藤も今日のエラーと三振記録つくって高山のように消えていくかもな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:56.89 ID:TDWoUBo5a.net
>>552
数年前から藤浪はリリーフにして
毎日投げさせろって言ってた。

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:10.18 ID:yaQ2BIZy0.net
>>608
感動ポルノマニアだからね

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:16.00 ID:ce0VcP7C0.net
>>594
中継ぎ不足で、先発候補がおっさんのチェン・調整中の村上じゃなかなか決断できんやろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:17.41 ID:WBS6oRtT0.net
>>618
藤浪を高山に変えてもイケるな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:17.72 ID:AobXqWWq0.net
藤浪は手先が不器用なんだと思うよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:19.19 ID:y6ALCSzqd.net
>>463
そのことで球児にダメ出しされてたよな。
なんで直ぐにワインドアップ2戻すのか?、と。

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:37.87 ID:3aUxO8d80.net
>>582
腹の底では阪神に入らなければと思っているはず
まあ人のせいにしてるだけだけどね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:47.57 ID:nCQi4AGf0.net
>>596
普通にあるわな
上茶谷は苦手やし、阪口は巨人相手にも好投してたし

そもそも前回も大して打ててないし

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:52.38 ID:yaQ2BIZy0.net
>>612
1つ落とした時点でもうお終いDEATH

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:09.18 ID:NdZNdlH40.net
>>611
またまたあ
口ではそう言ってても直ぐに夢の中に行くやろw知ってるぞ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:15.78 ID:J/ELJHFsM.net
いつもの矢野アンチがIP変えて180.33.149.150になってるけど
p360150-ipngn200407daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
言ってること変わってないからバレバレだぞ陰湿奈良県民笑

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:19.03 ID:yaQ2BIZy0.net
>>618
もう騙されないぞ!

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:25.21 ID:/kNI/kVW0.net
>>614
藤浪の時は避けられない方が悪いとか言ってるけど、そういう奴は同じことされたら
まともに制球出来ないプロ失格の奴は登板させるなと文句言うだろうな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:47.39 ID:y6ALCSzqd.net
>>565
大山がヒーローインタビュー受けた試合は無敗、とか…

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:49.93 ID:U3gqhTZLa.net
上手く行きすぎてた
他の戦力が揃えば今度はこっちの大型連敗もある

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:53.19 ID:RT5kQF4L0.net
陽川も5番バッターの器じゃないし。

大山と助っ人以外で主軸うてるの糸井だけかい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:02.85 ID:CtsAGVcS0.net
>>614
そんなん当たり前やんw
でも別にダブスタで言ってるわけじゃないのはこの流れ見たら分かるやろ?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:05.53 ID:fTuYpetv0.net
>>598
だって不調になんてなってないからね
2年目以降は何も変わってないよ、彼

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:08.28 ID:/465awVO0.net
戦力足りねえわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:13.81 ID:EsMEq8+F0.net
てか、少年野球の時に教えて貰った時は、外野手はゴロを捕るときはグラブを足の前と教わった気がするけど
佐藤のあのプレーは左足の外側にグラブを出してるんだよな。いるんだよな。プロでもそういう捕り方するやつって。
足の前で捕る理由は、取り損ねた時に体に当てるためだが

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:21.33 ID:oMw10Hz40.net
まあ今まで藤浪見てきてわかったことは、意識は高いけど自分の実力を過剰に考えてる1番厄介な頭の悪さがあるってことやろね
先発意識してもうずーっと変に脱力して投げようとしてるけど、お前は一球入魂で全部100%でいかんとストライク入らんのやからいい加減抑えを目指せってなんでわからんのかねあの馬鹿は
本当頭が悪い
矢野の役目はそれやね。抑えでメジャー目指せって説得せんと。もうこいつは先発は無理

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:22.65 ID:3aUxO8d80.net
>>590
それは逆でしょ
チェックポイント多くて
打者と勝負することを忘れている感の方が強い

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:23.95 ID:zdY+qC/L0.net
>>562
オレもそんな感じだなー
優勝できたらいいやってわりと気楽に見てる

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:24.11 ID:L7Vd4d6gd.net
レースにいると危険な斜行癖が酷いサラブレッドみたいなもん

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:34.24 ID:nCQi4AGf0.net
今年FAで大瀬良と久里狙おうか

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:43.66 ID:yaQ2BIZy0.net
>>628
そんな考えでは何処に入っても結果は同じだろう

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:44.44 ID:+DsjzREO0.net
>>618
そのフレーズ高山にも使えるやつ
昔は江越に使っていたがそろそろ厳しいようだ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:54.01 ID:zXC1jFFo0.net
藤浪が悪かったのは同意だが
ヤクファンがここにきて紛れて叩いているだろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:02.28 ID:z3NsGS8u0.net
>>598
一試合二試合まぐれでうまくいっただけですぐ天狗になるのはいい加減やめてもらいたいな
シーズン通してチームの柱になって初めてドヤれ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:19.54 ID:SJh7e+Vt0.net
まあ明日の上茶谷戦は見ものやな
打線が苦手克服して反発力を取り戻すか
それともズルズル行くか

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:22.52 ID:aAfIUuLF0.net
>>628
そんな奴はどこに行っても大成しないね

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:24.72 ID:26Q8U7ry0.net
藤浪はスアレスと160キロコンビ組んでリリーフやってたときのほうが輝いてたわ

先発藤浪は痛々しくて見てられん

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:37.92 ID:ORykfxJw0.net
まあでも野球観られるだけええか

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:44.23 ID:NJj2hi370.net
藤浪はまあ次回や
次回もあかんかったら一度中継ぎでフォーム修正のターン
去年と同じ奴

二軍に行ってもどうせコイツおさえるだけやし
一軍で中継ぎで感覚詰めてフォーム修正投げさせる作業やらせる

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:49.29 ID:TDWoUBo5a.net
>>587
中継ぎしんどいからイヤやねんて

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:58.28 ID:GnTGYM5P0.net
>>649
一回ヤクファンの気持ちになって考えてみたほうがええんちゃうか

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:09.17 ID:8go61MIwa.net
>>642
馬謖みたいなタイプか
泣いて斬首やな😇

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:11.28 ID:nCQi4AGf0.net
 開幕から2カード連続で勝ち越せば、これまで舐められていた巨人側に「去年までとは違うぞ」と印象づけられたのに、
終わってみれば「やっぱりいつもの阪神」。ゲーム差は2に縮まった。
他球団スコアラーも「オープン戦から打線好調は続いているが、いつまでも続くことはない。
巨人相手に勝っていくには、2戦目のような接戦を拾わないと、すぐ順位は入れ替わる」とみる。

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:23.39 ID:ecX1Io0D0.net
>>574
甲子園は風があってフライが流される、グランドは土でイレギュラーしまくる
という具合に守備攪乱要素が多分に含まれてるからな
そんな球場で数多く戦ってたら、どこかでボロがでるという寸法や
他球団はそんなミスせんぞって言われるかもしれんけど、
それってただ試合数をこなしてないだけで、ボロが目立たんだけやな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:23.91 ID:Mv0V+ukg0.net
打撃も2割前半、得点圏打率も低いわ、決定的なエラーするわ ほんと期待外れだね
明らかに1軍レベルではねぇよね

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:24.96 ID:h6CxXBwqa.net
藤浪先発の日は阪神の野手はノーヘルで打席に立たなければならないぐらいのことしないとダメだなこりゃ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:35.89 ID:/kNI/kVW0.net
>>653
今からでも戻せばいいのにな
中継の時かなり有効な働きしてたし

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:40.72 ID:fTuYpetv0.net
>>633
そういって何年騙されてきたんだい?
そんなんだから君ら田舎雑魚球団阪神のファンは世間で「馬鹿の代名詞」と呼ばれるんだよw

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:40.99 ID:/465awVO0.net
>>656
藤浪の登板日に酷使される中継ぎ投手の方がしんどいわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:45.84 ID:NJj2hi370.net
>>649
バチバチ111.111.11なになにをNGしましたて出るから
お越しになってると思われ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:47.80 ID:ce0VcP7C0.net
>>642
まあ落ち着け、まともに改行すらできてないぞ。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:51.09 ID:yaQ2BIZy0.net
>>651
ズルズルベッタンで行ってしまいそうな感じ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:59.95 ID:MU9/hj8jM.net
まあ藤浪は多趣味やから先発やって休養日作りたいて考えなんやろな
でももう選べる立場じゃないんだわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:01.53 ID:/sshUkrS0.net
こんな日でも明日は来るのよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:11.19 ID:CtsAGVcS0.net
思い返せば事もあろうに江夏に生意気ホザいたのが始まりやったな
今でもボクはシャブやった訳じゃないからあなたより上ですよ〜とか平気で言ってそう

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:13.07 ID:jDPn65SR0.net
まぁ抑え中継ぎなんて3~4年で潰れたりするし年俸も安い
投手はそら中継ぎなんてやりたくないやろうな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:14.07 ID:oMw10Hz40.net
>>653
野球経験者ならわかるやろうけど、おるんやってたまに。キャッチボールでも全力で投げんとコントローラー安定せんのが。力抜いたら暴投するって奴野球部にも何人かおるやろ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:23.24 ID:4hdtatoy0.net
>>619
本人はそのつもりでやってもらわな困るし
チームとしては梅野が離脱することをなにより避けたいわけで。
リスク管理の観点て言うと梅野にブレーキをかけてやる仕組みが絶対に必要なわけよ。

矢野のムカつくところはここまで行ってくれたら助かるっていう感情本位で起用を引き伸ばす傾向があること。

トレーナーなりアナリストなりがさっさと
ここで梅野を休ませるっていう機械的な介入が絶対的に必要。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:35.72 ID:/kNI/kVW0.net
>>656
えぇ・・・
藤浪らしいと言えばらしいか

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:38.63 ID:VwbRMxXZ0.net
一言二言グチ吐きにくるのはわからんでもないけど負けはじめてから待ってましたといわんばかりにとらせん入り浸ってネガってるのは病気やで

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:53.04 ID:yaQ2BIZy0.net
>>669
多趣味って時点でアカンやろ
何一つ極められないのだから

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:00.86 ID:nCQi4AGf0.net
>>663
原なら間違いなく中継ぎで和製ビエイラにしてるわ

矢野はそういう英断は無理かな、感動路線だからな
シビアさが足りない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:07.87 ID:fTuYpetv0.net
>>642
メジャー?
馬鹿言ってんじゃねえよw
こんなカスは3Aでも通用しない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:09.49 ID:XjK/Fpxq0.net
>>645
メイケイエールやな
もうええわホンマに藤浪晋太郎 
リリーフわな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:16.48 ID:Uq5ZuCHr0.net
チームにとって一番役に立てる位置で仕事できなきゃアカンやろ
中継ぎのほうがええんちゃうか

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:34.30 ID:Lc5BVRXS0.net
中継いやとかそんなこと言える立場の選手じゃないわ
次内容変わらないなら説得して中継やらせろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:45.53 ID:aAfIUuLF0.net
岩崎も中継ぎになってからあれだけ稼いだわけやしね

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:45.77 ID:NdZNdlH40.net
>>657
気持ちになって考えたら最近最多死球やけどこれでチャラやからなて気持ちになったわ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:49.01 ID:3aUxO8d80.net
>>641
間違ってます
外野手は遠投するためステップを内野手より
1つ多いのでグラブは体の中です

https://www.taguchizu.net/entry/2017/10/04/163717

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:49.10 ID:s/GciRCb0.net
藤浪はリリーフだと無四球なんやろ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:53.59 ID:oMw10Hz40.net
>>669
それがもう舐めんなですよね。先発の椅子狙ってるピッチャーなんかいくらでもいるのに。岩貞やって本当は先発したいやろうに

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:54.70 ID:nCQi4AGf0.net
>>673
所謂ショートスローイング出来ない投手ね
福原もそうだったな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:59.09 ID:TDWoUBo5a.net
報道ステーションきた

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:05.62 ID:yaQ2BIZy0.net
>>670
明日は来るが光明は差さない
例え明日が快晴でも阪神ファンの心の中は暗闇だ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:06.49 ID:vZjRaryX0.net
なんで青柳のローテいじったんやろな
明日は新人やし今のチームのマイナス意識にのまれて多分炎上するやろ
藤浪みたいな不安定な奴をカード頭に置いてるのがもうおかしいんやけど
藤浪なんか次の日休みでリリーフつぎ込める日曜しか先発やらしたらあかんって素人でもわかるやん

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:10.18 ID:kpBuAFWdM.net
珍カスって甲子園で罵声飛ばしてたし好きなだけ選手バカにして良いんやろ?
じゃあ今からファンになったるわ!
近本も大山も目細過ぎて韓国人みたいで無理やわ
矢野は創価にどっぷりハマってるしこんなゴミチーム応援する気にならんわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:13.76 ID:+DsjzREO0.net
実績が違うとはいえ若い馬場かてドラ1で入って先発やりたいのに中継ぎやらされてるので

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:22.02 ID:7d4MHkis0.net
このノーコン骸骨は先発向いてないよ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:22.20 ID:97u7X0tC0.net
これからはみんなロジンやれ確かめたいわ
【阪神×巨人】東京ドームでアウェーの洗礼!エアコンがつく!?忘れられない伝統の一戦!清原との対戦はどう感じた?【藪恵壹】
https://www.youtube.com/watch?v=b4s2LkJsFdE

「夏場は要注意ですね。エアコンのスイッチがオンされるじゃないですか。そのタイミングですよね。風が吹きますよね。それが、だからいつオンにするかですよ。これはもう、野球界あるあるなんですよ」
レッド吉田
『巨人の攻撃の時に、エアコンが入る』

「オンになる。マウンドにいて、アゲインストの風を感じますから。ベンチの所に、のれんがありますよね。それが巨人の攻撃になると揺れるんですよ。それを僕は途中で分かってからは、ロジンバッグあるじゃないですか。あれを、パンパンパンッとマウンド上でやるんですよ。そしたら、全部後ろにウワァーと風で(笑)それを分かるように、僕はやってたんですよ」

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:28.53 ID:PBOmugP00.net
中継ぎで壊れたら引退する言い分け出来て都合良い

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:35.05 ID:ZoqQ158Q0.net
小野今日は最速154キロか
やっぱり東京ドームのガンって(ry

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:39.54 ID:oMw10Hz40.net
>>679
いや、1イニングのあの160キロとカットフォークは割と通用すると思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:41.43 ID:EsMEq8+F0.net
仙台は投げやすい発言とか藤浪は昔からなんかズレてるからな。
この前のお立ち台でも以前は甲子園は嫌だったけどみたいな事言うてたけど
あんな事をいちいち言う必要ってない。

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:42.81 ID:CDmiI9FU0.net
>>689
いや何見せるねんw

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:51.02 ID:nCQi4AGf0.net
マトモな監督ならアルカンタラ先発で藤浪中継ぎに回すわ

ちょうど負けリリーフ弱いし

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:52.39 ID:yaQ2BIZy0.net
>>671
んな事言ってるとシャブより酷い犯罪犯しそう

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:57.01 ID:Y+vuNnKhH.net
佐藤もいずれ下げなあかん
今がその時や

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:05.90 ID:HDNB0eQla.net
今年Bクラスでも
フロント「開幕直後の連勝を評価」
とかで矢野続投ある?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:15.40 ID:sH2ouXNR0.net
佐藤はらしさ全開だからコレでいいだろw
大学時代の数字は嘘じゃなかったスーパーブンブン丸、オープン戦は例外だっただけ
後は使う側の器量が試されるのよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:21.15 ID:ce0VcP7C0.net
コントロール悪いから中継ぎやれって理屈もようわからんわ・・・・
岩崎はコントール悪くなかったし・・・

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:32.39 ID:C6oqdBzi0.net
藤浪中継ぎで使いたいなあ
普通に使える

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:48.07 ID:3aUxO8d80.net
>>673
おるね
ゆっくり投げると下半身が浮くんだよね

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:54.23 ID:0ja81X4I0.net
リリーフ藤浪も今年はどうだろうね
去年は新境地みたいな感じで本人も気分一心、期間限定ってのもあったから満更でもなさそうだけど、今回の中継ぎ転向は今後もずっと中継ぎって意味だからな

こんな有り様の癖にリリーフはイヤイヤ言うお坊ちゃんだから、中継ぎはモチベーション上がらないだろうね
リリーフでやってくれなきゃ、もうトレードか戦力外しか道ないよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:04.59 ID:j+0yw19N0.net
先発藤浪とか温いことやってちゃ勝てんわ
はよリリーフに転向させろよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:11.61 ID:XwUj1zzu0.net
>>704
そんな評価はしないだろうが続投はある

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:11.73 ID:C6oqdBzi0.net
>>706
藤浪に関しては去年中入って結構良かったからじゃないかな?
1イニング限定なら、って感じ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:14.34 ID:/kNI/kVW0.net
>>706
なんか中継ぎの方がコントロールいいから仕方ない
精神的な理由もあってか突然おかしくなるタイプだから

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:19.63 ID:Uq5ZuCHr0.net
去年中継ぎの時よかったから中継ぎやれって言ってるわけで
中継ぎでもダメだったら2軍やわw

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:31.15 ID:TDWoUBo5a.net
>>672
馬場ちゃんも先発したいって言ってたけど
中継ぎでもいいから一軍いたいって中継ぎやり出したな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:34.92 ID:Y+vuNnKhH.net
今日のやらかしは酷すぎるからな
水差し野郎やんけ
懲罰負けリリーフじゃアホンダラ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:40.13 ID:+DsjzREO0.net
>>706
勝ちパでもない限り中継ぎはピヨりだしたら見切りをつけられる
先発は早い回だと交代するにできない

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:41.19 ID:G3NHbAx+0.net
>>704
そうなったら梅野は出ていくよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:51.48 ID:aAfIUuLF0.net
>>711
ろくな後任がおらんしね

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:00.95 ID:/xJ9b//y0.net
別に佐藤は変えなくていいよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:14.15 ID:nCQi4AGf0.net
負けリリーフだと相手も怪我無く終わらせたいからテキトーに振ってくれるよ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:30.44 ID:Y+vuNnKhH.net
四球満塁1失点でさっさと切れよ
遅い

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:57:38.75 ID:/465awVO0.net
>>706
コントロール悪いやつは長いイニング投げれない
1イニングで球数たくさん投げるから

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:13.76 ID:nCQi4AGf0.net
別に佐藤は変えなくていいよ
陽川だって酷い三振するんだから

今日の試合だッて佐藤で負けたわけじゃないし

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:15.80 ID:qXF97phV0.net
y
|д゚)チラッ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:19.35 ID:CtsAGVcS0.net
リリーフなら無双できるってのも幻想なんやろけどな、去年たまたまそうやっただけで
先発なら週一の悲劇で済むけどせっかくの勝ちゲぶっ壊されまくったらたまらんで

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:24.61 ID:Bl+TsHr+0.net
甲子園無観客かぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e23bb79e32c259da43de0774275744a9d89252
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8fd081884205f6ea9ff18269ed2f76a34a45c5

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:27.97 ID:fTuYpetv0.net
>>698
するわけない
メジャーの抑えというポジションでは藤浪程度の真っすぐや変化球なんてゴミみたいなもんだ
セリーグ()でもほぼゴミだけどw

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:28.95 ID:LRIUU4WvM.net
そもそも去年の中継ぎもそこまで良かったわけでもないで
ちょっと跨いだら即失点やからロングできひんし、そうなると勝ちパ以外使えん
んでもあの四球連発を接戦では使いにくい

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:33.45 ID:0ja81X4I0.net
煽りでもなんでもなく、佐藤使え派ってどんな理由で言ってる?
俺は「佐藤はどう起用したらいいのか分からない」
将来性もわかるけど、現状戦力になれるとも思えない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:44.34 ID:Y+vuNnKhH.net
>>706
球数多いからやろ
完投はまずないし

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:58:45.67 ID:z3NsGS8u0.net
>>690
いったん持ち上げられてから落とされるのは余計ダメージ大きいわ
一番萎える

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:18.33 ID:CRA5w5h10.net
ノーアウト3塁で余裕ぶっこいて雑にいったのがきっかけ
あれがなければ優勝もあった

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:20.70 ID:yaQ2BIZy0.net
ならどうすればいい?
藤浪の処遇として最適なのは何?

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:29.26 ID:J/ELJHFsM.net
>>718
まだいるよキモー!!笑
はよ死ねや生きてるだけで邪魔なんだよテメーみたいな社会のゴミは

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:30.23 ID:L7Vd4d6gd.net
数年前の小野に抱いたイライラと似てるな
ノーコン自滅で中継ぎ負担させる先発
しかも藤浪の場合は敵への申し訳なさも重なると言う最悪の不快感

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:37.15 ID:z3NsGS8u0.net
>>631
東京ドームで勝ち越しでもしたら、また行かせてもらうかな。
それ以外は信じられん

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:42.28 ID:nCQi4AGf0.net
佐藤は巨人かSB当ててたら守備は徹底的に鍛えてたと思う

阪神だとその辺は緩い選手に収まりそうだよな…

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:45.61 ID:jDPn65SR0.net
>>715
その馬場ちゃんも燃えちゃったなぁ
いつか燃えるスタイルやったけど派手すぎるわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:59:53.80 ID:SJh7e+Vt0.net
>>734
クビ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:00.75 ID:/465awVO0.net
>>730
育成して今後戦力になれそうなのが佐藤と中野しかいない

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:02.44 ID:ZoqQ158Q0.net
佐藤リフレッシュいるで

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:05.68 ID:3aUxO8d80.net
長期連敗を脱出するには
相手のミスがあってこその典型的な試合だったな
普通にやってれば勝手にこけるのに、そんな時に限って藤浪ときたらもう・・・

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:18.25 ID:euhkFNDR0.net
>>730
打席が見たいから
それだけ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:21.83 ID:X0HKJaoPa.net
>>674
まあ、梅野ひっこめてる試合マジで今年酷いからな。
こないだの石井、鍛冶屋の炎上しかり、今日の試合しかり。
矢野が梅野に依存する気持ちも分からんでもない。
梅野ひっこめてる間、せめて普通の試合展開にしてくれるんなら、梅野6.7回下げとか梅野週1休養日とかいけるんやけど、あまりにも梅野と控えでは打力ないし、守備力に差がありすぎる。梅野ひっこめたら、3、4点差でも結構心配やわw

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:26.95 ID:MU9/hj8jM.net
>>687
球団側も藤浪を甘やかしすぎたかな
持ってるポテンシャルは凄いから先発で復活てストーリー描いてたと思う
ちょっと面子優先しすぎだけど今日で流石諦める方向に行くんじゃないかな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:32.31 ID:uO24ntB40.net
無駄な前進守備多いんよな
大概裏目やし

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:42.22 ID:Y+vuNnKhH.net
>>399
399 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bb54-Im0W [122.212.59.66]) :2021/04/23(金) 22:26:56.07 ID:fTuYpetv0
>>369
田舎の訳わからん不人気球団ってまんま阪神じゃんw
阪神の気は人じゃなくてエッタだしww

↑IP丸出しでよく書き込めるな
このご時世通報されたら一発アウトだろこれ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:42.33 ID:j9Mv5ydK0.net
>>680
たまにGIで掲示板入ってくるからタチが悪いな
毎回凡走してくれたら見切れるんやが

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:57.50 ID:T3+2UOOo0.net
藤浪がタチが悪いのはイップスなのを認めていないこと
今日の異常な四球連発をなんて言い訳するのよ
技術不足なら、もう引退しかないで

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:00:59.42 ID:euhkFNDR0.net
>>733
そこから歯車が狂った感じよな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:03.54 ID:CRA5w5h10.net
ノーコンに抑えは無理
ツーアウトからでも一つの四球で大ピンチに変わる

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:07.32 ID:G3NHbAx+0.net
>>745
まあ来年梅野居なくなるんですけどね

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:09.44 ID:NdZNdlH40.net
こんなクソみたいな試合でこの前打てさっき打て言われながらも一矢報いる大山はやっぱり生え抜きの中でも抜けてるわ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:13.20 ID:jHLWncNf0.net
去年コロナ大量離脱の時に藤浪中継ぎにも助けられたし
チームの為にひと肌脱いでくれないかねえ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:16.75 ID:NJj2hi370.net
負けてる要員としては全く別なんやけどさ
運もねえなしかし
相手にファインプレー出すぎだろしかし
どんだけ取られるんだよ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:23.18 ID:yaQ2BIZy0.net
>>733
アレよな
アレをアレせな開かんかったのに
矢野は余裕かましてアレせえへんかったんがアカンねん
勝負は非情に徹してアレせなアカンねん

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:27.23 ID:ORykfxJw0.net
うんこ試合が3つ続いてつらい

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:29.18 ID:prptx8hD0.net
>>743
逆にいうと相手のミス待ちの連敗チームからしたら藤浪は救いだわな
1回から打ち崩そうという雰囲気じゃなかったと思う

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:40.59 ID:ce0VcP7C0.net
>>727
甲子園やるんかなあ。今日も12球団集まって協議したけど無観客か延期かが決まらんかったみたいだし

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:42.67 ID:TDWoUBo5a.net
>>726
リリーフならすぐに代えれるやん。
先発だとブルペンに迷惑かかるわ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:42.92 ID:nlrhIiQQ0.net
乱調、ポカミスは確かにあったけどさ、
打線も湿って結局1点どまりなんだよなぁ
選手年齢が若いから調子いいと皆乗るけど
連敗するとひきづっちゃって切り替えできんのやなって思いました。(コナミカン

後、毎度ながら二桁貯金できたと思ったら一桁に落ちたりしてグダグダしてるなぁ
20までスッといければいいんだけどやっぱ今年もその辺をうろつくんかな?と

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:47.09 ID:RT5kQF4L0.net
ソフバンは、苦手にしてたロッテにリベンジ成功。

見習うべきやわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:47.50 ID:/465awVO0.net
>>752
今の巨人抑えがまんまそれなのよな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:01:53.99 ID:Y+vuNnKhH.net
>>750
引退やろ
いつまでイップスで甘やかすねん
何年イップスや

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:01.38 ID:oEeSe8Our.net
藤浪のノーコン、佐藤のありえないミス、絶対落とせないどん底の横浜相手に自滅負け

これ以上ストレス貯まる試合ないだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:12.91 ID:nCQi4AGf0.net
阪神、無観客でせんでええ

延期せぇ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:15.58 ID:WBS6oRtT0.net
GWが9連戦?
そこまでは藤浪を使わざるをえない
そこで四死球祭りならもう無いわ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:18.40 ID:0ja81X4I0.net
大山のホームランだけだよな
ここ何試合も打線がつながって点取れてない

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:33.89 ID:/kNI/kVW0.net
>>750
あれ完全にプライド高いからだよな
凄まじい苦労したから謙虚になってるかと思ったけど中身はあんまり変わってなかった

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:35.95 ID:fCOanUDe0.net
覚悟はしてたけどスタートダッシュ上手く行きすぎた分負けが続くとキツいわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:38.35 ID:fTuYpetv0.net
>>748
どうぞ通報して糾弾会()に呼んでください、よつあしドエッタ君ww

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:47.66 ID:yaQ2BIZy0.net
>>765
もう終生イップスでエエわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:49.29 ID:+DsjzREO0.net
>>733
俺も悪い流れのポイントはあそこや思うわ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:02:49.91 ID:z3NsGS8u0.net
まあ優勝の可能性今年も極薄と発覚しましたし、これで伸び伸びと佐藤中野使ってあげられるんとちゃいますか

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:02.90 ID:qXF97phV0.net
ハメカスやけどホーム交換しようや

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:12.56 ID:s/GciRCb0.net
>>752
藤浪の中継ぎは13回投げて無四球やで

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:15.21 ID:/465awVO0.net
>>768
四球祭りは確定してる
根拠は四球連発してない登板が一つもないから

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:21.56 ID:yaQ2BIZy0.net
>>770
人の本質なんて簡単には変わらんよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:29.34 ID:Y+vuNnKhH.net
>>766
タイガースがいつか見たベイスボールやってたよな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:46.99 ID:yaQ2BIZy0.net
>>775
極薄ってかもう無いだろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:03:54.80 ID:fTuYpetv0.net
>>777
でも首位の巨人には普通にボコられましたよね?

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:04.14 ID:HDNB0eQla.net
阪神川相監督爆誕

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:05.89 ID:ce0VcP7C0.net
>>766
今夜のところは、ハマの番長救ったと思えば、気持ちも和らぐで
明日も負けたらあかんけど

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:06.02 ID:uO24ntB40.net
出塁しない1番が邪魔すぎる
そら打線繋がらんで

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:06.15 ID:j9Mv5ydK0.net
>>771
オープン戦があってあのスタートダッシュやからな
今年は違うって思うやんな普通 そこからのこの落差はきついもんがある

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:22.01 ID:nCQi4AGf0.net
実は和田時代も結構エラー多かったんだよね
金本時代から壊滅的に増えただけで

阪神が守備良かったのっていつだろうな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:37.20 ID:RNSP82kU0.net
>>733
前日のホームラン祭りから初回2本塁打で全員気が大きくなってた感あるわ
こういうのは東京ドーム終わってからもズルズル影響するねん

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:46.87 ID:yaQ2BIZy0.net
>>766
俺はそうでも無かった
何故なら昨日の時点で負け濃厚と予測していたから

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:48.32 ID:fCOanUDe0.net
投手コーチに昌と球児入れろ
なんで久保田みたいなの入れたか意味不明

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:04:50.99 ID:/kNI/kVW0.net
>>781
三日前に阪神V確率100%というスポニチの香ばしい記事が出てた件…

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:14.70 ID:HDNB0eQla.net
意表を突く一番佐藤

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:16.31 ID:EsMEq8+F0.net
前回ヤクルト戦でやらかしてたから、今日はもう右打者にはチビって投げてたもんな
イップス以外のなにものでもないわ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:24.93 ID:0ja81X4I0.net
>>733
俺もそう思う
チームとしての緩みが結果につながったし
一点取りに行く野球ができるチームには勝てんよな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:38.87 ID:yaQ2BIZy0.net
>>791
はぁVやねん2021ですか

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:42.67 ID:ChEe742gd.net
糸原とか追いついてないからエラーなってないだけや
何かと下手っぴすぎる

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:05:53.31 ID:Y+vuNnKhH.net
>>766
クソPはリズム悪いわで打撃に力入らんし
失点気になって守備ミスするわで影響が甚大やねん
まだ打たれてならわかるが四球ばっかりやんけあのアホンダラは

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:15.93 ID:SJh7e+Vt0.net
>>788
去年神宮で満塁ホームラン2本打って大勝した後
打線冷えっ冷えになったのと似てるわ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:18.14 ID:/465awVO0.net
守備軽視のセカンド置いてるんだから落ちる時はあっさりだわ
解説者が阪神が優勝できないと言ってる根拠がそれ権藤がはっきり断言してる

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:26.20 ID:WBS6oRtT0.net
>>783
二軍監督やってほしいわ
井川でもええけども
とにかく平田はもういい

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:41.04 ID:/kNI/kVW0.net
>>793
そういうところは優しいというか気のいい奴なんだよな
悲しい選手だ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:41.29 ID:euhkFNDR0.net
>>787
鳥谷平野の二遊間は固かったな

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:42.38 ID:/ZnWTU/Ia.net
甲子園カープor神宮ヤクルト

また投げるならヤクルト戦になりそうやな藤浪

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:49.88 ID:vZjRaryX0.net
>>750
球団が藤浪にさっさとお前イップスやからそれ用のリハビリ治療受けろ
いやならうちはサポートせんぞって言うてたらよかった

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:50.45 ID:0ja81X4I0.net
>>787
平野鳥谷だけが心の拠り所の時あったよな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:06:58.55 ID:Y+vuNnKhH.net
>>793
イップスちゃんうやん
精神的な甘さやろ
合コンコロナミは

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:02.25 ID:fCOanUDe0.net
守備コーチ川相
二軍監督赤星
一軍投手コーチ昌
二軍投手コーチ球児

川相無理なら井端呼べ
とにかく久慈は一刻も早くクビにしろ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:12.56 ID:+DsjzREO0.net
今季ワースト試合更新なのは間違いない

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:23.50 ID:Uq5ZuCHr0.net
まぁ遅かれ早かれだわな
巨人の2戦目で追加点取れて勝ちか引き分けてても守備の甘さとかはそのうち露見する
でも日頃の積み重ねだからそんなすぐに修正できんのよな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:24.05 ID:CtsAGVcS0.net
>>784
いやいや、ベイスの現状は同情の余地あるけど三浦個人にはえげつないほど貸してるぞ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:41.93 ID:hk6sidBXM.net
藤浪のせいでこの間大山は報復もらったんやぞ
藤浪はいい加減先発にこだわるのやめろ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:42.25 ID:0ja81X4I0.net
セカンド守備クソなら今岡くらい打ってもらわんとな

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:48.97 ID:LRIUU4WvM.net
>>799
けどウチに守備いいセカンドおらんのよな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:49.79 ID:3aUxO8d80.net
>>759
確かにね
先頭の田中は3−1から真ん中見送って
3−2からボール球振って三振
これを見たときベイの連中消極的だなあと感じた
3人で立ち上がったので楽勝だと思ったら
アレだもんね話にならないし
藤浪見たくないっていう気持ちは十分伝わる

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:07:55.44 ID:aAfIUuLF0.net
>>787
鳥谷平野が居た頃は良かったんちゃうか

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:00.39 ID:RNSP82kU0.net
>>793
一週間置いてもヤクルト戦のこと引き摺ってるならもう先発向いてないわな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:01.21 ID:ce0VcP7C0.net
>>766
陽川もやったことあるし、年に数回やってるからありない程の頻度でもないやろ
あかんけど

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:04.79 ID:nCQi4AGf0.net
心配せんでも梅野生きてるで

阪神梅野、試合前練習で元気な姿を披露 前日打球当て途中交代

試合前の練習でダッシュする梅野隆太郎(撮影・上山淳一)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202104230000509-w1300_0.jpg

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:06.43 ID:INsIoQZnd.net
坂本捕手が開幕から組んだ投手一覧 ※()は同投手の梅野捕手時の成績

ビハインド組
鍛冶 5.40 (11.25)
石井 40.5 (9.81)
小野 0.00 (13.50)
桑原 3.00 (9.00)
馬場 0.00 (0.00) 今日のは馬場に自責付けてやりたい

江戸 4.50 (9.00)
岩崎 0.00 (1.03)
岩貞 0.00 (1.22)
スア 0.00 (1.22)
秋山 1回 0.00 (4.09)
藤浪 4回 6.75 (1.90) WHIP1.44

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:20.53 ID:+nSNvC5Ka.net
>>813
中野🤔

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:31.54 ID:euhkFNDR0.net
>>800
井川監督見てみたいわw

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:35.08 ID:4gjD6iMcd.net
>>787
金本以前は鳥谷も全盛期やったし何より外様ばっかりでしかも他球団の主力どころ集めてたからそら守備も安定感あるわ
それが一気に若手の生え抜きに切り替えて鳥谷も衰えたら守備崩壊するわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:55.94 ID:QWI26Hced.net
佐藤育てるのはええけどせめて8番くらいの打順にしろよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:08:58.78 ID:RT5kQF4L0.net
守備固めで山本がセカンドに入った時なんかは

プロらしいゲッツーが見られる。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:07.34 ID:euhkFNDR0.net
>>803
そうなると山田はスタメン外れそう

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:07.93 ID:/kNI/kVW0.net
>>821
井川「野球ゲームで足りてるんでいいです」

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:09.13 ID:nCQi4AGf0.net
>>799
巨人ファンも断言してたわ
木浪糸原の二遊間で優勝は絶対ないって

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:11.06 ID:yaQ2BIZy0.net
>>821
井川は引き受けないだろ
コナンがリアルタイムで見れなくなる

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:44.12 ID:vZjRaryX0.net
>>787
平野鳥谷にセンター大和や

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:09:49.55 ID:ORO3Xeyka.net
東京ドームでサンズが去年後半みたいな自動アウト状態になりかけてたので、リフレッシュして明日から元に戻ってることを期待

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:23.43 ID:nCQi4AGf0.net
>>809
矢野もさ、1つのポジションが半人前なのにたらい回しにする一番アカンと思うわ

自分の現役時代は外野守らされるの死ぬほど嫌やったくせに

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:33.43 ID:yaQ2BIZy0.net
>>824
山本も「阪神レベル低っ!」って思ってるだろうな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:35.83 ID:j9Mv5ydK0.net
まあ守備のあれはセカンドに限らずやけどな
キャッチャーとセンターくらいやろ他球団に劣ってないのは センターは肩がきついけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:46.71 ID:fCOanUDe0.net
梅野は満身創痍でプレーしてるからFAで複数年勝ち取った後不良債権化しそうで怖い

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:49.70 ID:CRA5w5h10.net
川相も中に入ってわかったやろな
阪神が巨人を上回る事は絶対無い

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:56.87 ID:NdZNdlH40.net
>>808
まあ一回この衝撃の試合見とけば耐性つくから丁度良いわ
暫くは穏やかな気持ちで見れそう

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:10:57.47 ID:XjK/Fpxq0.net
>>823
ライト8番wwww

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:19.99 ID:PAsOfBSV0.net
>>827
巨人ファンも笑

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:22.87 ID:/kNI/kVW0.net
>>827
センターラインというか捕手と二遊間って本当に大事だからな
阪神の良いところは梅野がいるところ
二遊間は鳥谷駄目になって以来論外
巨人はずっと坂本いるし広島が3連覇出来たのは明らかに田中菊池丸のおかげ
ヤクルトも山田がいなかったらまぐれでも優勝は無理

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:24.21 ID:NJj2hi370.net
梅野を休ませるの、積極的休養日は大賛成なんやけど
試合前積極的休養日ですよーてアナウンスをわざわざしてたのは
まあ去年の開幕のアレで非難轟々やったのが聞こえてたんやろかな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:42.01 ID:z3NsGS8u0.net
東京ドーム負け越しは十歩譲って仕方ない
問題はその次の試合でどん底の横浜相手にこれだけ弱体化した姿を晒していること
今年も巨人様の指一本で骨抜きにされてしまう程度の実力、巨人アレルギーだと証明されてしまった
これほどがっかりした試合もなかなか無いわ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:51.56 ID:3aUxO8d80.net
>>832
レベル低い奴と二遊間守るとやりずらいぞ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:11:53.80 ID:yaQ2BIZy0.net
>>836
これが底だと思うだろ?
ところがぎっちょん!って奴なんだよ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:02.28 ID:nCQi4AGf0.net
中野小幡の二遊間に収まってくれんかな

それかいつかFAで外崎獲る

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:15.33 ID:zqnAAxPta.net
アルカンタラと藤浪入れ替えやね

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:16.70 ID:NCFzFuZ/0.net
明日は伊藤将かぁ
ルーキーにこの流れで投げさせるの可哀想やな

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:21.68 ID:0ja81X4I0.net
>>827
ファンの戯言とかどうでもいいわ、バカかお前

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:28.79 ID:U/25xtbE0.net
中野も落ちるの早いな
弱点バレたんか?

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:33.67 ID:rKbTPkOC0.net
守備的には現状戦力やとショート小幡、セカンド中野が一番ましやろな
ただこれでも凡エラーは減らんと思うが
とりあえず今年も二遊間ドラフトはせんとあかんわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:40.08 ID:/xJ9b//y0.net
積極的休養とかって何でわざわざお知らせするのかね
キチガイファンのことなんて考えなくて良いのに
敵に怪我なのかな?代打で出てくるのかな?って予想させるのも戦術だぞ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:12:54.37 ID:yaQ2BIZy0.net
>>846
先輩がだらしないからなぁ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:09.13 ID:nCQi4AGf0.net
>>848
バレたね
アウトコースは見逃し多くて、インハイはボールでも無茶振りしてる

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:18.12 ID:3aUxO8d80.net
梅野・近本以外守備固めが必要なチームだぞ
ぶっちゃけ梅野だけ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:33.72 ID:jHLWncNf0.net
>>840
そら例えばTwitterだけでも
公式やスポーツ新聞記事なんかにアンチコメ突撃しまくりなのに
目に入らない訳ない

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:33.83 ID:Uq5ZuCHr0.net
伊東にオースティンとソトはきついやろ、他の中軸も温めてしもうたし

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:36.46 ID:9zyRt3oka.net
>>834
肩とか落ちてきたよな
梅野もよく分かってそうだからFAで高値つけるとこに行くかもな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:39.84 ID:nCQi4AGf0.net
近本も後方のフライはイマイチ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:52.46 ID:0ja81X4I0.net
ルーキーすごいとか言いつつ結局誰も残ってなさそうで悲しい
スカウティングで言えばやっぱ広島が凄えわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:53.07 ID:G3NHbAx+0.net
>>850
矢野が一番の梅野アンチのキチガイやから
そういうアピールしなきゃならない球団の苦肉の策やろ
本当に休養なのかも分からんが

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:57.36 ID:uO24ntB40.net
近本なんか足速いだけのハヤタや

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:13:57.45 ID:MDc/39aJa.net
>>733
戦犯マルテ大山って事か

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:12.43 ID:yaQ2BIZy0.net
>>841
そんな時に限ってやらかすのは阪神の体質と言って良いだろう
もう見慣れたってか見飽きた

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:13.87 ID:fCOanUDe0.net
伊藤は明日勝ったら大したもんや
妙に間隔空いたせいで悪い意味で別人になってそうやが

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:16.18 ID:/kNI/kVW0.net
改めて阪神に対して山本金銭トレードって本当に舐めてるよな
どうせ優勝の邪魔は出来ないでしょって言ってるようなもん

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:19.43 ID:WBS6oRtT0.net
>>846
それ以前に相手が阪神専用機上茶谷やからな
ここで抑えられるなら転げ落ちるやろ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:31.68 ID:MDc/39aJa.net
>>750
怪我してからずっとこんなもんじゃね

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:42.99 ID:vZjRaryX0.net
>>850
今日のはたぶん半分怪我やと思うで
体痛いとこ多くて藤浪の相手はとてもできんってレベルやったんやろ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:43.33 ID:RT5kQF4L0.net
元Gの川合も良いけど

常勝ソフバンからは、守備コーチに来てもらえないんかな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:45.37 ID:j9Mv5ydK0.net
>>839
まあそういうことやろな
ほんと見逃されがちやけどセンターラインの守備なんよね 

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:47.25 ID:Eczya45w0.net
藤浪も酷いが馬場のあのクソエラーはないわ
あそこでゲッツーで終わってたのに

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:55.71 ID:CSTuZy7ad.net
>>840
毎日出てた選手休みなら怪我心配するファンが多いやろ
俺も真っ先にそれ気になったし
怪我ちゃいますよーはありがたい思うけどなー

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:14:59.02 ID:NdZNdlH40.net
>>846
この惨状の後はもし自分やったら気楽にやれるけどこういうのは性格出るもんな
あまり気負い過ぎず頑張ってほしいね

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:08.16 ID:LZihs9Tr0.net
大山地味に打点王か

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:11.41 ID:fTuYpetv0.net
>>803
広島と巨人相手にはローテ変えても投げさせないと思うよ
打たれるのがわかりきっているからねw

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:27.57 ID:MDc/39aJa.net
>>766
馬場もようやく漏らしたしな
いつもランナー溜めて踏ん張ってたが
運で

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:27.78 ID:NCFzFuZ/0.net
西勇輝127球投げたのに中5
無死三塁からクリーンナップで無得点
佐藤輝の球史に残るエラー

色々ありすぎや

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:32.96 ID:yaQ2BIZy0.net
>>852
そりゃあ相手だって考えるさ
それを上回らないとプロの世界では生きていけない

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:36.78 ID:HDNB0eQla.net
大和の守備に上本の打撃
今は?

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:37.73 ID:0ja81X4I0.net
>>856
逆じゃね?出ていく気があるのかないのか知らんが、
FAチラつかせての高額&複数年で阪神残留が一番可能性高そう
阪神ではポジション確立してるしそんな簡単には干されない
FAでも中日大野奨太とか巨人炭谷とか、全然試合出てないからな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:47.06 ID:TDWoUBo5a.net
山田が絶不調な年に山田と藤浪のトレードしとけば
よかった

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:52.59 ID:3aUxO8d80.net
>>846
きついね
今日であれば力んでミスショットもしてくれただろうけど
明日は逆にコントロールのいい伊藤が仇となるかも・・・?

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:15:53.95 ID:jHLWncNf0.net
サンズが落ちてきたから糸原やマルテがチャンスメイクしても点入らないし
中野も落ちてきたから下位からチャンス繋がらなくなったな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:08.06 ID:zvl3Ijuz0.net
>>789
昨日までの流れのなさと予告先発で昨日の時点で負け覚悟4割、期待6割
スタメン捕手みて負け覚悟7割、期待3割くらいに
流石に佐藤のアレは予想の遥か上だったけど
まあ勝敗には直結してないし
いずれにしてもまあ予想の範囲内だわ

884 :君の名は:2021/04/23(金) 23:16:08.55 .net
佐藤グラスラらしいな

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:19.23 ID:/465awVO0.net
>>869
とらせんは糸原の打力は外せないの一点張りだからちょっと考え方おかしいわ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:20.71 ID:ce0VcP7C0.net
馬場ちゃんのエラーも定期だから、またやらかしたってしか思わんな
送球難かな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:24.09 ID:J/ELJHFsM.net
>>859
なあ奈良の陰湿おっさん
矢野監督の家の場所教えてやるから本人に確かめてこいよ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:30.77 ID:G3NHbAx+0.net
>>879
矢野に干されてますやん
去年とか露骨やったし

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:38.70 ID:rKbTPkOC0.net
明日の上茶谷はかなり苦戦しそうやな
前回降板後悔し泣きしてたし明日は死ぬ気で投げてきそう

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:16:50.05 ID:0ja81X4I0.net
いくらマルテが調子良くても、どんな時でもサンズの方が頼りになると思ってるの俺だけ?
マルテの強引なサードゴロもう見たくない

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:17:50.23 ID:nCQi4AGf0.net
>>868
SBの内野ボール回しはガチ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:01.15 ID:fCzk7HLN0.net
>>885
今糸原外せって方がおかしいわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:02.64 ID:MDc/39aJa.net
でも藤浪も馬場もタマタマだったろずっと
投手陣も育って無いんだよなあ
今年集めんと

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:09.05 ID:yaQ2BIZy0.net
>>889
泣きそうな顔してた佐藤輝明がやってくれるさ!と思っていたら
翌日のスタメンから佐藤輝明の名が無かったりするかも?w

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:12.40 ID:97u7X0tC0.net
あのノーアウトランナー三塁はまぁマルテはイケイケでええねんけど
大山もイケイケでケースバッティング出来へんかったんがな
おそらく今日の矢野コメもそういう所を言ってるんやろな

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:13.83 ID:J/ELJHFsM.net
奈良のおっさんの妄想日記帳がウザイから現実世界であって半殺しにしたいなあ

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:17.70 ID:QWI26Hced.net
藤浪なんか野手転向でええわ。野手と敗戦処理の二刀流でもやってろ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:19.75 ID:0ja81X4I0.net
>>868
関川復帰!!!

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:21.85 ID:Uq5ZuCHr0.net
結局藤浪は諸刃の剣やったな
ヤクルト戦で怪しい流れになってその後の巨人戦で梅野のリードにも影響出たかもしれんし
そんで藤浪も今日この結果じゃマイナス面がでかい

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:18:44.09 ID:lRYYLQ3yd.net
藤浪も年齢的に劣化してもおかしくないところまで来てるな

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:05.66 ID:nCQi4AGf0.net
伊藤は被弾はくらいそうではある
元々フライボーラーだし、この時期浜風強い

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:05.70 ID:SJh7e+Vt0.net
たった一日休んだだけで疲労が取れるのかという疑問はあるけど
明日はサンズと梅野に期待しよ
他の人が打ちにくい相手を打ってくれる二人やし

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:15.58 ID:LZihs9Tr0.net
明日 阪神キラー上茶谷
明後日 阪口
明明後日以降 ナゴド中日

阪口打てないとやばいだろうな
下手すりゃ8連敗もあるわ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:33.94 ID:z3NsGS8u0.net
>>862
もはや、オカルト的なものにすがりたくなるレベルの勝負弱さだよね
毎年毎年半端に期待させてくるから、精神的に参るよこの球団のファンしてると…

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:51.10 ID:0ja81X4I0.net
というか藤浪の場合、ただの敗戦以上に変なダメージ残るんだよな
場合によっては相手選手も傷つけるから勝っても気持ち悪さはどこかに残るんよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:19:58.25 ID:MDc/39aJa.net
>>895
結局戦犯大山か
投手陣も中々ポンコツやし厳しそうだまだ首位やが

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:00.44 ID:nCQi4AGf0.net
梅野出ていったら万年Bクラス確定ってよく分かる試合でしたな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:06.84 ID:/xU6zeoR0.net
>>903
今年8は縁のある数字・・・

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:07.18 ID:NJj2hi370.net
今までどこで実況してたんだよw手感じの
ネガるために野球観てる奴が湧くよな負けるとしかし

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:11.26 ID:rKbTPkOC0.net
>>890
サンズはそのときの状況考えてバッティングしてると思う
だからいいタイミングでのホームランが多いんかな
マルテのバッティングは良くも悪くも自己中やな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:14.25 ID:fCzk7HLN0.net
>>899
藤浪はクソやけど、こういうこじつけホンマ好きよな、ここの人
違う事象で唐突に自分が叩きたい選手絡めて叩いたり上げたりするの

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:23.23 ID:TDWoUBo5a.net
>>889
そらせっかく連敗止めたのに また負けるわけに
いかんし気合い入れてくるやろな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:37.56 ID:nCQi4AGf0.net
良くも悪くも楽天みたいなチームだな阪神

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:20:57.57 ID:yaQ2BIZy0.net
>>904
矢野は既にオカルト的なものに縋ってるだろ
去年は予祝なんてアホな事言ってたし

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:13.33 ID:fTuYpetv0.net
>>897
どこに野手のセンスを感じる?
無理だよ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:21.63 ID:zvl3Ijuz0.net
>>902
断片的かつソースの怪しい情報によるんだけど
なにげに石井のやつのときの右手が昨日の膝とか疲労とかよりも重症かもしれないのが心配

917 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/23(金) 23:21:24.56 .net
>>907
梅野で2敗してるからこうなってるんだぞ梅野ヲタwwwwwwwwwwwwwww
大型契約で鳥谷化まったなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:37.97 ID:fCzk7HLN0.net
>>909
ほら言うたやろーwみたいな奴な
今までさぞかし辛かったやろな、今季の展開やと
やっとはしゃげる時がきたーみたいな感じでイッキイキしとるわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:38.57 ID:FLcXMvA70.net
今日このスレでネガってる奴をNGしとき
勝ってる日のスレでNG反応出ないから

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:21:42.73 ID:97u7X0tC0.net
>>906
まぁ戦犯と言うか連勝で驕ったなと
開幕カードがドームなら二戦目であんな舐めプせずに犠牲フライ打ちに行ったやろと思う
その隙が今にきてる

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:03.91 ID:/sshUkrS0.net
大山の後ろにサンズがいるだけで安心感がある
たとえ不調だとしても相手バッテリーはけして舐めた配球してこないし
脅威の度合いが違うんだろうな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:10.57 ID:MDc/39aJa.net
あんだけ四球で自滅されたらどうしようもないで藤浪よ
バントもミスるしテンポも悪いし

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:15.70 ID:0ja81X4I0.net
むしろポジってる奴いるのか?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:17.78 ID:jHLWncNf0.net
>>909
実際試合中巨専で応援してて試合前後にここ来る奴は知ってるよ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:19.58 ID:nCQi4AGf0.net
3年後の目玉です

青山学院大のルーキーが大暴れ!佐々木泰が放った“驚愕の一撃”にスカウト陣も騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/71374b642fd1fe23bfca329fe0baf9af74eb42e1

▼ 佐々木泰(青山学院大)
・三塁手 
・179センチ/80キロ 
・右投右打 
・県岐阜商出身

<リーグ戦成績>(4月21日終了時点)
6試合 打率.381(21−8) 本塁打4 打点7 23打席 二塁打2 三塁打0 四死球2 盗塁0 出塁率.435 長打率1.048 OPS.1.483

<各塁へのベスト到達タイム>
一塁到達:4.29秒

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:32.48 ID:fTuYpetv0.net
>>904
ファンやめればいいでしょ
わるいことなんて1つもないと思うよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:59.36 ID:fCOanUDe0.net
石井ほんま水差しやがったな
炎上ついでに梅野まで破壊しやがって
こいつと加治屋のせいで一気に流れ悪なったわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:02.79 ID:ORO3Xeyka.net
>>895
先週まではケースバッティングに専念してたのに一回だけで叩かれるのは酷いと思うけど、四番だから仕方ないか

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:03.59 ID:nCQi4AGf0.net
>>921
言うて陽川は穴大きいからね
成長はしてるけど

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:12.43 ID:uO24ntB40.net
犠牲フライは簡単みたいな風潮

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:12.73 ID:+DsjzREO0.net
>>925
普通に高卒で指名されると思ったんやがなんで進学したんやろ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:27.77 ID:MDc/39aJa.net
>>920
かと言って他にクリーンナップ任せれそうなのも居ないんだよな
ファーム観れてないけど

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:39.70 ID:P4q5NVc50.net
>>913
楽天も外人3人入れて2位になった年あったっけな
翌年今日梨田も言うてた10連敗とかしてた

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:45.71 ID:nCQi4AGf0.net
もう独立から選手獲らんでええって

福永湯浅石井…全部外れ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:23:52.40 ID:MDc/39aJa.net
>>925
高卒で欲しかったわ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:05.48 ID:Uq5ZuCHr0.net
まぁサンズは最近いいとこで打ててないからな
大山もそんな感じだけど両方下げるわけにもいかんし

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:19.21 ID:zvl3Ijuz0.net
>>910
あんだけ見ルテしてくれてるし
上で指摘してる奴もおるけど巨人二戦目のノーアウト3塁のときのヒットorHR狙いの強打もあの状況では間違ってないし
自己中とは思えんが

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:38.82 ID:z3NsGS8u0.net
>>914
そうだったなw
あの時のコイツ大丈夫かよ…って世間の雰囲気は凄かったな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:39.51 ID:MDc/39aJa.net
>>928
岡田も言ってたが4番の責任は大きいだろうな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:40.66 ID:97u7X0tC0.net
ドーム巨人の倒し方は梅野がイン攻めるならもう当てるくらいの厳しい所投げさすべき
投げミスするなら甘くいくよりデッドボールにズレろと
擦ってホームランやから投手も梅野も怖がってたまに裏かいてイン行って甘なってホームラン打たれてるイメージやわ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:42.73 ID:ZDGDxKYG0.net
>>934
石井とかそんな速攻ハズレ認定してたら投手なんか誰も残らんわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:24:51.51 ID:1haHUBdR0.net
まあ長いシーズンはこういう日もあるさ
明日!明日!

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:02.02 ID:W6Ll4lU20.net
ここまで16勝7敗やぞ
まだ先は長い
気長に応援していくよ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:22.49 ID:MDc/39aJa.net
>>937
自己中ってのは近本みたいなタイプだわな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:25.61 ID:+FcOgjhJ0.net
引き分けって多い方が得とか損とかあるの?

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:25:56.70 ID:uO24ntB40.net
ガイジンガー大山ガー
問題はそこやないんやで

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:11.10 ID:BcgayLWC0.net
リリーフ陣は藤浪にムカついてるやろうな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:21.44 ID:L7Vd4d6gd.net
藤浪中継ぎで解決

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:23.96 ID:yaQ2BIZy0.net
>>942
トモアナ精神は大事かもな
あ、ラミレスに監督してもらおうか、

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:32.12 ID:0ja81X4I0.net
まあ、あんまり期待せず見んほうがいい
もしかしたら夏場に2位に20ゲーム差つけて超独走してるかもしれないけど、期待すればするほど落胆も大きい

今年の阪神は2016と同じかもね 最初だけよくて

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:39.09 ID:zvl3Ijuz0.net
>>945
上位なら勝率上がるから得
下位なら負け率上がるから損

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:43.34 ID:TDWoUBo5a.net
藤波 次は甲子園で広島初戦やろ?
菊地や誠也いるし自滅しそうだな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:46.58 ID:fCOanUDe0.net
独立出身の水差し野郎率の高さよ
単に実力無いだけやが

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:56.14 ID:97u7X0tC0.net
>>928
前日ホームラン2本
8連勝
初回に2点
まぁ調子乗るわな
わかるよその気持ち
でもマルテまでにしといて欲しかったって話

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:57.04 ID:WsdsTCdO0.net
防御率と中継ぎ登板数一気に破壊されたなこの5試合で
石井加治屋に端を発してるけど

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:26:59.01 ID:3aUxO8d80.net
>>944
近本は野球ってスポーツ理解してないんちゃう?
6点負けてて2−0からボール球打つとか考えられん

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:10.37 ID:nCQi4AGf0.net
そういや今日は牧出てなかったな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:21.84 ID:fTuYpetv0.net
>>944
あいつもアマチュアからずっと関西でしょ?
藤浪もそうだけど、ずっと関西という小さな田舎から出てない選手はファンの甘やかしもあって自己中になるよね
佐藤君も気を付けないと

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:23.49 ID:lRYYLQ3yd.net
勝った日は盛大にポジって負けた日は盛大に選手叩いてスッキリや

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:34.24 ID:yaQ2BIZy0.net
>>952
もはや苗字表記も適当だな
まあ仕方ないけど

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:37.09 ID:MDc/39aJa.net
まあ先発陣出来過ぎ感はあったな
それが遂に爆破したのかな
技巧派多過ぎアルカンタラ頼むよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:41.69 ID:+DsjzREO0.net
>>940
からくりで甘くなるぐらいなら当てろは去年の巨人の与死球数(2位の1.5倍)が物語ってるわな

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:42.97 ID:0ja81X4I0.net
壊れかけの藤浪、次の登板でいよいよブッ壊れて2軍の未来が見える
そしたらアルカンタラ来てもらわんと困る

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:47.19 ID:nCQi4AGf0.net
>>941
外れやって
去年の小川も外れやったやろ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:27:57.68 ID:9zyRt3oka.net
>>946
藤浪は喋り過ぎなんだよ
中継ぎいやだとか

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:23.59 ID:WsdsTCdO0.net
>>964
うるせー

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:24.38 ID:MDc/39aJa.net
>>952
明らかに右に投げにくそうだしな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:34.80 ID:97u7X0tC0.net
>>962
せやねん
菅野とかマジで上手い事やっとるわ
コントロールええイメージやけど

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:39.07 ID:fTuYpetv0.net
>>952
広島と巨人には投げないでしょ
打たれるのわかってるし

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:41.80 ID:nCQi4AGf0.net
まぁ揺り戻しは来るわ
ガンケルとかどう見ても出来過ぎやし

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:45.55 ID:yaQ2BIZy0.net
>>956
自分が主軸打者のつもりで居るんだろ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:49.10 ID:2N22hldt0.net
>>964
小川は大卒やろうが

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:28:59.62 ID:+DsjzREO0.net
>>952
雨野が駆けつける

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:02.10 ID:RT5kQF4L0.net
コロナ化で

まともにシーズンを予想するのは無理。大量離脱や延期もありえるし。

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:18.23 ID:L7Vd4d6gd.net
制球良い奴がインコース厳しく行って当てるのとノーコンが抜けて当てるのは訳が違うからね

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:19.47 ID:yaQ2BIZy0.net
>>973
雨乞いするか?

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:29.57 ID:3aUxO8d80.net
今日、万全のアルカンタラだったら完全試合してただろう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:45.77 ID:rKbTPkOC0.net
>>937
今は調子いいけどあかんときは早打ちで凡退とかもしてるし併殺もリーグトップやかな
選球眼が良すぎるから好球必打しててそんなチームバッティングとかしてるイメージはないな
まあマルテは今のやり方でええとは思うけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:29:55.61 ID:fCOanUDe0.net
近本は生粋の目立ちたがり屋やろ
インスタ見ただけで分かる

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:30:21.64 ID:fTuYpetv0.net
>>965
意識高い「系」はよく喋る
本当に意識高い人は余計なことは喋らない
それだけ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:30:30.81 ID:yaQ2BIZy0.net
>>957
壊されたらたまったもんじゃないし
そうで無くともバッティングが狂わされると判断したんだろうな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:30:42.85 ID:0ja81X4I0.net
ゴメスマートンの時から変わってない外国人頼り
外国人は気分屋だからいい時はいいけど悪い時に不貞腐れる
巨人はFAとは言え丸、梶谷で日本人を中軸にできてるのはデカい
そもそも坂本岡本いるし

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:13.25 ID:nCQi4AGf0.net
佐藤は開幕からガンガン攻められて、牧も中野も成績落ちて来た

ここから上げれるか沈んだままフェードアウトするか…見物だね

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:17.61 ID:WsdsTCdO0.net
>>981
そもそもここ数試合全然打って無いぞ牧

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:31.93 ID:fTuYpetv0.net
>>970
出た、何の根拠もない揺り戻しww

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:32.98 ID:97u7X0tC0.net
>>982
そこに気付いてるから日本人育ててる
ホンマの外人頼りなら佐藤はもう二軍や

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:40.90 ID:yaQ2BIZy0.net
>>979
活躍して目立つならともかく失敗して目立ったらアホボケカスの連呼やんw

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:58.14 ID:5cuxRyBv0.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619188271/

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:31:59.79 ID:MDc/39aJa.net
>>982
まあ結局外国人頼みなのは否めないな
マルテサンズのけてクリーンナップ任せれそうなのは居ない
中々育成難しいな

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:01.85 ID:2N22hldt0.net
>>983
上がってきてるやろ
1割台から

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:18.19 ID:nCQi4AGf0.net
>>982
そういう意味では来る気はまったくなかったけど欲しかったのは浅村だったな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:18.53 ID:97u7X0tC0.net


993 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:25.58 ID:97u7X0tC0.net


994 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:33.16 ID:97u7X0tC0.net


995 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:39.60 ID:97u7X0tC0.net


996 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:40.30 ID:+nSNvC5Ka.net


997 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:44.20 ID:fCOanUDe0.net
今年のテルはいつぞやの中田翔みたいな成績で終わりそう

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:47.76 ID:+DsjzREO0.net
次郎

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:50.49 ID:nCQi4AGf0.net
うーん、この

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 23:32:51.39 ID:WsdsTCdO0.net
予想外の人が頑張ると揺り戻しが揺り戻しが騒ぐよね
そんなに自分がドヤりたいんかいな
病気やで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200