2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 大反省会 ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:48:52.77 ID:auR2hN7W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:14.95 ID:aAfIUuLF0.net
>>603
今の横浜に連敗や負け越しは洒落にならんね
今日も阪神が自滅してなかったら2点ぐらいしか入ってなかったし

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:14.97 ID:xeHLmucT0.net
>>571
まあな
なんか藤浪の時だけ、相手への同情とかなんか阪神応援したいのに、仮に藤浪に勝ちがついても相手にぶつけまくりとかだったら素直に喜べないしな。こないだのヤクルトは気の毒でな。なんか別な意識で見てる感じがしてほんとモヤモヤするから疲れるわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:28.69 ID:Uq5ZuCHr0.net
相手に藤浪みたいのおったら罵倒の嵐でしょどうせ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:29.51 ID:ORykfxJw0.net
まあ冷静に考えて、そんなに連敗はしないだろうけど1勝2敗続けて交流戦始まる頃には3位になってそう

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:30.69 ID:yaQ2BIZy0.net
>>590
鳥頭かよ!
いや鳥類っぽい顔やけども

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:35.44 ID:rKbTPkOC0.net
とりあえずビハインド要員酷使しすぎやから藤浪落として誰か上げんと
明日伊藤が炎上したら負け試合に勝ちパターン使わないとあかんくなるぞ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:38.92 ID:CDmiI9FU0.net
でキャンプになったら「今年の藤浪は違う、藤浪の復活が最大の戦力アップよ」になるんよ
これの繰り返しよ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:42.46 ID:X0HKJaoPa.net
今シーズンの梅野の使い方は問題なし。
大前提として、本人がシーズン前に全試合出たい言うてんねん。それで本人の意思汲んであげて、チームも首位。もうこれは仕方ないよ。本人がFA年に全試合出たい言うてんねんもん。意見尊重して、納得して阪神に残ってもらうしかあらへんやろ。逆にこれで怪我しても矢野は別に悪くないと思うわ。これはもう仕方ないと思うしかない。
今みたいにバテた日だけ必要最低限の休み与える、これはベストやろ。ガタガタ抜かしすぎや。

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:43.76 ID:zvl3Ijuz0.net
>>607
二人で痛々しいほどかばってたな

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:44.31 ID:9B24/JbV0.net
佐藤も今日のエラーと三振記録つくって高山のように消えていくかもな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:46:56.89 ID:TDWoUBo5a.net
>>552
数年前から藤浪はリリーフにして
毎日投げさせろって言ってた。

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:10.18 ID:yaQ2BIZy0.net
>>608
感動ポルノマニアだからね

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:16.00 ID:ce0VcP7C0.net
>>594
中継ぎ不足で、先発候補がおっさんのチェン・調整中の村上じゃなかなか決断できんやろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:17.41 ID:WBS6oRtT0.net
>>618
藤浪を高山に変えてもイケるな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:17.72 ID:AobXqWWq0.net
藤浪は手先が不器用なんだと思うよ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:19.19 ID:y6ALCSzqd.net
>>463
そのことで球児にダメ出しされてたよな。
なんで直ぐにワインドアップ2戻すのか?、と。

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:37.87 ID:3aUxO8d80.net
>>582
腹の底では阪神に入らなければと思っているはず
まあ人のせいにしてるだけだけどね

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:47.57 ID:nCQi4AGf0.net
>>596
普通にあるわな
上茶谷は苦手やし、阪口は巨人相手にも好投してたし

そもそも前回も大して打ててないし

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:47:52.38 ID:yaQ2BIZy0.net
>>612
1つ落とした時点でもうお終いDEATH

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:09.18 ID:NdZNdlH40.net
>>611
またまたあ
口ではそう言ってても直ぐに夢の中に行くやろw知ってるぞ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:15.78 ID:J/ELJHFsM.net
いつもの矢野アンチがIP変えて180.33.149.150になってるけど
p360150-ipngn200407daianjibetu.nara.ocn.ne.jp
言ってること変わってないからバレバレだぞ陰湿奈良県民笑

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:19.03 ID:yaQ2BIZy0.net
>>618
もう騙されないぞ!

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:25.21 ID:/kNI/kVW0.net
>>614
藤浪の時は避けられない方が悪いとか言ってるけど、そういう奴は同じことされたら
まともに制球出来ないプロ失格の奴は登板させるなと文句言うだろうな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:47.39 ID:y6ALCSzqd.net
>>565
大山がヒーローインタビュー受けた試合は無敗、とか…

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:49.93 ID:U3gqhTZLa.net
上手く行きすぎてた
他の戦力が揃えば今度はこっちの大型連敗もある

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:48:53.19 ID:RT5kQF4L0.net
陽川も5番バッターの器じゃないし。

大山と助っ人以外で主軸うてるの糸井だけかい

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:02.85 ID:CtsAGVcS0.net
>>614
そんなん当たり前やんw
でも別にダブスタで言ってるわけじゃないのはこの流れ見たら分かるやろ?

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:05.53 ID:fTuYpetv0.net
>>598
だって不調になんてなってないからね
2年目以降は何も変わってないよ、彼

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:08.28 ID:/465awVO0.net
戦力足りねえわ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:13.81 ID:EsMEq8+F0.net
てか、少年野球の時に教えて貰った時は、外野手はゴロを捕るときはグラブを足の前と教わった気がするけど
佐藤のあのプレーは左足の外側にグラブを出してるんだよな。いるんだよな。プロでもそういう捕り方するやつって。
足の前で捕る理由は、取り損ねた時に体に当てるためだが

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:21.33 ID:oMw10Hz40.net
まあ今まで藤浪見てきてわかったことは、意識は高いけど自分の実力を過剰に考えてる1番厄介な頭の悪さがあるってことやろね
先発意識してもうずーっと変に脱力して投げようとしてるけど、お前は一球入魂で全部100%でいかんとストライク入らんのやからいい加減抑えを目指せってなんでわからんのかねあの馬鹿は
本当頭が悪い
矢野の役目はそれやね。抑えでメジャー目指せって説得せんと。もうこいつは先発は無理

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:22.65 ID:3aUxO8d80.net
>>590
それは逆でしょ
チェックポイント多くて
打者と勝負することを忘れている感の方が強い

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:23.95 ID:zdY+qC/L0.net
>>562
オレもそんな感じだなー
優勝できたらいいやってわりと気楽に見てる

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:24.11 ID:L7Vd4d6gd.net
レースにいると危険な斜行癖が酷いサラブレッドみたいなもん

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:34.24 ID:nCQi4AGf0.net
今年FAで大瀬良と久里狙おうか

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:43.66 ID:yaQ2BIZy0.net
>>628
そんな考えでは何処に入っても結果は同じだろう

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:44.44 ID:+DsjzREO0.net
>>618
そのフレーズ高山にも使えるやつ
昔は江越に使っていたがそろそろ厳しいようだ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:49:54.01 ID:zXC1jFFo0.net
藤浪が悪かったのは同意だが
ヤクファンがここにきて紛れて叩いているだろ

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:02.28 ID:z3NsGS8u0.net
>>598
一試合二試合まぐれでうまくいっただけですぐ天狗になるのはいい加減やめてもらいたいな
シーズン通してチームの柱になって初めてドヤれ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:19.54 ID:SJh7e+Vt0.net
まあ明日の上茶谷戦は見ものやな
打線が苦手克服して反発力を取り戻すか
それともズルズル行くか

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:22.52 ID:aAfIUuLF0.net
>>628
そんな奴はどこに行っても大成しないね

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:24.72 ID:26Q8U7ry0.net
藤浪はスアレスと160キロコンビ組んでリリーフやってたときのほうが輝いてたわ

先発藤浪は痛々しくて見てられん

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:37.92 ID:ORykfxJw0.net
まあでも野球観られるだけええか

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:44.23 ID:NJj2hi370.net
藤浪はまあ次回や
次回もあかんかったら一度中継ぎでフォーム修正のターン
去年と同じ奴

二軍に行ってもどうせコイツおさえるだけやし
一軍で中継ぎで感覚詰めてフォーム修正投げさせる作業やらせる

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:49.29 ID:TDWoUBo5a.net
>>587
中継ぎしんどいからイヤやねんて

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:50:58.28 ID:GnTGYM5P0.net
>>649
一回ヤクファンの気持ちになって考えてみたほうがええんちゃうか

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:09.17 ID:8go61MIwa.net
>>642
馬謖みたいなタイプか
泣いて斬首やな😇

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:11.28 ID:nCQi4AGf0.net
 開幕から2カード連続で勝ち越せば、これまで舐められていた巨人側に「去年までとは違うぞ」と印象づけられたのに、
終わってみれば「やっぱりいつもの阪神」。ゲーム差は2に縮まった。
他球団スコアラーも「オープン戦から打線好調は続いているが、いつまでも続くことはない。
巨人相手に勝っていくには、2戦目のような接戦を拾わないと、すぐ順位は入れ替わる」とみる。

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:23.39 ID:ecX1Io0D0.net
>>574
甲子園は風があってフライが流される、グランドは土でイレギュラーしまくる
という具合に守備攪乱要素が多分に含まれてるからな
そんな球場で数多く戦ってたら、どこかでボロがでるという寸法や
他球団はそんなミスせんぞって言われるかもしれんけど、
それってただ試合数をこなしてないだけで、ボロが目立たんだけやな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:23.91 ID:Mv0V+ukg0.net
打撃も2割前半、得点圏打率も低いわ、決定的なエラーするわ ほんと期待外れだね
明らかに1軍レベルではねぇよね

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:24.96 ID:h6CxXBwqa.net
藤浪先発の日は阪神の野手はノーヘルで打席に立たなければならないぐらいのことしないとダメだなこりゃ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:35.89 ID:/kNI/kVW0.net
>>653
今からでも戻せばいいのにな
中継の時かなり有効な働きしてたし

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:40.72 ID:fTuYpetv0.net
>>633
そういって何年騙されてきたんだい?
そんなんだから君ら田舎雑魚球団阪神のファンは世間で「馬鹿の代名詞」と呼ばれるんだよw

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:40.99 ID:/465awVO0.net
>>656
藤浪の登板日に酷使される中継ぎ投手の方がしんどいわ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:45.84 ID:NJj2hi370.net
>>649
バチバチ111.111.11なになにをNGしましたて出るから
お越しになってると思われ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:47.80 ID:ce0VcP7C0.net
>>642
まあ落ち着け、まともに改行すらできてないぞ。

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:51.09 ID:yaQ2BIZy0.net
>>651
ズルズルベッタンで行ってしまいそうな感じ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:51:59.95 ID:MU9/hj8jM.net
まあ藤浪は多趣味やから先発やって休養日作りたいて考えなんやろな
でももう選べる立場じゃないんだわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:01.53 ID:/sshUkrS0.net
こんな日でも明日は来るのよ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:11.19 ID:CtsAGVcS0.net
思い返せば事もあろうに江夏に生意気ホザいたのが始まりやったな
今でもボクはシャブやった訳じゃないからあなたより上ですよ〜とか平気で言ってそう

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:13.07 ID:jDPn65SR0.net
まぁ抑え中継ぎなんて3~4年で潰れたりするし年俸も安い
投手はそら中継ぎなんてやりたくないやろうな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:14.07 ID:oMw10Hz40.net
>>653
野球経験者ならわかるやろうけど、おるんやってたまに。キャッチボールでも全力で投げんとコントローラー安定せんのが。力抜いたら暴投するって奴野球部にも何人かおるやろ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:23.24 ID:4hdtatoy0.net
>>619
本人はそのつもりでやってもらわな困るし
チームとしては梅野が離脱することをなにより避けたいわけで。
リスク管理の観点て言うと梅野にブレーキをかけてやる仕組みが絶対に必要なわけよ。

矢野のムカつくところはここまで行ってくれたら助かるっていう感情本位で起用を引き伸ばす傾向があること。

トレーナーなりアナリストなりがさっさと
ここで梅野を休ませるっていう機械的な介入が絶対的に必要。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:35.72 ID:/kNI/kVW0.net
>>656
えぇ・・・
藤浪らしいと言えばらしいか

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:38.63 ID:VwbRMxXZ0.net
一言二言グチ吐きにくるのはわからんでもないけど負けはじめてから待ってましたといわんばかりにとらせん入り浸ってネガってるのは病気やで

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:52:53.04 ID:yaQ2BIZy0.net
>>669
多趣味って時点でアカンやろ
何一つ極められないのだから

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:00.86 ID:nCQi4AGf0.net
>>663
原なら間違いなく中継ぎで和製ビエイラにしてるわ

矢野はそういう英断は無理かな、感動路線だからな
シビアさが足りない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:07.87 ID:fTuYpetv0.net
>>642
メジャー?
馬鹿言ってんじゃねえよw
こんなカスは3Aでも通用しない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:09.49 ID:XjK/Fpxq0.net
>>645
メイケイエールやな
もうええわホンマに藤浪晋太郎 
リリーフわな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:16.48 ID:Uq5ZuCHr0.net
チームにとって一番役に立てる位置で仕事できなきゃアカンやろ
中継ぎのほうがええんちゃうか

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:34.30 ID:Lc5BVRXS0.net
中継いやとかそんなこと言える立場の選手じゃないわ
次内容変わらないなら説得して中継やらせろ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:45.53 ID:aAfIUuLF0.net
岩崎も中継ぎになってからあれだけ稼いだわけやしね

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:45.77 ID:NdZNdlH40.net
>>657
気持ちになって考えたら最近最多死球やけどこれでチャラやからなて気持ちになったわ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:49.01 ID:3aUxO8d80.net
>>641
間違ってます
外野手は遠投するためステップを内野手より
1つ多いのでグラブは体の中です

https://www.taguchizu.net/entry/2017/10/04/163717

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:49.10 ID:s/GciRCb0.net
藤浪はリリーフだと無四球なんやろ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:53.59 ID:oMw10Hz40.net
>>669
それがもう舐めんなですよね。先発の椅子狙ってるピッチャーなんかいくらでもいるのに。岩貞やって本当は先発したいやろうに

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:54.70 ID:nCQi4AGf0.net
>>673
所謂ショートスローイング出来ない投手ね
福原もそうだったな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:53:59.09 ID:TDWoUBo5a.net
報道ステーションきた

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:05.62 ID:yaQ2BIZy0.net
>>670
明日は来るが光明は差さない
例え明日が快晴でも阪神ファンの心の中は暗闇だ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:06.49 ID:vZjRaryX0.net
なんで青柳のローテいじったんやろな
明日は新人やし今のチームのマイナス意識にのまれて多分炎上するやろ
藤浪みたいな不安定な奴をカード頭に置いてるのがもうおかしいんやけど
藤浪なんか次の日休みでリリーフつぎ込める日曜しか先発やらしたらあかんって素人でもわかるやん

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:10.18 ID:kpBuAFWdM.net
珍カスって甲子園で罵声飛ばしてたし好きなだけ選手バカにして良いんやろ?
じゃあ今からファンになったるわ!
近本も大山も目細過ぎて韓国人みたいで無理やわ
矢野は創価にどっぷりハマってるしこんなゴミチーム応援する気にならんわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:13.76 ID:+DsjzREO0.net
実績が違うとはいえ若い馬場かてドラ1で入って先発やりたいのに中継ぎやらされてるので

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:22.02 ID:7d4MHkis0.net
このノーコン骸骨は先発向いてないよ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:22.20 ID:97u7X0tC0.net
これからはみんなロジンやれ確かめたいわ
【阪神×巨人】東京ドームでアウェーの洗礼!エアコンがつく!?忘れられない伝統の一戦!清原との対戦はどう感じた?【藪恵壹】
https://www.youtube.com/watch?v=b4s2LkJsFdE

「夏場は要注意ですね。エアコンのスイッチがオンされるじゃないですか。そのタイミングですよね。風が吹きますよね。それが、だからいつオンにするかですよ。これはもう、野球界あるあるなんですよ」
レッド吉田
『巨人の攻撃の時に、エアコンが入る』

「オンになる。マウンドにいて、アゲインストの風を感じますから。ベンチの所に、のれんがありますよね。それが巨人の攻撃になると揺れるんですよ。それを僕は途中で分かってからは、ロジンバッグあるじゃないですか。あれを、パンパンパンッとマウンド上でやるんですよ。そしたら、全部後ろにウワァーと風で(笑)それを分かるように、僕はやってたんですよ」

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:28.53 ID:PBOmugP00.net
中継ぎで壊れたら引退する言い分け出来て都合良い

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:35.05 ID:ZoqQ158Q0.net
小野今日は最速154キロか
やっぱり東京ドームのガンって(ry

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:39.54 ID:oMw10Hz40.net
>>679
いや、1イニングのあの160キロとカットフォークは割と通用すると思う

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:41.43 ID:EsMEq8+F0.net
仙台は投げやすい発言とか藤浪は昔からなんかズレてるからな。
この前のお立ち台でも以前は甲子園は嫌だったけどみたいな事言うてたけど
あんな事をいちいち言う必要ってない。

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:42.81 ID:CDmiI9FU0.net
>>689
いや何見せるねんw

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:51.02 ID:nCQi4AGf0.net
マトモな監督ならアルカンタラ先発で藤浪中継ぎに回すわ

ちょうど負けリリーフ弱いし

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:52.39 ID:yaQ2BIZy0.net
>>671
んな事言ってるとシャブより酷い犯罪犯しそう

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:54:57.01 ID:Y+vuNnKhH.net
佐藤もいずれ下げなあかん
今がその時や

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:05.90 ID:HDNB0eQla.net
今年Bクラスでも
フロント「開幕直後の連勝を評価」
とかで矢野続投ある?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:15.40 ID:sH2ouXNR0.net
佐藤はらしさ全開だからコレでいいだろw
大学時代の数字は嘘じゃなかったスーパーブンブン丸、オープン戦は例外だっただけ
後は使う側の器量が試されるのよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:21.15 ID:ce0VcP7C0.net
コントロール悪いから中継ぎやれって理屈もようわからんわ・・・・
岩崎はコントール悪くなかったし・・・

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:32.39 ID:C6oqdBzi0.net
藤浪中継ぎで使いたいなあ
普通に使える

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:48.07 ID:3aUxO8d80.net
>>673
おるね
ゆっくり投げると下半身が浮くんだよね

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:55:54.23 ID:0ja81X4I0.net
リリーフ藤浪も今年はどうだろうね
去年は新境地みたいな感じで本人も気分一心、期間限定ってのもあったから満更でもなさそうだけど、今回の中継ぎ転向は今後もずっと中継ぎって意味だからな

こんな有り様の癖にリリーフはイヤイヤ言うお坊ちゃんだから、中継ぎはモチベーション上がらないだろうね
リリーフでやってくれなきゃ、もうトレードか戦力外しか道ないよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:04.59 ID:j+0yw19N0.net
先発藤浪とか温いことやってちゃ勝てんわ
はよリリーフに転向させろよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:56:11.61 ID:XwUj1zzu0.net
>>704
そんな評価はしないだろうが続投はある

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200