2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 大反省会 ワッチョイ

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:48:52.77 ID:auR2hN7W0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:09.82 ID:Cblb+vEW0.net
藤浪はなぁ...
試合作れなんだら相手ひとり潰してから降板しろよ
自分から志願してでもやれや
明日も明後日も試合あるんだから、少しはチームに貢献せえよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:13.24 ID:U5cl9y4od.net
横浜に25連勝できるわけじゃないからな
どこかで負ける試合はあるんだろうけど
それにしてもお粗末な試合だった

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:19.49 ID:ce0VcP7C0.net
>>28
まあ接戦で打線打てず負け、大量失点で負けで力の差を見せられたな
まあ今夜から一からやり直しよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:20.44 ID:RoxQuKTg0.net
青柳が粘ってたのに勝ちパ出すのをケチって引き分けなかったのがターニングポイントやったと思うわ
出すべき試合で出しとかな結局勝ちパ使う試合なんかやってこないねん

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:28.26 ID:1snBgWBn0.net
まあ今日は完全に藤浪のせいやわ
初っ端からあれじゃそりゃ流れもあっちに行くわ
先発ローテから藤浪外して切り替えるしかない
さすがに明日と明後日は勝ってくれんとマジで困るが

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:40.07 ID:3tBqcz1U0.net
秋山はなんだかんだ纏めてくるけど藤浪はマジで正念場だわ
次ダメなら即二軍

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:56.53 ID:BjgEZlt10.net
藤浪また戻ってしもたな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 21:59:59.90 ID:NmMg8MgC0.net
実は横浜やからって舐めてたんちゃうの矢野ちゃん
正直に言うてみ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:05.11 ID:WBS6oRtT0.net
しかし藤浪のコメントも毎度毎度同じやな
何年経っても変わらんのやから次のチャンスなんか普通無いで

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:11.21 ID:1snBgWBn0.net
>>66
秋山は巨人以外なら出す価値あると思うけど藤浪はちょっとなぁ…
さすがに不安過ぎる

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:15.77 ID:aAfIUuLF0.net
来週は9連戦なので、藤浪はあと1回やな
次もこんな内容ならもう二軍でいい

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:26.39 ID:MLxvMBhhd.net
台風来てんの?

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:45.18 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:54.38 ID:NJj2hi370.net
矢野「藤浪は同じボールが続いて修正出来なかった、こういう試合の後、次調整のなかでどう立て直すかだ」

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:00:55.31 ID:nCQi4AGf0.net
藤浪、確固した理論がないから

色気出してワインドアップにする→制球安定しない→慌ててセットポジションで投げる→もっと荒れる

とかになるんやろなぁ
何で地道に去年中継ぎでやれた感覚を地道に磨くとかそういう路線選ばれへんのやろ

後、坂本ともう組まさん方がいいわ、いつまでも安定せんストレートばっか要求して
梅野は右打者相手には開き直ってカットボールばっか投げさせてたけど、アレ意味あるの今日見てて分かったわw

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:03.31 ID:/92BCav60.net
ABCテレビ 4勝0敗
読売テレビ 2勝0敗
関西テレビ 2勝0敗
N H K 総合 1勝0敗
日本テレビ 1勝0敗
中 継 な し 3勝2敗
サンテレビ 3勝5敗

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:08.07 ID:TDWoUBo5a.net
>>66
藤浪なんか次よかったとしても その次はまたあかんとかやで 金本の時からずっと一緒やん

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:10.35 ID:79ZMfal5a.net
本人もファンも藤浪は不調と考えてきたけど全然ちゃうかったな実力やでほんま

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:21.14 ID:97u7X0tC0.net
ってか好調期の先週に雨で二試合流れたん痛いな
まぁ負けてたかも知らんけど痛い

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:22.33 ID:U5cl9y4od.net
>>83
「だから俺を入閣させろ」ってことやろ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:24.96 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:28.08 ID:C6oqdBzi0.net
>>70

矢野「坂本を変える理由がまったくない
一球一球のリードに意図を感じる、抑えても打たれたとしても信頼できる
ただコントロールがいい投手だと坂本思い通りのリードできるが、あまりよくない投手だとなかなかできないのでそこが課題
坂本の頭の中だけで進んでってしまってピッチャーがついてこれないことがある」

これやもんな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:32.15 ID:Fw0zm2z1M.net
馬場ちゃんWhip2.33で防御率0なの草

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:39.04 ID:ng5ZmW2+a.net
川相昌弘
「1年で考えたら巨人阪神の差は守備。全然違う」


スパイに言われてるよ。。

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:40.30 ID:26Q8U7ry0.net
藤浪はリリーフだと輝いてたのに

先発だとただのノーコンの谷間投手や

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:48.04 ID:fCOanUDe0.net
元々ド下手しかいない連中を教えた挙句スパイ呼ばわりって
川相かわいそうだな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:54.75 ID:uO24ntB40.net
>>46
そういう聖域化しないとこが上手いわな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:01:58.45 ID:AXXCvhMm0.net
阪神藤浪、今季最短降板「投球のタイミングが合わず、情けないピッチング」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104230001068.html

降板後の藤浪は
「序盤から投球のタイミングが合わず、情けないピッチングをしてしまいました。
野手の方々に申し訳ないですし、今日の投球をしっかり反省して次の登板は頑張りたいです」
と、反省の言葉を並べた。

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:09.82 ID:63+OeAwS0.net
馬場は毎回四球出すのがクソやわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:11.43 ID:C6oqdBzi0.net
>>70
昨日も梅野が脚痛めてるの知っててエンドランしたりしてたもんな、壊しに行ってるんかよ、と

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:12.21 ID:z3NsGS8u0.net
結局去年以前と何も変わってない
投手がちょっと確変入ってただけで
いつも通り巨人にちんちんにされて
その悪い流れをすぐに立て直せる実力もない
むしろどんどん深淵に堕ちていく

これが阪神という球団。同じことを10年続けてる球団。
達観する他ない。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:13.19 ID:ORykfxJw0.net
川相もあきれてそう

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:17.64 ID:WBS6oRtT0.net
>>93
馬場もそのうち爆発炎上すると思う

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:21.91 ID:NmMg8MgC0.net
>>85
今日のは完璧藤浪が悪いんやけど
処方箋を梅野の方が持ってたって事やろな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:22.85 ID:3aUxO8d80.net
>>59
確かにそうだね
なんでだろうね?
ベースに入って投げたら
勢いがつかないから逆にゲッツーとれないのに

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:24.97 ID:MLxvMBhhd.net
>>86
MBSテレビは中継ないんか?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:27.97 ID:G3NHbAx+0.net
>>92
これは永遠貼り続けるべき
「坂本は第二捕手なら〜」とか言ってるキチガイ阪神ファンも黙るやろ
坂本と矢野の関係性をもっと周知させやなあかん

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:28.53 ID:nCQi4AGf0.net
まぁ木浪糸原の二遊間で優勝するのは無理や
それが中野に変わっても

糸原の次のセカンド出て来る時に主力のピークを持って行けるかどうかと違うか
糸原は守備面のマイナスが大き過ぎるよ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:28.68 ID:v+IztFxJ0.net
>>80
秋山はゆうても去年11勝3敗の投手やからな
一回の炎上で外すような投手じゃない
藤浪に関しては決断してほしいね

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:54.87 ID:SJh7e+Vt0.net
右打者にストレートもスライダーも投げれない投手なんやで
どうやって抑えるつもりやねん

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:58.15 ID:ltAtFx3fM.net
チョンカス3連敗おめでとう
甲子園でもヤジ飛ばしまくってたみたいやしほんまお前ら終わってるなw

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:02:59.36 ID:RT5kQF4L0.net
中野でショートの守備がアップした分

セカンドの弱さが目立つようになってる。Gもテームズとスモーク入れたら守備緩むやろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:00.36 ID:U5cl9y4od.net
先週まで馬場推しが多かったけど
何がよくて推してんのか全然わからんかったわ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:03.60 ID:79ZMfal5a.net
>>103
藤浪がたまたま燃えてなかったんと一緒やわな

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:04.72 ID:C6oqdBzi0.net
>>70
万が一打たれても藤浪なら四球とかで藤浪の責任にできるしな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:06.84 ID:HDNB0eQla.net
多分明日明後日も負ける

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:08.68 ID:JFQDqWJQ0.net
春の藤浪

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:10.44 ID:PBOmugP00.net
見てるのかしんどいな藤浪

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:11.03 ID:yzUIDj9Ax.net
だから昨日言ったでしょ。うちは正義の味方のごとく弱いところに簡単に負けてあげるって。ベイス連勝してたっけ?してなきゃ明日も負けて連勝の楽しさも味会わせてあげそう

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:15.02 ID:BjgEZlt10.net
藤浪は沢村賞の可能性もあるし二軍どまりの可能性もある
未知の可能性を秘めたピッチャー

コントロール悪いゆえ新垣とかヤクルト村中になる可能性もあるし
ストレートだけ見れば斉藤和巳になれる可能性もある

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:17.77 ID:3tBqcz1U0.net
甲子園だしエラー多いの自体はもう長い目で修正してくしかないとはいえ今日の馬場佐藤は勘弁してくれ流石に
仕方ないミスではない

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:24.69 ID:K5NbE6pG0.net ?2BP(1000)
優勝するには、上積みがいる

ロハス、サンズ、マルテiに (佐藤は控え)

ガンケル、アルカンタラ、チェンを、10日ごとに先発

藤浪はクローザーへ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:36.33 ID:COi9KJdy0.net
>>109
なんか一回ダメだったから前までも全部偶然、まぐれだったくらいの論調の奴湧いてきててムカつくわ秋山に関しては

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:41.50 ID:G3NHbAx+0.net
>>100
矢野は梅野に出ていってほしいんやろなって今シーズン見てても思うわ
ホンマチームを腐らせるゴミ監督やで

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:42.97 ID:Fw0zm2z1M.net
ロハスアルカンタラゆっくりでええよっていう流れやったのに、もう2人とも今すぐにでも仕上げて欲しいわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:03:45.01 ID:BjgEZlt10.net
>>121
本職サードやん

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:11.28 ID:VwbRMxXZ0.net
馬場のアレは中野が入るべきではあった?

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:29.23 ID:Y/AwayZ30.net
梅野も無駄に疲れるだけだし藤浪のときはずっと坂本使っとけ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:38.23 ID:Cblb+vEW0.net
今日の藤浪じゃどこ相手に投げても一緒
ビハインド要員も将来の勝ちパ候補
5回投げさせるのが根本的に不可能な投球するような奴は一軍にいなくていい

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:50.93 ID:yaQ2BIZy0.net
>>19
そういう事
技術不足をメンタルのせいにしてるだけ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:51.40 ID:3tBqcz1U0.net
秋山はたまたま高かっただけだし
今年は巨人に2戦2敗だから相性もあるわ。藤浪と同列で論じる投手ちゃう
藤浪は本当に次繰り返すようならマジで二軍行け

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:04:52.58 ID:SEFAllX70.net
出た、V確率100% 阪神は5発で巨人粉砕8連勝 開幕20戦で16勝以上した過去2度はいずれも優勝

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/21/kiji/20210420s00001173624000c.html

◇セ・リーグ 阪神10ー5巨人(2021年4月20日 東京D)
 猛虎が止まらない!巨人との首位攻防戦で打線が11安打10得点と爆発し、7年ぶりの8連勝を飾った。3番のジェフリー・マルテ内野手(29)は初回に先制弾を放つなど来日3年目で初の1試合2発。はからずも新助っ人メル・ロハス・ジュニア外野手(30)が“始動”した日に存在感を発揮した。チームは83年ぶり、球団史上3度目の開幕20試合消化時点で16勝以上。過去2度はいずれも優勝しており、優勝確率100%だ!

有識者がこうやってお墨付きくれてんだから1ゲーム差になったからってそんなイライラすんなよ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:01.91 ID:nCQi4AGf0.net
>>105
キャンプのノック見てたら分かるよ
はいいきますよー的なお嬢様ノックしかしてないもん、公務員ノック

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:04.53 ID:ORykfxJw0.net
GGが佐藤励ましとる

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:04.58 ID:1snBgWBn0.net
>>109
うん、昨日は調子悪かったのと巨人と相性悪かったと思えば我慢は出来る
今日の藤浪はさすがに先発で使えるレベルに無いよな
また上がってきて欲しいとは思うけど取り敢えず今は絶対無理

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:05.41 ID:fCOanUDe0.net
球児の言った通り
せっかく中継ぎで固まりつつあったフォームをワインドアップにして逆戻り
何も言わない福原もドアホや

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:08.19 ID:NJj2hi370.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cc3204b8bcb2a207027cbcd5b2747c386043e4
【阪神】矢野燿大監督は佐藤輝の奮起促す「プロとしては恥ずかしいプレー」一問一答

藤浪は厳しい投球になった
「同じボールが続いているからね。修正できてないっていうところでね」

―前日(22日)も秋山が3回KO。先発が1イニングでも長くというところだった
「もちろんもちろん、ここまでね、こうやって貯金作れてるのも、先発が頑張ってくれていたからこそやし。
昨日(22日)がアキ(秋山)で、今日、晋太郎(藤浪)がこういうふうになったけど、どうしても中継ぎに負担がかかってくるので。
そういうところではもう一回立て直すというか、こういう後が大事になってくるんでね。調整の中でどう立て直すかっていうところだと思っています

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:08.27 ID:2ssnTEgZ0.net
満塁で後逸して4人生還させるなんて普通なら即懲罰だわ
さすがに甘やかしすぎ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:13.67 ID:MLxvMBhhd.net
梅野はなにがなんでも移籍させたらアカンな
なんなら俺のポケットから¥10万だけやが年俸の足しになるなら出すで

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:13.87 ID:nCQi4AGf0.net
チェン出番あるな
何れ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:15.50 ID:Uq5ZuCHr0.net
藤浪は前回もその前も満塁背負っとったしいつこうなってもおかしなかっただけやわ
梅野がフルカンとかピンチでの経験値が多かったからなんとかなってただけかもしれんし
だからといって藤浪のために梅野と無理やり組ませて足の状態悪くなったりするのもよくない
首脳陣も横浜だからなんとかなるという甘さもあったかもしれんな
前回のカードも戸柱にかなり助けてもらってたのに

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:21.52 ID:z3NsGS8u0.net
>>116
こんな状態の横浜に負け越しでもしたら
また試合結果を確認するだけの一年になるわ。

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:22.47 ID:j4jOc+Ba0.net
藤浪はマジで舞洲か船小屋に
行ってくれもうええわ
もう充分面倒見たやろ
阪神のせいでも何でも無いぞ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:28.34 ID:NJj2hi370.net
>>137

―ー投手のリズムが悪いと守備の集中力も
「まあ、それは言い訳にしかならないけどね。今日のミスなんてプロとしては恥ずかしいプレーやと思うしね。
どっちも。馬場のプレーにしても(佐藤)輝のプレーにしても。それをリズムが悪いとかそんなのを言い訳にしているようじゃあまりにもレベルが低い」

―佐藤輝はあす以降が肝心
「もちろん、もちろん。それを俺も見ているし。佐藤輝を見に来ている人もその姿を一つ一つ見ていると思うしね。
若い選手というのはミスがあって…許すという感じじゃないけど、俺もミスしてきたし。その中からどう成長したり、
どう練習したり、どういう心構えで試合に臨むかというのを学んでいって成長してくれないと。そういうためのミスであれば、
次に繋がっていくと思うけど。そういうところは俺らも意識付けさせていくし、本人にもどうやってやっていくかっていうのは、
考えていかないと。プロだからね、やり返せるチャンスはあるんだけど」

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:31.10 ID:wNlYJcC00.net
東京ドームの巨人戦2戦目の試合中に昨日勝てたから今日は負けてもいいって言ってた奴いたよな
あいつはほんと馬鹿だわ
指摘したけどな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:41.29 ID:NJj2hi370.net
>>144
―相手先発の坂本は昨季からの印象と変わったか。
「いや、そんな変わりないけどね。流れがどうしてもね。あんだけ走者出して、攻撃って、なかなかリズム作られへんかったし。
まあまあ、それでもバッターは打っていかなあかんっていうのはあるけど。丁寧にというか、
色んな変化をつけながら投げられたかなって感じはあったけど。ボール自体が何か特別変わったって感じはしてないけどね」

―その中で大山が本塁打
「まあまあ、完璧にはとらえたとは思うんですけど」

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:42.94 ID:cZsC0JJe0.net
>>93
確かにエラーの失点は自責付かないけど・・・エラーしたのが誰かというと

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:44.29 ID:G3NHbAx+0.net
>>137
恥ずかしいのはお前だよゴミ監督

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:47.78 ID:97u7X0tC0.net
馬場はコントロール無いのに
コーナーに意識し過ぎやねんな
カウント球からそんな振ってけえへんバッターもおるしその辺はある程度キャッチャー信用しようや
んでたまにコースに決まってもピタピタ行ってるから決め球はもっと厳しく!って攻めるから四球なる
本人が真ん中近辺打たれるトラウマあんねやろうけど打たれてるんはカウント悪くして打者有利の甘い球やからストライク先行とは訳ちゃうねんけどな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:57.34 ID:Ils95qrU0.net
また去年同様巨人に忖度して独走許すんか?

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:05:58.32 ID:K8y+p5kMM.net
gk梅ちゃんの偉大さを再認識した
坂本っちゃんはダメダメだったね

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:00.20 ID:NJj2hi370.net
>>146
―ああいう打撃を続けていけば
「もちろん、ホームランは悠輔(大山)も、高いところを目指していると思うし、
まあ、でも、それよりもやっぱりランナーを置いたところで、どうかえすかというバッティング、甘い球を仕留めるっていうのも大事。
でも、相手のウイニングショットを打ったり、相手が厳しいところをどう見逃して、どう自分の形に持っていって、
どう崩していくのかというのがバッティングだから。打てるところに投げてくれるのなんてそうそうないんだから。
そういうところでは4番というのは自分で相手を引き込んで打っていくということをしないと駄目だし、ある意味、自分を殺す状況もないと駄目だし。
ああいうことばっかり、はいどうぞというボールが来るわけじゃない。そこはそういう打順なんでね」

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:01.61 ID:Pi/+lhbv0.net
開幕11連勝した中日だって2位に落ちてた時期あったんやで

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:08.80 ID:NJj2hi370.net
>>152

―梅野とサンズが欠場
「元々、ちょっとどこかで体もね、もっと疲れてきているし。ずっと出ているし、どこかで休ませる方がいいというのはずっとあって。
梅野も無理したらいけなくはなかったんだけど、より良い状態で明日いくというのが1年間戦う中では全員の力が重要なんで。
そういうところではいったん休んでリフレッシュ。1日であれだけどね。明日はもちろん梅野もサンズも使うけど、そういう日に充てました」

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:18.05 ID:3aUxO8d80.net
藤浪はスライダー捨てるべき
腕を下げてる原因はスライダー

もしスライダーにこだわるならサイドに変えるべき

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:24.58 ID:fCOanUDe0.net
馬場
内容以前に手足が短すぎて投げてる姿がブサイク

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:25.98 ID:BjgEZlt10.net
福留ベンチにいたら佐藤トンネル見てどんな顔してたかなあ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:29.80 ID:3tBqcz1U0.net
現実問題アルカンタラまだだし藤浪も次はあるけど今日のは流石にないわホンマ
また一人相撲

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:35.63 ID:auR2hN7W0.net
藤浪こんなんらしい

27.2回 24奪三振 21被安打 21与四球 3与死球 4暴投

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:39.19 ID:Cblb+vEW0.net
>>98
反省しなくていいからストライク取れるようになるまで上がってくるな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:40.00 ID:RqibDZGla.net
甲子園だからエラーするっていつまで言い訳いってんの?甲子園でも明らかに失策少なかった読売の守備凄いんやなって認めたようなもんだな恥ずかしい

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:42.25 ID:AXXCvhMm0.net
じゃあお前らが監督なら藤浪どうする?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:48.30 ID:3aUxO8d80.net
>>153
阪神が首位の時もあったね

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:06:57.92 ID:yaQ2BIZy0.net
>>70
当てが外れてザマぁだわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:00.21 ID:w0D2TQJK0.net
>>145
だから野球の試合の勝ち負け予想が当たったからってなんでお前がえばんねん

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:10.40 ID:yaQ2BIZy0.net
>>60
分からん

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:14.34 ID:z3NsGS8u0.net
>>145
あの流れでスミ負けって時点でなんかもう今後の阪神を察したわ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:16.57 ID:wNlYJcC00.net
どんどんハードルが下がって行く現象

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:21.52 ID:/xJ9b//y0.net
>>157
福留が藤浪佐藤に激怒したところで別に変わることはないと思うけどね

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/23(金) 22:07:22.67 ID:0ja81X4I0.net
藤浪はリリーフに行ってもらうとして、佐藤どうする?
明日からの起用法、こいつだけよくわからん
感情だけで言えばスタメンで見たくないけど、長期的な選手だしな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200