2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/24(土) 20:31:02.82 ID:23KysD7cM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は本文一行目にこれを入力

前スレ
【D専】 Part.3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619260566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:15:14.40 ID:cmjEKwz40.net
>>551
選手が馬鹿なわけだが当然日頃指導してる側が無能という話になる
野手使い切って投手代打に出す監督だからな

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:17:30.70 ID:U1ngdY110.net
打撃とスローイングとキャッチングフレーミングがチーム一の木下を
リードみたいなオカルトで叩くとか。負けが込むと出てくるリード論者
打ってないから勝ててないだけで投手成績自体は上位なのにね

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:18:31.69 ID:U1ngdY110.net
ストライク入らねえライデルをどうリードしろと?結果論で叩いてるに過ぎない

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:20:47.62 ID:SGyNxDrj0.net
それより5番のゴミどうにしかしろよってことだな
これなら石橋君のが100倍いいスイングしてるしな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:24:17.85 ID:U1ngdY110.net
中軸打てる日本人は周平阿部福田平田のみ
全員打てないこの事態は打撃コーチの責任。キャンプや試合前の練習が間違ってる
こいつら打てなきゃ点が取れないのだから付きっきりで打撃を見てないといけない
そして、結果を出させないといけない立場。つまりド無能

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:24:54.33 ID:I8uNQEN1a.net
>>549
京田ですら昨日今日とホームラン狙いのバッティングに徹してたというのは興味深いよな

テラスの環境だと二桁本塁打する選手が出てきて、そういう選手から順に不動のレギュラーを勝ち取るとなると、どの選手もホームラン競争みたいなバッティングに変わる可能性はあるな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:26:13.48 ID:n4i7t6DjM.net
>>553
ま、現実問題、木下じゃ勝てないけどな。去年途中連勝して調子良かった時は郡司じゃなかったっけ?アリエルでも勝率良かったから郡司がうんぬんじゃなくて木下がダメだった。木下は大野と組んでたのにそれ足しても勝率悪いんだぜ。

去年の後半、木下がレギュラーになってから、他のチームが育成モードに入って流し始めてやっとチームの成績が安定してきたけどガチ勝負だと負ける事の方が多い。

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:26:58.14 ID:hINoQNS40.net
まあ京田が二号打つ前にさっさと一号打ちやがれ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:28:34.15 ID:U1ngdY110.net
毎年毎年リードリード頭おかしいんじゃないのか?
そして、毎年毎年誰が出てきても代り映えしないのに学習能力ないのかな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:30:46.40 ID:Yu3b6YPm0.net
テラスつければ立ち向かおって気になるんじゃないかな
今の奴らはナゴヤドームのフェンス見て打席立つ前からホームラン諦めてる

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:31:18.43 ID:PfCRitNj0.net
まあ、マルチネスで逆転されたんじゃあ仕方ないって諦めるしかない状況?

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:33:19.91 ID:n4i7t6DjM.net
>>560
お前がリードをオカルトとしか言わず、1つのファクターとして見ようともしない頭の固いやつと言う事だけはわかる。

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:34:17.49 ID:d5HR6Fu/0.net
ナゴドのバッターボックスから外野席を眺めたことあるが絶望感半端なかった
フェンスが草原のはるか遠くに建ってるビルの壁面のようだった

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:34:26.59 ID:27CiSEDLd.net
ホームラン諦めるのにヒットすら大して打てない奴ら
ヒット狙いなら打率くらい稼げよ

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:35:24.22 ID:gahSEruf0.net
>>557
テラスついたSB見てるとそんなにHR狙いばかりでもない気がするが

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:37:06.03 ID:q48pXPEl0.net
昨日の試合はおれは文句でないわ
ホームランが2本もでたしな
むしろ単打とエラーと内野ゴロでせこせこ稼いだ一点2点で勝つよりよっぽど次につながるわ
今日の試合でまたショボヒットしか出なかったら勝っても文句言うけどな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:37:30.05 ID:J2zMa51ka.net
周平に関しては別に小粒な選手じゃないよね?
普通に入団当初は弾丸ライナーでライトにホームランも打ってたし
彼は今の清宮と一緒で手首の故障で長いのは打てなくなったけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:38:01.99 ID:n4i7t6DjM.net
>>566
今のコツコツ一辺倒から少しでも長打狙うようになってくれれば正常な打撃に近づきそうだけどな。今のままじゃ絶望感半端ない。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:39:52.80 ID:3Rwe2O0I0.net
高橋しょぼ屁は中軸打てないよ
過去のイメージで今置いてるだけ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:39:58.09 ID:q48pXPEl0.net
>>564
そんなところから応援する外野席も臨場感少なくてつまらんだろうな
高いし遠いし
甲子園や神宮と違って応援が小さく聞こえるいつも

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:40:26.79 ID:vtFwCEmed.net
まさかのライマル背信にショック
もうメジャー級クローザーって安心しきってたわ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:41:10.67 ID:U1ngdY110.net
周平は今年も打点は稼げなそうだね 50前後かな

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:41:17.62 ID:If0RDgUYd.net
>>568
なんですぐ有鈎骨骨折のせいにしたがるの?
そんなのどの選手でも大抵やってるんだが

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:42:07.71 ID:gahSEruf0.net
リードと言うと主に配球面が語られるがそれ以外のもっと広い意味ではどうなんだろ?
カッカしてるのを落ち着かせるとか弱気になって逃げ腰になってるのを向かって行かせるとか

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:45:37.72 ID:9nzs8rLiM.net
>>508
真面目な話もらうべきだよね

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:46:47.48 ID:I8uNQEN1a.net
>>566
さすがに全選手全打席はね

ただ、ホームラン狙いにいく選手が増える中で、自分は出塁とか勝負強さとか小技とか、他のことでアピールしようとなってライバルを出し抜くようなのはバランスが取れて良いと思う

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:48:49.33 ID:n4i7t6DjM.net
>>576
福田がバット寝かせて安打狙いのつまらん選手を目指すようになった今、レフトでバレンティンの長打力は魅力よね。

ガーバーでは絶対無理だわw

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:50:01.32 ID:+vPzQ2N70.net
>>554
なんぼでもありますやんか
なんで狙ったとこに来てないのか?
なんで抜けたの?
それに対して、どうすれば良いの?
考えれないの?
テンパってんの?

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:52:04.04 ID:6mhVBPD90.net
>>569
全く試合見てないな
追い込まれるまでマン振りしとるぞw

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:56:27.00 ID:ff8OAmS/M.net
>>554
リードの意味を理解してないのがバレるなwそりゃリードがオカルトに見えるわw

リードってコースや球種決めるだけがリードとちゃうぞ。上で誰かが言ってたけど構えたとこにボールが来てないならどうすれば思ったとこに投げさせられるかとか、考える事は色々ある。キャッチャーが出来る事は無数にあって奥が深いのよ。

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 00:59:36.24 ID:+vPzQ2N70.net
配球は、根拠があれば、打たれても仕方ないし責めるつもりは無い。
最後の場面、投手だけで、相手打者と戦わせてしまった。
少なくとも、捕手、二遊間は何か出来たのでは無いかと、振り返って考えてほし。

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:00:46.73 ID:n4i7t6DjM.net
>>580
コツコツって表現が間違えてたかもしれんが万振りしても長打を狙ってない万振りだろ?とてもホームラン狙ってるスイングには見えんぞ。

コツコツじゃなくてゴロゴロが正解かな?

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:00:47.32 ID:qeNGFHK80.net
昨日も安打数だけは勝ってたのは笑えるわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:02:36.56 ID:U1ngdY110.net
2点差あったらライデルも危なけなく余裕で勝ってた
もちろん結果論だが、どっちかっていうと打撃陣のせいだよ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:04:47.66 ID:U1ngdY110.net
中軸が単打打ってチャンスメイクとかさ。本当はそうじゃないよね?

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:07:29.00 ID:3Rwe2O0I0.net
>>574
右打者ばっかです
左スラッガー系は殆どいない

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:09:15.97 ID:gKaxwLcx0.net
巨人育成上がりの山下もファーム1年目でバケモン(村上クラス)やったけど
この怪我でさっぱりになっとる

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:12:03.41 ID:IUqnA53fd.net
>>585
そう 京田が打ったあとの6人は本当にひどかった あれなら代打でいい

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:13:05.60 ID:Ladwqqw+p.net
楽天の内田靖人あたりトレードで取れないか?

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:16:16.58 ID:6mhVBPD90.net
>>583
普通に長打狙っとるわ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:19:26.20 ID:KqOolzpxa.net
京田はいつもホームラン狙ってるし
4番向いてるかもな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:23:46.70 ID:27CiSEDLd.net
フルスイングできる打者は限られてるからな
誰でもできるマン振りとは別もの
コンパクトかつ鋭いスイングで頭や身体の軸もブレない下半身の持ち主
根尾のはマン振り

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:25:17.96 ID:hWCY3Ijf0.net
そんなにホームラン狙って500打席で2本しか打てんのか

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:25:48.50 ID:FGHRPtWX0.net
ヤクだがお疲れ
どうしても解らんから聞くけど、どうして前進守備したの?

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:26:54.23 ID:4joFOy5j0.net
サードセカンドレフトライトのオワコン共
これらが一番やばいのは幅を利かせ三流メンタルを蔓延、組織を腐らせるところ
そんな奴らに嫌われまいと必死な監督
横浜暗黒時代と同じ腐り方をしてるね
新聞屋が一番のゴミだが、これをあと何十年続ける気ですかね

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:29:29.46 ID:9JA7TxlzK.net
CM明け中京テレビ

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:36:43.87 ID:ff8OAmS/M.net
>>591
お前野球やった事ないやろw
あんなんホームラン狙いのスイングちゃうわwww

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:37:31.35 ID:FGHRPtWX0.net
9回裏スワローズオスナ選手に逆転サヨナラタイムリーを打たれて悔しがるドラゴンズファン【4月24日 中日vsヤクルト】
https://youtu.be/0c2smraSbb4

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:40:50.41 ID:NLN+DL3+0.net
ざまぁーー!!!笑
栽培マンとか敗退行為してきたバチが当たっててワロタ!!笑

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:40:54.80 ID:n4i7t6DjM.net
>>595
中日の首脳陣頭おかしいから気にするな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:41:28.63 ID:ZZKQdA5y0.net
>>595
ペンチがバカだからだよ

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:41:48.32 ID:NLN+DL3+0.net
>>590
笑わせんな笑
こいつは当たれば飛ぶがとんでもなく確実性ないタイプ
福田みたいなもんだろうが笑

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:52:32.71 ID:FGHRPtWX0.net
>>601 >>602
そうか、わざわざすまんな
レスさんくす

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:52:34.55 ID:q48pXPEl0.net
岩見が今年戦力外になったら欲しいな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:54:05.72 ID:If0RDgUYd.net
>>587
で右と左の違いは?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:54:34.29 ID:gahSEruf0.net
谷繁時代も外野前進裏目ることったけどあれは2塁ランナーなんだよなあ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 01:55:32.10 ID:HbGfxxqY0.net
根尾は気付いたらいなくなってそう

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 02:39:21.65 ID:DZSgyQq9a.net
ツーアウトなのにか
荒木がバカなんだな

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 02:44:18.10 ID:qeNGFHK80.net
村上みたいな存在いないよな
想像もできんわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 02:47:46.14 ID:os9mTHMOp.net
>>282
当時の森野だな。
レベルは段違いだが

612 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/25(日) 03:58:58.60 .net
ドヴェゴンズマジうんち

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 04:12:29.55 ID:alrRDu+Q0.net
井上一樹は勿論、李炳圭でも今の打線にいたら主軸なんだよな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 04:15:47.91 ID:A6XSWcj5x.net
昨日の外野の守備位置だけど深く守ってなかっただけで前進守備してた訳じゃないでしょ
勝ちに行こうとしたら定位置で守るのも全然アリ
結果裏目になったのはしょうがないよ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 04:32:44.12 ID:FGHRPtWX0.net
>>614
いや、浅かったように見えたぞ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 04:41:25.17 ID:dXNico5s0.net
まあ今日は勝てるやろ。

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 05:04:48.90 ID:dXNico5s0.net
与田監督も投手コーチ兼モチベーターとしては優秀。
伊東ヘッドも基本的な作戦は出来る。
中村バッテリーコーチは何をやってるの?
ヘッドの話し相手か?

打撃コーチは栗原だけにするべきだったな。
村上、パウエルが居ると、先輩に気を使わなきゃならんし。

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 05:12:16.38 ID:Yu3b6YPm0.net
昨日の京田のホームランはまったくうれしくない

だって京田だぞ
たまたまボールがバットに当たって飛んだだけだろどうせ
もっと、シーズン通して量産できる選手が打たないと

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 05:46:36.81 ID:sB/JPKead.net
>>464
目が腐っている様だね

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 05:59:30.36 ID:sB/JPKead.net
>>564

2020大山悠輔ナゴヤドームホームラン全5発
ビジターの阪神大谷の5本はホームチームなら25本相当

https://m.youtube.com/watch?v=72odhIVIgpk

ホームランを打てる素材を取らないだけ
尚、ホームランを打てる素材はドラフト上位でないと取れない模様

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:27:34.03 ID:3XSe9hUga.net
年1回だろう奇跡のホームラン
絶好調マクガフからってのもありえないし
普通勝つ流れ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:31:13.09 ID:iaaXK1S6d.net
>>610
2リーグ以後高卒HR王三人出してるんだけどな
今は想像できないよな
多分12球団で一番多いかも、違ったらスマン

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:31:39.31 ID:f45wdxgCd.net
不思議な勝ちと力強い負けの連続やね
ガーバー来るまで我慢かな

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:43:46.89 ID:nLwoBOdrd.net
祖父江とライデルが戦犯の時は叩きにくい
去年の功労者だしな

まあ昨日は阿部にバントさせるか代打三ツ俣でバントさせなかったベンチも戦犯やな

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:51:16.35 ID:6BweZJEzx.net
>>533
ブランコも統一球後は30打ってない

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 06:58:34.68 ID:XlTN9YWC0.net
おはD

さすがに今日は勝てるだろ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:05:12.25 ID:XlTN9YWC0.net
中日が誇る不沈艦だったRマルが沈んだとはいえまだ戦力は失われてはいない

打線はしょぼいといえどそれなりに打ち出してるし今日は勝つる

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:09:02.23 ID:vO5armFb0.net
>>627
3連敗で阪神巨人戦突入

そして伝説へ

これでええやろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:14:44.44 ID:sB/JPKead.net
横浜、ヤクルトは新外国人で戦力アップ
一方で中日はガーバー
最下位転落待った無し

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:18:56.88 ID:A6XSWcj5x.net
>>615
浅くは守ってないよ
外野定位置にしていちばんアウトを取りやすい守備体型であと一つアウトを取りに行っただけ
外野を深く守らせれば逆転される可能性は低くなるけど
ヒットゾーンが増えて同点にされるリスクは高まる
こっちは抑えの切り札出してるし勝ちに行くための策と考えれば納得いくけどね

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:19:33.43 ID:XlTN9YWC0.net
しかし敵ながらヤクさんは良い助っ人連れてきたな
Rマルは本当に負けない守護神だったのに初対戦で土つけやがった

うちのガバガバはハズレ臭しかしない、よくてとん平レベルの打撃だったら死ぬ
まぁ死ぬってのは冗談で微塵も期待してない

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:22:47.89 ID:XlTN9YWC0.net
最初から死んでるやつに誰も期待なんてしないからな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:27:50.52 ID:dXNico5s0.net
素人が動画を見た限り、ガーバーはアルモンテとクラークを足して2で割ったフォロースルーであるけど、長打はあまり期待できそうにない。

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:32:43.50 ID:5oF58w3Sr.net
>>204
与田は本当に辞めて欲しい
こんなチーム強くなる訳が無い

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:38:15.43 ID:vO5armFb0.net
独走してベイスに本物の暗黒って奴を
見せつけてやろうぜ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:41:11.39 ID:0k5lHS4ya.net
京田のホームランは全盛期の福留を思わせる打撃だった。

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:45:28.00 ID:XlTN9YWC0.net
今日の名古屋は市長選投票日か、個人的には河村続投して欲しいが色々やらかしたし
かといって元自民のクソにいれるのも業腹だ、うんこしかいない市長選

与田なら迷わず不信任へ投票してやるのに

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:51:09.20 ID:6ZokVTxw0.net
一応まだ今週は2勝2敗なのか
まあ今日余裕で週負け越し決まるんだろうけど

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:51:51.20 ID:5oF58w3Sr.net
与田が監督の器では無いのは就任前から言われていた事
仁村監督早く来てくれー

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:52:35.79 ID:qjOA8te3a.net
>>636
あれでまたフォームが迷走し始めるんだから
打たなくていいホームランだよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:53:48.51 ID:1SSBz/zMa.net
阿部がホームラン打って以来三ツ俣は消えたな
打席どころか試合に出てすらいない

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:57:23.69 ID:C+8l3swA0.net
ホームラン打ったのに叩かれる京田阿部
11年間なーんにもしてないのに毎試合のようにチヤホヤされる三ツ俣

何故なのか

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 07:59:48.75 ID:XQmFkjzga.net
153 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/04/25(日) 01:22:20.82 ID:tRoEh4iF
青木がよく声出してチームを鼓舞してるからな
村上はそういう先輩の姿を見ていい影響を受けてるんだろう
ゴジラ松井に「人間として尊敬できる部分は全くない」と評されたアナルとは対象的だなw

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:00:33.00 ID:tv47FC4x0.net
梅津より松葉の方が良いと思われてるのな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:04:31.38 ID:W10Tgzkjr.net
>>401
現政権は監督もヘッドもアナルの傀儡

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:05:42.27 ID:9NSroYa0r.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/0/5/9/7/0597714a0ce2a28f59bef905cd271687_1.jpg

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:07:16.72 ID:et5AdaL0r.net
近代中日史上最悪の悪夢、栗原

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:14:26.88 ID:wNWR+sOs0.net
横浜スタジアムからの神宮の遠征
さすがに1本は打っときたいわな
しかし京田のホームランはナゴドでものHRだが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:17:17.76 ID:4G+Tvgmhr.net
与田「みんなで乗り越えていかないといけない」

こう言う時の与田はなかなかメンバー動かさないんよね…

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:21:12.18 ID:1kTLiUNEM.net
>>646


651 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/25(日) 08:27:17.78 ID:RzATFcjjM.net
>>549
一番手っ取り早いのはテラスをもっと高くすることだなホームの勝率は上がる
その間に大砲を指名し続ける、他球場で本塁打増えだしたら戻す
どちらにしてもしばらく大砲指名は必須

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200