2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません いらなくなる

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 20:34:41.26 ID:Iaa77tqI0.net

※前スレ
はません 鮭
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619778956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:20:53.45 ID:3j5mmlhH0.net
>>758
でもそれ続けてたら弱いままだろ
変えようとしていかなきゃダメじゃね

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:21:47.18 ID:kYF+Wv4d0.net
>>736
少なくとも中畑は巨人 の選手だったからそういうものを植え付け用としていたと思う。 そこでバトンタッチしたのがラミレスというのが人選を誤ったと思う。 ラミレスは1年契約だしリアリストだから 手っ取り早く結果出すために選手同士別々の方向を向いてい。もいいから気分よくやらせてパフォーマンスを 発揮させようとした。 短期間で一定の効果は得られたけど恒常的に強いチームになるやり方じゃない。 案の定才能ある選手が FA でいなくなったら今みたいな状況になった。

763 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:22:36.64 ID:3RS5Sy3w0.net
>>761
そのスタイルの限界がラミレス政権だからな、でも三浦は理想を突き進めようとして勝率1割になったからビビってラミレス路線に戻してるし今シーズンこのままだと最下位なのに何も得るものがないシーズンになっちゃうよね

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:23:01.12 ID:RkwYb/qC0.net
>>761
もちろんそれはそうよ,自分も最終的にはいくつか書いたけど
細かいプレーの精度を高めることが絶対に必要だと思う
ただ,今年はってこと ディフェンス面ってそんな簡単には高まらんし,
そういった努力をしつつも今年なんとかなるとしたら打つしかないのかなってことよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:23:52.58 ID:aFeAgJBcd.net
ホームラン待ちの野球って効率悪すぎるよね
ホームランバッターと言われる選手でもホームランなんかよくて500打席で40-45本でそれ以外の選手のホームラン出現率考えたら2%3%くらいの期待値
それで点取れても勝てるかどうかは別問題
出塁率を上げた方がほんと効率的ではあるわ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:25:18.63 ID:C+D+/ARDa.net
>>756
梅野は親の影響で子供の頃からベイファン
おまけに南場オーナーを尊敬していて本を愛読するほど
来ない理由がない

767 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:26:32.56 ID:3RS5Sy3w0.net
>>765
今日なんかノーアウト2塁で桑原が進塁打うって1点とれて1点差だったら試合展開も変わっただろうしな
今年の投打の噛み合わなさはなんの戦略性も感じさせないわ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:26:39.61 ID:kYF+Wv4d0.net
>>763
それにしてはラミレス時代と同じで キャンプが緩いんだよな。 選手の自主性に任せて、うちのチームだけ4勤1休だったらしいじゃん。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:26:58.19 ID:Is0s+P1R0.net
去年のコーチ陣から消えたのはラミレス上田だけって段階で覚悟してなきゃいかんよね

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:27:00.59 ID:6gyV0EjS0.net
まずはソトをハムさんとトレードするところから始めようか・・・

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:27:38.02 ID:9IAHlmlca.net
>>760
まぁチケット買った時はこんな事になるとは思わなかっただろうし拍手でもしなきゃ馬鹿らしいと思ったんだろう

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:27:51.55 ID:dqBZRC+G0.net
>>770
ハムはハムで経営きつきつだからソトの年俸なんて払えねえだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:27:54.26 ID:aFeAgJBcd.net
>>767
好き勝手振り回すだけの野球が目立ってるよね
そうしたチームカラーではあるんだけど粗が目立ちすぎる

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:28:27.82 ID:3j5mmlhH0.net
>>763
それな
明らかにビビって元に戻ってるのがな
監督に向いてないにも程がある

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:28:38.10 ID:9IAHlmlca.net
>>766
オーナー尊敬してるてマジなん?梅野は経営者になりたいのか

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:28:48.74 ID:MTDQcqrU0.net
ハマスタが本拠地である以上
ホームランバッター並べんのは正義ではあるのよ
細かい野球も出来るようにはなった方が良いことはいいんだけど

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:29:12.35 ID:kYF+Wv4d0.net
>>767
桑原のアピールダイビングかなきゃ同点だったかもしれないしな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:29:56.71 ID:dqBZRC+G0.net
>>776
打線としてはヤクルトみたいなのが理想だよな
一発狙えて足も結構使える面子

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:30:30.66 ID:pjJYXvUc0.net
結局オースティンの調子が上がっただけで
10連敗したときの打線と大差ないわ
少し調子のいい投手が出てきたらお手上げ

780 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:30:31.24 ID:3RS5Sy3w0.net
>>768
番長が優しい+現役時代の仲間多すぎる弊害だと思うわ
井口とかロッテでの現役時代に仲悪いやつみんな楽天に移籍させるレベルでやべーやつだけど良くも悪くも、守備走塁面で打線の数字以上に勝てるチームという方針は徹底してる
多少残酷な決定でも方針に向かって貫き通す必要なのかねぇ

キャンプは絶対舐めてたよな記者に守備連携の乱れ心配されまくってたしコーチ陣発表から心配されてた部分が直撃してる

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:30:31.77 ID:lNqDsLFQp.net
 これで今季ヤクルト戦は1分け挟んで6連敗。
初勝利に向けあす1日先発予定の中川へ「自分の投球を初回から思い切っていけるところまでいってもらいたい」とコメントを残した。

ラミレス流に戻ってて草

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:30:45.62 ID:kYF+Wv4d0.net
横浜なんて底辺高校と同じなんだから選手の自主性に任せてたら 学級崩壊するわ。 馬鹿は規則と規律で縛りつけなきゃダメ。校則が緩いのは進学校だけ。

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:30:48.96 ID:xkicVI8q0.net
>>766
マジか

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:30:58.11 ID:RkwYb/qC0.net
どっちかといえば,細かい野球は主にディフェンス面に求めたい気はするんだよな
攻撃面ももちろん細かい部分が高まればいいんだけど,
ハマスタでやってることもあってやはりホームラン打てるように
みんな頑張るってのがまずは正義にはなると思う

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:31:50.00 ID:P+pKfVOr0.net
>>766
初めて聞いたわ
ホークスファンじゃないんだな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:31:55.39 ID:rNRLKG8s0.net
>>783
絶対嘘だろ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:32:13.71 ID:MTDQcqrU0.net
>>778
あそこは野村の頃から足も使うし細かい野球も出来る素養があるからね

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:32:34.72 ID:HArxCXEh0.net
社会人野球でも優勝出来無さそう

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:32:43.44 ID:eGpoK6TX0.net
結局チームが骨の髄からぬるま湯体質なのよ
個人プレーはなあなあで許されるし首脳陣も選手に嫌われたくないから咎めない
もちろん選手もそれに甘えて堕落する
フロントもチームプレーなんか一切査定に評価しないし結局見てくれの成績がいい選手や派手な選手を特別扱いして増長させる

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:33:33.37 ID:rNRLKG8s0.net
明日は村上に手首にでもぶち当てて選手生命絶ってやらんと割にあわねーだろ

791 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:33:48.10 ID:3RS5Sy3w0.net
>>773
>>777
そこまでは積極性としていいとして桑原最後の打席の不貞腐れはほんとなんなんだろうな
このチームの緩さを象徴してたわ
結果的に全然打ててない神里のほうが今シーズンは守備で流れもってくるプレー多いんだよな
それに焦って桑原も持ち味の守備やる気出しすぎて変なミス多いんだろうな今年

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:34:04.40 ID:dqBZRC+G0.net
>>789
こういうのって変わらんよな
意識高いやつが1人いても時間経過と共に周りに染まっていくし 染まらないやつはFAで出て行くだけで

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:35:33.63 ID:HArxCXEh0.net
ソトとかいうオワコン残して梶谷切った三原の審美眼

794 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:35:48.94 ID:3RS5Sy3w0.net
>>784
めっちゃわかるけど佐野宮崎が優遇されるチーム環境の時点でな
守備IQ高いやつまじでほとんどいないだろこのチーム

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:37:31.45 ID:RQA7cYD30.net
梶谷は巨人に移籍したら必死にプレーしてチームバッティングもやってるからな
ベイだからやらないだけで選手のスキル自体は既にあるのかもしれないぜ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:37:40.86 ID:4QfYO08t0.net
ランナー溜まってると全員一発狙いでボール球振りまくるのなんとかしてくれ
4球査定上げろやまず

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:37:45.26 ID:ZkSX6Ojs0.net
適当にホームラン打って鉄壁の中継ぎで勝つが信条のチームやぞ。三浦は目指すものを間違えてる

798 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:37:56.92 ID:3RS5Sy3w0.net
>>789
まさにだよね
だいたい坪井のインスタの都合の悪いやつアンチ認定投稿にチームの精神的支柱の筒香や大和がいいねしてる時点でドメスティックな内輪で楽しくやろうよスタイルが染み渡ってるのが滲み出てるし

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:37:58.82 ID:dqBZRC+G0.net
>>794
まあ結局ドラフト下位から出てきたやつの限界なんだよなそこが
思わぬ掘り出し物ではあるが守備だけは誤魔化せない 蛯名しかり
結局ドラフト上位で守備もいい 足もある その上で打てるって選手が出てきてくれないと強いチームは作れん

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:38:48.00 ID:kYF+Wv4d0.net
>>789
昨日の倉本も結果的にヒットになったけど、あれわざとバントしなかっただろと思えてしまう。 結果オーライじゃだめなんだよな。 あれで査定がアップするなら俺も俺もと同じような事をするようになってしまう。 チームでは年長者になるのに。

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:38:55.84 ID:MTDQcqrU0.net
比較的足も使える梶谷出して
牧宮崎ソトオースティン佐野が中軸に座ってるから
もうベンチも動きようがないのよ
今年は完全に編成に失敗した

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:39:18.20 ID:6gyV0EjS0.net
>>797
今のメンツを2軍まで見回しても、それが正解だやな

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:39:22.26 ID:3j5mmlhH0.net
このチームなんで強いチームからもっと盗まないんだ
キャンプでの守備練習とか、明らかに他の強いチームと違って生温いって自覚してるだろうに

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:39:42.66 ID:pjJYXvUc0.net
佐野も3塁ガラガラでもセイフティもやらないのに
チームバッティングなんか誰もやるわけない

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:39:43.72 ID:dqBZRC+G0.net
>>795
まあ梶谷クラスが個人成績を良くして年俸をあげるためのプレーから卒業して
チームが勝つためだけのプレーに専念したらそうなるわな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:39:44.92 ID:ZkSX6Ojs0.net
梶谷は出塁高くて足も早くて長打も打ついい選手だからな
怪我さえしなかったら完璧

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:40:33.39 ID:eGpoK6TX0.net
そういった意識改革は仁志をはじめとする二軍の首脳陣に一縷の望みを託すしかないかな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:41:09.27 ID:dqBZRC+G0.net
>>803
そのぬるま湯キャンプで日シリまで行った成功体験が出来ちゃったからなぁ・・・

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:41:30.43 ID:6gyV0EjS0.net
>>806
肩の衰えは隠しようがないけど、まだバレてないな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:42:59.83 ID:v6x8u7sV0.net
あと一本でなかった 惜しかった
観客気分だよな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:43:55.81 ID:RkwYb/qC0.net
だいたいみんな同じような問題意識は持ってるんだよな
ただ,じゃあそこが革命的に転換されるチームにどうやったらなれるかっていうのが難しすぎる

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:44:01.78 ID:lNqDsLFQp.net
三浦「どうせ2年契約だし」

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:45:05.82 ID:kYF+Wv4d0.net
それで結局守備位置コロコロされて フォアザチームでがんばる柴田みたいな選手が怪我して損をするんだよな。 あれも倉本がショートしか守りたくねえとか何様のつもりかわかんねえけどほざいたせいだし。

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:45:42.29 ID:pjJYXvUc0.net
三浦はゲン担ぎで知野をスタメンにするようなバカだし
なにも期待できない

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:46:59.66 ID:P+pKfVOr0.net
もう首脳陣横浜で固めるのやめよう

816 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:47:10.83 ID:3RS5Sy3w0.net
>>811
結局人が変わるしかない
阪神が何故変わったのか、大山近本の加入で得点パターンが確立された上で外国人打者が当たり梅野も覚醒したから
巨人も丸と大城と岡本が出て来て変わった
広島もタナキクマル鈴木でしょ
つまり現有戦力で無理なら人を変えるしかない
横浜は一応その自覚はあるから森とったりしてはいるけどな

首脳陣もまたしかりでしょ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:47:37.44 ID:QclkS/NP0.net
明日ジャグラー打ってくるわ
ジャグラーのほうがベイが明日勝つ確率よりは高いだろうし

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:47:46.26 ID:MTDQcqrU0.net
柴田が故障した時のことを想定してなかったんだよ
大和倉本いるからまいっか!って思ってた編成

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:50:19.76 ID:XDYd9D9Cd.net
ノーアウト1、2塁から三振祭り
タクローが見たら血管切れてそうなチーム

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:50:33.62 ID:OqHlKLbl0.net
>>789
まずはまともな査定できるフロントにならないとベイスターズは良くならなそう

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:51:54.16 ID:D8sqzaTo0.net
今日は大和しか印象に残ってないわ…
気合い入ってたな

822 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:53:00.87 ID:3RS5Sy3w0.net
>>820
野球素人がトップやってるから尚の事無理だろ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:53:20.92 ID:VkuWeTxf0.net
>>817
パチスロってやらないし詳しくないけど
それよりも確率低いんかあ...

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:53:53.38 ID:D8sqzaTo0.net
阪神は阪急が監視してから良くなったな
良くなったというかぬるま湯体質をバッサリ断ち切った
やっぱフロントよ…身売りか?

825 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 22:59:09.16 ID:3RS5Sy3w0.net
今日オリックス宗がサヨナラ打ってたんだ
サードセンター守れる足の速いやつとか今のチームにぴったりだったな
横浜隼人出身だよね
まぁ2位だといらんかったけど

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 22:59:45.41 ID:MTDQcqrU0.net
阪神は金あんだよ
今年も3億近い助っ人2人も取って2人ともまだ二軍で遊ばせとく余裕があるとか
意味わからんわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:00:23.38 ID:RSpjm2L4d.net
まず宮崎やソト程度の選手を固定するなよ
そんなありがたがる程打っちゃいないし、守備が酷すぎる
原なら絶対固定してないだろこのオッサン達
他の選手にもっとチャンスを与えて競争意識を持たせた方がいい

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:00:38.41 ID:tpdcFHWD0.net
追加の2点が痛かったなあ
2点差だったら、6回裏の金久保の投球も
違ってたろうに

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:01:43.97 ID:3DIL6ckAd.net
>>710
それな。桑原なんざバントで十分
何も出来やしねーんだから

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:01:51.95 ID:4QfYO08t0.net
>>820
査定に有利な働きをしようとするからね選手は
フォアとか評価低いんだっけか

831 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:02:05.08 ID:3RS5Sy3w0.net
>>827
オープン戦から三浦は佐野宮崎は特別待遇だったから変わらないと思う
守備固めも基本出さないじゃん

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:02:54.13 ID:3DIL6ckAd.net
>>828
シャッケルも平田あたりと何も変わんねえな

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:03:07.78 ID:CasTidxF0.net
>>820
出場の量が査定のベースになってるのはシンプルでいいと思う
その出場する選手の選び方使い方の問題なのでは

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:03:59.71 ID:MTDQcqrU0.net
藤川のおべんちゃら真に受けてシャケシャケって喜んでたのに
手のひら返すのはえーなおい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:05:09.54 ID:YLVrCi9L0.net
外国人打者二人に打たれたのがマズいねシャケ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:05:51.88 ID:OqHlKLbl0.net
>>830
四球の評価は低いはず

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:06:38.80 ID:JkSe6Idb0.net
ソリス ブロードウェイ
シャッケルフォードも同じ系譜
シーズン中に来た外人中継ぎはダメ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:07:59.26 ID:RkwYb/qC0.net
出場の査定への影響って,試合数なのかそれともイニングなのか
確かにシンプルではあるが,例えばイニング数が査定に影響すると
主力は試合終盤で交代させられるのに異を唱えそうだ
もしかしてこんな部分が,終盤の代走守備固めに影響してたりするのかな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:08:58.60 ID:tpdcFHWD0.net
外国人は150以上が余裕で出るようじゃないと
まああんまり使えないわ
シャケは良くてパットンレベル

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:09:19.61 ID:3DIL6ckAd.net
あんな簡単に追加点取られるようじゃとても使えない

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:09:37.50 ID:lNqDsLFQp.net
試合後には、この日から勝敗にかかわらず、試合後に全員がベンチを出て観客にあいさつすることを決めた。
三浦監督が発案し、佐野主将と話した上で実施を決めた。

三浦監督は「最後までしっかり応援してくれるファンに礼をしよう」と意図を語った。
5月の反攻に向けて「そうなるようにやっていくしかない」と前を向いた。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:10:02.35 ID:dqBZRC+G0.net
シャケはコスパはいいけど勝ちパは無理だな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:12:14.82 ID:RQA7cYD30.net
鮭は1回打たれただけなのに決めつけは早計だろ
嶺井のリードがすごい偏ってて今日は1球もストレート投げてなかったし

844 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:12:50.25 ID:3RS5Sy3w0.net
シャケは判断まだ早いだろw
今日打たれたのだって5級連続スライダーいったのと不利な判定も込でのことなのに

845 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:13:05.74 ID:3RS5Sy3w0.net
>>843
全く同じことかいてあったわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:15:28.45 ID:tpdcFHWD0.net
>>837
シャケは別にシーズン中ってわけじゃないよね

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:16:12.48 ID:MTDQcqrU0.net
過度に期待しなきゃ別に普通に使えるけどねシャケ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:17:10.80 ID:dqBZRC+G0.net
まあ早計も何も便利屋として使えるとは思ってるけどね

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:17:23.20 ID:JkSe6Idb0.net
いやシーズン中だよ
来日が遅れてキャンプ オープン戦をこなしていないという意味で

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:17:48.35 ID:9uv2AL3r0.net
シャケは一本調子のパットンより使えると思うけどね

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:17:57.24 ID:fuD9JJYeM.net
楽天モバイル初期購入組だから最後に記念カキコしとこ

852 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:18:45.95 ID:3RS5Sy3w0.net
>>850
村上討ち取ったときの内容は素晴らしかった

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:19:02.38 ID:tpdcFHWD0.net
なぜスライダーばかりになるかっていうと
そこまでの自信もっていけるストレートがあるわけじゃないって
ことでもあると思うけどね
まあもっと見てみないとまだなんとも言えないが

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:20:33.24 ID:D8sqzaTo0.net
>>849
じゃあエスコもダメってことか?違うでしょw
普通シーズン中に獲ってきた外国人のことを言うのでは

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:21:48.80 ID:3j5mmlhH0.net
打率は低くても四球が多くて出塁率が高い選手って評価されないのか
四球はヒットと同じだろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:22:17.37 ID:RkwYb/qC0.net
シャッケルフォードの投球動画見てみたけど,なんかせわしないフォームだな
どこまでやってくれるだろうか

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:23:22.58 ID:4QfYO08t0.net
4点差でマクガフ清水石山温存出来るんだからまあ強いわヤクルト
中継ぎ誰も打てねえじゃん
4回までに高梨燃やさなきゃ明日も同じだな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:23:39.04 ID:RQA7cYD30.net
鮭は普通の投球フォームがクイックみたいだよね
あれでクイックで投げたらどうなるんだ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:24:25.86 ID:rFdE65Gtd.net
勝負強い宮崎ゆーてたで

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:25:23.81 ID:3DIL6ckAd.net
嶺井ってなんで同じ球種を必要以上に続けるんだろう
返球も雑だしリードも雑顔も雑

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:27:07.08 ID:yDMGj4dl0.net
ヒガシww
おい野村

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200