2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません いらなくなる

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 20:34:41.26 ID:Iaa77tqI0.net

※前スレ
はません 鮭
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619778956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:29:49.42 ID:Bo+ZJREo0.net
クソ桑原を使い続けてる時点で三浦に監督のセンスないわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:30:23.97 ID:JalVYiu50.net
>>862
きっとはません民なんだよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:30:43.98 ID:tpdcFHWD0.net
桑原のあれ不貞腐れって言うんかな
悔しがってるだけだと思うんだが
そんな問題かな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:30:44.89 ID:4QfYO08t0.net
今に始まった事ではないと言いながら監督批判にすり替えるのもどうかと思うがな
そういう意識の選手を使う方が悪いならまだしも

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:31:40.36 ID:oMXrmK7X0.net
客が現地でぐったりする内容ばかりだな。
少しは見せ場が欲しいが、点も入らんとただ肌寒い外のベンチに座ってるだけになっちゃうんだなこれが。

追いつかない程度にも反撃しないのは辛い

868 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:31:52.37 ID:3RS5Sy3w0.net
>>862
桑原と戸柱の態度結構叩かれてるな
実際舐めすぎだと思うけど

869 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:33:08.92 ID:3RS5Sy3w0.net
>>867
番長がゲストできてて東が神ピッチしてたけどメッセンジャーまったく打てなくて負けた試合現地いたけどめっちゃ寒かったな気温も含めて

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:35:26.74 ID:oIGC9vtK0.net
桑原は…
数年前までの期待値で言えば梶谷と同レベルだったんだが……

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:35:50.15 ID:4QfYO08t0.net
>>867
追いつかない程度の反撃ってラミレスの頃からほとんどなくないか

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:36:28.00 ID:RkwYb/qC0.net
桑原の態度は,ふてくされてるっていうよりは
くよくよしてるって感じに近い印象を受けることが多い

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:05.51 ID:yDMGj4dl0.net
>>865
自分もずーっとそう思ってる
悔しさ表情に出してるだけで不貞腐れてるようにはとても見えないし、ロペスの時も同じだった
凡退するとヤル気がない連呼されてたけど全くそう見えたことはなかった

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:12.07 ID:Aj8oLrkgM.net
あかさたなはまやら

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:28.64 ID:0BLVW4Gc0.net
あかさたには

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:30.51 ID:dqBZRC+G0.net
まあ見逃し三振の時もなんか印象悪いよな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:34.28 ID:JkSe6Idb0.net
監督はチームの責任者なんだから結果がでなければ責められて当たり前
落合も監督は選手への誹謗中傷の風除けであるべきと言っていた
つまり批判されるのが監督の仕事の一つ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:38:06.50 ID:kYF+Wv4d0.net
>>866
キャンプの時にもっとそういう意識付けをはっきりと叩き込んでほしかった欲しかったなと。 自主性に任せず。

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:39:16.17 ID:MTDQcqrU0.net
そんくらいプロなんだから自分で考えてやれよって気はするけどね
個人事業主なんだし

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:40:36.65 ID:4QfYO08t0.net
>>878
プレイ判断に対する批判なら分かるが態度だからね

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:41:41.18 ID:9IAHlmlca.net
悔しがってるだけニヤニヤするよりマシだと思うが
柴田は実際はちがうんだろうけどエラーした時にそう見えてしまうから叩かれることが多かったな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:42:28.73 ID:tpdcFHWD0.net
>>873
ねえ
なぜ不貞腐れてるってことになるのかよく分からん

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:43:28.44 ID:RkwYb/qC0.net
まあ,桑原にはある意味では関根くらい,
凡退しても何事もなかったかのように振舞ってほしいと思うときはあるかなw

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:43:57.64 ID:XYCxU6Sb0.net
>>766
ソースは?
嘘つくんじゃねーよカス

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:45:01.90 ID:4QfYO08t0.net
>>883
個人的には関根の方がムカつくw

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:45:27.24 ID:XYCxU6Sb0.net
>>831
宮崎は守備固め出せよと思う
体力的にもキツイだろ

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:45:40.22 ID:zEi8cZVzd.net
>>841
違うんだよなあ
本当、違うんだよ三浦
お前がしたいのは礼じゃなく謝罪だろ
負けっぱなしで申し訳ありませんと
そんな事をしてほしいんじゃないんだよ三浦
馬鹿なのか馬鹿なのか馬鹿なのか知らんが
本当ズレてんなあこいつ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:46:48.00 ID:tpdcFHWD0.net
>>883
あの関根の態度は、よくあんなシレっとできるなあ
と思っちゃうんだよあw
絶対悔しいはずなのに

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:46:53.47 ID:pFqlkzLba.net
>>839
育成で獲得して登録してパットンクラスなら別にいいんじゃないのかな、三浦が毎試合石田を使ってるけどあんな使い方してたら潰れるし一人でも中継ぎ多い程マシ
なにしろ明日の先発が二軍でも冴えない中川だし呆れるよ、後先考えずに抹消登録繰り返してるからだが…こんな事になるから軽々しく先発抹消するなと
中継ぎで潰さない為にも石田を先発転向させて欲しい、こんな酷い監督前代未聞だしDenAはさっさと監督更迭しないとこの先10年は暗黒避けられない

890 :どうですか解説の名無しさん:2021/04/30(金) 23:47:24.47 ID:3RS5Sy3w0.net
筒香が.320 44本打っても打点がはるかに格下成績の中田と大して変わらんのが1番よかったときの桑原の限界だったし、西川あたりとは出塁能力やセンスが違うんだよ
そこはもう仕方ない、桑原を1番で固定したら安定しないチームになるのは必然
そこの課題直そうとして後ろ捌きにしたら1割も打てないんだしこれが桑原の限界
他の候補もいないのが現実だ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:47:32.15 ID:RkwYb/qC0.net
>>888
まああれはあれでクールすぎてイラっとすることはあるねw
桑原と関根の中間くらいだと良いかなと思ったり

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:53:32.74 ID:OqHlKLbl0.net
>>841
試合後の挨拶は今日からだったのか

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:54:21.31 ID:4QfYO08t0.net
また桑原外されるかな
いよいよ蝦名来るか

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:56:25.04 ID:dqBZRC+G0.net
蛯名使ってもいいけど
速球派じゃないときに使えよ 

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:57:47.42 ID:tpdcFHWD0.net
>>889
まあ獲得の経緯からしたら、パットンレベルになれるなら
十分いいと思うけどね
横浜の後ろの外国人って基本的にいつも球速がいまいちだから、
たまには剛速球で圧倒する投手獲ってきて欲しいと
思うんだよなあ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:57:55.94 ID:bi1OQ8v20.net
敗戦後に挨拶あったから 知らなかった客が驚いてたな
ファームだと勝ち負け関係なく挨拶あるが

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/04/30(金) 23:58:00.34 ID:RQA7cYD30.net
三浦の傾向からヘマした奴は外す、かつ実績主義で
明日は桑原嶺井OUT乙坂戸柱INだと思うわ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:00:00.55 ID:eJFvN6Fla.net
>>883
凡退よりあの取れもしないダイブにその後動かないのはあかんやろうねえ
間に合わないなら無理にダイブはやめクッションボールを確実に捕球してランナーの足を止めるように中継へ送球する基本中の基本のプレイ疎かにするところとかね
この辺はまだ神里や関根の方がいい、ああいう無駄なプレイを懲りずに繰り返すからファンの怒りを買うんだろうね

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:00:33.39 ID:pSrPXlly0.net
どうせ明日も当たり前に負ける

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:00:33.78 ID:SCq8gf8Y0.net
桑原が飛び込んだ判断は悪くないんだよなあの状況
1塁走者青木で2アウトなら抜かれた時点でクッション処理優先しても生還されるしダメ元でチャレンジはアリ
フォローをカバーの佐野に託すのも連携として当然のこと

ただ怪我したわけでもないのにインプレー中に寝そべったままだったのは批判されても仕方ない
佐野がミスったりアクシデントが起こる可能性もあるからすぐにそのフォローに備えないと

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:01:21.71 ID:NEQs/aFGd.net
>>878
自主性に任せるのは問題ない
問題は、任せてはいけない未熟な選手の判断が付かずに任せてしまう事
まあ監督コーチの問題でもあるわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:01:26.07 ID:Ec9wLQvqM.net
>>893
蛯名ってセンター守れるの?

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:03:03.89 ID:Aguk2Gaor.net
山下よりはマシだから暗黒というほどのものではないな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:03:08.60 ID:2SdLVEdZM.net
>>645
横浜高校の野手ってみんな早熟なイメージ。

905 :どうですか解説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:06:21.82 ID:rpCCzvDW0.net
金久保って高卒のドラ5なのかよ…
いいようにやられてしまったな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:06:52.26 ID:h5I8D5Ye0.net
相変わらずというか
二死二塁 サンタナカウントスリーワンで歩かせずに一発食ら
うのは

二度のサンズの失敗がまったく糧になってなくてあきれるしかないな

907 :どうですか解説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:06:58.51 ID:rpCCzvDW0.net
>>900
あそこで突っ伏してるからオナニー感がでてしまうんだよな
すぐリカバリーしたらガッツマンに恥じぬプレーだったけど

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:08:58.29 ID:qlXOPtY70.net
>>900
同感
クッション待って2点目防げる打球じゃないだろう左中間真っ二つなんだから
打者走者ほったらかして寝そべってるのがアホ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:09:44.83 ID:d1KasUM50.net
桑原前のヤクルト戦でファーストフライ守備妨害みたいな事してたし
態度悪いのは確かだな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:10:17.20 ID:h5I8D5Ye0.net
>>902
守れるよ三浦が二軍監督の時にファームにいた外野手全員一通り全部守らされてるし

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:11:19.51 ID:i3yCbsCZ0.net
オースティンの飛び込みぐせもどうにかしてw
今日も腕がグネッたかとヒヤヒヤしたわ
オースティンがいなくなったら本当にヤバいから…

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:11:25.46 ID:NEQs/aFGd.net
態度悪いというか馬鹿なだけ
打つのも守るのも何にも考えてない

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:11:51.57 ID:JsDif7yI0.net
あれ歩かしても良かったとは思うが
サンタナも調子はまだ全然だったからな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:11:52.00 ID:h5I8D5Ye0.net
大山ランニングホームランの時も乙坂寝そべってたな
あれはムカついた

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:12:01.05 ID:h8Jq+jUe0.net
オースティンダイブは冷凍マグロみたいで好き

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:12:36.62 ID:i3yCbsCZ0.net
>>914
あれは筒香とセットでむかついた

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:12:39.27 ID:372dlUkJ0.net
落球してボールの前に帽子拾うやつもいたな

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:13:03.52 ID:2NtTT/NO0.net
>>895
クルーンとエスコバーてどっちも日本国内最速(エスコは左腕限定で)出していたじゃん

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:13:28.73 ID:v2JQWir20.net
うっかりzeroのスポーツコーナー見てしまったんだけどオスナと牧が見つめ合ってニッコリしてるの草

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:15:10.03 ID:h5I8D5Ye0.net
ツーアウトから一発だけが怖かったからね
後ろが西浦だしホームランはほぼ無いし
シングルでも満塁古賀だし

シャケなら抑えられただろうな

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:15:20.43 ID:2NtTT/NO0.net
>>844
あの150近くで動くボールならスタンドインはそうはなさそうだけどね

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:16:34.27 ID:JsDif7yI0.net
>>918
その2人の名前は出そうかなとも思ったんだがw
基本的にって一応書いたんだけどね

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:17:25.40 ID:372dlUkJ0.net
鮭は西浦の打力なんて知らないだろうし
そのへんベンチやキャッチャーがちゃんと伝えてたかどうか

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:18:57.93 ID:qlXOPtY70.net
このチーム勝手にプレイ止める奴多すぎるんだよな
意識付けという点ではインプレイ中は隙を見せるないうところからはじめてもらいたい

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:20:46.23 ID:ivsDcZ300.net
速球投手に速球打てない神里倉本代打ってのもなあ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:21:25.75 ID:372dlUkJ0.net
この前甲子園で落球した時もみんなボール拾わずに動き止めたよな
まだインプレーでランナー3塁に到達してんのに

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:21:58.04 ID:9vdQrpQId.net
>>85 そこにハマスタがあるから

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:22:39.26 ID:JsDif7yI0.net
桑原邪魔にならないように寝そべってたんじゃないのw

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:24:10.45 ID:K+YIWaIOd.net
横浜がまだ6勝の裏で阪神がもう20勝してる件
なんでここまで差がついた?去年までそんな差無かったやんか…

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:25:41.49 ID:i3yCbsCZ0.net
阪神は外国人野手が春キャンプからしっかり参加できてるし
実際スタートダッシュもマルテサンズがホームラン打ってたから
今年は三原の大失態だな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:26:09.17 ID:qlXOPtY70.net
>>926
エラーした事よりそっちの方が問題だわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:27:30.31 ID:S6iZzeYV0.net
しかもこっちで散々守備のミス叩きしてるの尻目にエラー数は阪神のほうが多いんだぜ
細けえことはいいんだよ打者が打って投手が抑えれば勝てるというのを実践している

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:27:31.82 ID:JsDif7yI0.net
阪神は外人がしっかり働いてるからなあ
近年で一番働いてるんじゃないの

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:27:37.41 ID:fgH09mRV0.net
荒波の帽子拾い

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:30:12.98 ID:2NtTT/NO0.net
>>914
セルフジャッジしてしまって余韻に浸っていたんだよな
大チョンボだけど
ただ、アレは金本も捕られたって顔していたし
乙坂はホントにダイレクトキャッチの手ごたえがあったんだろう
それに比べて桑原は、捕れなくて完全にインプレー中だし、カバーに行った野手が肉離れするとか引っ掛けて投げそこなうとか可能性があるのに寝ていたのはよろしくなさすぎ
根本的に間違えているでしょ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:30:20.50 ID:T9ZNoGMK0.net
帽子拾い荒波
寝そべり乙坂

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:30:37.52 ID:qZ+mklqw0.net
阪神との差は外人だけじゃない
ものすごい投手陣に差がある

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:31:36.26 ID:372dlUkJ0.net
あと阪神は地味に足がそこそこ使える
本当に遅いのはサンズくらい

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:31:40.93 ID:VrCJ7ZNk0.net
桑原やらかしとはいえライバル神里、
7試合連続ヒットすら打ててないし四球もないから使い物にならないゴミ化してる
あいつも甲子園で守備やらかしてるし
更には乙坂もバッタバタ守備で滅茶苦茶だったし
大和が教えてやってくれよ、変なコーチより余程信用出来るわ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:31:47.06 ID:Y6NsmRVv0.net
>>933
マートンブラゼルメッセ呉以来の大活躍だな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:32:16.49 ID:eVUApLnM0.net
>>929
阪神というよりか遥か下にいたヤクルトにも…

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:32:45.34 ID:fgH09mRV0.net
対戦成績自体はヤクルトとは去年五分だったな

943 :どうですか解説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:33:45.68 ID:rpCCzvDW0.net
>>942
エスコバーで舐めプしてたヤクルトに五分なら今年勝てるわけ無いか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:34:11.24 ID:372dlUkJ0.net
>>942
去年のヤクルトと五分だったら今年のヤクルトにはそりゃやられるわな・・

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:34:41.66 ID:jEHoQy4Vd.net
ヤクルトは夏場に耐えられるかなあ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:37:00.00 ID:S6iZzeYV0.net
>>945
ヤクルトの中継ぎ投手の酷使っぷりで夏場が耐えられるわけないな
だが安心しろ、ベイも中継ぎは酷使しているからこっちも耐えられないのでそこは互角だ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:37:33.83 ID:JsDif7yI0.net
外国人の影響ってでかいんだよな
今日もシャケが抑えてれば分からんかったし

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:37:47.39 ID:372dlUkJ0.net
>>945
まあさすがに阪神巨人ほどの選手層はないから離されるだろうが3位は固いんじゃない?

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:38:27.43 ID:h8Jq+jUe0.net
>>945
>>946
今年はオリンピックで二週間休みがあるんだよなぁ
これはかなりでかいと思うよ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:41:10.12 ID:i3yCbsCZ0.net
オリンピックやるのかなぁ
もし中止になっても2週間あくってことか

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:41:32.11 ID:372dlUkJ0.net
>>949
ここで流れ変わるかもな
疲れてたチームが復活したり勢い乗ってたチームが止まったり

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:42:01.92 ID:372dlUkJ0.net
>>950
そこはどっちにしても日程は同じだね
変えたほうがパニックになる 

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:43:24.11 ID:2NtTT/NO0.net
>>939
まあ、やらかしミスも含めてシーズントータルでの守備成績は指標とデルタの分析では神里は2019で12球団センターレギュラー中でトップ
桑原の2017はゴールドグラブ、UZR17.7なんだよな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:44:09.55 ID:JsDif7yI0.net
ヤクルトの先発がよほど壊滅でもしない限り
上位3チームは変わらなそうだな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:45:30.04 ID:2NtTT/NO0.net
ヤクルトのリリーフ登板ペースはやっぱり飛ばしすぎじゃないかな

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:46:04.16 ID:h5I8D5Ye0.net
一番に出塁率ごみの足の速い打者置くのやめよう
メジャーみたく 一番から強打者ならべて
下位に走力型の選手おいて二順目から機能するようにした方がまし

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:48:26.74 ID:372dlUkJ0.net
>>955
まあ先発は長いイニング投げれないけど
打線は打つから勝ちゲームはどんどん来るわけでどうしようもないんだよね高津もw

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:51:01.71 ID:h8Jq+jUe0.net
>>955
ヤクルトは勝ってるからいいけど
ベイスターズは負けてるのにそのヤクルトと中継ぎの登板数変わらないんだよな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:51:07.87 ID:Qu42MJXnM.net
今日なんかはヤクルト中継ぎ勝ちパ温存させて節約させちゃったのがな
負けるにしても1点でもとれてれば清水マクガフ石山浪費させられたのに

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:52:01.66 ID:eVUApLnM0.net
ラミレスならオープナーシャケやるな

961 :どうですか解説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:52:53.51 ID:rpCCzvDW0.net
>>958
これ先発崩壊してるとはいっても中継ぎ運用へったくそだよな

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/01(土) 00:53:44.73 ID:372dlUkJ0.net
>>961
めちゃ下手だよ
そのことは佐々木もだいぶ前から批判してる

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200