2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:33:12.25 ID:gm5GMR+q0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


前スレ
わしせん5
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1619939745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:35:15.50 ID:U6HzawEO0.net
>>1
こっちが先だな

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:37:05.64 ID:HFRkCM+X0.net
いちおつです

ディクソンは林田くらいやってくれればいい気がする

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:38:22.14 ID:gm5GMR+q0.net
>>3
リンデンって成績的には例年の島内レベルだぞ
何気に結構高いハードル

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:41:53.16 ID:goB/2ayb0.net
ディクカスはガルシアレベルも無い

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:41:53.17 ID:ZoTO6whh0.net
>>1乙です。
枯れ木も山の賑わい、石井のインタビュー。
ttps://www.youtube.com/watch?v=ysqRWPa0fg0

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:42:04.07 ID:uHgTBnLKr.net
コロナ禍の日本ハム 4日まで活動停止、5日再検査 川村社長「できれば7日の試合に臨みたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/033bb97915247133ded48748c99d115e4df9f827

日本ハムは「保健所の指示により、安全が確認されるまでチーム全体での活動を停止し、感染拡大防止に努めてまいります。ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」と発表した。
取材に応じた日本ハム・川村浩二球団社長兼オーナー代行は、4日までチーム活動を停止、5日に再検査を行うことを明かした上で「できれば、7、8、9日の試合に臨みたいと現時点で思っている。どんどん延期していくわけにもいかない」と話した。
日本ハムは7日から札幌ドームで、楽天3連戦が予定されている。


やれるかね?

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:42:09.54 ID:U71fzTXb0.net
ほんと最低限が出来ない ディクソンも最低限出来たってことでいいんかどうなんか

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:42:43.76 ID:smpSnNWgp.net
>>3
まぁディクソンは少なくともウィーラーよりは上だから十分だろ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:42:56.64 ID:4DkM0/sVd.net
ミヤテレ酒居
実はチームロッカーの横が田中
春先フォークの落ちが良くなくて悩んでた
握りやリリースで具体的に教えて頂いて昨年より良くなった
松井と100勝の掛かった試合投げて「あれ以上のプレッシャーないよね」と話してた
もっと中継ぎもヒロイン増やしてほしい
ワクさん(涌井)にチョコプラの松尾に似てるってめっちゃ言われる
ノリさん(則本)にも真似せえ真似せえ言われる
言われて嫌な気はしない
今までの野球人生で防御率悪いから失点しても最小失点で抑えて防御率頑張りたい

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:43:10.60 ID:OdPKL38+p.net
実際松井の酷使を軽減するには1〜2点差のセーブ機会は当たり前で行って貰うとして

・3点差のセーブ機会
・ホーム9回表同点時
・ビジター9回裏同点時

この3つのうちのどれかを松井以外の誰かに投げて貰って松井の登板数を削るしか無いんだけど削るとしたらどれを削れば良いのかね?
本当はどれも松井を投げさせたいのは前提とした上で

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:43:35.56 ID:0SShZGsC0.net
日ハム戦やれなそうだな
中継ぎは鷹に投入できそうやな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:44:19.24 ID:OC/DmCLIr.net
ここで3タテないで1敗くらいしてたほうが緊張感保ってこのまま落ちないで行きそうな気がしる

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:44:19.70 ID:JmY7sST5p.net
いやしかし中止は中止で後半キツいぞ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:45:06.67 ID:gm5GMR+q0.net
>>11
とりあえず一番上はほぼ論外だろ
セーブチャンスで投げさせないのは松井のタイトル争いにもかかわってきかねないから

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:45:45.90 ID:iFgVnvxB0.net
>>7
やってかないと予備日にも限度はあるだろうけどな
コロナ出るのが今回で終わりとは限らないし
他球団のコロナで消化出来ないとかも出てくると思うし

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:46:20.10 ID:Vf043oWB0.net
楽天被babipとbabip酷いことになってそうだな
まぁどっかで揺り戻し来るからある意味上がり目だけど

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:46:40.47 ID:OdPKL38+p.net
>>15
だよなぁ
けど理屈的には3点差のセーブ機会より9回同点時の登板の方が重要なんよね

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:46:53.28 ID:P4KZ2Vlm0.net
辰己があと4号で10号ホームランか しかも5月で

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:46:54.98 ID:YBgjoIPbd.net
>>11
削るならホーム表だな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:47:42.60 ID:P4KZ2Vlm0.net
久々にこれ生え抜き初の記録を超えそうだな

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:47:56.91 ID:smpSnNWgp.net
>>19
固定出来れば15本はいけそうだな

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:48:21.93 ID:dIH10nf1p.net
というか今シーズン143試合出来るのかな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:48:36.88 ID:uHgTBnLKr.net
ホーム表はうっかりビッグイニング作られる可能性あるけど
松井でもその可能性が全くないわけではないしな

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:48:47.83 ID:OdPKL38+p.net
>>20
例え取られても最終回の攻撃で捲るチャンスが残ると考えるとそうなるのかね

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:05.94 ID:U71fzTXb0.net
>>10
チョコプラ松尾に蛯名健一と羽根田卓也をプラス

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:22.03 ID:Vf043oWB0.net
ハーフスイングの誤審が無ければ先頭荻野じゃないからホームラン打たれれなかった可能性

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:49.77 ID:r9tpR60F0.net
>>19
多分10本目が出るのは9月とかだと思うわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:50:03.63 ID:v1I97gJE0.net
芋がいたら外国人目線でディクソンに色々アドバイスできるんだけど
石井が追い出しちゃったからな

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:50:28.57 ID:lkN9jLn10.net
今日は明確に石井のせいで落としたな
早川の代えるタイミング素人より下手
9回松井登板させるのも頭おかしい

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:51:22.74 ID:r9tpR60F0.net
>>30
9階の松井は当然だろ
ホームの試合で同点だし

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:51:57.58 ID:gm5GMR+q0.net
てか、「同点の9回」と一口に言っても、それまでの試合展開次第でリリーフがどう準備しているかも変わってくるから一概には言えんでしょ

例えば、ホームで8回裏に一気に3点差くらいを追いついての9回なら、本来投げる予定だった微妙なリリーフがそのまま9回行く準備もできてる
逆に、6回あたりからずーっと同点進行なら、「勝ち越しできたら即投入」としてクローザーが作ってるから、そっちの方が無難

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:52:00.04 ID:dIH10nf1p.net
>>30
結果論

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:52:17.81 ID:4bi/fOo/0.net
>>10
中継ぎヒロインは該当するならホント上げて欲しいわ
気分的にもポイント的にも励みにもなるだろうし

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:52:39.57 ID:fgsWWroAd.net
>>30
ゲームでもやってろ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:52:53.59 ID:iFgVnvxB0.net
3球団ぐらいやらかしたら
もう日程パンパンになりそう
オリンピック中の消化とかも考えないと駄目になったりしてな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:53:11.55 ID:0SShZGsC0.net
>>30
結果論の雑魚は黙ってろや

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:53:16.84 ID:lkN9jLn10.net
>>35
石井信者か?

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:53:32.88 ID:U71fzTXb0.net
>>30
素人はそう思う たぶん石井は素人じゃないんだろう

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:54:24.18 ID:gm5GMR+q0.net
采配がおかしいという奴の8割くらいは「じゃあどうすればよかったか」を書かない説

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:54:37.24 ID:dIH10nf1p.net
>>36
最悪そうなったら途中で日程組み替えもあるよ
130試合くらいに縮小する可能性もないではない

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:55:37.95 ID:0SShZGsC0.net
>>40
そもそも結果論ばかりだからな

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:55:48.45 ID:OdPKL38+p.net
松井にセーブ機会と9回同点全部投げさせたらどう考えてもシーズン保たないよな

川岸は全部松井投げることを前提で「今年の松井はキャリアハイの登板数(68登板)を余裕で更新する事になる」とか言ってたけど

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:55:56.31 ID:U6HzawEO0.net
>>30
余程石井が嫌いらしいな

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:56:09.80 ID:ABbk2BRc0.net
今年はもう助っ人ガチャなし?
どんぐりーずよりマシとはいえディクソンだけだときついぞ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:56:29.02 ID:lkN9jLn10.net
>>37
具体的な反論が出来ないうちは石井が無能って結論になるよ
まぁ松井登板は100歩譲っても、早川交代のタイミングはおかしすぎる
早川は新人だぞ?

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:56:52.03 ID:c0BZnpb0d.net
>>13
サンタテと貯金1つしかできないのでは雲泥の差だよ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:56:54.09 ID:mV5cMDsup.net
早川って結局は辛島と大差なくね?

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:57:50.88 ID:yszDfL62M.net
ガチャしてもやってこられないだろコロナジャップランドまで

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:58:15.53 ID:c0BZnpb0d.net
>>36
交流戦いらんな

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:58:16.49 ID:0SShZGsC0.net
>>46
早川当番のときは六回で替えろとか中継ぎ殺す気かよ
どう考えてもいかせるのが当たり前

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:58:39.51 ID:0SShZGsC0.net
>>48
バカいるわw

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:59:38.86 ID:U6HzawEO0.net
でも早川は打たれたらダメな場面で打たれ過ぎだわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 17:59:42.00 ID:fgsWWroAd.net
>>46
リリーフAは昨日一昨日と注ぎ込んでいたので、不安のあるリリーフBに任せるか続投かの2択で後者を取った
何か問題あるのか

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:00:42.82 ID:smpSnNWgp.net
>>53
太田のリードが悪い

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:01:24.59 ID:OdPKL38+p.net
早川は80球前後から制球バラついて球速が落ちる
これは今日の試合に限らず前回も前々回も初登板からずっとそうで以前の解説にも何回もスタミナが課題とは言われていた

だからそれは石井一久も知ってはいた筈なんだけど

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:01:31.34 ID:E46IvlvD0.net
早川は鈴木宮城に遠く及ばないからな
最初から鈴木指名が正解だったし成績だけでなく投げてる球見ると鈴木のが質がいい

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:01:32.20 ID:rfcBxFD50.net
連打くらうの何とかならんのかね早川
セットに問題あり?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:01:46.02 ID:uHgTBnLKr.net
反論って言うか「僅差リードの6回7回ぐらいで出したい投手が連投中だから早川がなんとか踏ん張ってもらいたかったんだろうなぁ」ってことじゃないの?
俺は中断挟んでるんだからそれでも代えると思ってたけど

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:02:07.60 ID:7nxFHckra.net
>>57
そうだな。鈴木なんて今日も早川より失点少ないもんな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:11.45 ID:rfcBxFD50.net
スズキは味方の守備に足引っ張られた
ハヤカワは自滅
よって鈴木>>>早川

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:12.12 ID:gm5GMR+q0.net
今日のリリーフ

松井 裕樹 左左 0.00 クローザー
森原 康平 右左 0.00 いつ爆発するかわかったもんじゃない
安樂 智大 右左 2.53
酒居 知史 右右 1.80 2連投中でできれば温存したいし、そもそも昨日も不安定だった
ブセニッツ 右右 6.75 雨の日の起用は避けるべき存在
内間 拓馬 右右 -
宋 家豪 右左 0.84 2連投中でできれば温存したい
西口 直人 右右 1.69
福山 博之 右右 0.00


これで6回から継投に入ってれば勝てた、も結果論じゃろと

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:17.04 ID:PYQJbvGM0.net
目先の勝利にこだわるなら即継投で良かったよ
この時期から中継ぎに負担かけて、早川には経験積ませず過保護にして割を食うのは後々なんだよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:40.90 ID:E46IvlvD0.net
>>61
だよな、それがなかったら鈴木のが全然いい成績だし

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:49.87 ID:Tq4w9B3Dp.net
なんだか早川って毎回年寄りみたいなピッチングなんだよな
スピードも思ったほどでないし
打たれてもいいから伸びしろを感じるようなもっと荒々しく投げてほしいわ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:04:36.52 ID:7nxFHckra.net
>>61
んじゃもっと投げりゃよかったんじゃ?

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:04:46.31 ID:PYQJbvGM0.net
>>64
息くせえから巣に帰れ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:05:38.32 ID:U6HzawEO0.net
しかし今日は負けたけど勝ち越せたのは良かったわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:05:44.90 ID:P4KZ2Vlm0.net
その早川と鈴木大差ないんだけどもなwお互いが似たような成績だし

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:06:04.26 ID:E46IvlvD0.net
言う通り一年目から年寄り臭い投球してるようじゃ未来もないしな
鈴木はルーキーらしくパワーで押す投球だが早川は逃げのピッチング
小さくまとまってるように見えて実際は小さくすらまとまれてないタイプ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:06:09.88 ID:Vf043oWB0.net
>>65
スピードで言ったら相手の方が遅かったけどな

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:06:15.81 ID:/9LfQP6Ha.net
>>56
そういうスタミナは実践で投げてかないと身に付かないからね
危ないから降板させてたらハムみたいに長い回投げられる投手がいなくなる

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:07:01.45 ID:P4KZ2Vlm0.net
2点しか違うのに無理がありすぎる。鈴木推しやわなあ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:08:14.02 ID:7nxFHckra.net
ルーキーらしくパワーで押すw

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:09:47.44 ID:rfcBxFD50.net
石井監督会見で質問してる記者って誰?
聞いてほしいこと全く聞かないし頓珍漢な質問ばかりしてるから石井もイライラしてるぞ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:09:58.42 ID:/9LfQP6Ha.net
>>63
そうそう、未来への投資
シーズン序盤かつ涌井&田中で勝ち越せたから出来る事

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:10:18.29 ID:G04mXh5Kp.net
正直ベンチも今日も勝ったなと油断した気がしてならない

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:11:41.99 ID:JL0SB/np0.net
今日はまぁいい試合だったんじゃない?
いい点も悪い点もハッキリしてて
勝ち越してるから何も問題はないし

早川はここまで何も怖い物無しである意味
プロを舐めてても不思議じゃない状況だったが
さすがに失投すれば当たり前に打たれる事がわかったろ
次の登板で気を付ければそれで結構

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:11:47.23 ID:OdPKL38+p.net
>>72
まぁ100球も超えてないのなら6回ぐらいは投げ切れっていうメッセージなんだろね
前回とかは6回85球で降ろして7回は行かせてないから早川がスタミナ無くて80球前後から怪しくなるのは充分承知はしてた筈

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:13:19.23 ID:pYQgQUzl0.net
ロッテファンなんで出張してきてんね
鈴木とか藤岡の再来だろ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:13:38.83 ID:P4KZ2Vlm0.net
もう少し鈴木推したいんなら個人の感想じゃなくデータを出して早川を叩こうなw

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:13:54.30 ID:JL0SB/np0.net
>>77
太田も松井裕樹もベンチも完全に弛緩してたな
いつも先頭打者四球するからって当たり前に初球ストライク要求した
荻野だけが集中してたな そらやられる

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:13:55.71 ID:smpSnNWgp.net
荒々しくて打たれないが四球出すのが鈴木で纏まっていて四球は出さないが打たれるのが早川

これで防御率もWHIPも三振率も似たようなもんなんだから面白いよな

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:14:28.44 ID:AlA4prkvM.net
ブラッシュが復活できなかったのが痛いなあ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:15:02.28 ID:E46IvlvD0.net
鈴木は藤岡の再来は可能性はあるが早川は鈴木以上に藤岡の再来の可能性高いけどな
大卒だから高卒とは違うが森雄大コースもあるかもな
本人のピッチングも変えて貰わんと今のままじゃ通用しない

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:15:04.02 ID:7nxFHckra.net
>>83
防御率が同じようなもんなんだから打たれてはいるんだろ?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:15:35.47 ID:gm5GMR+q0.net
>>82
集中してたってか、松井から連打はそうそうないと考えて山はっていちにのさんって感じじゃないかアレ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:02.42 ID:eLjePcjJp.net
月曜からも3つあるから逆転されるまで続投はわかる。
普段なら月曜休みだから継投早めでもよかったかもだが。

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:05.14 ID:OdPKL38+p.net
>>63
まぁぶっちゃけ松井以外の中継ぎには負担かけても良いとは思うんだけどね
今も松井以外の中継ぎはかなり余裕ある登板数だし

松井だけが問題

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:46.67 ID:E46IvlvD0.net
>>83
将来性あるのは鈴木なんだよな。打たれてないんだから
早川は新人の癖に年寄りみたいな投球してんだよ。あれじゃ打者も何も怖くないっての
鈴木のが打者は怖く感じるだろ

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:57.03 ID:cECuTBix0.net
>>82
まず松井は四球多い
初球きわどいコース要求して四球からマテ中村安田が絶対許されないパターン
HR打たれたのは結果論

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:59.27 ID:smpSnNWgp.net
>>85
打者を抑えるコツを見つければ安定して成績残せるのは早川だろう、観てて楽しいのは鈴木だけど

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:18:08.36 ID:E46IvlvD0.net
>>92
否定はしないが、早川は怖さがないから打者もガンガンに踏み込んで来られると思うよ。今以上に研究進まれたら余計きついかと

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:19:08.30 ID:2ESw408Ma.net
>>90
全然怖くなかったけどな
他の左腕の方が手も足も出ないほどにやられてるし

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:20:10.90 ID:smpSnNWgp.net
>>86
被打率は早川より結構低い
だけど四球絡めるから防御率が悪くなる

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:20:46.20 ID:pIJL/Gcf0.net
将来性も何も早川も鈴木もルーキーだぞ?
早川が変わらなくて鈴木が伸びる根拠あるん?

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:21:07.89 ID:OdPKL38+p.net
ルーキー年からかなり纏まった完成度の高い投球をして星野に
「怖さが無い。小さく纏まるな。若いんだからもっと大胆に。」
と言われてフォーム崩してそこから戻って来なくなったのが藤平

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:21:12.91 ID:pIJL/Gcf0.net
>>95
つまり打たれちゃいけないとこで打たれてるわけだろ?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:21:40.58 ID:gm5GMR+q0.net
もう相手すんなよ
チームが勝ってウキウキでやってきてるだけのアホなんだろうから

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:22:13.96 ID:G04mXh5Kp.net
今日も勝ったな=>レアード逆転3ラン
松井だし引き分け以上だな=>荻野勝ち越しホームラン
まあ良い教訓になった試合だわ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:22:20.56 ID:P4KZ2Vlm0.net
鈴木に勝ち付いてから言おうなw

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:22:41.14 ID:pYQgQUzl0.net
わざわざ他専に乗り込んで鈴木でホルってるロッテファン民度低すぎる
ドン引きだわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:22:54.91 ID:smpSnNWgp.net
>>93
それはあるね
死球がないから余計に踏み込みやすいだろうし

出し入れ出来るコントロールはあるんだから経験が浅いうちは捕手次第と思う

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:23:10.41 ID:pIJL/Gcf0.net
>>102
流石にロッテファンじゃないでしょ。
ロッテファンだとしたら悲しすぎる

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:23:40.26 ID:wmVEBvKxp.net
ぶっちゃけ今日は松井投げさせるべきじゃなかったな
明日からソフトバンク3連戦なのに

ソフトバンクとか負けてる時に出てくる中継ぎも良いからどうやっても接戦になる

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:24:32.63 ID:fgsWWroAd.net
初見でKOされといて「怖さを感じたはず」ってギャグで言ってんのかと思う

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:24:40.60 ID:smpSnNWgp.net
>>98
セットになると打ちやすくなるとかあるのかもね、ただそれを言ってしまうと早川は常に打ちやすいという事にもなる

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:24:53.07 ID:cECuTBix0.net
しかしロッテ外人野手3人いるのは羨ましいね
ディクソンも苦しんどるしどうにかならんか

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:25:31.47 ID:xdh6ERzCa.net
>>7
相手のゴールデンウイークは潰しても自分の所の3連戦はやりたいとか笑える
やらなくていいよ全員二週間隔離

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:25:31.49 ID:c0BZnpb0d.net
早川は和田みたいになってほしい

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:27:05.45 ID:xdh6ERzCa.net
>>11
どんな機会でも3連投は基本的に回避
これだろ
終盤ならともかく序盤はこれ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:27:18.63 ID:ebVsK/cW0.net
向こうも岩崎不安定で森いないからどうかなあ
打線は向こうのほうが調子良いから瀧中がどのくらいやってくれるか

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:28:19.07 ID:A+W6jvcm0.net
しかも鈴木と早川どちらも打たれて2点差としか違うのに面白すぎるよw

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:28:50.33 ID:JmY7sST5p.net
まあソフトバンク戦で3試合とも松井使う展開になるとは思えんがな
とりあえず一勝してくれじゃないと始まらんわ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:29:46.61 ID:A+W6jvcm0.net
大差着いて鈴木凄いっていうんならまだしもわかるけどね。データでもどちらも変わらないのにw

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:31:16.18 ID:fgsWWroAd.net
煽りたいなら、せめてハム伊藤くらいの成績出してから出直してこいよ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:31:17.63 ID:mkCzXAVxa.net
弓削あたりも、初めは制球のピッチャーだったが四球病。
森や藤平など論外。
制球できる早川を末永く応援しろや。
バンクの若手より100倍マシソンだぞ。

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:31:19.74 ID:FFA4RsPR0.net
打線が底を抜けたっぽいのは良かった 辰己にも久しぶりに1発出たし 後は茂木が復活すれば

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:32:21.89 ID:cECuTBix0.net
年間の登板数60に抑えるなら逆算すると一ヶ月10試合しか使っちゃいけないのよね
そう考えて運用していくとわかるはずだ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:32:35.75 ID:GgDNQmgt0.net
早川は賢いから今日の試合も必ず課題を見つけてそれをクリア出来る様に調整や努力してくれるはず
なので今日の敗戦は無駄じゃない、と信じたい

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:32:44.66 ID:A+W6jvcm0.net
>>116
その伊藤泣いてたな そういえば

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:33:15.86 ID:wmVEBvKxp.net
ヤクルト伊藤コーチの近藤酷使を散々ここでネタにしてたのにもう松井は近藤より1登板少ないだけだというね

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:33:27.31 ID:A+W6jvcm0.net
ロッテファンほんとおバカさん

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:33:53.73 ID:xdh6ERzCa.net
>>116
むしろ伊藤に勝ち星付けてからそれ言ってやれよ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:35:40.02 ID:gm5GMR+q0.net
>>122
貯金2でセ3位のヤクルトの便利屋と、貯金5でパ首位の楽天のクローザーの登板事情を同列に語る方がどうなのか

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:39:11.71 ID:ABbk2BRc0.net
去年は週に1回は3点差以上の逆転負けくらってたイメージ
それに比べたら今年は天国だな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:41:33.90 ID:0YN/i4V/0.net
どうせ鈴木も今年までだろ
入った球団がアレだぜ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:41:46.23 ID:0c1vyrVO0.net
松井は抑えが15登板してるってだけ
伊藤は清水とか他の人も15登板以上してるから酷使って言われる

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:43:03.43 ID:tyU4eliud.net
普通抑えはそんなに登板数伸びないのに
楽天松井だけは毎年異常な登板数になって夏に離脱して終わるんだよな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:45:41.11 ID:dIH10nf1p.net
>>108
今更どうにもならんね  
ディクソンにかけるしかない
カスティーヨはいないものと思ってる

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:47:05.61 ID:r9tpR60F0.net
>>129
夢なら夜に見ろよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:48:04.85 ID:GgDNQmgt0.net
今日負けて残念だったけど
明日また試合があるから嫌な感じで火曜まで引きずることが無くて良いな
まあ明日勝てるとは限らないがw

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:48:24.76 ID:Qhi1zE+50.net
>>63
目先の勝利に拘らないなら松井は温存して欲しかったな
全ての接戦に出してたら中盤から終盤で離脱するはめになってシーズントータルだと勝ち星大損することになるし、その状態でCS出ても落とすだけだ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:48:27.68 ID:cECuTBix0.net
ぶっちゃけ他所が投手潰そうがどうでもいい
とにかく松井は壊れたら困る

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:48:37.11 ID:v1I97gJE0.net
鈴木も早川も投げてる球ははっきり言って普通

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:49:45.85 ID:f/fYawKtd.net
あ、そうか明日も試合あるのか
月曜だからないと思ってたけどなんか得した気分だわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:50:30.76 ID:xdh6ERzCa.net
さすがに負けて相手チームにたいしてグダグダ言ってるのもみっともないぞ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:50:42.39 ID:SchFdvLf0.net
ディクソンはまだ下が使えてない
手打ちだね

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:52:15.88 ID:Rd/9xUM10.net
ディクソンは正直物足りないかな、出だしより数字
落ちてきてるし。ただロメロのような安定して結果を
残してきた選手でも合流初日の今日は3三振+併殺。
100打席くらい見ないとわからんかねえ。打順下げるに
しても今5番を打てそうなのは岡島くらいしかいないしw
あと1番小深田はそろそろ考えないと。ただ他に1番を
やれそうな辰己が下位のほうが打ちやすいとか言ってる
んだよなw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:52:22.46 ID:GgDNQmgt0.net
打線は復調してんだがどうなのかまだわかんないな
どん底は抜けてんだろーけど
あと一本欲しい時に出なかったり最低限出来なかったりな
まあこれからか

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:52:57.89 ID:A+W6jvcm0.net
つっても今年当たり外国人数人ぐらいだし様子見でしょ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:53:33.72 ID:JmY7sST5p.net
松井とその他リリーフ陣の信頼度が違い過ぎるからどうしても松井の登板が増えるわな
ブセニッツ辺りがもっと評価上げてけば松井の登板は減るとは思う

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:55:53.57 ID:I7+AwKKx0.net
>>140
岡島頼りな部分あるから復調とは言いきれんけど
相手さんのあからさまなミスなく5点も取れたのは良かったね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:56:24.77 ID:JmY7sST5p.net
現状打線で不調なのは茂木小深田くらいなんだがな
茂木はともかく小深田はショートだから中々休ませられんのがキツいな
まあ村林使っていいんじゃね明日は2軍にも山崎くらいしかショートいないだろ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:57:19.24 ID:U6HzawEO0.net
>>137
既に勝ち越しを決めているしそこまで気にならんけどな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 18:59:59.20 ID:I7+AwKKx0.net
まずは明日鷹に勝たんとな
無駄に苦手意識ばかり募らせても困るわ
鷲だけだから鷹に勝ってないの

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:03:19.80 ID:SchFdvLf0.net
ディクソンはまだ様子見としても茂木が復活してもらわないとマズイな
小深田は使いどころが難しい

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:05:32.30 ID:U6HzawEO0.net
>>147
現状その辺って代わりが効かない選手だし
復活するのを起用しながら待つしかないわな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:07:46.08 ID:Rd/9xUM10.net
二保との対戦成績(個別は現1軍のみ抜粋)
2020:2試合14回1勝1敗防4.50
島内.400茂木カズキ.333内田.167大地.143浅村小深田太田足立辰巳.000
2019:1試合4.2回0勝0敗防3.86
島内.333茂木浅村村林.000

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:09:10.52 ID:6LNdt1TG0.net
好事魔多し…早川の負けは消えても松井で幕切れが想定外だよ溜息また来週からだね。

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:09:22.84 ID:amV1exD+0.net
同点で常に松井登板させてたら、すぐにパンクするよ
いい加減誰か止めろよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:10:14.62 ID:wmVEBvKxp.net
>>125
潰れても構わない元戦力外の便利屋と、潰れたらチームが数年単位で終わるクローザーが同じ位置にいる方がヤバないか?

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:10:54.51 ID:N9gpsj0/0.net
山崎、吉持というオプションを使えればいいんだが
使えても後半戦だろな

そしてカスの怪我もイタイ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:11:42.76 ID:W+Gdtc26p.net
>>129
楽天はセーブ機会が多いわけじゃないのにな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:14:53.17 ID:goB/2ayb0.net
今日から大型連敗だな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:17:32.01 ID:P4KZ2Vlm0.net
今までのと違って打線がもう爆発とかじゃないしどうだろうね。いつもなら打線が大型爆発して好調スタートだけれども

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:18:59.81 ID:S2mIsLmw0.net
よかったんならまだしも立ち上がりから終始調子悪かったんだから早めに代えてもよかった
どっかで西口挟めば足りてるし

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:20:15.99 ID:tGVnmR1hd.net
結局ソフバンが弱体化しないと優勝なんて無理なんだよ
杉内とホールトンが巨人に強奪され和田と川崎がメジャー行ったから2013優勝出来た
流出なかったら2013もソフバン優勝だったわ

歴代優勝チームの戦力見ても2013楽天だけ明らかに浮いてるし楽天内だけで見ても2017、2019、2020、2021の方が上

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:21:14.86 ID:XaG7omg00.net
次相手鷹だろ?3タテくらいそうだなぁ・・・

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:22:13.89 ID:YBgjoIPbd.net
>>159
3カード負け越し中でどっこいどっこいでは?
スイープもあり得る

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:24:11.58 ID:ebVsK/cW0.net
鷹をスイープて考えられない

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:18.62 ID:5ugKoSmd0.net
もしロッテ今日負けてたら3連敗で次のハム戦全部中止だから7日のオリ戦までずっと長い間落ち込んで過ごしてたんだろからロッテファンはラッキーだったな
しかし4球団競合も外れ2球団競合も大した差はなかったな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:25:57.21 ID:goB/2ayb0.net
今の状態で鷹に勝てないだろ それも鬼門の福岡で

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:28:02.07 ID:goB/2ayb0.net
ロッテって去年からやたら運あるよな 井口さんが野球人として持ってる人というか

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:30:05.79 ID:2mW0rAdn0.net
小深田に9回裏代打送るなら、なぜ守備で村林に変えなかったのか気になるわ
石井の中で小深田が12球団でUZRが断トツワーストなのを把握してないのか

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:31:04.76 ID:pIJL/Gcf0.net
>>151
今後も同点がこのペースでくるかね

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:34:09.61 ID:bgwu8o3B0.net
>>158
優勝は優勝だが石井の言うようにハプニング的な優勝だもんな

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:35:17.40 ID:JmY7sST5p.net
とりあえずソフトバンク戦は一勝する事が目標だな
そろそろ勝たないとヤバい

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:18.38 ID:/8B+b2Vk0.net
>>164
知らねーよカス死ねよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:38:26.03 ID:7Fug9HE2d.net
しねやくそ禿が

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:40:00.46 ID:bgwu8o3B0.net
てかこの前北九州でやったばっかなのにもうソフトバンクと試合かよ
ウチだけ多くねえかソフバン戦

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:41:31.19 ID:cECuTBix0.net
>>166
間違いなく同点は多くなる
打線が去年より低調で投手はいいからロースコアで引き分け

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:42:03.55 ID:2ESw408Ma.net
最近松井の登板数がーっていう人おるけどよそも後ろのメンツの登板数多いからな
もうちょい打高になれば大差つく試合増えてマシになるやろうけど

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:43:33.48 ID:xdh6ERzCa.net
>>166
延長がないから同点松井登板は普通に増える
後考えなくていいからな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:47:48.04 ID:kUYxJ7Xd0.net
いつ岡島の確変が終わるか分からんしディクソンは外人版島内みたいでものたりないな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:47:54.20 ID:SchFdvLf0.net
バンクのローテは仁保あとは誰?

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:47:54.90 ID:piRdmjlS0.net
>>173
延長がないから9イニング全力継投なら抑えきっちゃえるという判断が出てくるんだろうなどこも

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:49:25.87 ID:K6IPgx8e0.net
中10日で登板して、また中9日になるのだから、明日は瀧中が完投してくれるでしょう?
と言うか、勝っていても松井は使わないだろうし、それぐらいの意気込みでは行かないとね。
他に試してみたいピッチャーが出て来ているから。
頑張ってローテ守れよ。

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:50:16.94 ID:rfcBxFD50.net
明日は瀧中森原内間でピシャリだろ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:50:21.91 ID:v1I97gJE0.net
どこもクローザーが苦労してるのはこの延長なしの影響なのかね

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:51:25.38 ID:xdh6ERzCa.net
なにげにソフトバンクはローテーション火の車だぞ
千賀居ない高橋礼は期待外れで

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:51:34.34 ID:cECuTBix0.net
夏とか代表前後は松井に休暇与えて牧田でしのぐ計算なんだろうな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:53:19.30 ID:S26t/sqi0.net
松井は別格だったな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:54:10.83 ID:7Fug9HE2d.net
高橋礼はなんであんな無様になってしまったんや

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:55:06.35 ID:zf7FUysq0.net
>>181
SB戦は弱点である先発を打つとこっちの先発も打たれるからなあ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:55:53.48 ID:bgwu8o3B0.net
石井見て思ったがやっぱり全国的に知名度ある監督の方がええな
平石三木と2年連続で知名度0の地味監督だったから尚更思う

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:57:12.37 ID:NtCRzPVrd.net
ソフトバンクの先発は二保➡笠谷➡和田毅じゃないかな?

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 19:59:10.03 ID:uIcplX290.net
>>184
アンダースロー合宿のせい

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:05:18.97 ID:GgDNQmgt0.net
>>179
ピシャリ感が一切なくて草

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:08:32.85 ID:piRdmjlS0.net
貧打なのと結構先発が頑張るのが合わさってビハインド継投出しにくい試合が多いな
負けてても僅差だからお試し継投じゃなくてサブ安楽あたりの便利屋枠出しがちだし

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:13:14.50 ID:UdEHPCxW0.net
そろそろ西口を僅差ビハインド枠に格上げしても良いと思うけどな
あのボールを敗戦処理専門にするのは勿体ない

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:14:43.07 ID:GgDNQmgt0.net
>>191
敗戦処理は内間くんでOK?

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:15:38.00 ID:uIcplX290.net
先発が早い回で崩れて降りるという試合がほとんど無いから
森原内間は出番が無いよな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:15:48.50 ID:UdEHPCxW0.net
>>192
内間は最初はそこからスタートするのが良いと思う

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:20:06.19 ID:PYQJbvGM0.net
>>190
絶妙に捨て試合を作りづらい展開ばっかりなのよな
ただ松井はこの登板ペースだと間違いなく離脱するからどっかで妥協(主に同点時)しとかないと2019ルートになりかねないわね

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:22:11.48 ID:r9tpR60F0.net
まぁディクソンは去年は殆ど実戦なし、今年もキャンプなしでいきなり実戦だから、その割には頑張ってるな
8月くらいまでは様子見だな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:22:44.67 ID:UdEHPCxW0.net
ブセニッツが復調して同点9回を任せるレベルになればリリーフに困らなくなるんだけど

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:23:05.07 ID:GgDNQmgt0.net
てか一久のインタビューって冷静過ぎるくらい的確だよね
焦りを感じなくていいわ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:29:15.22 ID:r9tpR60F0.net
コンリーがどうやら来日無理っぽいのが痛いなぁ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:38:26.34 ID:f/fYawKtd.net
>>184
流石に今年は打たれ過ぎだけど元々ずっと指標はよくないからね

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:39:51.31 ID:dIH10nf1p.net
>>181
ソフバンは毎年この時期は弱い
夏場に始動開始して、秋にかけてがソフバンの本番ってイメージがあるわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:42:56.64 ID:KXwR4PbT0.net
今北けど勝てそうな試合落としたな
一発さえなければって感じか

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:44:21.24 ID:zf7FUysq0.net
>>201
珍しく不調が長引いた12年や18年も8月以降猛追して優勝争いに加わったし
今不調でも全く当てにはできないな
SBが優勝争いに全く加わることなく終了したのは13年くらいでは

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:45:23.99 ID:oTghxOap0.net
>>202
せやな早川もまっちゃんも

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:45:29.98 ID:e1YpOwUI0.net
地味に昨日今日見てると茂木よかコブが心配だな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:50:22.59 ID:UdEHPCxW0.net
春の楽天夏の西武秋のソフトバンクって本当に良く出来た言葉だな

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:50:33.43 ID:TbORlqHl0.net
>>205
打てない守れないでは厳しいわな
茂木が元気ならショート茂木サード大地ファーストディクソンに
したいんだがなあ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:53:09.39 ID:VOiySDTBM.net
秋のソフトバンクって昔は違う意味だったのになぁ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 20:55:34.72 ID:XDmEdZbs0.net
今日は絆パワーが足りなかったな
明日は東北から被災者のジジババ大勢連れてきて観客席で泣かせようぜ
たぶん勝てるぞ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:05:50.16 ID:tOl4l0Ht0.net
ディクソンは使い続けて欲しいわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:08:27.71 ID:iRfaAW7u0.net
引き分けが多くて気づかなかったけど4連勝中だったんだな
しかも今日勝ちか分けなら3カード負けなしという

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:11:43.10 ID:oTghxOap0.net
>>208
2014年から鷹が激強になったけどまだあの頃はIGARASHIなる単語が爆誕したり秋の風物詩が残ってた
翌年の工藤体勢になって、松中もその年にいなくなってもう手がつけられなくなったな
別に松中と秋山が悪いわけじゃないけど風物詩と言えば松中の印象w

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:12:54.41 ID:qTP6b7OLr.net
まあこういう日もあるでしょ
ゲームじゃ無いんだから

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:15:48.99 ID:fzT50quq0.net
とうどう
>>207
茂木は元気でもショートでは使いたくないぞ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:16:09.81 ID:oTghxOap0.net
>>205
まあそのうち戻してくるやろ
コブは不調期短いし
そのうちスタメン落ちするときもあるかもしれないけど村林を1週間使い続けるのは考えられんし

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:17:09.24 ID:R5F4gPKFM.net
>>30
おめえみたいなゴミはほんとだめだな
9回他の奴出して負けたら何で松井じゃなかったんだとか言うんだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:18:33.89 ID:R5F4gPKFM.net
>>104
俺は西武かハムだと見てる

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:19:24.19 ID:26Ub9COJd.net
ホームの同点9回表は誰か違うやつ出したらいいんじゃね
松井出したからダメとかそういうんじゃなく
出なきゃいけないシチュエーションが多すぎるわ松井

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:20:24.92 ID:7vCRAot70.net
太田の配球が糞なんよ
レアードに投げた外から入れるカットを甘く入ってスタンド
松井も不用意に荻野にインハイ要求してスタンド
梅野取ろう。こいつあかん

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:20:52.18 ID:c4SgX01Ia.net
早川がレアードにホームラン打たれたところでほぼ負け試合だと思ったけどな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:22:22.54 ID:kUYxJ7Xd0.net
太田の代わりが下妻笑で田中貴は干されてるし捕手はどうしようもなし

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:24:54.44 ID:iRfaAW7u0.net
>>218
ホームならまだ勝つ可能性があるんだから松井で良くね?
ビジターなら良くて引き分けだからまだこの時期は松井以外でいいけど

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:25:41.68 ID:7vCRAot70.net
>>220
つーああそこアウトコースにストレートかチェンジアップでいいところカット曲げてきたからな
勝負どころはセオリー通りの配球して欲しいわ
中盤以降インコース突っ込みまくってたけど最終回はリード変えないとあかん
インハイ要求も裏目に出過ぎやし

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:27:24.56 ID:ySb18juIa.net
早川

日ハム→防御率0.64
それ以外→防御率5.08

ハムさん・・・

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:28:25.74 ID:Ww/GdG6p0.net
DeNAは楽天戦((横須賀)に4―2。先発の新外国人ロメロは5回2/3を2安打無失点で1勝目。伊藤裕が6回に2号ソロ。楽天先発・藤平は6回5安打10奪三振2失点で3敗目。

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:35:04.43 ID:oTghxOap0.net
>>224
吉田正尚に致命傷の2ランとレアードに致命傷の3ラン打たれて数字悪くなったな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:36:26.36 ID:oTghxOap0.net
>>222
勝つのが大事か負けないのが大事かと考えると意見が別れてくるかも
前回の則本の後は松井以外考えられんかったし

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:39:43.43 ID:rN0Pb1E70.net
上位にいたいなら負けないことの方が大事だよ
借金持ちチームは勝つしかないけどね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:39:46.27 ID:0YN/i4V/0.net
>>219
早川は失投のチェンジアップだが

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:40:22.18 ID:NtCRzPVrd.net
ビジターで同点ならリスクあっても松井裕樹は出さないとか、クライマックスシリーズ進出決定なら休ませるとかはあってもいいかと。

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:41:35.78 ID:oTghxOap0.net
ビジター9回の場合→抑えれば絶対に負けない
ホーム9回の場合→抑えなくても負けないかもしれない、抑えても勝てないかもしれない

守護神が出てくるべき場面としては前者なのかなと個人的には思うんやが
もちろんどっちも投げられたらそれに越したことはないけどまっちゃんのコピーロボットが必要になるし

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:42:13.42 ID:7vCRAot70.net
>>229
カットだが。試合見てんのか
チェンジアップは一球前やし嶋なら続けるかインコースにストレート突っ込んどる

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:42:28.96 ID:oTghxOap0.net
あ、もちろんホームも抑えれば絶対に負けないんやけど
試合の行方が流動的という意味あいで

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:43:01.89 ID:pgoHPk4O0.net
>>231
俺も同意かな
まずはホーム同点を松井じゃない誰かを投げさせることを考えるべきだな

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:44:25.96 ID:0YN/i4V/0.net
>>232
チェンジアップだが
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202105020001068_m.html

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:47:38.24 ID:oTghxOap0.net
>>234
酒居やチャーハンが使える状況ならその二人をつぎ込んで、最後安樂でさいころ振るってのもアリだったかもな
使えないから仕方なかったけど
まあ石井は選手を丁寧に扱うし自分もピッチャーで特に涌井田中岸則本とまっちゃんには敬意を払ってると思うからそんな無茶せんと信じたいが

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:48:46.29 ID:iRfaAW7u0.net
19年のブルペン陣と違って今年は松井だけが突出してるからな
宋ブセ酒居の状態が上がってくれば同点の9回を任せられるんだろうけど

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:49:09.17 ID:7vCRAot70.net
>>235
日刊スポーツの記事が間違ってるから試合のリプレイと一球速報見てこいよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:51:19.67 ID:oTghxOap0.net
鷹もイワサキ使ったらあのザマだったし、9回を守護神以外に託すというのはしんどいことなんやろなあ
まああのザマって言ったイワサキもうちは打てないと思うけど
なんでよそさんは守護神をぽんぽん打てるんやろ
増田も益田も打てねーよ!

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:53:21.29 ID:iRfaAW7u0.net
>>238
あれチェンジアップだぞ
握りをよく見ろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:53:34.56 ID:3LO4Xy9Xd.net
>>239
前月益田から同点打打ったろ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:54:34.91 ID:0YN/i4V/0.net
>>238
試合見てないの?

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:55:13.57 ID:uIcplX290.net
チェンジアップだろ
握りのリプレイ見ろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:55:18.54 ID:unSEguO7M.net
勝ち越したのに暗いな
多くを望み過ぎだぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 21:58:48.02 ID:6rTrL+ZM0.net
明日は勝つぞ明日は勝つぞ明日は勝つぞ明日は勝つぞ明日は勝つぞ明日は勝つぞ明日は勝つぞ


ファンが言ってもしゃーないか

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:00:18.60 ID:YXo1DHl1d.net
茂木の打率がもう.230って下手したらキャリア最低もありそう…開幕直後はキャリア最高ペースだったのに

でも試合中に接触した怪我でもなく疲労蓄積という自己管理の問題やし「怪我さえなければ」って言い訳はもう通用せんな

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:00:23.61 ID:cCiKvxhy0.net
藤平が好投してる
まだ俺は諦めてないぞ

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:03:37.63 ID:e1YpOwUI0.net
>>246
まだシーズン始まったばっかやで
打数も少ないから全然大丈夫

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:05:55.26 ID:NHj+LmC2d.net
球団別救援投手投球回(RP IP)5.2時点
オリックス 75 2/3
阪神 75 2/3
読売 88
中日 88 1/3
楽天 90 1/3
日本ハム 95 2/3
広島 95 2/3
ロッテ 98 1/3
ソフトバンク 103
西武 105 1/3
ヤクルト 114 1/3
DeNA 134 1/3

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:05:59.96 ID:NHj+LmC2d.net
球団別ブルペン連投数(3連投)
ヤクルト26(7)
ソフトバンク25(2)
ロッテ23(0)
西武22(2)
DeNA20(2)
中日19(1)
阪神17(1)
日本ハム17(1)
楽天17(1)
広島15(0)
読売14(0)
オリックス9(0)

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:06:03.40 ID:kUYxJ7Xd0.net
茂木は西武鈴木の故意死球の怪我だろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:06:39.42 ID:kUYxJ7Xd0.net
西武の次のカードからぶっ壊れたし

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:09:39.39 ID:getHI90w0.net
もう1人野手の外国人絶対必要だな
茂木もあのザマだし打てる野手補強しないとあかん
早く調査しろや

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:10:01.50 ID:/9LfQP6Ha.net
茂木はもう大丈夫だよ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:12:59.38 ID:soymll4u0.net
動画タイトルカットボールだけどこれチェンジアップでしょ

【レアード寿司】レアード カットボール捌いて寿司握る【お味は?】
https://youtu.be/gF1PzOb5s98?t=17

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:17:00.30 ID:v1I97gJE0.net
茂木は体のすごい張りで数試合休んでから不調だからな
すごい張りってよくわからんし結局また腰痛だろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:18:28.40 ID:ebVsK/cW0.net
鷹終わった後のハム戦できるんかな
戦力落ちてるハムとできてもなんか嫌だし、コロナ本当不快だ…

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:20:27.75 ID:hXqRFK/ga.net
>>254
茂木の復帰後成績
0.59(34−2)0本 1点
出塁率.086
長打率.059
OPS.145

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:20:32.83 ID:610laUUh0.net
>>257
コロナで主力ゴソッといなくなった直後のヤクルトは強かったし、意外と鎌ヶ谷主体のチームが強かったりするかもよ
五十幡とか大暴れしそうな感じ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:21:50.33 ID:TbORlqHl0.net
>>250
やっぱ伊藤ぶっ飛んでんな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:23:37.63 ID:Rd/9xUM10.net
そういえば今日は今シーズン初めて先発以外に負けがついたんだな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:25:15.64 ID:fzT50quq0.net
>>214
とうどうってなんだw
自己レス失礼します

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:25:32.62 ID:getHI90w0.net
茂木何かをキャプテンにした石井の見る目のなさ
茂木の責任感のなさ
どうしようもねえな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:25:35.57 ID:8UkS//3+a.net
去年の今頃よりはるかに状況は悪化してるんだからぶっちゃけて言うとプロ野球やってる場合ではない

コロナを広げないことを考えるなら春の甲子園もプロ野球もやるべきじゃなかったな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:26:17.15 ID:8UkS//3+a.net
まあ今さら言ってもしょーがないけども

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:26:40.55 ID:4z8/RswK0.net
>>250
クビにしといて良かったな近藤の使い方エグいしあれぶっ壊れるだろ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:31:04.35 ID:fzT50quq0.net
ディクソン対ディクソンが見られるかもと思っていたらあっちのディクソンは来ないなんて
あっちのディクソンは良いけどコンリーはコロナ禍で家族と離れる不安はあっただろうけど戦争禍ではないからきて欲しかったな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:31:51.34 ID:ebVsK/cW0.net
>>259 いやきついだろ…ヤクルトはまだ感染したのが言い方良くないがベテランだったからな
ハムは主力の若手ほとんどだし
こんな心配してて開催して負けたらそれはそれでこっちが不安になる…

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:34:18.29 ID:fzT50quq0.net
ディクソンが来ないからオリは能見さんがストッパーか
ディクソンと能見さんのどっちがやりやすかったかな?

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:36:02.23 ID:/9LfQP6Ha.net
>>258
とんでもないところ空振りしてた最悪の状態は脱してるから上向いてくるよ、って意味

お疲れ気味のコブはもうちょい時間かかりそう
何気に島内が心配だ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:36:08.98 ID:zf7FUysq0.net
>>264
去年日本よりはるかに酷かったアメリカがさすがに開幕は遅れたけど最後まで遂行したんだが
今年も普通にやってるし

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:37:42.23 ID:uIcplX290.net
>>267
ファーストネームも同じだから
ブランドン・ディクソン対ブランドン・ディクソンだな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:37:56.13 ID:iRfaAW7u0.net
Youtubeで今日の藤平見たけど意図的にアウトステップにしてる?

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:38:00.74 ID:SCj/2Lom0.net
コロナに限らず、1軍が緊急事態で2軍連中が試合に出るようになっても数試合はそこそこやれる
そこで「あれ?行けるんじゃね?」と思ったところで相手に対策されたり、体力集中力が尽きたりしてガタッと落ちるのがどの球団でもある
例外は離脱がある意味当たり前のソフバンくらいかな

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:40:07.42 ID:M7PZUvC60.net
うちの球団は三木谷会長の特命ですでに某製薬会社のワクチンを全選手に極秘接種したと地下鉄で話してるファンがいた

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:41:46.52 ID:/9LfQP6Ha.net
>>275
怖E

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:43:38.32 ID:iRfaAW7u0.net
>>275
茂木の全身の強い張りはワクチンの副反応だったりしてw

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:44:41.91 ID:NtCRzPVrd.net
ホントかな?

まさか茂木がワクチンの副作用で休んだとか無いだろうな?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:47:21.67 ID:FFA4RsPR0.net
>>274
西武がモロにそれだよな

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 22:47:33.95 ID:uIcplX290.net
筒香かよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:00:42.43 ID:RUikpMi70.net
遠征から帰宅。2年ぶりの遠征で楽しかったけど早川の失投だよなぁ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:03:32.24 ID:I7+AwKKx0.net
初っぱな鷲

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:05:32.11 ID:ZoTO6whh0.net
あれ、出遅れたらPBN鷲から?

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:06:49.75 ID:DDjr5zK80.net
いんもう

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:08:47.02 ID:B8LdiFQY0.net
早川は調子悪い安田に打たれ過ぎたな

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:11:48.74 ID:SCj/2Lom0.net
早川も向こうの鈴木も明らかに左打者を苦手にしてるよな
食い込む球が無いからかな?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:13:54.97 ID:iRfaAW7u0.net
安田で思い出したけど島内のあれほんと笑った
必死で球探してたなw

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:14:34.63 ID:I7+AwKKx0.net
岡島が取り上げられてる

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:15:02.06 ID:ZoTO6whh0.net
岡島注目されるw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:17:05.34 ID:uIcplX290.net
銀次、藤田もそのうち必要な時が来るよな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:18:23.92 ID:0jx5X3tKa.net
>>290
2013も鉄平、高須が必要な時がと言ったまま出番なかったよな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:20:45.97 ID:piRdmjlS0.net
>>286
塩見もそうだったし
アマで無双してる左腕って左バッターのインに投げるのが苦手な気がする
そんなことしなくて抑えてきたから

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:21:04.80 ID:5ugKoSmd0.net
鈴木 対右.156 対左.319
早川 対右.222 対左.340
2人とも左打者苦手だな
鈴木は右打者を恐れずインコースを突くのはよく見かける

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:21:59.27 ID:RUikpMi70.net
銀次って怪我だよね?何やってんだろ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:23:07.31 ID:SCj/2Lom0.net
早稲田の先発も同じか
和田 右打者.217 左打者.279

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:23:10.22 ID:ZoTO6whh0.net
ノウミサン冷静やったな。

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:23:36.23 ID:UB4zusoud.net
12日の水曜ってなんでデーゲームなんだ?
学生招待とかそういう系?

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:24:10.18 ID:I7+AwKKx0.net
オリさんが鷹への勝ち方教えてくれてるな
鷹の野手に守備させなきゃいいんだな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:25:22.79 ID:3LO4Xy9Xd.net
早川は幸い左打者多いチームに入ったから
紅白戦で積極的に投げて経験積むが正解かな?
バッターも対左腕の経験積むのに持って来いでしょ
コントロール良いから危なくない

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:26:26.43 ID:iRfaAW7u0.net
>>297
毎年やってる小中学生のお仕事体験

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:27:10.66 ID:uIcplX290.net
>>294
草野情報だと昨日バットを振れるようになって復帰は6月中旬だとか

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:29:39.02 ID:RUikpMi70.net
>>301
サンクス!結構時間かかる怪我だったんだな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:31:04.67 ID:UB4zusoud.net
>>300
それかー
コロナで色々大変だけど今年もやるんだ
2年前の7点差逆転の時みたいな試合になるといいな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:35:13.77 ID:3LO4Xy9Xd.net
八対九サヨナラ勝ちだっけ?
凄いタフな展開だったような

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:42:10.11 ID:oTghxOap0.net
銀次が長期離脱したのってギロチンブロックかまされたとき以来か
頑丈なのが取り柄だったのに年齢によるものかな
まあ今まで小柄な体でめちゃくちゃ練習してきたもんな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/02(日) 23:48:41.73 ID:7vCRAot70.net
>>240
パリーグTVにレアードの動画上がってるがカットボールってデカデカ書いてるやん
自演までして恥ずかしくないんか?

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:00:42.23 ID:7dWbwolC0.net
>>306
俺に言ってんのか?
自演って何だ?説明しろ
そもそもなんであの球がカットボールに見えるんだよ

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:01:04.65 ID:fBEto7db0.net
あれ、オリさんの宮城復活したんだ。

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:06:35.49 ID:L6HNOCHga.net
>>303
平日のデーゲームに合わせて休み取って
球場でビール飲むのが好きだった

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:12:18.95 ID:Sm9nYvFSd.net
>>308
山本と共に表ローテ裏固定っぽい
順当に行けば二軍だらけのボーナスゲーム状態のハム相手に投げる

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:12:38.27 ID:Sm9nYvFSd.net
裏ローテ固定だ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:17:25.97 ID:fBEto7db0.net
>>310
エラくオーバーキルな感じやねぇ。
…と言いつつ勝てる相手に確実に勝つのも重要か。

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:18:00.55 ID:7dWbwolC0.net
パTVの編集って野球を知らないやつがやってるのかね
チェンジをカットって
無理やり寿司ネタに結び付けようとしてるじゃん
この間も安樂の動画でおかしなタイトルあったよな
島内のフェンスに挟まったやつも野球をバカにしてるような編集になってるし

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:19:09.08 ID:pHJr7ZUxM.net
レアードに打たれたのは勿体なかったなあ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:22:24.69 ID:9wfpvjBd0.net
>>186
三木はともかく平石はあの98年PLのキャプテンだから知名度はあるだろ
センバツでは松坂から2安打打ってる

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:24:02.96 ID:AxMTWK7tp.net
銀次って必要か?

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:29:06.29 ID:Sm9nYvFSd.net
>>312
山福合格で今日までの面子を週末ずっと当たるソフトバンクに当てて
ダブルエースは裏ローテ固定でタイトル奪取に本腰っぽいね
岸則本ぶつけるこちらも人の事大きな声で言えないけど
エグい

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:29:21.64 ID:XP24p0oD0.net
銀次はもしかして戦力外では?
トレードが難航してるのではないかとか

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:31:30.82 ID:Sm9nYvFSd.net
レアードのコメント見たら直球なら空振りだったっぽいね
見てて変化球主体だったから
まぁ変化球とヤマ張って来るのは理解出来る
バッテリーは勉強してくれ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:34:10.42 ID:Uwtcmx3x0.net
涌井マー則本岸早川の先発5本柱みたいに言われてるけど、早川はこの中じゃワンランク落ちると思う

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:37:05.30 ID:Sm9nYvFSd.net
>>320
所詮どこまで行っても大卒ルーキーなんで…
脆さはある

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:37:33.54 ID:j22D9wnC0.net
たしかに握りはチェンジに見えるわ
カットボールなら薬指立ってない
つかスポナビの速報もカットボール表記だからパテレもそれに倣ってんでしょ
https://i.imgur.com/8xzwbDu.jpg

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:39:07.77 ID:fBEto7db0.net
>>317
後ろがしっかりしてりゃホンマ無視出来ん投手陣。
今年はどこも侮れんなぁ。

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:42:28.47 ID:Sm9nYvFSd.net
オリックスの謎外国人ノ・ウミ(抑)
松井より体力無さそうだから
接戦続くとすぐ離脱しそう

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:47:41.11 ID:fBEto7db0.net
>>324
しかし左頃しのK・輪島をすんなり抑える。
意外と修羅場くぐってるタイプかもしれん。

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:51:26.51 ID:qOSSLxKIa.net
>>320
そんなの当たり前だろwww

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:53:09.56 ID:4fCv7is+0.net
則本のルーキーイヤーのときは勢いと粗さがあっていかにもルーキーって感じだったから負けても頑張れ勉強やってすぐ思えたんやけど
早川は言動や立ち居振る舞いやピッチングスタイルが人生2周目感あるから今日みたいな負け方するとあれ?あれ?って戸惑ってまうw
なんてもったいない…とガッカリした後でルーキーやったと気が付く

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:54:09.47 ID:AsSzE00y0.net
>>322
速報の球種に関してはその場のパッと見の判断だからね
実は違ってるパターンも良くある

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:55:17.33 ID:7dWbwolC0.net
>>322
早川のチェンジは球速が出るからスポナビが勘違いするのはわかるけど
解説の川岸は軌道だけでチェンジと言い当ててたからやっぱプロの目ってすごいなと思った

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:56:31.20 ID:4fCv7is+0.net
??コーチ「球種の呼び方なんて飾りなんですよ」
光山→カーブ
平田→フォークがすっぽ抜けてシュート回転した
大塚→フォーク
高橋→変化球じゃないのに変化するストレート
本西→シンカー
福本→小山は基本スライダー時々フォーク
若菜→わかんね
杉山→本人はシンカーと言い張っている球
潮崎→スライダー

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 00:56:54.07 ID:4fCv7is+0.net
得津→小山は直球とスライダーしかない
阿波野→フォークですね
梨田→小山の訳のわからん落ちる球
大島→シュート回転の何か
高木守→フォーク?チェンジアップ?
駒田→ツーシーム系のボール
伊東→いや…スライダー気味のぉ…
金石→小山の武器はフォーク
新谷→球速の速いチェンジアップ
武田→これチェンジアップですね

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:00:05.29 ID:7dWbwolC0.net
>>330
>>331
さすがにチェンジとカットは系統が違い過ぎるから握りを見れば見分けはつくよ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:01:10.78 ID:Pr0u6ORNa.net
ヤマヤスが一貫してツーシームと主張している
シンカーみたいな感じだな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:03:34.07 ID:Sm9nYvFSd.net
内間も東浜他使う亜大ボール使えるらしい
こやシンも習得したら解説者殺しなりそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:03:50.86 ID:j22D9wnC0.net
>>322
てかこのにぎりそもそも変なんだよな
チェンジなら中指と薬指から抜けるべきなのにリリースは薬指と中指だし、
カットだとしたら薬指立ってるのおかしいし

どっちにしても中途半端だから半速球になったんだろう

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:04:22.66 ID:j22D9wnC0.net
>>335
リリースは人差し指と中指になってる

の間違い

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:11:41.66 ID:fBEto7db0.net
人によって同じ変化球でも握りが違ってくるのはあるわな。
大泊みたいなバルカンチェンジは握りが分かりやすいが。
(打たれやすという意味ではない)
ただレアードに打たれたのはカットではないなー。

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:15:14.98 ID:YjDHdf6y0.net
早川のチェンジアップの握りについては本人が語ってるこの記事が分かりやすい
https://www.hb-nippon.com/interview/2099-intvw2020/7875-20200202no1109?page=2

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:16:25.99 ID:7dWbwolC0.net
>>335
早川のチェンジアップは二種類あるんだよ
落差の大きいのと球速のある落差の小さいのと
打たれたのは浮いた落差の小さいチェンジ

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:24:39.98 ID:GIo3G1CD0.net
オリックスは先発投手ダントツで12球団ナンバーワンだから、
抑え投手さえ固まれば余裕で優勝する

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:27:46.43 ID:9c5C7yA90.net
>>340
面白い冗談だ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:40:49.28 ID:7yo6tpXz0.net
去年のソフトバンクなんか見てて投と打だけが優れたチームだから優勝できたとでも思ってるのか

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:43:15.46 ID:FRZNONFH0.net
>>340
9回能見使う球団が抑え決まると思うか

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 01:48:09.15 ID:j22D9wnC0.net
オリックスが本気でテコ入れするなら山岡抑えしかねえだろうな

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 02:06:13.14 ID:0cnTrgDUp.net
2021年三塁UZR 5.2時点
茂木(E)4.6
安田(M)2.7
大山(T)2.4
高橋(D)2.2
村上(S)0.5
松田(H)-0.3
岡本(G)-2.1
中村(L)-2.3
宮普iDB)-3.5

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 04:09:10.85 ID:qxSWilAf0.net
マジで石井良いこと言ってるなぁ
一回ごときでごちゃごちゃ言うなは正しいな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 04:46:39.54 ID:XPkCWiqi0.net
>>339
チェンジアツプに落差を機軸に話すのがなんか変だろ


軌道がストレートなのに、スピードが出ないのが本来のチェンジアップだろ?

井川が投げてたのみてこいよとりあえず

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 04:55:32.80 ID:Xw4jgKPup.net
>>346
失敗には文句言わないけど松井酷使には文句を言うわ
松井に同点全部投げさせるつもりならクローザーは2枚体制にして欲しい
セーブ機会を松井に全部投げさせるつもりなら同点試合を投げるのは2人体制にして欲しい

どっちも松井使いたいのはわかるけどそれでは松井が保たない

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 05:57:04.55 ID:GHXihYqi0.net
https://i.imgur.com/GchKWVB.jpg
https://i.imgur.com/QjYiKK5.jpg

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:04:22.93 ID:DqqCYUHD0.net
>>343
宮城くんを抑えにしてもらおう

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:16:05.09 ID:0TGwa0fmd.net
ほんとに打力が足りないな

横尾また上げた方がいいね、2軍ではバンバン打って3割も維持してるわけだし

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:19:53.00 ID:dbO3KF+A0.net
>>351
どこの並行世界ですか?

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:38:04.80 ID:pqmZGIJk0.net
>>260
リミッター解除!

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:47:55.46 ID:iFOzPlfY0.net
>>266
近藤は福山みたいなもんだから投げ続けていくしかないよ
問題は近藤と同じくらい投げさせられてる他の投手
伊藤は鷹でコーチやらせたらどうなるのか気になる

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 06:58:45.10 ID:t60jzhMB0.net
伊藤ってかなりの馬鹿?
自分が投げすぎでぶっ壊れたのに、何も学んでないのか?
もう50歳後半とかだろ
こんな馬鹿、コーチ首にしろよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:01:56.14 ID:t60jzhMB0.net
松井は今年も借金5は作りそうだな
昨日は一久コメントあれでよかったのかね?
ま、コメントの変化も面白そうだからいいか
5敗目とか呆れてそうだな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:04:07.12 ID:t60jzhMB0.net
則本 貯金16
松井 借金17

ほんと、こいつら…

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:10:00.88 ID:t60jzhMB0.net
15イニングで10四球
こんなだから球数多くなるし、登板過多ぎみ
やばいねこれ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:21:52.41 ID:t60jzhMB0.net
牧田と入れ換えよう
これからに備えて、松井は球投げずにとことん走り込んどけ
最短10日間でもいいから今やっとけ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:22:13.54 ID:nRfnaUsXp.net
宮城て気の毒だな
例年なら新人王候補なのに
今年は早川が新人王内定しとるからなあ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:22:46.83 ID:ItH+eDP20.net
>>356
まさか勝敗だけで貯金借金とか言ってる?

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:24:12.88 ID:nRfnaUsXp.net
>>340
どう考えてもオリの先発は楽天以下だろ(笑)

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:25:28.35 ID:P7iZBXpS0.net
>>320
早川はこの中だとワンランク落ちるのは間違いないけどそれ以外の投手よりワンランク上になってるのも問題だよ
他の先輩投手がもっとしかっかりしないと

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:42:13.76 ID:kGGa60250.net
チーム最古参の辛島さんの出番まだかよ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:44:57.98 ID:t60jzhMB0.net
>>364
秋だな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:45:48.45 ID:kGGa60250.net
>>363
宮城や伊藤よりもワンランク落ちるよ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:55:48.88 ID:dubK5uAI0.net
藤平好投してたらしいけど
底抜けたと信じたい

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:58:47.20 ID:xZurPmf6a.net
藤平は初回に退場しなきゃそれなりにやりそう

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 07:59:12.82 ID:8GcSiyP60.net
>>366
育成下手チームだからねえウチは
オリは凄えわ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:03:50.76 ID:GIo3G1CD0.net
SBって2週間前に楽天に楽勝してから、ずっと負け越し続けてるじゃん
カモの楽天だけには負けられないとこだろな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:14:30.19 ID:P7iZBXpS0.net
>>366
ごめん
そういう意味じゃなくて楽天投手陣の中でって意味だったんだ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:16:29.17 ID:nRfnaUsXp.net
>>366
でも早川が新人王はほぼ決まりな件

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:22:44.86 ID:7yo6tpXz0.net
そのレスどこのスレに張り付けるの?
鷲ファンのなりすましは何書いても無条件に信じてもらえるから楽しくてやめられないだろ?

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:25:07.03 ID:ItH+eDP20.net
昨日のカットボールの人はID変わるまで泣いて待ってたのかな

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:27:52.23 ID:t60jzhMB0.net
また、馬鹿とダボハゼたちが戯れてるな
平和だ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:28:41.17 ID:W/wj0ePH0.net


377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:29:23.94 ID:t60jzhMB0.net
>>367
たまに好投してもな
続けないと
奴は頭悪いから忘れちゃうんだから

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:33:28.31 ID:0RS/1cqKp.net
実はSBが楽天だけ勝って他に負けてくれるなら何の問題もない
19年西武にやられたい放題やられたがCSで連勝して福岡にのりこんだ
勝てない理由は彼方がCSのつもりで来てるし多分研究され尽くしている、そのくらい別のチーム

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:34:51.35 ID:XZ5jhAer0.net
松井は同点でも登板多いからあれやけど
抑えは3敗までって聞いたことあるからで

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:39:08.32 ID:px5IHFJ50.net
5/3(月祝) 放送予定
対ソフトB PayPayD 18:00PB 予告先発(楽:瀧中 ソ:二保)
天気:晴れ20℃
CS・ネット
スポーツライブ・パTV・RTV・ベLIVE・DAZN (解説:浜名千広 実況:信川竜太) <17:45-終>

地上波・BS
TwellV<副> (解説:礒部公一 実況:上野智広) <17:59-最大21:52>
TwellV (解説:浜名千広 実況:信川竜太) <17:59-最大21:52>
MX2 (解説:攝津正 実況;山下末則) <18:00-22:00>

ラジオ
KBC・TBC (解説:西村龍次 実況:居内陽平)
RKB (解説:岸川勝也 実況:茅野正昌)
Rakuten.FM (解説:石田隆司 実況:本間拓人)

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:40:36.06 ID:0RS/1cqKp.net
簡単に松井を休ませる云々言うが代役が機能しなかったら逆に意味がないというリスクはあるからな
リードの最終回って向き不向きあるし

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:50:16.16 ID:0RS/1cqKp.net
岩崎が轟轟に燃えて代役はいると考えているなら甘い
松井を休ませるなら負けても文句を言ったらダメ

松井が離脱するのも嫌だが松井がいなくてその後の勝ちを逃すのも嫌、さてどちらにリスクを張るべきかね?
三振取れないと抑えは厳しい

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 08:54:21.20 ID:0RS/1cqKp.net
数字やデータはあくまで参考であって絶対的基準じゃない
どういう準備をしてるか、回跨ぎの有無は?試合前の調整は?
試合での環境は?
全部同じ条件にして語るならまだしもバラバラではあくまで参考止まり
そもそも今のチーム状態は続かないと思う、大差が少ないから登板数は増えるが大差試合が増えれば松井は登板機会が大分減る

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:35:48.51 ID:XZ5jhAer0.net
コンリー期待してたのに

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:39:03.07 ID:zlY0IUZaa.net
牧田が状態上がってくれば松井の負担減らせるんだが
あとはブセくらいか

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:41:00.55 ID:Qo1tNyXO0.net
コンリーの不在も痛いよなあ
松井の次をどう見出すかも今後に関わってくる

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:46:01.01 ID:7yo6tpXz0.net
そういえば数日中に契約諸々決めるとか一週間以上前に記事になってなかったっけ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:49:13.48 ID:Qo1tNyXO0.net
日本じゃなくて最悪アメリカ側の都合の可能性もあるからなあ…

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:57:38.56 ID:QBLnCk0AM.net
西口が敗戦処理にはもったいないボール投げてるよな

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 09:58:57.85 ID:XZ5jhAer0.net
藤平リリーフしたら150バンバン投げれんかな
ファームの成績散々みたいやけど

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:00:27.07 ID:ItH+eDP20.net
だからって西口をいきなり勝ちパターンとか言わないでくれよ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:02:32.30 ID:sLJBj4gY0.net
藤平はMAX140km後半の普段は140km前半の速球投げる投手になってしまったね

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:11:13.83 ID:pyTLNZLAp.net
>>381
2019年も9回同点で青山さんとかが投げてるぞ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:20:47.06 ID:gSp+LgnX0.net
西口はどちらかといえば抑え向きとは思う
まあ誰でもいいから同点の9回に投げれる投手を
松井以外にも1人か2人作らないとダメなんじゃないか?
大量点を取るのが難しい打線である以上

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:33:44.75 ID:QBLnCk0AM.net
>>394
安楽はどうだ あのメンタルならいけると思うけど 奪三振率も悪くはないし

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:44:48.46 ID:+25C5BGcM.net
今日、瀧中かあ
池田さえいれば…

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:45:01.08 ID:Q8zUXKmo0.net
しっかし今年の新人王レースはレベル高いなー

早川 鈴木 伊藤 宮城

いま宮城が頭ひとつ抜けてるかな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:48:47.89 ID:QBLnCk0AM.net
ソフトバンクは森がいないけど楽天は津森や嘉弥真も打てないからな

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:56:44.61 ID:ItH+eDP20.net
>>396
2軍の肥やしになってただろうね

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 10:59:09.84 ID:Qo1tNyXO0.net
池田楽天だと特徴ないから釜田と同じ扱いだと思う
それが分かっていたからこそのトレードだと思う

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:00:18.29 ID:nRfnaUsXp.net
>>397
早川が新人王筆頭や
早稲田卒なだけで相当有利

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:01:26.14 ID:0g4QIBQ70.net
何人かのプロ解説者が侍ジャパンのメンバー予想してたけど
クローザーは増田入れるより、まだ松井のほうが良い気がするんだが
森、栗林はわかるけど今年の増田は決して良くない

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:03:03.09 ID:9c5C7yA90.net
松井は連れて行かないで欲しい。
でも本人たちは代表戦とか好きなんだろうなぁ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:05:22.04 ID:ROAh4ajad.net
池田は援護リーグワーストらしいからハムじゃなきゃもっと勝てただろうね

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:05:24.15 ID:0g4QIBQ70.net
今年はメンツ的に五輪優勝が厳しそうな気もするしね
千賀も外崎もケガ、2009年のWBC優勝時のメンバーより明らか見劣りするし
いっそルーキーや芽が出そうな若手で固めてもいいんじゃないって思うw

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:08:24.17 ID:rBnZ64f0p.net
>>392
藤平の球速とかどうでもいいわ
こいつの問題は致命的なノーコンなんだし

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:10:12.81 ID:XVm1pYX80.net
取り敢えず今日も岡島頑張ってくれ
打線で頼れるのは岡島だけだ
まだ春のままでいてくれ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:12:54.49 ID:itySo77I0.net
オリンピックに代表となっても3試合ぐらいしか登板しない
オリンピック休養期間は一ヶ月もある

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:16:09.96 ID:7NpvkTVe0.net
稲葉は、不倫仲間の則本も連れていくのは勘弁してほしい

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:17:16.71 ID:Qo1tNyXO0.net
オリンピックは酷使されなきゃまあ
WBCやプレミアはシーズン外だから負担無茶苦茶キツい

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:21:22.42 ID:4fCv7is+0.net
>>393
わりと真面目にガチレジェに両足つっこんでる俺の青山さんと今いる中継ぎをを比べるのはNG
くぐってきた修羅場の数が違う
修羅場っていう意味ならサブや安樂もまあまあくぐってきたけどさすがにサブは無理やし可能性あるとしたら安樂かな?

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:22:37.59 ID:Qo1tNyXO0.net
藤平はとりあえずまともに投げ切ったのは収穫
トラウマレベルの不運続きだったからここから上向くといいな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:23:37.40 ID:pyTLNZLAp.net
松井の代わりに9回同点投げる投手居ないとか言ってるけど2019年は今の福山とか安楽とかソンとか酒居より防御率悪い青山とかブセニッツとかハーマンとか森原が9回の同点で投げてたぞ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:27:42.33 ID:nRfnaUsXp.net
>>413
侍の抑えは山本由伸がやるとか聞いたぞ
先発は田中が帰ってきたからな
田中菅野森下が先発で抑え山本由伸

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:28:29.22 ID:k/DuucMHa.net
昨日の石井監督のインタビュー良かったな
たった1回の失敗ごちゃごちゃ言われる筋合いない、ほんまにそう思うわ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:34:11.17 ID:pyTLNZLAp.net
セーブ機会が大体シーズンで40試合前後
9回同点時の試合が大体シーズンで25〜30試合
肩作ったからで投げる4点差5点差以上の試合が大体8〜10試合ぐらい

60登板に抑えるなら同点の半分は誰かに任せなきゃいけないし50登板に抑えるなら同点時はほぼ全部誰かに任せなきゃいけない

個人的には今年は3点差のセーブ機会は誰かに任せて松井は同点時と1点差のセーブ機会に注力して貰うのもアリだと思うけど

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:34:42.24 ID:n2rCRXvFp.net
>>415
誰もごちゃごちゃ言ってないのにw

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:35:03.75 ID:pyTLNZLAp.net
>>415
失敗責めてる人なんて存在してないだろ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:36:00.61 ID:4Rds6r5U0.net
早川って打者2巡目以降に捉えられること多いし栗林みたいに中継ぎの方が適正あるんじゃないかな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:38:42.12 ID:Qo1tNyXO0.net
適正だけで配置転換はできないんですが
ぶっちゃけ早川と則本を軸にあと3年はエース格で回ってくれないと非常に困る

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:39:40.88 ID:pyTLNZLAp.net
ぶっちゃけ理屈から言えば3点差は松井に投げさせる必要はさほど無い
ブセニッツとかソンに任せても1回失敗するかしないかぐらいだと思う

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:41:36.63 ID:zlY0IUZaa.net
半袖が抑えやってた事を思うと復活したチャーハンも無くはない
松井も牧田もダメだった場合だが

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:42:57.00 ID:5Zw8v1nor.net
>>412
なんか投げれば炎上、たまに好投て感じのイメージ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:45:35.40 ID:pyTLNZLAp.net
ちな2019年セーブ機会内訳
セーブ機会 41試合
4点差 1試合1成功
3点差 11試合11成功
2点差 16試合15成功
1点差 13試合11成功

3点差のセーブ機会とか防御率2点台半ばの中継ぎでも殆ど失敗しないんだよね
年に1度失敗するかしないかぐらい

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:49:23.81 ID:8BTbNWie0.net
昨日は岡島出塁辰己何もせず太田に代打出さずの時点で
勝利の女神様が呆れて帰ったんだと思うよ
出合い頭の一発で実力を評価しきれるもんじゃなし
バッテリーで反省しなさいって感じ
それで終わり

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:50:14.54 ID:4Rds6r5U0.net
今年は9回引き分けのせいで松井の登板機会が増えそうだからその辺の負担軽減は何かやって欲しいわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:51:22.02 ID:pyTLNZLAp.net
ちなみに1点差のセーブ機会や同点時は全盛期のサファテでさえ6回に1回ぐらいは失敗する

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:55:24.24 ID:pyTLNZLAp.net
個人的には2点リード3点リードの抑えはソンかブセニッツに任せて松井は同点と1点リードの抑えに回って貰うダブルクローザー制をお勧めする

松井のセーブ数は減っちゃうけど今季はしゃーない

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 11:56:59.90 ID:93h3fQSQ0.net
>>413
まず始めに今年の9回は別に考えないといけない
その上でどこで線引きするかだが基本ホームは使わないっていう考え方がある、最悪まだ攻撃が残ってるからな
だから昨日は我慢して欲しかったな
ビジターは使ってもいいと思うからこの前の京セラの2試合は正解だと思う
あとは2点までなら取られてもいい3点リードのセーブシチュをその内何回かはピンチ作って結局松井に尻拭いさせる事も含めてどう考えていくか

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:00:30.90 ID:rBnZ64f0p.net
>>415
石井はなにキレてるんだ?
意外と短気なのかね

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:01:23.04 ID:zlY0IUZaa.net
>>429
そうだね
延長戦が無く、上位にいる場合は引き分けの重みが増す
例年と同じ運用で考えてはいけないな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:02:24.71 ID:dW67STe80.net
小深田の守備は打率3割くらいじゃないと割に合わないレベルだわ
アウトできるゴロがヒットになったり、エラーになったり
失点リスクが増えるがそれ以上に先発が余計に球数を費やす事になり、中継ぎの負担が増える事が一番の問題

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:03:05.70 ID:upAI7eFF0.net
別に抑えって0点で抑えなきゃ行けないルールじゃないしなあーササが馬鹿なんやなっておもう

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:03:33.55 ID:Qo1tNyXO0.net
他球団の抑えもそうなんだけど引き分け狙いの登板が同じペースで続くかどうか分からないんだよね
点差のバランスが崩れたらヒマ人になるのが抑えだし
打低のシーズンが続くなら手を打たないといけないが打線が本来の姿になれば勝手に登板数は減る

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:04:23.69 ID:rBnZ64f0p.net
>>428
お前の勝手な理想論で世の中回れば誰も苦労せんわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:06:58.04 ID:pyTLNZLAp.net
楽天打線が今後セーブ機会を大量得点で減らすぐらい打つとは思えないわ
それやるには2017年の西武のようにチームops.800超えとかにならないといけないぞ
打線でどうにかするのはかなり難しい

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:07:36.74 ID:upAI7eFF0.net
防御率0点台の抑え何人いると思う?数えてから叩いて欲しいな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:07:40.32 ID:pyTLNZLAp.net
>>435
そりゃそうだ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:09:08.16 ID:9c5C7yA90.net
>>430
キレてたの?

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:10:05.28 ID:ZE3U3GIZd.net
>>349
ほんとに危ないよなー角中の顔に当たってたらと思うとゾッとする

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:10:16.06 ID:upAI7eFF0.net
キレてるのはアホなササ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:11:21.65 ID:zlY0IUZaa.net
田中の100勝目とか、松井の初失点とか、現場からすれば些細な事を、毎日記者が質問するからイライラしてるんじゃないの

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:11:35.33 ID:dW67STe80.net
防御率よりも負けない事が大事
2点や3点リードで昨日のようなソロをくらっても問題ない
松井は極端に僅差(特に同点時)に弱い
その現れが防御率1点台にも関わらずに8敗もした2019

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:12:58.01 ID:93h3fQSQ0.net
昨日は松井回避の条件が揃ってたんだよな
2つ取った後の第3戦
大事な鷹3連戦の前日
まだ裏の攻撃が残ってるホーム
これでも松井使ったんだから基本同点9回は松井で行くっていうベンチの方針が見えたと思う
あとはロッテの打順が下位だったらどうだったかってのはあるが

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:27:16.69 ID:XZ5jhAer0.net
>>443
それ松井先発転向の理由のひとつやろな
パフォーマンスの割に抑えとして成績が悪い

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:30:22.83 ID:SXLgrfM50.net
ササクロの人、一年中ゴールデンウィークだから本当に毎日昼間にいるなw

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:32:00.89 ID:KbM9+J2xa.net
言うてマスコロされてるし杉浦や森は抹消だし
パの抑えは松井が一番マシだったりする

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:34:31.61 ID:OsfUnzXE0.net
コンリー来たとしてもシャギワくらいな感じで
あまり期待できなさそう

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:35:10.59 ID:kcYW5rA+r.net
このササくん毎日持論展開してね?同じことしか言わないし

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:37:25.50 ID:XVm1pYX80.net
>>448
まぁこないだろ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:38:13.29 ID:8BTbNWie0.net
投手に関してはいじれるところがないけど
逆に二軍の捕手は大改革レベルで無茶してるから
やっぱり梅野か森は狙ってるのかなと思う
投手どうこうより経験と実力を持った捕手のほうが欲しい
大社から即戦力型を獲得の方針なのかもしれない

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:38:34.50 ID:XZ5jhAer0.net
シャギワより球威あるのはあると思う

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:38:38.05 ID:AsSzE00y0.net
抑えはリード時に追いつかれないことが一番大事
同点時の登板はオマケみたいなもん
前者が精神的にキツすぎて良い球持ってても崩れる投手がたくさんいる

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:43:04.78 ID:4fCv7is+0.net
>>417
田中と同じで連勝がどうたらとかしょうもないこと言われるの嫌いっぽいな
最近石井が反応するワードがなんとなくわかってきたw

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:43:13.04 ID:a5Wu9m7ld.net
2軍の捕手って野手居ないから数合わせで適当に埋めてるだけでしょ?

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:44:59.42 ID:K7zWns5x0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ccdbaf4facc54666b4514be0c0f32503605b58
今年は横浜がぶっ飛んでいるけど、ヤクルトの扱いが楽天ノムさん就任前後辺りの論調だよな。
ヤクルトもゴミは要らんだろw

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:45:38.11 ID:K7zWns5x0.net
.>>430
全体の流れで見たら、そんな刺々しくもなかったよw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:48:03.31 ID:cfgdzq1Qd.net
オコエセ・リーグしかも神宮なら3割30本行けそう
今野と近藤が投手不利球場で無双するんだから

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:48:21.68 ID:pyTLNZLAp.net
2017年サファテ 66登板中7登板失点 (11%)
2019年森唯 54登板中7登板失点 (13%)
2019年モイネロ 60登板中9登板失点 (15%)
2019年ブセニッツ 54登板中8登板失点 (15%)
2019年森原 64登板中10登板失点 (16%)
2019年高梨 48登板中8登板失点 (17%)
2019年ソン 48登板中8登板失点 (17%)
2019年松井 68登板中13登板失点 (19%)
2019年ハーマン 50登板中10登板失点 (20%)
2019年青山 62登板中14登板失点 (23%)

こう見るとちょこちょこ失点するけど大量失点しないのが松井なのかね
同点まるごと誰か違う投手に投げさせるのも手だな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:48:52.83 ID:K7zWns5x0.net
>>451
人数の少ない20年くらいまでは、割と捕手にもサブを守らせて打席を与えていたよ。
怪我人復帰しても、それを続けているのは、1割捕手にウンザリしているからだと思う。

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:48:59.36 ID:4fCv7is+0.net
オコエ別にあげてもいいけど問題はヤクの誰が欲しいって話よ
いっそのことキンセン選手でもいいレベル

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:54:04.04 ID:pGdgUgEYp.net
いいからオコエは早く怪我治せ

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:55:14.45 ID:XZ5jhAer0.net
楽天も右打者不足してるからオコエで取れる選手よりオコエに期待した方がいいと思うけどな
まあいい選手とれるならいいけど

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:56:19.58 ID:yz7WkAKB0.net
>>372
決まりじゃねーよアホか

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:56:27.73 ID:7KgmOFR8d.net
>>372
決まりじゃねーよアホか

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:58:14.30 ID:KkShEa3Yd.net
横尾とかいうカスよりはオコエに期待してしまうわ
なんでこいつ獲ったのマジで
内田和田岩見横尾の似た者四天王どうにかしてくれ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:59:40.30 ID:K7zWns5x0.net
>>463
破魔矢熊原トレードみたく、シーズン後に平澤と有りそう。
それが破綻したら、下水流・和田・岩見から一人とオコエが切られそう。
昨年の契約更改のひと悶着から手術の流れで完全に無理だろ。
岡島さんも2014モードだし、下水流も左キラーで戻ってくるかもしれん。

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:59:43.05 ID:pyTLNZLAp.net
今日からオスナをくれると言うのなら

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 12:59:57.90 ID:bgNblq+Va.net
西武二軍豪華なメンツだな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:00:19.97 ID:Wphm3Hm7p.net
今日デーじゃないのか

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:01:11.73 ID:K7zWns5x0.net
>>466
イースタンですらゴミと化した横尾と渡邊孫、ついでにホモ山アも故障明けで劣化しまくり。

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:01:11.92 ID:4fCv7is+0.net
>>470
移動日なしやからね
さすがにきついっしょ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:04:01.66 ID:rBnZ64f0p.net
てかまだオコエなんかに期待してるヤツがいるのか

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:04:05.94 ID:aoyZWnc8d.net
石井って自分の手掛けた選手以外気軽に出すよな
池田>>>>>>>>>>>高田萌
なのとか分かってんのか

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:05:17.78 ID:93h3fQSQ0.net
2軍対内海か
横尾ヒットw

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:05:45.66 ID:KbM9+J2xa.net
横尾はパワー無さすぎてハム時代大砲と言われてたの信じられん
コブカタのがスイング鋭くてホームラン期待できるレベル

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:06:34.12 ID:XVm1pYX80.net
横尾は球速か130キロくらいしか出ない内海ならヒット打てるんだな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:07:40.35 ID:pHJr7ZUxM.net
辰己ももう6号
これなら20は固い

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:08:04.81 ID:pGdgUgEYp.net
西武って太ってる右打者多いイメージだったけど、2軍見てると楽天も中々だよなw

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:08:35.13 ID:93h3fQSQ0.net
横尾はオープン戦で増井に死球食らったのもあるかもな
まあ今更返品出来るわけじゃないし様子見るしかない

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:09:52.87 ID:93h3fQSQ0.net
猫キラー塩見

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:09:58.26 ID:XVm1pYX80.net
>>479
チーム体重トータルなら楽天の方が上かもな

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:11:59.45 ID:Ry4c82cQd.net
競争力を促すために内田のクローンを大量に獲ってくる楽天
どいつもこいつも内田以下なのが泣ける
もう懲りてやめろよこの路線

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:15:07.77 ID:93h3fQSQ0.net
塩見の中継ぎ起用ってどうなんだろうな
確かに球威は無いがイニング限定なら武器のフォークをもっと生かせるしどんな球投げるか興味がある
コントロールで自滅ないしメンタルも弱くない、投球術にも長けている
腰の状態が週1の方が日々ブルペンよりマネージしやすいのならそもそも無理だが
今のままだとジリ貧だよなあ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:15:21.01 ID:7KgmOFR8d.net
木村にはいつでもどこでもやられるなしかし

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:15:30.07 ID:IAdkqFpT0.net
山川じゃん
来週の西武戦辺りで帰ってきそうだな

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:15:52.56 ID:bEg8Mnfy0.net
オコエをトレードにの記事の他にハムの清宮をトレードに出す記事があって笑ったw
どこの記事かは忘れたけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:16:28.35 ID:bEg8Mnfy0.net
山川すぐに一軍に戻りそう

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:16:37.61 ID:i5ldAI7Jd.net
明日は福岡現地観戦

チケットを買うのが遅くて席が子供と離ればなれになったけど中学生なので大丈夫だろう
シャツを三枚重ね着してて
岸→森原→松井と脱皮していったら、うちのアホな子だからよろしく
森原はねえよ、と言っても頑なに聞かない

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:16:53.23 ID:RNcdNZO80.net
塩見・・・・

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:17:07.74 ID:kGlp+F1y0.net
山川に被弾したw

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:17:27.39 ID:XVm1pYX80.net
さすが山川
あのスイングで行っちまうのか

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:17:33.47 ID:bEg8Mnfy0.net
メヒアいたんだ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:17:35.04 ID:pGdgUgEYp.net
飛翔してこその塩見

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:18:19.96 ID:K7zWns5x0.net
右打者を並べると、それなりに人数は居るんだよなぁ。

下妻足立石原太田水上江川
ディクソン浅村横尾内田村林入江吉持
カスティーヨ下水流和田オコエ田中和岩見

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:19:26.52 ID:bEg8Mnfy0.net
コンリー来ないなら契約解除して欲しい

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:19:51.93 ID:XVm1pYX80.net
>>496
人数はな
1軍で活躍出来るのは浅村1人だけどね

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:20:07.65 ID:4fCv7is+0.net
塩見が山川に飛翔する
実に日常的な光景で安心したからむしろ塩見もう1軍でやれるんじゃないのか(適当

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:20:20.25 ID:bLcy1kNGa.net
無職のやつに限って契約解除とかクビとかすぐ言うよな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:20:54.66 ID:bEg8Mnfy0.net
>>499
自営業だよ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:20:59.77 ID:K7zWns5x0.net
>>496
内野が戻るまでは、ほぼ1番ショート、現在は8番センターの彼を登録するべき。

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:21:55.08 ID:7KgmOFR8d.net
>>498
塩見が木村を出塁させて山川にツーラン浴びるとかメットライフのようだな
一軍いけるわ塩見

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:22:12.39 ID:xJlOKHXf0.net
宮城 2勝0敗 防御率1.26 WHIP0.80 最速148
伊藤 1勝2敗 防御率2.25 WHIP1.16 最速151
鈴木 1勝1敗 防御率3.18 WHIP1.24 最速151
早川 3勝2敗 防御率3.41 WHIP1.19 最速149

早川 vs ハム 2勝0敗 防御率0.64 WHIP0.86
早川 vs 西武 1勝0敗 防御率4.50 WHIP1.17
早川 vs 千葉 0勝0敗 防御率8.44 WHIP1.88
早川 vs 福岡 0勝1敗 防御率1.59 WHIP1.33
早川 vs オリ 0勝1敗 防御率6.00 WHIP1.24

鈴木 vs 福岡 1勝0敗 防御率3.18 WHIP1.68
鈴木 vs ハム 0勝0敗 防御率0.00 WHIP0.57
鈴木 vs オリ 0勝0敗 防御率3.00 WHIP1.00
鈴木 vs 楽天 0勝0敗 防御率7.71 WHIP1.71
鈴木 vs 西武 0勝1敗 防御率3.60 WHIP1.00

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:22:19.16 ID:bEg8Mnfy0.net
>>501
枠が空けば良いかもね

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:23:33.31 ID:XVm1pYX80.net
塩見は若い頃のコントロールが一昨年くらいから劣化したからな

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:24:32.31 ID:bEg8Mnfy0.net
レフトの選手危なかっしいな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:25:28.91 ID:AcMzmDfOd.net
そろそろソフトバンクに勝ってほしい
できたら連勝で

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:25:36.44 ID:RNcdNZO80.net
岩見・・・

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:25:47.31 ID:k2ffoi+Ia.net
>>501
コンリー来ないんだったら、それがいいかもな

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:26:17.86 ID:pGdgUgEYp.net
今のは内海が良かった

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:26:25.98 ID:bEg8Mnfy0.net
岩見ってバット短く持ってたっけ?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:27:42.04 ID:QBLnCk0AM.net
黒川の使い所がないなあ 2軍に落としてもいいのでは

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:28:54.36 ID:00fLwDQ2d.net
>>511
去年の夏くらいに短く持つようになったね

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:29:20.06 ID:XVm1pYX80.net
堀内内野守備上手いじゃん
1軍でショート出来ないかね

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:29:45.92 ID:bEg8Mnfy0.net
>>513
効果は薄いみたいだな

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:29:50.42 ID:7KgmOFR8d.net
実に塩見らしいピッチング

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:31:47.77 ID:bEg8Mnfy0.net
吉持は体が大きくなったわけじゃないんたな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:32:38.95 ID:K7zWns5x0.net
>>514
セカンドサードなら水上君の方が上手いよw
学生時代はショートからの転向だし。

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:32:55.08 ID:bgNblq+Va.net
吉持うま

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:32:59.49 ID:2fXlH2Xsa.net
https://twitter.com/hawks_official/status/1389022470934470657?s=21
なんかホークスがかっこいいの作ってくれてるぞ
既出ならすまん
(deleted an unsolicited ad)

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:33:12.12 ID:7KgmOFR8d.net
西武ファンが「塩見が何で二軍やねん」って騒いでるけどこっちからしたら内海が何で二軍やねん
一軍いけるやんかこれ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:33:23.22 ID:K7zWns5x0.net
>>517
外野守備も辰己田中の次くらいに守れていると思う。

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:34:01.31 ID:3P3mNpW60.net
福岡で勝てる気しねー

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:34:28.22 ID:pGdgUgEYp.net
田中期待してるから頑張れ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:34:35.87 ID:7KgmOFR8d.net
>>520
投げねーやろ田中も涌井も…
瀧中でごめん…

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:35:07.98 ID:93h3fQSQ0.net
まあ枠の問題さえなければ吉持ってピンズトではあるんだよな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:38:27.45 ID:pGdgUgEYp.net
元巨人対決が続くな

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:39:59.70 ID:7KgmOFR8d.net
何なんだよ和田のこの成績は
二軍では3割打つ、一軍ではサッパリ
それが和田だろ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:40:41.33 ID:kGGa60250.net
>>520
柳田 甲斐 グラシアル
浅村 則本 岸
でよかったやろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:41:40.67 ID:RNcdNZO80.net
さて問題のオニギリ野郎です

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:42:06.12 ID:7KgmOFR8d.net
>>529
則本はダメでしょ…なんとなく

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:45:22.92 ID:bgNblq+Va.net
和田横尾お前ら

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:45:23.54 ID:NI1vxdkCd.net
>>530
こういう場面ではおにぎらず

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:45:56.47 ID:RNcdNZO80.net
カビの生えたおにぎりでした

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:47:32.03 ID:sLJBj4gY0.net
黒川武藤が一軍なのもあるけど楽しみな選手が居ないわね

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:49:36.37 ID:K7zWns5x0.net
>>528
今年はファームでもゴミなのが和田横尾渡邊孫、更に岩見も仲間入りしました(呆)

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:50:35.61 ID:K7zWns5x0.net
ファーム野手でまともなの吉持くらいじゃないのか?

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:50:45.92 ID:NI1vxdkCd.net
カーミニークのガンってどうなんだっけ
塩見わりと球速出てねーか?

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:50:48.81 ID:3P3mNpW60.net
和田いらね
今年でクビかな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:51:43.09 ID:5Zw8v1nor.net
>>536
まとめて消えるかもな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:52:02.28 ID:K7zWns5x0.net
現時点で外野手1〜2枠、下水流和田オコエ岩見とのマッチレース
筆頭候補だった岡島さんがまさかの2014ver.に。

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:53:20.80 ID:NI1vxdkCd.net
岡島はファイターだからな
ファイターの意味は分からんが
いまの二軍にファイターって呼べる選手一人もいないんじゃね?

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:53:54.13 ID:RNcdNZO80.net
まあ筆頭は下水流でしょう 和田もか
後は残るだろう 見てる方からすれば残してもとは思うけど

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:54:19.97 ID:sLJBj4gY0.net
和田は古川とのトレードだっけ
これは両方微妙に終わったな
セ・リーグだからって誰でも活躍できるわけではない

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:55:07.31 ID:DqqCYUHDM.net
そろそろドラフトの話が始まりそうだな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:55:47.73 ID:93h3fQSQ0.net
佐藤輝パリーグならどうだったろうな

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:56:58.32 ID:P3JunyMRM.net
今年のドラフトに右打ちの佐藤輝いねーかー?
輝クラスなら左でもいいけど

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:58:35.65 ID:NI1vxdkCd.net
>>547
あんなもん毎年出て来たら大変なことだわ
10年に一人くらいじゃないの

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:59:00.24 ID:zlY0IUZaa.net
>>461
嶋が返品されそうで怖い

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:59:30.34 ID:NI1vxdkCd.net
岩見の首もいよいよ寒いな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 13:59:56.19 ID:1m9+cvGM0.net
BS12プロ野球中継2021「ソフトバンク×楽天」

主音声
【解説】浜名千広
【実況】信川竜太
【リポーター】海里

副音声
【解説】礒部公一
【実況】上野智広

※最大延長21:52

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:03:42.56 ID:bgNblq+Va.net
塩見また被弾

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:03:46.30 ID:8GcSiyP60.net
そういや今日早川観たくて仕方ないやつがいたよな
雨予報だから月曜にずらせとか滅茶苦茶言ってさ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:04:04.62 ID:DWNGLTlI0.net
今日はデーゲームで見たかった
移動で無理だけど

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:04:25.64 ID:RNcdNZO80.net
やっぱり瀧中でいいです

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:05:10.25 ID:zlY0IUZaa.net
>>520
かっけえ
いいなこれ

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:07:00.52 ID:NI1vxdkCd.net
塩見からホームラン打った人は全員一軍でいいぞ
塩見が西武の一軍選手からホームラン打たれるなんて水が上から下に流れるように当たり前のことだからな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:08:41.43 ID:OAUiw4Uvr.net
>>553
早川くんは雨男なので
日程をずらしても雨雲が追いかけてきます(´・ω・`)

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:10:40.25 ID:K7zWns5x0.net
>>555
瀧中以外、防御率は及第点もファームですらK/BBが悪過ぎて使い物にならない(釜田弓削高田孝藤井)。
そして、福井塩見藤平は防御率すら壊滅的で無理、中継ぎの高田萌菅原津留崎福森辺りは論外だし。

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:12:12.49 ID:1m9+cvGM0.net
1軍経験ある投手ばかりなのになあ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:13:09.43 ID:NI1vxdkCd.net
あれ、内海は4イニングだけか

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:16:27.36 ID:NI1vxdkCd.net
何かストライク入らんの出てきたぞ…

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:16:32.56 ID:RNcdNZO80.net
しかしデカいPだな 

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:18:28.11 ID:NI1vxdkCd.net
牽制もストライク入らんのかよ
まあ人のこと言えんけど…

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:21:53.02 ID:08VBbrGjp.net
なんかみんなアヘ単化してるんだけどホームラン打つなとか指導してんの?
ホームラン打つと眉をひそめられるとか

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:22:48.64 ID:kGlp+F1y0.net
>>565
これが実力です

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:22:48.90 ID:pGdgUgEYp.net
怪我はやめてよー山ア

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:23:33.06 ID:08VBbrGjp.net
>>566
なんか一軍でもホームランの魅力に取り憑かれるなとか言ってたじゃん

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:24:23.90 ID:RNcdNZO80.net
凄い名前の兄ちゃんフルボッコ
 

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:25:33.93 ID:t60jzhMB0.net
>>568
お前はゲームやってろ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:26:31.84 ID:NI1vxdkCd.net
おいおいこの球が前に飛ばんのかよ石原

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:27:57.93 ID:08VBbrGjp.net
>>570
お勧めは?

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:35:44.20 ID:NI1vxdkCd.net
これぞ塩見ってピッチングだよな
そこそこ抑え、そこそこ飛翔

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:37:21.92 ID:kGlp+F1y0.net
そういや小林誠司待望論すっかり消えたなあ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:39:56.51 ID:oGeN6fbbd.net
ユーチューブ見たけど8年目の内田がまだ寮にいるって凄くないか?
良いのか悪いのか

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:45:53.95 ID:sjNkych3d.net
岩見ライトゴロ 余裕でアウト笑えん

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:46:27.68 ID:iFOzPlfY0.net
>>575
寮に入れば健康的な食事が出てくるし
結婚もせず自己管理が出来ないやつはいた方がいいんじゃないかね

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:46:35.52 ID:rxZMYbQt0.net
ライトゴロw

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:47:18.33 ID:pGdgUgEYp.net
まあ当たりはよかった

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:48:57.93 ID:5Zw8v1nor.net
岩見と佳明はもう伸びしろなくね?

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:53:01.79 ID:NI1vxdkCd.net
一応記念にとっといた
https://i.imgur.com/Jd5phyl.jpg

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:54:25.29 ID:sjNkych3d.net
食事もだが寮には室内練習場やウエイトルームもあるからね
寮の近くに住んでて食事のために毎日通ってるのかもね

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 14:58:07.97 ID:n2rCRXvFp.net
池田がソフトバンク相手に7回2失点だから滝中のノルマは池田と同じ7回2失点だな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:00:32.58 ID:pGdgUgEYp.net
和田が俊足巧打タイプにモデルチェンジしてて笑う

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:05:04.41 ID:Qo1tNyXO0.net
四死球0、被安打3だから一発以外は文句なしだわ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:05:31.42 ID:LDdbGo480.net
西武山川以外にも相撲取りいるのか

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:07:43.96 ID:NI1vxdkCd.net
木村と山川はすぐにでも一軍行けそうね
西武にも今までみたいに勝てなくなる
ソフトバンクとの相性何とかせんとマジであかんぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:10:27.78 ID:Qo1tNyXO0.net
ライトゴロだけど5秒の出来事だから責められるのは全力疾走してなかった件だけだわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:12:19.11 ID:NI1vxdkCd.net
>>588
塩見さん7イニング投げきった
試合は作るんだよなあキッチリと
飛翔癖は相変わらずだけど

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:12:50.60 ID:NI1vxdkCd.net
わるい、あんかみす

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:13:43.80 ID:Qo1tNyXO0.net
>>589
あとは球のキレを2軍ではやる事ないくらいに仕上げてくれればね

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:16:08.39 ID:K7zWns5x0.net
マルティネス清原でもライトゴロなんて無かっただろw

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:16:20.73 ID:LDdbGo480.net
いまは2軍の帝王はいないのか

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:17:51.30 ID:K7zWns5x0.net
>>580
二人に共通しているのは、低打率鈍足守備難(ゲッツー・失策ロボ)

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:20:00.96 ID:j22D9wnC0.net
佳明はUTプレイヤーとして生きるしかないだろうな
長打なくてコツンコツンでいいから最低限打てれば30近くまで契約もらえるだろう

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:21:56.70 ID:Qo1tNyXO0.net
>>592
ライトゴロは守備側の意識の問題もある
刺そうと思わなければ起き得ない

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:22:04.79 ID:K7zWns5x0.net
>>595
守備が酷いから無理じゃないですかねぇ。

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:23:12.11 ID:NI1vxdkCd.net
堀内打った

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:25:15.03 ID:anWJiP2HM.net
岩見テメー
猫の渡部くらい打てよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:25:38.77 ID:kGlp+F1y0.net
岩見さあ・・・
打率も2割切りそうだし

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:25:47.78 ID:NI1vxdkCd.net
岩見もホントにしょうもない選手になったな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:29:32.60 ID:K7zWns5x0.net
2017ドラフトグロ過ぎるな。2014は安樂の意地もあり、2017の方が全滅早そうだな。

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:34:20.34 ID:Qo1tNyXO0.net
というか西武がきっちり守っていて術中にはまってるな
まあ挽回すればいい話

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:36:45.68 ID:Qo1tNyXO0.net
ミスっぽいミスも見えないし環境としてはようやく健全になったか

あとは各々のアピールだけ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:37:14.51 ID:NI1vxdkCd.net
牧田安定の4凡か
でも別にさっさと一軍に上げろって感じでもないな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:38:02.24 ID:4fCv7is+0.net
塩見そのうち上げられるレベルになりそうかよかった
まああいつ予告先発されてても緊急登板菅原やる奴だから信用しないけど
ところでもうひとりの左腕である辛島航さんはどこで何やってんですかね…キャンプでは生存確認されてたのに

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:41:12.88 ID:NI1vxdkCd.net
西武は東北北海道関係多いなー

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:41:21.47 ID:FRZNONFH0.net
>>606
塩見はローテのピッチャー休ませる代わりに登板ありそう
まああんまり期待しない程度に投げてくれ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:43:10.06 ID:4fCv7is+0.net
>>608
岸と涌井がどこまで持つか、特に岸がそろそろヤバそうだもんな
岸の代わりに塩見ならめっちゃ贅沢な使い方

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:43:42.10 ID:LDdbGo480.net
>>607
以前はヤクルトも多かったな
ハズレばっかだったが

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:44:21.14 ID:93h3fQSQ0.net
投げる岡島誰か出てねえかな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:44:47.95 ID:Q8zUXKmo0.net
和田とか横尾とか使う意味ねーよな
外様でこんな戦力にならねえなら生え抜きの若手育てたほうが10倍マシ

つか高卒大砲の最高傑作が、創設16年経って未だに内田って時点でやべーんだわこのチーム・・・・

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:49:56.09 ID:DSmapRSrd.net
野手はトレードでレギュラーになるのほとんど居ない気がする
投手は楽天から放出した奴らみたく結構居るけど
今年のドラフトは野手中心だろうけどミスったら数年間ヤバそう
ろくな選手居ないから

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:52:03.05 ID:dqFMUFmra.net
>>612
この16年で各球団、高卒大砲ってどれくらいモノになってるの?

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:54:40.37 ID:hl/z30KI0.net
野手の入れ替えは今後3年スパンでやるしかない
いないもんはいない

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:56:48.45 ID:9DIDaF9Pa.net
>>614
うるせえ氏ね

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:57:20.73 ID:Q8zUXKmo0.net
近年の各球団の高卒大砲最高傑作

鷲:内田
鷹:栗原
猫:浅村
熊:中田
鴎:なし(強いて挙げれば安田か?)
檻:T岡田

こんなもんか

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:59:23.33 ID:oO2mFYUfa.net
>>614
30本塁打以上打った高卒野手だと
岡本、村上、筒香、坂本、浅村、山田
くらい?

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:59:36.58 ID:L9+Tlrco0.net
津留崎も全然あかんな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 15:59:57.55 ID:oO2mFYUfa.net
あ、翔さんもか

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:00:19.16 ID:KARilA+8d.net
別に高卒じゃなくても良いから15本くらいコンスタントに打てるやつ出てこないかね
辰己は期待できそうだが
中軸任せられる成績だと尚良

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:04:11.48 ID:dqFMUFmra.net
>>616
元気だな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:05:26.25 ID:dqFMUFmra.net
>>617
>>618
やっぱポコポコ出てくるもんでもないよなー。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:06:19.19 ID:9DIDaF9Pa.net
>>622
ごめんなさい😫

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:06:38.76 ID:AxM9rRS8d.net
今年の高卒スラッガー候補は現状阪口くらい?
こいつ左なんだよな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:07:26.88 ID:8uPPBP3sM.net
やられてもうた

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:08:18.64 ID:NI1vxdkCd.net
津留崎ずーっとアカンね今年
どうしたんかなあ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:08:21.96 ID:hl/z30KI0.net
高卒の強打者の育成ノウハウなんて西武にしかない
素材と運と巡り合わせでとんでもないのが急に出てくる、そういうもの

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:08:23.49 ID:L9+Tlrco0.net
津留崎、育成にとどめを刺される
どうしてこうなった

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:09:44.36 ID:kGlp+F1y0.net
巨人二軍じゃ古川が1イニングに4失点してるし

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:10:34.74 ID:bgNblq+Va.net
岸、綱島、長谷川相手にワンアウトも取れずサヨナラはヤバいよ津留崎

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:10:52.83 ID:MtunjDy9d.net
津留崎決め球がないのかね
中継ぎとしては致命的だな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:11:22.91 ID:L9+Tlrco0.net
猫はファームでもヒーローインタビューしてるんやな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:11:28.59 ID:hl/z30KI0.net
球速は出てるから決め球の有無で打ち取れなかった感じかな
三振取れないとこうなる

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:12:25.41 ID:/PB04Baw0.net
デスパイネ抹消なんだ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:12:47.80 ID:51ezcOxA0.net
津留崎、、、

打率.130岸、鍋、打率.208育成長谷川の三連打でサヨナラ負け

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:12:52.93 ID:d/Ci50BJa.net
>>625
昌平の吉野もいるけど木製で打てる感じがしない

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:13:06.25 ID:hl/z30KI0.net
ちょっと前の森原もこんな感じで連打浴びてたな
こやシン覚えなさい

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:13:53.91 ID:Q8zUXKmo0.net
津留崎はメンタルが原因なん??
藤平もメンタルがぶっ壊れて選手生命ほぼ終わってる状態にまで落ちぶれてしまったが・・・
でも、こういう選手ってトレードに出すと開花したりするからな、、

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:15:30.78 ID:hl/z30KI0.net
古川が典型例だけど三振取れないストライク集めるタイプは連打を浴びやすい
多分間が相手主導なんだろうな、いい経験だと思う

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:17:51.31 ID:hl/z30KI0.net
不調だと技術論から真っ先に潰すの不快
何投げてもタイミングが外せないから打たれるの、原因追求すりゃいいだけ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:22:45.42 ID:hl/z30KI0.net
というか学生時代は150キロ軽々超える球投げてたのに投げられなくなってるのがまず良くない
あのテイクバックで150キロ投げられたら普通詰まる

本人が理想とするスラットスプリットがうまく決まらないんだろうな、球速は戻りつつあるから次に期待

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:24:24.85 ID:bgNblq+Va.net
津留崎がおかしくなったのって7点差追いついたソフバン戦からかね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:25:28.57 ID:t3zTrz/x0.net
デスパとバレってかなり高いよな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:27:26.59 ID:j22D9wnC0.net
149キロのストレート弾き返されてメンタルもクソもねえだろ。
ボールが単純に通用してないんだよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:31:21.90 ID:hl/z30KI0.net
>>645
制球悪くないっぽいしね
これでメンタル言ったら現実逃避もいいとこ

何故空振りが取れないのか、何故コースに行った球が簡単に打たれるのかを分析して改善していく事
というか運が無かった感がある

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:31:40.31 ID:j22D9wnC0.net
>>642
大学時代から球速は140後半だよ
150常時投げる投手ではないわ
4年秋の最速が150キロだし

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:32:46.61 ID:9DIDaF9Pa.net
てか使わねーならバレンティンくれよ
うちの打線にいたら威圧ぐらいにはなるだろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:33:06.56 ID:j22D9wnC0.net
津留崎はブセニッツとか小野とかと同じでストレートで空振り取れない。
小野は球速は上げることでストレートの被打率を下げることができた。
津留崎はフィジカル的には伸び代ないから球質を変化球を磨くしかない

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:34:19.94 ID:hl/z30KI0.net
>>647
ということは壁にぶつかったか
ルーキーだとデータないから活躍できるし

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:34:50.73 ID:aRG3bU5sd.net
常時150投げてたらドラ1候補になってしまう
それが近藤なんだけど
まあ仕方ない

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:34:59.26 ID:dqFMUFmra.net
フィジカルに伸び代ないとな見る目ありすぎて笑えるな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:35:29.72 ID:ciLyyCM2a.net
津留ちゃんバッチバチに力んで全部筋肉で投げてるから、全身の連動とか体重移動とかそういうところを突き詰めればもうちょい球速伸びるんちゃう?
簡単にそれができたら誰も苦労はしないんだけども

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:37:28.72 ID:hl/z30KI0.net
となると一本調子になりやすいのか
上手く抜く球があると一皮剥けそうだけどね、今年の則本みたいに

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:37:45.75 ID:j22D9wnC0.net
>>653
メカニクスは改善の余地が腐るほどあるけど津留崎は賢い子だからそれはもうずっとチャレンジしてる気がしないでもない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:39:13.93 ID:j22D9wnC0.net
3年連続でドラフト三位がハズレなのは編成的にきちい

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:39:29.98 ID:hl/z30KI0.net
テイクバックの小ささから小山になれそうな予感はあるからあとはそれの活かし方かな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:42:20.15 ID:h6YV1T1Cd.net
>>656
前書き出したけど3年どころかほぼ外れ

3位 井坂亮平 4位 井上雄介
3位 小関翔太 4位 高堀和也
3位 阿部俊人 4位 榎本葵
3位 三好匠 4位 岡島豪郎
3位 大塚尚仁 4位 下妻貴寛
3位 浜矢広大 4位 古川侑利
3位 福田将儀 4位 フェルナンド
3位 茂木栄五郎 4位 堀内謙伍
3位 田中和基 4位 菅原秀
3位 山崎剛 4位 渡辺佑樹
3位 引地秀一郎 4位 弓削隼人
3位 津留崎大成 4位 武藤敦貴
3位 藤井聖 4位 内間拓馬

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:46:21.12 ID:dqFMUFmra.net
>>658
一瞬だけええのとったわ!ってなるけど1シーズンもそれが続かないのが大半だな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:47:48.92 ID:hl/z30KI0.net
>>658
15年以降だけ見てもちょい微妙だな
訳ありを取らなくて良くなった分実は上がってるが期待値には届いてない感じ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:48:00.52 ID:ItH+eDP20.net
ドラフトの当たり外れとかいう結果論はどうでもいい
他球団の当たり率とか見てみろって

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:48:56.36 ID:rBnZ64f0p.net
もう少しドラフトが上手くならないとAグラス常連チームにはなれないな

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:50:52.60 ID:UCKm+DMAp.net
>>658
大塚とかいたなぁ

いまのオリックス宮城みたいなイメージのPだったのに全然活躍せんかったな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:52:03.21 ID:hl/z30KI0.net
15年以降から5年だから結果がはっきりしないのは割と普通だけどね
順調には行ってないなと思う程度、あと5年後にどうなっていくかよ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:52:24.93 ID:itySo77I0.net
いやいや 1.2位指名で当てろよ
オコエ、藤平、近藤 その他大勢

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:52:35.66 ID:8HX/meY0a.net
>>664
ドラフト妄言者久しぶり

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:56:50.55 ID:e/sNAef5d.net
パの他球団見ると1位かそれこそ5位以下の下位が主軸だったりするのが多いね
ソフトバンクみたく育成乱獲してとかは無理だし多少投壊してても西武みたくドラ1野手に振るのは正しいのかもしれん

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 16:58:19.82 ID:7t883923a.net
>>658
三好岡島はよく残っているな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:14:52.04 ID:XVm1pYX80.net
>>664
宮城より10キロくらい球遅かったな大塚
その割にはコントロールもイマイチで
懐かしいわ 
あの頃に比べればドラフトはマシになってはいるな 決して上手くはないけど

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:15:10.13 ID:t60jzhMB0.net
ID:hl/z30KI0

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:18:14.15 ID:rBnZ64f0p.net
>>659
楽天のスカウトって反省ってものをしてるんだろうか
全く成長がないんだが
後出しジャンケンしてるだけわしせん民の方が遥かにマシだわ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:18:22.51 ID:yz7WkAKB0.net
最近中日の吉見のYouTubeをよく見てるんだけどあれおもしろいなあ
浅尾と吉見の話とかめっちゃ勉強になるわオススメ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:21:12.48 ID:sjNkych3d.net
【#ニッカン犬鷲こぼれ話】
#石井一久 GM兼監督はこの日61歳の誕生日を迎えた #真喜志康永 ヘッドコーチへ「膝が痛いと言っているので、グルコサミンを買ってあげようかなと思います」と宣言?しました😎
#RakutenEagles
#楽天イーグルス
#日刊スポーツ
#ニッカン

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:21:28.89 ID:sjNkych3d.net
【#ニッカン犬鷲こぼれ話】
#石井一久 GM兼監督は活動休止中の日本ハムとの6日からの3連戦に「日本ハムさんも困っていますけど、うちもそこはどうなんだろうと。移動や調整、練習場の確保もある。NPBの力量に任せるしかない」と話しました。
#RakutenEagles
#楽天イーグルス
#日刊スポーツ
#ニッカン

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:21:37.29 ID:GmexgFNH0.net
1 遊 小深田
2 三 鈴木大
3 二 浅村
4 左 島内
5 DH ディクソン
6 右 岡島
7 一 内田
8 中 辰己
9 捕 下妻
投 瀧中

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:21:40.11 ID:QudGEBwvd.net
楽天のドラフトは下手くそだわ
今年なんか広島と同じ戦略なのにこっちは早川以外外れ、あっちは1-3全員戦力

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:21:54.49 ID:GmexgFNH0.net
1 二 周東
2 右 柳田
3 DH グラシアル
4 左 栗原
5 一 中村晃
6 捕 甲斐
7 中 真砂
8 三 松田
9 遊 今宮
投 二保

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:23:06.06 ID:sjNkych3d.net
やっぱり茂木がいねえ
移動で強い張りがでたのか

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:23:43.90 ID:aEYa7ygPp.net
もう日常生活でも張りが出るレベルやんけ茂木w
虚弱すぎんよー

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:24:18.92 ID:t60jzhMB0.net
>>678
週休4日制なんだろ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:24:27.42 ID:yz7WkAKB0.net
茂木は出し続けて復調を待つしかない気がするんだが

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:25:44.53 ID:kGlp+F1y0.net
>>676
広島の2位の人の成績ちゃんと見ようか
一軍にいるだけなら内間と変わらんぞ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:26:17.18 ID:W8oznXowd.net
ストロングハリー茂木

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:26:31.76 ID:7dWbwolC0.net
アルバイトの大学生でももっと出勤するぞ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:27:21.54 ID:yz7WkAKB0.net
>>684
俺学生の頃週6でバイトしてたわ
茂木より絶対働いてた

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:28:12.55 ID:P2eYTD2uM.net
単純に内田が去年二保からスリーラン打ってたし
茂木は実力不足でスタメン落ちだろう

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:28:38.87 ID:85ptnx5rM.net
>>648
パリーグに通用してないから無理

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:28:46.67 ID:gOB5v5Sb0.net
これで先発投手なら中10とか使いようがあるのに野手だからなあ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:28:57.21 ID:t60jzhMB0.net
>>685
5点

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:29:00.33 ID:QudGEBwvd.net
>>682
君も登板内容ちゃんと見たら?
1試合で3点取られただけ11試合投げて9試合は無失点だぞ(途中交代もあるけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:29:04.43 ID:FRZNONFH0.net
茂木がキャプテンとかナンセンスなんだよなぁ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:29:35.30 ID:ibpFrjQu0.net
とにかく内田は結果出せよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:30:27.12 ID:7dWbwolC0.net
浅村島内ディクソンの出塁が鍵だな
いかに走者を溜めて岡島に回すか

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:30:34.38 ID:93h3fQSQ0.net
どこが悪いというより
元々移動日無しは休みの設定なんだろうなw

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:30:50.94 ID:t60jzhMB0.net
>>692
期待するだけ無駄
生暖かく見守るだけ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:31:15.96 ID:P2eYTD2uM.net
単に打たないからスタメン落ちだろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:31:25.58 ID:+TCR9qiTr.net
辰巳はなんで下位なんだ?

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:31:47.38 ID:pGdgUgEYp.net
茂木はまあ外れるだろうなとは思ったが小深田1番は変えなかったんだなそっちは意外だわ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:32:20.16 ID:ThSF8amm0.net
茂木使い勝手悪すぎるわ
落としたほういいだろ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:33:12.67 ID:FRZNONFH0.net
毎日が正念場
内田
今日打たないと二軍行き

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:33:13.80 ID:85ptnx5rM.net
岩見は本来は指名しないけど
練習の態度がいいから選んだとかスカウトが言っちゃうからなあ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:33:51.86 ID:RNcdNZO80.net
辰己1番にしようよ 微妙だけどさ。
今のコブはダメだって

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:34:59.71 ID:FRZNONFH0.net
打順コロコロ厨って打順コロコロ変えたら成功するとか思ってそう

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:35:06.99 ID:YcjkzkC90.net
>>701
は?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:35:47.13 ID:93h3fQSQ0.net
>>695
いちおう去年仁保からスリーラン打ったよな確か

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:35:49.16 ID:QudGEBwvd.net
小深田いい加減下げろよ
ops6切って守備できねえって村林以下じゃん

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:36:24.46 ID:MltTI4PrM.net
>>702
小深田は悪いなりに四球選ぶからって理由だと思う
辰己は三振マシーンになるから安定感がまだ無いと判断されたのかな?

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:36:25.01 ID:7Vo+N86/0.net
黒川どういう選手にしたいんだ
これなら下でいいよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:36:46.66 ID:yz7WkAKB0.net
やたらと替えるのは好きじゃないって言ってたからな石井が
(出口調査みたいなのは好きじゃない、の意味はよく分からんかったが)
しばらくこんな感じなんやろ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:36:55.54 ID:YcjkzkC90.net
小深田は去年出塁率3割5分以上いったから心配ない 小深田以外なら島内しかいない

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:37:25.66 ID:93h3fQSQ0.net
>>703
大地と辰己は変えてそれぞれ良くはなったけど
コロコロはあかんな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:37:40.17 ID:MltTI4PrM.net
>>708
半熟で使いたくないとか言って黒川武藤腐らせてるのな
石井も外から見てるのと現場の現実を差を実感出来てきたか?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:37:48.38 ID:Szsmb+EHa.net
よくなってきてんだから茂木を出せよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:37:50.70 ID:fBEto7db0.net
あら、今日は内田スタメンか。
とにかく結果出せよー

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:38:17.79 ID:85ptnx5rM.net
>>704
は?じゃなくて何か言いたいことがあるのなら具体的に言わないとレスの意味がないよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:38:56.60 ID:kGlp+F1y0.net
>>690
防御率4.32で奪三振率4.32、WHIPも1.80だから決壊するのも時間の問題だぞ
防御率0.00の福山に昨日あんだけ非難轟轟だったんだし、森浦指名してたら今頃利府で調整だろ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:39:05.63 ID:sjNkych3d.net
>>701
慶応だし立花社長案件だと思うがな
津留崎や横尾トレードはしらん

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:39:57.73 ID:yz7WkAKB0.net
慶応はもう取らんでいいわマジで
高橋由伸まで遡るんじゃないのプロで大成したの

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:41:14.71 ID:dJO0WQmN0.net
猫さんの先発新外国人だな
ペイペイ始まるまで見てみよう

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:41:19.24 ID:WI0yEOGop.net
広島の123みんな戦力とかいうけどみんなリリーフだろ
うちも中継ぎ揃ってるから指名してても微妙なとこだろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:42:04.07 ID:FRZNONFH0.net
下妻ってたまにしかスタメン出ないけどパフォーマンス低いよね疲れとかないのに
あの身体から糞みたいな打撃しかしないし甲斐とは真逆過ぎる

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:44:28.96 ID:85ptnx5rM.net
>>717
そういうのはあるかもな
あの時の発言はスカウトとしてのプライドから来るものだった可能性は否定できないか

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:44:30.60 ID:WI0yEOGop.net
>>716
なべゆが1人増えるだけだよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:46:19.83 ID:QudGEBwvd.net
>>722
その割にバースデーで特集組んでもらって嬉々としてたな

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:47:16.81 ID:a++l8tqf0.net
猫の外人さっそく打たれたぞ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:47:22.08 ID:XP24p0oD0.net
茂木という妖精(-.-)

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:48:14.03 ID:YcjkzkC90.net
>>675
元気でいるか 鷲には慣れたか

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:49:16.17 ID:85ptnx5rM.net
>>724
そうなのか
それは見てなかったわ

所沢結構人多いな
5000人制限じゃないのか

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:49:28.73 ID:9VIFrzUnM.net
>>707
いつの話や
前カード1つも選んどらんで

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:49:42.72 ID:a++l8tqf0.net
檻の先発防御率すごいな、でも救援防御率が。。。

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:50:35.33 ID:fBEto7db0.net
さてと、気が早いが首位攻防戦。
まぁそれは置いといても今日あたり鷹に勝たんとマズい。
鷹のお客さんになってしまう。

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:50:45.69 ID:dJO0WQmN0.net
お、ロメロ久しぶり
4番なんか

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:50:54.87 ID:sjNkych3d.net
ロメロダメそう

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:51:39.19 ID:1dV9kjMh0.net
最低でも勝ち越ししたいな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:51:44.24 ID:bEg8Mnfy0.net
今宮のどこがイケメンなのかわからん

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:52:15.48 ID:bEg8Mnfy0.net
スイープしたい

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:52:47.09 ID:t60jzhMB0.net
>>697
辰己

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:53:53.42 ID:1dV9kjMh0.net
>>697
相性も調子もよさげだけど
やっぱ流れ重視なのかな?

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:54:03.22 ID:t60jzhMB0.net
>>706
それはない
村林なんかと比べるな

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:54:17.50 ID:dJO0WQmN0.net
>>734
まずは頭とらんとな
苦手意識も相まってどんどん鷹相手に苦しくなるわ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:54:29.64 ID:cOj5qg/oM.net
>>693
走者を溜めて岡島に回すとか去年までなら考えられんな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:54:54.96 ID:a++l8tqf0.net
今日の瀧中はどうかなーファームで炎上ポイント消費したと思いたい

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:55:16.67 ID:t60jzhMB0.net
>>712
現場知らないお前が言うなw

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:55:20.08 ID:qHbNY6mH0.net
石井って61にもなるのか
もうお爺ちゃんじゃないか

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:56:07.38 ID:gsoyTQU9d.net
??「黒川は一軍に上げたからにはスタメンで使わないと意味がない」

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:56:43.25 ID:93h3fQSQ0.net
鷹戦連敗ストップかかってるから
リードして9回なら松井3連投は普通にいくだろうな
恐らく引き分けのケースでも

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:56:48.79 ID:dJO0WQmN0.net
あら塩見じゃんw

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:57:19.88 ID:1dV9kjMh0.net
>>744
47じゃないの?

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:57:33.98 ID:t60jzhMB0.net
3タテだけは食らうなよ
今日勝っておきたい

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:57:42.94 ID:RNcdNZO80.net
鷹に9連敗してるって話にならん。
それを別としても、鷹相手のビジター戦って昔からマジで勝つイメージが無い 嫌になる
勝てよ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:58:02.43 ID:L9+Tlrco0.net
メットライフすげー客入ってるやん
埼玉は制限ないんかこれ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:58:03.44 ID:XVm1pYX80.net
>>745
アホ
47だよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:58:15.99 ID:t60jzhMB0.net
>>746
今日は投げないと思うよ
それが一久

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:58:22.40 ID:1dV9kjMh0.net
とりあえず甲斐には打たれたらあかんな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:58:46.95 ID:RNcdNZO80.net
>>744
61は真喜志

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:59:18.97 ID:TpLN0cuTa.net
なんか昔、ニホニホタマクローっていなかった?
トリビアで見た

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:59:19.19 ID:FRZNONFH0.net
二保打てないと話にならんよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:59:46.27 ID:itySo77I0.net
二保みたいなツーシーム投手はディクソン打ちそう

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 17:59:53.14 ID:ueTh14sl0.net
今北区
今夜も頑張れ〜

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:00:15.94 ID:ibpFrjQu0.net
副音声磯部やん、こっちにしよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:00:19.86 ID:dJO0WQmN0.net
ペイペイで勝つには空中戦を制すこと
相手に守備させんな

さあ今日もがんばれー

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:00:38.66 ID:85ptnx5rM.net
二保って親がチンピラの人だっけな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:00:46.39 ID:j22D9wnC0.net
小深田そろそろ打てよー

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:00:58.10 ID:1dV9kjMh0.net
こぶ四球でもいいから出ろ

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:00.38 ID:itySo77I0.net
コブちゃん センター前ゴロヒット狙えよ
二保の足元めがけて

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:12.07 ID:P3JunyMRM.net
今日はコツコツ行こうぜ
三歩進んで二保下がる いうてな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:15.94 ID:a++l8tqf0.net
コブちゃん調子上がれー

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:23.23 ID:j22D9wnC0.net
クソバッティングしてんなぁ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:25.71 ID:sjNkych3d.net
>>760
サンキュー、忘れてたわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:26.55 ID:nTBWTbwo0.net
やべぇな、コブちゃん重症や

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:30.76 ID:1dV9kjMh0.net
だめかー

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:32.46 ID:ibpFrjQu0.net
うーん

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:36.22 ID:kGGa60250.net
負けだなこりゃ
完封負けも覚悟か

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:42.38 ID:RNcdNZO80.net
モイネロが出てくる展開にしないように
何が何でも先取点

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:42.78 ID:j22D9wnC0.net
もう変えていいだろ
打てないなら村林でいいわ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:45.50 ID:itySo77I0.net
まぁ悪くはないアウト
ツーシームをこねたらダメ

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:46.84 ID:RJOFd1u0p.net
小深田もうゴロしか打たない

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:01:54.71 ID:vxYI6lUf0.net
小深田最近粘れもしなくて、マジでバントしか売りが無くなってんだよな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:09.33 ID:TpLN0cuTa.net
一巡するまでに点取らないあかんのか

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:10.38 ID:IAdkqFpT0.net
小深田9番でいいよ
茂木か辰己か岡島で

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:23.20 ID:93h3fQSQ0.net
>>753
もしそうなら評価出来るけどな
長い目で見れば最悪落としてもその方が良い
ただ石井の見方は俺は違うな
言ってる事とやる事が結構違うw
まあそれにピッチャーだから早く松井に昨日の事を払拭させたいって思うかも知れない

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:28.36 ID:nTBWTbwo0.net
さすがにそろそろホークスに勝とうよ...

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:46.69 ID:ibpFrjQu0.net
あかん

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:02:57.02 ID:kHAK4BCYd.net
小深田ちゃん素人のおっさんでも
手だけでうちに行ってる気づくわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:00.42 ID:1dV9kjMh0.net
いいとこ落とされたな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:00.72 ID:4A357Kms0.net
外が広いな

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:16.02 ID:XP24p0oD0.net
これは打てません

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:36.40 ID:nTBWTbwo0.net
岡島、内田に期待する

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:44.61 ID:dJO0WQmN0.net
浅村出ろー

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:46.02 ID:GmexgFNH0.net
PayPayで勝てる気しないわ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:03:59.98 ID:vxYI6lUf0.net
>>790
仙台なら勝てるんですかね

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:01.48 ID:itySo77I0.net
コースは甘いよ いけるいける

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:01.84 ID:RNcdNZO80.net
浅村さん、激狭ペイドで打たないと永遠にHR1のままになっちまう

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:07.49 ID:4fCv7is+0.net
誰なら打てるんやろ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:08.16 ID:93h3fQSQ0.net
>>777
いやフライは打ててるw

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:09.27 ID:dW67STe80.net
守備捨ててまで、小深田使う意味が全く分からん

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:13.48 ID:fBEto7db0.net
ストレート力あるな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:16.78 ID:RJOFd1u0p.net
小深田は調子悪いからと上からコンパクトに当てに行くバッティングしてゴロしか出無くなり更に悪い期間が続くという負のスパイラル状態

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:26.00 ID:sjNkych3d.net
2球続けて仕留め損ねた

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:28.96 ID:j22D9wnC0.net
浅村脚上げるタイミング遅いわ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:36.64 ID:nTBWTbwo0.net
ヤフドは茂木さんがテラスにぶち込みまくってたな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:42.68 ID:hEHuAO+/0.net
まーたあっさりサクサクかよ10分ぐらい攻撃しろや

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:43.91 ID:Wf4aSOcAp.net
鷹相手となると貧打はまだまだ続きますな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:45.66 ID:kHAK4BCYd.net
ホークスとやると必ず流れが向こう行くし
同時にホームの実況がウザすぎる

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:47.06 ID:TpLN0cuTa.net
ふるちん

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:04:56.45 ID:ueTh14sl0.net
副音声に山ちゃんまた呼んで欲しいわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:05.07 ID:kGlp+F1y0.net
浅村さんさすがに岡島と打点1しか違わないのは笑う

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:14.36 ID:Wf4aSOcAp.net
打率1位だって!ビックリ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:27.62 ID:h4YvzhX50.net
>>798
辰己はそれに気付いて首脳陣のコンパクトに行けと言う指示を無視して持ち直してきたな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:40.50 ID:dJO0WQmN0.net
ないせん

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:44.22 ID:MPxJHAms0.net
タマヨーン

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:44.76 ID:ueTh14sl0.net
ないせん

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:45.83 ID:qHbNY6mH0.net
ないせん

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:49.41 ID:4fCv7is+0.net
あへあへ出塁おじさん

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:52.38 ID:93h3fQSQ0.net
ないすせん

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:05:59.38 ID:fBEto7db0.net
ナイセン

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:00.27 ID:qHbNY6mH0.net
>>808
あんましそんな感じしないよなw

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:00.99 ID:zBbBN4+00.net
選球眼はピカいち

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:02.33 ID:itySo77I0.net
島内 初球ストレート一本で左中間やぶれ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:05.34 ID:dJO0WQmN0.net
さあ島内ぶちこめ!

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:05.59 ID:4A357Kms0.net
島内勝負とは卑怯

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:12.83 ID:kHAK4BCYd.net
岡島さんをクリーンアップにしろよバカ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:15.73 ID:qHbNY6mH0.net
もう浅村1番でええわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:21.28 ID:ueTh14sl0.net
ここでしまーち

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:21.62 ID:93h3fQSQ0.net
まあ初回だし良いあへっぷり

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:31.48 ID:Wdihi5y9d.net
平石「4番島内ってパクリかよ」

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:50.64 ID:ogB2S01Xa.net
なんだかんだ小深田負担軽減できないのがなぁ…
1番任せられる人おったら下位に打順代えられるし守備固めも出しやすいんだがな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:52.95 ID:FRZNONFH0.net
>>819
PayPayだと帰って来れない
ホームラン打てばよい
狭いし

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:06:59.45 ID:sjNkych3d.net
名前だけならスラッガーぽい
岡 島 豪 郎

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:18.20 ID:GmexgFNH0.net
ちっ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:22.85 ID:ueTh14sl0.net
あーあ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:27.11 ID:qHbNY6mH0.net
何も見どころが無かった・・・

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:35.22 ID:MPxJHAms0.net
点取れそうにないな(´・ω・`)

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:35.78 ID:dJO0WQmN0.net
さてバッテリー頼むー

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:36.01 ID:L9+Tlrco0.net
しょぼい当たり

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:37.90 ID:ogB2S01Xa.net
さて瀧中頑張れ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:07:59.36 ID:vxYI6lUf0.net
島内も4番入ってからほとんど機能してねーんだよな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:00.22 ID:qHbNY6mH0.net
鷹にエチェがいればなあ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:07.98 ID:93h3fQSQ0.net
うーん4番に入ってから打てなくは無いけどランナー居ると打てなくなってる感じだな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:09.52 ID:a++l8tqf0.net
タッキー初回気を付けて

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:13.38 ID:epSK8VCpM.net
浅村2番の方がいいかもな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:17.11 ID:RJOFd1u0p.net
浅村だけ歩かせとけばいいかって打線

外国人野手もう1人何とかして取って来いよフロント

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:18.23 ID:XVm1pYX80.net
今日も岡島頼みか

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:08:42.53 ID:fBEto7db0.net
>>827
1番SSはキツそうよね
去年もちょっと休ませたら復活したんで休ませたもんだが…

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:01.91 ID:P3JunyMRM.net
瀧中で勝とうなんて虫が良すぎるぜ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:08.96 ID:M7RKGmR+a.net
副音声

絶好調だわー

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:14.17 ID:93h3fQSQ0.net
瀧中は猫屋敷のピッチングができれば良いんだがな
持ち味のコントロール捨てて吹っ切れたように腕振ってた

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:21.35 ID:zBbBN4+00.net
>>828
広いイメージだったけどラッキーゾーンみたいなのあるよね

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:34.54 ID:4fCv7is+0.net
>>827
そもそも1番は辰己だったからな
辰己の代役で回ってきたけど小深田の代役がもういない

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:35.43 ID:h4YvzhX50.net
これ貼っときますね
https://i.imgur.com/I9efEHb.jpg

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:46.69 ID:kHAK4BCYd.net
>>845
昨日取ってればなあ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:48.57 ID:sjNkych3d.net
いきなり打たれた

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:50.70 ID:qHbNY6mH0.net
もう早

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:51.27 ID:4A357Kms0.net
今宮なら

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:55.16 ID:ppnLk6Ep0.net
まあ今日は負けだろ

はい負け確

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:59.07 ID:dW67STe80.net
守備範囲狭いw
まあとれても意味なさそうだが

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:09:59.38 ID:TpLN0cuTa.net
いきなり出しちゃいけないやつ出したな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:00.61 ID:ibpFrjQu0.net
あいやー

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:07.52 ID:jahf4YDuM.net
これで自動2ベース1失点

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:09.34 ID:IAdkqFpT0.net
今日は下妻で良いけど明日は太田にして欲しいわ
もう岸も太田でいいっしょ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:09.51 ID:MPxJHAms0.net
球威がない(´・ω・`)

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:09.62 ID:4fCv7is+0.net
周東出すと自動的に無死二塁になるからなあ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:14.47 ID:dJO0WQmN0.net
走らせるな
がんばれバッテリー

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:18.66 ID:GmexgFNH0.net
実質ノーアウト2塁

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:27.75 ID:kGGa60250.net
負けだなこりゃ
瀧中みたいなバッピでは無理だよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:33.95 ID:hEHuAO+/0.net
あっさり打たれるなよ・・・

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:51.72 ID:vxYI6lUf0.net
こいつ楽天戦だけ3割近く打ってるんだけどデータ班は何も対策してないのか

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:51.91 ID:TpLN0cuTa.net
もういい、バッター集中
柳田は全力じゃないと抑えられない

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:52.90 ID:ogB2S01Xa.net
>>844
辰己1番戻してOKって状態にならんと難しいなぁ…

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:53.33 ID:IAdkqFpT0.net
走攻守で劣化してる

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:10:57.92 ID:u9bi6oKM0.net
速攻で負け負け騒いでるやつらは何で見てるんだ?

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:05.80 ID:RNcdNZO80.net
初回で試合ブッ壊すの本当に本当に本当に止めて瀧中 頼むから頑張って

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:07.86 ID:jahf4YDuM.net
鷹って不調のはずなのに楽天に強すぎる

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:08.02 ID:7dWbwolC0.net
明日の球審卍かよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:08.29 ID:/PB04Baw0.net
はい

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:09.61 ID:GmexgFNH0.net
余裕でした

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:10.26 ID:zBbBN4+00.net
初回に失点したら9割かた負け

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:10.75 ID:dJO0WQmN0.net
まあね...

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:12.26 ID:ppnLk6Ep0.net
しかし
初回からボコボコだよ
ひどい

ソフトバンクに全く勝てないね

フリーパス

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:16.38 ID:1dV9kjMh0.net
下妻じゃあ

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:17.29 ID:4fCv7is+0.net
気が早いだけ無駄
ツーベース打たれたと思え

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:20.17 ID:ogB2S01Xa.net
三盗はさせないでくれよ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:28.63 ID:D/hCK/cs0.net
ソフトバンク相手に2軍バッテリーとは

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:32.48 ID:itySo77I0.net
なんか良いこと有ったのかな

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:33.40 ID:kGGa60250.net
ほらな負けだわ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:36.66 ID:mIgNp+cM0.net
今見たら2番柳田とかソフバンヤベーなおい…

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:37.54 ID:Qpkf9wSb0.net
下妻が刺せるわけなじゃん

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:40.15 ID:XP24p0oD0.net
下妻なら俺だって

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:45.06 ID:hEHuAO+/0.net
こいつら攻撃に時間書けないで守備にばっかり時間掛ける

だから流れが来ないんだよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:45.52 ID:ppnLk6Ep0.net
初回から失点

ざまああ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:46.49 ID:kHAK4BCYd.net
ストレスが発生するから
相手の攻撃時はチャンネルを変える

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:49.82 ID:dJO0WQmN0.net
よすよす

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:49.95 ID:GmexgFNH0.net
よす

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:50.66 ID:MPxJHAms0.net
通天閣打法

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:51.62 ID:ogB2S01Xa.net
おけ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:55.21 ID:P7iZBXpS0.net
西口先発見てみたいんだけど適正はリリーバー?

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:56.20 ID:jahf4YDuM.net
1失点で済ませてくれ

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:11:56.62 ID:EQ3lAANj0.net
よし

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:02.43 ID:ibpFrjQu0.net
よしよし
バッター勝負でいいよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:05.45 ID:1dV9kjMh0.net
助かった

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:09.87 ID:IAdkqFpT0.net
取ってから遅すぎるw
太田の休養日の勝率低すぎ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:10.52 ID:fBEto7db0.net
いや、流石にこれは雑な打ち方やろw

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:14.62 ID:MPxJHAms0.net
しかし今のは甘い球だぞ助かったなw

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:21.14 ID:ppnLk6Ep0.net
まあ
2ラン打たれるよ
見てみな

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:28.62 ID:TpLN0cuTa.net
問題はここよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:36.13 ID:M7RKGmR+a.net
アンチは消えろ

タコヤロー

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:41.79 ID:t60jzhMB0.net
ショート コブタw

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:54.35 ID:itySo77I0.net
三遊間抜かれないように

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:54.69 ID:4A357Kms0.net
鷹は打線にボスしかいないな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:00.63 ID:u9bi6oKM0.net
瀧中踏ん張れ。
初回からってのは切ないがとにかく踏ん張れ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:07.14 ID:7yo6tpXz0.net
>>901
下妻マスクの日は負け越してるからな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:10.35 ID:Qpkf9wSb0.net
さっきから周東でも打てるような高めの甘い球ばかり

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:11.36 ID:qWSN/x360.net
スポーツライブ+ ってこのドーム戦以外で何を普段放送してるかわからんな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:12.59 ID:jahf4YDuM.net
グラシアルって今年で36歳なのに年々凄くなってるのおかしいだろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:25.56 ID:kGGa60250.net
普段5本柱見てるからしょうがないけど瀧中ってゴミPだな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:37.26 ID:itySo77I0.net
グラシアル 調子悪いのかな 甘いボールミスショット

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:49.31 ID:MPxJHAms0.net
ストライクに投げられるのはいいんだがなんか甘いよなあ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:51.01 ID:vxYI6lUf0.net
>>911
まぁ組んでるのが岸と瀧中だけだからトータル負け越しはそりゃそうやね言う話ではある

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:02.01 ID:zBbBN4+00.net
>>913
アプリかなんかか

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:03.65 ID:D/hCK/cs0.net
今日は捨て試合なのか

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:03.78 ID:Ef/9eioY0.net
瀧中球速より球威があるタイプとはいえペイドで140そこそこは遅くないか?

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:05.34 ID:Qpkf9wSb0.net
>>913
ブンデスリーガとかBリーグ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:05.48 ID:Q8zUXKmo0.net
瀧中は5回4失点で頼むわ
それなら仕事したことになる

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:14.35 ID:1dV9kjMh0.net
>>916
.350超えてたこと考えると落ちたな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:30.85 ID:itySo77I0.net
フォークを使いたくなる配球になった

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:31.32 ID:sjNkych3d.net
>>913
ファーム中継とか
雷神やドリームの格闘技やってるな

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:32.46 ID:Ef/9eioY0.net
>>920
磯部の応援放送を楽しむ日

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:33.98 ID:jahf4YDuM.net
ボールがベルトゾーンで飛翔するの時間の問題だな

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:36.60 ID:ibpFrjQu0.net
瀧中全力で飛ばしていけよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:38.04 ID:TpLN0cuTa.net
>>913
バスケとラグビーくらい?

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:55.33 ID:jahf4YDuM.net
はぁ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:56.05 ID:Wf4aSOcAp.net
草野球

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:56.33 ID:GmexgFNH0.net
ばかー

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:56.37 ID:ogB2S01Xa.net
ちょっとさぁ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:56.37 ID:1dV9kjMh0.net
うそー

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:57.15 ID:MPxJHAms0.net
なんだよそれ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:57.76 ID:dJO0WQmN0.net
やったわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:58.25 ID:Ef/9eioY0.net
酷い

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:58.25 ID:qWSN/x360.net
>>922
結局急にBリーグ中継増えたな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:58.51 ID:qHbNY6mH0.net
ええええええええええええ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:14:58.62 ID:DWNGLTlI0.net
はああああああああああああ
へたくそーーーーー

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:01.77 ID:ueTh14sl0.net
ガーン((゚Д゚ll))

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:02.03 ID:TpLN0cuTa.net
wwwwwwwww


ばーか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:03.03 ID:D/hCK/cs0.net
はあ?

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:03.42 ID:DWNGLTlI0.net
どっちもどっち

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:03.89 ID:XP24p0oD0.net
お笑い

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:04.54 ID:Q8zUXKmo0.net
なにこのゴミ

肩よえーし打てねーし、もう見たくねえよコイツ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:06.83 ID:Qpkf9wSb0.net
また小深田かよ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:06.97 ID:4fCv7is+0.net
歩いて帰れ

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:13.65 ID:t60jzhMB0.net
まじ内田首でいいよ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:14.02 ID:q284qx1u0.net
今来たらいきなりやらかしてるやんけ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:14.64 ID:4fCv7is+0.net
あのくらいとれよ

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:18.79 ID:Wf4aSOcAp.net
Bクラスだなあ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:18.85 ID:TpLN0cuTa.net
今宮なら

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:20.78 ID:GmexgFNH0.net
もうコブ外してくれよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:27.71 ID:dJO0WQmN0.net
勝てねえんだよ
それやるとよー!

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:28.08 ID:1dV9kjMh0.net
こぶ・・・
内田捕ってくれ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:29.15 ID:ppnLk6Ep0.net
お笑い野球

大爆笑

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:32.79 ID:vxYI6lUf0.net
小深田もアレだが今のくらいも取れよ内田

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:33.05 ID:Ef/9eioY0.net
内田も悪い気がする

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:33.46 ID:ogB2S01Xa.net
いや内田取ってあげなよ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:34.14 ID:itySo77I0.net
まぁあれは内田さんのミス

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:36.46 ID:qHbNY6mH0.net
これは負けますわ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:36.51 ID:GdbM3RlQ0.net
ゴリラ🦍

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:36.67 ID:5VlegnvY0.net
内田もあれくらい取ってやれよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:37.18 ID:ibpFrjQu0.net
茂木が出れない弊害だわ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:39.80 ID:gSp+LgnX0.net
やらかしよった

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:40.29 ID:jahf4YDuM.net
小深田も内田も下手

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:44.36 ID:L9+Tlrco0.net
真面目にやれや

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:44.56 ID:7t883923a.net
>>913
篠田麻里子

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:44.96 ID:fBEto7db0.net
確かにいい送球とは言えんが…それは捕ってくれよ…

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:45.64 ID:IAdkqFpT0.net
完全にイップスだろw

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:46.33 ID:NnKJA7cK0.net
イップスだなあ、これは

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:47.76 ID:RJOFd1u0p.net
ファーストディクソンのが良いんじゃね?

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:48.45 ID:+DoDjI6jH.net
いつも起点は小深田のやらかしだよなあ
何なんだこいつは

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:49.37 ID:4fCv7is+0.net
せっかく柳田グラシアル打ち取ったのに

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:51.75 ID:D/hCK/cs0.net
内田使ってるとかマジ2軍レベル

978 :どうですか解説の名無しさん:2021/05/03(月) 18:15:52.32 ID:O6dallL6a.net
あれくらいは捕ってやれよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:52.35 ID:ppnLk6Ep0.net
はい2ラン

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:54.30 ID:M7RKGmR+a.net
ふざけんなよ

バカヤロー

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:54.57 ID:UTpfxxtV0.net
ファースト素人かw

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:55.91 ID:FZdjR0jM0.net
今のはどっちかと言うと内田じゃね

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:57.73 ID:x0TaSurZ0.net
生え抜きざっこwww

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:58.58 ID:9ZLVil/d0.net
内田のエラーになったw

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:58.83 ID:XVm1pYX80.net
銀次なら取ってるな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:15:59.41 ID:hkwE8Xo30.net
今のはコブのミスじゃねえだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:00.03 ID:Wf4aSOcAp.net
てか黒川使わんのなら下へ落とさんのかな
内田で二歩打てるかね

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:00.32 ID:WNKW5hTH0.net
一試合に一回 コブの持ち味

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:00.39 ID:nl5RGsPz0.net
絶対やっちゃアカンやつやん・・・

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:01.81 ID:RNcdNZO80.net
何やってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:02.44 ID:mIgNp+cM0.net
うーん…
捨て試合なら村林で良くね??

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:06.55 ID:XrIX+S3d0.net
内田足伸びてなかったからな。取れたよ今のは

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:07.67 ID:Pt/K1sue0.net
は?

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:08.30 ID:q284qx1u0.net
1番やらかしたらダメな試合なのによー

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:08.95 ID:XP24p0oD0.net
小深田トレードはよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:11.56 ID:FmWOlL3iH.net
栗原こええよ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:12.00 ID:GmexgFNH0.net
負けたわ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:12.98 ID:qHbNY6mH0.net
瀧中すまんな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:14.21 ID:ueTh14sl0.net
次立てました

わしせん2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620033350/

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 18:16:15.78 ID:ppnLk6Ep0.net
初回からこれだよ
ひどいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200