2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/03(月) 23:06:24.02 ID:hli7mnlM0.net
誰か立てるやろの精神
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:19:58.50 ID:wde9LXJ20.net
>>554
三次は三遊間の職人だからなぁ
打撃は目を瞑るw

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:20:19.53 ID:T7d+qN5l0.net
>>488
>>518
まぁしょうがないよな
快く送り出してあげよう

で今年のドラフトはスラッガー複数指名しないとな
とにかく大きいの打てるの取らなきゃダメだな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:20:26.76 ID:abSPVr670.net
>>559
だからって控えに押し付けるのもどうなのと
スタメンで出る以上責任もあるしな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:20:29.80 ID:tWRifeli0.net
誰使えば満足なんだよお前らは
俺は中村奨成使わんこと以外はスタメンには概ね文句はないわ
打順とか継投のタイミングとか代打の切り方とかには文句あるけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:20:56.00 ID:T7d+qN5l0.net
>>562
個人的には2位は有薗でもいいぞ
吉野か有薗最低どっちかは確保したい

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:20:56.77 ID:NhYPbL+d0.net
佐々岡の後釜に有力なのいればともかく
そこそこ酷くても留任でしょ
ノムケンも留任したじゃん

達川みたいにゴタゴタ起こせば別だが
そういうやつでもない

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:21:31.47 ID:iHou4Qvk0.net
そうこうするうち羽月が打たんようになってしまった
小園はよくやってる

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:21:56.91 ID:p0wp0aq30.net
どうせなら5位以下になってほしいわ
4位だと元に隙を与えてしまうからな
「来年もう一年やらせたらあるいは…」ってね
あの膝壊しおじさんはRCCの朝方だけ出てればいい

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:22:30.71 ID:Gue8nkKZr.net
三好田中の代打残しは笑ったわ役割被るんだからどっちか落とせよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:22:42.09 ID:pVzP5XFz0.net
小園の魔送球が気になる

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:22:58.26 ID:SswE9Mzw0.net
佐々岡にリリーフ戦力しっかり与えても、敗戦処理リリーフのローテを回して
先発酷使して負けていくだけという実験結果が出た

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:23:33.53 ID:NhYPbL+d0.net
>>572
三好は守備で使える

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:24:25.95 ID:3tQYwV4W0.net
>>568
高卒野手はなんとも・・・
追いかけてた元がさっぱりだしな 

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:25:39.93 ID:qw5PdHAY0.net
やはり即戦力に限る。ここ2、3年は

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:25:41.81 ID:H3X516Dgd.net
佐々岡はのほほーんとあと3年くらい監督やるだろ
オーナーのお気に入りみたいだし
ファン離れ加速するだろな
どんどんチームは弱くなるだろうし

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:25:45.57 ID:nHdz97XO0.net
最近スポーツニュース見てねえわ
カープが負けてばかりで
しかし今日は試合中から珍の乱入多かったな成りすましみたいなのも
試合後はかなり荒らされたし

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:25:50.90 ID:yUCLaTU6a.net
>>561
腹は大嫌いだけど勝ちたい執念は選手に伝わってると思うな。馬がわざわざマウンドなんか絶対行かないし主力でも懲罰交代するしね

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:26:06.51 ID:E4gGl2MYd.net
鈴木誠也は「自分たちの世代で優勝したい」って言ってたけど現実が見えて絶望したんかな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:26:33.82 ID:iHou4Qvk0.net
>>561
巨人は勝ったからいいようなもので
さすがに原の舐めプが過ぎた
間違いなく無駄に疲れてる

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:27:01.07 ID:T7d+qN5l0.net
>>576
元カープも狙ってたらしいね
確かに高校生は当たればとてつもなくでかいけど外れたときはね
まあましてやスラッガーとかは博打的な指名になるのはしょうがないよね

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:27:12.60 ID:p0wp0aq30.net
しかし安部が打撃の方は好調キープしてるな
守備がもう少し良けりゃ正サードなのに
二軍で結果残してから昇格したんだっけ?

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:27:25.32 ID:T7d+qN5l0.net
佐々岡って何年契約?

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:28:19.55 ID:3tQYwV4W0.net
>>584
打席数少ないけど結果は出してたな
2・3試合だったと思うが

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:28:23.20 ID:wde9LXJ20.net
試合に影響の無い場面で固め打ち
ホントに必要な場面でいつもの様式美
三次がいるから下で調整してもらおう

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:28:35.12 ID:H3X516Dgd.net
>>585
単年契約だけどオーナーは佐々岡に長期政権を約束するコメントは出している

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:28:36.54 ID:iHou4Qvk0.net
>>566
かわいそうだけど
根尾はこのままなら減俸だな
小園はかなり上がりそうな所まで来てる

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:29:14.62 ID:p0wp0aq30.net
>>582
やりすぎだけどこちらは疲れる前に地蔵化して終了してるぞw
本来なら9回ルールはカープに有利に働くはずなのに
何故か野手をケチって終わる事の方が多い
今日みたいな試合は稀

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:29:49.57 ID:tWRifeli0.net
ぶっちゃけどんな結果でも5年はやるでしょ

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:29:51.21 ID:yUCLaTU6a.net
>>578
選手から完全に舐められてるしノムケンや緒方の時だったら雷落とされる様なプレーが凄く多くなってるし負けてもヘラヘラしてるしもう内部崩壊してるの素人目でも明らかなのに続投はマジ有り得んわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:29:53.29 ID:GAOfjPmPp.net
>>581
今年は昨日5回裏ノーアウト満塁で野村を変えなかった時点で終わってる。
誠也は来年間違いなくメジャーだろうから、
小園、中村、石原らが主力になる2023.2024にワンチャンあれば、じゃね?
ピッチャーはそこそこいても、野手がね、、

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:30:15.05 ID:9GJSJQxH0.net
小園は怖いけど一応将来は見えるような結果は残してる
大盛みたいに致命的な欠陥は晒してないし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:31:09.32 ID:HASc5FKB0.net
アメリカってもうかなりワクチン接種進んでるんだっけ?
菅野もメジャー行かないかな…でもなぁ菊池(元西武)より上の条件なんて望んでるならまず無理だし残留かな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:31:19.26 ID:JMyJtN92p.net
>>567
キャッチャーは會澤と坂倉以外は使わなくていい、石原は二軍で打席立たせて代わりは白濱でも登録しとくべき
ファーストはクロン外れたら終わりだから固定、松山はもう代打のみでいい
セカンドは菊池
サードは安部、たまに使うなら曽根三好、堂林はシンプルに要らんから二軍
ショートは小園固定、たまに曽根三好、田中はこのままいても仕方ないので二軍でやり直してほしい
レフトはもっともバランス取れてる長野が基本で、正隨を使ってみてもいい、中村奨成は併用以上の起用で使うつもりないなら二軍で打席立たせる
センターは西川優先、たまに使うなら羽月大盛でもいいが基本センターにヘボ打撃置くのは
ライトは誠也

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:31:29.97 ID:wde9LXJ20.net
>>584
打撃は今のところまだ体裁保ってるが
プロ以下の糞な守備は何とかならんのかと

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:32:39.93 ID:T7cL6QyWa.net
佐々岡政権だと弱い上に辛気くさいから人気どんどん落ちるぞ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:32:49.13 ID:9GJSJQxH0.net
石原いると坂倉の打席が減るだけだしな
バッティングも荒削りだから2軍で試合出すべきだわ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:34:25.43 ID:nHdz97XO0.net
>>578
ブラウンみたいに派手なパフォーマンスあるわけでもなく
ノムケンや緒方みたいに闘志あるわけでもなく
ぼや〜んとベンチに置きものみたいに居るだけだしな
負ければ毎回投手にグチグチ言って
とにかく試合内容が不完全燃焼みたいでつまらんのよな逆転もせんし連勝もせんし
菊池の美技と栗林の無失点記録が見どころなだけに

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:34:35.89 ID:NhYPbL+d0.net
>>596
いや會澤は今日にでも
登録抹消なんだが

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:34:49.67 ID:iDHtUHPG0.net
明日は床田だから5点は覚悟だな・・
巨人の高橋からは良くて2点しか取れないし・・

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:35:03.31 ID:T7d+qN5l0.net
>>588
なるほど
じゃよほど酷い結果にならない限りは続投か

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:35:28.80 ID:wde9LXJ20.net
>>593
逆だと思うが
野手はええが若手投手が壊滅的
遠藤中村裕アドゥワ山口田中法がダメ
現状では高橋昂と玉村のみではなぁ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:35:40.68 ID:T7d+qN5l0.net
>>602
高橋に初黒星付ける予感

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:35:46.28 ID:MkDviljJ0.net
そろそろ出番だな(白濱)

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:36:07.47 ID:NhYPbL+d0.net
>>599
會澤登録抹消で
石原二軍に落とす余裕は
尚更なくなった

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:36:25.97 ID:T7d+qN5l0.net
>>591
5年は長くね
3年くらいなまだしも

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:36:41.22 ID:3ospUqpb0.net
このチームは純粋に弱い

先発は森下九里の次にいいのが床田か高橋昂也ってのはなかなか絶望感ある
中継ぎも栗林の次が塹江かコルニエルだからな

頼みの打線も1番足引っ張ってた広輔を外しても結局点はあまり取れてないしな
西川誠也會澤らへんの打つ人達がチャンスで打てなきゃ仕様がない。菊池クリーンナップくらいしかもう策無さそう

あと三遊間の守備が本当にひどい
エラー絡みの失点があまりに多すぎる

こんだけマイナスなら今の成績は妥当

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:39:53.77 ID:T7d+qN5l0.net
>>609
大瀬良の怪我離脱から歯車が狂った
やっぱりエースが抜けるとチームとして色んな意味でキツいでしょ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:40:09.32 ID:3tQYwV4W0.net
佐々岡続投なんて些細な問題だ
フロントが外人補強怠ることに比べりゃな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:40:23.77 ID:JMyJtN92p.net
21世紀の監督

浩二2期(2001〜2005) 5年
ブラウン(2006〜2009) 4年
ノムケン(2010〜2014) 5年
緒方(2015〜2019) 5年
佐々岡(2020〜) 2年目

まぁ5年だろうな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:40:26.65 ID:iHou4Qvk0.net
ココで「二軍で試合出ろ」と言われてる奴を全員落とすと
二軍に選手が多過ぎてかえって出場機会減る

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:40:30.90 ID:9GJSJQxH0.net
>>610
怪我するならせめて試合で怪我してほしかったわ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:40:32.93 ID:abSPVr670.net
原なら色々するんだが
機動力馬鹿は何も思わず同じスタメンで負けるのが困るな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:41:02.88 ID:GAOfjPmPp.net
>>604
野手も林、木下がダメなら似たようなもんだ。
ピッチャーは小林、野手は二俣に期待だが、
中神とか全く期待できないからな。

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:41:18.65 ID:p0wp0aq30.net
栗林だけ別次元の球投げてるな
森下からホームラン打ったウィーラーが当てるのが精一杯って
あと新外人も当たる気配すら無かったな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:41:40.88 ID:SX0sMjMc0.net
会沢そういや昨日ホームインした時ハム押さえてたな
ブレイクした年にドームでやった時とよく似た仕草で気になってた

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:42:49.21 ID:9GJSJQxH0.net
会沢抜けたら完全終戦だから
逆に気楽に見れるわ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:42:58.11 ID:JMyJtN92p.net
>>613
そもそもコロナ禍のルール変更でベンチ人数がやたら多くなってて野手なんか基本余ってるだろ
だからそういう余った枠にはメヒアとか白濱みたいな、上で使う用途として他の選手とそこまで大差もなく、下でも使いたくないやつ置いとけばいい

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:43:39.89 ID:C77xDSzz0.net
>>613
この前の小園即出戻り事件の日なんて二軍の控え野手ほんこんだけだったのにw

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:43:54.48 ID:iHou4Qvk0.net
>>610
登板して試合で怪我ならともかく
日程的に中途半端な所で怪我したのも痛かった

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:43:55.23 ID:nd/d4HYu0.net
會澤は配球パターンを相手に読まれまくってるから不在なのが何とも

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:44:34.14 ID:3ospUqpb0.net
>>610
大瀬良いるだけでかなり強くなるんだけどな
現状の三連戦で九里森下の試合で落としたらほぼ終わりという状況だと雰囲気もあまり良くないと思う

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:45:33.17 ID:Gue8nkKZr.net
大瀬良練習始めてるの?

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:45:37.33 ID:E4gGl2MYd.net
石原もジョンソンが今どこで何してるか知らないんだからここにいる人達が知ってるわけないな

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:45:55.97 ID:9GJSJQxH0.net
>>623
それは普通に打たれてるだけだわ
リードが読まれてるわけでもない

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:46:43.96 ID:tWRifeli0.net
腹なら色々するって言うても戦力が段違いだから言うほど何もできんと思う

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:05.22 ID:JMyJtN92p.net
別にリードが読めたからって打てるわけでもない
読みを外されたのにヒットになる時もあれば読めたのに打てない時もある
野球はそんな単純ではない

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:12.62 ID:iHou4Qvk0.net
>>617
>スモーク
完璧に抑えてしまったから
まだどんなもんか分からんw
足遅いのは聞いてたけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:20.75 ID:p0wp0aq30.net
>>625
30球ほど投げた

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:21.59 ID:3ospUqpb0.net
新外国人と大瀬良が来るまで借金5〜6くらいに抑えたいな
そこから三位フィニッシュを頑張って狙うのが現実的なラインだなぁ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:28.68 ID:3tQYwV4W0.net
そりゃアツがリードするときの先発を見ればな
森下クリとその他って感じのローテなのにその森下クリが坂倉なんだからアツも泣きたいだろうよ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:48:24.31 ID:Gue8nkKZr.net
>>631
おおマジか良かった

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:48:58.35 ID:C77xDSzz0.net
>>623
ただベンチにも居ないとなるとねぇ
どうも落ち着きのないフワフワしたチームになるというか
いっそ佐々岡と替わって座ってて欲しいが

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:01.02 ID:x5pGH06md.net
>>583
元はカープなら誠也二世にできたと思う

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:04.86 ID:p0wp0aq30.net
>>629
この間の野村は會澤の外一辺倒のリードで打たれたらしいw
磯村ならツーシームを多投させなかったとか見たな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:07.31 ID:9GJSJQxH0.net
>>634
怪我治ったところでFAや

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:37.01 ID:0d8HZqrT0.net
大瀬良な、責任感じて無茶しなきゃ良いが
無茶しそーな性格よな、アレ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:49:39.53 ID:z4LG6vvo0.net
野手の上積みが完全にゼロだからなもう
投手はネバードがどうかってのとフランスアや大瀬良の復帰もあるが
支配下69人なのを埋める新外国人野手を取るとも思えんし

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:50:18.21 ID:abSPVr670.net
>>628
原は長いシーズンって理解してるから
長野田中堂林使ってくぞ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:50:18.33 ID:9GJSJQxH0.net
>>639
そもそも今年の開幕に合わせるのも
割と無茶してたでしょ

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:51:01.89 ID:fRNCgMG7a.net
問題視されてた田中堂林松山入れ替えてもこれだしもう万策尽きた感がある

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:51:05.09 ID:wde9LXJ20.net
>>616
木下は第二の大盛で良さげな感じだか
林は伸び悩んでるよなぁ
サードの大砲出て来て欲しいが
しかし20代前半若手の先発が昂也と玉村では心許ない

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:51:56.17 ID:3tQYwV4W0.net
遠藤も成長止まってアドゥワコース入ったしな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:52:47.26 ID:p0wp0aq30.net
まさかとは思うが今日サード堂林はないよな
相手先発が左だからありそうで怖い
まだ三好の方がええわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:53:41.70 ID:C77xDSzz0.net
>>633
とは言うても週4勤で1億8000万保証されてんだから若手投手を育てる役目も負って頂かないとって感じじゃないの

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:53:54.54 ID:BDsheaul0.net
原ってOPS知ってるんだな
佐々岡河田よりは物知りだ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:53:56.59 ID:Jc/mjvXx0.net
>>623
まるでカープ投手陣が毎回ちゃんと要求通りに投げきれて打たれてるような言い方だなw

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:53:56.55 ID:JMyJtN92p.net
>>637
野村は単純な配球じゃんけんの投手じゃないことをファンは認識した方が良いな
アウトロー、インローにコントロールしたベストピッチを、それが例え相手の読みと異なっている球だったとしても
ファールで逃げ切られる確率、ヒットにされる確率は一般的な投手と比べてかなり高いし、森下あたりと比較したら雲泥の差になる

野村は基本的に考えうる最高の配球をして、そこに投げ切れても打たれるかは時の運なところがある投手

似たようなタイプでカープは抑えてる阪神の秋山なんかは、ベストピッチを巨人打線にけっこう打ち込まれている

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:55:49.21 ID:9GJSJQxH0.net
正直長く野球見てるとリードなんてどうでも良く感じる
ちゃんと捕れればあとは打てるやつでいい

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:57:00.34 ID:iDHtUHPG0.net
床田なんて昨年5勝8敗、防御率4.93のゴミやん・・
なんでコイツがローテやねん・・w

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:57:12.28 ID:p0wp0aq30.net
緒方が昌との対談で力説してたぞ
「やっぱり野球は投手力なんです」と
今のカープは3連覇時の打力でカバーしていかないと無理だろうな
はっきり言って森下九里栗林以外は論外の投手力だし

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:57:34.01 ID:3ospUqpb0.net
>>650
球が遅いから当てやすいんだよな
チェンジアップで完全に虚をつけた時くらいしか当てられないケースがない

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:57:38.65 ID:yUCLaTU6a.net
>>644
新外国人とフラが計算出来れば三人衆の誰か来年以降先発にすれば良いけどな。特に栗林は先発させたいし誠也亡き後はやはり大砲欲しいな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:58:28.31 ID:GAOfjPmPp.net
>>644
カープはどうも高卒、特に右腕はフォーム信仰が強すぎる気がする。
大竹やマエケンの成功体験が捨てられないのか。
遠藤やアドゥワも体格とフォームで「本格派右腕」を夢見るが、結局ストレートの威力も伸びず、制球力もついてない。
まあ野手で言うと江頭、前田、緒方って育てた後、栗原、丸、誠也っているから、まだ野手の方が可能性あるかも。
しかし、いい加減トレーニング方法が古いのではないかと疑うな。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:58:43.16 ID:z4LG6vvo0.net
野村がインハイで起こしてアウトローのチェンジアップで落としても一定確率で拾われるからな
同じことを森下がやったらほとんど打たれないが
野村はひたすらBABIPと仲良くなれることを祈る投手でしかない

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:58:48.72 ID:Vcd1d9wM0.net
鯉人

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/9/7972ecf8.jpg

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:58:53.07 ID:nHdz97XO0.net
球団ブログに復帰した大瀬良の近影出てたけど、さらに痩せた感じしたな
元々夏バテしやすいのにまた夏にスタミナ切れで離脱するんじゃねえの

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:59:16.44 ID:wde9LXJ20.net
>>652
それ以下しかいないから

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 01:59:44.50 ID:9GJSJQxH0.net
誠也が抜けるとしてライトに穴が開くのは結構痛いわ
ライトは守備力も必要だし
このままだと長野がレギュラーになりかねない

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 02:00:06.25 ID:c6nxKC360.net
佐々岡はまだあと1本がーとか言ってんのな
相手はホームラン3本で3点なの見てんのか
普通は連打なんかそう簡単に打てねえんだよ
コツンコツン右打ちやってるからこうなる

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 02:00:12.81 ID:3tQYwV4W0.net
まあ今年の夏は試合ないからそこは大丈夫だわ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/04(火) 02:00:58.91 ID:tWRifeli0.net
ぶっちゃけホームラン打たれたチェンジアップ自体は悪くなかったよ
狙われてたのはあるけどあの球ライナーで中段までもっていく佐藤が凄かったわ
あの回の問題は2人目に四球出したこと

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200