2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 結

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 16:51:57.87 ID:g/0hg2Lm0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:21:06.52 ID:vuoz4+XS0.net
西田いつまで1軍に置くの
ファースト要員とか言うならずっとベンチに座らせといて代打に出すな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:22:09.47 ID:N2QarTho0.net
>>653
トレーナーがミスッて顔に投げたとか…

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:22:47.29 ID:u4iEWl0P0.net
差し歯でしのぐにしてあとからインプラントにするにしてもインプラントは最短でも半年かかるのがな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:23:17.02 ID:LE5BqNXz0.net
西田より嶋が最優先だけどね
一軍契約数があるのかもしれんが。

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:23:40.99 ID:WymmIis60.net
仰向けになってメディシンボール動かすストレッチでもやってて顔に落としたんでしょ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:25:40.18 ID:dWyHAvx20.net
スアレス→休み→金久保→休み→休み→サイスニード→田口→スアレス→奥川→金久保
ローテはこんな感じか?

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:25:43.43 ID:UQ6EOjnN0.net
>>656
手のサポーターとかテーピングないし、より指が万全になるためのいい休養にでもしてくれれば
5月中旬からでもシーズンは長いからな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:25:47.46 ID:TY72BNIza.net
山崎めっちゃようやっとると思うけど全然評価されないよね
みんな塩見塩見って
好かんわ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:26:45.69 ID:UQ6EOjnN0.net
>>662
奥川は夏まで10日ローテだから多分小川高梨になると思う

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:28:16.31 ID:ksTWR0pTa.net
山崎荒木奥村はチームの暗黒の象徴そのものだからどんなに頑張ってようが正直見たくもない

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:28:25.91 ID:UQ6EOjnN0.net
>>664
まぁ少年野球とかなら山崎のが評価されるべきなんだろうけどプロだからね
多村がいつまでも期待されてたのと同じ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:29:19.27 ID:31mV/bHk0.net
奥川はこれぐらいやれるは当然として
金久保はほんとありがたい

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:29:27.28 ID:+/mW9ahn0.net
塩見は打席たつの忘れたりとか
天然エピソード満載だな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:30:42.78 ID:LTQlaxPLd.net
こんなアホらしい理由で離脱する奴は久しぶりだな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:31:22.41 ID:1Zux5wHY0.net
山崎とか西浦みたいな四球選べないのはトンネル入ると長いからな
調子良いと固め打ちしてヒーローになったりするけど

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:32:19.76 ID:BzPsl8z70.net
これが山崎がやらかしたなら痛そうで心配になるが
今までの経緯があるから痛そうだなぁ草ってなるわ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:34:30.89 ID:31mV/bHk0.net
山崎の最大の武器は頑丈

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:37:40.07 ID:NjZI1Eo80.net
西田は2軍で良いよ
代打でノーヒットだし捕手の出番も無いしな

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:39:23.72 ID:8Vn2q23x0.net
まあ今の監督なんて風呂場でこけて骨折したからな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:39:38.10 ID:UQ6EOjnN0.net
宣言延長ってまた中止と無観客になるってのか
そろそろnpbも怒って無視しそうだな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:40:23.91 ID:H4LsOYvx0.net
西田としまいらんやろ
ばかかよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:43:47.93 ID:31mV/bHk0.net
捕手は緊急事態にもつかえるし
練習で投手の球も受けなきゃいけないから
戦力になるかはともかくとりあえず邪魔にはならない。

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:43:53.29 ID:YYvgZaBQ0.net
夏場東京ドームのホーム戦デイゲームになっちゃうの痛いな
でも夏はデイゲーム少ないから楽しみ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:44:33.32 ID:p/0UZifyM.net
いやこれから抜歯してインプラントとかするんでしょ?かなり時間かかると思うけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:46:00.84 ID:UQ6EOjnN0.net
>>680
歯の治療と並行して野球できないならいらんわ
足とか肘に故障抱えて頑張ってる選手もいるんだぞ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:47:14.71 ID:W/3d07A00.net
内川が戻れば西田が要らなくなる

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:48:23.14 ID:UQ6EOjnN0.net
内川が来たら来たでゲッツー打たずに三振するだけ西田のがマシってオチもありそうだが

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:49:25.39 ID:8Vn2q23x0.net
当面は差し歯とマウスピースでなんとかするだろ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:49:32.85 ID:p/0UZifyM.net
>>681
いやどの動作するにも歯に力入るじゃん
奥歯よりはマシだと思うけど
てか故障抱えて頑張ってるの美徳とするとか爺ちゃんやな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:51:12.84 ID:oQMeoMWh0.net
>>685
手の怪我とか足の怪我とは違うやろ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:51:34.16 ID:BzPsl8z70.net
どうせなら金歯入れてちょっとネタに走って欲しいな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:51:35.46 ID:UQ6EOjnN0.net
>>685
いやじいちゃんとか言うけど出れる程度の故障はみんな我慢して出てるよ
山田とかその典型やん
川端だってヘルニアになる前には肘ロックを我慢して出て首位打者とったし

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:51:40.60 ID:8Vn2q23x0.net
>>685
歯食いしばっても前歯に負担は掛からんよ
当たらんのだから
自分でやってみりゃわかる

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:55:24.59 ID:Sni2z/nO0.net
>>682
内川いてもいなくても西田いらなくね

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:55:37.42 ID:p/0UZifyM.net
>>688
その結果山田は去年の体たらくだし川端は守備にもつけなくなったじゃん
シーズン終盤で優勝争いでもしてるならともかく無理して出なくていいわ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:56:59.18 ID:XhJG9t5S0.net
佐藤牽制死の動画見てたんやけどちゃんと古賀牽制のサイン出してるんやね

元山→古賀→今野って感じなんかな

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 21:59:39.31 ID:dLdm8oR90.net
試合に出てない内川の復帰なんて計算にも入らん
右の野手が中山、内山壮、濱田、松本直樹、内山太
こんなもんか?
濱田は最近試合出てないし、出てる時も守備ついてないからダメ
荒木も西田も左右関係なしにダメだから、まだ二軍で打ってる太田賢吾のほうがマシだわ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:04:17.24 ID:cvtI5WRp0.net
>>692
セカンドのピックオフは捕手がサイン出さないとできない。
ベースカバーに入ることを前提にして投手は投げるから、関係する選手の意思統一がいる。

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:11:35.24 ID:tM2gWkEX0.net
ファームが全然試合できてないのが地味に痛い。
土曜日、横浜と試合組めるようだけど。

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:12:20.47 ID:g/0hg2Lm0.net
元山はかなりやると思うよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:15:26.97 ID:8Vn2q23x0.net
もっと上まで上げろや

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:16:32.71 ID:8vOSeonad.net
切れたジャックナイフ
乳首プルヒッター
メディシンボール顔面キャッチで前歯破壊
そろそろ塩見伝説作れるな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:24:29.56 ID:H4LsOYvx0.net
元山はプロ向きの性格だと思うからもっと起用してほしいが西浦愛人枠がな

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:26:46.51 ID:WDcadUt5M.net
元山が異次元の守備範囲してるのがいけない

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:39:39.59 ID:GqtykYU/0.net
出れば出るほど指標が悪くなる和製エスコバー
首脳陣が指標見てるかは怪しいけど

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:39:53.59 ID:Rwogl5Qu0.net
>>664
頑丈だけど全てにおいて物足りない山崎と、
素質だけはトリプルスリーのスペ野郎塩見じゃ究極の選択やもんね

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:41:57.82 ID:ECUqLedn0.net
渡邉が復帰したってちらっと聞いたから万全になれば守備走塁要員で上がってこれそう

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:43:36.36 ID:RGfooVrAd.net
>>695
それって練習試合?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:43:45.87 ID:trHGn32p0.net
今日は、守備機会がほとんどなかっただけで
出続ければ範囲の狭さに絶望するのは
目に見えているから。

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:43:46.65 ID:u4iEWl0P0.net
現状では試合に出れない選手は評価する以前の門前払い扱いになってもしょうがない
何言っても試合出てないじゃんで終わるし

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:47:54.93 ID:BqSXg64Ap.net
チームUZR
https://i.imgur.com/pQF1ZH3.png

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:48:38.17 ID:hjkqJIz90.net
元山はあんなスリムなのに何で足運びが悪いんだろう

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:48:49.16 ID:WDcadUt5M.net
ハム、地味にヤバイな

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:49:33.96 ID:WDcadUt5M.net
>>707
ついに横浜を下回ってて草

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:49:56.93 ID:roe7W2uUa.net
ドラゴンズ投手陣が神宮でスワローズナインを背に投げたら…
何点取られるかな?

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:53:22.02 ID:ScuW66390.net
今月中には借金生活、来月には最下位かな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 22:58:45.74 ID:SMwf1gaUp.net
>>707
こんな低かったのか

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:12:49.36 ID:imnjjHXaM.net
>>707
ヤクルトの投手ってかわいそうだね

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:13:45.32 ID:y/RfbmDl0.net
新しく出来る神宮球場を先に本拠地にするのは巨人か
その間に東京ドーム建て替え。巨人が建て替えた東京ドームに戻ってやっとヤクルトの本拠地になる
三井不動産も明治神宮も不人気ヤクルトより人気あり観客動員数上の巨人の方が儲かるからね

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:19:25.81 ID:WDcadUt5M.net
先発が死んでるの守備のせいもあるよな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:25:16.79 ID:7prk/bzGa.net
山崎信者が頑丈ってだけで塩見にマウントとってるのが滑稽でしょうがない
試合出てもWAR全体最下位じゃしょうがないだろうに

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:29:06.13 ID:BE5y1Sy70.net
ずまっぽ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:29:17.20 ID:fbGVeWwwa.net
>>717
どんだけ「出られたら」war稼げても試合出られないと何の意味もないぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:29:19.42 ID:MJyveUPh0.net
ズームアップするほどの何かがありましたっけ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:29:21.71 ID:SMwf1gaUp.net
>>715
数年前に新神宮球場の報道を見たときはワクワクしたけど延び延びになっていつできるかわからんからもう興味ない

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:29:55.84 ID:aUEo6SD90.net
塩見も山崎も三振多すぎ
山崎は単打マンで三振多いのは致命的

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:30:15.71 ID:fbGVeWwwa.net
>>720
奥川先発だからでしょ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:31:27.63 ID:++VZrHcv0.net
三振なんてクソほどどうでもいい
打者のタイプとかも関係ない
二ゴロやポップ量産しても何にもならないし

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:33:15.99 ID:nvPmMvUP0.net
>>698
また有吉反省会に呼んでもらおう

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:33:57.57 ID:EZCLlwnYM.net
>>707
これだとまた例年どおりになりそうね

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:42:01.97 ID:WDcadUt5M.net
>>724
バットに当たってるじゃん
バットに当たらなきゃ何も起こらない

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:42:55.82 ID:vqhPr6Rx0.net
来年からは奥川と金久保で20勝はできるんじゃないかな

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:46:13.91 ID:8Vn2q23x0.net
プロの査定は試合に出れることに重きを置いているのにそれを軽視してる方が滑稽だな
試合に出れるなら塩見を使ってるが試合に出れないなら結果的には出てる選手の方が上だよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:48:02.48 ID:ScuW66390.net
三振も凡打のうちだろ、たまに進塁打になる凡打もあるけどなたまに
三振多くても長打打てる塩見や阪神佐藤のような打者のほうが評価されて当然
進塁打打たなくても自動進塁ってことだからね長打って

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:48:34.42 ID:++VZrHcv0.net
>>727
アホだろ
バットに当てるだけでなんとかなるんならプロ全員そうしてるから
それじゃどうにもならない世界だから三振しても強く振ったりゾーン絞ったりするわけで
重要なのは三振数とかくだらないものよりトータルでどんな成績残すか

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:53:09.53 ID:WDcadUt5M.net
>>731
トータルで成績残ってますかね?
村上も三振多いけどあの成績だからな
山崎や塩見程度ならせめて三振減らせと言われるのは当たり前

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:54:03.76 ID:UQ6EOjnN0.net
三振減らす=打率上がるって勘違いしてるアホ多いよね

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:56:29.10 ID:++VZrHcv0.net
>>732
いや塩見くらいの成績なら当然三振なんか許容するが
山崎にしたって一軍で打席に立たせるレベルにはあるからな
12球団の2軍探せばこの2人より三振しない選手なんているだろうがその選手が成績自体残せるかと言ったらまた話は変わる
現代野球において三振に拘るのって無能以外の何者でもないと断言できる

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 23:57:49.86 ID:++VZrHcv0.net
古賀なんか分かりやすいよな
三振は少ないけど打撃成績は本人比で良くなっただけでしょぼい
なら三振してもいいから力強く振ることの方が求められる
古賀自身前よりは振れるようになってるけど

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:05:17.68 ID:DF/LDumyM.net
>>734
塩見はスラッガーだからまだしもwRC+85しかなくて主に一番起用の山崎が三振多くてもいいはないわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:07:22.77 ID:WAFdgJaX0.net
>>736
だから三振減らしたらどんな成績になるのか言ってみろよ
ちなみに三振減らすだけならエスコバーみたいに早打ちすれば勝手に減るけど、出塁率はどんどん落ちてくるぞ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:08:41.97 ID:eidWwvyO0.net
>>736
1番ならなんで三振してはいけないのか
むしろ1番が引っ掛けた内野ゴロ打ってなんの意味あんの
球数稼げるわけでもないし塁に出れるわけでもない
ちなみに山崎ランナー1塁なら三振少ないからな
当然打撃成績下がってるけど

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:08:50.87 ID:wOpxiC1B0.net
三振しない選手が1番バッターに相応しいなんて話聞いたことないぞ、もう諦めろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:15:43.56 ID:DF/LDumyM.net
>>737
エスコバーが出塁率低いのはボール球見れないからで三振が少ないからじゃないだろwどういう理論だよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:16:50.86 ID:fhv+olOY0.net
際どいとこカットしようとした空振り三振減れば出塁率も打率も上がるんじゃね
山崎そういうの多いし

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:17:08.79 ID:WAFdgJaX0.net
>>740
じゃあ雄平はどうなんだよ
早打ちで出塁率低いけど三振は少ないぞ
ってかいいから三振減らしたらどう成績が変わるのか答えろって

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:18:18.16 ID:DF/LDumyM.net
>>738
まるであえて三振してるかのような言い方だけどコツンと当てる能力すらないから三振になるんじゃん
それができれば足の速い山崎はその分出塁できるようになるのに

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:20:22.29 ID:DF/LDumyM.net
>>742
だからそれ選球眼の問題で三振数となんの関係もないよね?めちゃくちゃ話がずれてる
150打席4三振で打率.339出塁率.433のバッターもいるんだけど

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:21:41.42 ID:WAFdgJaX0.net
>>744
それはバッターの力量が高いだけだろ
もともと三振多いバッターに三振するなって言えば早打ちゴロが増えるだけだろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:30:59.71 ID:DF/LDumyM.net
>>745
三振以外の選択肢が早打ちゴロしかないという決めつけが理解できない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:35:14.43 ID:WAFdgJaX0.net
>>746
だから、塩見とかが三振を減らしたらどんな成績になるのか具体的に教えろよ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:48:05.10 ID:DF/LDumyM.net
>>747
その分出塁が増えるよ
三振は100%アウトだからね
90%アウトになる打球を放ったとしても三振より出塁できる確率は10%高い

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:49:23.82 ID:CeNuyOd40.net
高井のファーム成績見たけど酷いな
なんか悪いの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:59:47.23 ID:N0/++RWwp.net
三振が100%出塁できない最悪の結果だよ
ゴロや凡フライと同じじゃんっていうのは、「アウトになった」ゴロやフライしか見ていない勘違いだよ

もちろん強振しなければ長打は出ないので、三振率の高さを打ち消すほど長打面や出塁面で強みを持っている打者はあまり問題ないと言えるね

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:28:47.58 ID:aRwx17qP0.net
2年目村上とか今の佐藤くらい打ってくれれば三振多くても目を瞑れるよね

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:29:08.20 ID:5NYhH5wm0.net
雄平って怪我してたと思うけどなんの情報も出なかったね
松井も続報ないし
宮本もサイレント行方不明

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:33:53.58 ID:VR1lrsFk0.net
サイレント怪我人はじまったな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:38:08.16 ID:Ui8StOJl0.net
宮本は練習試合で復帰したらしいよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:58:12.46 ID:0sM8lkqEr.net
雄平やばいよな
渡邊宮本に育成の松井復帰してきたらいよいよ居場所無くなってくる

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 02:03:50.30 ID:UpuG+f300.net
まぁ雄平は今年までかもねぇ。遅めのコンバートでここまでやったのは本当に凄いと思う

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200