2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 結

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/05(水) 16:51:57.87 ID:g/0hg2Lm0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:21:41.42 ID:WAFdgJaX0.net
>>744
それはバッターの力量が高いだけだろ
もともと三振多いバッターに三振するなって言えば早打ちゴロが増えるだけだろ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:30:59.71 ID:DF/LDumyM.net
>>745
三振以外の選択肢が早打ちゴロしかないという決めつけが理解できない

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:35:14.43 ID:WAFdgJaX0.net
>>746
だから、塩見とかが三振を減らしたらどんな成績になるのか具体的に教えろよ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:48:05.10 ID:DF/LDumyM.net
>>747
その分出塁が増えるよ
三振は100%アウトだからね
90%アウトになる打球を放ったとしても三振より出塁できる確率は10%高い

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:49:23.82 ID:CeNuyOd40.net
高井のファーム成績見たけど酷いな
なんか悪いの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 00:59:47.23 ID:N0/++RWwp.net
三振が100%出塁できない最悪の結果だよ
ゴロや凡フライと同じじゃんっていうのは、「アウトになった」ゴロやフライしか見ていない勘違いだよ

もちろん強振しなければ長打は出ないので、三振率の高さを打ち消すほど長打面や出塁面で強みを持っている打者はあまり問題ないと言えるね

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:28:47.58 ID:aRwx17qP0.net
2年目村上とか今の佐藤くらい打ってくれれば三振多くても目を瞑れるよね

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:29:08.20 ID:5NYhH5wm0.net
雄平って怪我してたと思うけどなんの情報も出なかったね
松井も続報ないし
宮本もサイレント行方不明

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:33:53.58 ID:VR1lrsFk0.net
サイレント怪我人はじまったな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:38:08.16 ID:Ui8StOJl0.net
宮本は練習試合で復帰したらしいよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 01:58:12.46 ID:0sM8lkqEr.net
雄平やばいよな
渡邊宮本に育成の松井復帰してきたらいよいよ居場所無くなってくる

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 02:03:50.30 ID:UpuG+f300.net
まぁ雄平は今年までかもねぇ。遅めのコンバートでここまでやったのは本当に凄いと思う

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 02:22:48.12 ID:YmgNF6tQ0.net
>>747
MLBではマイナー上がりが三振しても長打打てる奴はトレードオフと考えられるが
アヘ単が三振率高くなるとすぐに切られるよ
アヘ単はインフィールドに打ってなんぼだから

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 02:55:36.90 ID:PSPj36UmM.net
年齢的に引退になったとしてもそんなに悲壮感ない

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 03:12:02.89 ID:K7cnG8ssa.net
雄平も今年までだろうし外野手いなさすぎてやばい

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:05:49.20 ID:aRwx17qP0.net
三振が多いアヘ単とか一番どうしようもないやつだよね
出塁率4割くらいとか、守備がかなり上手いとか率以外のアピールポイントがないと厳しい

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:11:57.46 ID:3ryyM98+0.net
外野守備うまいやつどうにかトレードかCランクFAで取れないのかな

神里って2019年センターでUZR10.9もあるのになぜスタメンどころか守備固めにも使われないんだろう

駿太は足速いくせにuzrマイナスだしFAでとるとまではいかないし

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:14:50.31 ID:aRwx17qP0.net
山崎を使わないで済むくらいにはなってほしいとこだね

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:41:39.92 ID:oBpunmYmd.net
外野手言うほど居ないか?
青木サンタナに加えて濱田塩見山崎が居るし十分だろ
投手補強に全力でいい

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:45:43.20 ID:Yh4+n81F0.net
>>763
そのメンツ見て外野は十分だと思ってるとしたらやばすぎだろ・・

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 04:56:07.35 ID:9XOBvkaM0.net
大島の半分くらいの打力でいいからフルで使える堅守のセンターが欲しい

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 05:03:09.91 ID:YmgNF6tQ0.net
ドラフトで山崎西浦の代わりは獲らないと

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 05:03:56.15 ID:hHaVB6kJa.net
>>763-764
今の外野手、そこまで悪いとは思わないが、
守備が得意な人がほぼいないし、あとベテランが多いから、
何らかの補充は必要だろうね

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 05:35:27.95 ID:Yh4+n81F0.net
>>767
それって塩見が怪我しない選手で
青木が衰えて無くて
サンタナがそこそこ当たりで
山崎も試合出れば2割8分くらい打ててセンター無難に守れて
濱田も将来への不安がないっていう前提の話やろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 06:04:35.57 ID:+kkk+k1cM.net
交流戦最初ハムだけどできんのかこれ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 06:37:57.16 ID:z1wjhJCWa.net
村上はいい投手くると打てないのがまだ若いな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 06:59:21.52 ID:NfrD2GR1d.net
>>766
ドラフト上位は投手優先だから無理

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:08:16.67 ID:sR9sRuKr0.net
中下位候補の両翼外野手が豊作の今年のドラフトで
外野ドラフトをしないのなら永久に外野は脆いままだな
今の青木は最早ユウイチ同然だから

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:13:42.88 ID:0OMXfwV60.net
>>769
日ハム続々と陽性者や濃厚接触者増えてるから1軍も選手足らなくなりそうだよね…

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:22:45.00 ID:TK/+fzkj0.net
ハムは隔離期間考えると最短20日くらいから活動再開
でもし準備期間に1週間とかとったりしたらヤクルト戦はギリ間に合わないかな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:38:51.39 ID:XJJzbbOk0.net
阪神との力の差は梅野と中村の差なのかもしれん。

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:41:23.97 ID:sZHZUWR60.net
>>763
青木はもってあと2〜3年
サンタナは未だ未知数の上に守備下手

それで山崎、塩見が怪我したらどうすんねん

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:49:09.69 ID:hHaVB6kJa.net
>>772
直近のGG獲った選手がユウイチ並みの守備となると、他球団のそれ以外の選手は何になるんだよw

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 07:58:48.90 ID:4QboffVjp.net
チーム遊撃手UZR-4.7
西浦-1.5で残り元山で-3.2分マイナス膨らませてる。
他のチームのここまで遊撃手より4.7失点多い計算。
厳しいね。これならエスコバーと大差ない。

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:10:21.92 ID:4NAiVYyEM.net
塩見ひっそりと離脱してるのに今気づいた
スペ属性だなー

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:11:27.20 ID:4NAiVYyEM.net
>>779
まだ離脱ではないか
欠場だけだね

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:14:34.43 ID:1NsOKpfIM.net
楽天阪神が強いのってセンターの守備の安定感にもあると思う
どっちもuzrリーグトップ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:16:39.06 ID:ebaWMB/00.net
産みの苦しみと思いたい

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:25:54.82 ID:sZVQZCxId.net
中山が悪いよ中山が
上位でよく獲ったな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:31:43.39 ID:Ddn6LY4sa.net
上位と言っても2順目が10番目。

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:52:30.39 ID:Qqy4abcYM.net
ほんと折り返し式いらんわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 08:57:29.30 ID:H6bsgQ1wM.net
ピッチャーキャッチャーもひどいけど、とにかく守備がどうしようもない
UZR改善させろ早く

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:00:15.76 ID:F/EvzfW7d.net
イースタンのスタッツ見てたんだけど原樹理の19イニングで死球5ってひどいな
藤浪かよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:03:09.30 ID:VR1lrsFk0.net
東北復興ドラフトのツケが回ってきてるからな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:07:20.46 ID:vWkbSxVzd.net
中山のところで狙ってたであろう頓宮や野村獲れてたらな
伊藤辺りに手を出してた可能性も十分あるが
中山は前評判通り下位レベルでしかなかった
あの年に限ってリーグ戦2位とかついてない

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:07:45.50 ID:eIJCNjNKd.net
>>787
THEヤクルトだなそのゴミPもおまえの書き込みも

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:07:58.46 ID:eqq95qGca.net
ご自慢の西浦さんは早速UZR0.5下げたぞ
出せば出すほど指標落ちるのはこっちじゃないか?

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:10:47.56 ID:Bzd5mSSCM.net
200イニング以上守って-1.1で済んでる西浦と80イニングくらいで既に-3.0の元山じゃヤバさが違うんだわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:14:57.37 ID:sZVQZCxId.net
矢野小川元山は守備専だったのに
思ったより打てて守れない
廣岡の方がロマンはあったな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:15:52.43 ID:Z8bmXFk30.net
巨人とヤクルトはコロナ陽性者が出ていても
強行したのに日本ハムは何で休止(延期)なん?
セパで規約が違うのかね?

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:16:33.80 ID:VR1lrsFk0.net
2015
1位 原樹理
2位 広岡大志
3位 高橋奎二
4位 ジュリアス
5位 山崎晃大朗
6位 渡辺大樹
2016
1位 寺島成輝
2位 星知弥
3位 梅野雄吾
4位 中尾輝
5位 古賀優大
6位 菊沢竜佑

普通にこれもやばい

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:19:04.13 ID:uU7PtJr70.net
>>794
人数が違いすぎる

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:19:11.93 ID:sZVQZCxId.net
梅野を敗戦処理で潰した伊藤が一番ヤバい

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:20:34.02 ID:Hyipcsp90.net
ハムは地域が遠く離れた1軍と2軍双方の多発だから複雑さが他球団の比じゃないな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:20:39.88 ID:QrOUuE9Ld.net
リリーフは耐久性も問われるからね
梅野はその程度だったって話

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:22:48.70 ID:Z8bmXFk30.net
>>796 >>798
人数の問題でもなんだかなぁって思うが

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:24:52.53 ID:QrOUuE9Ld.net
日ハムは秋口に20連戦とかになるんだろうな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:25:08.20 ID:uU7PtJr70.net
>>800
単純に、ゲームを成立するだけの選手がいなくなったってことだと思うが。
陽性者が増えれば増えるだけ、濃厚接触者判定がどんどん増えるんだから。

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:29:24.16 ID:/XSMyMIwM.net
>>796
東京と北海道で濃厚接触者の基準が違うだけだけどな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:30:44.47 ID:MBzeB0QR0.net
右翼を外国人枠にして左翼を青木後の濱田中山の守備下手打撃型枠にするなら
センターだけは守備職人じゃないと割に合わんわな

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:33:20.25 ID:uU7PtJr70.net
>>804
いまのところは松本あたりが収まりそうだな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:34:41.11 ID:sZVQZCxId.net
>>804
そこで並木ですよ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:38:33.22 ID:Hyipcsp90.net
並木もツチノコバットを持てば世界の盗塁王たこ焼き福本豊になれるかも

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:44:42.63 ID:guVG/cDHp.net
4位元山、5位並木は失敗したな
西武若林、阪神中野、広島矢野全獲り出来たのに

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:44:53.68 ID:uU7PtJr70.net
福本豊って盗塁ばっかり注目されるけど、通算で200本塁打以上打ってるんだよね

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 09:45:57.40 ID:uU7PtJr70.net
>>808
あとからいわれても。
未来のスポーツ年鑑持ってるビフ・タネンしか出来んことだ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:02:38.60 ID:6V5jK/1sd.net
若林は駒沢案件、矢野は平内視察のついでに見てたらしいけど対戦相手の國學院小川に夢中で全く興味なさそうだったとか

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:12:39.08 ID:6V5jK/1sd.net
二遊候補は走力、センター候補は足遅いのはいないだろうから肩の強さを条件に探さないといけないと思う

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:18:53.42 ID:btZSJQYH0.net
武岡使えばいい

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:19:55.83 ID:guVG/cDHp.net
スカウトは中野獲りたかったんだよな
どんでんがヤクルトスカウトが会うたびに中野どうですかと聞いてくるって言ってたらしい

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:23:22.36 ID:YmgNF6tQ0.net
小川獲れとここでもドラフト前も後もずーっと言ってたけどね
元山と比べる奴もいたがそもそも比較にならない
そもそも元山はショート守れないんだから
って事もドラフト前も後にも言ってたが頭おかしいアホに絡まれたな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:28:29.48 ID:TqNPixiWd.net
>>815
守れるだろ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:43:47.91 ID:6VY/F35ja.net
>>797
今年は近藤が確実に潰れるな。高津と伊藤はやばいわ。80試合ペースわろえない

>>808
3位以外全部大失敗でしょ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:51:12.75 ID:6VY/F35ja.net
>>792
守備もマイナスなうえ、全く打たないのがな
オタが念仏のようにとなえる2割5分、10本という見せかけの数字とか歩けないから
なんの意味もないし。ホームラン3本の木浪以下の指標。30歳であとは落ちる一方だし

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:52:24.10 ID:XMXz5wu0d.net
>>815
獲れとはいったけどそれは4位な
2位で元山獲れが大多数だった
小川の弱肩と打撃を考えればヤクルトにはいらないっていってたやつまでいた

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:53:57.96 ID:gLd/9u2La.net
泉正義がなんかツイッターで暴露してるぞ

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 10:54:34.67 ID:qku1ihzvp.net
ノムさんがセンターラインが大事だと言ってたなぁ その頃は古田 宮本 飯田で完璧だった

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:04:53.24 ID:67Fk7auGF.net
>>441
ロハスが上がるからそうでもない。助っ人のやりくりが大変になるけど。

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:06:07.37 ID:KrJ49/Wxr.net
小川取ってても下でやっぱり打ててないみたいだし2位でこれなら武岡でよかっただろって言われてそう

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:07:28.40 ID:/bACyycAM.net
西浦は25歳くらいなら将来性込みでまあいいかってなるけどもう先が知れてるしなあ
武岡使ってほしいけど肩弱いってここで見たな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:07:44.76 ID:CD6SOeuG0.net
元山、四球0でOPS.798か
1番では使いにくいタイプだよなぁ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:07:45.82 ID:wvODvqwQ0.net
小川はありゃそーとう打撃で苦しむぞぉ〜

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:11:46.76 ID:FWz1cXIPd.net
西浦はヘタ
元山はショート失格レベル

夢も希望もない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:14:56.19 ID:Djz9IbSwM.net
青木
武岡の打撃があがればいいことよ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:17:01.06 ID:wOWLcCP+0.net
今更だけど大引の評価ってどうだったの?

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:18:35.72 ID:wvODvqwQ0.net
>>829
優勝した年は指標プラスよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:20:02.79 ID:4MokBQkY0.net
ネガヤクは毎回夢も希望も無いと言うな
自分の人生かな

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:22:39.13 ID:yl2zeOt10.net
宮本以降のヤクルト生え抜きショート最高傑作が西浦というショボさよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:25:13.85 ID:PTb1SkQ80.net
元山って当時の森岡に比べても下手なの?

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:30:18.41 ID:6VY/F35ja.net
内川と坂口が復帰したらよけい弱くなるな。恐怖でしかない。

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:36:02.88 ID:XMXz5wu0d.net
>>833
守備のタイプが違う
森岡は城石みたいに打球を追うけど身体能力が低くてアウトにできない系
元山は川端タイプ。自分の範囲はそつなくこなすが範囲外は無視。慎重系

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:37:24.05 ID:VfSj5ZWTd.net
>>820
少年野球の監督業頑張ってんだね
当時のスカウトやべーな
岩村とか宮出も同じことされてたのかな

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:37:30.57 ID:mo6sMsRfM.net
ルーキーだからかれから良くなることを期待しよう

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:38:13.58 ID:++xilTVN0.net
塩見自分で投げたボールを顔面に落としたんだな
ため息しか出ない

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:40:56.76 ID:XMXz5wu0d.net
>>837
そうなんだよね
元山はルーキーだぜ
ここまで持ってるだけですごい
俺が記憶している限りヤクルトのルーキーがここまでやれた記憶はない

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:43:59.75 ID:wvODvqwQ0.net
泉の暴露を額面通りにとるならスカウト屑すぎぃ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:55:39.59 ID:+vr1kMnI0.net
塩見は自分で上に投げたメディシンボールが自分に向かってくることを忘れたのか。
そんな脳みそで野球のルールとかサインとか理解できてるのかな。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 11:57:11.76 ID:uU7PtJr70.net
>>841
万有引力を学んだんだろう

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:03:04.86 ID:Hyipcsp90.net
現役時は先発もリリーフもと重宝されてた左腕の矢野は急にスカウト辞めたんだが金銭トラブルが根底にあったんかな
現役時の年俸も引退後雇用を盾にしたファミリー査定だったんだろうが働きの割には低年俸だったし歪なファミリーの連鎖か

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:03:57.93 ID:E50jwvb9x.net
西浦は数年後に武内みたいな存在になるだろう。

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/06(木) 12:05:09.13 ID:IoMrNqkcM.net
プロにいくと集られるんだな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200