2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 : :2021/05/07(金) 23:02:39.78 .net
とらせん討論会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620390707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:04.63 ID:6wbrPxSd0.net
マルテ熱盛!!!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:16.15 ID:TUuVOyWl0.net
マルテのスライディング熱盛案件

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:16.23 ID:LlNmdu0Ea.net
🔥🔥🔥🔥🔥火事だー!😫

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:17.24 ID:a7N7dE2fd.net
いちおつ!
マルちゃん何度見ても笑える

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:24.74 ID:paXKvCNo0.net
いちおつ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:26.17 ID:fN72VwgL0.net
マルテあつもり!

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:31.31 ID:0lVtBafnd.net
>>1000なら明日は勝つ!
00.00.00.【神D】←スコア

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:37.78 ID:psR6pfYE0.net
業務スーパー弾熱盛こい

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:49.77 ID:6wbrPxSd0.net
佐藤もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:54.56 ID:EfyoPLCU0.net
佐藤熱盛!

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:00.09 ID:LlNmdu0Ea.net
(業務)スーパー輝明

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:07.25 ID:c8/6Gg/10.net
142キロに四色の変化球
どうぞよろしく

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:08.51 ID:paXKvCNo0.net
マルテ元気だなあ
でもあんまムチャすんなよ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:14.07 ID:4gKWHfZy0.net
でもマルテのスライディングが無ければ佐藤敬遠も無かったと思うと何とも言えない気持ちになる

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:14.68 ID:jE/e71uO0.net
あれをリクエストする番長
牧は分かっていたぞ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:19.60 ID:rPD/+oVt0.net
マルテの走塁は野球分からん嫁もかわいいって喜んでた

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:21.54 ID:ow9HK7ii0.net
マルテのは凄いわ
怪我がなければポテンシャルはホントMLB選手

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:22.62 ID:TUuVOyWl0.net
負けてるのに熱盛2件、やはりうちは強い

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:31.41 ID:blhg0YJu0.net
マジで佐藤と中野がいなかったら
今頃Bクラスが現実味を帯びてたな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:34.13 ID:yD5WuQhOa.net
掛布が言ってた通りコレは4番サードで育てたくなるわな

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:40.09 ID:6wbrPxSd0.net
4番佐藤全試合ホームラン中

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:46.19 ID:e1oSpTPu0.net
業務スーパーはなにくれるんやろなあ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:52.07 ID:fN72VwgL0.net
走塁要員の熊谷がライト守ってるて割と異常な状態やと思うのワイだけ?
普通に下から江越か中谷上げてこんと。
走塁要員で熊谷外せないなら木浪下げればええのになぁ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:04:57.68 ID:EfyoPLCU0.net
>>16
よく見えてなかった球場のファンが盛り上がった
三浦熱盛!

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:00.39 ID:0lVtBafnd.net
>>23
冷凍食品100万円分

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:11.49 ID:TUuVOyWl0.net
>>16
牧が番長に頼んでたで

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:17.39 ID:yD5WuQhOa.net
中野はずっと打ってるけどずっと8番に置いとくのか

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:28.60 ID:SlzQ0S7U0.net
>>17
あれグラブ踏んじゃったらやっぱアウトなんだよね?

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:30.21 ID:L8pjGSDDa.net
活きのいい中継ぎいないのか
鈴木翔太はどうした?

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:31.61 ID:x43cJzJW0.net
明日のロメロってファームで2試合 合計9回2/3投げて無失点やねんな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:38.39 ID:psR6pfYE0.net
マルテまじ賢いよな。
鬼の選球眼やけど内心何であんな糞ボール振るねんコイツらって思ってそう。

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:43.83 ID:dfREyG0u0.net
とらせん民はサードやらせることに対しても嫌悪してたからな
近大監督叩いてるアホもおった

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:05:52.85 ID:6wbrPxSd0.net
>>23
ティラミス

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:03.56 ID:jE/e71uO0.net
>>23
体に悪いもんもらってもw
(インスタントカレーとかコーヒーゼリーとかw)

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:17.72 ID:NBrVIy5a0.net
>>26
業務スーパーの100万円分ってものすごい量になりそうやな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:19.52 ID:PusCEVqZp.net
横浜は明後日はP誰予想?

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:33.19 ID:UjhP1e/T0.net
>>26
クソマズホテルカレーやろなぁ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:36.57 ID:rPD/+oVt0.net
>>29
そうでしょ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:06:36.75 ID:SlzQ0S7U0.net
>>28
下位のポイントゲッター&打順調整でかなり貴重かと

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:03.78 ID:pQC47UD70.net
>>37
ピーポーズ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:07.01 ID:Yu3+b6rT0.net
>>37
ピーポーズ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:23.38 ID:SlzQ0S7U0.net
>>39
踏む際に腕のあたりに掠ったかどうかを確認したのかな?

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:36.43 ID:psR6pfYE0.net
業務スーパーからコメント出てないんかな

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:44.12 ID:Yu3+b6rT0.net
この惨状を見てる限りロハスよりアルカンタラの方が重要

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:07:45.38 ID:4iBRwCEY0.net
今日の試合で佐藤のライト守備のほうが遥かにマシって分かったわ
糸井と熊谷なんやねんあのヘボさ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:12.62 ID:yD5WuQhOa.net
熊谷のん上手いライトなら取れたのか

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:19.22 ID:LlNmdu0Ea.net
>>40
打順調整しても近本から始まる攻撃が全然美味くない状態がずっと続いとったからなあ
まだ復調したか怪しい感じだし

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:22.82 ID:jtJ0tjbTM.net
業務スーパーは関西やから阪神に絶対何かくれるわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:26.43 ID:blhg0YJu0.net
>>46
あのやらかしが目立ってるだけで案外ソツなくこなしてるしな

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:37.06 ID:Yu3+b6rT0.net
>>46
大して外野練習もしてない熊谷を守らせてる矢野がガイジ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:37.06 ID:SlzQ0S7U0.net
>>23
業務用の焼き肉とか嬉しいかもね

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:41.36 ID:jE/e71uO0.net
>>46
熊谷は前進だからしゃーない
ようあそこまで追いついたと思う

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:48.07 ID:oMJiepf+0.net
そういえば球児ご自慢の横浜のシャケなんとか全然やったな

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:59.48 ID:0lVtBafnd.net
>>44
業務スーパー「打ったのはストレート。追い込まれていましたけど、しっかり自分のスイングができたと思います。追加点を取ることができて良かったです」

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:08:59.48 ID:NBrVIy5a0.net
糸原もう少し守備向上してくれんかな 範囲狭すぎる

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:20.36 ID:7q2ynn+X0.net
>>52
肉に食らいつくテルとかええ宣伝になるなw

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:27.69 ID:dXUMq2yW0.net
菅野右肘違和感
中川4失点炎上逆転負け

阪神の敗戦処理大炎上より巨人の方がよっぽど大惨じゃね?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:30.54 ID:e1oSpTPu0.net
あんまメンタルでエラーどうこうってプロらしからぬこと言いたくないけど佐藤はサードやらせても緊張でガチガチみたいなのなさそうやな
まあまだわからんがいい度胸しとるわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:39.32 ID:0lVtBafnd.net
陽川のゲッツーにガッカリしたのは俺が陽川に期待してるからなのか?
陽川はもう少し打つ選手だと思ってるんよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:39.97 ID:NBrVIy5a0.net
>>44
業務スーパー「砂糖値引きします」

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:09:45.98 ID:blhg0YJu0.net
>>56
糸原の年齢やともうフィジカル的な意味で狭くなる一方やろ
技術の向上でカバーしきれない

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:05.11 ID:yD5WuQhOa.net
>>56
今から向上には厳しそうな年齢じゃね

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:25.97 ID:6wbrPxSd0.net
家の近くに業務スーパー作ってくれ
何年か前に潰れて不便なんや(´・ω・`)

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:35.56 ID:c8/6Gg/10.net
熊谷は一歩目で前に出たから下手というか普通に経験値不足やわ
糸井から熊谷なら守備固めになってるかもしらんけど

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:41.93 ID:pQC47UD70.net
>>60
アウトのなり方が酷いんだよな
だから印象良くねえのよ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:45.76 ID:7q2ynn+X0.net
>>58
そらそうよ
比べるのが向こうに申し訳なくなるレベルで向こうが悲惨
こちらは順当にローテぎりの投手が打たれて負けた試合

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:10:50.73 ID:SlzQ0S7U0.net
>>48
やっと上がってきたかな?でしたが今日でちょい疑問符がでしたね
コレで糸原連動だと確かにシンドさはありますね
ここは切り札・・・1番センターエゴシw

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:17.29 ID:ha69QGUr0.net
これでチェンとアルカンタラ入れ替えか?
とりあえず中野調子いい内に木浪落として最低限出来るくらいに調子戻させて欲しい
今グロすぎ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:22.19 ID:rPD/+oVt0.net
>>43
バスケのシュートフェイクみたいなもんかね
反応してジャンプ→フリーでシュート、この場合はタッチに行った→二塁にそのスキに入るみたいな

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:23.45 ID:PusCEVqZp.net
中野と近本入れ替えて欲しいわ
今はいかにマルテ佐藤の前に走者溜めれるかやろ。
今日たまたま四球選んじゃったからないやろけど。
近本が下位ででたら走らせてピッチャーバントで3塁やん走らなくてもバント成功率上がるし

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:28.48 ID:LlNmdu0Ea.net
>>60
一軍レベルの控え選手から二軍選手に戻ってしまったかのようだった

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:41.30 ID:dfREyG0u0.net
チェンとロハス入れ替え
サンズとアルカンタラ入れ替え
こうなるでしょう

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:42.60 ID:gLzDXtBh0.net
>>61
業務スーパーは都道府県によって値段が少し違うな
今まで入った中では大阪のが一番安かった

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:11:51.41 ID:e1oSpTPu0.net
今日みたいなヘビィな展開で勝ちきったヤクルト相手に前の神宮で負けなかったことを改めてよかったと思うわ
巨人が勝ちパ燃やされてるわけで引き分けで終われたのもポジティブに捉えたい

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:01.48 ID:hrvyuBwC0.net
明日も負けるな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:02.49 ID:yD5WuQhOa.net
>>60
ヤク戦は初球タイムリー今日は初球ゲッツー
そんな常に打つならレギュラー取ってるよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:02.70 ID:SlzQ0S7U0.net
>>57
陽川にも当ててもらって、バナナと一緒にw

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:07.07 ID:7q2ynn+X0.net
糸井も1本でたし、大山不在の打線としてはまずまずな滑り出し
大山不在期間5割で乗り切れればいいんだから大らかに

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:12.89 ID:6+YJYpERa.net
後ろから逆算して決めた場合
スアレス
岩崎
藤浪 岩貞
小林 馬場
小野

藤浪一枚増えるだけで全然楽なんやけどな

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:14.29 ID:vZSvK9OL0.net
まぁ勝ちパ使った訳じゃないし、チェンだし、負けてもしゃーない
切り替えて明日やね

こういう試合で焦って勝ちパ突っ込んで負けるのが一番ダメ

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:18.64 ID:MHCnbhmw0.net
ロハスに聞いたけど、明日から本気出すってさ

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:19.09 ID:0lVtBafnd.net
1中 近本
2二 中野
3一 心外黒人
4三 佐藤
5右 大山
6左 新外国人
7捕 梅野
8遊 小幡
9投 誰か

そのうちこんな感じになるのか

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:31.84 ID:blhg0YJu0.net
負けたとはいえ明日も楽しみや
あまり悲観はしてない

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:34.19 ID:EWQ5zgRir.net
佐藤はインハイ克服したんか?

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:39.38 ID:gVH2Y8OF0.net
今日試合見れてないんやがサトテルの業務スーパーってなんや?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:42.34 ID:fN72VwgL0.net
>>71
これやな結局今の1.2番に盗塁やらバントなんて意味ないんよな。
近本は盗塁に拘ってるけど、マルテ佐藤らが長打期待出来るのにアウトならリスク考えたらマイナスの方が大きいわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:45.35 ID:yD5WuQhOa.net
>>71
矢野が1番近本動かす訳無いわな

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:12:48.85 ID:ow9HK7ii0.net
慣れてない熊谷を当たり前に外野守備固めやらせてるのが悪いから
あんま責めんでや
よう追いついた思うけど

ミスが余りにもなら江越上げるだろうし、復帰したから

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:12.19 ID:s+ByzG620.net
今日は稲村亜美のおっぱいの張りいまいちやな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:24.87 ID:SlzQ0S7U0.net
>>70
スゴイ!と思うと同時にケガが怖くなるのがマルテさん
何事もなかったことのほうが嬉しいw

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:26.27 ID:4iBRwCEY0.net
>>84
投手が抑えてたらなんの問題ない試合だったわな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:26.89 ID:psR6pfYE0.net
>>85
してるから業務スーパー弾

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:36.53 ID:6wbrPxSd0.net
>>86
ライトスタンドの業務スーパー広告直撃ホームラン打ってん

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:39.75 ID:MHCnbhmw0.net
【ファーム】5/7(金) 神6-1ソ(鳴尾浜)| アルカンタラが5回無失点の好投!
https://www.youtube.com/watch?v=TmgnFekuL74

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:41.68 ID:c8/6Gg/10.net
木浪が下に来ると小幡が割を食うから木浪は上でなんとかしろ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:42.05 ID:7q2ynn+X0.net
>>86
負けて微妙なムードのここを見るより、ウェブブラウザ開いて佐藤の今日のホームランをYouTubeで見るべし

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:45.54 ID:pQC47UD70.net
阪神がきっちり抑えてたヤクの両助っ人にも打たれてるしな
桜井はなんで使ってんだろ
原の贔屓枠か?

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:47.42 ID:LlNmdu0Ea.net
近本は自打球当てる前ちょっと当たり出て来てたのにあれでふりだしに戻ったどころか盗塁しなくなって後退しとる

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:57.53 ID:Yu3+b6rT0.net
守備固めにすら使われない島田の存在価値って何
落として江越上げろよさっさと

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:58.16 ID:Bk81kcHr0.net
>>76
今は横浜ノッてるからなぁ

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:01.99 ID:yD5WuQhOa.net
まあ今日は投手陣のせいだわな
6点取ってるし

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:03.26 ID:wMo4bvbn0.net
>>31
アルカンタラは10回無失点やで

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:05.07 ID:Z50/n+sf0.net
小林は魔法解けたな
まあ所詮飯田とのトレードやしな

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:07.11 ID:MHCnbhmw0.net
>>85
145キロくらいまでなら打てる、後半は無理
今のままではメジャーでは通用しない

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:24.56 ID:oMJiepf+0.net
>>96
木浪下行くならセカンドサードファーストの練習させて欲しいわ
そこからやるべき

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:26.98 ID:MHCnbhmw0.net
菅野、阪神戦登板回避か

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:41.16 ID:yD5WuQhOa.net
>>99
またニゴロマシーンか

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:14:46.60 ID:7q2ynn+X0.net
>>105
インハイじゃないけど今井打ってるし、そのうち克服するかもよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:00.14 ID:gLzDXtBh0.net
>>86
ハマスタの業務スーパーの看板のホームランボールが直撃(ぎりぎり場外弾にならなかった)
業務スーパーがついに全国ネットにw

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:19.34 ID:tH7BHf70a.net
島もっちゃん早よ帰ってきて!(´・ω・`)

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:28.52 ID:blhg0YJu0.net
>>100
江越のスペックはゲーム的に言ったら
常時待機レベルやけど、首脳陣の守備固めとしての評価は
そこまでなんよね

打者として出さざる得ないときのデメリットまで考えてるとか

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:29.85 ID:e1oSpTPu0.net
井納が井納で安心したよ(´・ω・`)
こっちまでお鉢が回ってこなさそうだけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:33.54 ID:0lVtBafnd.net
先発にもリリーフにもパワーピッチャーが欲しい
一時期打線に迫力がなかったのはホームランバッターがいなかったから
それと同様に、投手陣にも理不尽に抑えるパワーピッチャーが欲しい
先発アルカンタラ、リリーフ藤浪が理想

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:35.24 ID:NBrVIy5a0.net
中継ぎ防御率
中日 2.23
広島 3.16
ヤク 3.64
横浜 3.94
巨人 3.98
阪神 4.02

これが課題よな とりあえず藤浪説得を

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:36.57 ID:Z50/n+sf0.net
チェンはこれでもう見ることは無さそう
劣化がやばいな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:37.97 ID:fN72VwgL0.net
木浪はセカンドサード守れるように練習せんと使い道おろか枠の無駄やわ
今日も最終回の打席酷すぎてなんやあれ

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:38.26 ID:6+YJYpERa.net
>>82
チーム的にはロハス外れて野手はサンズ マルテの二枚
スアレスとガンケルを中継ぎにして アルカンタラをローテで回すのが一番いいのかも

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:53.64 ID:jE/e71uO0.net
>>107
アルカンタラから逃げたな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:15:57.54 ID:Yu3+b6rT0.net
糸井スタメンだと左の代打が一気にしょぼくなるな
ヤスアキのとこも本来左出したい場面だろ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:07.88 ID:vZSvK9OL0.net
>>106
確かに中野がこれだけ良いと、ショート以外も生きる道を性さんとだわな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:14.82 ID:6wbrPxSd0.net
いつか甲子園球場のオークワに当てて欲しいな佐藤

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:19.32 ID:dXUMq2yW0.net
普通にベイスの打線は去年の調子まで戻してきたわな
よそ相手にもそこそこ勝ちそうな感じのチーム状態やから今日の負けはしゃーない
もう絶対にこの相手には落とせないって感じのチームじゃないわ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:27.97 ID:0lVtBafnd.net
木浪二軍ってマジ?

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:32.58 ID:EWQ5zgRir.net
>>107
来週誰が当んの?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:33.05 ID:Yu3+b6rT0.net
>>112
江越の打撃って島田よりマシじゃね

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:33.56 ID:blhg0YJu0.net
>>116
このタイプは低めにコントロールできないときついな

岩田もできなくなってきてからキツくなってきた

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:38.72 ID:SlzQ0S7U0.net
>>97
業務スーパー正面のアングルのやつ貴重ですね

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:42.96 ID:LKl23Onz0.net
植田を上げたことだし、木浪を落として中谷か江越を上げれば良い

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:43.26 ID:MHCnbhmw0.net
>>109
いや克服してもうたらメジャー行ってまうやん…
苦手くらいあってもええんや

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:16:56.50 ID:blhg0YJu0.net
>>126
そう、だからちょっと不思議やねん

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:01.49 ID:wMo4bvbn0.net
桜井のめっちゃ抑えそうな顔してど真ん中に投げる感じ好き。

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:03.46 ID:vZSvK9OL0.net
>>115
どんだけクソな時代でも、中継ぎだけは最強だったウチがこうなるなんて笑

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:06.73 ID:Z50/n+sf0.net
中継ぎがヤバイな
ガンケル中継ぎは無しか?

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:11.27 ID:xClzvAst0.net
素朴な疑問
中野を上位打線にして今まで通り打てるんやろか?
牧もどんどん打順上げて打てんなったけど…あれは個人軍がしんどかっただけ?

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:18.07 ID:SlzQ0S7U0.net
>>116
またナゴドに合わせればいいんでないかと

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:22.92 ID:hrvyuBwC0.net
>>101
打たせ過ぎだから、明日も調子に乗って打ちまくりそうだわ

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:24.33 ID:4iBRwCEY0.net
今の感じだと大山戻ってきても4番佐藤だな
大山今年1回も敬遠されたことないだろ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:43.27 ID:L8pjGSDDa.net
この時間でも外でフラフラしてるやつかなりいるこの中継ぎ陣でシーズンなんとかなると思ったのか・・・
敗戦処理すらできないのが一軍で投げるな

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:43.57 ID:mnoyNg/20.net
呉と福原、安藤くらいしかいなかった時代とか中継ぎ酷くなかったっけ?

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:53.54 ID:tx3Mi+HW0.net
>>118
サンズうんこになってきてるし一回外すのありじゃね

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:54.89 ID:PusCEVqZp.net
>>87
3、4番が単打マンなら1番近本我慢するけど長打打てる奴なのに低出塁率俊速はいらんて話よな

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:17:59.10 ID:gLzDXtBh0.net
>>126
江越も昔は和製大砲を期待されたんだけどね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:01.16 ID:0lVtBafnd.net
去年も開幕したてはリリーフ焼け野原だったけど、いつくらいから落ち着いたっけ?

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:08.54 ID:EWQ5zgRir.net
>>124
2軍でええよ!山本もおるし!もっと危機感与えんとあかんやろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:10.64 ID:yD5WuQhOa.net
>>138
大山もずっと頑張ってるが素材からして格が違うのかな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:12.18 ID:MHCnbhmw0.net
そろそろドラフトの話もするか

今年はどう見ても投手ドラフトだな

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:33.68 ID:Z50/n+sf0.net
>>144
岩貞中継ぎ入り出してぐらいかな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:36.54 ID:vZSvK9OL0.net
島本ぉぉ
帰ってきとくれよ(泣)

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:36.57 ID:oMJiepf+0.net
サンズがあかんくなるタイミングで大山離脱がデカいんよな
大山さえおれば

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:39.62 ID:ow9HK7ii0.net
・近年野手ドラやってた
・その中で取ってたストガイが全員育成出来ず
・島本、守屋、才木と怪我人も

今の中継ぎヤバイ問題はこれ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:18:43.99 ID:0DeeWNLF0.net
業スーさん神戸物産やけど加古川本社なんか

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:14.02 ID:Z50/n+sf0.net
でも今年の打線はガチやな
あそこ同点追いついたのはよかったわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:23.49 ID:0lVtBafnd.net
1中 近本
2二 糸原
3一 マルテ
4三 佐藤輝
5左 ロハス
6右 糸井
7捕 梅野
8遊 中野
9投 伊藤将

明日これ?

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:25.94 ID:L481lHJx0.net
お前が必要島本浩也

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:30.24 ID:6wbrPxSd0.net
石井智がもうちょいやってくれると思ってんけどなぁ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:35.24 ID:bg8nOIM20.net
近本は盗塁にこだわるなら初球とかにスパッと走って欲しい

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:49.65 ID:93SYWW080.net
陽川中谷と入替えでええやろ

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:50.44 ID:gVH2Y8OF0.net
>>94
サンクス

>>97
今見てきたw内角高め完璧に弾き返してるな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:51.47 ID:Rux75jUUd.net
野手WAR
丸手 1.4
近本 1.1
梅野 0.9
中野 0.9
大山 0.8
佐藤 0.7
三途 0.5
糸原 0.4
糸井 0.2

0.2 陽川、板山、原口
0.0 北條、江越、島田
-0.1 山本、坂本、熊谷
-0.2 木浪

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:53.11 ID:dXUMq2yW0.net
岩貞岩崎スアレスを休ませての負けは痛くない
明日明後日を伊藤ガンケルでしっかり勝てば何の問題もない

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:19:55.14 ID:vZSvK9OL0.net
>>151
確かになぁ
後、中継ぎ最強のあの年はドリスとジョンソンとかおったしなぁ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:00.73 ID:gLzDXtBh0.net
>>148
なんで石崎とか出しちゃったのかねえ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:04.96 ID:hrvyuBwC0.net
>>138
他球団ファンから見たら佐藤は怖さあるみたい。大山には無いみたい
元プロ野球のOB達もヤクルト村上巨人岡本で阪神佐藤と良く名前出してるしな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:06.15 ID:6wbrPxSd0.net
尾仲とか何処へ?

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:06.03 ID:RcM5GzSE0.net
中継ぎがこんなことしていれば大山の背中はずっと痛いまま
マルテも守り疲れてたよ

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:09.69 ID:MHCnbhmw0.net
それまでが糞過ぎたので、守屋が1回1失点でもナイスピッチング!と思ってしまう罠

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:11.89 ID:PusCEVqZp.net
チェンはあの手投げ具合と突然爆発するのは中身ガルシアやろ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:17.71 ID:yDe6oKYsa.net
糸原守備が平野んになれ
打撃と負けん気はあるから

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:19.93 ID:LlNmdu0Ea.net
>>135
近本が打ててないんやし中野が打てなくなっても変わらんのやから試せばええねん
盗塁せえへんし近本1番のメリットは今は無い

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:26.58 ID:oMJiepf+0.net
まぁビハインドの試合は捨てる方向で考えるしか無い
勝ってる試合を勝ち切る方が大事
ここ最近の馬場は後ろとしては申し分無いわ
決め球あるし

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:41.31 ID:jE/e71uO0.net
>>153
鮭の自滅だけどな

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:42.93 ID:0lVtBafnd.net
>>168
ガルシアがチェンになったと喜んでたら、ガルシアのままだった

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:54.48 ID:SlzQ0S7U0.net
>>151
斎藤とかハマってくれたら助かったんだけどなぁ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:55.22 ID:blhg0YJu0.net
>>153
確かに覚醒したての頃の島本がいてたら
圧倒的に楽になる

アキフミも心強かったと今になって思う

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:55.40 ID:IFmkZ/fL0.net
>>115
まあ負けパが数字悪くしてる分にはすぐには致命傷にはならんよ
ただシーズン進んで僅差負けや同点で勝ちパ使わざるを得なくなるおボディブローのように効いてくるから今のうちになんとかしたいけど
それこそ藤浪中継ぎくらいしかなさそうなんがつらいところ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:20:59.06 ID:MHCnbhmw0.net
>>156
そんな甘くない、最下位指名に夢見るな
石井は球そこまで速くないのと変化球使えんのと、何より角度がないのが厳しい

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:02.21 ID:4iBRwCEY0.net
>>160
糸原とサンズが貢献度低いなあ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:06.11 ID:YijeBB5w0.net
佐藤は実際技術的にはタイミングは足を摺り足にしてアプローチはバットを上から最短距離で出すようにすればほぼ欠点はなくなる

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:07.46 ID:NVeHycc+0.net
中野が範囲広いんだからもう少しファースト側に寄ってればいいんじゃね糸原
ベース付近は全部中野に任しちゃって

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:08.16 ID:EWQ5zgRir.net
>>154
明後日ガンケルやからこうなるかも

1中 近本
2二 糸原
3一 マルテ
4三 佐藤輝
5左 サンズ
6右 ロハス
7捕 梅野
8遊 中野
9投 伊藤将

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:25.99 ID:fN72VwgL0.net
>>160
中野と木浪が競争してるて冷静に考えてやばいな

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:34.62 ID:7q2ynn+X0.net
負けたのはおいても、今日も寝る前の日課のテルのホームラン動画鑑賞が捗るのはええわ
今日は観客ありだからテレビ映像以外のも見られるし

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:46.73 ID:psR6pfYE0.net
>>164
あれだけ飛距離出すし当たってしまったら掘り込まれる怖さはあるやろな。
大山があかんみたいな言い方されたら悲しいけど。

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:21:59.63 ID:dfREyG0u0.net
ドラフトよりFAだわ
ルーキー1年目から中継ぎフル回転は厳しいでしょ
大道森浦なんかもうバテてきたし
FAで又吉松葉嘉弥真あたり取ることに全力注ぐべき

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:03.01 ID:hrvyuBwC0.net
>>179
張本と中畑さんですか!
松井秀喜越えると行ってましたね

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:04.50 ID:Yu3+b6rT0.net
というか左ピッチャーがいなさすぎやな
編成ミスやろこれ普通に

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:05.46 ID:gLzDXtBh0.net
>>160
梅野はもっと高いと思ってた

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:07.35 ID:cCn6zq5r0.net
>>174
見事にうんちになったからな
大卒社会人でこの様はきついわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:12.84 ID:Rux75jUUd.net
投手WAR
岩蹴 1.2
青柳 1.0
西勇 0.7
岩崎 0.6
秋山 0.5
伊藤 0.5
藤浪 0.5
スアレス 0.5
陳陳 0.3
馬場 0.2

0.1 小野、小林、加治屋
0.0 守屋
-0.1 エドワーズ、岩貞
-0.2 石井大、桑原

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:18.97 ID:bg8nOIM20.net
>>140
あったあった
あの年は金田が役に立った

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:34.43 ID:wMo4bvbn0.net
チェンボロクソに言ってる現状みればガルシアの777はエグすぎたな。あれよくあそこまで我慢したな。

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:48.36 ID:MHCnbhmw0.net
何か主砲っぽいんだが

意外と打者としても結果を残しそうな雰囲気のあるアルカンタラ選手
https://www.youtube.com/watch?v=AwULE6X1CCU

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:52.18 ID:D9dVAz0Q0.net
野手ドラやってたから当然なんだけど
そこの歪みがついに爆発したかなあて今年、ごまかしごまかしなんとか来てたけど
まあ仕方ないけどさ二軍まで酷いし

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:00.10 ID:xClzvAst0.net
>>178
2人とも守備でかなり落とすからねえ
打撃と、糸原は走塁も良いけど

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:02.97 ID:0lVtBafnd.net
>>181
すまん散々既出だと思うが、外国人の一軍登録は5人までOKでベンチ入りは4人だっけ?
ガンケル投げる時はロハスorサンズがベンチ外?

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:03.02 ID:6wbrPxSd0.net
>>177
夢ぐらい見たっていいでしょ(´;ㅿ;`)

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:13.06 ID:rPD/+oVt0.net
もっかい書いとくわ

阪神 故障者リスト

高橋:右脇腹痛、復帰未定
大山:背中の張り
鈴木:左脇腹筋挫傷、シート打撃登板済
湯浅:右ハムストリング肉離れ、シート打撃登板済
尾仲:立ち投げ再開
榮枝:肋骨疲労骨折、復帰未定
岩田将:TJ手術、立ち投げ再開
才木:TJ手術
島本:TJ手術
川原:不明
北条:球乗り失敗

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:13.37 ID:fN72VwgL0.net
>>178
レフトはWAR補正かなりきついのと糸原は守備指標がリーグ最下位なのが響いてる

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:14.00 ID:SlzQ0S7U0.net
>>189
OP戦とかそこそこ良かったし、今年は少し期待してたんですがねぇ・・・

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:18.26 ID:vZSvK9OL0.net
>>171
馬場はポジ要素やな
やっぱ、右の枚数足らんから
藤浪中継ぎやな
こういうビハインドの試合で、藤浪使えたら強いわ
本人も2軍でやっとるよりええやろ

矢野さんおなしゃす

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:23.12 ID:Z50/n+sf0.net
チェン伊藤ガンケルってなんか打たれそう感半端ないローテよな

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:37.83 ID:hrvyuBwC0.net
>>179
でも中畑さんは今年はこのままで十分と行ってましたよ!
デーブ大久保も飛距離はゴジ以上と

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:43.28 ID:EWQ5zgRir.net
>>196
そうやで

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:23:53.20 ID:Rux75jUUd.net
wRC+(10打席以上)
中野 169
丸手 165
糸井 162
三途 142
大山 124
佐藤 122
糸原 117
梅野 102
北條 094
近本 083
陽川 080
山本 058
木浪 -004

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:01.20 ID:ow9HK7ii0.net
>>198
北條ホント草だわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:01.54 ID:MHCnbhmw0.net
ヤクルトの新近藤みたいなのを戦力外で漁るべきやったなぁ

昔の名前で加治屋拾ってもうた

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:12.35 ID:blhg0YJu0.net
>>140
安藤、福原が結局いつまでも頼りになるのが数年続いてたな
それでもなんとかなってた

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:30.66 ID:NVeHycc+0.net
>>142
近本5月の4試合で出塁率.579あるぞ
糸原の数字が落ちまくってる

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:34.44 ID:wMo4bvbn0.net
読売の鍵谷みたいにのうまいことトレードで取れないかね。
松田遼馬とっとってもよかったかもね。
鍛冶屋より良かった気がする。

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:48.90 ID:mnoyNg/20.net
松田とかは年間で15試合くらいは良かったりするんだけど、そういう中継ぎすらいなさそうな雰囲気よな

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:56.07 ID:MHCnbhmw0.net
>>201
馬場はバッティングカウントでも変化球でストライク取れるからね
これが無茶苦茶大きい

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:56.92 ID:Z50/n+sf0.net
>>207
近藤ってファームでもクソやったよな
よく覚醒したな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:24:57.73 ID:vZSvK9OL0.net
>>176
んーむずいよなー

今年逆転で勝てないのは、中継ぎbチームの弱さが原因だからなー
ガンケルも良すぎて後ろには回せないし

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:04.92 ID:fN72VwgL0.net
>>194
結局外野偏重ドラフトやったのに戦力になったのが近本と今年のルーキー佐藤くらいてのが問題よな。
その結果投手や二遊間にしわ寄せ行ってる

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:21.09 ID:6wbrPxSd0.net
>>198
鈴木って誰やっけ?

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:25.27 ID:EENj+4yA0.net
予定通りチェンは二軍行きなんだろうけど、まったくもったいなくないな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:37.71 ID:0lVtBafnd.net
>>216
元中日ドラ一

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:38.03 ID:YijeBB5w0.net
>>203
150km以上の球や手元で大きく動く変化球に対しての確率を上げる理論だから実際日本でやるなら必要ないまである

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:41.22 ID:oMJiepf+0.net
どうせなら今日秋山飛ばして二軍で投げさすなら一軍で調整させてたら良かったわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:41.97 ID:IFmkZ/fL0.net
>>205
マイナスてどゆこと
球場補正?

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:25:54.19 ID:PusCEVqZp.net
>>179
来年以降進化してそうなるかもね
いまは.250 40本打ちそうなスイングやけどすり足にしたら.300 30くらいになっちゃうかもやけど

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:07.86 ID:wMo4bvbn0.net
>>216
聖クリス

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:12.59 ID:c8/6Gg/10.net
>>205
オチを付けるな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:14.79 ID:SlzQ0S7U0.net
>>216
元ドラのドライチ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:21.45 ID:EWQ5zgRir.net
>>216
元中日のD1ちゃうん?

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:22.34 ID:qPGcMP8c0.net
業務スーパーから何貰えるんだ佐藤は
韓国産冷凍牡蠣とかいう産廃だったら嫌だな

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:27.34 ID:7q2ynn+X0.net
>>208
こういうの見るとやっぱ先発から回してくるのは結構有効なんだよな
中継ぎを拾ったりドラフトで取るより確実というか
まあ安藤は最初中継ぎ起用だったけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:27.85 ID:MHCnbhmw0.net
>>210
中谷⇔ハム西村(帝京大学時代の青柳のチームメイト)
https://sports-baseball.west.edge.storage-yahoo.jp/npb/images/player/portrait/8/1700026.jpg

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:30.85 ID:fN72VwgL0.net
>>205
1人アマチュア選手混じってて草

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:44.76 ID:gLzDXtBh0.net
>>212
危なっかしいとこもあるが結果的に抑えてる馬場w
あとロングリリーフできるのはかなりメリットがある

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:49.43 ID:Bk81kcHr0.net
>>217
ある意味2試合目でスパっと見切れてよかったって感じだね

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:51.49 ID:0lVtBafnd.net
チェンという見切りをつけられた一方、チェンが戦力になるという伸び代は失った
アルカンタラはモノになってくれないと投手陣が意外とキツイな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:51.64 ID:FEifx9dia.net
>>115
中日の中継ぎと入れ替えしたら独走やったのになあ。中日中継ぎ交換してくれへんやろか?

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:26:56.96 ID:ha69QGUr0.net
>>205
これで併用とかされたら選手まじで腐るぞ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:04.98 ID:bg8nOIM20.net
この歳もリリーフひでえな

2014阪神リリーフ

呉昇桓 64試合 防1.76
福原忍 60試合 防4.05
安藤優 53試合 防3.80
金田和 40試合 防3.61
加藤康 32試合 防4.56
筒井和 28試合 防5.03
榎田大 24試合 防7.05
高宮和 22試合 防2.89

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:07.64 ID:6wbrPxSd0.net
>>218,223,225,226
あー思い出した!!!

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:14.40 ID:psR6pfYE0.net
藤浪160キロはよ。
ファンは豪速球奪三振ドヤ顔が見たいんや。
先発じゃなくてもエースになれるんや。

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:21.15 ID:UnWpeavH0.net
今日は投手が酷かったとは言え、糸原の水差しっぷりも同レベルで酷かったわ
満塁で併殺は言うまでもなく、無死2,3塁からの犠飛もなぁ・・・・・
今日の試合展開では、あそこで犠飛ってしんどい

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:22.69 ID:xClzvAst0.net
>>205
山本の四球絶賛されてたけどトータル低すぎるなちょっと

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:26.63 ID:RcM5GzSE0.net
業務スーパーは嫁がいる選手の方が嬉しいだろうな(´・ω・`)

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:27:32.79 ID:fN72VwgL0.net
>>221
打席に立たせない方がマシ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:04.16 ID:YijeBB5w0.net
>>222
それは佐藤を見くびりすぎ
佐藤のパワーなら250 40が330 60にできる

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:05.73 ID:0lVtBafnd.net
>>240
ちゃんと出番減ってるあたり矢野はさすがだわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:07.08 ID:PusCEVqZp.net
まぁ負ける時は今日みたいに大敗で良いのよ
横浜みたいな大味な勝ち方やマシンガン継投は弱いチームの典型やからね

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:21.25 ID:Z50/n+sf0.net
山本、数字はめっちゃ悪いけど
そこまで悪いイメージはないんよな
なんでやろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:30.85 ID:oMJiepf+0.net
加冶屋、石井大智、鈴木がモノになってればな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:32.26 ID:wMo4bvbn0.net
>>236
全員今年の岩貞レベルはある。
今はもっとひどい。

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:34.51 ID:MHCnbhmw0.net
>>239
いやいや
あの犠飛キッカケで同点まで行ったんだから糸原責めるなよ

凡打の中では最高の凡打よ
俺はサンズの見逃し三振の方が腹立つわ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:36.21 ID:Rux75jUUd.net
>>240
まあ打てなさすぎてWARマイナスだしね…

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:36.47 ID:fN72VwgL0.net
>>235
北條の時も北條がチーム内トップの木浪が最下位で結果はあれや

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:42.22 ID:qPGcMP8c0.net
ふーむ
木浪は矢野が24.5歳頃の隠し子か
計算は合うな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:43.46 ID:QSN2r57wa.net
>>47
落下点の見極めを、追いながら瞬時に
出来る外野手ならどうかなと

熊谷のあの打球追い方は本職でないのが
分かる

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:45.60 ID:NBrVIy5a0.net
>>205
1番下1軍にいたらアカンやろこれ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:47.63 ID:0lVtBafnd.net
>>239
最近糸原しんどいよな
糸原がガンガン打ってくれて勝った試合もたくさんあるから贅沢言えないけど、勝てなくなると目立つ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:28:57.42 ID:ow9HK7ii0.net
ビハインドPも大事だからな
ビハインドで粘ってくれてたら今日の試合もチャンスはあったのよ
終盤勝ちパに繋げれる

ここの整備もしっかりやらんと逆転勝利も優勝目指すなら大事やし

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:04.18 ID:gLzDXtBh0.net
>>241
野球選手の嫁は業務スーパー行かんやろw

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:06.87 ID:MHCnbhmw0.net
5/7先発投手ストレート平均

152.8 バーヘイゲン(日)
152.3 スアレス(ヤ)
148.2 橋光成(西)
145.9 中川虎大(D)
145.2 山岡泰輔(オ)
145.1 石川柊太(ソ)
143.8 涌井秀章(楽)
143.7 菅野智之(巨)
142.8 石川歩(ロ)
141.6 チェン・ウェイン(神)

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:11.63 ID:7q2ynn+X0.net
糸原の併殺は飛んだ所が悪かった系だと思うけどな
打球の質は悪くなかったかと
上手くツキが回ってた開幕直後とは状況違うし、悪いもの全部出たと思えば

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:25.92 ID:FF3dUZZsd.net
>>246
凡退の仕方やろな球数稼いだりしてるし
神宮で大山下がった後の四球もあるし

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:49.44 ID:0lVtBafnd.net
明日は勝つ!

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:29:49.46 ID:fN72VwgL0.net
>>246
ただのアウトでも粘ったり進塁打打つからな
指標には現れない

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:12.43 ID:xClzvAst0.net
>>244
最初のショートサブ山本セカンドサブ中野構想からの切り替え早かったな

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:18.75 ID:Z50/n+sf0.net
去年の後半は
馬場岩貞藤浪エドワーズ岩崎スアレス辺りでそこそこやれてたよな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:19.26 ID:blhg0YJu0.net
>>245
運や相手に助けられての勝ちもあったのが4月はそうやったから、
わりと今日みたいな大敗って慣れてなかったな

まったく手がでない大敗は悪い傾向やけど、そうでもないしな

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:22.31 ID:Yu3+b6rT0.net
>>258
菅野終わったろこれ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:30.32 ID:7kXG1jkm0.net
負けたけどプロ野球ニュースみちゃおっかな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:43.68 ID:ow9HK7ii0.net
>>258
菅野ヤッたか

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:30:54.11 ID:c8/6Gg/10.net
>>236
この年やったかな
呉福原以外の投手がキャンプから全員先発調整してたの
そのせいで安藤が出遅れて他の投手もボコボコで結局福原が脚故障して使い物にならなくなった

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:31:05.70 ID:Q5rIgbhm0.net
菅野は肘かよ結構やばいやん

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:31:11.11 ID:0lVtBafnd.net
>>258
菅野は心を怪我して婚期絶望らしい

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:31:25.89 ID:oMJiepf+0.net
糸原はもうすでに晩年鳥谷の様な選手になりつつあるわ
範囲狭くて長打無い
3割は打てるけど外野で使うほどじゃ無い

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:31:31.33 ID:MHCnbhmw0.net
大山の故障を笑ってるからやな、阪神戦にはこんでこれ

巨人原監督「まだどういうふうにするのか」菅野智之右ひじ違和感で緊急降板
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f96c05cf3a8a2f8766b4b6840db68740d3302d

この日は変化球主体の投球で、速球の最速は148キロ。4回2死、オスナを右飛に打ち取って直球は140キロにとどまった。
序盤の投球内容は、宮本投手チーフコーチが「すごく丁寧に投げている。奥行きをつかってうまく抑えてるよね。
素晴らしいピッチングだね。見事です!」とコメントするほどの快投だった。

菅野の後を受け、野上が2番手で緊急登板した。

試合直後、原監督は菅野の状態について「そうですね…。まだどういうふうにするのか、今こっち(取材エリア)にすぐ来たから分からないんだけど。
7まぁ、球団の方から、ちゃんと発表があるでしょう。もしそうであるならばね」と話していた。

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:31:50.41 ID:SlzQ0S7U0.net
>>249
でもあの球はオーバーさせてほしかったなぁ
サンちゃんに隠れたけど、糸原もスイングかなり落ちてますね

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:01.77 ID:qPGcMP8c0.net
阪神贔屓だからそう見えるのかと思って我慢してきたけど周囲もそう思っていたから
言うけど今日の審判の横浜よりも酷かったよ
まぁ間接的ジャンパイアなんだろうけど
菅野まで潰れたのにまだ巨人を押し上げようとするのかね

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:13.06 ID:NVeHycc+0.net
日曜ガンケル投げた後どうするかだな
ロハスサンズ残してガンケル休養入れるために抹消するか
そしたら巨人戦日曜の先発がおらんくなるから藤浪上がってくる可能性が

それともガンケル残してアルカンタラ上げる時にサンズ抹消するか

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:15.83 ID:oiZ3ilG+M.net
ガチで中継ぎがグロすぎる
二軍にもロクなのいないから藤浪を中継ぎに回すしかない
今年のドラフトで投手いっぱい取らないと来年以降本当にやばいと思う

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:17.74 ID:xClzvAst0.net
>>250
通算成績見たらまあ妥当だったわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:30.82 ID:MHCnbhmw0.net
菅野最悪トミー・フェブラリーちゃうか

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:34.32 ID:blhg0YJu0.net
>>272
鳥谷もそうやけど、糸原みたいな一発がないタイプが守備範囲が狭くなって
三塁しか守れなくなるってのは選手としていよいよ使い勝手が悪くなってくるのだわ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:45.64 ID:Rux75jUUd.net
>>276
アルカンタラ上がる時にロハス抹消じゃないの

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:32:51.07 ID:fN72VwgL0.net
>>272
それ木浪やろ
打てない守れないけどログボで登場
変なファンがいてその批判は一切許さない

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:33:21.20 ID:MHCnbhmw0.net
>>281
それまでにロハスが大暴れしたらサンズ抹消かな?

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:33:27.66 ID:9M6HFxxB0.net
>>60
陽川の知能指数は28やからな
適切な状況判断を求めるのが酷や

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:33:34.94 ID:x43cJzJW0.net
ロハス明日移動?
デーゲームやから早く寝るんやでぇ〜

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:01.62 ID:fN72VwgL0.net
>>275
糸井見逃し三振からの小林2球目ボールの流れほんま酷かったな

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:07.61 ID:JkCnJiHD0.net
話題にあがってないけど中野死球のあと初球インコース構えた嶺井おかしいやろあれ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:12.33 ID:ow9HK7ii0.net
菅野肘やった可能性
中継ぎエース打たれて負けるとか
居さんも死にたくなるような日やな今日地獄のような試合

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:13.68 ID:Rux75jUUd.net
>>283
ロハスがよければそうなるかもね

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:17.84 ID:qPGcMP8c0.net
菅野はトミーリージョーンズするのかなキャッキャ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:23.67 ID:Yu3+b6rT0.net
神戸からいきなり横浜まで来てその日のデーゲームに出場とか流石にないやろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:31.64 ID:xClzvAst0.net
>>259
打球の質は悪くなかったわな
正面で速い強い打球が裏目に

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:47.06 ID:Z50/n+sf0.net
サンズって結局攻略されてたのか?

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:51.23 ID:hrvyuBwC0.net
>>243
対応力と飛距離と鋼のメンタルは
プロ野球OBが口を揃えてほめてますね
問題は選球眼だけ!選球眼は慣れると
とにかく佐藤は松井秀喜以来の怪物
八木さんはこのまま活躍して阪神優勝なら
俺が社長なら年棒1億出すと言ってましたね
阪神は色々規約があって絶対出せないけどねとも

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:55.79 ID:jE/e71uO0.net
>>285
朝?
もう横浜にいるのでは?

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:34:58.14 ID:ow9HK7ii0.net
>>285
今日二軍の試合後にベンチに姿が無かったらしいので
昼間にもう移動してんじゃね?て言われてる

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:35:02.90 ID:c8/6Gg/10.net
糸原はセカンドじゃないのにセカンド守ってるせいで守備が破綻してるだけでサードは守れるからね
衰えで全ての守備が破綻してた鳥谷とはまた訳が違う

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:35:44.31 ID:Rux75jUUd.net
糸原は打てないと守備のマイナスだけが残ってしまうな
早めに守備固めは入れるべきだろう
休養も兼ねて

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:35:57.41 ID:PusCEVqZp.net
今年はあかんかった奴をスパッと落とすのは矢野英断よ
藤浪チェン落ちてマイナス要素はなくなったわけで大山復帰から完全体になる
中継ぎはこれから踏ん張ってくれるでしょう

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:36:01.85 ID:oMJiepf+0.net
>>282
木浪は申し訳ないけどその域には到底行って無い
代打木浪で原口みたいな拍手起きへんぞ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:36:09.70 ID:IFmkZ/fL0.net
>>275
ジャンパ云々は言い過ぎると下品になるから試合中以外は言わんようにしてるけど
小林はちょっとかわいそうやったね

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:36:20.52 ID:L481lHJx0.net
FAで又吉欲しいわ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:36:36.90 ID:e1oSpTPu0.net
>>275
ソトのハーフスイングガッツリ振ってたよなあ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:36:42.75 ID:MHCnbhmw0.net
>>289
まぁロハスがとんでもない外れてない限り、近い将来マルテロハス体制に第3の野手って感じかなぁ

サンズずっと出てると明らかにスイング鈍いのは古傷の膝の疲労と年かな

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:37:04.38 ID:oMJiepf+0.net
>>280
本人のMAX値は叩き出してるだけにな
好きな選手やけど使い勝手がどう考えても悪い

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:37:22.76 ID:UnWpeavH0.net
糸原の併殺は紙一重でも何でも無いと思うわ。
併殺打のボールって外甘の高めやったけど、糸原って
あのコースを引っ張ると大概引っかけるのよ。あのコースとカチーンと
ライト方向にライナー性で打てない。ライト方向に打つ時って真ん中かインサイド
1−3塁を作りたかったからか知らないけど、無理して引っ張る必要なかったんだって。満塁だし
無理して引っ張るべき時とそうでない時ってあると思う。あそこは拘る必要なかった

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:37:36.90 ID:NVeHycc+0.net
>>281
たった4〜5試合で判断するの?
ガンケル抹消して谷間1試合作る方が効率的じゃね
もしかしたら巨人がドームの試合1試合延期する可能性もあるかも?
菅野抹消だろうし

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:37:44.58 ID:MHCnbhmw0.net
マルテ激走でミートグッバイしないか凄く心配でした

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:37:59.35 ID:1gympU2qa.net
佐藤輝明
(カード1回り目) 56打数11安打 打率.196 3本5打点 24三振 四死球1 OPS.582

(カード2回り目) 46打数13安打 打率.283 4本13打点 19三振 四死球6 OPS.974

(カード3回り目) 20打数8安打 打率.400 3本 8打点 4三振 四死球2 OPS1.355

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:00.11 ID:EfyoPLCU0.net
警備員さんw
https://youtu.be/pcqwmsNor-E

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:02.64 ID:7q2ynn+X0.net
>>286
小林のオースティン2球目は完全にその後の流れを作ってしまったな
解説の斉藤隆も上手く言葉にできないうめき声上げてたし

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:02.83 ID:xClzvAst0.net
ロハス二軍の内容あんま良くないけどどうなんやろ
出るとしても明後日以降にして欲しいけど

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:03.86 ID:fN72VwgL0.net
>>300
実績ないのに聖域て一番やばいやんw

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:06.17 ID:/oU3b9BA0.net
>>301
ジャンパ言うからややこしいやんw
ビデオで見てから巻き戻したもんw
はあ?ってw

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:07.62 ID:Rux75jUUd.net
糸原センター方向に打ち返せばいいのに
引っ張ってしまったのがよくなかったな

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:13.80 ID:YijeBB5w0.net
ロハスは恐らく宝くじ系だからそれなりの期待感で見ていきたい選手

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:17.81 ID:MHCnbhmw0.net
巨人は明日試合ないんだな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:19.44 ID:RcM5GzSE0.net
阪神のピッチャーはノーコンだからという変なイメージでもあるのか
不利な判定にされすぎ
贔屓目に見ても思う
藤浪なんて最大の被害者

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:22.29 ID:j9FJ9ztl0.net
菅野思ったより重症っぽいな
大山離脱は痛かったけどまだまだチャンスありそう

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:49.65 ID:x43cJzJW0.net
>>296
するってぇと、チェンが今日好投してても
ロハスの昇格は決まってたってこと?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:55.78 ID:SlzQ0S7U0.net
>>308
その代わりサンズがミートグッバイ中・・・

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:38:59.61 ID:YijeBB5w0.net
>>312
正直この状況だとボロボロに叩かれてる未来が見える

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:11.40 ID:bg8nOIM20.net
ロハス様子見期間はガンケル投げる時はサンズ外すのが一番かな
サンズは休み休み使って調子見るしか無い

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:18.14 ID:psR6pfYE0.net
>>294
マルテ先生をガン見して真似したらいい。

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:29.20 ID:Rux75jUUd.net
明日サンズ休ませてもいいかも

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:30.68 ID:6+YJYpERa.net
>>299
大山復活すれば外国人野手は二枚にして
中継ぎに外国人使えばいいだけやしな

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:38.49 ID:hrvyuBwC0.net
>>289
万が一ロハスが外れでも佐藤が予想以上の大当たりだから、マルテ大山佐藤で十分得点入ると思いますね
心配なのは佐藤への死球だけですね。
肘や手首の死球なら一大事

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:39.75 ID:mnoyNg/20.net
>>313
だから木浪の扱いに対してキレてる奴が一定数おるんやろ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:45.05 ID:7q2ynn+X0.net
>>321
誰が上手いこと言えとw
とはいえサンズの不調は心配

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:48.63 ID:ow9HK7ii0.net
>>320
https://news.yahoo.co.jp/articles/89499cf71b7810929fc902e6d10680833ddee149
阪神新外国人ロハスが8日にも1軍 大山離脱で期待さらに高まる
5/5(水) 19:22配信

うん

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:51.48 ID:blhg0YJu0.net
>>322
叩かれたら下げればええ
ロサリオやソラーテの時みたいじゃなく代わりがおるわけやし

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:39:58.79 ID:v6LqxZ+D0.net
結局先発崩れたら
負け確の流れだからキツイ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:04.86 ID:1gympU2qa.net
菅野の離脱は痛いね
西以上の投手の離脱だもんな

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:06.26 ID:dWpSWxzSd.net
新助っ人ロハス昇格でどうなる阪神の外国人争い?アルカンタラも1軍デビュー間近
https://news.yahoo.co.jp/articles/22a5e8f451514f6a5b0ee610e72a3e2728f84ee5

大山は6日に背中の張りのため登録抹消。大山不在の中、ロハスは「6番右翼」で起用される可能性が高い。「3番マルテ、4番佐藤輝、5番サンズ、6番ロハス」の強力打線となりそうだ。

 新助っ人アルカンタラの1軍デビューも近いとみられる。この日、ウエスタン・ソフトバンク戦(鳴尾浜)に先発し、5回3安打無失点とアピール。2試合連続好投で、14日からの巨人3連戦(東京ドーム)で先発する可能性が浮上している。

 その場合、1軍外国人枠を1つ空ける必要がある。ガンケルは開幕から先発で5勝を挙げ、守護神・スアレスは7セーブをマーク。マルテ、サンズも主軸としてチームを引っ張っており、ロハスは結果が求められそうだ。

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:07.91 ID:SlzQ0S7U0.net
>>316
研究熱心という評判に期待

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:12.38 ID:PusCEVqZp.net
そのうち勝ちパは岩崎岩貞スアレス、僅差は馬場藤浪小林で落ち着くやろ
藤浪も先発に拘って二軍漬けにされるなら中継ぎで一軍の役に立つ決断してくれると信じてる

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:29.46 ID:oMJiepf+0.net
>>313
聖域と言うかラストチャンスくらいの雰囲気出てるぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:31.54 ID:IFmkZ/fL0.net
>>305
近い将来は終盤回先頭が投手のときの代打かなぁ
なんにしても中野小幡の二遊間が完成するまで頑張ってもらわなあかん

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:34.90 ID:xClzvAst0.net
>>322
チーム状態よければ初めの頃のテルみたいに他でカバー出来るんやけどね

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:40:54.38 ID:7q2ynn+X0.net
>>332
まあ野球ってそもそもそういうゲームだからな、、

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:07.45 ID:blhg0YJu0.net
>>337
正直代打木浪のときの観客の反応はどうなってるのかは怖い

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:10.12 ID:EfyoPLCU0.net
>>332
でも下位が潰しあってるから
やっぱり首位は正義

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:16.04 ID:7QabDmgjx.net
横浜に中野とられなくて良かった(´・ω・`)

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:24.21 ID:Z50/n+sf0.net
藤浪中継ぎはもう無いと思うわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:39.06 ID:SlzQ0S7U0.net
>>329
ロハスがアタリで休養をうまく使えるといいですね

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:45.21 ID:Rux75jUUd.net
>>337
本当に?
小幡と一度入れ替えた方が良さそうに思うぞこれ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:41:52.15 ID:Byzhctvya.net
ロハス明日の試合でんのか?鳴尾浜にいたのに

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:14.37 ID:UnWpeavH0.net
馬場の評価が低いけど、馬場って2試合連続でジャンパ食らいまくってランナー溜めたのが印象悪いだけだろ
1つ目が東京Dで次が別のゲームで出張ジャンパ。馬場的には2試合連続でアップアップになったけど
強烈やったぞ。ジャンパ。

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:16.13 ID:YijeBB5w0.net
>>339
不安定な頃の佐藤が打線に加わると考えればそう悪くはないとも思う
状況がいい時なら

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:43.59 ID:MHCnbhmw0.net
>>347
出るで

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:52.19 ID:bg8nOIM20.net
木浪はお立ち台で悔しい気持ちで準備してた言うてたのに、結果が出ないんだもんなあ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:53.13 ID:PusCEVqZp.net
>>332
連覇中の広島並みの反発力があればな
追いつかない程度じゃなく跳ね返す力が欲しい

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:42:57.40 ID:psR6pfYE0.net
頭文字『ロ』ってのが怖い
ロサリオ、ロジャース……

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:05.01 ID:EfyoPLCU0.net
サンズもロハスに譲るなら納得するだろう
自分が入団アシストしたんだし

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:05.34 ID:fN72VwgL0.net
>>337
いまの成績で代打登場したり守備固めで出るのはチャンスじゃなくて実力買われてるやろ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:12.15 ID:Rux75jUUd.net
>>348
まああの悪送球は良くなかったな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:19.34 ID:4iBRwCEY0.net
勝ちパターンじゃない中継ぎの整備が課題なだけだから他所より考えること楽でいいぞ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:24.32 ID:XuvNJ+Ht0.net
菅野降板前のイニングはどっこいしょ投法で腕振れてなかった
ついでに中川も勤続疲労で立ち投げやから打たれた

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:25.64 ID:MHCnbhmw0.net
ロハス、直近の内容見たら数字ほど別に悪くないけどな

全然打たなかったら俺を叩いていいよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:39.01 ID:dAjf97xk0.net
テルのホームラン見るだけのプロ野球ニュースきた

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:39.59 ID:xClzvAst0.net
>>351
気持ちに技術が伴ってないからなあ…

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:42.42 ID:e1oSpTPu0.net
>>341
内緒やけど今日現地9回佐藤の打席終わったらみんな帰ったで
そら展開もあるけど佐藤だから逆に帰らなかったともいえるが

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:44.61 ID:NVeHycc+0.net
佐藤の四球増えそうだなあ5番が打てないと

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:47.48 ID:0wqXKmCt0.net
佐藤の1年目から年俸1億円昇給は無条件でダメと
球団規約で決まってるの?可能性としては
1年目から王貞治の55本の記録を抜いた場合は
例外でOKとかいろいろ想定した方がいいと思うけど。

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:55.29 ID:Rux75jUUd.net
>>351
現状外角投げられたら何も出来ないもん
レフト方向への打撃を身につけるべき

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:43:59.58 ID:MHCnbhmw0.net
>>358
つーか今年の中川すら打てない阪神ってヤバイわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:00.58 ID:1gympU2qa.net
今年の流れ的にロハスも大当たりな気がする

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:11.03 ID:2C+Rai7l0.net
>>332
チェンなんか出すからやろ
ロートルやん

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:22.57 ID:7q2ynn+X0.net
>>349
1周り目のテルは、あのオープン戦とルーキーという条件があったから我慢できたけど助っ人にそれは中々難しいぞw
自分は外国人も100打席ぐらいは与えてあげなきゃ見えないと思うからのんびり見るつもりだが

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:33.00 ID:NBrVIy5a0.net
>>332
追いつくまでの反撃ができてるのは去年との違いやな

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:34.54 ID:NxTOrzm10.net
中野はレギュラーと考えてええの?

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:39.36 ID:MHCnbhmw0.net
大阪は無観客継続するんだって、オリ災難だな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:50.28 ID:4iBRwCEY0.net
>>366
佐藤は中川からヒット打ってるからな
大山が頼りなさすぎる

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:51.21 ID:Ay1WERFL0.net
>>344
先発の方がねーわ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:44:59.32 ID:fN72VwgL0.net
>>369


376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:08.27 ID:xClzvAst0.net
まあでもロハス代打から入るのも有りかな?
1試合はベンチから見てもらって

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:18.66 ID:fbNM+55H0.net
サンズがちょっとひでえな
ロハスが仮に三振マンでも、バカみたいに早打ち併殺しまくる今のサンズよりはマシかもしれん

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:22.74 ID:psR6pfYE0.net
>>371
現状そうやわな、結果出してるし

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:26.23 ID:blhg0YJu0.net
>>362
なるほど。空気みたいやったもんな

そんな空気な流れでリベンジの機会を与える矢野監督
優しいともいえるし厳しいともいえる

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:28.96 ID:hrvyuBwC0.net
巨人のウィラー?あれ中の人サンズだろ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:40.56 ID:3KaLodHt0.net
キャンプ初日に掛布が中野を見て凄くいいと言ってたがやはり見る目があるんかね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:41.75 ID:NBrVIy5a0.net
パリーグで中継ぎ余ってるとこないんか

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:45:43.19 ID:fN72VwgL0.net
>>369
サイバーでは200打席くらい見ないと判断出来ないんやっけ

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:02.52 ID:c8/6Gg/10.net
チェンもそうだけど陽川も最近の試合で収まるところに収まりそうね
ロハスアルカンタラ問題から弾き出されてしまった

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:07.85 ID:RcM5GzSE0.net
サンズもとらせん民も、まさかサンズの前が敬遠されて自分が敬遠されない日が来るとは思わなかっただろうし
これもまた打線です

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:11.05 ID:xClzvAst0.net
>>371
暫定レギュラーやろ
少なくとも2年は継続して結果出さないと

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:12.31 ID:G+TPmuu5M.net
ロハススタメン入れるんならとりあえず6番でいいんとちゃうの

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:16.00 ID:2C+Rai7l0.net
とにかく投手がヤバい
在庫整理しよトレードしよ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:24.58 ID:MHCnbhmw0.net
>>377
見逃し三振はスゲー消極的に見えたな

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:46:47.70 ID:4iBRwCEY0.net
>>382
ないです
投手ドラフトやってるとこも足りません
逆に野手が貧相で貧打に泣いてます

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:08.89 ID:MHCnbhmw0.net
中谷高山出すならパのパワーピッチャー欲しいな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:09.12 ID:Rux75jUUd.net
中野もスキあらば木浪されなきゃいいんだけどな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:09.57 ID:7q2ynn+X0.net
>>383
各指標ごとに必要なサンプルサイズが若干違った気がするけど、大体そんなもんじゃないか?
何においても統計データのサイズは100以上必要と記憶してる

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:11.26 ID:bg8nOIM20.net
>>389
結果出てないの気にしてるよなあ
明らかに四球狙いだった

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:21.03 ID:2C+Rai7l0.net
>>341
誰も期待なんかしてないよ

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:27.25 ID:NVeHycc+0.net
問題は野手より中継ぎだよなあ
ここの問題を解消しない限り独走は出来ない

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:47:50.25 ID:SlzQ0S7U0.net
>>362
自分もそこでチャンネル変えちゃったから最後が木浪だったって今知った(´・ω・`)ゴメンチャイ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:00.41 ID:gLzDXtBh0.net
>>385
ルーキーにまさかの申告敬遠だもんな

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:14.00 ID:EfyoPLCU0.net
サードで守備の作戦の負担減って
明らかに打撃が良くなってる

攻撃的な守備位置だし
向き不向きがあるんよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:33.32 ID:MHCnbhmw0.net
FAで又吉先生獲ろう

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:35.03 ID:a7N7dE2fd.net
>>381
3日目あたりで金村も絶賛してたんだよなあ
誰が見ても素晴らしかったんやね

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:45.27 ID:3JOIm9Hc0.net
まあ木浪の調子より中継ぎだよなあ

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:48:58.52 ID:2C+Rai7l0.net
>>385
ベイスのプライドはないんかいな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:49:20.46 ID:MhLwsqeOd.net
トレードで浅尾みたいなの獲れへんのか

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:49:37.55 ID:NVeHycc+0.net
近本の出塁率が上がってきたら糸原が下がってきた
こういう風に出来てるんだな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:49:46.94 ID:MHCnbhmw0.net
ええやん井上

阪神 井上広大 ホームラン 2021/5/7
https://www.youtube.com/watch?v=d_ydl8Mhc08

今年3号

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:49:49.66 ID:Ay1WERFL0.net
2017石崎 1.17
2019島本 1.67

こんな感じで誰か覚醒せんかな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:49:52.05 ID:psR6pfYE0.net
>>400
ドラに残りそうな臭半端ないんやけど。

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:50:01.02 ID:4iBRwCEY0.net
変に使えない高卒投手取りに行ってそれが仇になってる

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:50:12.74 ID:blhg0YJu0.net
>>402
確かに木浪の1打席よりも中継ぎの出来の方が
勝敗を左右するからな

まあ、今の木浪は阪神を変えるのは自分だと豪語しただけに
メンタル的に結構キツくなってると想像する

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:50:38.95 ID:jErG9Ju70.net
ロハス楽しみすぎる

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:50:45.73 ID:bg8nOIM20.net
なんか2017年のWBCあたりでは松田一強くらい球界全体で三塁手が不足してたのに、
巨人岡本といい、佐藤大山といきなり強打者増えてきたな

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:50:50.21 ID:SlzQ0S7U0.net
>>403
ベイスに兵なし!

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:00.94 ID:PusCEVqZp.net
まさか外国人枠マルテが優先順位的に一番になるとはなぁ
判定に不服でも文句言わないしムードメーカーやしマルテの足がいつまで持つかに掛かってる

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:01.83 ID:MHCnbhmw0.net
暗黒時代にさ、オリから古溝貰ったとかあったじゃん?
ああいうレベルの補強してくれ

絶対くすぶってるヤツはおるから

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:38.04 ID:sPpPpk0w0.net
阪神はリリーフの補強再編をなんとか出来ないならちょっとやばいね
いままでは先発の好調でなんとか勝ててたけど
このままじゃ序盤で先発が炎上降板する展開の試合は全部負けちゃうぞ

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:38.12 ID:4iBRwCEY0.net
まともにストライクゾーンにすら投げらない連中ばかりでファームで何やってきてんだろうね

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:45.89 ID:bg8nOIM20.net
>>414
開幕ヤクルト戦後の数試合打てなかったマルテに対して文句言ってた自分をぶん殴ってやりたいわ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:49.95 ID:XO0EwwHTr.net
虚カス負けた上に菅野逝ったのか
矢野の豪運すげーな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:50.60 ID:O0iA1ix2a.net
石崎今2軍で成績いいんよな

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:51:54.35 ID:fN72VwgL0.net
>>414
まぁ一番直近でメジャー実績あるのマルテやからなぁ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:02.01 ID:psR6pfYE0.net
>>406
体が徐々にでかなって来とるな。
ええやんパワーあるなぁ。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:12.30 ID:6+YJYpERa.net
明日は糸井の代わりにロハスか
果たして代わり映えするんやろうか

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:13.54 ID:1gympU2qa.net
中野に関しては誰が見ても絶賛するだろ
初見で藤浪の156のインハイを1発で仕留める選手

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:20.12 ID:NxTOrzm10.net
陽川は去年確変やっただけやなあ
続かないやつや

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:33.41 ID:Bk81kcHr0.net
今日の番長のあの怨念にも近い継投や勝ちへの執念を巨人にもぶつけてたってほしいわ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:37.91 ID:UnWpeavH0.net
サンズはもうあかんやろ。既に秋サンズになっとるわ。

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:38.28 ID:PusCEVqZp.net
>>407
石崎は登板数少ないし四球よー出すし毎回ひやひやだったわ。運良く爆発しなかっただけ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:39.03 ID:hrvyuBwC0.net
>>419
ドラフトで使い果たしたと思ったが

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:39.09 ID:1gympU2qa.net
>>423
守備は大幅なプラス

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:48.46 ID:RH9M+3FN0.net
やべーな大量得点取って勝ち逃げせな

中継ぎ防御率
中日 2.23
広島 3.16
ヤク 3.64
横浜 3.94
巨人 3.98
阪神 4.02

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:52:56.47 ID:Zyd8Ji3E0.net
土曜のハマスタデーゲームで初回グラスラ、ソロ、申告、申告、死球の兄ゴリラを信じてるで

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:08.07 ID:MHCnbhmw0.net
>>423
糸井の打順上げてサンズ休ませるんとちゃうん

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:15.00 ID:x43cJzJW0.net
糸井のホームランのあとカメラに向かってアピールすろのかとおもったら
スカしたの良かったな

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:17.00 ID:mnoyNg/20.net
マルテは打球が上がれば日本に来てない
と一年目からレスしてるワイ

打球角度のついたマルテってバットに当たるようになった江越みたいなもんだと思ってたから嬉しいわ

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:27.87 ID:b2BfpIzQ0.net
マルテ去年のからくりエラー連発はなんだったってぐらい守備も安定してるよな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:34.54 ID:1gympU2qa.net
>>414
メジャーだけの成績なら3人の中じゃマルテが格上

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:40.80 ID:hrvyuBwC0.net
>>423
打撃は三振マシーン!当たる事を祈るのみ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:49.58 ID:Rux75jUUd.net
抑え  スアレス
勝ちパ 岩貞、岩崎、馬場
負けパ 小林、小野、守屋

とりあえずこんなとこだろうな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:53:53.91 ID:Ay1WERFL0.net
球団の育成力って表現があるけど育成力って球団というより結局は人、指導者だと思うんだよな
久保Cがいなくなったことで中継ぎ育成が上手かった阪神はなくなったのかも

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:02.13 ID:B79hzaMnx.net
今日は今年最多のHRだったのか

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:21.34 ID:L/rCSMfY0.net
>>388
いまなら能見さんでもリリーフエースだわ
残しときゃよかったのにな・・・

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:22.88 ID:Rux75jUUd.net
>>430
ロハスの守備もそんなに良くはないと思う
糸井よりはマシだろうけどさ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:36.16 ID:MhLwsqeOd.net
マルテもサンズも野球脳が高いよな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:43.18 ID:fN72VwgL0.net
打線だけは強いエンゼルスで大谷と左右併用で使われてたくらいやからなマルテ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:44.50 ID:psR6pfYE0.net
>>436
最初はうまかったし皆んな上手い言うてたんよここでも。
スペり出してからおかしなったって言うてもあの3発ぐらいちゃうの?

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:47.56 ID:MHCnbhmw0.net
お洒落さんやね

阪神アルカンタラの“珍グラブ”に注目集まる…日米球界では稀少なFILA製
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/07/kiji/20210507s00001173324000c.html

 先発した新助っ人・アルカンタラの“珍グラブ”に注目が集まった。
 この日、マウンドで着用していたのはスポーツブランド「FILA(フィラ)」製のグラブ。
日本や米国でも野球用品としては馴染みのないブランドのグラブが映像に映し出されたこともあり、
ネットでは「FILAの野球用品ってあんまり日本のプロ野球じゃみかけないよね」「日本ではまず見たことない」「変わったロゴだなぁと思ったらFILA製?」などとファンも興味津々。

 「FILA」はイタリア発祥のブランドで、現在は韓国に本社を置いている。
昨年まで韓国プロ野球に所属していた右腕だけに、ルーツはその時にある模様。この日は3回まで2安打無失点と好投。
日本球界では唯一といっていいかもしれない「FILAグラブ」を手に、1軍昇格を目指す。

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:50.74 ID:RcM5GzSE0.net
>>441
飛ばない球とは何だったのか

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:54:56.88 ID:Z50/n+sf0.net
>>442
いや能見は別に...

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:09.55 ID:c8/6Gg/10.net
マルテは入団決まったときからゴロヒッターと言われてたけど
実はMLBでのロサリオのほうがゴロヒッターという密かな事実

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:12.00 ID:hrvyuBwC0.net
あっそう言えば薮さんは糸井はしばらくスタメンのような事言ってたわ
ロハスは上げないような雰囲気だったな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:12.64 ID:tH7BHf70a.net
テルも松井や大谷みたいにすり足打法やればいいのにな(´・ω・`)

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:17.95 ID:MHCnbhmw0.net
>>437
巨人のサンチェスがマルテに当てて明らかに動揺してたもんな

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:26.28 ID:fN72VwgL0.net
>>436
サード守備コロと怪我明けいきなりやから

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:31.01 ID:n45ByYlPM.net
8回を藤浪に任せられたらな
岩崎も8回を任せるには制圧力が物足りないけど7なら十分だし
しかし藤浪本人に先発の拘りがあるみたいだし仕方ない

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:32.39 ID:2C+Rai7l0.net
>>414
メジャー時代の若マルテ見てみ
髪型オシャレやしカッコええで

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:37.47 ID:1Ehl3sl80.net
>>406
体分厚くなったな
相変わらず軽く飛ばすわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:59.37 ID:NBrVIy5a0.net
>>447
FILAって90年代くらいはよく見かけた

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:06.46 ID:d7cojbua0.net
今日の試合は、糸井が一打勝ち越しの場面でミノサンという相変わらずの勝負弱さをただ再認識しただけの試合やったわ。

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:17.43 ID:B79hzaMnx.net
さとうてとりですか

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:20.23 ID:blhg0YJu0.net
井上も代打で見たいけどまだ早いか

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:23.17 ID:2C+Rai7l0.net
>>444
特にマルテああ見えてかなり賢い

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:24.91 ID:Ay1WERFL0.net
>>428
ストレート打たれる気せんかったけどな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:32.50 ID:JtgtwR3Td.net
ロハスはなんだかんだポテンシャルはあると信じてる

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:32.77 ID:MHCnbhmw0.net
田淵はんが佐藤は自分の記録なんて抜くよ、上段の構えをやめてバットをちゃんと握るともっと打てるって言うてた

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:39.88 ID:6+YJYpERa.net
>>433
サンズベンチに置くくらいなら
エドワーズ上げたほうがいいやろ
代打は使うとこあんまりないし

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:56:56.97 ID:MHCnbhmw0.net
>>458
高橋由伸がフィラのスパイク履いてたな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:00.18 ID:DntsCLq80.net
>>416
序盤で先発炎上降板なんか負けて当たり前だろ
何を言ってるんだよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:04.19 ID:4iBRwCEY0.net
ぱっと思いつく中継ぎ整備なんて藤浪中継ぎだなあ
というか岩崎の負担減らせるだけでいいのよ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:07.46 ID:UnWpeavH0.net
FILAって今や韓国ブランドやからな。韓国にいたから契約したんちゃうか
あとマルテの忍者スライディングで思ったけど、ニューバランスのスパイクなのね。
宣伝になったな。俺は初めて知ったもん。マルテが履いてるのを

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:23.57 ID:FIK+aiaJ0.net
藤浪はねじ伏せられるから中継ぎ良かったんやけどねえ
相手の流れというかムードというか、全部ぶった切れるし
まあこっちの流れも潰すかもしれんけど

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:31.60 ID:2C+Rai7l0.net
>>447
フィラって売却されて今は韓国のブランドやろ?
日本でも見なくなったよな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:57:59.29 ID:Z50/n+sf0.net
岩貞が勝ちパってのが弱いよな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:10.59 ID:bg8nOIM20.net
楽天あたりに余ったリリーフ居らんかね?
外野不足してるっぽいから高山、中谷あたりで引っ張ってこれんか

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:16.02 ID:L/rCSMfY0.net
>>449
能見もあれだが今の阪神のリリーフ陣はもっとアレじゃん

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:22.25 ID:Rux75jUUd.net
藤浪は悪くなると全然良くならないから先発向いてないんだよなあ
すぐ代えれるリリーフの方がいい

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:32.02 ID:blhg0YJu0.net
>>462
選球眼って、単純にフィジカルの面もあるかもしれんけど
野球脳的な側面が強いのかもなあ

つまりは中谷、高山あたりは察し・・・ってことか

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:32.75 ID:fN72VwgL0.net
てか藤浪しか中継ぎの+戦力になるのおらんしな
ガンケル先発外す余裕無いし、伊藤回せとか言う人もいるけど明らか先発向きやん

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:35.46 ID:MHCnbhmw0.net
>>470
ニューバラのスパイクは数年前に来て流行ってるな
足に優しいらしい

国内メーカーだとアシックスも人気かな

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:53.39 ID:2C+Rai7l0.net
アルカンタラ早く見たいわ
なかなか良いぞ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:56.81 ID:1gympU2qa.net
サンズは球審にキレた事あったけどマルテは一度もないからね

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:03.48 ID:DntsCLq80.net
>>475
リリーフエースとか書いといて速攻トーンダウンして草

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:18.50 ID:MHCnbhmw0.net
去年巨人やロッテじゃないけど、シーズン途中のトレードはあると見てる

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:27.81 ID:2C+Rai7l0.net
>>475
でも43のノウミサンはないやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:52.69 ID:L/rCSMfY0.net
>>468
今日ももしチェンが降りた後が0〜1失点なら勝ってるじゃん

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:55.89 ID:0DeeWNLF0.net
>>364
いきなり年俸1億じゃなく
30本打ったらボーナス5000万
50本打ったらもう1回5000万でいいんじゃないの

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/07(金) 23:59:58.96 ID:Ay1WERFL0.net
藤浪は先発だと平均球速150kmのノーコンP
これじゃ先発は無理
160km投げるノーコンPとして中継ぎでやるしかない

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:00:26.04 ID:b3Y1m44L0.net
>>482
すまん言い過ぎたw

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:00:33.06 ID:OivhuvLaa.net
>>480
アルカンタラの投球観てたら何故かすぐにいなくなってしまったモレノを思い出す(´・ω・`)

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:00:44.67 ID:ZyOtkbES0.net
>>481
何にでも扱いをわかってそうな賢さを持ち合わせてそうやわ。

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:00:44.98 ID:YtCQKRPt0.net
そもそも能見5点台やぞ
谷川にしても居なくなったら急に持ち上げるのもどうかと思うぞ
典型的貧民の発想

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:18.10 ID:sRNgVAkY0.net
>>487
スケールは違うけど、国吉と立場が似てるね

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:34.13 ID:2ISiTL+U0.net
阪神5月初黒星、自慢の中継ぎ陣崩れ「一気に流れに飲まれた」矢野監督

<DeNA12−6阪神>◇7日◇横浜

虎自慢のブルペン陣が打ち込まれた。6−6と同点に追いついて迎えた直後の7回。
4番手でマウンドに上がった小林慶祐が苦悶(くもん)の表情を浮かべた。カウント3−1からの5球目149キロをオースティンに左翼席へ運ばれた。
この試合まで12試合で自責1と安定感を誇っていた右腕が、その後も1死しか奪えず4失点で降板すると、代わった小野泰己も1点を失った。

…自慢か?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:40.83 ID:MsiLe6ME0.net
ノウミサン
防御率4.82 9.1イニング 9被安打 8四死球 1被本塁打 3奪三振

相変わらず四球増えて三振も取れなくなってるし、正直桑原なんかとそんな変わらない気が…

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:46.83 ID:1Vj3CfZW0.net
谷川というか小野寺をそこまでして焦って支配下にする意味はあったんかな

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:49.05 ID:JRI795eB0.net
金銭で谷川出しといて今更中継ぎ目当てのトレードというのも締らんなあ

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:01:56.26 ID:u2PkLO2G0.net
ある缶はストレートで押してるけど
あのストレートが一軍で通用するかやな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:20.07 ID:qGj6oYPV0.net
マルテは打球に角度をつける能力が少し低かった。それがメジャーを外れた原因じゃないかな
スペもあったかもしれんけど。選球眼もそうやけど、挟殺プレーのセンスが抜群
今の阪神の内野で挟殺プレーが上手い奴はいない。せいぜい梅野が普通くらいやろ
マルテの挟殺プレーのセンスはずば抜けとるで。追いかける時のタイミング、強弱、送球のタイミング

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:29.32 ID:4uJs2hjy0.net
>>80
小野の名前は消しくれ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:36.05 ID:t9iQEArb0.net
頼む藤浪、中継ぎやってくれ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:39.39 ID:b3Y1m44L0.net
>>494
やっぱ要らんな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:40.85 ID:q033gE+E0.net
糸井ホームランの時のテルの表情いいな
何か珍しく太々しさが抜けた表情になってる

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:44.27 ID:ZyOtkbES0.net
>>493
ザキスアは自慢やけどねぇ。

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:02:53.40 ID:2ISiTL+U0.net
今年のドラフトは阪神があんまりしない社会人投手の指名が増えるかも知れん
まぁ大学生中心でいいと思うけど

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:13.29 ID:MsiLe6ME0.net
>>501
一刀両断で笑った

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:16.03 ID:ws2LJWkc0.net
まあ谷川も一軍なら打たれるからなぁ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:16.72 ID:gT19ghCO0.net
藤浪にしろチェンにしろ納得させて干すという戦法を取れるのが矢野の今季の強みやな
藤浪の甲子園ベイス戦も梅野サンズ休養させたし
チェンの今日の試合も同点でも岩貞岩崎スアレスを出す気無さそうだったもんな
捨て試合を作りつつ戦力整備をしていってるわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:32.49 ID:1Vj3CfZW0.net
>>498
メジャーはスペと年齢には厳しいんや
マルテは20後半にしてはイマイチでスペやから切られた可能性の方が高い

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:32.86 ID:Mu2mCe2Z0.net
いない選手の評価が上がる典型だな谷川

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:40.14 ID:YtCQKRPt0.net
小野はあの流れで登板したのも考慮すべきやろ
ちょっとこきおろし過ぎやわ
小林にしても、これまで良く投げてたわけやし
近視眼的過ぎや

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:03:52.42 ID:2ISiTL+U0.net
野手の目玉は佐藤が引けた

今度は投手の目玉引きたいねぇ

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:09.34 ID:5wQescVZ0.net
佐藤の成長スピード異常だな
このペースでホームラン打ったら40本超えるやろw

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:10.58 ID:g3CXa+Sza.net
>>474
楽天は外国人中継ぎに契約解除されて
エドワーズ欲しがってるんちゃうかな
新外国人は今年は厳しいやろし

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:11.98 ID:YYH2LY5AM.net
>>497
それより変化球
今日は見た感じだと変化球抜けてたから心配

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:35.33 ID:2ISiTL+U0.net
>>510
そやね
むしろあの流れで簡単にスッと抑えた馬場を褒めるべきやね

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:54.96 ID:MsiLe6ME0.net
現状だと馬場と小林の役目入れ替えるしかないかな
小野は大差の場面で試合壊さず伸び伸び投げてもらえばいいし

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:04:55.40 ID:LSksNFQ20.net
>>501
せやろ?

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:05:10.88 ID:B2lBx3G40.net
>>511
佐藤は何十年に一人の逸材

投手となると野茂クラスか!

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:05:33.39 ID:2ISiTL+U0.net
Vデイリー

ロハスが1軍昇格 大山不在で外国人野手3人態勢、矢野監督が明言
ドラ1佐藤輝 新人最速10号!業務スーパー弾 5連勝ならずも4番で2戦連発
糸井 1号!今季初スタメンに燃えた 佐藤輝と近大超人アベック弾!
阪神 投壊12失点…中継ぎ陣にほころび 今季初2桁失点
マルテ“神走塁” タッチかわしてスライディング

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:05:34.37 ID:OivhuvLaa.net
金本から言われてた生え抜きの大砲は条件クリアしましたな(´・ω・`)

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:05:53.57 ID:WffAOgB40.net
プロ野球ニュース 里崎

「佐藤はインハイのボールをホームランにしたことで打率が上がると思いますね。
今まではインハイに投げておけば長打がないということで投げていたと思うが
『インコース攻めも危ないな』という球団も出ると思う。
アウトコースにも半速球も増えると思うので率が上がる。今日がキーポイント」

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:06:11.74 ID:Mu2mCe2Z0.net
>>510
極論言うけどリードで登板して無死12塁で死にかけの福留にストレートの四球出すやつが勝ちパターンで使えるわけないだろ
ホントに運だけだった

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:06:37.71 ID:S5MfaIXHd.net
チームのために中継ぎやれよ藤浪は。こいつ先発の時は立ち上がりはええけど長い回投げたらボロが出るねん。

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:06:41.15 ID:kMFli6Vha.net
佐藤の最終打席は展開的にホームランだけ狙った感じだけどデカいの狙うと元に戻るんだなw

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:06:48.32 ID:MsiLe6ME0.net
>>513
リリーフじゃないけど釜田とか出してくれんかね

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:06:53.99 ID:mINH0tNP0.net
阪神の2軍投手の防御率見てきたけどグロすぎるな
2軍で防御率1.23の谷川出したことに文句言いたくなるのも分かる

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:07:17.19 ID:YtCQKRPt0.net
小野は元からギャンブル性高い投手やからな
こないだの巨人戦なんかは、それこそ金の小野やった
157キロの速球でねじ伏せる剛腕
今日は木の斧やったな
だから、個人的にはガチャ先発谷間として待機させておきたい

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:08:15.97 ID:G8aLRBcC0.net
>>477
江越「やった!オレの名前が上がってない!」

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:08:20.65 ID:2ISiTL+U0.net
【高校野球】秋田・明桜の最速153キロ右腕・風間球打(きゅうた)が13K完封・・・7球団視察
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19f717ded02590c2708c779c80bb80e83a541a1

今秋ドラフト候補の明桜の最速153キロ右腕・風間球打(きゅうた、3年)が先発し、
150キロ台を連発して4安打13奪三振で完封勝利を挙げた。ほか、由利、秋田中央、由利工も県大会出場を決めた。

ギアを上げた最終回は、この日の最速151キロを含む150キロ台を、明桜のスピードガンで8度計測。
「疲れはなく、楽しく投げられました」と余力を残してマウンドを降りた。

 ネット裏では7球団が視察。巨人・水野スカウト部参与は、「角度があるしコントロールもいい。全国でも本当にいい投手」。
ソフトバンク・作山スカウトも「(ドラフト)1位候補でしょう。野球選手として欠点がない」と絶賛だった。

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:08:33.75 ID:mINH0tNP0.net
>>507
矢野は本当は今日糸井を納得させて干したかったんだと思うわ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:08:55.95 ID:sRNgVAkY0.net
>>528
入れようと思ったけど、脳以前の問題かと思って外したわ

陽川はギリギリセーフ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:09:13.40 ID:2bt2/Bsp0.net
今日はインハイの高めのまっすぐ腕たたんで上手い事打ったからなぁ
あれが常時できるようになるとまた相手も攻め方が変わってくるやろうね
今はかなりインハイ攻め意識させられてるからな

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:09:36.06 ID:sRNgVAkY0.net
>>530
矢野監督はその点クリアーにさせてると信じるわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:09:45.01 ID:sFUNvQfk0.net
来年いなさそうな糸井をわざわざ納得させる必要あるか?

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:09:48.76 ID:qGj6oYPV0.net
そもそも、インハイのホームランは開幕カードで田口からホームラン打っとるけどな。変化球とはいえ
あのホームランは地味に上手く打ってて、あれって二号やったっけ?ホームランを打ったという事にマスコミはフォーカスしたけど
俺はあのインハイをポール際じゃなくて余裕を持ってライトに放り込んだ技術の方が凄いと思ったけど。
あのインハイを上手くインフィールドに打てる野手って、かつての阿部慎之助とか亀井とかそういう連中だね

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:09:50.09 ID:+oeEx6sv0.net
つか9回打ち切りなんやし代走要員お腹いっぱいや
植田熊谷はどっちかでええし、今日はともかく熊谷ずっと頑張ってくれてたから熊谷でええよ。
植田とかいらんわ
まだ中谷のがええわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:10:13.12 ID:1Vj3CfZW0.net
糸井干す意味ないやろ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:10:22.60 ID:2ISiTL+U0.net
外人野手3人スタメンなら

ファーストマルテ、レフトサンズ、センター近本、ライトロハス

近本死にそう…
つーかロハス本職ライトだけど日本来てレフトしか守れせてないから平田の怠慢だな

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:10:42.53 ID:ZyOtkbES0.net
>>529
球打…なんちゅう名前やw

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:01.99 ID:aPScf0zQd.net
小林は勝ちパになって三者凡退って今まであっただろうか

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:16.48 ID:Zi1b/6HO0.net
取ったら取られ返す
倍返しブルペン陣だ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:19.61 ID:MkGoQa7G0.net
まぁ今日は前半やろね、無死満塁で1点止まり
逆に向こうは4点も取らせてまって
折角ヨシオのHRで1点差迫ってハマスタなのに
桑原選んだのはちょっと分からんかった
後半は既にベイ打線に火がついた状態やった

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:21.18 ID:G8aLRBcC0.net
>>531
つまり「あたり」枠でしたか(´・ω・`)ショボン

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:35.37 ID:YYH2LY5AM.net
>>523
先発に拘りたい気持ちはわかるがプライド捨ててチームのために動いて欲しいわ
特に今年は本当に優勝かかってるんだから

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:49.24 ID:+oeEx6sv0.net
高卒一位は支持出来んけど球打くんは魅惑的ではあるな
やめてほしいけど

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:11:56.01 ID:mINH0tNP0.net
>>537
代打専ならな

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:12:03.34 ID:TVFydWDU0.net
有働さん佐藤にデレデレ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:12:14.09 ID:2ISiTL+U0.net
>>529
きゅうたは外れ1位あると思うで

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:12:52.48 ID:tENijx43a.net
先発で散々試合壊して中継ぎでようやくまともに働けたらオフには釘刺すように先発希望連呼しよったしなあ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:13:28.32 ID:sRNgVAkY0.net
>>549
そういうところが使いにくいねん

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:13:43.23 ID:G8aLRBcC0.net
球打なのに投手なのか

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:13:48.28 ID:mINH0tNP0.net
怪物クラス以外高卒をドラ1で取るのは辞めとけ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:13:55.97 ID:MkGoQa7G0.net
でも悪いけどチェン落とす口実にはなったよな
もうロハス上げるのが確定してるらしいけど
ロハスもここ10打席ぐらい当たってないらしいけど
アルカンタラはガンケル次第なんかね
藤浪で1回見るのか

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:20.66 ID:Mu2mCe2Z0.net
藤浪は先発争いで同じ中継ぎできるガンケルに完敗してる時点で先発では起用できません

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:24.60 ID:sRNgVAkY0.net
チェンはチャンスこそやるけど基本は塩漬けか

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:32.89 ID:qGj6oYPV0.net
陽川は今日も陽川やったな。ヤクルト戦では良い仕事したが
なんか陽川って普通にこなすってのが難しいのかな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:51.01 ID:tENijx43a.net
>>553
チェンを切りつつ試合も取れそうだったから残念だわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:54.01 ID:B9NRwLRZ0.net
デーゲーム無敗ナイトゲーム5割って極端やわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:14:58.93 ID:G8aLRBcC0.net
>>553
迷わず落とせていいか、くらいに思ってしまってゴメンナサイでしたw
ナゴド要員で待機してくれたらですね

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:15:10.53 ID:uSyIiJdX0.net
うちの自慢のリリーフはぶっちゃけ最後のスアレスだけやな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:15:36.18 ID:efsoGTVj0.net
別に糸井を干すも干さぬも、誰かの休養日に使っていったら良いことじゃん
そもそも大山が離脱する前にもっとそういう起用とかすれば良かったんだよ
陽川もゲッツー打っただけで叩くなよ、試合前は糸井より陽川とか言ってたのに皆勝手すぎる

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:15:36.76 ID:+oeEx6sv0.net
151キロより無四球てのが出色やわ
コレは中々出来ることやない

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:15:44.98 ID:bVtJviOT0.net
ロハスって下でずっとレフトでしょ?ライト守った?
サンズロハス同時に使うのは考えてないのかな
サンズがライトやるんかね

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:16:00.78 ID:2ISiTL+U0.net
チェンは去年と比べてもストレートが3〜4キロ遅い

やっぱベテランは1年1年がリスキーだな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:16:21.62 ID:G8aLRBcC0.net
>>558
もう鳥さんおらんのに、おかしいな?

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:16:26.39 ID:+oeEx6sv0.net
>>560
岩崎もトータル十分抑えとるわ
ちょっと打たれただけで騒ぎすぎや

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:16:28.67 ID:2ISiTL+U0.net
>>563
平田がアホやからずっとレフト

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:16:41.10 ID:RpVOsxCT0.net
二軍で先発しとらんと中継ぎ晋太郎やってくれよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:17:18.93 ID:+oeEx6sv0.net
>>561
ホンマこれ
まして糸井今日良い仕事したのに

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:17:24.58 ID:gT19ghCO0.net
>>530
糸井も今日がロハス上げ前の最終テストやったんやろね
最終テストで及第点は出したから
これからも代打時々スタメンで使われるやろうね

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:17:52.87 ID:88oRsArE0.net
中継ぎが今日は大炎上やったな
打撃陣は好調やしいいやろ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:17:57.60 ID:mINH0tNP0.net
今年は去年の広島みたいなドラフトして欲しいなぁ
岩崎は例年と比べるとストレートの空振り率が下がりまくってるしスアレスは来年おるか分からんし

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:18:01.11 ID:hEPEHVRw0.net
藤浪はね・・・・ 先発で試行錯誤もいいけど、中継ぎで結果を出せれば
澤村みたいにメジャーから誘いがあるかもしれんぞと言ったら
やる気をだしてリリーフに転向してくれるかな?

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:18:05.15 ID:G8aLRBcC0.net
>>563
首脳陣は佐藤固定で行くつもりだったのですね
大山アウトでこうなっただけで

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:18:27.36 ID:MkGoQa7G0.net
小林慶は捕まり出した感があるけど
まぁ制球なんやけど、制球よりメンタルよね
居直りが大事よ、際どいとこ狙って外れたらしゃあない
ボール先行してもストライク・アウトを焦らん事やわ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:20:05.75 ID:OqOimPEI0.net
中継ぎで結果だせば、藤浪を獲得するために先発させたるよ!て言うて獲得しようとするチームあるかもしれんぞ
つか、起用が気に食わなくて出ていくならそれで構わないからとりあえず中継ぎ起用してくれや

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:20:08.33 ID:qGj6oYPV0.net
小林は最近はボールが高い

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:20:09.56 ID:FgjpxZ6Ed.net
今日の巨人って阪神で例えるなら
スアレス帰国中
西勇輝4回右肘違和感で降板
岩崎4失点逆転負け投手

普通に気分は地獄やで

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:20:23.88 ID:T6kNMK4s0.net
中継ぎをドラフトで補充するって思考はやめとけ
即戦力ドラフトしまくったヤクルトの二の舞やぞ
中継ぎはトレードやFAで補充するもんや

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:21:12.53 ID:Mu2mCe2Z0.net
>>579
カープもそれで貧打で苦しんでるな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:21:21.37 ID:pV9Ww6Eg0.net
言うて巨人みたいに楽天と詐欺トレード出来へんし(´・ω・`)

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:21:23.78 ID:iEayqaDi0.net
>>132
こいつストラックアウトさせたら全球5のとこ放るセンスあると思うわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:21:44.24 ID:2ISiTL+U0.net
>>579
まぁ先発失格組が中継ぎに回るくらいでいいよね
FAは又吉欲しいな

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:22:59.52 ID:SG0PBUhEa.net
小林は先発タイプやと思うんだよね。
本人も先発やりたいって言ってたし
下で先発調整させたいな。

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:04.79 ID:MkGoQa7G0.net
しかしヨシオの1発は良かったな
本人にとってもチームにとっても大きいし
個人的にも嬉しいわ
あのエスコバーの直球に負けず
かといって逆らわず見事な1発やった

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:14.11 ID:eePmPSPr0.net
>>579
いや、中継ぎは常に補充し続けなあかんねん、出来る時にコツコツと
ドラフトもその手段
一気に出来んよ中々
地道にやり続けな
ドラフトもその手段や、当たり前やけど
他所見ても勝ちパクローザーは上位も多い
中継ぎやから下位だけしかダメとかは凝り固まりすぎ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:22.89 ID:jGpAmzDX0.net
リリーフ勝負でガチで負けたんだからチェンがどうこうじゃないと思うけどね

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:28.42 ID:aPScf0zQd.net
>>584
球種なくない?
カットもあんまり使わないし

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:31.89 ID:MsiLe6ME0.net
FA宣言で他球団移籍したリリーフ調べたけど碌な奴いねえな
高橋聡文が一番の成功レベルだわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:39.84 ID:88oRsArE0.net
ハマの国吉取れんかな
絶対阪神で覚醒すると思う

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:23:48.49 ID:kVLzTzkK0.net
能見も福留ももうちょいかっこつけた成績にならへんのかな?
能見はあの歳で違うリーグに挑戦は難しいんやろけど、福留の成績無様すぎるやろ
福留もコーチ兼任やったっけ?

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:24:09.83 ID:ZcAPKaWTa.net
渡辺亮とか敗戦処理に使ってたんだよな
今現役なら勝ちパやで

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:24:17.60 ID:uSyIiJdX0.net
藤浪なあ…中継ぎは嫌かもしれんけど、先発より向いてそうなんよなあ
球児の跡継ぎを目指してくれんやろか

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:24:30.46 ID:jr+OOGEz0.net
>>590
望月という例がおるやん
似たようなのが増えるだけや

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:24:31.18 ID:qGj6oYPV0.net
今年は投手ドラフトしないと流石にマズいのではないか。最近は野手に偏らせてたから

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:24:44.95 ID:DWls/1wK0.net
>>589
リリーフは使い減りするからな
ドラフトでも使えるやつを絶えず探さなきゃならない
近年は野手優先する状況にあったけど、これからは投手にも力入れないと

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:25:11.56 ID:gT19ghCO0.net
>>587
岩貞岩崎スアレス完全温存したからガチとは言わない

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:25:39.04 ID:ZyOtkbES0.net
>>590
しないやろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:25:41.70 ID:MkGoQa7G0.net
サンズが目に見えて落ちとるけど
糸原も微妙に落ちてるような気がするな
まぁ通年あの状態なんてのは有り得ないんやけど
大山もおらんし他がカバーしてかんと

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:25:43.56 ID:pV9Ww6Eg0.net
まぁ普通に投手ドラフトするっしょ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:25:46.00 ID:mINH0tNP0.net
>>584
フォークしか信頼できる変化球がないし明らかに中継ぎタイプや

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:26:41.03 ID:HtR2w2Ar0.net
>>589
FA取得するまでに相当投げまくってるしな FAになる頃には賞味期限ギリギリやろ

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:26:45.16 ID:jr+OOGEz0.net
勝ちパに2人外人使えるのが1番ええんやろな
接戦用の投手も考えると自前じゃ揃え切るの厳しい

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:26:48.30 ID:EPRjDuSed.net
ロハス上げるの早くね?って思ったけど、サンズを休ませつつロハスにもチャンス与えて、2軍ではアルカンタラ調整続けさせてるってこと?

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:26:59.12 ID:jGpAmzDX0.net
>>595
そもそも馬場岩崎岩貞小野すべて先発崩れ

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:27:42.83 ID:S5MfaIXHd.net
木浪と植田を一軍に置いとく意味あるの?疫病神にしかならんで

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:27:47.88 ID:RpVOsxCT0.net
>>583
俺たちの又吉がいなくなったら俺たちが困るぞ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:27:51.13 ID:Mu2mCe2Z0.net
>>586
質のいい中継ぎ揃えてたソフトバンクは育成かき集めて競争させてるからな
阪神がそれできんの?

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:28:04.25 ID:l2XLVAI9a.net
明日はロハス第1号を含む3打点の活躍でヒーローインタビューで自己紹介よ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:28:18.54 ID:MsiLe6ME0.net
齋藤ってリリーフ全然駄目で先発転向させたら良くなったんだっけ?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:28:52.41 ID:MkGoQa7G0.net
望月、浜地、才木ておって
更に蓮まで似たようなの獲って
誰か1人ぐらいモノにしてもらわんと
藤浪に小野も加えて名前だけ見たら
これだけでローテ回せそうやったのに

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:28:55.07 ID:L7yv/y9+0.net
>>364
金はやっていいから寮から出さなきゃおkよ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:29:07.15 ID:HtR2w2Ar0.net
今日の注目はロハスの即スタメンがあるかどうかやな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:29:39.55 ID:EPRjDuSed.net
>>611
素材型ドラフトが今のところ全滅なのがなあ

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:29:48.77 ID:sRNgVAkY0.net
>>573
あのコントロールでは向こうでもこっちでも先発は厳しいしな・・・

でも、飛び級でエース格になった成功体験が強烈にあるのだろうか

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:29:58.15 ID:G8aLRBcC0.net
>>583
又吉さん的には安住の地になりますなw

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:30:00.27 ID:7PfstHoL0.net
今年は優勝する

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:30:17.12 ID:gT19ghCO0.net
何となく今日ロハスが打つ気がする

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:30:48.55 ID:nAjxnp9Xd.net
>>607
最近又吉やさしくないしなー

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:31:23.88 ID:RpVOsxCT0.net
>>593
50勝してんねんから50ホールドで50セーブの三刀流で

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:31:50.26 ID:S5MfaIXHd.net
今日も負けそうな気がする。植田が上がってきて運気が下がった。

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:31:56.96 ID:EPRjDuSed.net
>593
てかもう腹括んないと生きていけないだろ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:31:59.33 ID:2ISiTL+U0.net
まぁ昨日は巨人もお付き合いしてくれたのが救いやね
菅野も故障したし

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:32:07.55 ID:szF25Zm40.net
桑原に岩田と中田つけて谷川返してくれんかな
日ハムはコロナでごっそり抜けて質より量やから渡りに船やろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:32:26.96 ID:MsiLe6ME0.net
藤浪もリリーフだと選手生命が短くなるとか言ってられないよな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:32:28.25 ID:FQy8VdLQM.net
守屋は下でどうやったん?
リリーフでストレート145アベレージはキツそうやけどな
マジでリリーフある程度整備しないと他に影響出るわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:33:28.59 ID:2ISiTL+U0.net
>>604
アルカンタラは巨人戦からくり1戦目の先発でしょ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:33:46.53 ID:qKOsw3zy0.net
ロハスひ何番打つんや?
6か?

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:33:48.90 ID:sRNgVAkY0.net
>>626
守屋はこの先、投げ方としてはシュートPとして
強気のピッチングができるようになれば活路はあるな

今は球威でも押せてるけど

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:34:03.30 ID:51fYvW9q0.net
藤浪や秋山を2軍で投げさせる意味ない。。
ロングリリーフするくらいなら今日みたいな日に1軍でやってほしい

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:34:21.28 ID:sXhvOb2K0.net
>>625
そもそも先発だともう選手生命尽きかけてるやろ
結果として中継ぎのが伸びるような
あと岩崎スアレス見たら分かるが意外に阪神勝ちパは連投少ないホワイトな職場や

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:34:25.07 ID:G6aYK5yq0.net
>>608
そもそもソフトバンクも加治屋甲斐野中継ぎで使い潰してるしなぁ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:34:35.19 ID:efsoGTVj0.net
>>628
逆に6以外無い

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:34:45.47 ID:2ISiTL+U0.net
>>611
高卒投手が難しいのはそこだよ
結局大社中心で指名した方がええんよ、高卒でいくのはスペシャルな子か、外れても大して痛くない順位でだけ

SBよろしく、育成で獲りまくってもええわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:35:21.74 ID:G8aLRBcC0.net
>>631
JFK見ていればいい職場だとわかりますよね

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:35:25.41 ID:mINH0tNP0.net
又吉もいいけど九里か大瀬良とって先発競争に負けた奴を中継ぎに回してもいいな
まあ取れるか分からんし大瀬良スペってるから微妙やけど
今年復活してる山崎康晃でもあり

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:35:34.05 ID:qKOsw3zy0.net
>>633
サンズ見てると5もありかな?


638 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:35:41.15 ID:2ISiTL+U0.net
>>632
甲斐野を1年で潰したのがエグイわあそこ
つーか工藤か

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:36:11.40 ID:sXhvOb2K0.net
山崎はワンチャンメジャー挑戦やないか 
リリーフは割とチャンスあるし

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:36:29.40 ID:2ISiTL+U0.net
>>636
地味だけど良い補強は久里又吉かもね
大瀬良はスペが板について来たからなぁ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:37:40.64 ID:MkGoQa7G0.net
小林慶にしても石井大にしても
持ってる球とか球質自体は悪ないねんから
ちょっとした修正と使いようやろ
諦めるのは早いわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:38:26.37 ID:sXhvOb2K0.net
福祖父江見てみろ
又吉の来年の姿や

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:38:28.87 ID:kVLzTzkK0.net
中野凄いな
横浜 .611
中日 .500
ヤク .474
広島 .444
巨人 .091
後は巨人にも4割打ってくれたら言う事なしやな
これで800万か

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:38:55.22 ID:EPRjDuSed.net
てかJFK以降基本的にリリーフ整備できてるってチームとして凄くね?
江草 桟原 アッチソン
安藤 福原 加藤 ボイヤー
ジョンソン 岩貞 岩崎 スアレス
どうやってるんだろう コーチがいいのかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:39:19.12 ID:G8aLRBcC0.net
>>643
史上最高アップ勝ち取るくらい頑張って欲しいです

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:39:39.08 ID:pV9Ww6Eg0.net
中野おらんかったらゾッとするな
今頃ショート木浪山本やったやろ

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:04.02 ID:u9j8vay50.net
リリーフは実はずっと自転車操業やったからな
いよいよどうしようもらなくなっただけのこと

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:08.16 ID:seLgN8Vta.net
>>611
才木が1番期待してたが怪我やしなあ 
残念だ

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:11.82 ID:iEayqaDi0.net
>>634
線画みたいな例はそうそうないけど数打たんかったら千賀みたいなのに巡り会えへんしな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:38.96 ID:Mu2mCe2Z0.net
>>641
球質良くてそこそこコントロールできるやつはヤクルトにもゴロゴロしてる
その2人が駄目なのはカウント悪くしたらど真ん中に直球しか放れないコントロールの悪さ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:41.33 ID:mINH0tNP0.net
中野は絶対落ちてくるけどな
もし最終的に3割打てたら神ドラフトだな

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:40:53.58 ID:qKOsw3zy0.net
よく考えたら良くスアレス残ってくれたわ
おらんかったらマジで終わってた

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:41:13.66 ID:iEayqaDi0.net
>>641
あと10キロ球速いるわ
143〜145じゃさすがに何かよっぽど他に秀でた物無いと無理やわ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:41:31.02 ID:G6aYK5yq0.net
>>643
横浜に強くて巨人に弱いがこれほどはっきりしてるのも凄い
もう阪神に染まっとる

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:42:14.80 ID:2ISiTL+U0.net
>>641
結果出してる小林と持ち上げられてただけの石井を同列に語っちゃいけない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:42:17.73 ID:gDbQSuLX0.net
藤浪とかたとえリリーフでも一軍の試合で見たく無い四死球連発で気分悪るなるだけや 今年は西純と及川で左右の敗戦処理させながら一軍のバッター見させたらええよ1イニング全力なら藤浪より全然使える

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:42:26.01 ID:EPRjDuSed.net
小林は150超えると思ったらそうでもないんだよな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:42:27.35 ID:sRNgVAkY0.net
>>644
さらにその前の暗黒時代から中継ぎが枯渇したことはないからな

久保、中西あたりの頃で調整方法が確立したのだろうかね

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:42:34.72 ID:fFQtMnIM0.net
リリーフは島本守屋が両方一年で潰れたんが痛かったな
順調やったら2人がリリーフの中心やったはず
先発の高橋遥もやけど
この3人で計画が狂ってる

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:03.42 ID:G8aLRBcC0.net
>>650
今日のオースティンは「あぁ、次打たれるわ・・・」と思ってる中で打たれちゃいました

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:04.15 ID:2ISiTL+U0.net
去年の小川じゃないけど、石井も似たようなもんだよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:17.87 ID:ZyOtkbES0.net
>>656
無理やろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:21.79 ID:CrSln+EC0.net
ロハスって本職はライトなの?

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:48.04 ID:2ISiTL+U0.net
ソトも起こしてもうたね
ナゴドで大野からホームランも打ってたから復調気味だったけど

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:43:53.70 ID:EPRjDuSed.net
リリーフって大切だけど酷だよな
西村憲が1年で帰ってこなくなったのは悲しかった

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:44:41.38 ID:HtR2w2Ar0.net
今日は優しさを感じたのは大和だけやった

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:44:46.69 ID:qKOsw3zy0.net
小野はストレートだけでなんとかなる素質あんねんからなぁ
頑張ってくれや

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:44:46.70 ID:jGpAmzDX0.net
及川もOP戦で140キロのストレートで巨人打線抑えてウェーイやってたのに
現実は厳しいな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:44:52.16 ID:Mu2mCe2Z0.net
昔の労働中継ぎ課は変則ばかりで構成されててコントロールもかなり良かった
今はストガイ中心でストライクすらまとも投げれない連中ばかりで試合なんねえわ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:44:58.52 ID:G8aLRBcC0.net
>>654
梶谷のファインプレーとかも合ったし、アタリはまぁまぁ良かったかと
今の起用のされ方で落ち着いて挑めれば打てるのじゃないかと期待

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:45:53.56 ID:2ISiTL+U0.net
>>668
OP戦なんて本当調整だし

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:46:18.32 ID:G8aLRBcC0.net
>>667
同じフォームで行ける小さな変化球があるといいのですけどねぇ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:46:22.04 ID:qKOsw3zy0.net
どうせノーコン出すならソトもオースティンもエグいくらいのイン見せとけばいいのに
明日以降冷えたら嬉しいやん
藤浪なら負けても2人は冷えてたはず

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:47:01.21 ID:HDfCou/70.net
ロハスはどういうバッターなんやろ?
なんか三振多いみたいやけど。

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:47:11.58 ID:B9NRwLRZ0.net
中野は調子落ちてた時に巨人に当たっちゃったな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:47:27.84 ID:qKOsw3zy0.net
>>672
馬場と2人で勝ちパ見習いして欲しいわ

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:47:36.40 ID:EPRjDuSed.net
エスコバーとか日本ハムで先発失敗のクビ寸前をトレードだからな
外国人でもいいし、なんか化けそうなの取れないかな
小林も十分化けてるけど

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:47:51.90 ID:G8aLRBcC0.net
>>673
青柳さんもガンケルも藤浪後だった頃のほうが良かったですよねw

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:48:08.08 ID:EPRjDuSed.net
>>674
成績だけ見た限りは扇風機

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:48:29.08 ID:qKOsw3zy0.net
>>674
二軍見た限り
左は出たての佐藤
右はヤクルトのサンタナ
それくらいのイメージ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:01.44 ID:G8aLRBcC0.net
>>676
期待したいですよね
やっとストレートが掴めてきてるだけでもかなり成長してると思います

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:06.56 ID:2ISiTL+U0.net
明日の相手球の速い外人Pやっけ
打てなさそう

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:10.25 ID:mINH0tNP0.net
>>674
韓国では打率本塁打打点opsがロサリオより良くて三振率とbb/kがロサリオより悪い打者や

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:25.97 ID:imRlpVDO0.net
>>643
巨人戦は山本が原に恩返ししたらええねん

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:28.15 ID:qKOsw3zy0.net
>>678
そういう意味ではめちゃくちゃ価値ある気してきたわ

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:30.83 ID:U40BiR79a.net
>>510
小野のは、
どんな状況にも関わらず、
いいピッチングをコツコツ積み重ねて
いかないとあかん立ち位置やと思うけどね

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:35.46 ID:SG0PBUhEa.net
>>601
オリックス時代はロングリリーフで
結果残してたから長いイニング投げる方が
向いてるのかなと思ったんだけど…

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:49:36.56 ID:sRNgVAkY0.net
>>667
小野は藤浪の本来あるべき道を先に歩んでるな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:50:13.63 ID:G8aLRBcC0.net
>>685
山田くんなんて藤浪青柳のダブルパンチで崩されまくりでしたね

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:50:25.80 ID:HtR2w2Ar0.net
>>674
ロハリオ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:50:50.66 ID:gDbQSuLX0.net
青柳の何が悪いのか分からん 充分やってるやろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:52:03.96 ID:qKOsw3zy0.net
>>689
どうでもええけどとらせんで敬語珍しく無い?
丁寧すぎてかしこまるわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:52:12.37 ID:Mu2mCe2Z0.net
青柳が1番内容悪いの開幕のヤクルト戦や
あれだけQS達成してない
それ以降は全部QS達成してる

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:52:54.81 ID:mINH0tNP0.net
青柳は充分すぎる
巨人戦も負けたけど6回2失点だし

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:53:16.22 ID:G8aLRBcC0.net
>>692
そうなんですか?クセなもので・・・
たまにエセ関西弁になりますがw

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:53:19.89 ID:iEayqaDi0.net
>>665
ライト守らされたり色んな意味で酷使されてたからなw

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:55:15.57 ID:2ISiTL+U0.net
もう藤浪は先発に拘れるほどのポジションではないよね
泥水すすってでも中継ぎやれや

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:55:17.42 ID:jGpAmzDX0.net
>>691
広島以外、どこも打線の整備ができてきた
横浜もいいし、中日打線も外人が来てよくなっている
ヤク巨人もコロナの影響から立ち直った

これから楽には勝たせて貰えんでしょう
広島打線は悲惨だが

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:57:04.95 ID:r0rg9QYv0.net
今までは先発が良かったから目立たんかったがやっぱり中継ぎがヤバいね
特に右

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:57:13.63 ID:2ISiTL+U0.net
最下位は広島か

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:58:22.99 ID:qGj6oYPV0.net
藤浪を甘やかしすぎ。先発では使いようがない

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:59:19.06 ID:G8aLRBcC0.net
>>693-694
なんとなく球数が増えてる気がするんですよねぇ・・・気のせいかな?
まぁ実は自分も藤浪はリリーフ派なのですがw

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 00:59:55.94 ID:2ISiTL+U0.net
阪神は右のオーソドックスな投手の育成には苦労してるわね

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:01:04.61 ID:gDbQSuLX0.net
>>698
それと青柳何の関係が有るの?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:03:09.01 ID:EPRjDuSed.net
今年の矢野は現実的な采配と選手起用をしてる
藤浪を即2軍にしてる時点でその程度の扱いということ
多分シーズン中盤〜終盤にはリリーフになってるよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:04:06.63 ID:2ISiTL+U0.net
チェンはメジャー戻ってしばらく活躍したけど、度重なる肘の故障でどんどん劣化していったんだよ
メジャーはクビになり、マイナーでも通用せずに追い出され、若い頃の伝手で日本に落ち延びてきた
ロッテに3000万で拾われて数試合投げた時に、球速が全盛期より10km以上落ちてるのは確認できてた
しかし何故か阪神が2年4億で名乗りを上げて、チェンは感動して即決
これには代理人ボラスもにっこり

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:04:07.02 ID:jGpAmzDX0.net
藤浪は治ってなくて、いつもの繰り返し
ヤク戦で警告試合の原因を作って、このせいで次の登板がボロボロ

いい加減イップスなのを自覚して治さないと、
もう年齢的にアウトに近い

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:06:36.14 ID:mINH0tNP0.net
藤浪はイップスじゃなくて技術不足だろ
なんかずっと技術的根拠がなくフィーリングでやってたらリリースの感覚がなくなって前がどんなだったか戻れなくなったらしい

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:06:43.16 ID:imRlpVDO0.net
>>706
ボラス案件なのかよ!!

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:07:39.11 ID:jGpAmzDX0.net
>>704
相手打線に助けられてきた
みててもコントロールが悪い
このコントロールだと、これから厳しくなる

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:08:04.07 ID:2ISiTL+U0.net
 菅野が降板した理由は右肘の違和感だったと球団が発表した。

<巨・ヤ(6)>4回2死、オスナを右飛に打ち取った瞬間、右腕をだらりとする菅野 (撮影・森沢裕)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/07/jpeg/20210507s00001173648000p_view.jpg

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:08:26.92 ID:gDbQSuLX0.net
>>710
それ以上に無援護で勝ててない

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:08:39.99 ID:Mu2mCe2Z0.net
イップスてガチでストライク入らないから確実に引退コース
先発やってる時点でイップスじゃない

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:10:00.14 ID:G8aLRBcC0.net
結局体幹が弱いのかなぁ・・・藤浪は
外ばかりコチョコチョいじってフォーム安定しないし

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:11:16.98 ID:LwtXLsbM0.net
>>711
メジャー行かへんかったん身体検査で怪我の予兆見つけられて前田みたいに舐めた契約しか無かったんやろうな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:11:30.85 ID:2ISiTL+U0.net
藤浪はミーハー過ぎるんだよな、確固たる理論がない
才能だけでやってた選手にありがちな罠だ

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:11:45.54 ID:jGpAmzDX0.net
>>703
今は右の本格派は難しいだろう
どこも苦労してる
ドラ1クラスでやっとリリーフでいける程度
野球人口減少で素材も枯渇してる

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:13:38.50 ID:2ISiTL+U0.net
阪神スポンサーの上新電機が過去最高益、優勝ならセール

 家電量販店「ジョーシン」を展開する上新電機(大阪市)が7日発表した2021年3月期決算は、売上高が前年比8・1%増の4491億円、
最終的なもうけをしめす純利益が同63・8%増の88億円と、いずれも過去最高だった。テレワークやオンライン授業が広がり、
パソコンやWiFi(ワイファイ)ルーター、ウェブカメラなどに加え、巣ごもり需要で
「あつまれ どうぶつの森」や「モンスターハンターライズ」などのゲームソフトや、高級家電などがよく売れたという。

 ただ、22年3月期業績予想では売上高が4200億円、純利益は80億円と減収減益の見込み。緊急事態宣言で一部店舗は休業中で、
金谷隆平社長は7日の記者会見で「巣ごもり需要は一巡し、休業のダメージも大きい」と述べた。
緊急事態宣言下でも営業を続ける家電量販店もあるが、
金谷社長は「腹は立ちません。企業によって考え方はいろいろ。株主に迷惑がかからないようにと判断した」とした。

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:13:40.37 ID:aHYAjDN/0.net
まあでも投手が燃えて負けるのって貧打で負けるよりはよっぽどストレスの無い負け方だと思わないか?
今日は巨人も負けてくれたしテルムランでポジって行こうぜ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:13:43.41 ID:9DbN8uL10.net
ワインドアップなんかするから
1年目でも無理やったのに

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:13:52.17 ID:2ISiTL+U0.net
 同社は阪神タイガースの公式スポンサーで、首位を独走する阪神の勢いに期待を寄せる。
金谷社長は会見で「優勝すれば優勝セールをする。売り上げ増が期待できる」と述べた。

 同社は03年に阪神とスポンサー契約を結んだ。13年にはタイガース初の公式スポンサーとなり、
選手のユニホームに社名の「Joshin」のロゴマークをつけ、選手が着用したユニホームをプレゼントする企画などを行っている。
店舗で阪神が試合で勝った翌日に買い物で使えるポイントが多くもらえるキャンペーンなどを展開している。

 スポンサーになった03年には阪神がリーグ優勝。優勝セールでは、大阪府内の店舗で商品の供給が追いつかなくなるほど売れ、大盛況だったという。
その2年後の05年もリーグ優勝したが、それ以降は優勝から遠のいており、スポンサーとして期待を寄せている。(宮川純一)

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:13:59.85 ID:sRNgVAkY0.net
>>716
ミーハーだし大人になりきれてない

ヒーローインタビューとかでもちょこちょこ垣間見える
一緒につるんでた西岡にも似てるかな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:14:34.12 ID:2ISiTL+U0.net
>>720
何だろう、地道な努力が苦手なタイプなんだろうな
すぐ新しい理論に飛びついたりするし

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:15:40.12 ID:sJKNM3e8H.net
2番ショートのクソゴミ引き取れやチンカス
最下位チームに12点取られるチンカス良wwwwwwwwwwwwwwww

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:17:20.82 ID:MiKYWieK0.net
中継ぎうんこ過ぎるのごまかせなくなってきたから早く藤浪入れてほしい

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:17:59.22 ID:imRlpVDO0.net
>>721
摂津のジョーシン休んでて連勝中買い逃してるわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:19:17.97 ID:urBzx9MS0.net
藤浪は下手に考えさせるな
リリーフとして馬車馬のようには働かせよう
先発させても持たんし登板間隔の6日間も活かせてない

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:21:12.70 ID:LwtXLsbM0.net
藤浪は絶望的に三振取れなくなったのは何が原因なんや?
中継ぎで全力投球やったら違うんかな?去年どうやったやろ
とにかく簡単にバットに当てられるのが悲しいわ

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:21:48.65 ID:EPRjDuSed.net
>>723
それめっちゃ思う
走り込み嫌いだったり、弓矢ポーズとか色んなこと試したり
大阪桐蔭時代どうだったんだろうな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:22:00.57 ID:sRNgVAkY0.net
>>728
明らかな棒玉が増えてカウントが常に苦しくなったことかな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:22:10.89 ID:52pIbfG5H.net
ぶっちぎり最下位に12点取られたチンカスwwwwwwwww
なお伊藤隼太二世こと佐藤ウンコでシコる模様wwwww

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:23:18.90 ID:G6aYK5yq0.net
ノーコンならノーコンで大谷みたいに三振か四球みたいになれんもんなんかな
藤浪も頑張れば160出るやろ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:23:44.86 ID:2ISiTL+U0.net
>>729
同じくノーコンだった青柳が年々力付けていったのを見習えと言いたいわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:26:45.74 ID:e/AoZ9Lf0.net
俺の興味

1位:佐藤のHRを見ること
2位:佐藤の打率が上がっていくこと
3位:佐藤がタイトル獲ること
4位:阪神が優勝すること


佐藤がHR打ってくれたんで
昨日の負けは痛くも痒くもない

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:27:19.88 ID:sRNgVAkY0.net
>>733
最初は青柳も身体がバラバラだったけど、
走り込んだのか、ブレがなくなったものな

藤浪は年々バラバラに・・・

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:27:47.03 ID:JMkya8e10.net
藤浪が三振取れてないなんてほんとって思ったけどほんとだった

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:29:19.71 ID:TycoVyXI0.net
それって藤浪は深いところで野球を舐めている…ってコト!?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:29:56.01 ID:pV9Ww6Eg0.net
藤浪昌伝授の叩きつけ投法忘れてるよな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:30:18.98 ID:LwtXLsbM0.net
>>736
年間200三振やってた投手とは別もんやろ?まだ27やで?下柳でももうちょい三振取ってたやろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:30:30.35 ID:2ISiTL+U0.net
>>735
青柳って金本時代に長らく二軍に居たけど、その間に基本的なプレイコツコツやってたわ、反復練習で
藤浪って近道しようとして結局遠回りになってるのがずっと続いてる感じなんだよな
恥も外聞も捨てて一から基本的な事やり直して欲しい

>>737
浅い部分で舐めてる感じはする

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:30:51.17 ID:raTwCSbwd.net
何年か前にラジオかなんかで青柳が言ってたけど安藤から教わった50%や60%の力感でしっかり狙ったところで投げ続ける練習してコントロール改善したんだよな

742 :735 :2021/05/08(土) 01:32:11.48 ID:sRNgVAkY0.net
そして青柳はいつもランニングで眩しい姿を激写されてばかりだから
走り込んで制球をつけていったイメージなんだな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:32:29.38 ID:sFUNvQfk0.net
あんま機能してない一二番は打順入れ替えるとか中野を上げるとかないんか
糸原がゲッツーマシーンになっとるがな

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:33:23.22 ID:ccIg4NYna.net
なんやかんや言っても勝ちパ打ち込まれ、エース肘故障の読売のこと思えば今の負けパ&チェン打ち込まれ敗北とか屁でもないな
逆転勝ちみたいな鮮やかな勝ちじゃなくても、少しずつ拾える試合拾っていけば全然ok

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:33:38.57 ID:LSksNFQ20.net
>>737
深くない誰に対しても舐めてる
そして巨人には弱い

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:33:57.50 ID:sRNgVAkY0.net
>>740
泥臭い努力を軽視してる意識高い系ってことなんだろうね

高校で神球児だったしスパイスの時は普通にエースだったから、
そりゃ努力はしてきたんだろうけど、素材が圧倒的に勝ってたと

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:37:37.82 ID:urBzx9MS0.net
藤浪は良くも悪くも今どきの子
色んな知識や情報を得やすいが故真新しいものや名のあるものに持っていかれてしまう

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:39:24.02 ID:O6f0iDXSd.net
【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ48【頑張れ】
[194.5.48.240])2020/06/11(木)

www.google.co.jp/search?q=194.5.48.240&sxsrf=ALeKk02uJh8qdWdTHr6CS3PCmALapWJ_3g%3A1620405293962&source=hp&ei=LWyVYJmOONr_wAOnmpeYCQ&oq=194.5.48.240&gs_lcp=ChFtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1ocBADOgcIIxDqAhAnUJgXWJgXYIIiaAFwAHgAgAFciAFckgEBMZgBAKABAqABAbABDw&sclient=mobile-gws-wiz-hp#ip=1

194.5.48.240

こいつググったら出身高校と住所モロバレなんだけど
キッズはクソして寝ろよ
警告だけはしといてやる

そら八村弟にやらかしますわ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:42:10.71 ID:S/xAP5/b0.net
>>738
昌も球児の事もみんな忘れてる

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:42:20.01 ID:W+nAG1CCH.net
チンカスうおおおおおおおおおwwwww
ハヤタ二世の空砲でシコっとけやwwwwwwwwwww

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:47:08.73 ID:fV31M6vb0.net
里崎
「佐藤って柳田二世って言われてますけど、1年目の成績を比較すると佐藤の方が圧倒的に上なんですよね。そもそも柳田はヒットすら打ってないので同じ土俵にすら1年目の柳田は立ててないんですよ。33試合で二桁ホームラン打った佐藤をヒットすら打てなかった選手の二世にしていいのか。俺が佐藤なら柳田の二世?ふざけるなとか思うよ。佐藤がどう思ってるかは知らないよ?あくまで俺ならね。」

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:48:30.09 ID:G6aYK5yq0.net
これほど元気の良い最下位チームのファンも珍しい
ちょっと前は消えてなくなりそうだったから良かった良かった

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:48:37.33 ID:W+nAG1CCH.net
ハヤタ二世定期
なおチンカスが食いついてくる模様w

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:49:22.00 ID:mINH0tNP0.net
藤浪は高校よりプロの練習が楽って言ってたな

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:49:47.86 ID:W+nAG1CCH.net
ご自慢のゴリラの空砲が見られたのにイライラのチンカシスねwwwwwwwwwwwwwww

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:50:28.02 ID:W+nAG1CCH.net
最下位のチームに勝てないゴリラ率いるゴミチームの専スレはココスか?wwww

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:50:40.85 ID:sRNgVAkY0.net
>>754
そんなこと言ってる時点でもうな

更に高みに登るために自分で追い込まなきゃ
メジャーもそういうところだし

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:53:22.10 ID:LSksNFQ20.net
>>754
学生じゃないから自主練がメインだろ
精神的に甘すぎるわ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:53:27.03 ID:sRNgVAkY0.net
猛勉強して東大入ったのに、
官僚とか一流企業で、勉強する方が辛かった
といってるのと同じレベルだわ

勿論冗談半分だろうが、もしそういう人近くにいたら
引くわw

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:57:24.03 ID:e/AoZ9Lf0.net
巨人先発

菅野:右ひじ痛で離脱、最悪TJか?
畠:爪の血豆で抹消
戸郷:疲労で抹消
メルセデス:2軍で調子上がらず

新ローテ
エース:高橋優
2番手:今村
3番手サンチェス

以下
野上、平内、横川、桜井ら谷間以下クラスを無理矢理先発させるしかない
それもだめなら古川や戸根が先発

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:58:13.38 ID:mINH0tNP0.net
巨人も外様以外ゴミしかいねーな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 01:59:15.01 ID:i4m+fmPOa.net
佐藤輝明への評価

バウアー メジャーでもパワーは通用
権藤博  何十年に1人の逸材。ただ者ではない
新庄剛志 バリーボンズと似てる
佐藤悠(小5の弟)30本は打つ
高木豊  佐藤の小型版が高橋由伸
梨田昌孝  すごい。ヘラクレスみたい
若菜嘉晴 柳田のHRは品がないが、佐藤のHRは綺麗 
徳光和夫 一年目で横綱になりそう
王貞治  いずれ日本の4番になるであろう
岡本和真 (打球が)正面きたら死んでまう
山川穂高 悪魔の実”の能力者
張本勲  今の打ち方では難しい
中畑清  張本さんの打法をマスターすれば松井秀喜を超える

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:00:29.62 ID:sRNgVAkY0.net
>>762
張本も認めだしてるよ
「ちょっと変えれば歴史的な選手になる」

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:00:57.43 ID:pV9Ww6Eg0.net
>>762
弟かわいいwwwww

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:01:43.66 ID:QwHzY9CG0.net
>>718
うちの近所のジョーシン、心配になるぐらい客おらんのやけど、結構儲けてるんやな
ネット販売が順調なんか

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:05:12.78 ID:dZepskCD0.net
さとうて
東京ドームでだけまだHR打ってないよね?
早くSECOMに当ててほしい
顔面直撃だっ!

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:07:06.44 ID:PZD5nW5O0.net
外国人どうすんのww

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:07:20.82 ID:S/xAP5/b0.net
2軍にももう上げる投手残ってないんよね
強いて言うなら石井大、石井将しかいない
谷川譲る判断早かったかもなぁ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:14:29.83 ID:mINH0tNP0.net
外人打者 マルテ、サンズorロハス
先発   西青柳伊藤秋山ガンケルアルカンタラ
中継ぎ  馬場岩貞岩崎スアレス藤浪小林小野守屋

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:15:03.47 ID:JBa74utX0.net
明日ロメロはキツイな
伊藤もええけどDeNAも好調やし4点ぐらいは取られそう

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:15:49.62 ID:G/IxUHc60.net
新戦力はロハス、アルカンタラしかいないんやぞ
上げるのは当然

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:19:40.06 ID:sRNgVAkY0.net
Denaの破壊力だと勝パ以外の中継ぎまで回してしまうと
今回みたいに傷口が広がってしまうから
何とか先発が長くもちこたえてほしいな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:19:59.57 ID:mINH0tNP0.net
高橋遥人はいつ戻ってくるんや

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:20:35.59 ID:JBa74utX0.net
>>773
9月ぐらいちゃう

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:21:46.84 ID:AlqrLJda0.net
負けたけどさ、これだけで終わらんやろね
でも大山が消えた間、なんとか5割で乗り切ることができればって思ってたし
しゃあないよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:22:57.28 ID:pV9Ww6Eg0.net
中継ぎもおらんしめちゃくちゃ点をとってカバーするしかないわね

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:26:51.83 ID:Mu2mCe2Z0.net
伊藤とガンケルがベイスターズ打線抑えれるだろうかかなり不安だ
特にガンケルはあの貧打広島打線に3失点してるからな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:27:38.05 ID:efsoGTVj0.net
大山いたって13点取るのは無理だよ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:27:57.57 ID:aHYAjDN/0.net
>>773
来年ちゃう
知らんけど

まあハルト君は居ればラッキーぐらいに思ってた方がいい選手なんだろう

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:28:57.53 ID:sRNgVAkY0.net
次の2戦は勝ちパターンで必死に勝ちに行くか
敢えて温存していくか

矢野監督の中継ぎの運用に注目だ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:29:22.00 ID:aHYAjDN/0.net
俺はルーキー左腕の初見殺し力を信じるよ
ガンケルはそろそろヤバそう

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:29:51.49 ID:JBa74utX0.net
>>777
阪神って先発かなり怪しくね
他の方が良いように思えてきたわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:31:28.93 ID:HRt774KP0.net
馬場がそこそこ目途が立ったんで良しとせにゃあな
桑原はもう無理っぽいので誰と入れ替えるか・・・
藤浪のリリーフはシーズン中盤以降の切り札にしたいがな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:34:17.12 ID:pV9Ww6Eg0.net
負け無しの土日デイゲーム+ハマスタパワーに賭けよう

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:35:12.31 ID:0wbUj89/0.net
たぶん昨夜の事に気を良くしてベ0スの打線は大振りになると思う
それを、伊藤・ガンケルがどうかわしていくかポイントになる。軟投派だから案外打ち取れるかも

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 02:36:58.84 ID:UFGWplxOa.net
https://i.imgur.com/DYJbeKD.jpg


787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:22:08.71 ID:c1YA6HNl0.net
その前にロメロ打てるんか
評判ええんやろ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:27:55.58 ID:dUqRQjmy0.net
高橋慶彦とか最初から佐藤のバッティングのメカニズム絶賛してたけど
掛布はもっとレベルスイングに直さなあかんみたいに言ってたよな
こいつに潰された選手て何人もおるんやろなあ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:30:11.69 ID:4sv8DXUAa.net
ロハスにとっては厳しいNPBデビューになるかもしれんけど少し試してダメなら落として元の布陣でいいやろ。その間にサンズの休養も兼ねる。今の阪神はダメ外人ずっと我慢する必要性がないから早めに見切っていい。落ちたら2軍で万全の調整をさせて調子上げてきたところでまた使えばいい。

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:31:49.56 ID:B2lBx3G40.net
>>788
実際打ち出したのはレベルになってから
だからあながち間違ってないよ

掛布につぶされた奴?誰もいねーよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:35:20.64 ID:JMkya8e10.net
>>739
藤浪の何がいいかって言えば奪三振だからね
四球はまあ二の次で

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:36:38.06 ID:AlqrLJda0.net
外野はあーせいこーせいと勝手なこと言うけど、下手に弄って今成立してるバッティングのメカニクス壊れてしまったら、日本中から犯罪者扱いされるだろうし
阪神のコーチも大変だ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:36:43.67 ID:pV9Ww6Eg0.net
ロハスには仲のいいサンズがいるのは良いね

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 03:51:13.56 ID:oAfGFwgP0.net
谷間のおじさんと敗戦処理が打たれて炎上かただ連勝の止まり方してはそこまで悪くはないな
小林の代わりに馬場小野が良い感じだし

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:00:07.38 ID:SnzAbG9O0.net
西純の中継ぎはアリやと思う
フォームは先発っぽいけど

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:05:47.55 ID:AlqrLJda0.net
学徒動員は最後の手段ということで

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:06:50.63 ID:G6tddBJI0.net
>>791
ここ5年で平均球速が3キロ以上アップしている急激な高速化の中では藤浪のストレートって、
相対的にちょっと速いぐらいになっちゃってる。

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:12:39.99 ID:deB+SUeR0.net
もう4番佐藤でいいな!
元プロ野球選手みんなが認めてるし
ホームラン打てば必ずニュースで取り上げられるし、三振しても華があるし
佐藤の打席だけは見たいと言ってるOB解説者多いし!
大山復帰したら大山5番でいいわ!佐藤はゲッツ−少ないし!これからが伝説の始まりだからな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:17:59.82 ID:S/xAP5/b0.net
大山は外野行きやな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:20:51.64 ID:W5JSNR87a.net
大山は5か6番で良いわな
怪我直してファームで外野練習して合流してくれ
あと藤浪はさっさと中継ぎやってくれ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:26:25.93 ID:iiwxRE+40.net
明日はガンケルの登板で外国人野手3人はできんのやから
今日ぐらいはマルテ、サンズ、ロハスのスタメン見てみたい

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:26:50.24 ID:deB+SUeR0.net
松井秀喜
阪神ファン喜んでるんじゃない?自分より飛ばす、掛布さんになれる選手

阿部慎之助
とにかくエグい、後は選球眼だけ選球眼は慣れ

高木豊
佐藤は凄いよ!対応力とメンタルが凄い
飛距離は球界で1番

石橋貴明
阪神の佐藤くん凄すぎる!ルーキーって感じじゃないよね彼わ

藤川球児
俺の好きなタイプ俺は抑えられる

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:29:29.97 ID:S/xAP5/b0.net
藤浪を中継ぎって言う人いるけど
去年と全然違うから中継ぎなんかやらしたら
すぐ炎上するよ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:30:14.75 ID:deB+SUeR0.net
田淵 幸一
もうね、村上、岡本、佐藤の3人でホームラン王争いしてほしいね!外国人じゃなく

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:32:30.54 ID:deB+SUeR0.net
訂正。村上、山田、佐藤だったわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:34:45.17 ID:KYlzEMOG0.net
ねむい、。

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:35:57.71 ID:rYh+mmSda.net
>>802
タクシー横入り野郎だけだっさいコメントやなぁ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:38:51.58 ID:HtR2w2Ar0.net
>>803
去年も先発だめで中継ぎに回されたんやが

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:39:32.98 ID:W5JSNR87a.net
>>805
神宮勢強すぎ
でも山田には勝てそう

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:43:37.04 ID:G6tddBJI0.net
今日、伊藤が早い回でKOされるとホントに投げる投手いないな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 04:47:56.52 ID:deB+SUeR0.net
>>810
初回から猛攻で横浜にヤル気無くす作成しかありませんね。
ランナー溜めて佐藤しか期待出来ない
サンズさんがんばれー

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:03:43.82 ID:USirsTM9M.net
>>160
中野すごいな
糸原は守備酷すぎてどんどん下がってるなあ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:06:49.75 ID:HtR2w2Ar0.net
今日はロハススタメンなんかな ちょっと楽しみや

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:14:51.68 ID:+auuCJ5Qd.net
糸原が下がってるのは守備じゃなくて打撃が落ちまくってるからだぞ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:15:00.73 ID:iiwxRE+40.net
14日に巨人戦でアルカンタラ先発にしても菅野との
マッチアップはなくなったんやな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:24:06.31 ID:LSksNFQ20.net
>>160
サンズ、糸原は冷え冷えやな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:24:44.46 ID:7FLY6LVx0.net
糸原の併殺5ってきつくね?
マルテサンズはまだ仕方ないが糸原の立場でこれはないぞ
これ以上守備に目を瞑った分の打撃ができないなら拓夢と入れ替えてくれ
今年はチーム全体では少ないのに昨日のやつでかなり目立ったわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:26:22.45 ID:LSksNFQ20.net
>>798
ニュースでも必ず取り上げられるしこれは大きいよ
メジャーが大谷で盛り上げようとしてるのに似てる

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:27:38.87 ID:LSksNFQ20.net
糸原今日も狙われそうやよな

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:27:49.04 ID:HtR2w2Ar0.net
5月糸原打率2割やからなぁ まぁ守備があれなだけにもうちょっと頑張ってもらわんと

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:28:32.60 ID:qGj6oYPV0.net
糸原の守備は去年有効骨の骨折から復帰してから酷くなった気がするわ

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:31:23.94 ID:pV9Ww6Eg0.net
糸原もさすがに疲れが来てるよセカンドやし

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:32:18.82 ID:XZCFJPCh0.net
今年はほんまに優勝ラクかもな、ライバルがおらん

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:33:31.66 ID:iiwxRE+40.net
しかし大谷がホームラン打てば佐藤輝もホームラン打つねんな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:34:10.72 ID:8ggBhDJp0.net
藤浪中継ぎやってくれよ
よく1.5軍の選手がインタビューで任された場所で結果を残せるよう頑張りますとか言うじゃん
今の藤浪ってもうそういう立場だろ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:34:37.04 ID:ZpPgTvJO0.net
阪神だけじゃなく巨人も投手ボロボロになってるしな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:35:37.10 ID:jqOduDQz0.net
優勝の前に中継ぎ整備せな難しいんじゃないの?
チェンの代わりにロハス上げてる場合じゃない
12点取られたらもうお手上げよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:37:30.28 ID:jqOduDQz0.net
>>825
藤浪は中継ぎやるかな?
わがまま言わさないっていうのが本来の監督像だが

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:38:57.93 ID:USirsTM9M.net
ロハスはアルカンタラ合流で落ちるんかな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:39:19.45 ID:KKAhAmi+a.net
しかし大山も不憫やなせっかく去年自分の立場を掴んだのに数十年に1人レベルのバケモンやもん佐藤。
たぶん30打つやろ今年。さらに成長すれば40オーバーで二冠もありえるんちゃう。甲子園だからどうこうとか言ってたのがアホらしいくらいのヤバさやもんな。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:39:30.41 ID:eI7o+Zvy0.net
セカンド北條にしてほしいわ
今はケガやけど一番バランスが取れとると思う

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:40:27.21 ID:+auuCJ5Qd.net
むしろ大山には佐藤みたいな分散するスラッガーがおる方がええやろ
居場所奪われたのは大山じゃなくて陽川やで

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:41:14.46 ID:iiwxRE+40.net
>>829
その時のロハス、サンズ、マルテの調子次第で
誰が落ちるかはわからんやろ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:43:22.27 ID:7FLY6LVx0.net
近本
中野
マルテ
サトテ
サンズ(ロハス)
糸井(陽川)
糸原
梅野

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:43:37.29 ID:jqOduDQz0.net
>>829
アルカンタラはいつ頃合流できるの?

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:45:29.71 ID:USirsTM9M.net
>>835
来週の巨人戦に投げるとか
菅野離脱はチャンスやなあ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:45:42.61 ID:SvSm/T2A0.net
横浜に負けた試合はみんな先発が序盤に自滅した試合
阪神の致命的なリリーフ不足がもろに敗北に直結してるわ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:47:10.54 ID:USirsTM9M.net
巨人の中川が滅多打ちされてるし、巨人も中継ぎ苦労してるね

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:47:31.55 ID:cmCvZdLva.net
>>830
それはそうやと思う。でも佐藤が「球界スター」の世論が高まればサードのポジションも渡すことになると思う。

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:50:31.34 ID:jqOduDQz0.net
>>836
来週末の巨人戦か
アルカンタラ下で良さそうだしチェンからアルカンタラになれば希望みえるね

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 05:54:12.56 ID:X2QLL1Ogd.net
>802
松井のコメントがw
単なるアラフィフ阪神ファン。流石やな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:03:41.68 ID:6gkX5Fjy0.net
佐藤4番外せなくなったな
大山戻ってきたらどうすんやろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:06:43.91 ID:luXdNas0d.net
>>807
ファンサ最悪だった藤川はいまイメージチェンジを謀ってる

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:06:50.22 ID:e/AoZ9Lf0.net
ほんと言うと
サンズよりオースティンの方がよかったな

争奪戦に負けたのか
参戦しなかったのか知らんが

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:11:22.51 ID:71Dr6VAfM.net
とりあえずロハス楽しみ
1ホーマー2三振とかでデビューしてほしい

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:13:07.32 ID:LSksNFQ20.net
>>807
上には媚びるタイプやでタマジさんは

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:13:08.11 ID:sLXJ1y/mM.net
サンズお疲れかな
一回リフレッシュさせたらどうや?
と言いたいところだけど大山もおらんしなぁ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:15:08.38 ID:iiwxRE+40.net
>>844
候補にはあったけどオースティンより評価の高かったボーアを獲ったってことやろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:23:34.63 ID:LSksNFQ20.net
https://youtu.be/6dLORFY42hI
ボーアは今マイナーにいるよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:24:07.09 ID:lS20vVlN0.net
日テレでも業スー弾だけ取り上げるんだな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:26:25.85 ID:USirsTM9M.net
菅野は今シーズン厳しいかもやな
巨人は中川があかんと、先発もリリーフもきつい

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:28:23.63 ID:claTTwMa0.net
今年はかなり勝ってるから嬉しいのだが
負けててもテルのホームランや中野のヒット量産で楽しい
今日は伊藤頼むぞ!悪い流れ切ったら大したもんや

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:29:33.33 ID:USirsTM9M.net
菅野、高橋ぶつけられたら厳しいと思ってたけど、巨人は安定してるの高橋しか居ない

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:30:19.86 ID:USirsTM9M.net
中野は苦手なコースなさそうやな
何処でもヒットにしてる

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:30:40.91 ID:8ggBhDJp0.net
菅野離脱なら尚更今年はチャンスなんだけどなあ
せっかく近年稀に見るレベルで打線がいいのにこんな年に限って中継ぎが薄い

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:34:13.37 ID:USirsTM9M.net
中野と木浪のレギュラー争いは決着ついたかな

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:35:37.24 ID:bm2tisey0.net
こっちも大山離脱しとるんや

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:36:44.10 ID:USirsTM9M.net
大山は1月以内には戻るやろ
でもサトテル四番のほうが良いし、戻ったら五番かなぁ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:37:47.02 ID:USirsTM9M.net
中野は範囲は源田並やし、UZRも上がるやろね

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:41:42.01 ID:e/AoZ9Lf0.net
【新人のホームラン記録ランキング】
1位タイ:31本
桑田武(1959年・大洋)中央大
清原和博(1986年・西武)PL学園
3位:29本:長嶋茂雄(1958年・巨人)立教大
4位:27本:豊田泰光(1953年・西鉄)水戸商
5位:26本:森徹(1958年・中日)早稲田大
6位:25本:村田修一(2003年・横浜)日本大
【阪神の新人最多ホームラン】
22本:田淵幸一(1969年・阪神)法政大
【新人のホームラン王】
長嶋茂雄(1958年・巨人)桑田武(1959年・大洋)

上2つは抜けそうだけど新人ホームラン王は神宮村上がキツい
阪神投手陣は絶対に村上に打たれてはいけない

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:41:47.99 ID:674aumEW0.net
戸郷もアカンやろ
けっこうジャイの先発弱体化したやろ
こっちはまだアルカンおるから上がり目あるけど

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:41:56.75 ID:lS20vVlN0.net
>>854
投げるとこないから当てられるしな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:43:03.46 ID:USirsTM9M.net
中野が首位打者取ったらサトテルとの新人王争いに加わるね

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:43:06.43 ID:qGj6oYPV0.net
大山は四番タイプではないよな。
みんなずっと思ってても、球団的にも生え抜き四番の育成に拘ったから押し込められてただけ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:44:05.64 ID:USirsTM9M.net
>>864
サトテル四番で大山五番でいいよね
本人こだわりあるんかな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:44:26.56 ID:iiwxRE+40.net
緊急事態宣言の緩和で甲子園は観客5000人を入れられそうだけど
21時までに試合を終わらせるのは無理あるよね
試合開始時間を早めないといけない

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:45:08.05 ID:Vwf3A7STd.net
【阪神】ロハスが8日昇格、チェンは降格…アルカンタラは14日初先発へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0790849f910062e0beef7eda832f0ef9189479a

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:45:27.13 ID:/KBb4D45M.net
大山は5、6番にいるといいかなあ

たたみかけたり
突然ホームラン打ったり
そんなんやな

去年今年は立派な成績やけどな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:45:36.52 ID:USirsTM9M.net
中野のwraaが5.2もある
木浪の分でかなりマイナスやけど、ポジション別wraaでショートがストロングポイントになるな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:46:20.23 ID:qGj6oYPV0.net
大山は五番で30本目指せばいい。

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:46:38.57 ID:bm2tisey0.net
>>867
ガンケルを1回落とすのかな?
それともサンズか

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:47:15.85 ID:RDiMPeOU0.net
中野規定打席乗ると首位打者か あと10数試合かな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:47:46.70 ID:USirsTM9M.net
今年の糸原の守備酷すぎひん?
疲れあるのか、足も動かへんし送球は常にふんわりやし
中野も送球強くないから、糸原とのコンビではゲッツー取れへん
これは糸原だけのせいではないけど

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:48:04.08 ID:xIHftgZJ0.net
権藤博の「奔放主義」
荒れ球が問題?阪神藤浪の二軍落ちがまったく理解できない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/288822

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:48:45.40 ID:2G24cuwQ0.net
>>871
落とさなくても外人先発の時にサンズかロハスをベンチ外にすればルール上はOK

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:10.86 ID:RDiMPeOU0.net
ゲッツーは正直諦めてる 

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:55.05 ID:UFGWplxOa.net
最終本塁打王セリーグ
佐藤輝明 42本
村上宗隆 40本
鈴木誠也 35本
山田哲人 34本
ビシエド 31本

こんな感じになりそう

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:55.20 ID:USirsTM9M.net
矢野も本心では藤浪中継ぎで使いたいやろけど、本人の強い希望あるから、なかなかそうも言えなくて困ってるんちゃうかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:29.70 ID:iiwxRE+40.net
>>878
本人の希望より監督の采配のほうが優先やろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:33.41 ID:RDiMPeOU0.net
>>877
これラッキーゾーンあったら50本いくやん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:51.93 ID:USirsTM9M.net
>>877
今年の神宮のホームランファクター3やで
マウンド改悪して3倍ホームラン出る魔境なってる
村上にサトテル勝つのはかなり不利ではある

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:12.83 ID:u7CnwxxH0.net
木浪には代打を与えるのも勿体ない
植田上げたんだから中谷か小幡上げろよ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:17.75 ID:xI4G52gwd.net
小林はやはり矢野が言ってるけど弱気なのか

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:33.64 ID:jqOduDQz0.net
今日のスタメンはこうかな?

中 近本
二 糸原
一 マルテ
三 佐藤
右 ロハス
左 サンズ
捕 梅野
遊 中野
P 伊藤将

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:53:38.83 ID:2G24cuwQ0.net
>>879
あいつキャンプの時に「1番にならなければ意味がありません!」言うてたんだから
「1番になるためにやってくれ」と言えばいい話だ、筋も通ってる

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:18.48 ID:bm2tisey0.net
>>875
登録が5人までだから

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:19.83 ID:UFGWplxOa.net
木浪+高山で松山+田中
もらえたらええなぁ
よく言うたら加冶屋で中崎も

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:34.55 ID:1dISdkgCa.net
>>864
まあ消去法4番やろな
身体も大きくして無理矢理中距離タイプなのに頑張ってたが
佐藤は格が違うわ
少し落ち着くやろう大山も

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:39.04 ID:USirsTM9M.net
>>882
これも難しい問題で、木浪の年齢で二軍はかなり厳しい立場なるから、小幡のほうが少し使えてもなかなか落とすのは厳しい

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:55.80 ID:1dISdkgCa.net
>>872
8番じゃキツくね

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:56.54 ID:jqOduDQz0.net
>>882
中谷と小幡は用途が違いすぎるからどっち上げて欲しいかはっきりしてくれ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:01.97 ID:8ggBhDJp0.net
小林は元々飯田で貰った選手だし1年同点〜僅差ビハインドで回れれば大成功レベルやろ
個人的には石崎高野トレードが悔やまれるわ
もう少しマシなやつ取れんかったんかと

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:03.33 ID:USirsTM9M.net
>>887
松山とか田中とか要らんよ
木浪と使える中継ぎトレード出来たら良いけど
木浪と中日岡田トレード無理かな
中日なら、出番増えるはず

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:20.68 ID:2G24cuwQ0.net
>>884
今日はそっちだろうね
翌日のガンケルの時にはサンズ使えないからライト糸井レフトロハスになる

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:22.18 ID:1dISdkgCa.net
小幡とか上げて使うなら良いがベンチ要員なら木浪で良いやろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:57:21.47 ID:RDiMPeOU0.net
あの展開でオースティン勝負は誰が投げてもビビるわな スアレスぐらいやろ平常心でいけるの

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:13.34 ID:jqOduDQz0.net
>>889
てか小幡の打撃はまだ厳しいのでは?
仮に小幡を木浪枠で置いても守備でエラー多発し代打で打たない最悪の事態も
とりあえず今年は小幡には二軍で打撃無双できる実力をつけてもらおう

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:25.54 ID:USirsTM9M.net
なんか、小林のときは外角や低めの判定厳しいな
なんでやろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:44.94 ID:DxHHN5W9d.net
>>893
中日が劣化京田の木浪を欲しがるわけないような

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:54.18 ID:RDiMPeOU0.net
まだ小幡のエラーがどうのこうの言ってる奴おるのか

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:03.23 ID:q033gE+E0.net
藤浪も流石に理解してるんじゃないの
崖っぷちの状況に戻ってること
中継ぎ拒否るようだと見放されるよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:31.23 ID:51fYvW9q0.net
>>896
まあまだシーズン序盤だし
プロなんだから力勝負見たいわ

オースティンや佐藤は四球増えそうだけども

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:32.96 ID:2G24cuwQ0.net
>>886
間違えた
サンズ落としはやりにくいからガンケル抹消しかないか

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:38.66 ID:1dISdkgCa.net
>>873
いつもなら夏頃に落ちてくるイメージやったけど年齢的に劣化始まってるかもな
トータルで糸原に勝てる選手居ないし仕方ないが

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:00:40.36 ID:DxHHN5W9d.net
とりあえず馬場ちゃん勝ちパ昇格でいってほしい

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:00:45.86 ID:q033gE+E0.net
>>896
2球目取ってもらえなかったことでプチパニックだったと思う
あれよりボール1個内側じゃオースティン普通に打つイメージしか湧かない

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:13.19 ID:RDiMPeOU0.net
>>902
力勝負するピッチャーじゃないんよ フォークボールピッチャーやから

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:18.36 ID:USirsTM9M.net
>>904
休ませて使わなあかんね
左ピッチャーのときは山本使ってはどうやろ
北條が居ないのが痛いな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:47.21 ID:4DrhiBJwd.net
まるで去年の広島中継ぎみたいな爆発炎上しててショックだわ
リリーフ陣はセリーグで一番磐石だと思ってたのに

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:50.29 ID:RDiMPeOU0.net
>>906
判定の影響は大きいよね

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:02:12.66 ID:lS20vVlN0.net
ほんとは大山4番、テル5番、中野6番、サンズ7番とか相手が一番嫌なんじゃね?

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:03:36.20 ID:RDiMPeOU0.net
メンタルは佐藤がチームで一番強そうw

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:03:39.91 ID:1dISdkgCa.net
小林は真っ直ぐがイマイチだな
バテてんのか知らんけど
あの球種の中継ぎはもう少し球威ないと

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:04:41.11 ID:USirsTM9M.net
もう中継ぎ二軍から供給出来る人材が居ない
藤浪だけや

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:04:59.93 ID:GnIfxaUNd.net
中野がいくら打っても打順調整にしかなってないのは勿体ない

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:05:08.16 ID:q033gE+E0.net
>>910
解説の斉藤が呻き声上がるぐらい、あの判定どうなの?って感じだったし、その後もあの判定を言及し続けたからな
確かに投手出身からするとアレはエグいと感じるんだろう
ただ判定に左右されない引き出しの多さがないのもまた事実
でも中継ぎってそういうもんだし、ようやく芽が出てきた選手だしね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:05:49.82 ID:1dISdkgCa.net
8番だから打ててるのかどうか上位に置いて挑戦させて上げたい中野

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:06:11.42 ID:u7CnwxxH0.net
>>889
年齢?江越や高山、荒木も2軍なのに贅沢言うな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:06:47.08 ID:sFUNvQfk0.net
佐藤のサード守備がこのまま良かったら大山が戻ってきた時どうするんだろうな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:07.31 ID:RDiMPeOU0.net
でも8番に隠れ首位打者がいるのも相手ピッチャーは嫌やろうな 基本8番9番てアウト計算できるもんな

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:27.72 ID:1dISdkgCa.net
>>919
マルテ外せんし外野しかないかなあ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:56.16 ID:euLwLOmw0.net
阪神平田2軍監督、大山の今後の動き「めどは全く立っていません」一問一答
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105070000828.html

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:08:01.16 ID:iiwxRE+40.net
秋山は1軍で今度投げるのいつになりそう?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:08:28.11 ID:QIx3BuWW0.net
>>912
自分の世界がありそうなんだよなあ
良くも悪くも周りに影響されない

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:12.38 ID:USirsTM9M.net
一軍からは焦らせるなと指示出てるんやね

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:12.80 ID:euLwLOmw0.net
ロハスが8日昇格、チェンは降格…アルカンタラは14日初先発へ
https://hochi.news/articles/20210508-OHT1T51005.html

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:40.62 ID:674aumEW0.net
昨日の雨の中の試合で、1塁塁審が振って無い判定の誤審やらかして
三振チェンジだったのが、チェンがそのあと3人くらい投げなきゃならなくなったろ
あれが無かったら、球数的にも5回まで持ってた可能性が高い。そこから勝ちパ投入
誤審で試合ががらりと変わったわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:48.01 ID:RDiMPeOU0.net
短期間で背中付近2回目やしな 癖にならないように慎重にやね

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:10:31.63 ID:USirsTM9M.net
報復死球はお尻で良かったな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:11:44.70 ID:jqOduDQz0.net
>>919
ふつうに三塁に戻すだけ
大山に外野は厳しいし逆に佐藤は外野もいける
足の速さやフットワークを考えても佐藤のほうが外野適性あるよ
三塁は大山抜けて他の選手で打線を組めなかったから

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:20.59 ID:1dISdkgCa.net
大山はゆっくり完全に治してきたら良いわな
貧打でもないし
藤浪中継ぎは早めにお願いしたいが

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:35.03 ID:ECbq0mJPd.net
大山キャッチボール再開してるんやな
焦らず急いで完璧に治して帰ってこいよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:38.90 ID:51fYvW9q0.net
テル5月4試合で3本かよ
オープン戦並みのペースに戻ったな


そういえばオオタニサンもオープン戦で松井の記録の5本に並ぶホームラン打ってたっけ。。

どこまでリンクしてんねん

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:13:13.34 ID:RDiMPeOU0.net
今年は知らんけど来年は佐藤三塁になってそう

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:13:51.75 ID:51fYvW9q0.net
>>927
2巡目で捕まってたよ
チェンジアップが機能してなかった

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:05.13 ID:RDiMPeOU0.net
月5本ノルマで新人ホームラン記録作れる 今のところ順調

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:05.99 ID:jqOduDQz0.net
>>918
どっちでもいいな
木浪の野球寿命の問題とか生活とか
ただ代わりに上げて良さそうなのが候補が他にいないだけで

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:54.85 ID:HtR2w2Ar0.net
佐藤の後ろに中野置くと敬遠はしにくいと思うわ 

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:15:27.52 ID:q033gE+E0.net
それにしても昨日は衝撃の一発だったなあ
場外より個人的には凄いと思う

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:15:38.16 ID:ECbq0mJPd.net
その佐藤輝来季サード専任となればマルテ残留大山完治と仮定してその三人を活かすオーダー編成ってどんなんやろか?

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:16:24.44 ID:USirsTM9M.net
>>940
大山レフトやね
マルテのファーストは外せへん

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:16:24.88 ID:jqOduDQz0.net
>>934
大山どうするの?
レフト大山とか想像もつかないわ
ずっとサードやってきた選手が外野に転向ないって

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:17:24.17 ID:RDiMPeOU0.net
たまに大山レフト守ってたような

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:17:45.39 ID:q033gE+E0.net
大山も佐藤も守備で貢献できるんだから、ある程度守備の価値が高いポジションにはめないと勿体なさすぎるわな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:12.47 ID:VimjmKNa0.net
>>75
このスレでまれに見る良い考え方w

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:21.77 ID:jqOduDQz0.net
>>940
無茶苦茶なこと言ってるひといるけど
一塁マルテ三塁大山右翼佐藤でOK
佐藤は虎の松井秀喜になればいい

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:44.68 ID:ri0nO7gja.net
>>934
多分マルテも来季いそうやし、そーなったらどーすんやろな
大山一塁に回す事できんし、外野なら大山じゃなく
佐藤やった方がええと思うし

サード今成時代がショボすぎて懐かしいわ 

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:19:20.35 ID:2G24cuwQ0.net
>>923
木曜の中日戦

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:13.87 ID:USirsTM9M.net
ガンケルも投げ抹消でロハス暫く使うんかな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:54.96 ID:2G24cuwQ0.net
>>945
精神的支柱青柳さんが稲葉に拉致られてまうな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:56.09 ID:51fYvW9q0.net
大山と藤浪コンバート出来たら日本一になるのは誰でも知ってる

矢野が感動出来るかどうかに掛かっている

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:21:47.58 ID:ECbq0mJPd.net
940やけど
色々議論が出たけどサンズの空気感ハンパないな w

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:21.79 ID:W360dz0h0.net
>>927
アホ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:23.16 ID:1dISdkgCa.net
>>943
割とコロコロしてたよな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:51.99 ID:USirsTM9M.net
サンズは疲れると打てへん
ウィーラーが何故あの年齢で突然変異みたいに打ちまくってるのか、おかしすぎる

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:23:14.59 ID:51fYvW9q0.net
金本の時、大山さんセカンドもファーストもレフトもやってたよね

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:23:22.84 ID:RDiMPeOU0.net
サンズ来年どうやろうね いうて来年35歳やしな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:24:09.16 ID:RDiMPeOU0.net
>>956
セカンドも守ってたのかw

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:25.73 ID:RDiMPeOU0.net
キャンプでも自らファースト守ったりする奴やからサードは譲らんて性格ではなさそう

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:30.33 ID:ychOH7gB0.net
去年マルテが一軍復帰したときはマルテ優先して大山ライトに行かせたぐらいやし大山が戻った時も普通に佐藤がライトに行くよ
来年以降は知らん

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:31.80 ID:lS20vVlN0.net
>>955
ウィーラーは尿検査でなんらかの擬陽性が出そう

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:26:00.53 ID:ECbq0mJPd.net
サンズ今んとこ残留7割 解雇3割ってとこか?
解雇したらオリが食い付くやろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:26:35.32 ID:RDiMPeOU0.net
ロハスの内容にもよるかな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:27:44.78 ID:USirsTM9M.net
中野は外野の前に落とすの上手いけど、外野を前にしたら、頭超えるパンチ力もあるし、相手からしたら打ち取るのは難しいな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:27.74 ID:jqOduDQz0.net
>>951
わけが分からない
大山はサード明け渡すことに全く拘りないし拒むこともしないだろうけど
シーズン中に怪我明けいきなり不向きな外野にコンバートすることでチームが藤浪中継ぎレベルのチーム急上昇を期待する意味が分からない
佐藤の三塁と大山の三塁にどれだけ差があって大山の外野守備にどれだけのメリットがあるのか?
佐藤のほうが足速くて強肩だから外野向きだろうに

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:46.93 ID:51fYvW9q0.net
大山さんは去年センターも守ってるよw

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:57.01 ID:0AzJfw9f0.net
サンズ解雇はねえよ
ロハスがだめなら通常契約

ロハスとマルテ当たりでも年俸ダウンして保険で残す

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:29:56.13 ID:iiwxRE+40.net
>>962
いうてもマルテも今季大きな離脱はないけど
いつ古傷のふくらはぎで離脱するかわからないし
ロハスは未知数やしな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:30:14.03 ID:RDiMPeOU0.net
大山便利屋説

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:30:25.58 ID:1dISdkgCa.net
ロハスは上で調整させていくってことか
じゃあ結構我慢してあげないとな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:18.42 ID:sLXJ1y/mM.net
阪神が損してるとは言わないけどもう審判全自動にしてくんねえかな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:18.82 ID:hHAV+vq5a.net
サンズ来年はコーチ兼任にして外国人の面倒見てもらえばいい。

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:33.25 ID:RDiMPeOU0.net
マートンが首になったのが34歳くらいで140試合.276 9本か サンズはこれよりは打つやろうね

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:46.09 ID:jqOduDQz0.net
なんでここはそんなに佐藤のサードに拘るかなあ
まるで掛布みたい…

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:34:35.29 ID:q033gE+E0.net
まあ大山がサードにいることの価値、佐藤がライトを普通にこなせてることの価値を甘く見過ぎだよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:35:30.91 ID:0AzJfw9f0.net
>>974
佐藤を4番サードにしたら2試合でHRを2本打ったから

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:35:54.41 ID:q033gE+E0.net
>>974
何なんだろうね
ポジションを勝ち取ったご褒美的な意味合いを考えてるのかな

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:36:51.60 ID:hHAV+vq5a.net
じゃあ 来年の新外国人補強はどうするんだよ?
育成でリリーバー1人獲得するくらい?

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:18.22 ID:lS20vVlN0.net
ロハスはどうなんだろうね

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:26.05 ID:rXjaN0DBa.net
大山マルテのコンディション次第で1塁大山3塁佐藤があり得るというくらいやろ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:34.93 ID:0AzJfw9f0.net
今年の結果見てから考えるわ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:40.66 ID:uq+FqRO90.net
強いて言うなら体格が大きい選手は特に人工芝の球場で守備をすると膝等関節に大きなダメージが溜まっていき怪我しやすいというのは考えられなくもない
佐藤ぐらいの体格だと内野の方が選手生命がかなり伸びるとは思う

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:42.03 ID:ctOKfbDq0.net
>>912
それはもっと観客入って
周りのフォローと守りが無くなってからでないとわからんな
今一番チームで精神力強いのは梅野でしょ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:53.22 ID:RDiMPeOU0.net
取り敢えず大山帰ってくるまでは佐藤サードで文句言う奴はいないな 

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:38:18.40 ID:0AzJfw9f0.net
いまのところマルテを外す選択肢はないな
マルテと大山どっちが外野できるか

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:38:44.66 ID:HtR2w2Ar0.net
佐藤メジャー行く気なんやろうから外野上達しといた方がええやろ サードはエグいの多いし

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:39:42.50 ID:1dISdkgCa.net
>>985
その2択なら大山だろ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:40:28.05 ID:0AzJfw9f0.net
>>984
大山と佐藤以外に打てるサードいないからな

昨日は失点が多すぎた
6点もあれば普通は十分
攻撃料アップより守備力だ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:41:25.14 ID:0AzJfw9f0.net
今年は
佐藤ライト
大山サード
マルテファーストでいいと思う

佐藤のサードは来年考えよう

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:41:27.75 ID:51fYvW9q0.net
テルはデビュー以来内野手登録のままなんだからそういう事なんでしょ

今年はマルテが居るから佐藤か大山かがライトに回ると思うよ

将来的には1.3塁で不動のオーダーになると思う
DHが導入されれば助っ人の事考えなくてもよくなるし

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:41:39.11 ID:q033gE+E0.net
自分は逆に佐藤をサードにいかせる意味って、メジャーに行かせない策ぐらいにしか見えないけどもな
大山動かすほどの理由で思いつくのはそれぐらい
大山の怪我の治りかたによってサード無理ってなったら話は別

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:42:05.25 ID:jqOduDQz0.net
>>984
ていうか佐藤のサードに文句いってる人はいないんだけどね
ただ大山を動かしてもメリットないってだけで
言い方悪いけど昨年位から大山ブクブク太り出してるから
大山と佐藤の適性を考えれば俊敏で強肩の佐藤のほうが外野向きってだけの話

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:42:07.73 ID:RDiMPeOU0.net
まぁ大事なのは矢野がどう考えてるかやろうな 

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:42:45.49 ID:1dISdkgCa.net
まあ佐藤サード守備もっと観てからだな結局

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:44:00.11 ID:51fYvW9q0.net
長嶋「4番サードで使え、外すな」
掛布「4番サードと言うものはですね、え〜」

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:44:33.36 ID:jqOduDQz0.net
4番論争なら分かるけど何でサードにみんな拘るんだよ
サードは佐藤も大山も上手いけど問題は外野をどっちが上手くこなせるかでしょw

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:44:41.17 ID:sLXJ1y/mM.net
6点とったのにチェンで落としたのは痛えなぁ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:45:09.09 ID:q033gE+E0.net
>>996
大山ファースト転向を言い出す頭掛布がおるからな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:45:12.33 ID:1dISdkgCa.net
確かに4番サードはスター性から掛布→佐藤の系譜かな

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:45:25.08 ID:hHAV+vq5a.net
1000なら佐藤輝明22歳
情熱大陸出演決定!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200