2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 : :2021/05/07(金) 23:02:39.78 .net
とらせん討論会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620390707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:48:04.08 ID:xIHftgZJ0.net
権藤博の「奔放主義」
荒れ球が問題?阪神藤浪の二軍落ちがまったく理解できない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/288822

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:48:45.40 ID:2G24cuwQ0.net
>>871
落とさなくても外人先発の時にサンズかロハスをベンチ外にすればルール上はOK

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:10.86 ID:RDiMPeOU0.net
ゲッツーは正直諦めてる 

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:55.05 ID:UFGWplxOa.net
最終本塁打王セリーグ
佐藤輝明 42本
村上宗隆 40本
鈴木誠也 35本
山田哲人 34本
ビシエド 31本

こんな感じになりそう

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:49:55.20 ID:USirsTM9M.net
矢野も本心では藤浪中継ぎで使いたいやろけど、本人の強い希望あるから、なかなかそうも言えなくて困ってるんちゃうかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:29.70 ID:iiwxRE+40.net
>>878
本人の希望より監督の采配のほうが優先やろ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:33.41 ID:RDiMPeOU0.net
>>877
これラッキーゾーンあったら50本いくやん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:51:51.93 ID:USirsTM9M.net
>>877
今年の神宮のホームランファクター3やで
マウンド改悪して3倍ホームラン出る魔境なってる
村上にサトテル勝つのはかなり不利ではある

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:12.83 ID:u7CnwxxH0.net
木浪には代打を与えるのも勿体ない
植田上げたんだから中谷か小幡上げろよ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:17.75 ID:xI4G52gwd.net
小林はやはり矢野が言ってるけど弱気なのか

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:52:33.64 ID:jqOduDQz0.net
今日のスタメンはこうかな?

中 近本
二 糸原
一 マルテ
三 佐藤
右 ロハス
左 サンズ
捕 梅野
遊 中野
P 伊藤将

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:53:38.83 ID:2G24cuwQ0.net
>>879
あいつキャンプの時に「1番にならなければ意味がありません!」言うてたんだから
「1番になるためにやってくれ」と言えばいい話だ、筋も通ってる

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:18.48 ID:bm2tisey0.net
>>875
登録が5人までだから

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:19.83 ID:UFGWplxOa.net
木浪+高山で松山+田中
もらえたらええなぁ
よく言うたら加冶屋で中崎も

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:34.55 ID:1dISdkgCa.net
>>864
まあ消去法4番やろな
身体も大きくして無理矢理中距離タイプなのに頑張ってたが
佐藤は格が違うわ
少し落ち着くやろう大山も

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:39.04 ID:USirsTM9M.net
>>882
これも難しい問題で、木浪の年齢で二軍はかなり厳しい立場なるから、小幡のほうが少し使えてもなかなか落とすのは厳しい

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:55.80 ID:1dISdkgCa.net
>>872
8番じゃキツくね

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:54:56.54 ID:jqOduDQz0.net
>>882
中谷と小幡は用途が違いすぎるからどっち上げて欲しいかはっきりしてくれ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:01.97 ID:8ggBhDJp0.net
小林は元々飯田で貰った選手だし1年同点〜僅差ビハインドで回れれば大成功レベルやろ
個人的には石崎高野トレードが悔やまれるわ
もう少しマシなやつ取れんかったんかと

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:03.33 ID:USirsTM9M.net
>>887
松山とか田中とか要らんよ
木浪と使える中継ぎトレード出来たら良いけど
木浪と中日岡田トレード無理かな
中日なら、出番増えるはず

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:20.68 ID:2G24cuwQ0.net
>>884
今日はそっちだろうね
翌日のガンケルの時にはサンズ使えないからライト糸井レフトロハスになる

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:56:22.18 ID:1dISdkgCa.net
小幡とか上げて使うなら良いがベンチ要員なら木浪で良いやろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:57:21.47 ID:RDiMPeOU0.net
あの展開でオースティン勝負は誰が投げてもビビるわな スアレスぐらいやろ平常心でいけるの

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:13.34 ID:jqOduDQz0.net
>>889
てか小幡の打撃はまだ厳しいのでは?
仮に小幡を木浪枠で置いても守備でエラー多発し代打で打たない最悪の事態も
とりあえず今年は小幡には二軍で打撃無双できる実力をつけてもらおう

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:25.54 ID:USirsTM9M.net
なんか、小林のときは外角や低めの判定厳しいな
なんでやろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:44.94 ID:DxHHN5W9d.net
>>893
中日が劣化京田の木浪を欲しがるわけないような

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:58:54.18 ID:RDiMPeOU0.net
まだ小幡のエラーがどうのこうの言ってる奴おるのか

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:03.23 ID:q033gE+E0.net
藤浪も流石に理解してるんじゃないの
崖っぷちの状況に戻ってること
中継ぎ拒否るようだと見放されるよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:31.23 ID:51fYvW9q0.net
>>896
まあまだシーズン序盤だし
プロなんだから力勝負見たいわ

オースティンや佐藤は四球増えそうだけども

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:32.96 ID:2G24cuwQ0.net
>>886
間違えた
サンズ落としはやりにくいからガンケル抹消しかないか

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 06:59:38.66 ID:1dISdkgCa.net
>>873
いつもなら夏頃に落ちてくるイメージやったけど年齢的に劣化始まってるかもな
トータルで糸原に勝てる選手居ないし仕方ないが

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:00:40.36 ID:DxHHN5W9d.net
とりあえず馬場ちゃん勝ちパ昇格でいってほしい

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:00:45.86 ID:q033gE+E0.net
>>896
2球目取ってもらえなかったことでプチパニックだったと思う
あれよりボール1個内側じゃオースティン普通に打つイメージしか湧かない

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:13.19 ID:RDiMPeOU0.net
>>902
力勝負するピッチャーじゃないんよ フォークボールピッチャーやから

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:18.36 ID:USirsTM9M.net
>>904
休ませて使わなあかんね
左ピッチャーのときは山本使ってはどうやろ
北條が居ないのが痛いな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:47.21 ID:4DrhiBJwd.net
まるで去年の広島中継ぎみたいな爆発炎上しててショックだわ
リリーフ陣はセリーグで一番磐石だと思ってたのに

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:01:50.29 ID:RDiMPeOU0.net
>>906
判定の影響は大きいよね

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:02:12.66 ID:lS20vVlN0.net
ほんとは大山4番、テル5番、中野6番、サンズ7番とか相手が一番嫌なんじゃね?

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:03:36.20 ID:RDiMPeOU0.net
メンタルは佐藤がチームで一番強そうw

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:03:39.91 ID:1dISdkgCa.net
小林は真っ直ぐがイマイチだな
バテてんのか知らんけど
あの球種の中継ぎはもう少し球威ないと

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:04:41.11 ID:USirsTM9M.net
もう中継ぎ二軍から供給出来る人材が居ない
藤浪だけや

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:04:59.93 ID:GnIfxaUNd.net
中野がいくら打っても打順調整にしかなってないのは勿体ない

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:05:08.16 ID:q033gE+E0.net
>>910
解説の斉藤が呻き声上がるぐらい、あの判定どうなの?って感じだったし、その後もあの判定を言及し続けたからな
確かに投手出身からするとアレはエグいと感じるんだろう
ただ判定に左右されない引き出しの多さがないのもまた事実
でも中継ぎってそういうもんだし、ようやく芽が出てきた選手だしね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:05:49.82 ID:1dISdkgCa.net
8番だから打ててるのかどうか上位に置いて挑戦させて上げたい中野

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:06:11.42 ID:u7CnwxxH0.net
>>889
年齢?江越や高山、荒木も2軍なのに贅沢言うな

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:06:47.08 ID:sFUNvQfk0.net
佐藤のサード守備がこのまま良かったら大山が戻ってきた時どうするんだろうな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:07.31 ID:RDiMPeOU0.net
でも8番に隠れ首位打者がいるのも相手ピッチャーは嫌やろうな 基本8番9番てアウト計算できるもんな

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:27.72 ID:1dISdkgCa.net
>>919
マルテ外せんし外野しかないかなあ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:07:56.16 ID:euLwLOmw0.net
阪神平田2軍監督、大山の今後の動き「めどは全く立っていません」一問一答
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105070000828.html

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:08:01.16 ID:iiwxRE+40.net
秋山は1軍で今度投げるのいつになりそう?

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:08:28.11 ID:QIx3BuWW0.net
>>912
自分の世界がありそうなんだよなあ
良くも悪くも周りに影響されない

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:12.38 ID:USirsTM9M.net
一軍からは焦らせるなと指示出てるんやね

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:12.80 ID:euLwLOmw0.net
ロハスが8日昇格、チェンは降格…アルカンタラは14日初先発へ
https://hochi.news/articles/20210508-OHT1T51005.html

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:40.62 ID:674aumEW0.net
昨日の雨の中の試合で、1塁塁審が振って無い判定の誤審やらかして
三振チェンジだったのが、チェンがそのあと3人くらい投げなきゃならなくなったろ
あれが無かったら、球数的にも5回まで持ってた可能性が高い。そこから勝ちパ投入
誤審で試合ががらりと変わったわ

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:09:48.01 ID:RDiMPeOU0.net
短期間で背中付近2回目やしな 癖にならないように慎重にやね

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:10:31.63 ID:USirsTM9M.net
報復死球はお尻で良かったな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:11:44.70 ID:jqOduDQz0.net
>>919
ふつうに三塁に戻すだけ
大山に外野は厳しいし逆に佐藤は外野もいける
足の速さやフットワークを考えても佐藤のほうが外野適性あるよ
三塁は大山抜けて他の選手で打線を組めなかったから

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:20.59 ID:1dISdkgCa.net
大山はゆっくり完全に治してきたら良いわな
貧打でもないし
藤浪中継ぎは早めにお願いしたいが

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:35.03 ID:ECbq0mJPd.net
大山キャッチボール再開してるんやな
焦らず急いで完璧に治して帰ってこいよ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:12:38.90 ID:51fYvW9q0.net
テル5月4試合で3本かよ
オープン戦並みのペースに戻ったな


そういえばオオタニサンもオープン戦で松井の記録の5本に並ぶホームラン打ってたっけ。。

どこまでリンクしてんねん

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:13:13.34 ID:RDiMPeOU0.net
今年は知らんけど来年は佐藤三塁になってそう

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:13:51.75 ID:51fYvW9q0.net
>>927
2巡目で捕まってたよ
チェンジアップが機能してなかった

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:05.13 ID:RDiMPeOU0.net
月5本ノルマで新人ホームラン記録作れる 今のところ順調

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:05.99 ID:jqOduDQz0.net
>>918
どっちでもいいな
木浪の野球寿命の問題とか生活とか
ただ代わりに上げて良さそうなのが候補が他にいないだけで

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:14:54.85 ID:HtR2w2Ar0.net
佐藤の後ろに中野置くと敬遠はしにくいと思うわ 

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:15:27.52 ID:q033gE+E0.net
それにしても昨日は衝撃の一発だったなあ
場外より個人的には凄いと思う

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:15:38.16 ID:ECbq0mJPd.net
その佐藤輝来季サード専任となればマルテ残留大山完治と仮定してその三人を活かすオーダー編成ってどんなんやろか?

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:16:24.44 ID:USirsTM9M.net
>>940
大山レフトやね
マルテのファーストは外せへん

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:16:24.88 ID:jqOduDQz0.net
>>934
大山どうするの?
レフト大山とか想像もつかないわ
ずっとサードやってきた選手が外野に転向ないって

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:17:24.17 ID:RDiMPeOU0.net
たまに大山レフト守ってたような

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:17:45.39 ID:q033gE+E0.net
大山も佐藤も守備で貢献できるんだから、ある程度守備の価値が高いポジションにはめないと勿体なさすぎるわな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:12.47 ID:VimjmKNa0.net
>>75
このスレでまれに見る良い考え方w

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:21.77 ID:jqOduDQz0.net
>>940
無茶苦茶なこと言ってるひといるけど
一塁マルテ三塁大山右翼佐藤でOK
佐藤は虎の松井秀喜になればいい

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:18:44.68 ID:ri0nO7gja.net
>>934
多分マルテも来季いそうやし、そーなったらどーすんやろな
大山一塁に回す事できんし、外野なら大山じゃなく
佐藤やった方がええと思うし

サード今成時代がショボすぎて懐かしいわ 

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:19:20.35 ID:2G24cuwQ0.net
>>923
木曜の中日戦

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:13.87 ID:USirsTM9M.net
ガンケルも投げ抹消でロハス暫く使うんかな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:54.96 ID:2G24cuwQ0.net
>>945
精神的支柱青柳さんが稲葉に拉致られてまうな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:20:56.09 ID:51fYvW9q0.net
大山と藤浪コンバート出来たら日本一になるのは誰でも知ってる

矢野が感動出来るかどうかに掛かっている

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:21:47.58 ID:ECbq0mJPd.net
940やけど
色々議論が出たけどサンズの空気感ハンパないな w

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:21.79 ID:W360dz0h0.net
>>927
アホ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:23.16 ID:1dISdkgCa.net
>>943
割とコロコロしてたよな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:22:51.99 ID:USirsTM9M.net
サンズは疲れると打てへん
ウィーラーが何故あの年齢で突然変異みたいに打ちまくってるのか、おかしすぎる

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:23:14.59 ID:51fYvW9q0.net
金本の時、大山さんセカンドもファーストもレフトもやってたよね

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:23:22.84 ID:RDiMPeOU0.net
サンズ来年どうやろうね いうて来年35歳やしな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:24:09.16 ID:RDiMPeOU0.net
>>956
セカンドも守ってたのかw

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:25.73 ID:RDiMPeOU0.net
キャンプでも自らファースト守ったりする奴やからサードは譲らんて性格ではなさそう

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:30.33 ID:ychOH7gB0.net
去年マルテが一軍復帰したときはマルテ優先して大山ライトに行かせたぐらいやし大山が戻った時も普通に佐藤がライトに行くよ
来年以降は知らん

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:25:31.80 ID:lS20vVlN0.net
>>955
ウィーラーは尿検査でなんらかの擬陽性が出そう

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:26:00.53 ID:ECbq0mJPd.net
サンズ今んとこ残留7割 解雇3割ってとこか?
解雇したらオリが食い付くやろ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:26:35.32 ID:RDiMPeOU0.net
ロハスの内容にもよるかな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:27:44.78 ID:USirsTM9M.net
中野は外野の前に落とすの上手いけど、外野を前にしたら、頭超えるパンチ力もあるし、相手からしたら打ち取るのは難しいな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:27.74 ID:jqOduDQz0.net
>>951
わけが分からない
大山はサード明け渡すことに全く拘りないし拒むこともしないだろうけど
シーズン中に怪我明けいきなり不向きな外野にコンバートすることでチームが藤浪中継ぎレベルのチーム急上昇を期待する意味が分からない
佐藤の三塁と大山の三塁にどれだけ差があって大山の外野守備にどれだけのメリットがあるのか?
佐藤のほうが足速くて強肩だから外野向きだろうに

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:46.93 ID:51fYvW9q0.net
大山さんは去年センターも守ってるよw

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:28:57.01 ID:0AzJfw9f0.net
サンズ解雇はねえよ
ロハスがだめなら通常契約

ロハスとマルテ当たりでも年俸ダウンして保険で残す

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:29:56.13 ID:iiwxRE+40.net
>>962
いうてもマルテも今季大きな離脱はないけど
いつ古傷のふくらはぎで離脱するかわからないし
ロハスは未知数やしな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:30:14.03 ID:RDiMPeOU0.net
大山便利屋説

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:30:25.58 ID:1dISdkgCa.net
ロハスは上で調整させていくってことか
じゃあ結構我慢してあげないとな

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:18.42 ID:sLXJ1y/mM.net
阪神が損してるとは言わないけどもう審判全自動にしてくんねえかな

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:18.82 ID:hHAV+vq5a.net
サンズ来年はコーチ兼任にして外国人の面倒見てもらえばいい。

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/08(土) 07:33:33.25 ID:RDiMPeOU0.net
マートンが首になったのが34歳くらいで140試合.276 9本か サンズはこれよりは打つやろうね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200