2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/09(日) 16:55:05.11 ID:1pObfRNbM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力

※前スレ
【D専】 Part.4
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620544413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:27:55.21 ID:gc3HDiUK0.net
>>781
そのメンツで周平が5番はないでしょ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:28:09.47 ID:PqyYFVoS0.net
静岡の牧田、愛知の小川でさえ動く素振りを見せないフロントが縁もゆかりもない筒香の獲得に動くはずがないよな
これで動いたらオーナーの隠し子かと疑うわ

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:28:20.46 ID:D40YSa+7p.net
>>772
平田とか不良債権無ければワンチャンあったのにな

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:28:52.52 ID:wVQWH5fUa.net
>>782
ショート守れる選手の希少価値は京田三ツ俣見てればわかるでしょ
ショートから他のポジションにコンバートはできるけど逆は無理

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:31:44.83 ID:35QO6roA0.net
>>786
サードからショートに転向した堂上直倫は?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:31:48.93 ID:1q7dDTtB0.net
栗原レベルでも隠し子がいるからな
野球選手なんてほとんど隠し子がいるわな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:33:41.06 ID:lCl8Szx30.net
柳はシンカー封印したのか?

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:37:00.14 ID:wVQWH5fUa.net
>>787
直倫は高校3年のときショートだよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:37:52.71 ID:D1WI977Ud.net
筒香ならマネーゲームする価値ある
この馬鹿球団は絶対しないけど

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:42:10.94 ID:P28MBRLe0.net
三千万の福留と五千万のガーバー
まさに銭失いの見本みたいだわ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:43:08.12 ID:eTsAdlPTd.net
筒香は守れない走れないとかケチつけるのがこの球団

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:43:28.49 ID:76a1RWQ7d.net
筒香なら素直にサードどうぞと言えるな
レフト石川センター根尾でいい感じや

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:47:42.37 ID:U9pxTj+L0.net
>>793
レフトで40本打てるまだ29歳の和製大砲に
そんな要素は要らないw

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:49:30.56 ID:Y6fmNrBHa.net
DeNAファンはいらないいらない言ってるけどね笑
もう打てない終わった人という認識らしい

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:51:34.16 ID:lGLflkN0p.net
>>796
筒香に金使えるなら
梶谷とか井納に全力出したれよ
って思うわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:52:16.36 ID:Q1aA/rV00.net
周平はここから劇的に調子取り戻して良くなっても
2019が限界っぽいのが辛い
どう考えてもここからペースあげてもホームラン20本どころか二桁も無理そうなのが辛いよな
過去の実績がそれを証明している

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:52:32.81 ID:P28MBRLe0.net
筒香いたらワクワクするわな
たまには楽しませろよ球団

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:53:07.28 ID:D1WI977Ud.net
ハメは佐野オースティン宮崎の中から1人外さないと使えんからな
無理して獲ってもあんまりプラスにはならん
中日とハムみたいに完全に空いてないとな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:53:12.56 ID:U9pxTj+L0.net
>>796
横浜とチーム状況が違いすぎるからな
向こうは主軸が揃ってるから
こっちはクリーンナップなしみたいな打線なんだぞw

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:55:15.54 ID:lGLflkN0p.net
サッカーみたいにレンタル移籍はないんか?
低コストで他球団の選手を借り受けれるみたいな

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:55:37.84 ID:Q1aA/rV00.net
高橋周平もなんかの間違いでメジャー挑戦しねえかなあ
そうすれば石川が起用できるし

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:57:05.26 ID:rBOkYNs4a.net
>>802
実質的にゲレーロがそうだったじゃん
プホルスも6000万ちょっとでいけるぜ

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:57:44.66 ID:j7NGsa31K.net
両翼の火力不足なんて去年でわかりきってたのにファンだけじゃなくて球団が平田の復調と覚醒福田に神頼みして脆くも崩れた時点で打線は詰んでたんだよ
投手頼みで少ない点を守りきって勝ちを拾うという戦い方しか手がない

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 12:58:02.84 ID:xZIeCinnp.net
明日からは由宇の試合が見れるぞい
https://i.imgur.com/i0sl35P.jpg

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:00:43.32 ID:h6W4wyYYp.net
>>785
困ったもんだねぇ。
高給取りで働かないとはいえこの球団は平田を切れないんだよな。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:01:35.42 ID:q2kw7bFF0.net
>>731
これはイケメンやな。柳に投票するわ。すまんな梅津!

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:05:51.21 ID:8itefbxqM.net
イケメンといえばグラセスキ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:13:21.18 ID:ruQiB6XaM.net
>>749
実際に成績逆転してるから正当な評価だろ
期待値や実績鑑みて逆転されるなんてあってはならないわけやし

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:13:23.87 ID:m1datU260.net
郡司 20試合 打率.175 HR0 長打率.225 出塁率.327 OPS.552 

三冠王さん、今年も全然駄目だな。
木下のケツ叩きにもなりゃしないw

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:16:18.02 ID:WZBx8FgWa.net
勝野が持ち直したりと投手起用に関しては与田阿波野は上手くやってると思うんだがなぁ
野手が伊東に気を遣ってるんだろうけど全く柔軟な対応してくれないから困る
伊東だけ辞めて貰う事は出来ないんだろうか

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:16:56.27 ID:eTsAdlPTd.net
野手さえまともになれば上位争いもできるのに、トレード等の補強は一切なし
やる気の無い球団フロントが一番の癌

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:19:28.58 ID:xZIeCinnp.net
ドラゴンズ史上最高のイケメンはこれ
https://i.imgur.com/73JH0Y4.jpg

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:24:03.98 ID:hMSJnOOV0.net
ドラフトで人数取らない限りコーチなんか変えたって無駄
5年で野手12人しか取らないチームが一体どこにあるのか

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:24:36.79 ID:35QO6roA0.net
>>811
慶応産はやっぱダメなのだろうか?
ここでとれとれとやたら騒がれてる正木とやらも地雷率高そう

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:25:21.74 ID:eTsAdlPTd.net
ゴミばっか
https://i.imgur.com/yZltrrZ.jpg

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:26:42.42 ID:j7NGsa31K.net
得点が望めないから失点を防ぐために内野守備を固めるしか手がないのが現状
これが理解出来ない人は今年も最後までなんで?なんで?で終わることになる

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:30:53.07 ID:hMSJnOOV0.net
そもそも守備と打撃のトレードオフになってないだろ
打てないのに守備我慢するのはただのアホだぞ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:44:05.35 ID:y8COxV4r0.net
>>811
木下拓が出てきたのは大卒社会人の五年目。郡司はそれを上回る可能性が十分ある

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:45:30.58 ID:y8COxV4r0.net
>>816
慶大産が地雷だとすると岐阜産の阪口もあやしくなるよ。オリックスの元もスタート悪いし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:48:35.23 ID:eMyUDX7g0.net
2022中日

1大島8
2石川5
3筒香7
4ビシエド3
5新外国人9
6香月4
7木下2
8根尾6

投手は万全、野手でこれくらいやれば優勝だな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:49:25.58 ID:hMSJnOOV0.net
100%活躍する選手なんていないぞ
必要なのは外さないことじゃなく当てること
人数取ってないからそれがイコールになってしまっている

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 13:58:47.36 ID:oKp6M7rid.net
>>796
宮崎と筒香なら筒香の方が嫌だわ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 14:19:27.82 ID:j7NGsa31K.net
両翼とは言わず片方だけでもオースティンやマーティンみたいなのがいてくれたら低調な内野陣を崩してショート根尾とかレフト岡林とかファンの望み通り色んなパターンで若手を使えて楽しいシーズンになってたはずなんだけどなあ
ホントに金がないやる気もない球団は苦しいなあ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 14:22:44.34 ID:X7awb3m5p.net
>>809
不良

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 14:25:33.74 ID:hMSJnOOV0.net
サンズマルテの合計額よりビシエド一人のが高いんだけどな
大野奨にしても平田にしてもそうなんだが、複数年失敗した場合にフォローできる財力がないなら今後は流出前提で考えていかないといけない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 14:47:26.20 ID:xZIeCinnp.net
>>827
FA取れば複数年+手厚い契約(引退後含む)
というのがドラゴンズの売り

歳取れば誰しも劣化するんだから、
元気な身体のうちに必死に働いてチームに貢献してもらうための限界のある資金の中での合理的な査定方法

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:03:52.10 ID:WofUh51Jp.net
坂本の怪我は周平思い出したわ
同じだよなぁ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:05:23.20 ID:hR3M4jlSd.net
二軍に居るおっさん共に払ってる年俸が勿体無い
こいつら全員クビにしたら高額の外国人獲れる

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:05:40.51 ID:rBOkYNs4a.net
コロナで今年も厳しいだろうし、平田やビシエドは残ったとしても大きく減俸では?大野もか

又吉始め今年はFA取得者多いから色々キツそう

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:10:38.57 ID:X/HIsu/q0.net
石川昂は器用だけど打球が実戦では上がらないな。やっぱり中距離打者だわ。
明日は高橋先発?

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:14:16.30 ID:lEED+UfFa.net
5/11(火)の予告先発
(DB-G)大貫×戸郷
(T-D)西勇×小笠原
(F-B)金子×宮城
(E-L)岸×ダーモディ
(H-M)武田×二木

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:24:51.81 ID:xZIeCinnp.net
>>830
頭悪そう

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:25:15.59 ID:xZIeCinnp.net
>>831
頭悪そう

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:30:30.93 ID:hR3M4jlSd.net
ボクの考えたスタメンをレスしてる方が頭が悪いと思うよ

758 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-l1vI [126.166.14.11]) 2021/05/10(月) 10:43:12.35 ID:xZIeCinnp
7根尾
6三俣
8大島
3ビシ
5高橋
4阿部
9ガーバー
2木下
1小笠原

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:35:21.47 ID:W2skP/KVr.net
今日も入れ替え無し!

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:39:25.55 ID:y8COxV4r0.net
コロナ感染でもチーム内で拡大しない限り、およそこのままのメンバーで戦い続けそう

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:40:38.80 ID:UzGdQjob0.net
やっぱりガーバーと滝野残すのか...
調子の上がらない選手の復調を待てるのは強いチームだけだろ。
いつものことながら弱いチームなりに何か変えようとチャレンジしようともしない姿勢にはガッカリする。

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:41:20.01 ID:eTsAdlPTd.net
怪我人と外国人の合流以外で絶対に入れ替えはしないからな

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:41:56.84 ID:xZIeCinnp.net
>>839
滝野は調子の上がらない復調を待たれている選手ではない

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:46:19.82 ID:xZIeCinnp.net
小笠原
ジャリエル
梅津
勝野
福谷


843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:50:34.64 ID:hMSJnOOV0.net
代走要員を打撃好調なやつと入れ替えても意味なかろう

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:55:08.89 ID:KI1zWJUPa.net
他球団どこも投手不足
今こそトレードチャンス

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:55:42.49 ID:W2skP/KVr.net
大野雄は前回の試合後
小笠原に次変わってもらうかもって話してたんだな
あの時点でもう違和感があったんだ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:57:26.47 ID:PqyYFVoS0.net
滝野残すのかよ
戦力的には大差なくても伊藤と入れ替えてあげろよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:57:44.74 ID:W2skP/KVr.net
後投手コーチが阿波野になってからは
投手もしっかりバッティング練習するようになったって…

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:58:56.07 ID:8dQ3kBIQp.net
滝野は足速いし
ファーストできるからね

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 15:59:46.47 ID:8dQ3kBIQp.net
>>846
伊藤はファーストできる?

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:07.13 ID:eTsAdlPTd.net
ファーストなんか武田も福田もできるんだから滝野を残す理由にならない

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:47.02 ID:E2tTwBbid.net
>>848
滝野て何で俊足扱いされてるのか分からないんだが

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:47.30 ID:8dQ3kBIQp.net
伊藤の2軍での四球増えたと言っても意味ないんだよね
伊藤なら岡林だな

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:55.51 ID:YO/fAPSZ0.net
滝野は守備に関してはどこもFF任せられる信頼性無いし、
ホワストはビシ福田武田と3人居れば十分だろう

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:03:06.25 ID:8dQ3kBIQp.net
>>851
盗塁上手くない?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:05:01.17 ID:xZIeCinnp.net
>>851
実際速いし

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:06:25.45 ID:YO/fAPSZ0.net
速いだけなのは高松で十分よ
どっちか盗塁走塁上手ければ良いけど、どっちも不器用なのが困るわ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:09:01.87 ID:ha2IYWWS0.net
滝野は代走だけやらしとけば良いのにな
打席に立たせたり守備に付くから嫌われる

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:09:33.12 ID:V/kcsE2ra.net
スカウトが見る目ないから、盗塁や走塁下手の足速いだけの選手ばかり

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:11:30.72 ID:UzGdQjob0.net
別にライトかレフトのどちらかに根尾、もう片方は競争枠にしても良さそうなもんだけどな。

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:11:43.29 ID:eTsAdlPTd.net
レギュラーどころか控えですら怪我しない限り二軍に落ちない
閉塞感が漂う一番の原因はこれ
去年の井領ですら一年間一軍にいられるぬるま湯状態

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:12:44.40 ID:X/HIsu/q0.net
>>859
肩の衰え著しい大島を左翼に回して根尾センターでよいのでは?
長打が打てる外野手が入ってきたら大島outしやすくなる。

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:13:55.91 ID:c5fxY3sn0.net
滝野はまだ1軍で犠打を成功させたことがない。
今季は4月7日のDeNA戦(バンテリン)にファウル、見逃しで追い込まれ、強攻に切り替え。
同10日のヤクルト戦(同)は捕邪飛。前に転がせたこともない。
ストレート(ボール)、カーブ(見逃し)、ストレート(ファウル)で追い込まれ、
4球目のカーブは辛うじて見送ったが、5球目のカーブにもバットを引き、ストライクとコールされた。

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:17:30.37 ID:ha2IYWWS0.net
外野手だったらガーバーが一番役に立ってない
代走と守備固めでも使えんしこいつが一番要らん

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:19:30.07 ID:UzGdQjob0.net
>>861
根尾にはいずれセンターor二遊間でレギュラー張ってほしいけど大島が怪我で離脱でもしない限りすぐにそのシフトになることはなさそう。
滝野はもちろんだし、ガーバー、井領、福田、武田、福留の誰もレギュラー取れるような成績でもないし、だったら伊藤でも岡林でも試してくれよと思うだけ。
今なんて二軍で調子いい選手をスタメンですぐに試せる絶好の環境だと思うけどなw

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:22:09.20 ID:PqyYFVoS0.net
石垣と石川が復帰したての二軍に特に上げたい選手がいないのは分かるけど、滝野ぐらいミスが目立つと流石に落として入れ替えないと二軍が可哀想だわ
一軍の終盤でバント練習されても困る

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:22:57.96 ID:xZIeCinnp.net
>>861
数年前に肘痛の時より送球の強さが戻ってきてることすら知らない情弱

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:23:27.40 ID:8dQ3kBIQp.net
滝野は1軍の癒し枠

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:28:01.42 ID:hoNdE0+zd.net
柳裕也と山田哲人のトレードとかどうだろうか

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:28:38.27 ID:ha2IYWWS0.net
>>865
あれは采配ミスやな
9回裏だし代打三ツ俣を出さなかったベンチが悪い
滝野はバントが下手と分かってないのがおかしい

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:28:51.29 ID:wOHROrqu0.net
>>868
山田にいくらかかっとるか知らんのか

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:29:00.34 ID:y8COxV4r0.net
>>868
球団「山田の年俸を払うのは嫌です」

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:29:36.40 ID:kRWn3r/40.net
青木はレフトでもいいけど大島はなぁ

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:30:43.44 ID:yUEgLK9ya.net
高卒3年目が活躍しだしたな
石川昂弥と岡林も3年目の来年からかな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:33:13.42 ID:/ag0soi6a.net
>>862
誰でも最初は下手なんだからそこはこれからの練習次第かな

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:37:22.15 ID:oBn0+FKga.net
バント成功するまでBクラス大曽根軍で使い続けて首位尾頭橋軍に戦力として供給するつもりなのかも

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:38:18.74 ID:BYtlu2bpp.net
>>807
今年切るだろ
減額制限超えの提示を平田が拒否する形で

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:41:43.14 ID:gc3HDiUK0.net
野手の采配がおかしいのは選手の特性を把握していない事
臨機応変に代打、代走を瞬時に起用できるよう状況シミュレーションする頭脳がない事
代打もこいつ出すって決めたらそのまま出すw 名将は状況によって選手の特性にあった代打を出してくる
伊東だけ変える事ができたらホントそれが一番良い

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:50:45.62 ID:UzGdQjob0.net
>>877
一昨日の試合だと代打三ツ俣出さなかった場面もそうだし、福田に代走出すのが遅れた場面とかもイニング考えたら絶対にあり得ないからな。
巨人の選手がバッターランナーが一塁に到達する時には代走の選手がもう待ち構えているのを見るとベンチワークの差はかなりのものだといつも思い知らされる。

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:53:45.90 ID:xZIeCinnp.net
>>878
そもそも代走出さなけりゃ滝野にバントさせなくてもよかった

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:54:23.94 ID:hMSJnOOV0.net
>>859
福田のOPSが相対的に高すぎてそんなことはできん

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:57:09.49 ID:hMSJnOOV0.net
阿部がOPS543なのに福田の成績がレギュラーレベルじゃないから云々言ってるやつは優先順位めちゃくちゃすぎだろ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:57:54.60 ID:gc3HDiUK0.net
>>878
伊東が与田に進言して与田が審判にコールする采配になってるからかね
ワンテンポ遅れるおよ。落合が野手采配で森が投手采配の逆パターンは無理があるよな 
与田が自分で全部やってもダメかもしれんが現状の采配みてると気の毒な面もある

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/10(月) 16:58:54.85 ID:/NblkddA0.net
福田は四球が多いだけだからなあ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200