2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:07.78 ID:1nLvUkKJ0.net
※前スレ
とらせん はません支部
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620811612/
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620817361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:33.61 ID:8wOJ2RxE0.net
三嶋がんがれ!!

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:41.78 ID:9fSEbvQw0.net
>>975
ホームラン王なら新人王になるって書いてあるんやぞw
ホームラン王より新人王なんて書いてないぞw

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:10.42 ID:GRHKEZ2p0.net
もう野球やめろよ

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:10.42 ID:8wOJ2RxE0.net
何なん、この狭い球場

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:24.15 ID:eio4yS3b0.net
出た
コイツ
いい加減にしとけよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:32.44 ID:rzbQWjU60.net
嘘やん

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:41.78 ID:2tu4mtCLM.net
八百長やろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:49:46.11 ID:sAjqxOp30.net
巨人の犬やん

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:50:15.09 ID:sAjqxOp30.net
もうクローザー交代せえよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:50:41.24 ID:sAjqxOp30.net
全部巨人戦で草

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:51:34.04 ID:DfQ1IKMp0.net
こんなんがクローザーなんや

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:52:02.67 ID:Nez24kuRd.net
誰か八百長で告訴してこいよ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:08:37.80 ID:qEgE30WI0.net
巨人はこれで3試合連続で相手のクローザーから複数得点か

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:08:57.83 ID:eKC1N8UI0.net
クローザー変えろや

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:09:14.25 ID:6fnDUZLs0.net
三浦は人がいいなあ
矢野は勝っても微妙にキレてんのに

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:09:20.71 ID:nMCm2/fl0.net
もう一歩じゃないよなあ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:09:40.19 ID:akR81Qqc0.net
まあでも試合消化して差が縮まらなかったと考えると悪くない
こっちは上におるわけやし

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:09:45.49 ID:z5a1ktyv0.net
番長つらいわなあ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:09:52.61 ID:jG4dvU5/0.net
まぁええよ
三嶋クローザーダメか→ヤマヤス→阪神には打たれる
コレで行こう

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:00.17 ID:y0R8DZSl0.net
良かったな明日も三嶋やw

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:07.37 ID:Z6/oQLkz0.net
三嶋といい石山といい
ワザとやってるんちゃうか思うよな
今日なんかエスコバーも残ってたのに

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:10.42 ID:nMCm2/fl0.net
野村弘樹強いな

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:14.20 ID:2K3lkHFE0.net
番長はやることやったやろ
悪いのは三嶋と戸柱

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:15.48 ID:9fSEbvQw0.net
虚カス算数できないから差が縮まってるとおもっとる

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:18.80 ID:FV5LDbUg0.net
結局セ今日ゲーム差全く動いてない

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:29.38 ID:dWXscVjb0.net
珍カスが応援すると巨人は負けないな

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:33.22 ID:0F/PZScf0.net
まぁよその試合にしては楽しめたわ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:35.08 ID:8eCOGLxLa.net
走る野球って一年やるとかなり疲れるから選手はなかなか本気でやりたがらないと里崎かデーヴの動画で言ってたな。数字に現れにくいから余計皆手を抜きたがる。その低い意識が結局他の事も手抜きに繋がっていくそうだ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:41.70 ID:H6ldohsv0.net
抑え、4番代えないの?ってインタビュアーの意見やったね。三浦は一蹴したけど

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:48.81 ID:ad7uWlDHd.net
おまえら横浜にあたるなよ
去年はうちだって全然読売に勝てなくて他チームに迷惑かけてたろ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:49.30 ID:eKC1N8UI0.net
巨人強すぎ
3試合続けてクローザーから点取るとかおかしいやろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:54.05 ID:9fSEbvQw0.net
>>26
ヤクルト広島も引き分けなんやw

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:54.20 ID:cIWb2zAIK.net
阪神にも一勝一敗引き分けや 明日横浜は勝つよな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:57.01 ID:65FDxSfa0.net
ハマスタに蛇乱入したらおもろいのに

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:10:59.70 ID:MDtWxHGf0.net
矢野なら桑原に懲罰二軍降格とかやりかねないな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:03.30 ID:SBP8sJs70.net
三嶋って金澤みたいなもんやろ
そら打たれるて

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:08.90 ID:dWXscVjb0.net
>>25
珍カスソトのホームランのときはゲーム差広がるってウキウキだったやんww

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:19.95 ID:ydPTyNEi0.net
>>968
暗黒時代はソト、オースティンみたいな当たり外人は居なかったけどな。
ロサリオみたいなのが毎年来て、がっかりさせられてた。

生え抜きは新庄、和田とかいいのは居たけど。

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:28.10 ID:+xVksD7k0.net
同一カード相手に抑えとしてこんなに通用しないなら考えた方がいいぞ番長w

数年前、中日田島が、東京ドームで続けざまに打たれまくったのと同じ光景だわ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:29.07 ID:+sq5Z1oga.net
3ゲーム差かぁ、いややな
丸、岡本状態上げたハメカス

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:29.21 ID:yZ72mbnJ0.net
>>37
懐かしいw

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:32.24 ID:dWXscVjb0.net
阪神ファン2日連続でイライラw

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:40.77 ID:fjAHRI180.net
虚カス毎日ミラクル勝ちしてもゲーム差縮まらずで草

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:41.48 ID:H6ldohsv0.net
ホンマに丸出したところで代えればよかったのに

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:44.85 ID:1fAtdEXeM.net
珍さん、三ゲーム差もあるのにイライラすんなって
余裕あるやろ?

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:51.90 ID:jG4dvU5/0.net
昨日三嶋で負けといて
また出すのとか「たまたま打たれた」って感覚だったんかな?

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:57.59 ID:sFj5ZUeO0.net
単純に岡本がすげーわ。ここ何試合も岡本で盛り返してる。それに引き分けたことで高梨がそれほど引きずらなくてすみよったしな。

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:58.13 ID:3NcdN2eg0.net
珍カスイライラwww

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:11:59.40 ID:y0R8DZSl0.net
横浜明日中川かよ
あんなん通用せんぞ多分

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:05.17 ID:ad7uWlDHd.net
ただやっぱり三島は投げすぎでバテてるよな
阪神戦とかビハインドでも投げさせるから

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:05.91 ID:SGHmZlkLd.net
ヤマヤス復帰やな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:08.18 ID:BnCD1tPm0.net
横浜は三嶋で巨人に3敗か…
スアレスがこんなんなったら発狂するわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:08.42 ID:1dC2Y0qqp.net
>>35
あかん
あの可愛い猫が食われる

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:08.93 ID:eKC1N8UI0.net
ソフトバンク気付いたら逆転しててワロタ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:17.43 ID:5qbCkGjv0.net
岡本起きてるな
やべえなおい

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:23.00 ID:DfQ1IKMp0.net
>>31
まぁそもそもファンがファンに対してどうこう言う資格は無いわ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:29.97 ID:Ez9wce+hd.net
>>1おつ
番長 抜け毛でリーゼント仕立てられへんようになるのとちゃうか?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:35.65 ID:qwe7rTHY0.net
上手く行けば昨日引き分けで今日は勝てたのに
そら最下位のはずやわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:36.40 ID:m5OqGmYx0.net
阪神・藤浪を1軍へ!!「中継ぎで感覚を戻していく方がいい」

 今こそ、藤浪を中継ぎで! 阪神は12日、甲子園での中日戦が降雨中止となった。
貯金14で首位を走る現状だが、元阪神ヘッドコーチの黒田正宏氏(73)=本紙専属評論家=は、
藤浪晋太郎投手(27)の1軍昇格と中継ぎでの起用をあらためて提言した。岩貞、岩崎らに疲れが見える中で
「チームのためにも藤浪を復調させるためにも、セットアッパーでの起用こそが、最適の手段」と力説した。

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:39.76 ID:0F/PZScf0.net
引き分けでわざわざ煽りに来るとか何なの

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:53.83 ID:ad7uWlDHd.net
>>56
あれはヤバイな
9回のは完全に狙って打ってるもんな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:54.20 ID:FV5LDbUg0.net
明日の中川って親父が阪神ファンの奴か

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:55.45 ID:9fSEbvQw0.net
>>54
たぬきな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:12:56.20 ID:su5tXx8C0.net
三嶋「巨人にFAするから許せ」

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:02.16 ID:H6ldohsv0.net
>>47
リベンジさすつもりやったんやろね
あれ一点差なら三嶋使わんかったかもね

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:05.40 ID:eKC1N8UI0.net
>>56
起きてはないやろ
あれだけ甘いとこ続けたらそりゃ打つわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:07.42 ID:+sq5Z1oga.net
もう藤浪で岡本狙撃するしかない

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:09.51 ID:Kjxq0RJ9a.net
引き分けただけで勝ってもないのに何でこんなにゴキブリワラワラなん?

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:10.86 ID:fkoBKjVP0.net
三浦て相当無能やったんやな
毎日にもう一歩言う言うてるわ
個人的に8回逆転したけどオースティンに代走出さん、出せんってのは糞すぎるわ
9回までの野球を今だ理解できてない
可哀想でもなんでもない

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:13.29 ID:2K3lkHFE0.net
岡本「今日、ウィーラーにいいもの貰いました」

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:20.64 ID:wNG4GwRY0.net
巨人にきっちり勝ってからベイスのことバカにしたい

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:20.91 ID:yWt8sY9ua.net
三嶋投げさせすぎだって
三浦無能過ぎる

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:25.00 ID:BgLf7xcB0.net
三嶋はなんかキレがなかったな。去年の球児を見てるようやったわ。しかし中川ってあの防御率とは思えんほど左打者は打てる気しない

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:26.55 ID:6I6+QBBr0.net
でも首位におるっていいよな
巨人の相手チームに対する感情移入がハンパない
阪神中止の日にこれだけ熱くなれたことに感謝だわ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:28.68 ID:9fSEbvQw0.net
三嶋もあれだけど岡本と勝負するのもわからんわ

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:34.05 ID:qIRJjOw2d.net
逃げたへびって人間飲み込める?

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:34.50 ID:Z0lT6ABK0.net
そらそうと巨人戦の投手の順番どうなるんかな?
アルカンタラ、伊藤、青柳?
青柳、アルカンタラ、伊藤?

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:44.94 ID:el5Slduf0.net
ひどい野球を見たそら最下位やわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:50.18 ID:jMe+n2Z0M.net
三嶋がやばすぎるわ
開幕戦でも亀井にサヨナラ打たれてるし他には全く打たれてへんとか
ここまで露骨なんなかなかおらんやろ思ったら石山もおるねんな
ほんまにこいつらは…

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:50.26 ID:y1dIdou7a.net
三嶋って甲子園で大山福留に2試合連続でサヨナラしたのも5月やったな2年前だか

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:52.70 ID:OsTJTXe/0.net
いちおつ
三嶋も巨人に限り劇場型か・・・・なんで巨人の試合に出してんの

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:55.16 ID:fjAHRI180.net
虚カスも引き分けで煽りにくるとかしょぼすぎw

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:58.20 ID:V4jjwS6sd.net
Dやが、明日も2、3番は自動アウトや!
ビシエド、根尾だけアウトコース投げとけば勝てるで!
木下、阿部は変化球で抑えられる。
気持ちよく、巨の2000試合迎えてくれ!

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:03.09 ID:8eCOGLxLa.net
横浜とヤクルトはリリーフ酷使しまくってるから落ちていくだろうな。ヤクルトは去年も最初リリーフ酷使しまくって今くらいの勝敗だったが崩壊した

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:04.71 ID:5qbCkGjv0.net
>>62
うむ

>>67
いや、ちょっと前はつまってポップフライだよ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:05.44 ID:sAEg9fkj0.net
>>44
バカ珍カスさっきまでゲーム差広がるってウキウキだったやんw
負け惜しみ乙ww

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:06.02 ID:+LzEQhS/0.net
勝ちパ崩壊して引き分けてんのに何でウキウキで煽りにきてんの?w
普通に3-2で逃げ切ってなきゃいけない試合でしょ

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:12.24 ID:eKC1N8UI0.net
>>76
1塁ランナーおるしあからさまに敬遠は無理だが
くさいとこ投げて欲しかったね

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:31.95 ID:dWXscVjb0.net
とらせんのアホ珍カスどもの負け惜しみで酒が美味いw

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:34.91 ID:PACD8pyD0.net
よし虚カススレに突撃や
荒らしたるで 首位チームの特権や

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:35.61 ID:0F/PZScf0.net
>>77
飼い主曰く、小さい子供は危ないらしい

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:36.88 ID:MDtWxHGf0.net
自力で倒してゲーム差広げるしかなさそうやな

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:38.44 ID:IL6pcp+D0.net
引き分けって勝率分の価値あるからな
巨は引き分けでも実質0.625勝になる

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:43.23 ID:A9eT4tsf0.net
>>22
ワザとやな
あの3チームは勝敗操作してるな
粉飾球団

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:47.67 ID:qEgE30WI0.net
そういや何年か前に中日の田島も抑えで巨人に打たれまくってたな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:47.97 ID:H6ldohsv0.net
>>77
赤ちゃんなら行ける大きさだよ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:50.89 ID:tfk0Vdeya.net
防御率
三嶋
対阪神1・02
対読売10・94
石山
対阪神1・32
対読売4・56
マクガフ
対阪神0・81
対読売5・64

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:50.98 ID:G3+K6p3m0.net
番長同情してたけどこの人アカンわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:55.47 ID:65FDxSfa0.net
なんや今日の先発二人共雨降らしやったんか

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:14:55.68 ID:DfQ1IKMp0.net
他球団の試合で荒れるってどんだけ野球好きやねん

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:06.82 ID:fqRI3aa50.net
雨青柳雨雨青柳雨青柳
稲尾みたいに不敗やわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:08.30 ID:Ez9wce+hd.net
>>77
飲み込んだらヘビ自体窒息するわ w

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:08.88 ID:1fAtdEXeM.net
そんなイライラせんでも坂本も菅野も居ないのに追撃できる力なんてないぞ?

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:11.39 ID:fjAHRI180.net
>>87
中継ぎ勝ちパすらボコボコでこの先もたんだろお前らw

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:13.40 ID:qwe7rTHY0.net
>>97
めっちゃ怖いやん

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:13.75 ID:dzF7Q0UY0.net
岡本にインローは厳禁ですね

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:16.27 ID:yZ72mbnJ0.net
>>98
ワロタ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:18.07 ID:eckjM+As0.net
まあ虚カスは引き分けでゲーム差縮まると思ってるからなw

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:22.76 ID:eKC1N8UI0.net
不思議と負けないねぇ
誰やこれから落ちていくって言ってた奴は

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:38.35 ID:HOWfHGw0M.net
>>102
権藤じゃない

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:38.99 ID:jG4dvU5/0.net
>>66
番長、勝負勘が無さすぎて…w

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:55.49 ID:yZ72mbnJ0.net
>>99
最初は戦力整ってなかったから可哀想やったけど今はただのアホ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:56.62 ID:BnCD1tPm0.net
>>77
あれ騒ぎすぎやで
3.5って聞くとでかく感じるけど実際は昆虫の飼育ケースに収まるレベルやからなもっとでかいやつやで人食べれるのは

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:15:56.85 ID:7pE1sJj90.net
>>98
単に阪神打線が攻略できていないだけのような・・

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:07.94 ID:FV5LDbUg0.net
番長1回外から野球見たほうがいいよほんまに

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:08.78 ID:jm8DC3CUx.net
仕合前のバックスクリーンに
今日の桑原の打席を毎回流して
選手達に見せたほうがいいな(´・ω・`)

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:08.93 ID:3NcdN2eg0.net
珍カスイライラwww

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:19.62 ID:eKC1N8UI0.net
>>104
イライラはしてないよ
ただ、全然巨人負けないからがっかりしてるだけやで
何で菅野坂本おらんのに負けんのこいつら

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:20.89 ID:akR81Qqc0.net
さっきのスレでもゲーム差縮まった!とか喜んでる虚カスおったな
ルールしらんのか
試合消化しただけやぞ

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:23.92 ID:+sq5Z1oga.net
取り敢えず他チームはアテにならんわ
直接叩くしかない
今年は讀賣と一騎討ちやろ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:24.76 ID:tfk0Vdeya.net
しかし岡本が凄いわ
大山ならポップフライでニヤニヤしながならベンチ帰って試合終了だったな

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:45.35 ID:Z0lT6ABK0.net
ヘビとか横浜なめんじゃねえ
とか話題多くて楽しそうやな横浜は

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:16:45.45 ID:5IB1QlVTa.net
珍カスイライラって別にイライラしてないんやけど(´・ω・`)

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:01.79 ID:y0R8DZSl0.net
巨人のが中継ぎの元々の期待値高くて、なんというかチームとして依存度高いやろ
去年なんかかなり中継ぎで勝ったチームやし
それが崩れてたまたま拾えてる試合があるってだけで、チームとしたらこれじゃあ苦しいわな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:05.47 ID:H6ldohsv0.net
>>106
怖いよ大人でも腕一本は行かれるやろ
だから巨人の選手みんなカバーしてたやん

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:10.77 ID:OsTJTXe/0.net
>>98
スコアラーがパンチラばっか取って仕事してないんじゃ?

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:12.87 ID:BnCD1tPm0.net
>>120
あんなん巨人ファンでもないやろ
ただ煽りたいだけのカスが多すぎるわ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:18.44 ID:asRPgU1ka.net
何気にアルカンタラにかかっとるな
虚に初戦負けると嫌だな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:19.18 ID:PACD8pyD0.net
狭い球場で稼ぎまくりの岡本🤣

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:24.96 ID:m5OqGmYx0.net
岡本は3年連続30本だろ

大山と比べること自体が何か違うよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:31.81 ID:9fSEbvQw0.net
>>98
これ通算?
今年の石山もっとやばかった気が

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:32.67 ID:WeaTRaK90.net
明日秋山やねんな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:32.69 ID:HCftn7gF0.net
>>98
阪神は相手の勝ち試合の投手に弱い打線?
巨人が強い打線?

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:33.76 ID:6I339pyY0.net
>>109
これな
ゴキブリ連中ゲーム差縮まったと思ってここに這い出てきてるw

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:41.04 ID:JIIthZp40.net
高梨の攻略はソトみたく逆方向意識すればええねん

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:43.51 ID:su5tXx8C0.net
番長「FAして阪神へ移籍すべきやったわ」

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:44.08 ID:eKC1N8UI0.net
>>130
あの当たりは甲子園でも入るわ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:50.64 ID:yZ72mbnJ0.net
煽ってる奴て巨人ファンなのかな 

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:52.29 ID:65FDxSfa0.net
>>123
でも緊急事態宣言じゃないねんでずっこいわ〜

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:55.71 ID:2K3lkHFE0.net
>>116
見てたぞ
阪神1位予想だった

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:17:59.28 ID:DfQ1IKMp0.net
>>119
単純な戦力以上の強さがあるわな
新外国人がほぼ戦力ならんし坂本もおらんのにしぶとい
流石と言ったところやな

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:16.11 ID:G2UdmePh0.net
やっぱ岡本凄いな、敵ながらしびれたわ。勝っても負けても直接対決たのしみ

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:19.87 ID:/cvf5cHJ0.net
>>98
ジャンパで打たれるんよ
巨人のスコア推移ほんとおかしい、終盤追い付きすぎてキモい

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:21.77 ID:BgLf7xcB0.net
エスコが抑えじゃあかんのか?

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:29.42 ID:eKC1N8UI0.net
引き分けで試合してないウチとのゲーム差縮まるわけないやろw
ルールも知らん奴が巨人ファンのわけもないから
単に野球も知らん奴が荒らしに来てるだけや

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:42.24 ID:OsTJTXe/0.net
>>109
小学校の計算ができないんやろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:54.24 ID:y0R8DZSl0.net
>>137
これはマジでそう
阪神来てれば、今頃関西ローカルで朝番組出たり解説したり幸せに引退後を満喫していたやろ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:58.61 ID:m5OqGmYx0.net
>>145
アカン
つーかヤマヤスに戻せばいいだけでは

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:18:59.18 ID:yZ72mbnJ0.net
>>145
今日エスコバー抑えだったら勝ってたやろうね

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:00.32 ID:QKu+vJCC0.net
アナコンダって映画の蛇みたいなのって実在するんか?

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:09.18 ID:eKC1N8UI0.net
>>142
勝ち方知っとるんやろな
9回の守備とかアホみたいなミスしとるんやけどな
なかなか負けに繋がらんね

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:15.28 ID:BnCD1tPm0.net
巨人は去年みたいな後半の失速があるかないかや失速があるなら勝機はある

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:15.45 ID:8eCOGLxLa.net
ヤクルト横浜はしょっぼい日本人抑えしか居ないのに何で外国人リリーフ取らないんだろ。外国人抑え用意して今の抑えは8回に回してリリーフ強化しないと駄目だろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:22.35 ID:zJL/oELg0.net
ベイ桑原の怠慢走塁はアレだが

そもそもクローザーが酷すぎて、野手がヤル気なくしてるわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:26.99 ID:tfk0Vdeya.net
坂本骨折で赤飯炊いて今日読売負けたら巨専荒しにいけたのにイライラ止まらんわ
三浦責任とれ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:28.91 ID:6TmSwjfC0.net
>>132
からくりなんて10年連続三冠王でも評価できんわ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:32.77 ID:+sq5Z1oga.net
>>142
もしかして原って有能なんか?
試合みてても無能みえるけど
三浦と佐々岡は無能確定

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:36.20 ID:65FDxSfa0.net
>>148
阪神の新監督やったかも

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:39.91 ID:IL6pcp+D0.net
>>109
ゲーム差より勝率差
ゲーム差が勝ってても逆転あり得るよ
引き分けは勝率下がらんからデカい

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:41.47 ID:qwe7rTHY0.net
しかし岡本に打点稼がせまくりなのがムカつくわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:41.49 ID:Ez9wce+hd.net
>>141
三浦監督「今年の阪神は優勝 DeNAは最下位ですね」

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:19:48.20 ID:m5OqGmYx0.net
ヤクルト、サンタナの守備
https://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/c/7/c767deaf.gif

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:02.90 ID:y0R8DZSl0.net
左から始まってたしエスコバー出してれば無風で終わっていた
なんというか9回を特別に捉えすぎやわ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:03.40 ID:HCftn7gF0.net
三浦自身も巨人に弱かった投手だったよな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:08.01 ID:5l4n6ouMd.net
3-0の勝ち試合が引き分けになって何を喜んどるんや虚カスは
うわ、2.5差なるわ思ってたのにw

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:09.00 ID:eKC1N8UI0.net
>>158
実績だけ見たら12球団も1番有能な監督やで

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:25.60 ID:1p7NCZer0.net
横浜が巨人相手に引き分けたことを誉めてやるべきじゃないん?

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:27.17 ID:6I339pyY0.net
>>153
勝機はあるって、今こちらが上だぞ
普通にやっててもこっち有利だよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:27.59 ID:akR81Qqc0.net
ハマの監督が矢野なら今頃桑原は全裸でグラウンドに埋められとる

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:27.99 ID:bk2MYCRh0.net
元々3−0でリードしていた試合
虚にとっても痛いよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:35.16 ID:e21v0B9Bd.net
>>60
お前は偉そうに評論家すんな。

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:36.25 ID:6I6+QBBr0.net
>>148
日曜午後には競馬番組出て楽しんでたやろうにな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:48.19 ID:ad7uWlDHd.net
>>163
隼太より上手いね

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:48.35 ID:Z0lT6ABK0.net
でも実際問題あれだけ連敗してモチベーション維持もクソも無いわ
みんな個人プレーするだけやろ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:51.93 ID:yZ72mbnJ0.net
結局勝ってる監督は有能て事やね 

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:20:56.14 ID:FInF0oUS0.net
つまんね、ロッテでも見よ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:05.68 ID:+sq5Z1oga.net
>>167
いや、それなら工藤のが有能やろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:07.31 ID:m5OqGmYx0.net
2008年と構図は同じ

ヤクルトベイスは巨人に負けまくるので阪神は自分で何とかせんとアカンねん

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:12.95 ID:Q3JntSJ80.net
横浜がここまで雑魚とは思わなかったわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:22.94 ID:BnCD1tPm0.net
>>169
こんだけ横浜とヤクルトがアシストするとな…

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:22.93 ID:eKC1N8UI0.net
>>171
初回で負けたと思ったしな
防御率0.00の高梨も打たれたし巨人は痛い試合やろ
負けなくて良かったってだけ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:27.62 ID:fkoBKjVP0.net
まー原も相当アホな継投してるけどなw
高梨HR打たれて速攻替えて井能でもう1発くらってるし
右の牧がいややったんならソトん時に替えとけって話

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:35.26 ID:m5OqGmYx0.net
>>167
いや工藤の方が上、短期決戦の鬼

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:38.82 ID:fjAHRI180.net
>>163
クロンのガッツポーズ草

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:45.36 ID:eKC1N8UI0.net
>>178
ソフバンは戦力差がありすぎる
あんなの誰でも優勝できるわ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:21:49.36 ID:65FDxSfa0.net
阪神もそろそろ長期政権いかなあかんで
3年交代じゃ強くならん

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:05.00 ID:ky+RCfuJ0.net
しかし巨人は左打てんのはマジやな
濱口も石田も2回以降打てなかった
マジで巨人戦だけでもエスコバー抑えにしたほうがええやろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:07.19 ID:HCftn7gF0.net
エスコバーって意外に打たれるよね 抑えは無理だよ
球見たら打てそうにないんだが

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:12.83 ID:jzpPkSgN0.net
開幕前予想は相当正確やったよな
巨人阪神の差はあまりないが3位は力が落ちるとか
でもここまで巨人に追走されたらナーバスになるわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:13.40 ID:0F/PZScf0.net
>>158
今年はなんかおかしな采配ちょいちょいやってるけども、通算勝率はかなりすごいはず

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:21.29 ID:m5OqGmYx0.net
まぁ今年の巨人は交流戦ヤバイやろ
阪神は何とか5割以上で行ければチャンスはある

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:23.61 ID:eKC1N8UI0.net
>>183
温存できると思って皮算用したんやろな
結果は最悪やったなw

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:24.82 ID:BgLf7xcB0.net
まあ最下位で雑魚打者が怠慢走塁するようじゃね

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:27.12 ID:BnCD1tPm0.net
工藤も原も叩かれる理由がわからんわ
特に原なんてどんだけ巨人優勝させてるんや贅沢やでほんま

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:27.60 ID:65FDxSfa0.net
巨人の中継ぎ生え抜きおらんの?

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:40.62 ID:ky+RCfuJ0.net
>>189
巨人は打てんやろ
なんなら国吉とかも打てなそう

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:42.11 ID:0W9FNEqs0.net
>>135
ゲーム差が広がったと思って喜んでたくせにこれは草生える

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:45.01 ID:hHiegjUMr.net
まあ、ブサイク度数ではカバもブサイク埴輪もいい勝負だな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:48.00 ID:+RsCdFDPd.net
岡本が唯一強く振れるインローに投げるんだからな
梅野も青柳と西で同じことやったけど
状況(状態判断)よりセオリー優先(長打警戒で低め)にするならセ・リーグがレベル低いって事やね
SBがインハイも使ってたの見てすらいなそう

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:52.76 ID:6I339pyY0.net
>>181
言ってこっちもキッチリ勝ってる
取りこぼしというほどのことはしてない
その上でさらに上行ってんだ、力は上だよ
勝負だからどう転ぶかはわからないけど、正当に評価してこちら有利

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:55.37 ID:SBP8sJs70.net
桑原の怠慢走塁、監督が1001だったら…とか考えたらチンチンヒュッてなったわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:57.68 ID:eKC1N8UI0.net
>>191
毎年おかしな采配はやっとるぞ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:04.48 ID:8eCOGLxLa.net
>>175
一つ先の塁狙ったって俺の成績に関係ねーわって奴ばかりだろうな
自分が塁に出た時点でもう仕事終わりってやる気ない奴ばっか
まだ染まってない牧くらいかやる気あるの

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:08.64 ID:m5OqGmYx0.net
>>189
緩急ないからなぁ
チェンジアップとかあればね

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:09.73 ID:yZ72mbnJ0.net
てかエスコバーて一年目日本ハムにいたのかw

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:12.04 ID:Z0lT6ABK0.net
有能と言うか2.3年で変えすぎて監督自身がルーキーやのに落ち着き無いんや
矢野は金本政権から入閣してるから中々の年数になるな

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:14.43 ID:bmsKFCfP0.net
>>77
体長7メートルのニシキヘビが54歳の女性を飲み込んだ記事があった

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:23.96 ID:9fSEbvQw0.net
>>183
そのとおりやな
ただ井納はソトにも打たれてたやろうなw

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:39.11 ID:65FDxSfa0.net
阪神は中日に勝てないのが問題よな

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:39.31 ID:+sq5Z1oga.net
>>192
讀賣ってなんだかんだ崩壊しても交流戦強いやんけ
マジで交流戦頑張って5ゲーム差は離したい

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:55.15 ID:m5OqGmYx0.net
>>200
つーか巨人は死球少ないからな
パはガンガンに攻めて来るけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:23:58.15 ID:ad7uWlDHd.net
やっぱり読売は強いね
週末は面白くなるね

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:06.17 ID:BTaBuayE0.net
>>183
どさくさで忘れてたけど、マジでなんで井納出したんやろな
全くわからんわ
こないだの桜井とか田中豊樹とか出したんも、耄碌したとしか思えないわ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:09.37 ID:dzF7Q0UY0.net
>>202
背もたれ蹴り飛ばして前に座ってる藤本がビクッ!!!

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:09.68 ID:6I339pyY0.net
>>198
負け試合ひっくり返してくれたらそら喜ぶに決まってるだろう
勝ちパボロボロで勝ち試合拾えないの気にした方がええで

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:23.84 ID:sAEg9fkj0.net
>>105
お前の願望やんw

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:27.62 ID:jAoPM0TJ0.net
まあ他人のふり見て我がふり直せじゃないけど
やっぱり気を抜いたらあかんと勉強になったわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:39.00 ID:akR81Qqc0.net
交流戦はオリがしんどいな
山本宮城と当たる
巨人も同じやけど

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:43.63 ID:ZBBEaZKGa.net
桑原ちゃんと走れよなダントツ最下位の理由がわかったわあとやっぱラミちゃんが必要だわ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:51.01 ID:Ez9wce+hd.net
横浜戦って3連戦で2勝1敗では負け越したイメージになるわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:04.61 ID:eKC1N8UI0.net
勝率勝負ってどれくらい影響するんやろ?
貯金の差を引っくり返すのに必要な引き分けって何個くらいあればいいんやろ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:08.87 ID:dWXscVjb0.net
>>109
さっきまでゲーム差広がるとウキウキだったのに引き分けたらこれww

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:12.10 ID:9fSEbvQw0.net
原は選手層が厚いから勝ってるだけで言われるほど采配がいいわけじゃない

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:16.76 ID:5l4n6ouMd.net
2019の広島がミラクル連発して勝ちまくった頃の感じに似てるな
何か今年の巨人は斜陽感がある
たぶん突然崩れ出すと思うわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:17.34 ID:jzpPkSgN0.net
パリーグさん巨人倒してくれ
あとテルは今度こそ巨人戦ホームラン頼む

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:18.80 ID:m5OqGmYx0.net
>>206
岡崎にサヨナラタイムリー打たれたの覚えてないのか?

2017/06/04 阪神VS日本ハム 延長11回 岡崎捕手 サヨナラタイムリー
https://youtu.be/06M6WQXD1yQ?t=785

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:21.14 ID:sAEg9fkj0.net
>>110
とらせんのアホ珍カスども

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:23.95 ID:BnCD1tPm0.net
>>201
週末の三連戦次第なんよな
うちが負ける時ってサンズが冷やされて点とれず…ってのが多いからなぁ
サンズが巨人苦手なのが痛いわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:32.67 ID:ZClqTxgh0.net
>>206
ハムはやたらセにリリーフ供給しとる
鍵谷に谷元もやし
そして谷川を金銭で獲得ってよくわからんことしてる

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:36.42 ID:npdn2Imx0.net
>>202
殴られた上に二軍落ちやろな

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:40.02 ID:V4jjwS6sd.net
Dやが、何で勝てないのや?
2、3番なんて自動アウトやろ。

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:42.66 ID:+sq5Z1oga.net
桑原が2塁にいたら結果違ってたかもね
ワンヒットでサヨナラやったし

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:04.12 ID:sAEg9fkj0.net
>>225
いやそれ今の阪神やんw

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:07.65 ID:Ez9wce+hd.net
>>202
中日時代に彦野がやらかして激怒しとったな

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:10.23 ID:+xVksD7k0.net
桑原の最後の走塁は、矢野だったらやばいわ
2軍監督時代からこういうのものすごく嫌ってたからな

まぁベイはこういうところだろうな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:15.57 ID:BnCD1tPm0.net
>>232
木下とかいう城島以上のバッター出すのやめてくれ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:17.78 ID:+hm0SGej0.net
たまたま味方が逆転ないし追いついてるけど、この前の田中、桜井といい今日といい原の継投はクソの極みやな
矢野の方がよっぽど有能

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:18.16 ID:nTog43vDa.net
今日読売横浜の試合みて一生優勝できない気がしたわ
しかも交流戦あるしなあ
うちのが苦手だしなあ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:20.14 ID:BgLf7xcB0.net
2番佐野3番牧4番オースティン5番ソトの方が右が続くけど得点力アップしそう

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:31.89 ID:fqRI3aa50.net
>>111
最近のなんたら物語のせいやな稲尾勘違い。
正式は権藤やったわね。

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:36.82 ID:yZ72mbnJ0.net
ロッテやべー

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:50.26 ID:dzF7Q0UY0.net
>>232
ウチの正捕手インロー好きなんよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:51.41 ID:Z0lT6ABK0.net
>>204
ある意味メジャー的やな
チームより個人
だから個人成績の割に強く無い
阪神で言うと糸原梅野大山マルテがおらんと近本、木浪、ロハス、サンズタイプばっかり集まってる感じやろな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:26:52.49 ID:ZClqTxgh0.net
>>234
今年の阪神ミラクルみたいな勝ち方なんかほとんど無いやろ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:03.54 ID:yZ72mbnJ0.net
>>227
よう覚えてるなw

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:22.05 ID:gueoFASE0.net
>>245
殆どどころか全くないな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:28.73 ID:0F/PZScf0.net
>>233
バッテリーにプレッシャーもかかるしね
面白いことになったかもしれないな

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:29.87 ID:ad7uWlDHd.net
>>235
珍プレーにもなってたよね
隣の仁村もめっちゃスゲー顔で怒ってたよね

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:33.24 ID:vn3ZQwN70.net
巨人って終盤とかここぞのときにやたら強くなるよな
何か理由あんのかね?
なんか気持ち悪いわ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:41.37 ID:zJL/oELg0.net
佐野とか三嶋って

去年だけの一発屋だったのかな。早くも不動の地位を築いたようだが

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:52.99 ID:5l4n6ouMd.net
>>234
見ててわかるだろ毎日スクランブル体制で勝ってるお前らと普通に勝ってる阪神
どっちが地に足ついてるか

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:07.27 ID:eKC1N8UI0.net
>>250
3試合続けてこれはキツイよ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:07.97 ID:ZBBEaZKGa.net
エスコバーはクローザーになるとテンパりそうで怖いなとりあえずヤスアキ戻せばいいだろ

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:23.30 ID:dzF7Q0UY0.net
まあモイネロもセーブシチュエーション失敗したから落ち着け

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:24.35 ID:RJCvHMT30.net
>>98
今年の石山は 対巨人23.63やからな

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:28.43 ID:BnCD1tPm0.net
>>252
今年は五輪休みあるからそれを見越してのマシンガンな気もするけどな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:30.27 ID:ad7uWlDHd.net
>>250
ソフトバンクには通用しないけどセ・リーグでは絶対王者だからね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:30.29 ID:m5OqGmYx0.net
>>246
岡崎のプロ人生のピークやで
忘れる訳あらへんやろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:35.22 ID:PTliD/waK.net
>>225
優勝はするがCSで凹られる展開か。

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:38.75 ID:6I339pyY0.net
鞭入れずに7割なんだから、普通にエラい強いからなこっちは

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:39.72 ID:8D2wkBWR0.net
やっぱりスアレスは神だ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:40.36 ID:NLfVrWSra.net
何で佐野2番にせんのやろ
桑原
佐野
オースティン

ソト
宮崎
とかの並びの方が怖いのに

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:42.36 ID:eKC1N8UI0.net
3つ負けておかしくない試合で2勝1分けだからなぁ
ホントしぶといわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:49.73 ID:ZClqTxgh0.net
巨人リリーフは野上がキーマンやと思う
こいつが大竹の代わり務まるようなら多分立て直せるわ

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:54.74 ID:yZ72mbnJ0.net
ベテランの石山が9回にボークとか明らかにおかしいわ 

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:01.37 ID:SBP8sJs70.net
>>245
そういう「あ、これ優勝するわ」みたいなターニングポイント的な試合はまだ無いよな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:01.50 ID:m5OqGmYx0.net
>>250
まぁ地力だよ、巨人は
セの中では強い

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:17.06 ID:eKC1N8UI0.net
ロッテソフバン凄い試合しとるなww
また追いついたw

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:20.27 ID:BnCD1tPm0.net
ホークス負けたら牧原めっちゃ叩かれそうやなこれ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:26.10 ID:P6jhwIaT0.net
三嶋にしろ石山にしろ、共通点は結構な割合でジャンパやられてること。まあそれくらい関係無く無双せなあかん立場ではあるが。

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:34.28 ID:EFXrSkVv0.net
>>236
誰が残ってたんか知らんけど桑原だろうと代走だしてただろうね
到底許される走塁ではないわ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:37.31 ID:ZClqTxgh0.net
ただ交流戦で今年の巨人が勝つとは思えないわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:41.81 ID:+sq5Z1oga.net
讀賣はデラロサ帰ってくるんか?
交流戦間に合うならヤバい

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:46.45 ID:Z0lT6ABK0.net
>>250
原が緩めてへんからやろ
あかん奴は直ぐ代えるし
だからいい投手は多投気味なったり野手も顔色伺いすぎて次の監督がしんどいねやろ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:51.63 ID:sAcXifgMd.net
横浜マジで弱いな
ほんまにホームランか3連打以上でしか点取れない野球してるわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:29:57.52 ID:nTog43vDa.net
HR王オースティンor村上
打点王岡本
首位打者村上
新人王栗林or牧


佐藤は何も取れそうにないな。。
顔が不細工な分タイトル取らないと

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:01.15 ID:eKC1N8UI0.net
>>273
俺もそう思う
ボコられるパターンやろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:01.45 ID:ZClqTxgh0.net
>>274
何がヤバイねんw

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:08.66 ID:YkyeAGcO0.net
2008やっけ?阪神も3日連続サヨナラ勝ちして、こんな劇的な勝ち方するチームは優勝や!ってなったけどそこからバテていったもんなぁ
実はサヨナラ勝ちっていうのは相手を突き放せてない証拠で、選手の疲労も半端ないって言ってた

巨人のベンチ見てたら今年はみんな目が死んでるし、原監督も目に見えて焦ってる
なんとか個の力で勝ってるけど、自力で勝ってる阪神とは差があるように見える

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:11.75 ID:qwe7rTHY0.net
>>259
この試合見に行ってたわ
前の日ホームランも打ったよな

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:12.29 ID:PTliD/waK.net
>>254
ヤスアキは巨人にだけ相性抜群だから、限定クローザーはアリだったり

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:14.08 ID:ad7uWlDHd.net
八百長とか言ってるやつはマジなの?
野球の醍醐味じゃん

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:23.87 ID:Ez9wce+hd.net
>>236
仮に2塁へ進んでアウトになっても怒らへんと思う
消極的を物凄く嫌うからな矢野監督って

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:30.33 ID:dzF7Q0UY0.net
>>274
ああいうストレートゴリゴリ系パリーグさん大好物じゃない?

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:30:31.39 ID:5DJUGmMbp.net
というか最後ベイスは代走いなかったの?
勝つ意味でも懲罰の意味でも代走出せよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:02.86 ID:+sq5Z1oga.net
>>279
デラロサ普通に強くね?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:08.41 ID:eKC1N8UI0.net
>>286
もう野手高城しか残ってなかったよ
そもそも代打のコマすらなかった

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:20.97 ID:akR81Qqc0.net
ハメ弱すぎて腹たったからピザ頼んでもた

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:21.59 ID:Z0lT6ABK0.net
矢野は選手に寛容な方やけど桑原の怠慢を誰かしたら即代走やろな
エラーとか三振より出来る事やらん奴が1番嫌いやろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:22.23 ID:fkoBKjVP0.net
>>263
これにいつ三浦が気付くんやろなw
目の前で2番ウィーラー見てんのにまだ気付かんところ見ると一生気付かんかもなw
相当ヤバイわ

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:22.24 ID:m5OqGmYx0.net
ベイスはこの前の阪神戦でも間に合わないバックホームをオースティンがして伊藤と近本に余分に進塁されてただろ?

全てにおいてユッルユルなんだよこのチームは

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:22.56 ID:+LzEQhS/0.net
>>222
仮に
阪神を80勝61敗2分とすると巨人が3ゲーム差をひっくり返すには54勝41敗48分が必要

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:27.84 ID:yZ72mbnJ0.net
佐藤と那須川天心て顔似てるよね

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:28.25 ID:dzF7Q0UY0.net
パリーグ相手なら中川クローザーのが全然いいでしょ
ただ最近全然球走ってない日がチラホラあるけどね

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:32.70 ID:EFXrSkVv0.net
>>280
負け惜しみというかわけおしみ?というか別に当事者ちゃうけどw9裏発生しちゃったから中川投入せざるを得なくなってるしな
長い目で見たらこういうのが響く

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:49.29 ID:zN/5szxoa.net
>>289
まいど!

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:55.18 ID:o0St2Jcta.net
>>98
うちも他所は抑えて巨人に打たれてる投手おるやろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:57.98 ID:dzF7Q0UY0.net
>>294
那須川天心太らせたら村上になる

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:03.99 ID:ad7uWlDHd.net
>>286
居ないでしょ
居たら中川相手に打率150の左の神里打たせてない

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:07.93 ID:BgLf7xcB0.net
2番大和とかバントガイジとか抑えにこだわりとか番長って古臭すぎるわ

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:14.09 ID:yZ72mbnJ0.net
>>299
ワロタ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:15.51 ID:nTog43vDa.net
中野サンズ佐藤は読売戦苦手だから雑魚相手に成績稼がないと厳しい

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:24.85 ID:P6jhwIaT0.net
>>282
番長にそんな柔軟性などない。

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:27.99 ID:PTliD/waK.net
>>267
6年前のヤクルトは石川カツオが菅野からタイムリーで勝つ試合が唯一のターニングポイントにすら思えた。

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:39.55 ID:m5OqGmYx0.net
>>281
これやな

2017年6月3日 阪神対北海道日本ハム戦 岡崎プロ初ホームラン
https://www.youtube.com/watch?v=tgcoF1-lI-o

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:40.67 ID:Ez9wce+hd.net
>>245
85年3連発
03年井川顔面スクイズ
05年どんでん「むちゃくちゃしたれ」

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:43.91 ID:SBP8sJs70.net
>>204
1塁塁上の桑原を見て何を思っただろうな、牧は…

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:43.92 ID:r9AYdw/x0.net
とりあえず巨人戦の三嶋はなんつーかもう理屈やないわ
幸い他抑えてんだから巨人戦だけでも起用考えるべき
抑えに指名したからとかクソみたいな精神論は要らない
先発とかならローテ変えてまで避けるのは無理やけどリリーフなら対応可能
まして横浜は代わりの候補も居るんだし

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:45.85 ID:eKC1N8UI0.net
>>293
全く現実的じゃねえな
1ゲーム差くらいだとどうなんやろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:47.74 ID:NLfVrWSra.net
>>291
散々言われてるけど投手出身は2番に雑魚置きたがるらしいけどね
ほんま無駄よなこれ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:18.27 ID:ad7uWlDHd.net
>>98
うちも自信を持って攻略しないと

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:21.17 ID:kwzka2Rn0.net
阪神は交流戦で負け越すかもしれないから
今のうちに勝っておきたいな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:22.76 ID:o3QxzwA+d.net
たぶん今年の交流戦はセリーグで阪神だけ貯金作る気がする
オープン戦からの流れからして
そこで突き放せるから今は焦らなくていい

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:44.13 ID:8eCOGLxLa.net
>>290
監督一年目は何回か懲罰交代してたな。能力低い糞走塁や糞守備は
我慢してたけどやる気ない奴は嫌ってた。今は大分浸透したから懲罰見なくなってきた

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:01.22 ID:AVlZL/Wi0.net
>>313
阪神が負け越すなら絶対他所も負け越すと思う

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:07.88 ID:eKC1N8UI0.net
>>314
そうなると良いなと思ってるけど
直接叩くに越したことはないからな
5ゲーム差くらい離しときたいわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:11.76 ID:npdn2Imx0.net
>>306
岡崎の存在を阪神ファンの記憶に焼き付けた2試合やったな
今でも鮮明に記憶してるわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:13.65 ID:PTliD/waK.net
>>278
実はまだ一度もない、7〜12位全部セ・リーグが今年はあるかもしれん。

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:14.17 ID:RJCvHMT30.net
>>314
投手陣が伊藤以外軒並み落ちてきてるのが不安

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:15.12 ID:2K3lkHFE0.net
>>284
あんなもん誰だって許さんだろう
ラミレスはオープン戦にアレをやった
伊藤ユキヤは即二軍だぞ
もし明日桑原スタメンなら甘すぎだわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:18.51 ID:EFXrSkVv0.net
>>306
このカードは岡崎が全部持ってったんよな
初戦ドリスリードしきれず負けて2試合目プロ初ホームランで3戦目サヨナラ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:25.34 ID:+sq5Z1oga.net
>>314
マジで信用ならんな
交流戦は五分でええわ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:27.17 ID:rRGDsL120.net
昨日は引き分けにできた今日は勝てたはずの試合を三嶋の野郎
腹切って詫びろ!

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:44.29 ID:6I339pyY0.net
>>313
こういう先の見越し方って根拠あるの?
阪神負け越しあるなら他球団はもっと負け越しあり得るぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:51.54 ID:ZBBEaZKGa.net
三浦と原の関係調べろ1勝もしてないなんておかしいだろラミレスは5分で頑張ってたんだぞ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:07.66 ID:eKC1N8UI0.net
>>319
今年のオープン戦の順位と同じ展開を希望するw
1位阪神、8〜12位セリーグみたいなやつねw

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:18.21 ID:6I6+QBBr0.net
>>322
そうそうスクイズ失敗とかして
まだまだ下手くそなんで〜てヒロインで言ってた

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:19.98 ID:Z0lT6ABK0.net
>>315
マルテやサンズですら走塁意識高いからな
あれは中々出来る事じゃ無いわ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:30.26 ID:rRGDsL120.net
背信行為に等しいわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:32.79 ID:ad7uWlDHd.net
>>314
他力じゃなくて直接読売叩かないとCSでやられるよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:40.23 ID:6I339pyY0.net
>>326
うちもヤクルトに1勝も許してないんだからそこはおあいこ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:01.82 ID:On2zsm/b0.net
>>316
同意やね
今年の交流戦は阪神と巨人以外は5分以上の成績上げる可能性は極めて低いと思う

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:04.64 ID:5DJUGmMbp.net
つうかそこそこ復調した時点でヤマヤスを抑えにすべき170セーブ選手だ
三嶋とは格が違う

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:13.99 ID:eKC1N8UI0.net
まぁ横浜はよくやった
あのまま負けるよりはマシ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:17.58 ID:+LzEQhS/0.net
>>310
1ゲーム差阪神80勝61敗2分と仮定すると71勝54敗18分か
これなら今年のルールなら出来なくはない
まあ阪神の引き分けももっと増えるだろうけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:18.57 ID:WeaTRaK90.net
>>281
鳥谷が珍しく客にキレてた試合やったっけ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:25.76 ID:m5OqGmYx0.net
以前大山が二塁にスライディングせんとスタンディングでアウトになってた時は矢野ブチ切れてた希ガス

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:51.77 ID:qwe7rTHY0.net
明日はテルのホームランが見たい

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:58.87 ID:U2pJ/nrfa.net
チームの雰囲気と成績がいいからか佐藤はチームプレーもするし盛り上げようと意識してるのがいいね
ヘッスラはあまりやってほしくないけど

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:02.85 ID:ad7uWlDHd.net
>>326
八百長だったら9回ツーアウトまでしないで、四球とかだしてるからね

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:04.84 ID:0F/PZScf0.net
でもなんやかんやで巨人は強いわ
週末が楽しみだわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:25.26 ID:L5Ny0rt50.net
岡本は大山消えてからやたらと打ってるな
本塁打差が付いてしもた
つか最近本塁打出ないな
マルテサンズもぼちぼち打とうや

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:30.07 ID:Ez9wce+hd.net
交流戦終了後に2位チームと3〜5ゲーム差を離しておいてほしいわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:34.58 ID:zJL/oELg0.net
クローザーから打つと勢いつくイメージだが、

どんでん岡田は、きっちりリードして勝ちパターンで逃げ切る方が良いって言ってるよね。

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:39.33 ID:BnCD1tPm0.net
佐々岡もやばいみたいやけどこの時代の投手ってやばいやつ多いんやろか三浦叩かれて仕方ないんやけど叩かれてるの見るのきついな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:41.86 ID:5DJUGmMbp.net
9回2アウトでフライが上がって走る走らないって
走塁意識とかそう言うレベルの問題か?
普通の選手なら意識なんかしなくても身体に染み付いてる

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:52.39 ID:PTliD/waK.net
>>326
去年も最初の2カードで巨人6連勝からスタート

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:59.77 ID:YUwg2I+ya.net
2019年交流戦読売横浜だけ勝ち越してうちは負け越して独走されたのもう忘れたん?
読売はバンク以外全て勝ち越してたやん
甘く見すぎだわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:03.48 ID:tL3qyAZ00.net
岡本とかインハイをガンガン攻めればバット折ってボテボテやろ
何であんな攻め方ばっかりなんや

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:24.57 ID:Ez9wce+hd.net
>>331
まずはリーグ優勝!
CSは考えたくないわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:25.68 ID:ZBBEaZKGa.net
おい鳥谷サード守備固めだろ井口

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:29.28 ID:65FDxSfa0.net
>>342
アルカンが楽しみ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:32.18 ID:YkyeAGcO0.net
>>296夏場の大事な時期に藤川10連投10連勝とか、普通に考えたら優勝するチームのミラクルや思うやろ?
ちゃうねんあれはギリギリの所でなんとか踏ん張ってただけ
今の巨人見てるとあの頃の阪神の感じがしてしゃーないわ
貯金あるはずやのに焦って焦って、ケガ人出て焦って焦って焦って

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:32.72 ID:BnCD1tPm0.net
>>350
梅野もやたら低めに構えるけどなんなんやろな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:55.55 ID:o3QxzwA+d.net
セリーグで野手監督て阪神巨人だけか
なんか関係あんのかいな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:57.48 ID:BwOPMS9I0.net
三嶋ってそもそもそんな大したピッチャーでもないやろ
まあ阪神今年打ててないんやけども

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:09.41 ID:+lBAZOjV0.net
レイズ戦力外の筒香にDeNA三原球団代表「日本を選択になればコミュニケーションを取っていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cda30082b32f959605883411dbe98702297cdcd

レフト筒香、センターオースティン、ライト佐野とかになるのか?w

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:14.18 ID:o0St2Jcta.net
今日はセリーグ全球団クローザー投入で引き分けw
今年は同点でもクローザー使うから理想はダブルストッパーなんやけどな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:37.31 ID:2K3lkHFE0.net
>>347
先日、桑原が外野フライ打って
佐伯が走れ走れって解説で言ってたのにね

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:40.86 ID:eKC1N8UI0.net
>>336
その成績で71勝の方が優勝か
貯金19と13で13の方が優勝と考えると引き分けはかなり重要やね

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:42.97 ID:jzpPkSgN0.net
普通に勝っててもゲーム差変わらんから今年は交流戦期待

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:46.69 ID:m5OqGmYx0.net
これは阪神も真似るべき

坂本勇人の負傷を繰り返さない! 巨人出塁時に黒色「走塁ガード手袋」装着
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0c50b7b60c7e8c9ab2433509d81a5af6810e0e
https://portal.st-img.jp/thumb/ff1e441f510aa7bf51644ee3c06d7ed9_1620813882_l.jpg

<DeNA−巨人>◇12日◇横浜

坂本の負傷を繰り返さない。巨人ナインが「走塁ガード手袋」を装着した。1回、先頭の梶谷隆幸外野手(32)が出塁すると一塁上で右手に黒色のガードを付けた。

普段から重信慎之介外野手(28)やゼラス・ウィーラー内野手(34)がケガ防止のためにはめているもの。
1回に出塁した岡本和真内野手(24)や中島宏之内野手(38)らも同じものを右手にはめた。

9日のヤクルト戦では坂本勇人内野手(32)が一塁走者時に、捕手からのけん制球でヘッドスライディングで帰塁した際に、右手親指を骨折していた。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:58.23 ID:8eCOGLxLa.net
>>338
あったなそう言うのはキレる矢野。逆に植田の糞みたいなスライディングは
たぶん糞や!と内心思いつつ怒りはしてなかった。当たりGOの糞走塁事件もたぶん内心怒ってるが庇ってたし

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:14.27 ID:eKC1N8UI0.net
>>342
こんなサイヤ人みたいな思考は出来んわ
ウチは10年以上巨人にやられっぱなしやし

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:21.25 ID:ZBBEaZKGa.net
横浜に谷川送り込むべきだったな奴は岡本のインハイに投げれる

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:34.12 ID:Eb2kxti/a.net
最近阪神以外でもヘッスラ目立つよな
もっさん言うたってや

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:42.08 ID:EdYTV4Ns0.net
>>351
せやな
というか、今年はめちゃめちゃ上手く行ってて、今年優勝しとかなきゃは確かにあるけど、かと言って来年以降期待できんかと言うと、それも無いよね
なんつーか伸びてる最中のチームやと感じるし
来年はもっと強い期待感はある

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:16.21 ID:bk2MYCRh0.net
三浦監督は客観的に選手の能力を見抜けないね
矢野監督は5ちゃんの意見を参考にしたらいい
岡本の最後の球
梅野だったらフォークを落とすよ

嶺井はいつもあんなにテンパってるのか

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:19.00 ID:eKC1N8UI0.net
>>350
セリーグの投手はインハイ狙って投げ込めないんやろな
日本シリーズ見るたびにセリーグの投手のレベルの低さ嘆くわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:30.78 ID:8eCOGLxLa.net
>>363
これはええな。てか投手とか利き手は絶対にさせるとかでも良くないか?

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:33.36 ID:EdYTV4Ns0.net
>>367
佐藤ようやるから心配や

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:41.69 ID:sgGSJDbpa.net
今年は関東連合対阪神かぁ
3対1はきついよなぁ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:44.63 ID:DYkjTvT20.net
まあうちがこの間負けゲーム追いついて巨人が今日やったってだけや

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:49.96 ID:m5OqGmYx0.net
取り合えずドラフトで即戦力投手当てたい

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:53.87 ID:sFj5ZUeO0.net
>>314
そんな甘いかなあ。少なくとも、阪神戦は目の敵にしてくるオリには3タテくらうと思ってるけど。

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:22.11 ID:HQOmZuklM.net
三嶋はひとりで勝手に窮屈になってるね
別に岡本抑えるだけがすべてじゃないのに、それがすべてであるかのように考えて
力んで力んで結局ああいうことになってしまう

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:32.59 ID:ZBBEaZKGa.net
ホームのヘッスラはコリジョンあるからほぼダイジョブだけどベースあると怖いなみんなでかい手袋付けよう

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:32.98 ID:+lBAZOjV0.net
>>363
これ打撃時には付けられないから倉本パターンはどうにもならんよね

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:34.79 ID:m5OqGmYx0.net
>>373
広島と中日は巨人にはある程度噛みつくよ
こういう所が2008年そっくりではある

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:39.91 ID:eKC1N8UI0.net
>>363
これ際どいときの手からのスライディングで触塁をごまかせそうでいいよね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:40.40 ID:On2zsm/b0.net
>>354
競馬で言ったら、巨人は鞭しばきまくって必死に走らせてる状態やからな、今
阪神は馬なりに走ってるだけ
ゲームでの疲労度が全然違ってしまってる

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:43.01 ID:2K3lkHFE0.net
>>369
今日は戸柱w

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:03.60 ID:6I339pyY0.net
>>376
「少なくとも」
オリに3タテって、相当にこっちの戦力の過小評価してる気がするが

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:06.36 ID:EdYTV4Ns0.net
3タテ食らうと思うとか、どんな予防線の張り方やねん
ネガが過ぎる奴は不快やわ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:12.07 ID:jzpPkSgN0.net
>>339
テルのホームランとかフェン直長打とか
変態過ぎて癖になる
クジ当たってガチで良かった

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:13.60 ID:+LzEQhS/0.net
>>361
ちゃうで
これは1ゲーム差で計算したから貯金19を貯金17でひっくり返すには引き分けが16試合多く必要って話や
つまりゲーム差並べば引き分け多い方が有利やけど負けてるゲーム差を引き分けでひっくり返すのはあんまり現実的ちゃうみたい

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:13.81 ID:npdn2Imx0.net
>>347
桑原だけやなしに横浜の選手は走塁意識が低い連中が多いな
周りがそうやから自然と染まってしまうんやろな
まあ監督コーチの責任が一番大きいと思うけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:15.64 ID:8eCOGLxLa.net
赤星だったかな?今は頭から戻らないと間に合わないくらい牽制早いって言ってたな。頭から戻るなと言うならリードかなり狭めるしかないらしい

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:16.24 ID:m5OqGmYx0.net
>>379
昨日二塁に中野ヘッスラしたじゃん?あれは無茶苦茶怒るべきだと思う
最悪半身不随

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:36.83 ID:zJL/oELg0.net
>>359

ソフバンvsロッテも

既にモイネロや益田が登板してるね。そんなんばっかり

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:43.04 ID:f3+TnPSWa.net
凡退して1塁まで全力疾走すると「なにええカッコしとんねん」みたいな雰囲気なんだろDeNAは

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:02.40 ID:eKC1N8UI0.net
>>374
ウチは勝ちパターン相手に引っくり返してもないから
今日の方がよほど価値あるで

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:06.41 ID:jWuw63ZT0.net
阪神 矢野の強運で佐藤を引き当てたり天運で首位
巨人 相変わらず原の強運と政治力で信じられないミラクルがおきまくる
東京 勝ちにいってるが投手のせいで勝ちきれない
中日 完全孤立。巨人阪神だけには負けたくないマン
広島 栗林の活躍だけが心の支え。佐々岡が宿敵
横浜 梶谷と一緒に井納というスパイを巨人に送り込むも返り討ちに合う

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:50.32 ID:Ez9wce+hd.net
>>376
「やる前から負けること考えるバカいるかよ!」

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:56.80 ID:EdYTV4Ns0.net
>>388
梶谷が巨人移籍した途端盗塁ランキングトップになるあたりお察しやな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:58.91 ID:m5OqGmYx0.net
筒香が古巣戻ればベイスは巨人に勝てる

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:06.52 ID:+sq5Z1oga.net
>>368
俺はスアレスが居てくれる間やと思うわ
素晴らしいクローザー

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:12.78 ID:bk2MYCRh0.net
>>383
そうなんだ
2日連続かと思った

横浜の捕手は
いかに打者のタイミングを外すのか
もう少し頭を使うべき

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:24.17 ID:Z0lT6ABK0.net
今年の野球は延長無いから同点やビハインドでも勝ちパ投入どこもしまくってるからどういう展開になるか読めへんな
普通なら後半どこも投手崩壊やろうけどオリンピック休みあるし
来年はどこのチームも即戦力投手ドラフトしまくりそうやな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:34.50 ID:5l4n6ouMd.net
仮に今年阪神の引き分けが5、巨人の引き分けが15としても
80勝を優勝ラインとしてゲーム差0.5を引き分けの差でひっくり返すまでには至らないわ、計算上
だから引き分け数はほぼ気にしなくていい

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:39.44 ID:eKC1N8UI0.net
>>387
おお、そういう事か
詳しい説明サンクス、そもそも引き分けで貯金差引っくり返すとか
疑問に思ってたから良かったわ
巨人の今日の引き分けは普通に痛そうやね

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:50.01 ID:sAcXifgMd.net
まぁ横浜が走塁意識を本当に改善したいなら2、3年はかかるわ
今の主力だろうが舐めた走塁したら即懲罰罰金を継続していかないと意識なんてつかんからな
矢野は2軍の時からずっとやっててようやく今年形になったわけやし

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:37.78 ID:Ez9wce+hd.net
>>376
なんや虚カスか
( ゜З゜) 、ペッ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:45.21 ID:+sq5Z1oga.net
>>382
そこから予後不良が伝統やんけ
ここ数十年の記憶ないんか?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:51.20 ID:ZBBEaZKGa.net
桑原しかも全然悪いと思ってない素振りだからな笑まあまあしゃーないみたいなw

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:53.20 ID:IL6pcp+D0.net
引き分けは案外影響無いよな
阪神 86勝53敗4分 貯金23
巨人 81勝49敗13分 貯金22
なら巨人優勝だけど、0.5ゲーム差だしな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:12.51 ID:6I339pyY0.net
>>401
引き分けをまるで勝ちかのようにいう連中はよく分からんわ
引き分けは引き分けでしかない
かりに勝率分の価値があるとしても10試合引き分けてようやく1勝分の価値になるかどうかだからな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:12.68 ID:eKC1N8UI0.net
>>403
最下位のチームって感じやったね
三浦もそこまで余裕はないやろうし、まだまだ時間かかるやろね

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:13.79 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスが巨人キラーになってくれれば勝てる
マルテだけではしんどい

ただ糸井って元々巨人に強かった気がするのでどうするんだろう

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:15.50 ID:o0St2Jcta.net
>>398
スアレス流出してたら今頃ブルペンどうしてたやら

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:19.61 ID:jzpPkSgN0.net
>>385
たしかに
ネガじゃ無かったとしても
現状認識がまるで出来てないと思うから話が通じそうもない

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:25.34 ID:V4jjwS6sd.net
Dやか、現役ドラフトどうなってるん?
木浪つかわないなら、京田の代わりに貸してくれや。
自動アウトは、見てられん…

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:47:42.54 ID:npdn2Imx0.net
>>396
ああ、そういえばそれも1つの材料やな

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:48:02.79 ID:bk2MYCRh0.net
>>406
あの顔見て
こいつはダメだと思った

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:48:19.17 ID:eKC1N8UI0.net
>>413
貸してもいいけど木浪も自動アウトやで

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:48:26.48 ID:ad7uWlDHd.net
>>413
木浪あげても与田は京田を使うよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:48:32.62 ID:+lBAZOjV0.net
>>403
そうそう、矢野が積極走塁をやかましく言い出したのは二軍からなんよな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:48:55.50 ID:+LzEQhS/0.net
>>402
いえいえ
説明下手で申し訳ない
計算してわかったことは上にいるチームは引き分けで勝率維持出来るから美味しいけど下にいるチームは試合を1つ消化してるだけやから大して美味くないってことかな

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:04.55 ID:ad7uWlDHd.net
>>418
矢野の野球は面白いよね

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:07.15 ID:6I339pyY0.net
>>413
木浪、京田トレードはこちらの丸儲けだぞ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:07.49 ID:OHiKGCbg0.net
広島・佐々岡監督 序盤好機で8番・小園の犠打に「森下の打撃がいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea557b8891b588a52f6d0d1984dd321b3f9b96f5

「二、三塁に(走者を)進めれば、事が起きる可能性がある。森下の打撃がいいし、状態のいいキク(菊池涼)に得点圏で回ってくるから」と意図を説明したが、得点には結びつかなかった。

助けてくれ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:18.48 ID:DYkjTvT20.net
>>408
やけどゲーム差並んだら負けってのは気持ち悪いけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:26.13 ID:eKC1N8UI0.net
>>403
ウチは良いチーム作ったな
そりゃ横浜に負ける試合もあるけどウチは芯がしっかりしとんな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:26.45 ID:Z0lT6ABK0.net
>>413
守備力段違いやろ
京田に打力求めんなよ
打撃ポジと助っ人に怒った方がいい

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:32.67 ID:EFXrSkVv0.net
>>422
これはダメかもわからんね😰

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:42.30 ID:vOBoQlLMr.net
今北



巨人土壇場で引き分けたか、実質勝利だな
2アウトから同点とか向こうからしたらダメージある

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:46.34 ID:2K3lkHFE0.net
>>399
言いたいことはわかるw
嶺井って近本が逆転3ラン打った時も
ヤマヤスに開き直って投げろとか指示してたね
それでガツーンw
冷静にならなきゃいけない捕手がアレじゃあね

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:50:02.75 ID:ad7uWlDHd.net
>>422
田口を全く打てないカープも今は重症だね

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:50:09.27 ID:gMKt+43j0.net
>>422
たいへんやなぁ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:50:21.64 ID:+sq5Z1oga.net
そろそろ怪我人も出てくるから層を厚くしたいわ
山本とか木浪とかの小物いらんでホンマ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:50:24.67 ID:EdYTV4Ns0.net
しかし、このタイミングでビジター巨人戦あるんは嫌やな
せめて甲子園なら

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:50:25.38 ID:eKC1N8UI0.net
>>422
もう可哀想を通り越して怖い
何やねんお前らのとこの監督w

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:08.76 ID:BwOPMS9I0.net
>>422
すまん
助けられへんわ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:08.85 ID:fjAHRI180.net
広島は何でこんな貧打なんや
メンバー見たら打ちそうやのに

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:12.90 ID:wqxmI+TS0.net
>>427

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:18.55 ID:vdObcXBa0.net
>>363
誰か走塁で手を怪我したらたまにこれしてるけどみんなすぐしなくなるよな。
改良したらええのに

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:19.98 ID:jWuw63ZT0.net
>>422
2018年の金本かな?

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:20.74 ID:+lBAZOjV0.net
>>422
広島ファンは広商野球が大好きなんやろ?w

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:21.05 ID:Ez9wce+hd.net
>>422
プロ野球監督の思考から逸脱しとる コワーイ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:24.58 ID:EdYTV4Ns0.net
>>422
こんなガイジ見たことないわw

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:28.12 ID:Z0lT6ABK0.net
>>422
3連覇を思い出して酒飲めよ
俺もたまに0305の動画で酒飲むわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:33.94 ID:6I339pyY0.net
>>423
シーズン終盤で、見た目のゲーム差が実情表さないのが気持ち悪いのかもしれないが、それは捉え方の意識を変えるしかない
あくまで数字上は引き分けは引き分けでしかない

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:51:48.48 ID:y1dIdou7a.net
>>422
小園対左4割あって草

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:00.66 ID:o3QxzwA+d.net
>>432
菅野、坂本抜きやぞ、いま叩かないでいつ叩く

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:04.90 ID:m5OqGmYx0.net
まぁ坂本不在が響いてくるのはこれからやろ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:16.97 ID:WeaTRaK90.net
森下きゅん可哀想

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:30.36 ID:y1dIdou7a.net
ペイペイも引き分け〜3試合引き分けかい

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:40.06 ID:LTCAi4Ke0.net
阪神OB解説者のマルテの評価爆上げで最高だわさすがに解説者でマルテいらんって言う人もうおらんやろ?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:45.64 ID:ZBBEaZKGa.net
佐々岡は小園のゲッツーかなんかがそんなに怖かったのか?w

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:52:49.05 ID:6I6+QBBr0.net
>>422
これで結果がスコアレスドローだなんてやりきれんよね

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:01.97 ID:gMKt+43j0.net
>>422
とらせんでも秋山や藤浪の試合のときは「ランナー進めて主砲(投手)に回せ」てレスであふれるが
リアルでこれ考えてる本物の監督がおるとは
もう冗談にならんな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:03.43 ID:9BPTh4bj0.net
>>427
どっちもダメージあるよ巨人も高橋濱口のマッチアップで3-0から引き分けだし

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:10.01 ID:+lBAZOjV0.net
>>447
栗林もどうなるか…

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:12.34 ID:RJCvHMT30.net
>>422
やべーなこいつ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:13.14 ID:EFXrSkVv0.net
乱打なら乱打
貧打なら貧打でどこの球場もリンクすること多いよな
なんなんやろ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:14.89 ID:jWuw63ZT0.net
ソトと牧に感謝すべきじゃない?
2アウトから3点やぞ。しかも0男の高梨から
やっぱりソトは頼もしいわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:15.17 ID:eKC1N8UI0.net
>>445
ドームやと非力な吉川あたりに一発打たれそうなのが嫌なんよな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:18.13 ID:m5OqGmYx0.net
SBロッテ引き分け

熱いねー

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:19.57 ID:2K3lkHFE0.net
>>438
金本なら森下にスクイズ
申告スクイズの時も糸原に送らせたね

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:25.19 ID:On2zsm/b0.net
>>405
今までと全然ちゃうやんけ
今までは圧倒的な物量差で余裕持って戦ってたの、巨人は
でも、今年は現時点でマシンガン継投を行ってたりして、戦い方に全く余裕がない
こんなんで1年持つわけないやろ
ここから、物量に余裕もたそうと思ったら、去年みたいにインチキトレード仕掛けるぐらいしか方法がない

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:25.86 ID:+LzEQhS/0.net
>>442
今朝久しぶりに05年のナゴド決戦の動画見たらウルっときたわ
日本シリーズは濃霧で中止やったけど良いシーズンやったな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:39.36 ID:DYkjTvT20.net
>>443
まあな引き分けは追っかける方が痛いってのは解る

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:53:42.00 ID:TRozwC9nd.net
ガンケル本当にどうだったんだろ
何故わからないのか

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:54:03.84 ID:m5OqGmYx0.net
>>457
だからロハス待ちたいのも分かるんだよ

糸井は確かにいいけど、年間通して打てるかと言われればもう年やし

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:54:05.27 ID:2K3lkHFE0.net
>>447
森下は120球以上投げとったね

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:54:08.07 ID:6I339pyY0.net
>>457
せやなあそこから勝ちつけさせなかったのは偉大

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:54:22.02 ID:m5OqGmYx0.net
>>464
リフレッシュ抹消らしい

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:04.30 ID:eKC1N8UI0.net
>>462
ちょうどヤフーで05年の天王山の記事載ってたから
読んでウルっとしてたわ、日シリは中止だったけど良いシーズンやったな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:09.73 ID:6I339pyY0.net
>>468
これホント?

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:16.38 ID:Ez9wce+hd.net
>>452
ムーアも打ったけど彼はいわゆる”野手投手”って感じやからね

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:30.87 ID:2K3lkHFE0.net
>>450
小園に活躍されると困るみたいなものがあるかも

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:34.94 ID:jWuw63ZT0.net
ソトとビシエドあたりは全球団平等にぶっ殺すマンでもあるから頭が上がらない
まあ阪神も打たれてるけど

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:39.66 ID:eKC1N8UI0.net
>>464
育児休暇みたいなもんやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:55:58.60 ID:IvMGzmhj0.net
広島も引き分け
巨人も引き分け
阪神は中止
勝率もゲーム差も変わらず
阪神はリリーフ温存!

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:08.93 ID:EdYTV4Ns0.net
巨人は最近で二敗一分のところを二勝一分にしたんはでかいな

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:09.06 ID:npdn2Imx0.net
>>471
ムーアは別枠の選手やしなw

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:48.11 ID:+sq5Z1oga.net
>>461
去年も聞いたで、それ
またトレードで持ってくるやろ
外様軍団讀賣に節操なんてないし

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:50.83 ID:Eb2kxti/a.net
長いこと佐藤のHR見てない気がしてきた

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:57.68 ID:tL3qyAZ00.net
一番勝ったチームが優勝か
一番負けなかったチームが優勝か

俺は前者かな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:00.01 ID:DYkjTvT20.net
>>476
まあ交流戦で酷使のツケを払ってもらおに

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:06.12 ID:EdYTV4Ns0.net
昨日マルティネスからサヨナラしとけばかなり勢い付いたやろな

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:10.78 ID:6I6+QBBr0.net
>>475
阪神はローテの谷間も埋まったw

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:13.28 ID:jWuw63ZT0.net
岩崎スアレスが休めただけマシだけど
ビハインドや同点で投げる中継ぎでまともなの連れてこなきゃいかんやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:17.54 ID:XPKx9SG30.net
https://i.imgur.com/0eJb0By.jpg
https://i.imgur.com/JpRnro2.jpg
阪神優勝に立ちはだかるクローザー達

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:17.64 ID:WYYPIXUe0.net
久しぶりに他球団の試合じっくり観たけど、小園バントとdeの打順は理解できんかったわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:20.20 ID:+lBAZOjV0.net
投手でも松坂とか桑田くらいだと多少の怖さはあったけどな

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:23.56 ID:0YcuOp0E0.net
佐々岡はあれやな。現代の野球を勉強してへんわ。ああいうタイプは
横浜の三浦もそういうタイプやろうな。矢野と佐々岡は1級、佐々岡が上でしかない
三浦に至っては矢野より5級下やで。
原は嫌いやけど、少なくともあいつは現代野球をある程度仕入れてアップデートしようとしてるのは見える
あの世代でしかもあの年齢になってそれが出来るのは多くはない

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:37.40 ID:BgLf7xcB0.net
まあ矢野も昨日最終回に今季犠打してない新人にスアレスレベルの速球を投げるマルティネス相手に3塁進塁のバントさすくらいやからセ・リーグはあほばっかなんやろな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:43.39 ID:Eb2kxti/a.net
>>485
ほんまこいつらw

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:44.58 ID:RJCvHMT30.net
>>478
あいつらトレードで採ってきた奴そこそこ活躍するのがやっかい

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:53.70 ID:+LzEQhS/0.net
>>469
そうそう俺もその記事に釣られて動画探した
今動画見直したらホームの2つのクロスプレー思ったより際どかったw
当時は完全な誤審やと思ってたけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:57:59.13 ID:ZBBEaZKGa.net
桑原よマルテでも落としそうなの見てから真剣に走り始めて巧みにタッチ交わして2塁到達するぞ恥ずかしいわ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:58:00.40 ID:m5OqGmYx0.net
これで今年交流戦ないなら確かに嫌だ
でもあるからな、これが去年との大きな違い

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:58:16.60 ID:eKC1N8UI0.net
>>488
先発出身の投手はダメかもしれんね
週1回しか試合出てないからそもそも野球をあまり知らんわ

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:58:44.17 ID:m5OqGmYx0.net
>>492
つーかアレックスの本塁送球は一塁に投げない関本が悪い

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:58:57.01 ID:mjStY9QS0.net
>>485
この忠犬が

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:59:23.23 ID:rXCA87Zg0.net
広島w投手の打撃に期待して爆死したんか

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:59:26.91 ID:eKC1N8UI0.net
>>492
リプレー検証あっても覆らんかった可能性高いよなw
でもしびれる試合やったわ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:59:45.60 ID:jAoPM0TJ0.net
>>366
結局投げれるか投げれないかだから
今の三嶋じゃ無理だったと思う
じゃあできる事はボール気味で逃げて打ち取れる所で打ち取る、これ晩年の球児がやってたんやけど
2点あったし急ぐ事無くじっくり行くべきだった

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:59:57.90 ID:+lBAZOjV0.net
楽天は新外国人Pのコンリーが結局来られなかったり、
リリーフPを出す余裕はないやろ?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:00.73 ID:+LzEQhS/0.net
>>496
赤星の落球といい完全にナゴドの魔物に取り憑かれてたな
ほんとよく勝ちきったよ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:12.42 ID:SzmO6jAe0.net
>>495
外野手の監督もヤバいね

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:16.35 ID:Eb2kxti/a.net
>>498
ワダサンでもやらんやろ
いや、どうだっけ?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:19.00 ID:+sq5Z1oga.net
原のうまさは中継ぎの調整力やしな
酷使なんて屁でもないやろ
パリーグとトレードするやろ
野手は層暑いし

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:37.37 ID:eKC1N8UI0.net
>>500
あのバッテリーじゃ無理やろ
歩かせたら1打逆転になるし、そんな度胸ない
1秒でも早く試合終わらせたいって感じが見てても伝わってきてたわ

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:41.49 ID:ZBBEaZKGa.net
河田が攻撃面はやってるんじゃなかったっけ?佐々岡はお飾りで牽制飛び出しが多いのもそれなんかなと

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:41.76 ID:y1dIdou7a.net
森下の今日の打席
補邪飛、空三振、補併打

小園はーゴロ、右安打やし佐々岡やばいな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:00:58.96 ID:2K3lkHFE0.net
>>493
かつて森は波留がああいった凡走塁して
速攻トレードに出したね
明日の起用法は見もの

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:04.23 ID:jWuw63ZT0.net
佐々岡は采配は知らんけどなんかムードが重いのがかわいそう
与田とかもそれに近い臭いするけど

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:17.66 ID:mjStY9QS0.net
佐々岡も三浦も地味で覇気がない監督やわ
こいつら再来年にはおらんやろうな

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:19.05 ID:+RsCdFDPd.net
スアレス以外の選手は離脱しても大崩しない層は在るわな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:20.88 ID:LhMyLVjB0.net
>>505
原のあとやる監督は大変やろうな・・・

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:21.25 ID:BgLf7xcB0.net
佐々岡は名監督顔じゃないな。緒方は戦う集団タイプの顔やし気合がちゃうかったわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:26.84 ID:+lBAZOjV0.net
澤村と田口出すから

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:52.02 ID:eKC1N8UI0.net
>>513
また由伸がやるんちゃう?
既定路線なら阿部やけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:01:53.81 ID:fjAHRI180.net
明日横浜1点リードの9回表、どうするんやろなw

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:02.72 ID:EdYTV4Ns0.net
原、伊納にこの一発が余計だなって、井納挟んでるお前の采配が余計やないかw

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:04.22 ID:bk2MYCRh0.net
捕手は頭が良くないと務まらないポジション
横浜はうーん、だから勝てないのかね
打者の読みを翻弄するくらい
頭のいい捕手をとらないから弱い

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:08.89 ID:3tLVLFCo0.net
三浦もアレだけど佐々岡2年目なの救いないよなあ
ストレスやばそう

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:11.66 ID:m5OqGmYx0.net
昨日ガーバーベンチなら阪神は負けていたよ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:24.00 ID:jAoPM0TJ0.net
>>422
これは…( ノД`)
そんな使い方するなら引き取るでうちで
森下君を

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:25.82 ID:2K3lkHFE0.net
>>504
6番が塁にでて7番ハヤタバント
8番藤井9番岩崎に代打なし
byナゴヤドーム

忘れたかな?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:46.92 ID:+lBAZOjV0.net
伊藤光…

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:02:47.75 ID:QKu+vJCC0.net
阪神30勝と横浜30敗どっちが早いやろか

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:05.00 ID:9fSEbvQw0.net
佐々岡は小園が嫌いなだけやと思う

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:13.18 ID:0YcuOp0E0.net
まあ、成績悪ければ浮かない顔してるのはしょうがない
矢野は去年の開幕カードで死んだ顔してたやろwww

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:16.74 ID:+sq5Z1oga.net
>>518
井納2軍やね
コメントがヤクザやわ
三浦と足して割った方がええ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:31.35 ID:Ez9wce+hd.net
>>488
あいつも老害OBピーコの傀儡やからな
「昭和野球こそ正しい」としか思ってないんやろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:32.64 ID:m5OqGmYx0.net
森下と栗林は故障まったなしコースと違うか

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:34.93 ID:hizaqrbe0.net
セ・リーグ各球団スレ桑原フェスタw
ワシまじ画面二度見したもの 何かの規約で一塁戻されたんかなー思ってw

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:43.94 ID:bk2MYCRh0.net
>>519
谷繁を監督に招聘したら
強くなるよ
捕手も育てるだろうし

明日は頑張れよ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:46.52 ID:Eb2kxti/a.net
>>523
やっぱりワダサンはバントキチガイや

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:03:56.55 ID:IvMGzmhj0.net
>>525
横浜でしょ。
明日も引き分けか負けても阪神3連戦の為に巨人のリリーフガンガン使わせろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:04.27 ID:9fSEbvQw0.net
>>525
同時やろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:07.57 ID:EdYTV4Ns0.net
阪神もやけど、巨人は3連敗しないからな
大型連勝することより3連敗しないことが肝心やシーズンは

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:10.87 ID:+lBAZOjV0.net
>>527
2勝10敗の時は幽霊みたいな顔してたな

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:40.60 ID:vOBoQlLMr.net
https://i.imgur.com/DvrGcH3.jpg
https://i.imgur.com/uKRLJOW.jpg

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:04:50.66 ID:jzpPkSgN0.net
阪神の投手は割と打力期待出来るよな
西秋山藤浪
伊藤も良さそうで嬉しい

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:05:12.63 ID:eKC1N8UI0.net
ウチも総力結集すれば何とか1つはドーム巨人に勝てるようなったからなぁ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:05:41.62 ID:eKC1N8UI0.net
>>539
伊藤の打席は雰囲気あるよな
今年仮に日シリ進んだらちゃんとDHなしでやってほしいわ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:05:45.42 ID:BgLf7xcB0.net
交流戦次第で巨人の独走もあるし今のうちに6ゲームくらい離せたらなあ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:05:52.56 ID:jAoPM0TJ0.net
>>506
投手もだけどほんま捕手ってどれだけ修羅場を潜って来たかやなぁ…経験値って大事

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:08.93 ID:jWuw63ZT0.net
あえて2アウトで巨人に糞弱い三嶋で最近ノリノリの岡本と勝負する辺りが
THE横浜の負の采配の系譜って感じするわな
寺原思い出すわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:09.04 ID:IvMGzmhj0.net
巨人戦は初戦勝ちたい
3戦目はデーゲームだし

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:19.75 ID:m5OqGmYx0.net
アルカンタラとロハスがからくりで暴れて欲しいな

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:33.96 ID:WYYPIXUe0.net
2位の勝率.625て異常な状態やな
パの一位でも勝率6割切ってるんやぞ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:40.17 ID:bk2MYCRh0.net
>>541
構えもタイミングの取り方も
野手顔負け
スピードにも対応している

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:48.22 ID:9fSEbvQw0.net
>>544
ラミレスなら申告敬遠やったかもな

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:51.22 ID:6I339pyY0.net
>>543
ノムさんが捕手は日本シリーズ出ることで伸びるって言ってたのも、そうなんだろうなと思う

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:06:59.30 ID:4HLO9e5B0.net
>>545
いや日曜日勝ちたい😭

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:07:09.19 ID:npdn2Imx0.net
>>531
そらそうなるわなw
あんなん観てる方が信じられんレベルやもんw

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:07:14.57 ID:69BJqkSY0.net
予言します
巨人戦でロハス大活躍

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:07:32.48 ID:jzpPkSgN0.net
>>529
選手として活躍したから仕方ないかもやが
スポーツは日々進化してるんやから指導者になっても考え方を更新し続けて欲しいわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:07:42.53 ID:+lBAZOjV0.net
佐々岡の次は誰がやるんやろ?
黒田? 新井?

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:07:48.15 ID:ZBBEaZKGa.net
高梨なんて森福みたいなもんだから佐野抑えて代えればいいのに牧で結局井納出してんだからHARAのミスだよ
しかしあの流れで三嶋が打たれるとはな…

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:00.61 ID:IvMGzmhj0.net
>>544
佐藤には四球なのに
岡本には勝負で真ん中投げてポカーン
怖さは佐藤の方が上ですか?横浜さん

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:02.93 ID:BgLf7xcB0.net
ロハスって急いで当ててる感じの打撃やからゴロキングになりそう

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:11.78 ID:6I339pyY0.net
>>553
アンタずっとそれ言い続けてるもんな
乗っかって信じてみるわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:14.99 ID:ad7uWlDHd.net
>>553
頼むぞ
マジ期待してる

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:15.39 ID:0YcuOp0E0.net
正直、矢野の人となりは感情的やから監督としてはどうかと思ってたわ。就任前は
矢野ガッツもいかがなものかという声も当初はあった。金本の撒いた種もあって上手いこと融合できたわな
フロントもやる気出したし、かつてのしみったれた外人補強でもなくなったし。「(高額でなくても良いから)外人クジを沢山引け」ってのは
昔からずっとくすぶり続けてきたファンの願いだったんだよね。高額で2点買いみたいなのはリスクが大きすぎるからな

今年誰かが書いてて納得したのがあって、「金本は厳しいけど優しい。矢野は優しいけどドライ」
スッと入ってきたわ。

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:16.18 ID:mjStY9QS0.net
>>555
黒田がやりそう

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:34.90 ID:hizaqrbe0.net
>>553
グラティー!

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:45.33 ID:Ez9wce+hd.net
>>553
まずは明日勝ちたい
…って明日も雨か?

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:08:49.36 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスについて

「韓国から阪神に行ったサンズやロサリオと比べても、打者としてのレベルは高いと思います。
たとえば試合前の打撃練習でも、ただ遠くに飛ばして気持ちよくなるタイプではなく、
バットをこねないようにリストの使い方を気にしながら1球1球センター方向に打つなど、意識の高さを感じます」(データ担当者)

 別の球団のコーチは、ロハスのバッティングについてこう語る。

「対応力があります。アメリカにいた頃はどんなバッティングをしていたのか知らないが、韓国に来て野球がうまくなった印象があります。
相手投手の配球を頭に入れて、失投を逃さないといったように、隙がない。簡単に外角の真っすぐでストライクを取りにいったらやられてしまいます」

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:04.47 ID:IvMGzmhj0.net
>>553
佐藤が3連戦で3本ぐらいホームラン打つと思う

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:08.70 ID:jWuw63ZT0.net
巨人戦なんかあさってやろ
明日勝つほうが大事
中日に負け癖つくと後々大変や
去年は甲子園で散々カモったんやから勝ち癖つけといたほうがいい
中日に勝てないといずれ巨人にも詰められるよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:10.94 ID:npdn2Imx0.net
>>564
明日はいけると思うけどな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:21.97 ID:Eb2kxti/a.net
植田のプリウス事件とどっちがガイやろ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:27.71 ID:ad7uWlDHd.net
>>561
金本の優しさって具体的にはなに?

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:41.86 ID:2K3lkHFE0.net
>>555
次は野村第二次だろ、
そんでヘッド前田で昇格が本線

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:53.68 ID:fjAHRI180.net
>>553
でも巨人はわけわからんクソ外人によくやられてるイメージあるよなw
実はロサリオにも結構やられとったよなw

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:55.82 ID:RJCvHMT30.net
ロハスはとりあえず安打でええから1本打ってくれ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:02.79 ID:6I339pyY0.net
>>561
昨日の采配も中野がバント失敗するリスクも計算にいれて手を打ってる
シーズンの戦い方として冷静

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:04.91 ID:jAoPM0TJ0.net
>>550
そういや梅野って運良く日本シリーズは経験してるんやっけ
和田監督の時

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:08.53 ID:+lBAZOjV0.net
【広島】「森下くん可哀想やな」無失点力投も勝ち星つかず同情の声…先発7試合中6試合で援護2点以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12b468a0478ca964d17280a6d569f7889000616

中日スポーツの当てこすりw

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:13.69 ID:m5OqGmYx0.net
>>558
いや一本出ないから焦って打球迎えに行ってる=衝突打ちだから距離出ないんよ
とにかく一本よ、どんな当たりでもいい

野手はそれで変わるから

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:37.75 ID:9fSEbvQw0.net
まぁ三嶋が押さえると思ってたやつも少なかったやろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:10:49.76 ID:IvMGzmhj0.net
>>567
巨人戦の方が大事
明日勝っても巨人に連敗と
明日は負けても巨人に連勝
巨人に連勝の方が遥かに価値あるわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:10.74 ID:CxxM39MUa.net
>>576
阪神に来とくべきだった

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:14.63 ID:2K3lkHFE0.net
>>575
梅野ほとんど出てないぞ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:23.51 ID:ad7uWlDHd.net
これまで東京ドームで読売に勝つとしたら打線爆発しかないんだよな
近本、糸原がしっかり塁に出るしかないよ

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:30.00 ID:+LzEQhS/0.net
案外あっさりからくりで勝ち越せそうな気もする
1勝2敗でも首位なんだから気楽に見ようぜ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:32.38 ID:jAoPM0TJ0.net
三嶋の所はベンチも悪いわ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:35.15 ID:eKC1N8UI0.net
>>572
巨人はスコアラーが優秀やからデータない相手に弱いんやw

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:36.15 ID:jzpPkSgN0.net
>>566
3ホーマーはなかなか難しいんやないかな
だが俺はテルに1試合2発そろそろ期待してる
新人に背負わせ過ぎてスマン

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:41.76 ID:9fSEbvQw0.net
>>569
直接点に絡んでるのと代走という面で圧倒的にプリウス

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:11:53.96 ID:WewBNuEoa.net
監督ってチームの顔だしエンターテイメントなんだから各チームそれなりに華のある人監督にして盛り上げないと

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:05.28 ID:2K3lkHFE0.net
>>580
指名してないのになんともw

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:10.68 ID:On2zsm/b0.net
>>575
ほとんど経験してないような気がするわ
あの頃の主戦は藤井や鶴岡やったし

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:11.80 ID:IvMGzmhj0.net
>>575
山本経験してるべ優勝も日本シリーズも

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:15.21 ID:+sq5Z1oga.net
讀賣戦勝ち越せば明日の対ロリデゲスは負けてもええわ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:20.22 ID:hizaqrbe0.net
巨人ベンチからクレーム来そうやな ロハスの胸のはだけ具合が気になってプレーに集中できない と

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:43.53 ID:8eCOGLxLa.net
佐々岡も大変と言えば大変だわ。頼りになったベテラン勢は全員辞めたし
投手陣は使い潰されてたから新人三人で埋めてるし

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:47.30 ID:ad7uWlDHd.net
>>593
ちょっと面白い

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:50.80 ID:+lBAZOjV0.net
>>588
絶好調ー!!!!みたいな?w

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:51.45 ID:Ez9wce+hd.net
>>575
あの時の主戦捕手って梅野だった?
ブサイクは引退してたんやったっけ?

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:56.23 ID:eKC1N8UI0.net
>>593
ホモ多すぎやろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:02.24 ID:CxxM39MUa.net
>>582
そら1.2番が塁に出てくれればな
良く回るし

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:02.64 ID:+LzEQhS/0.net
>>592
なんかいやらしそうな名前やなw

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:09.01 ID:WYYPIXUe0.net
桑原て前の阪神戦のセンターフライでも佐伯が走ったらいいのにて言ってたし、
守備では無謀な飛びつきで後逸するしで根本的に頭悪い選手なんやろな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:10.15 ID:mjStY9QS0.net
>>578
とらせんはエスコバー派が多かったな

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:14.10 ID:fjAHRI180.net
でも週末にこんな楽しみなイベントを用意してくれる巨人に感謝やな
巨人がBクラスとかだったら面白くなかった

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:17.92 ID:5R1qhvcX0.net
やっぱ先発2 野手2 抑え1が助っ人を一番効率よくつかえるから
ガンケルが復帰したらロハス マルテ サンズ どれかを落とす感じになるかな
糸原ーマルテラインは今のところ崩せない感じだから
サンズかロハス調子悪い方かなー

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:29.01 ID:eKC1N8UI0.net
>>592
ロリコンでゲスとか最低やね

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:32.43 ID:IvMGzmhj0.net
>>586
出そうですよね1試合2本

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:13:37.42 ID:2K3lkHFE0.net
>>597
メインは藤井だよ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:07.84 ID:jWuw63ZT0.net
>>579
一番いいのはここから連勝することやな
贅沢やがこれくらいのことやってほしいんよな〜
巨人ファンの「阪神が上なら絶対まくれる」
実績に裏付けられた余裕をブチのめしてほしいね
Vやねんリターンズはやめてや

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:09.63 ID:ZBBEaZKGa.net
今日1点差と引き分けだけか中止でよかったな笑

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:12.89 ID:CxxM39MUa.net
三嶋って何かクセバレしてんのか

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:13.74 ID:jAoPM0TJ0.net
>>581
ほとんど出てないけどちょっとは出てた記憶
出てないよりは出てただけでも経験値としては違うやろ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:40.12 ID:PQQt/JZ8M.net
>>561
矢野はフロントと対等で良好な関係を築けてるよな
フロントがやる気出したというより矢野を本気でバックアップしようという姿が見える
こういうのも監督に必要な資質だな

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:14:59.21 ID:BwOPMS9I0.net
読売はスコアラー優秀なんやろな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:15:14.27 ID:CxxM39MUa.net
今週最低4勝ゲットしたかったが雨は計算狂うな

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:15:25.82 ID:8eCOGLxLa.net
>>601
若い時から能力は高いけど能力任せな選手だったからな
中堅になって成長するかと思ったが変わらなかった

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:15:26.29 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスについて

穴らしい穴はないが、落ちる球に弱いので見極められるかどうか
タイプ的には長距離ではない、1年目は苦労するかも?
韓国では外国人枠の関係で我慢して使われざるを得ない状況があるが、日本は違う
試合に出続ける事が出来れば、来年以降は期待出来る

不安は守備、お世辞にもうまいとは言えない
肩の強さも守備範囲も、韓国では何とかこなしていたが、日本ではどうだろう

向こうの見立て

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:15:54.51 ID:jAoPM0TJ0.net
優秀なぶん思ってたのと違うと負けるんやろ
ラミちゃんみたいのが相手だと

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:05.95 ID:5R1qhvcX0.net
スコアラー(配下の半グレ含めた反社の隠語)

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:23.84 ID:CxxM39MUa.net
右ロハスはゴメスみたいなもんかな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:26.57 ID:0YcuOp0E0.net
>>570
具体的といわれても困るけど・・・・。
金本は何となく情が入ってた気がするんだよね。
それが監督としては良いものではなかった気がするけど
情が暴走するとあの藤浪懲罰みたいな事になってしまうとは思うが

じゃあ、矢野の木浪愛はどうなんだと言われると、あれはなんか情ではないような気がするんだよな
根拠はないんだけど。中野に守備の安定感がないから、木浪を腐らさないようにしてるだけで
中野に守備の安定感があったらあんな事せずにバッサリやるタイプと思うんだ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:39.15 ID:eKC1N8UI0.net
>>616
とてもメジャーを目指してる選手の評価とは思えんなぁ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:39.58 ID:6I339pyY0.net
>>613
そこは間違いない
確実に弱点ついてくる
あそこまで近本の肩舐め切ったプレーしてくるのも読売ぐらいだし
素直に凄いと思うわ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:41.23 ID:IvMGzmhj0.net
>>608
ホントですね!直接対決で勝ち越したい
ルーキーに申し訳ないですが大山居ないから4番佐藤輝明次第です。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:43.05 ID:jWuw63ZT0.net
ロハスは左打席の方が雰囲気も初動もいい
右は期待できない感じがした

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:46.97 ID:sZLykNS2M.net
腕振って投げろ!ポーズする捕手が大嫌いだったとサンBOX解説の中田が数年前ゆーてたけどあれ誰のことやったんやろか?

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:53.29 ID:EdYTV4Ns0.net
マルテサンズ佐藤大山である程度計算立つからな
外国人もう1人入れるとしたら大砲ギャンブル枠やね
中距離打者は違うわな

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:16:54.57 ID:m5OqGmYx0.net
打点
岡本 33
佐藤 28

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:00.85 ID:dg8VjxgDa.net
石山と三嶋のせいで阪神優勝逃しそう

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:08.06 ID:Ez9wce+hd.net
>>612
矢野監督こそ退役したらGMにでも抜擢したらいいと思うで
掛布、スパイスはもう要らんわ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:22.92 ID:npdn2Imx0.net
>>610
槙原がストレートがシュート回転してると言うてたな
投げ過ぎて疲れてるのもあるんやろけど

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:25.22 ID:m5OqGmYx0.net
>>624
右で時代劇の切られ役みたいにのけぞってるのは気になった

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:27.91 ID:zJL/oELg0.net
桑原を懲罰でベンチもしくはファームにしたら

打線の迫力が落ちる、って事を三浦は分かってるよね。

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:39.80 ID:CxxM39MUa.net
>>622
センター前でフリーパスだもんな
弱肩は仕方ないが直ぐ中継に投げるとか徹底させないと

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:45.76 ID:jAoPM0TJ0.net
と言うか梅野もだけどスアレスも全力でオフ引き止め必死やで

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:52.99 ID:hizaqrbe0.net
>>625
木戸じゃないかな当時だと

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:58.54 ID:BgLf7xcB0.net
ロハスは50打席で結果でなかったら二軍でええやろ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:05.02 ID:+lBAZOjV0.net
>>625
中田って良弘?

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:31.10 ID:5R1qhvcX0.net
キャンプなしで来日してOPS .861 打点王とったゴメスでも26本塁打しかできないんだから
甲子園はどうしようもねー

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:48.39 ID:Ez9wce+hd.net
>>625
たぶん木戸

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:52.02 ID:+sq5Z1oga.net
>>632
桑原の迫力なんかミドリムシ程度やろ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:53.81 ID:eKC1N8UI0.net
ゴメスはあれで穴も多かったからなぁ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:55.49 ID:IvMGzmhj0.net
>>627
ずっと4番と最近4番の違い

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:03.23 ID:jWuw63ZT0.net
2017年ほど絶望的じゃないのが救い
2017はガチで絶望したわ。広島が直対であまりに強すぎて泣きたかった

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:05.84 ID:RJCvHMT30.net
阪神戦がないとつまらん

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:07.55 ID:6I339pyY0.net
確かにそろそろテルの1試合2本見たいなあ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:08.98 ID:8eCOGLxLa.net
横浜戦で多村だっけ?が言うには左ロハスは長打あって本職、右ロハスは
ヒット狙い。韓国時代はどのチームも長打対策で左投手を積極的に当ててたと解説してたな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:16.43 ID:+lBAZOjV0.net
>>635
あとは嶋田宗彦か
山川猛もいたっけ?

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:27.18 ID:+LzEQhS/0.net
>>630
11勝しかしてないチームの抑えが疲れてる時点でおかしいけどな
勝てないからってビハインドゲームでもどんどんつぎ込んでるんやろか

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:41.47 ID:PQQt/JZ8M.net
>>629
掛布とか謎の役職与えて阪神の何の役に立ってるのかわからないしな、開幕からマルテ使うなとか言ってたし
矢野は優退したのちは星野SDのようになれると思うね

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:19:41.71 ID:CxxM39MUa.net
佐藤にあんまりチャンスで回らんな6番居た時の方が打点稼げたか

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.05 ID:npdn2Imx0.net
>>648
阪神とのビハインドの試合でもずっと投げてたしw

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.26 ID:ad7uWlDHd.net
>>620
なるほどね
サンクス

色々マネジメントを一通り学んで矢野のリーダーとしての優秀さは解るんだけど、金本はガキ大将としてのイメージしか無かったもんで

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.33 ID:eKC1N8UI0.net
>>625
そんなのが嫌なら直接本人に言えばいいのに
あれは投手を鼓舞するエールみたいなもんやろに

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:11.28 ID:6I339pyY0.net
>>643
精神エグる戦いだったな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:29.96 ID:BgLf7xcB0.net
ヤマヤスもめっちゃ投げてるはずやし番長はやばいな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:48.05 ID:9fSEbvQw0.net
>>634
スアレスは残留なら2年契約

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:00.03 ID:+lBAZOjV0.net
フロントは先の話やけど、谷本の後釜が問題やな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:06.19 ID:EdYTV4Ns0.net
ソトロペスに宮崎居る状況でギャンブル性高いオースティン連れてきた時みたいに、オースティンみたいなロサ理想な指標でもええから長打力ズバ抜けてる奴を頼むわ
大型扇風機やっても仕方ないから

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:07.85 ID:eKC1N8UI0.net
どこも中継ぎは投げすぎてる感じするな
ウチはうまく休ませながら使えてると思うわ

お前らは毎試合変えろ変えろ言うけどなw

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:16.08 ID:WYYPIXUe0.net
>>615
横浜ファンて梶谷抜けても桑原、神里おるから穴は埋まるて言ってたやつ結構おったけど、どう見ても埋まってないわ
去年の梶谷とかめちゃくちゃ厄介な選手やったし、なんで高卒生え抜きをあんなあっさり手放したんか謎すぎる

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:18.33 ID:+sq5Z1oga.net
讀賣の中継ぎ復帰予定誰や?
大竹、デラロサ、高木賭博くらい?
腹立は中継ぎ整えてくるのが腹立つねん

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:41.07 ID:IvMGzmhj0.net
>>627
得点圏打率

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:46.03 ID:hy9jkGe0a.net
>>625
KYで悪いが
キャッチャーのジェスチャーで
両手でシャカシャカ走るような動きするのは何の意味合いなんかな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:16.59 ID:BgLf7xcB0.net
テルが助っ人外人の役割できてるからマルテがより欠かせないピースになってるな

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:22.80 ID:EdYTV4Ns0.net
>>661
大竹は流石にもう歳やからもう無理やないか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:27.79 ID:aL0t6sekM.net
番長は横浜歴代史上最悪監督になり得るな
先発一本しかやってこなかったからか、リリーフ使い方がヤバすぎる
優勝争い終盤のどんでんもビックリする使い方

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:30.57 ID:ZBBEaZKGa.net
中島んとこ亀井準備してたんかな岡本なんてボール球振ってくれれば儲けでもいいと思ってたわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:45.36 ID:+LzEQhS/0.net
>>661
大竹は賞味期限切れた感じやしデラロサくらいしか怖くないな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:59.44 ID:m5OqGmYx0.net
アルカンタラについて

去年からアウトコースへの制球が良くなり、化けた
フォームも1・2・3から1・2の・3になって、タメが出来て良くなった、それが打者のタイミングを狂わせてる

変化球はスライダーとスプリットがメイン
ただスピード差がなく、緩急がつけにくい

配球は外がメインで、あまり内角に投げない、日本では内角を付けるかどうか
後は変化球を低めに投げ切れるかがキーポント

最後に「スタミナがあるからイニングは消化してくれると思いますが、10勝すれば10敗する。そういうタイプの投手ですね」

だ、そうです

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:00.75 ID:EdYTV4Ns0.net
>>666
佐々岡「せやな」

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.31 ID:CxxM39MUa.net
>>669
そんなタイプばかりだな
そろそろ無双出来るエースが欲しいんやが

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.53 ID:6I339pyY0.net
>>663
盗塁警戒か、セーフティ警戒じゃないか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.68 ID:Z0lT6ABK0.net
番長と佐々岡が中々にひどい
普通にやってればもうちょい強いはず

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:05.14 ID:aL0t6sekM.net
>>670
一昔前の広島監督はみんな佐々岡みたいな感じじゃね?

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:15.90 ID:eKC1N8UI0.net
>>669
ロハスもアルカンも微妙な評価やなぁw
ガンケル早く復帰してくれる方が良い気がしてきたわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:23.48 ID:EdYTV4Ns0.net
阪神は投手のセレクトは精度高いからアルカンタラ期待できるやろ
国内他球団のはやや鬼門だが

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:25.33 ID:jzpPkSgN0.net
>>666
あれはヤバいやろ
一年単位の勝負としても影響あるやろし
潰したら今後数年苦労する

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:31.70 ID:m5OqGmYx0.net
>>656
スアレスもロハスも2年目はいい契約あったら向こうに行ける選択式ではなかったかな
まぁロハスはまずないけど

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:32.07 ID:+lBAZOjV0.net
>>666
木塚とかどうなんやろね?

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:32.50 ID:jWuw63ZT0.net
桑原 パンチ力ある1番
大和 守備職人
オースティン MLBでも通用するレベルの3番
佐野 前年首位打者
牧 新人王候補の中長距離砲
ソト 現NPB最高レベルの助っ人
宮崎 首位打者クラスの中距離砲
捕手

これだけのラインナップなのに惜しいチームだわベイスは

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:50.00 ID:6I339pyY0.net
ガンケルはスピード戻るかだな
数キロ落ちたら途端に打たれだした

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:23.88 ID:sZLykNS2M.net
>>653
名前は伏せますけどー ってテレビで本人が言うてたんやから知らんやんw投球リズムの問題じゃないかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:28.25 ID:m5OqGmYx0.net
長い目で見たらガンケルは中継ぎの方がいいと思うんだけどね

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:31.39 ID:Ez9wce+hd.net
>>673
まぁまぁウチにとっては今のままでいてくれる方がいいでしょ w

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:40.33 ID:28kxuMTvp.net
今日自力優勝消滅なら歴代何番目の速さだったんだろう

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:42.39 ID:U2pJ/nrfa.net
大山が育ち佐藤を引き当てたから外国人で博打打って心中する必要が全くなくなったからなあ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:01.06 ID:BgLf7xcB0.net
>>680
打順がセンスないしバントガイジやからな。ラミレスから何も学んでなかった

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:08.26 ID:RJCvHMT30.net
>>658
それが一応ロハスなんじゃないんか

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:13.50 ID:EdYTV4Ns0.net
>>680
いやショートはクソやぞ
大和とかもうショート失格レベルまで衰えてるし

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:39.74 ID:m5OqGmYx0.net
ラミレスの打撃指導はガチだな
打撃コーチなら今すぐ呼びたい

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:47.88 ID:8eCOGLxLa.net
>>660
横浜は年俸上がった生え抜き置きたがらない伝統あるからな。おかげで
OBのコーチにまともな人材が居ない

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:51.73 ID:aL0t6sekM.net
ガンケルはそれこそJFK全盛期なら最高の投手なんだけどな
完投望めないのが本当に残念

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:56.17 ID:ZBBEaZKGa.net
番長ピッチャーも整備できてないしただの置物見える笑ラミちゃんが動きすぎてたのもあるが

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:03.67 ID:EdYTV4Ns0.net
>>688
大砲じゃないのは明らかやん
まあ選択肢は他に無かったからアレやけど

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:14.66 ID:hizaqrbe0.net
>>680
文言の最後に全部 ?が付くとかw

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:29.08 ID:On2zsm/b0.net
>>659
阪神の強みって中継ぎ運営の優秀さやからな
伝統的に貧打で点が取れん分、ピッチャー整備せな勝てんかったから、ノウハウが確立されたんやろな
ただ、最近は野手ドラフトしすぎて、素材がおらんようになってきたから、ちょっと補充せんとあかんようになってきてるけど

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:33.11 ID:eKC1N8UI0.net
>>689
今日の大和は良かったで

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:34.33 ID:BgLf7xcB0.net
>>686
テルが一人居るだけで全然ちゃうわほんま。安定感のマルテが怪我なくやれたら野手はそこまでいらん

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:35.40 ID:IvMGzmhj0.net
つーか横浜!巨人まだ0勝ってなんだよ
ふざけんなよ!

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:38.00 ID:fPy+LsvC0.net
やっぱ他力本願はアカンな
他所のチームなのに悪口言いたくなるわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:41.17 ID:2K3lkHFE0.net
>>638
2/10には来日しとっただろゴメス

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:42.10 ID:m5OqGmYx0.net
>>646
そうらしい

「彼はスイッチヒッターですが、左右ともスイングにブレがなく、柔らかい。理想のスイングをしているといっていいでしょう。
強いて言えば、右のほうが打力は少し落ちます。だから場面によっては、ロハスの打席で右投手から左投手に交代させ、
わざと右打席で打たせるように仕向けるチームがありました。ただ、その右打席も昨年はかなり成長していて、ホームラン数も増えました」

 事実、昨シーズンの左右別の打率は、左打席の.340に対して右打席は.376と高い。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:46.65 ID:zJL/oELg0.net
>>667

金本政権でも、(若手の頃とはいえ)岡本を敬遠せずに真っ向勝負して

100打点目をいかれた。三浦は元エースとして「勝負しろ」ってタイプなのかな。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:54.58 ID:+LzEQhS/0.net
三浦といい佐々岡といい他所は大変やな
バントキチガイにマシンガン継投とか何年遅れの野球やってんだか

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:55.75 ID:28kxuMTvp.net
>>669
そうなんや、最終的に
1西
2青柳
3ガンケル
4アルカンタラ
5高橋遥
6伊藤将
・秋山
みたいな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:13.98 ID:sAjqxOp30.net
阪神大山が今週中にも実戦復帰へ 矢野監督「今週どこかで打席に立つことも」
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05/12/0014320258.shtml
大山の一軍復帰は5月30日あたりと予想

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:41.21 ID:P4sfGrF40.net
佐藤もめっちゃ成長したからな
ロハスも成長してくれるかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:50.32 ID:6I339pyY0.net
>>700
2008の時も終盤追い込まれていって他球団に当たり散らすところあったから、自制せんとな
まああの時のヤクルトのことは未だに許せてない部分あるけどw

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:50.61 ID:+lBAZOjV0.net
>>685
梨田の楽天が史上2番目とか言われてたな
31試合目だったか

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:57.81 ID:RJCvHMT30.net
>>694
去年ホームラン王とった奴を大砲じゃないと言われたらさすがに 後は現役メジャーリーガーとかしかないんじゃ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:08.94 ID:Ez9wce+hd.net
打撃コーチといや北川コーチと両端コーチと井上ヘッドのトロイカ体制がうまく噛み合ってる感じがするな
特に北川コーチはさすがにヤクルトの村上を成長させたのが頷けるな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:12.01 ID:eKC1N8UI0.net
3連戦やって1勝2敗ならまだ良いんだけどな
2敗1分けか3敗ばっかりってやる気あんのかって思うわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:18.89 ID:28kxuMTvp.net
>>678
野手は無理だと思う
いくら好成績残しても
大谷はバケモノだから除くとして松井イチローの後誰一人として活躍してないし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:28.59 ID:6I339pyY0.net
>>706
最速って言わない時点でまだ要注意な感じはする

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:31.46 ID:hizaqrbe0.net
>>706
いよいよファンに勿体ぶる術も身につけた矢野

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:37.49 ID:IvMGzmhj0.net
阪神は巨人と中日に五分
巨人は阪神と広島に五分
やはり巨人戦が山田な

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:39.32 ID:+LzEQhS/0.net
>>706
今週中に打席立たせるなら来週1週間2軍調整にあてて交流戦開幕くらいが濃厚ちゃうかな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:40.92 ID:jWuw63ZT0.net
>>706
朗報だな。てか背中の張りだけで1ヶ月もかかるんか?
シレっと上げてほしいわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:46.22 ID:m5OqGmYx0.net
右打席のロハスのフォロースルー、バレンティンに似てるで

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:47.89 ID:aL0t6sekM.net
>>699
巨人「ヤクルト!阪神に0勝ってふざけてんのか!」

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:32.10 ID:rqvoM0Sh0.net
今年以降大山と佐藤で一塁と三塁を埋められるのがでかい、ハズレの多い大砲外人にかけなくていいからね

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:34.57 ID:CxxM39MUa.net
>>706
長期離脱だけは勘弁な

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:45.26 ID:DfQ1IKMp0.net
現状は青柳と伊藤将が1番良いよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:01.99 ID:6I339pyY0.net
>>720
実際こうなるわなw
今んとこ対広島の成績で上回ってる感じで、別に横浜ヤクルト相手の成績合わせてみると阪神と虚ではそんな差はない

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:04.80 ID:eKC1N8UI0.net
連覇なんてさせたらあかんと思うねんけどな
一昔前は優勝したチームにエース級ぶつけるみたいな事してたよな
いつからか、やらんくなったけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:08.68 ID:ZBBEaZKGa.net
矢野そう言えば風水系の話無くなったな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:11.32 ID:m5OqGmYx0.net
>>716
中日はまだ巨人に反発力ある方
この前はからくりで連勝したし

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:13.34 ID:H4VYKMpvM.net
>>668
読売もなんとか食いついてくるけどそろそろ限界ちゃうかな。中継ぎボロボロやし、先発もあやしくなってきた。岡本だけまともに勝負せんかったらええやろ。

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:24.64 ID:BgLf7xcB0.net
今年はマジで優勝するチャンスやからロハスでギャンブルは正直無理してしなくてもええでと思ってる。優先すべきはリーグ制覇や。糸井が調子いいなら糸井使っといたらいいしとにかく勝ちを優先する年やぞ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:24.87 ID:28kxuMTvp.net
>>709
なるほど、ありがとうございます

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:33.66 ID:hizaqrbe0.net
優勝したら大阪の街どうなるんやろか

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:34.42 ID:Z0lT6ABK0.net
>>684
巨人が調子付くからな
基本的にあそこは下位に沈んどいて欲しい球団

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:39.97 ID:eKC1N8UI0.net
>>720
お前らは去年優勝したんだからええやろ、次は6年後まで文句言う権利無いわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:53.33 ID:Rzhsl9el0.net
>>90
いいから巣に帰れ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:03.36 ID:8eCOGLxLa.net
大山とにかく焦らんで欲しいわ。今居なくても大きな影響ないけど
居たらやっぱり全然厚み違うわ。佐藤六番に置けてたのでかい
佐藤四番に拘るなら今なら五番打って欲しい

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:13.67 ID:28kxuMTvp.net
>>714
じっくり完治させて欲しい
抜けられるとやっぱりキツい

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:30.20 ID:aL0t6sekM.net
>>725
CSが原因だろうな
そんな博打打つくらいなら確実にAクラス狙ったほうが賢い

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:35.22 ID:jWuw63ZT0.net
>>708
横浜は100%巨人に負け越すと思ってみたほうが気が楽
今日はラッキーだっただけ。普通に負けると思ってたし
ヤクルト広島あたりも普通に巨人にカモられまくると思うので応援しても無駄
中日だけがなぜか無関係に巨人にも強くて笑う

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:57.53 ID:eKC1N8UI0.net
巨人ファン今日の試合で引き分けて酒がうまいとかあるんか?
俺が同じ立場やったら今シーズン無失点の勝ちパターンが逆転された試合とか
とても酒飲んで楽しい気分にはならんわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:18.73 ID:Ez9wce+hd.net
吉村が機動隊出動させて祝賀ムードを阻止!

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:32.46 ID:ZBBEaZKGa.net
番長まだ三嶋に期待とかヤバいな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:56.22 ID:eKC1N8UI0.net
>>737
つまんねーな、俺は阪神に勝ってほしいとは思うが
毎年同じチームが優勝するスポーツとかそもそも面白くないと思うわ
どこも6分の1の確率の方がよほど盛り上がると思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:18.10 ID:jWuw63ZT0.net
>>739
岡本-三嶋のホットラインでミラクルおきたから嬉しくて発狂してるだけや
腹しねの大合唱だったくせにw

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:18.41 ID:jzpPkSgN0.net
>>680
阪神打線も同じように各打者を形容できるやろ
それに加えて先発力もあるからチーム力に差があるのは当然

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:23.80 ID:zJL/oELg0.net
腰痛で有名だったオリの吉田正は、完全復活してる。

大山も、しっかり鍛え直してからでも

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:45.33 ID:+lBAZOjV0.net
>>730
だから、たぶん史上3番目やね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:45.43 ID:sZLykNS2M.net
>>740
みんなで吉村胴上げしたままトンボリ移動してポイッ!

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:46.80 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスはこういうバッティングも出来る

阪神タイガース新外国人 メル・ロハスJr.対ラウル・アルカンタラ
https://youtu.be/57VPmg8DrMo?t=71

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:51.30 ID:0uyNJsTd0.net
1中 近本
2二 糸原
3一 マルテ
4三 大山
5右 佐藤輝
6左 新外国人?
7遊 中野
8捕 梅野

来年はこんな感じかな
サンズ、ロハスJrどうなるか知らんが
左翼をダンと井上で争わせるのもええけど

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:52.82 ID:aL0t6sekM.net
大山戻ってきたら5番佐藤にしてくれんかな
4番佐藤5番大山でもいいけど、やっぱり大山4番のがしっくりくる

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:59.25 ID:Rzhsl9el0.net
>>708
高田はマジで犬だったからな。
アイツマジで巨人のスパイなんじゃねえの?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:35:10.61 ID:0YcuOp0E0.net
2番大和とかほんまアホやわ。横浜
不調近本をずっと1番に置いてたのとは違うし。
近本はいつか打ち出すかもしれんからな。まあそれでも長すぎたけど

それも横浜はハマスタというヒッターズパークで2番大和なんやで・・・・。

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:35:42.81 ID:aL0t6sekM.net
>>742
V9とか今の時代にやったら壊滅的に人気なくなるだろうなw

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:01.20 ID:OsTJTXe/0.net
>>422
阪神の方がまだマシなんやな・・・・

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:11.76 ID:RJCvHMT30.net
吉田の三振の少なさやばいな 

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:15.81 ID:BgLf7xcB0.net
>>752
大和は阪神専用のぜっころまんやから阪神線だけは2番でええやろな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:26.20 ID:fPy+LsvC0.net
>>708
そんなこともあったなあ
他所から「阪神使えねーな」とか言われたら腹立つし自制しないとな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:39.14 ID:eKC1N8UI0.net
>>753
うむ、全く面白さが分からんわ
まぁパリーグはソフバンがそうなりつつあるけど

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:39.35 ID:DYkjTvT20.net
>>728
けどあの外人は慣れてきたら打つぞ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:43.07 ID:ty2f0QNJ0.net
糸井が死ぬ前に佐藤輝が現れて良かったで
将来的な動向はしらんけど右翼の後継者おらんし、みんな死んだ
初代ゴリラはゴリラやし

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:06.40 ID:Ez9wce+hd.net
チーム戦力均等化を謀るためにいまだにドラフトの完全ウェーバー制の導入を唱えるとらせん民を時々見かけるけどそうすれば去年の場合は佐藤輝は絶対に阪神に来てないんやからな w
ドラフト制度は今のままでいい

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:30.16 ID:aL0t6sekM.net
>>422
ムーアとちゃうねんぞ!
佐々岡三浦の2大監督はやべえわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:38.99 ID:BgLf7xcB0.net
オリックスもなんで凄い選手おるのにあんな弱いんや。パ・リーグがレベル高すぎるんかな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:19.81 ID:ZBBEaZKGa.net
そろそろ他球団に読売からトレードの話が来るから全部切ってもらわないとな特に楽天

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:23.05 ID:eKC1N8UI0.net
>>761
それでもいいで
確かに万年2位のウチはかなり不利やけど
菅野とかみたいなズルで巨人に入るようなのがまかり通るほうがありえん
まぁウェーバーやると合わせてFA取得の期間も短くする話になるやろから
ますます巨人が強くなるんやけどな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:31.55 ID:6I339pyY0.net
兎にも角にも2008のリベンジ年だから
9月10月のからくりでこちらの新時代の幕開け、向こうの没落を決定づける勝ち方をするんだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:37.71 ID:+lBAZOjV0.net
>>760
まあ佐藤クラスの外野手なんてそうそう取れんわな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:50.19 ID:jWuw63ZT0.net
優勝するチャンスでは歩けど100試合経過次点で2位に5G差以上離してたらの話であって
今のG差で一喜一憂は気が早いと思う
1位2位は確実てなるまで、どんどん貯金してほしいとは思う
二回言うが、まだ優勝は気が早い

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:58.01 ID:LP0liAKF0.net
>>756
そんなんとっくに終わっとるぞ
今年見てないの?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:03.77 ID:8eCOGLxLa.net
スタメン殆どショボい打者なら大和二番な仕方ないかもしれんが
横浜とか1~6まで打てる打者並べられるのに意味不明だよな
大和と捕手が下位だろ普通

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:23.34 ID:Ar48mPzY0.net
三振OK!! 阪神・佐藤輝「真の4番」へ大きく育て 井上コーチが熱く語った
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210512/tig21051222020014-n1.html

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:48.44 ID:28kxuMTvp.net
>>742
それもはやジャンケンでいいってなるやつw

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:57.12 ID:eKC1N8UI0.net
大和は今日は守備も打撃も良かったから何とも
ただ、9回の最後の攻撃は野手もおらんし打席もゴミだらけで見どころなかったな
用兵へたくそやったね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:00.44 ID:1pLdBo8Ld.net
>>763
何度も言われまくってるけどオリックスは代表レベルとその他の差があり過ぎるのとリリーフが弱すぎるのよ
今年は改善されてる面もあるけど

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:11.65 ID:28kxuMTvp.net
>>746
なるほど

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:19.81 ID:aL0t6sekM.net
>>768
なんか2008年経験してからネガティブになったわ
今なんて全然首位にいる気がしない

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:21.36 ID:yikQ28TN0.net
将来メジャー視野に入れてるとしたら外野手のがええよな佐藤

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:22.96 ID:eKC1N8UI0.net
>>772
何でジャンケンや、全然ちゃうわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:29.69 ID:tL3qyAZ00.net
2008は前年最下位のヤクルトからラミレス、グライシンガー、ベイからクルーン強奪が効いたと思う

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:31.25 ID:hizaqrbe0.net
番長奈良やってんな ハマの に騙され続けてたわ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:31.77 ID:jAoPM0TJ0.net
>>750
その方が一気に大量点奪えそうよね
大山で確実に点取ったとあとに
つけ込んで佐藤でドカンと一気に大量点を取る
4月ダッシュ出来たのは大山が勝利打点取ってサンズがドカンと行ってくれてたから

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:32.72 ID:6I339pyY0.net
>>771
急造4番で1番心配してた所だったから井上がこう言ってくれるのは心強い

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:44.70 ID:m5OqGmYx0.net
佐藤は50年の1人の逸材って誰か言うてたで

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:58.59 ID:jWuw63ZT0.net
>>771
この人技術云々抜きでメンタルトレーナー向いてそうだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:01.22 ID:OsTJTXe/0.net
>>755
昨日まで併殺も1とかチビルわ・・・

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:02.41 ID:+lBAZOjV0.net
横浜の遊撃、大和と倉本以外、どんな選手か知らんわw

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:06.73 ID:eKC1N8UI0.net
>>781
併殺目立ってきてたからそっちのがいいね

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:10.26 ID:6I339pyY0.net
>>776
あのトラウマを払拭する年だよ今年は
強い気持ちでいこう

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:21.65 ID:2K3lkHFE0.net
>>770
重いけど無策打線だからね
せめて大和あたりを挟んでって感じなのかな
あとは789の自動アウトも

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:23.04 ID:m5OqGmYx0.net
>>777
メジャー行って欲しくないから内野で育てるべき(後ろ向き)

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:07.19 ID:ZBBEaZKGa.net
今日の日ハムオリって無観客なのかそれとも客が少ないだけか

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:27.88 ID:yikQ28TN0.net
>>790
わからんでもない

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:40.36 ID:BgLf7xcB0.net
>>774
そうなんや。課題明確やからフロント次第なんかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:43.08 ID:BNY007F80.net
>>763
よくそれ言うてる奴いるけど、野球は数人の主力だけでやるスポーツやないからってだけやぞ
全部の数字見りゃわかるよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:07.65 ID:28kxuMTvp.net
>>776
CSあるからそんな感じはしないなあ
あとコロナでかなり白けてるし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:08.08 ID:2K3lkHFE0.net
>>790
筒香はメジャー行く前に
チームの事情とはいえサードやってたね

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:13.80 ID:WYYPIXUe0.net
>>691
そのくせ伊藤光とか大和に1億払うからよくわからん…
てか関係ないけど坪井のインスタが気持ち悪くてちょっと残念やったわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:15.68 ID:Z0lT6ABK0.net
吉田正尚はメジャーで見たい
流石にあのコンタクト率の打者がどうなるかは見ものや
現時点で誠也より通用しそうやけどな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:18.62 ID:aL0t6sekM.net
>>788
そうだな
巨人の結果も気にしないわ
自力で倒せばいいもんな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:41.93 ID:28kxuMTvp.net
>>780
ハマの大仏

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:45.45 ID:e21v0B9Bd.net
佐藤は打撃タイトルのどれかを新人で獲ったら50年に1人の逸材に偽りなしやな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:53.32 ID:jWuw63ZT0.net
阪神優勝までのハードルの異常な高さわかってない奴多いから列記しとくわ
@交流戦でワチャワチャになってるうちにG差があまりひらかない点
A読売のキチガイじみた終盤の強さ
Bなぜか巨人優勝に働きかけるセリーグ全体のインチキ力
C阪神が終盤の弱さを乗り越えないといけない点

ACあたりが鬼門になると思います

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:53.41 ID:+lBAZOjV0.net
山本由伸も防御率1点台なのに3勝4敗

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:11.07 ID:Ez9wce+hd.net
>>791
オリなんてコロナ前から無観客みたいなもんやないか

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:17.79 ID:hizaqrbe0.net
>>763
ウチとの交流戦は日韓戦みたいに執念深いオリックス

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:17.96 ID:ZBBEaZKGa.net
なんかピッチャー8番が有能に思えてきたダイワは9番だろあれ笑

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:36.77 ID:OsTJTXe/0.net
>>763
去年のオリックスの試合見てたら致命的に継投が下手
先発も揃ってるのpに弱いチームは中継ぎ・抑えが弱いか継投が下手だと思う

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:38.48 ID:m5OqGmYx0.net
ちゃんとイメージトレーニングしとけよ

阪神タイガース新外国人 メル・ロハスJr. 2020年ホームラン集(シーズン48HR中の43HR)
https://www.youtube.com/watch?v=yhKOj_ztHBs

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:39.33 ID:6I339pyY0.net
>>802
ここ数年の終盤はそんなに悪くないぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:47.95 ID:eKC1N8UI0.net
>>802
3が納得いかんわ
巨人が毎年優勝し続けるリーグのどこが楽しいんやって思うわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:52.60 ID:aL0t6sekM.net
>>805
マジで強すぎるからな
巨人なんて目じゃないレベル

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:05.43 ID:BNY007F80.net
>>802
こういうネガでマウント取ろうとする奴って謎やわ
謎の見下ししてくるし

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:10.07 ID:BgLf7xcB0.net
>>794
イチローおるときは穴がなかったもんね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:10.61 ID:6ZlW6IEb0.net
1番ベイス
2番楽天
3番広島
5番西武
捕手西武
中継ぎ
西武→ハム→楽天→ベイス

このキメラ球団はドラフト参加すんな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:36.83 ID:jAoPM0TJ0.net
>>802
そんなん皆わかってても気持ちが落ち込むだけやから
前向いて応援してるだけちゃうかな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:57.31 ID:Ez9wce+hd.net
>>802
13人対9人
俺もこれをいちばん懸念しているわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:03.96 ID:ad7uWlDHd.net
>>802
被害妄想が強すぎ
要は他力じゃ勝てないってことでしょ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:09.51 ID:RJCvHMT30.net
能見が抑えやったりしてるのが答えやな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:25.39 ID:28kxuMTvp.net
>>803
てかもう何勝何敗って表記いらんよなあ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:25.64 ID:IvMGzmhj0.net
>>750
それじゃ佐藤の後ろは誰?今後佐藤四死球増えたら後ろがゲッツマシンなら終わってる
3番佐藤
4番大山なら得点力上がる
本当は4番佐藤で5番大山が理想だけど
ルーキー佐藤の負担が多すぎる

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:50.84 ID:fPy+LsvC0.net
>>763
今年のオリは悪くないよ
中継ぎ以外は良いから油断したらボロ負けしそう
その中継ぎも阪神が苦手な速球派が多いし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:27.99 ID:1pLdBo8Ld.net
>>805
シーズン入る前最後のオリックスとのOP戦3連戦は毎年良い勝負するからおもろい

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:36.39 ID:eKC1N8UI0.net
サンズの打球上がらんのが続くなら1回休ませたいな
佐藤の出塁率上がってきてるからサンズのゲッツーが打線に蓋してるわ
せっかく梅野が得点圏に異常に強いのに得点圏に回ってこんわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:47.44 ID:RJCvHMT30.net
交流戦で阪神打線VS能見は見てみたい

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:59.81 ID:BgLf7xcB0.net
じゃあ夢の関西ダービーも数年以内に実現しそうやな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:17.83 ID:aL0t6sekM.net
>>820
佐藤3は打席も増えるしいいんだけど、左3人続くからなあと思ったんだ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:19.46 ID:Qd2cmq4e0.net
梅野はノウミサンからぶつける宣言を受けてるから楽しみ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:20.65 ID:6I339pyY0.net
>>799
自分も正直2008はホントに心が削られた
10月8日のからくり戦見に行って、自分の1番好きな選手だった今岡が守備ボロボロ
酷い負け方して泣きながら帰った
でもあの年と違って今年はテルと中野、伊藤という新戦力もいるし、大山という若き4番もいる

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:21.45 ID:eKC1N8UI0.net
>>822
オリックスにとって阪神戦は
地獄のような環境から出るための唯一の手段やからな
FAで拾ってもらうためにも必死よ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:36.24 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスは慣れたら打つって
それまでに周りがカバーして助けたるんや、今年最初の佐藤みたいにね

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:46.77 ID:sAjqxOp30.net
>>820
サンズとか?

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:12.62 ID:2K3lkHFE0.net
>>820
マルテ3番は代えられんだろう
4佐藤
5大山orサンズでいい

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:16.95 ID:jAoPM0TJ0.net
>>827
梅野も能見さん打つ宣言してるしねw

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:22.68 ID:28kxuMTvp.net
>>816
これよなあストライクボール判定無茶苦茶されたら無理

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:23.05 ID:ad7uWlDHd.net
>>820
俺も3番佐藤でいいよ
佐藤が長打打ってもランナーが(マルテ、サンズ)帰ってこれない場面多いし、打点も増えそう
それに佐藤は盗塁も自らが出きるタイプだから

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:29.92 ID:BgLf7xcB0.net
筒香並みの成績ならロハス首でいいね

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:58.71 ID:YkyeAGcO0.net
>>802
矢野になってから終盤強いぞ
奇跡の6連勝CS、去年は2勝8敗からスタートしたのに終わってみたら巨人に勝ち越せてたら優勝できてた

あとは露骨なドームランと疑惑審判だけがどうにもできん障害なだけや

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:04.91 ID:WYYPIXUe0.net
逆に巨人も去年の終盤は引くほど弱かったしそうなるまで耐えたらなんとかいけるよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:05.12 ID:dg8VjxgDa.net
石山泰稚
阪神  0.00 0本
巨人 23.63 2本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

三嶋一輝
阪神  0.00 0本
巨人 11.25 4本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

ほんまなんやこいつら…

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:08.21 ID:jAoPM0TJ0.net
>>832
4番は大山帰ってきたら大山やで

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:22.03 ID:eKC1N8UI0.net
3番佐藤やるなら12番も見直さんとあかんわ
左3枚並べられると相手チームは楽やで

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:32.82 ID:Z0lT6ABK0.net
梅野と中野の下位打線もええよなぁ
意外とあそこから得点に繋がったりするし

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:55.81 ID:m5OqGmYx0.net
去年の巨人みたいにカスモードが来たらその間の貯金稼げるんだがな

終盤ヤクルトにしか殆ど勝ってなかった

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:03.25 ID:eKC1N8UI0.net
梅野中野伊藤の並びは面白いよなぁ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:21.60 ID:zJL/oELg0.net
オリックスは、特定の苦手チームを作りがち。

基本ソフバンにはボコられるし、去年はロッテに6タテくらってた

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:27.29 ID:tL3qyAZ00.net
オリックスは巨人戦も結構頑張ってるイメージあるけどなぁ
巨人が2017に13連敗した時もドームで3タテしてたし

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:47.82 ID:jAoPM0TJ0.net
>>842
だから6番佐藤7番梅野8番中野も美味しいっちゃ美味しい

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:49.03 ID:BNY007F80.net
>>841
そもそも3番マルテめっちゃ機能してるし、ここを変える意味が無いわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:16.83 ID:YyOxlzzj0.net
今日のソトと岡本のHR
打った瞬間いい音してかなり飛んだと思ったのに中段手前

輝は内角を腕たたんで詰まり気味で最上段

元々持ってる飛距離が20mぐらい違うのか

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:51.58 ID:6I339pyY0.net
>>848
3番マルテは打線のヘソだよな
ここで全てのリズムが作られてると言っても過言ではない

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:05.51 ID:m5OqGmYx0.net
>>846
イメージやな
オリは巨人に大きく負け越してる
後苦戦してるのがハムと西武

巨人カモッてるのはSBとロッテだけやで

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:12.16 ID:hizaqrbe0.net
タテジマ見るとカミカゼ特攻隊みたいに来よるオリックスの連中は

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:35.89 ID:eKC1N8UI0.net
佐藤打ち取ってホッとしたところを梅野がトドメ刺す流れが完璧やったから
佐藤6番がええと思うけどな
4番大山5番サンズが一番機能してた、サンズ調子落ち気味やからロハスが出てきてほしいところだが

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:36.50 ID:Z0lT6ABK0.net
>>847
しっくりはきてたよな
佐藤の打席数が少なくなるってのがデメリットくらいで
サンズで切れた後も相手チームは手抜かれへん

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:47.16 ID:28kxuMTvp.net
>>852
取り立て屋みたいに目の色変えて来るよな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:04.81 ID:2K3lkHFE0.net
>>848
1番変えちゃいけないのはここだよね

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:17.79 ID:28kxuMTvp.net
>>853
同じく佐藤6番が1番いいと思う

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:43.04 ID:28kxuMTvp.net
>>856
ほんまそれ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:26.11 ID:5R1qhvcX0.net
オリックスの先発投手の充実ぶりは凄い
最強かもしれない
山岡はあんなもんだずっと

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:39.51 ID:BgLf7xcB0.net
小園って3割4分で俊足やのに9番につなげるバントさせたんや。佐々岡は途中解任あるな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:51.46 ID:m5OqGmYx0.net
栗林みたいな特殊球ないと、日本人抑えは厳しいな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:59.73 ID:+LzEQhS/0.net
>>849
佐藤の飛距離はちょっとおかしい
昨日とかどん詰まりのライトフライかと思ったらフェンスまでいってるし
ラビット球時代から野球見てるけどここまで飛ばす打者は外国人含めて見たことない

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:02.60 ID:e21v0B9Bd.net
マエケンもそろそろ日本からお迎えが来そう

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:14.02 ID:hizaqrbe0.net
佐藤は一塁へメジャーみたいな矢の送球 

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:27.75 ID:f3nEgp1kd.net
原監督は、阪神を本気で警戒してると思う。
王者の余裕で慌てず騒がずをやってる間にゲーム差離されたら、今年は追いつけないと踏んでるんやろう。
だから、今無理してでも、必死に勝ちにこだわって、ピッタリくっついて来てる。
交流戦次第やなあ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:31.44 ID:eKC1N8UI0.net
マルテが低め振らんおかげで
投手の目付けが高くなって大山やサンズのとこで変化球が
低めに決まらんくなるって球児も言ってたもんな

投手目線だとインコースとアウトコースを続けて投げるの難しいって言うし
いいとこ見てるわ球児は

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:32.28 ID:3tLVLFCo0.net
シーズン完走してくれよマルテの足

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:57.57 ID:eKC1N8UI0.net
>>862
昔西武にいたカブレラがこんな感じやったわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:17.59 ID:erDTp3QD0.net
オリックスは杉本ブレークしつつあるし、1番センターで出塁率高い奴と外国人枠をリリーフ中心に割いてしっかり補強すれば来年は面白いんやないか
どれも当てる難易度はそう高くないし

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:35.90 ID:BgLf7xcB0.net
>>864
マジであの送球は痺れるわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:51.99 ID:Z0lT6ABK0.net
井端が6番に走力無いと下位打線で点取れへんって言ってたけど最近ホンマにそう思うわ
基本強打でも6番が鈍足なら勝負さける
7.8なんて短打が基本やからどう考えても得点になりにくい
先発に代打送れる中盤以降なら話は別やけど

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:16.58 ID:ZBBEaZKGa.net
中日が終盤2,3位で読売をつぶしてくれればなある程度勝たせておかんと

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:30.80 ID:m5OqGmYx0.net
今年のドラフトは投手の目玉当てたい
ほたら黄金期来ると思う

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:35.27 ID:IvMGzmhj0.net
>>826
1番近本
2番マルテ
3番佐藤
4番大山
でダメですかね

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:10.42 ID:jAoPM0TJ0.net
>>865
マシンガン継投がそれよな
中継ぎ使い潰してでも付いて来るつもりなのがわかる

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:15.19 ID:BgLf7xcB0.net
>>874
君あほやな。糸原とマルテが続くから打線になってるのに

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:16.98 ID:0YcuOp0E0.net
>>862
昨日は甲子園にしては珍しく12時方向に風が吹いてたからな
だから佐藤の打球は伸びた。特にあの打球は弾道が高かっただけに
余計に風を受けたと思われる。

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:19.03 ID:m5OqGmYx0.net
>>872
キューバ組抜けるのがしんどい
五輪のせいで

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:45.58 ID:1pLdBo8Ld.net
>>869
ちょいちょい選手も出てきたし来年外人が当たればオリックスもいい線いきそうな気はするんだけどなぁ
こっそりオリックスも応援してるし頑張ってほしい

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:50.63 ID:0BjsBowF0.net
>>874
そういうのって佐藤を3番にする、打順を変えるってのが目的化してもうてんのよ。
本末転倒

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:58.44 ID:RJCvHMT30.net
中日にCS出てこられるとかなり厄介やぞ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:27.74 ID:eKC1N8UI0.net
>>874
面白いけど現実的に考えて100%ないやろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:46.95 ID:sAjqxOp30.net
阪神矢野監督、佐藤輝明を「まだ4番だとは思っていないよ」と言いつつ評価
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105120000896.html
矢野監督なんか厳しい

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:57.83 ID:wkUE50zR0.net
>>881
いや、そもそも無理やと思うわ
いくら野球は投手言うても、モノには限度があるというやつやわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:02.11 ID:jAoPM0TJ0.net
>>871
だから佐藤梅野中野だと走力も高いので打線としては2回美味しいっちゃ美味しいのよね

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:03.38 ID:E29CLtE30.net
>>837
矢野は投手使いつぶさないから終盤に投手力が残ってるんだよね

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:10.73 ID:oWdEVu1J0.net
東京ドーム強いバッターおらんのけ
今からでも遅くないわアリアス連れて来んかいボケ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:29.83 ID:zJL/oELg0.net
>>871

6番バッターの足かあ。

昔だと、西武はAKD砲のあとに6番石毛だった

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:30.36 ID:IvMGzmhj0.net
なるほどすいません
俺の頭の中は原と似てるからな……

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:34.83 ID:hy9jkGe0a.net
中 近本
遊 大和
左 福留
右 糸井
一 ロサリオ
三 鳥谷
ニ 木浪
捕 梅野

鳥谷監督
新井ヘッド
福原投手コーチ
関本バッティングコーチ
赤星守備走塁コーチ

ありえたかもしれない未来を直視せよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:56.35 ID:ZBBEaZKGa.net
横浜三嶋より桑原の話だな笑

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:19.71 ID:0z2OtHoga.net
矢野だけはいらん

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:41.05 ID:6I339pyY0.net
糸原も今は調子悪いけどかなり重要な仕事してるわな
WARで見ると守備が足引っ張るからもっと守備上手い奴がいるなら入れる方がいいってことになるだろうけど、糸原の所に打撃下手守備上手が入ると打線全体の機能落ちそうだわ
そう考えるとチームの組み方は難しい

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:43.63 ID:eKC1N8UI0.net
>>890
鳥谷が分裂しとる

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:06.01 ID:wkUE50zR0.net
>>894
代打俺的なやつやろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:33.98 ID:m5OqGmYx0.net
>>887
マルテ

ホームラン量産してる

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:35.11 ID:eKC1N8UI0.net
40試合も行かない状態で貯金14作ってる打線の中軸をいじろうとするとか
ガイジにも程がある

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:45.97 ID:6I339pyY0.net
>>886
あと単純に若いチームになったのも大きいと思う
そこがどんでん〜真弓時代と違うところ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:07.32 ID:E29CLtE30.net
>>895
サード俺じゃねえかw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:15.51 ID:Wb0DFJxGr.net
今週の土曜日
佐藤輝明特集や 見ろや
https://i.imgur.com/yjGbw25.jpg

https://i.imgur.com/QrETM4Q.jpg

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:28.91 ID:m5OqGmYx0.net
巨人の高橋優は球暴れて来たな
まぁ元々出来過ぎだからな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:35.88 ID:+LzEQhS/0.net
>>893
糸原とマルテは今年の打線のキーになってるからね
基本早打ちの多い打線で間を入れることが出来る打者

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:47.78 ID:QkbTv1qk0.net
糸井が危機感感じながらプレーしとるからな
やっぱ福留能見とか切ったのは正解やわ、彼らには悪いけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:49.13 ID:jAoPM0TJ0.net
>>883
そらまだプロ数ヶ月のルーキーで
数年やって自分で勝ち取ったわけちゃうしね
絶対何回かは壁は来るわけやしね
本人自身が4番はチームの信頼を勝ち取った者がって言うてる訳やから

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:15.16 ID:eKC1N8UI0.net
佐藤の阪神ファン以外からの注目度の高さは何なんやろ
佐藤の動画作るだけで普段1000再生くらいのが12万再生とか書いてたしどうなっとるんやろな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:16.86 ID:Z0lT6ABK0.net
>>885
>>888
そう!とはいえ6番に長打が無いと一気に打線しょぼく見えるから佐藤は適任っちゃ適任やねんな
ただとにかく佐藤の打席が見たいってのが難しい所やわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:20.82 ID:BgLf7xcB0.net
矢野優勝したら監督続けてくれよ。昨日の最終回に中野でバントは反省してほしいけど

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:59.35 ID:jm8DC3CUx.net
レスが900以降なると同点逆転されたり
するから俺らも早く消化しないとなぁ
これあるあるやろ(´・ω・`)

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:06:27.03 ID:6I339pyY0.net
>>883
これでいい
これはテルのこと庇ってる
勝敗を背負わせる「4番」の肩書きは与えてないってことで、4番として求められる最低限が出来ない場合もしゃーないと暗に言ってる
日本式4番像の是非は横に置いておいたとして

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:06:37.69 ID:4HLO9e5B0.net
PCR検査したんやけど陰性やったー
症状ないけどちょっとドキドキしたわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:07.12 ID:IvMGzmhj0.net
>>900
関西も北海道も放送無いけどTVerで無料で観れる

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:07.21 ID:A7f2KqRK0.net
>>907
まだ言うのか・・・あんなん普通やぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:12.29 ID:oWdEVu1J0.net
>>896
マルテもアリアスみたいに守備が意外と上手いのは似てるな
多分読売もマルテがドームや直球強いのわかっとるから徹底的にマークしてくるやろな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:19.58 ID:eKC1N8UI0.net
>>910
とらせん民初の陽性出なくて良かったな
俺らも自粛とかなったらたまらんからな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:31.03 ID:jAoPM0TJ0.net
>>910


916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:44.50 ID:+LzEQhS/0.net
>>906
6番佐藤が適任やけど佐藤の打席をもっと見たいってのはわかるわ
もう1人長打を打てる打者がいるなら個人的には2番佐藤を見てみたい

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:21.94 ID:eKC1N8UI0.net
>>907
バントは普通やろ
好調維持出来てなかった中野が悪いし
そもそもバント決めてたらヒーローに慣れた可能性もあるんやから
練習あるの宮

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:24.39 ID:ad7uWlDHd.net
>>908
気のせいじゃね

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:59.79 ID:Wb0DFJxGr.net
打撃→四球数平均
打撃→併殺打最多w

併殺なんて最少だったのに
5月に入って量産して1位になったわw
https://i.imgur.com/rIBevss.jpg

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:09:58.83 ID:ad7uWlDHd.net
>>907
あの采配は当たり前
中野がレフとフライとか打ってたらそれこそ矢野無能の嵐

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:00.66 ID:Wb0DFJxGr.net
>>911
マジで関西ないの?

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:38.24 ID:nILlFsVI0.net
>>919
なんかヤクルト田口戦から急におかしくなった気するわ
アレから毎回のようにやるようになった

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:38.57 ID:6ZlW6IEb0.net
>>907
あの場面テルと3助っ人以外中野じゃなくともバントさせてるよ
作戦としては全くおかしくない

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:11:20.45 ID:BgLf7xcB0.net
>>912
三進バントで抑えのパワーPに3割打者プラス今季初のバントを中野にさせるより犠牲フライかヒットかゴロで三塁のほうが普通に可能性あるねんから中身を考えてほしいねん

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:19.97 ID:/E1EuU+w0.net
>>907
番長の采配見てたら昨日の矢野の采配なんて可愛いもんだったよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:32.05 ID:E29CLtE30.net
>>923
バントならピンチバンターの右打者を起用してもよかったかもだけど
でも経験積ます必要もあるしね
実際に失敗したことで長期的に見ていい経験にはなったと思う

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:49.99 ID:hy9jkGe0a.net
テルはプロ生涯でバントすることがない選手になって欲しいな
ゴジラとかでもあるらしいがテルにバントはいらん

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:50.83 ID:eKC1N8UI0.net
>>924
中身を考えた結果、中野バントの方を選んだんだよ
別に普通の采配や

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:18.23 ID:Z0lT6ABK0.net
>>916
まぁ今年は2番まではむずそうやけど年々気負わず進化していってくれたらええわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:30.44 ID:4HLO9e5B0.net
>>914
こんなんで初になるんは嫌や笑

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:35.74 ID:6I339pyY0.net
>>924
パワーピッチャーに内野の頭越す警戒のアベレージヒッターの中野に引っ張り要求は些か分が悪いぞ
バント成功率と、ヒットプラス進塁打の率で天秤にかけて前者とるのはそんなに不思議じゃない
シーズン初バントってのが成功率に大きな影響及ぼすと見るかどうかは人によると思う

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:45.53 ID:3FXRtpGGa.net
今年はソフトバンクが例年になく弱い
怪我人出てるのもあるけど柳田がついに衰え始めた
斜陽の兆しが見える
それとオリックスが打ってえやで本当に打つようになった
ラオウがラオウになって差が縮まって混戦状態
西武も山賊感はあまりない
今年はパリーグそんなに強くないと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:05.91 ID:H4VYKMpvM.net
>>865
そらそうやろ。まだ二軍に藤浪ガンケル高橋チェンおるから先発に大崩れなさそうやからね。

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:09.59 ID:4HLO9e5B0.net
>>915
さんきゅ😭
気兼ねなく応援できるわ!

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:20.15 ID:Z0lT6ABK0.net
そういえばロハスって佐藤の打席の時ベンチで立ちながら前のめりに見てるよな
Twitterでもコメントしてたし普通に気になってんねやろな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:28.45 ID:nILlFsVI0.net
>>924
中身考えてほしいってまんま跳ね返るやろ、、、良い結果になる方に考え偏りすぎ
さらに言うなら次の打者まで考えようやと言う話
次の打者がタイムリーじゃなくて良くなると言う作戦なんだし
バントは決まらないけど犠飛や進塁打は必ず打てると言う謎の前提だし

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:37.18 ID:Wb0DFJxGr.net
中日の抑えは
最強クラスだからな
バントで正解よ

矢野もヒットなんて打つの難しいから
一か八かの盗塁の作戦に出た訳だし

あのクラスのストレート
引っ張れる?

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:50.33 ID:zJL/oELg0.net
>>916

巨人戦のベイ打線みて思ったけど

ソトが6番だと全然まわってこないんよ。2番ソトにして多く打たせろって思った

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:15:04.87 ID:eKC1N8UI0.net
>>931
実戦で決めるために試合前にバント練習しとるわけやからな
初めてやからできませんでしたとか考慮してくれなんて言い訳は無いわな
単に中野を一人前扱いしないでかばってるだけや
中野の事を本当に考えるならバント決められなかった事を反省して次に活かせ。ってなるとこやろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:21.06 ID:IvMGzmhj0.net
>>921
観れないと聞きましたよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:35.43 ID:eKC1N8UI0.net
>>936
あの状況で強硬策ならバッテリーは間違いなく引っ張れない配球してくるからな
三振orぽpフライ打たせるような配球してくるはず

そこまで考えたうえでのバントやからね、間違いではない

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:42.46 ID:6I339pyY0.net
>>939
自分も中野をプロ選手として見てるというメッセージも含めてその見方の方が矢野監督らしいと思うわ
別に新人の初バントは厳しいって見方を否定まではしないけど

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:17:28.08 ID:m5OqGmYx0.net
>>932
普通に打ってるやん
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000128/

千賀森デスパイネグラシアルおらんねんで?

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:33.08 ID:qIRJjOw2d.net
二番大和とかバントするのが目標になってもてるよな
番長無能で馬鹿で頑固なのね

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:43.97 ID:eKC1N8UI0.net
実際中野のバントはヘタじゃなかったしね
大事に行こうとし過ぎて打球が死に過ぎた
紙一重の結果よ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:45.91 ID:nILlFsVI0.net
バントが簡単だとは言わないが、バント難しいような相手からタイムリー、進塁打、犠飛これらの方がより難しいという極めて単純ない話をこねくり回し過ぎ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:56.13 ID:+LzEQhS/0.net
>>938
横浜は打線の組み方が謎すぎる
長打ある打線やのに2番に安パイ置くから効率悪い
2番に牧置いて宮崎6番とかで良いと思ったけどな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:19:12.97 ID:6I339pyY0.net
あのバント采配がいいなと思ったのはバントは100%ではないことをハッキリ意識した采配だったところ
ピンチバンター出して失敗してノーチャンスになるリスクよりも、中野で失敗しても次に盗塁で同じシチュを作れる所を見越した采配
単純なバントガイジでもないし、単純なセイバーかぶれのアンチバントでもないし、理由づけのできる采配
これは原を上回れる将の器だと思う、褒めすぎだけど

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:20:30.54 ID:BwOPMS9I0.net
何というか、中日木下との相性がとことん悪い気がする

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:30.97 ID:m5OqGmYx0.net
以前から近本の控えがどうこう言ってた人いたけど小野寺出てきたから優先度下がった?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:32.98 ID:eKC1N8UI0.net
>>948
ピンチバンター打てる選手変えてまでやるのはバクチやからな
2ストライクに追い込まれたら強硬する場面だし、中野そのままが良いのは間違いない
追い込まれるまでは際どいとこ狙ってバント、追い込まれたら進塁打狙い
そういう作戦を取ってうまく行かんかっただけの事よ

ピンチバンターしないのはおかしいとかそんな単純な話ではない
結果論なら何とでも言える

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:51.62 ID:Z0lT6ABK0.net
横浜は打線になんてならんねやから
メジャー的に打順組めばいいのに
佐野、牧、ソト、オースティン、宮崎の5人を1〜5に組み合わせて後は知らん

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:22:00.60 ID:ZSV6JjJv0.net
虚の異様なまでの負けなさは何なんだろうな

他チームなら確実な負け試合全部拾ってるか引き分けにしてる

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:22:13.44 ID:nILlFsVI0.net
木下は他でもまあまあ打ってるからな
それより京田にやたら打たれるのが許せんわ
京田に打たれるなってそんな難しい要求かよ!ていつもなる

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:13.09 ID:E29CLtE30.net
>>948
そこまで考えてたんだったら、最初からバントの構えをするのはやめてほしかったなあ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:20.27 ID:bI4YD/pwa.net
>>731
感染爆発やろなあ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:21.25 ID:BgLf7xcB0.net
バント成功率85%じゃしないほうがええ。6回に1回失敗なら6回に1回打つ方が期待値あることわからんのか

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:23.67 ID:SzmO6jAe0.net
>>947
2番に雑魚置くくらいならops順で上から並べた方が点取れるからな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:31.18 ID:m5OqGmYx0.net
木下は梅野のGGのライバルやからな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:24:06.37 ID:kwGSmA510.net
>>950
というか投手の優先度が上がりすぎてなあ
そこに行く余裕無い気する
個人的にはそこよりポスト梅野とか井上と争う二軍で育てる次代の主軸候補のが優先でええ気する

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:24:45.66 ID:eKC1N8UI0.net
>>957
1点取れば終わりの場面で85%の方を取るのは普通ではないか?

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:25:17.19 ID:6I339pyY0.net
>>955
中野に要求してるのはバント成功させることだから、そこはおかしくない気が、、
構えずにやらせて成功率上がるならアリだが

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:25.10 ID:TWfSj1t80.net
>>961
もう何を言ってもダメなんかなって気するわ
数字を比較することもできんし、バントが元で親か我が子を失ったんやろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:35.51 ID:eKC1N8UI0.net
バントのサインで最初から構えるかどうかって各選手の裁量だと思ってたが違うんやろか
バントの構えせずにバントしろなんてサインあるのかね

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:38.84 ID:3tLVLFCo0.net
自分が守ってると思ったらサヨナラの場面で3塁おったら嫌よ
2アウトならともかくそれ以外なら前進でミス許されんし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:08.78 ID:Z0lT6ABK0.net
まぁでも阪神が優勝したら梅野のGGは間違い無いやろ
盗塁阻止率とか結構低いけど拍手貰えるブロッキングやからな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:20.28 ID:6I6+QBBr0.net
>>839
石山の登板数
巨人戦 4
阪神戦 1
三嶋の登板数
巨人戦 5
阪神戦 2
巨人の試合運びがもっさりしてるともいえる

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:01.53 ID:eKC1N8UI0.net
>>967
ウチはそもそもそいつら投げさせるような展開に持ち込ませてないしな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:11.14 ID:WBxx4eHx0.net
>>883
満員の甲子園のヤジを経験して欲しい
大山はそこを超えてきたし

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:12.97 ID:BgLf7xcB0.net
>>963
意味がわからん。ただの確率論の話しただけやん

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:28.47 ID:CVuFYgMQ0.net
阪神戦で石山見た記憶がそんなにないと思ったらやっぱり1回だけか

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:40.35 ID:tPE4P/EE0.net
この成績みたら
どの監督もバントだろ
中野はこれからレギュラー取る選手なら、これから同じ場面でもバントだろ

https://i.imgur.com/Y9mo6HG.jpg
https://i.imgur.com/dvMGmAR.jpg

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:50.81 ID:xDjiqoaf0.net
クローザーへの1番の対策は出させないことやからな
その展開作らせないのが最高よ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:59.60 ID:6I339pyY0.net
>>971
負けてないからな
負けて抑え出すのは番長

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:29:59.89 ID:yAOBy6pF0.net
>>970
確率理解してないやん、、、

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:30:09.88 ID:eKC1N8UI0.net
>>971
お前の理論が意味分からんから意味分からんって言われてるんやで
説明が必要なのはお前や

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:31:08.58 ID:akR81Qqc0.net
確率は苦手!!

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:32:23.19 ID:0zyxbhKe0.net
いやバント嫌いなんやろ
好き嫌いは人それぞれやから、そこはしゃーない
そりゃヒットで決めるのが気持ちいいのは当たり前や

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:12.17 ID:eKC1N8UI0.net
バントが決まる確率も別に80%必ずあるわけでもない(ピッチャーもバッターも違うんだから)
強硬させて進塁打が打てる確率がどれだけあるかもわからない(50%あるのかすら分からん)

ましてや相手はクローザーで初対戦、どの作戦が正解なんてものは絶対にない
ファン目線で強硬策が良かったとか言うのは分かるけどさ。俺も見たかったし
だけどバントは間違いやったという発言は確実に間違ってるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:37.10 ID:DfQ1IKMp0.net
サンズが毎試合のようにゲッツー打ってるからな…
打球は強めなんやけどな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:44.63 ID:6ZlW6IEb0.net
引き分けかと思ったら勝ち
負けかと思ったら引き分け
やっぱ直接対決勝たないと絶対巨は離れんわ
あそこの怖いとこはロースコアゲームで脇役が試合決めやがるとこだなあ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:36:07.91 ID:6ZlW6IEb0.net
>>980
今月.270くらい打ってるからそこまで足引っ張ってる訳じゃないんだけど
7試合で4個サンゲツだからメチャ印象悪いな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:37:43.92 ID:6I339pyY0.net
無意味なバントも多発しないし、ゲッツーもある程度容認するし旧世代型の監督じゃなくて良かったわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:38:38.76 ID:2K3lkHFE0.net
>>980
強いショートゴロとか
紙一重だからなんとも言えんよな〜

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:39:19.93 ID:eKC1N8UI0.net
矢野は有能やと思うで
去年はなんか変な事やってたけど
今年はおかしな事してないわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:39:27.88 ID:RJCvHMT30.net
明日は勝ちたいなぁ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:06.24 ID:6I6+QBBr0.net
シーズンオフに昨シーズンの采配の総括とかをちゃんとやった気がする

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:11.78 ID:U9wH4BquM.net
>>953
勝ち試合も追い抜かれない程度の反撃喰らって
引き分けにされてたりもするだろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:56.60 ID:e21v0B9Bd.net
近本糸原マルテ佐藤大山サンズ梅野中野がエエなあ。

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:42:00.24 ID:TRozwC9nd.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620830508/

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:42:12.07 ID:6I339pyY0.net
>>988
正しく今日の試合とかな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:08.37 ID:SGHmZlkLd.net
大山4番に戻すなら
近本マルテ佐藤大山糸原サンズ中野梅野にすればジグザグになる
今年のチームバッティングするマルテは2番で行けるな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:15.01 ID:ybpSHKGu0.net
>>985
確かに今年は全然おかしなことしてない。
でももしかしてヘッドコーチのピンキーのお陰かも

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:26.33 ID:6ZlW6IEb0.net
>>990
おつです

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:49.64 ID:6I339pyY0.net
>>990
サンキュー

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:54.27 ID:Qrqs8+2Ma.net
今年は中野糸原で鳥谷平野みたいな再現

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:23.02 ID:WeaTRaK90.net
神宮の球審酷いな
谷繁も遠まわしに批判しとるやんw

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:38.72 ID:TRozwC9nd.net
糸原に平野は無理だろ…

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:45.96 ID:zJL/oELg0.net
丸にソロホームラン。

岡本にはビビって四球くらいにしといてよ三嶋

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:49:28.18 ID:TRozwC9nd.net
岡本にシュート回転2球だもんなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200