2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:07.78 ID:1nLvUkKJ0.net
※前スレ
とらせん はません支部
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620811612/
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620817361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:40.67 ID:Ez9wce+hd.net
>>245
85年3連発
03年井川顔面スクイズ
05年どんでん「むちゃくちゃしたれ」

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:43.91 ID:SBP8sJs70.net
>>204
1塁塁上の桑原を見て何を思っただろうな、牧は…

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:43.92 ID:r9AYdw/x0.net
とりあえず巨人戦の三嶋はなんつーかもう理屈やないわ
幸い他抑えてんだから巨人戦だけでも起用考えるべき
抑えに指名したからとかクソみたいな精神論は要らない
先発とかならローテ変えてまで避けるのは無理やけどリリーフなら対応可能
まして横浜は代わりの候補も居るんだし

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:45.85 ID:eKC1N8UI0.net
>>293
全く現実的じゃねえな
1ゲーム差くらいだとどうなんやろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:32:47.74 ID:NLfVrWSra.net
>>291
散々言われてるけど投手出身は2番に雑魚置きたがるらしいけどね
ほんま無駄よなこれ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:18.27 ID:ad7uWlDHd.net
>>98
うちも自信を持って攻略しないと

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:21.17 ID:kwzka2Rn0.net
阪神は交流戦で負け越すかもしれないから
今のうちに勝っておきたいな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:22.76 ID:o3QxzwA+d.net
たぶん今年の交流戦はセリーグで阪神だけ貯金作る気がする
オープン戦からの流れからして
そこで突き放せるから今は焦らなくていい

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:44.13 ID:8eCOGLxLa.net
>>290
監督一年目は何回か懲罰交代してたな。能力低い糞走塁や糞守備は
我慢してたけどやる気ない奴は嫌ってた。今は大分浸透したから懲罰見なくなってきた

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:01.22 ID:AVlZL/Wi0.net
>>313
阪神が負け越すなら絶対他所も負け越すと思う

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:07.88 ID:eKC1N8UI0.net
>>314
そうなると良いなと思ってるけど
直接叩くに越したことはないからな
5ゲーム差くらい離しときたいわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:11.76 ID:npdn2Imx0.net
>>306
岡崎の存在を阪神ファンの記憶に焼き付けた2試合やったな
今でも鮮明に記憶してるわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:13.65 ID:PTliD/waK.net
>>278
実はまだ一度もない、7〜12位全部セ・リーグが今年はあるかもしれん。

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:14.17 ID:RJCvHMT30.net
>>314
投手陣が伊藤以外軒並み落ちてきてるのが不安

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:15.12 ID:2K3lkHFE0.net
>>284
あんなもん誰だって許さんだろう
ラミレスはオープン戦にアレをやった
伊藤ユキヤは即二軍だぞ
もし明日桑原スタメンなら甘すぎだわ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:18.51 ID:EFXrSkVv0.net
>>306
このカードは岡崎が全部持ってったんよな
初戦ドリスリードしきれず負けて2試合目プロ初ホームランで3戦目サヨナラ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:25.34 ID:+sq5Z1oga.net
>>314
マジで信用ならんな
交流戦は五分でええわ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:27.17 ID:rRGDsL120.net
昨日は引き分けにできた今日は勝てたはずの試合を三嶋の野郎
腹切って詫びろ!

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:44.29 ID:6I339pyY0.net
>>313
こういう先の見越し方って根拠あるの?
阪神負け越しあるなら他球団はもっと負け越しあり得るぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:34:51.54 ID:ZBBEaZKGa.net
三浦と原の関係調べろ1勝もしてないなんておかしいだろラミレスは5分で頑張ってたんだぞ

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:07.66 ID:eKC1N8UI0.net
>>319
今年のオープン戦の順位と同じ展開を希望するw
1位阪神、8〜12位セリーグみたいなやつねw

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:18.21 ID:6I6+QBBr0.net
>>322
そうそうスクイズ失敗とかして
まだまだ下手くそなんで〜てヒロインで言ってた

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:19.98 ID:Z0lT6ABK0.net
>>315
マルテやサンズですら走塁意識高いからな
あれは中々出来る事じゃ無いわ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:30.26 ID:rRGDsL120.net
背信行為に等しいわ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:32.79 ID:ad7uWlDHd.net
>>314
他力じゃなくて直接読売叩かないとCSでやられるよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:35:40.23 ID:6I339pyY0.net
>>326
うちもヤクルトに1勝も許してないんだからそこはおあいこ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:01.82 ID:On2zsm/b0.net
>>316
同意やね
今年の交流戦は阪神と巨人以外は5分以上の成績上げる可能性は極めて低いと思う

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:04.64 ID:5DJUGmMbp.net
つうかそこそこ復調した時点でヤマヤスを抑えにすべき170セーブ選手だ
三嶋とは格が違う

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:13.99 ID:eKC1N8UI0.net
まぁ横浜はよくやった
あのまま負けるよりはマシ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:17.58 ID:+LzEQhS/0.net
>>310
1ゲーム差阪神80勝61敗2分と仮定すると71勝54敗18分か
これなら今年のルールなら出来なくはない
まあ阪神の引き分けももっと増えるだろうけど

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:18.57 ID:WeaTRaK90.net
>>281
鳥谷が珍しく客にキレてた試合やったっけ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:25.76 ID:m5OqGmYx0.net
以前大山が二塁にスライディングせんとスタンディングでアウトになってた時は矢野ブチ切れてた希ガス

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:51.77 ID:qwe7rTHY0.net
明日はテルのホームランが見たい

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:36:58.87 ID:U2pJ/nrfa.net
チームの雰囲気と成績がいいからか佐藤はチームプレーもするし盛り上げようと意識してるのがいいね
ヘッスラはあまりやってほしくないけど

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:02.85 ID:ad7uWlDHd.net
>>326
八百長だったら9回ツーアウトまでしないで、四球とかだしてるからね

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:04.84 ID:0F/PZScf0.net
でもなんやかんやで巨人は強いわ
週末が楽しみだわ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:25.26 ID:L5Ny0rt50.net
岡本は大山消えてからやたらと打ってるな
本塁打差が付いてしもた
つか最近本塁打出ないな
マルテサンズもぼちぼち打とうや

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:30.07 ID:Ez9wce+hd.net
交流戦終了後に2位チームと3〜5ゲーム差を離しておいてほしいわ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:34.58 ID:zJL/oELg0.net
クローザーから打つと勢いつくイメージだが、

どんでん岡田は、きっちりリードして勝ちパターンで逃げ切る方が良いって言ってるよね。

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:39.33 ID:BnCD1tPm0.net
佐々岡もやばいみたいやけどこの時代の投手ってやばいやつ多いんやろか三浦叩かれて仕方ないんやけど叩かれてるの見るのきついな

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:41.86 ID:5DJUGmMbp.net
9回2アウトでフライが上がって走る走らないって
走塁意識とかそう言うレベルの問題か?
普通の選手なら意識なんかしなくても身体に染み付いてる

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:52.39 ID:PTliD/waK.net
>>326
去年も最初の2カードで巨人6連勝からスタート

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:37:59.77 ID:YUwg2I+ya.net
2019年交流戦読売横浜だけ勝ち越してうちは負け越して独走されたのもう忘れたん?
読売はバンク以外全て勝ち越してたやん
甘く見すぎだわ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:03.48 ID:tL3qyAZ00.net
岡本とかインハイをガンガン攻めればバット折ってボテボテやろ
何であんな攻め方ばっかりなんや

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:24.57 ID:Ez9wce+hd.net
>>331
まずはリーグ優勝!
CSは考えたくないわ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:25.68 ID:ZBBEaZKGa.net
おい鳥谷サード守備固めだろ井口

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:29.28 ID:65FDxSfa0.net
>>342
アルカンが楽しみ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:32.18 ID:YkyeAGcO0.net
>>296夏場の大事な時期に藤川10連投10連勝とか、普通に考えたら優勝するチームのミラクルや思うやろ?
ちゃうねんあれはギリギリの所でなんとか踏ん張ってただけ
今の巨人見てるとあの頃の阪神の感じがしてしゃーないわ
貯金あるはずやのに焦って焦って、ケガ人出て焦って焦って焦って

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:32.72 ID:BnCD1tPm0.net
>>350
梅野もやたら低めに構えるけどなんなんやろな

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:55.55 ID:o3QxzwA+d.net
セリーグで野手監督て阪神巨人だけか
なんか関係あんのかいな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:38:57.48 ID:BwOPMS9I0.net
三嶋ってそもそもそんな大したピッチャーでもないやろ
まあ阪神今年打ててないんやけども

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:09.41 ID:+lBAZOjV0.net
レイズ戦力外の筒香にDeNA三原球団代表「日本を選択になればコミュニケーションを取っていきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cda30082b32f959605883411dbe98702297cdcd

レフト筒香、センターオースティン、ライト佐野とかになるのか?w

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:14.18 ID:o0St2Jcta.net
今日はセリーグ全球団クローザー投入で引き分けw
今年は同点でもクローザー使うから理想はダブルストッパーなんやけどな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:37.31 ID:2K3lkHFE0.net
>>347
先日、桑原が外野フライ打って
佐伯が走れ走れって解説で言ってたのにね

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:40.86 ID:eKC1N8UI0.net
>>336
その成績で71勝の方が優勝か
貯金19と13で13の方が優勝と考えると引き分けはかなり重要やね

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:42.97 ID:jzpPkSgN0.net
普通に勝っててもゲーム差変わらんから今年は交流戦期待

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:46.69 ID:m5OqGmYx0.net
これは阪神も真似るべき

坂本勇人の負傷を繰り返さない! 巨人出塁時に黒色「走塁ガード手袋」装着
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0c50b7b60c7e8c9ab2433509d81a5af6810e0e
https://portal.st-img.jp/thumb/ff1e441f510aa7bf51644ee3c06d7ed9_1620813882_l.jpg

<DeNA−巨人>◇12日◇横浜

坂本の負傷を繰り返さない。巨人ナインが「走塁ガード手袋」を装着した。1回、先頭の梶谷隆幸外野手(32)が出塁すると一塁上で右手に黒色のガードを付けた。

普段から重信慎之介外野手(28)やゼラス・ウィーラー内野手(34)がケガ防止のためにはめているもの。
1回に出塁した岡本和真内野手(24)や中島宏之内野手(38)らも同じものを右手にはめた。

9日のヤクルト戦では坂本勇人内野手(32)が一塁走者時に、捕手からのけん制球でヘッドスライディングで帰塁した際に、右手親指を骨折していた。

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:39:58.23 ID:8eCOGLxLa.net
>>338
あったなそう言うのはキレる矢野。逆に植田の糞みたいなスライディングは
たぶん糞や!と内心思いつつ怒りはしてなかった。当たりGOの糞走塁事件もたぶん内心怒ってるが庇ってたし

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:14.27 ID:eKC1N8UI0.net
>>342
こんなサイヤ人みたいな思考は出来んわ
ウチは10年以上巨人にやられっぱなしやし

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:21.25 ID:ZBBEaZKGa.net
横浜に谷川送り込むべきだったな奴は岡本のインハイに投げれる

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:34.12 ID:Eb2kxti/a.net
最近阪神以外でもヘッスラ目立つよな
もっさん言うたってや

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:40:42.08 ID:EdYTV4Ns0.net
>>351
せやな
というか、今年はめちゃめちゃ上手く行ってて、今年優勝しとかなきゃは確かにあるけど、かと言って来年以降期待できんかと言うと、それも無いよね
なんつーか伸びてる最中のチームやと感じるし
来年はもっと強い期待感はある

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:16.21 ID:bk2MYCRh0.net
三浦監督は客観的に選手の能力を見抜けないね
矢野監督は5ちゃんの意見を参考にしたらいい
岡本の最後の球
梅野だったらフォークを落とすよ

嶺井はいつもあんなにテンパってるのか

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:19.00 ID:eKC1N8UI0.net
>>350
セリーグの投手はインハイ狙って投げ込めないんやろな
日本シリーズ見るたびにセリーグの投手のレベルの低さ嘆くわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:30.78 ID:8eCOGLxLa.net
>>363
これはええな。てか投手とか利き手は絶対にさせるとかでも良くないか?

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:33.36 ID:EdYTV4Ns0.net
>>367
佐藤ようやるから心配や

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:41.69 ID:sgGSJDbpa.net
今年は関東連合対阪神かぁ
3対1はきついよなぁ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:44.63 ID:DYkjTvT20.net
まあうちがこの間負けゲーム追いついて巨人が今日やったってだけや

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:49.96 ID:m5OqGmYx0.net
取り合えずドラフトで即戦力投手当てたい

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:53.87 ID:sFj5ZUeO0.net
>>314
そんな甘いかなあ。少なくとも、阪神戦は目の敵にしてくるオリには3タテくらうと思ってるけど。

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:22.11 ID:HQOmZuklM.net
三嶋はひとりで勝手に窮屈になってるね
別に岡本抑えるだけがすべてじゃないのに、それがすべてであるかのように考えて
力んで力んで結局ああいうことになってしまう

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:32.59 ID:ZBBEaZKGa.net
ホームのヘッスラはコリジョンあるからほぼダイジョブだけどベースあると怖いなみんなでかい手袋付けよう

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:32.98 ID:+lBAZOjV0.net
>>363
これ打撃時には付けられないから倉本パターンはどうにもならんよね

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:34.79 ID:m5OqGmYx0.net
>>373
広島と中日は巨人にはある程度噛みつくよ
こういう所が2008年そっくりではある

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:39.91 ID:eKC1N8UI0.net
>>363
これ際どいときの手からのスライディングで触塁をごまかせそうでいいよね

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:40.40 ID:On2zsm/b0.net
>>354
競馬で言ったら、巨人は鞭しばきまくって必死に走らせてる状態やからな、今
阪神は馬なりに走ってるだけ
ゲームでの疲労度が全然違ってしまってる

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:42:43.01 ID:2K3lkHFE0.net
>>369
今日は戸柱w

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:03.60 ID:6I339pyY0.net
>>376
「少なくとも」
オリに3タテって、相当にこっちの戦力の過小評価してる気がするが

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:06.36 ID:EdYTV4Ns0.net
3タテ食らうと思うとか、どんな予防線の張り方やねん
ネガが過ぎる奴は不快やわ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:12.07 ID:jzpPkSgN0.net
>>339
テルのホームランとかフェン直長打とか
変態過ぎて癖になる
クジ当たってガチで良かった

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:13.60 ID:+LzEQhS/0.net
>>361
ちゃうで
これは1ゲーム差で計算したから貯金19を貯金17でひっくり返すには引き分けが16試合多く必要って話や
つまりゲーム差並べば引き分け多い方が有利やけど負けてるゲーム差を引き分けでひっくり返すのはあんまり現実的ちゃうみたい

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:13.81 ID:npdn2Imx0.net
>>347
桑原だけやなしに横浜の選手は走塁意識が低い連中が多いな
周りがそうやから自然と染まってしまうんやろな
まあ監督コーチの責任が一番大きいと思うけど

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:15.64 ID:8eCOGLxLa.net
赤星だったかな?今は頭から戻らないと間に合わないくらい牽制早いって言ってたな。頭から戻るなと言うならリードかなり狭めるしかないらしい

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:16.24 ID:m5OqGmYx0.net
>>379
昨日二塁に中野ヘッスラしたじゃん?あれは無茶苦茶怒るべきだと思う
最悪半身不随

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:36.83 ID:zJL/oELg0.net
>>359

ソフバンvsロッテも

既にモイネロや益田が登板してるね。そんなんばっかり

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:43:43.04 ID:f3+TnPSWa.net
凡退して1塁まで全力疾走すると「なにええカッコしとんねん」みたいな雰囲気なんだろDeNAは

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:02.40 ID:eKC1N8UI0.net
>>374
ウチは勝ちパターン相手に引っくり返してもないから
今日の方がよほど価値あるで

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:06.41 ID:jWuw63ZT0.net
阪神 矢野の強運で佐藤を引き当てたり天運で首位
巨人 相変わらず原の強運と政治力で信じられないミラクルがおきまくる
東京 勝ちにいってるが投手のせいで勝ちきれない
中日 完全孤立。巨人阪神だけには負けたくないマン
広島 栗林の活躍だけが心の支え。佐々岡が宿敵
横浜 梶谷と一緒に井納というスパイを巨人に送り込むも返り討ちに合う

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:50.32 ID:Ez9wce+hd.net
>>376
「やる前から負けること考えるバカいるかよ!」

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:56.80 ID:EdYTV4Ns0.net
>>388
梶谷が巨人移籍した途端盗塁ランキングトップになるあたりお察しやな

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:58.91 ID:m5OqGmYx0.net
筒香が古巣戻ればベイスは巨人に勝てる

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:06.52 ID:+sq5Z1oga.net
>>368
俺はスアレスが居てくれる間やと思うわ
素晴らしいクローザー

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:12.78 ID:bk2MYCRh0.net
>>383
そうなんだ
2日連続かと思った

横浜の捕手は
いかに打者のタイミングを外すのか
もう少し頭を使うべき

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:24.17 ID:Z0lT6ABK0.net
今年の野球は延長無いから同点やビハインドでも勝ちパ投入どこもしまくってるからどういう展開になるか読めへんな
普通なら後半どこも投手崩壊やろうけどオリンピック休みあるし
来年はどこのチームも即戦力投手ドラフトしまくりそうやな

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:34.50 ID:5l4n6ouMd.net
仮に今年阪神の引き分けが5、巨人の引き分けが15としても
80勝を優勝ラインとしてゲーム差0.5を引き分けの差でひっくり返すまでには至らないわ、計算上
だから引き分け数はほぼ気にしなくていい

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:39.44 ID:eKC1N8UI0.net
>>387
おお、そういう事か
詳しい説明サンクス、そもそも引き分けで貯金差引っくり返すとか
疑問に思ってたから良かったわ
巨人の今日の引き分けは普通に痛そうやね

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:45:50.01 ID:sAcXifgMd.net
まぁ横浜が走塁意識を本当に改善したいなら2、3年はかかるわ
今の主力だろうが舐めた走塁したら即懲罰罰金を継続していかないと意識なんてつかんからな
矢野は2軍の時からずっとやっててようやく今年形になったわけやし

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:37.78 ID:Ez9wce+hd.net
>>376
なんや虚カスか
( ゜З゜) 、ペッ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:45.21 ID:+sq5Z1oga.net
>>382
そこから予後不良が伝統やんけ
ここ数十年の記憶ないんか?

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 21:46:51.20 ID:ZBBEaZKGa.net
桑原しかも全然悪いと思ってない素振りだからな笑まあまあしゃーないみたいなw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200