2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:07.78 ID:1nLvUkKJ0.net
※前スレ
とらせん はません支部
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620811612/
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620817361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.05 ID:npdn2Imx0.net
>>648
阪神とのビハインドの試合でもずっと投げてたしw

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.26 ID:ad7uWlDHd.net
>>620
なるほどね
サンクス

色々マネジメントを一通り学んで矢野のリーダーとしての優秀さは解るんだけど、金本はガキ大将としてのイメージしか無かったもんで

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:09.33 ID:eKC1N8UI0.net
>>625
そんなのが嫌なら直接本人に言えばいいのに
あれは投手を鼓舞するエールみたいなもんやろに

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:11.28 ID:6I339pyY0.net
>>643
精神エグる戦いだったな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:29.96 ID:BgLf7xcB0.net
ヤマヤスもめっちゃ投げてるはずやし番長はやばいな

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:20:48.05 ID:9fSEbvQw0.net
>>634
スアレスは残留なら2年契約

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:00.03 ID:+lBAZOjV0.net
フロントは先の話やけど、谷本の後釜が問題やな

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:06.19 ID:EdYTV4Ns0.net
ソトロペスに宮崎居る状況でギャンブル性高いオースティン連れてきた時みたいに、オースティンみたいなロサ理想な指標でもええから長打力ズバ抜けてる奴を頼むわ
大型扇風機やっても仕方ないから

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:07.85 ID:eKC1N8UI0.net
どこも中継ぎは投げすぎてる感じするな
ウチはうまく休ませながら使えてると思うわ

お前らは毎試合変えろ変えろ言うけどなw

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:16.08 ID:WYYPIXUe0.net
>>615
横浜ファンて梶谷抜けても桑原、神里おるから穴は埋まるて言ってたやつ結構おったけど、どう見ても埋まってないわ
去年の梶谷とかめちゃくちゃ厄介な選手やったし、なんで高卒生え抜きをあんなあっさり手放したんか謎すぎる

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:18.33 ID:+sq5Z1oga.net
讀賣の中継ぎ復帰予定誰や?
大竹、デラロサ、高木賭博くらい?
腹立は中継ぎ整えてくるのが腹立つねん

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:41.07 ID:IvMGzmhj0.net
>>627
得点圏打率

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:21:46.03 ID:hy9jkGe0a.net
>>625
KYで悪いが
キャッチャーのジェスチャーで
両手でシャカシャカ走るような動きするのは何の意味合いなんかな

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:16.59 ID:BgLf7xcB0.net
テルが助っ人外人の役割できてるからマルテがより欠かせないピースになってるな

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:22.80 ID:EdYTV4Ns0.net
>>661
大竹は流石にもう歳やからもう無理やないか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:27.79 ID:aL0t6sekM.net
番長は横浜歴代史上最悪監督になり得るな
先発一本しかやってこなかったからか、リリーフ使い方がヤバすぎる
優勝争い終盤のどんでんもビックリする使い方

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:30.57 ID:ZBBEaZKGa.net
中島んとこ亀井準備してたんかな岡本なんてボール球振ってくれれば儲けでもいいと思ってたわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:45.36 ID:+LzEQhS/0.net
>>661
大竹は賞味期限切れた感じやしデラロサくらいしか怖くないな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:22:59.44 ID:m5OqGmYx0.net
アルカンタラについて

去年からアウトコースへの制球が良くなり、化けた
フォームも1・2・3から1・2の・3になって、タメが出来て良くなった、それが打者のタイミングを狂わせてる

変化球はスライダーとスプリットがメイン
ただスピード差がなく、緩急がつけにくい

配球は外がメインで、あまり内角に投げない、日本では内角を付けるかどうか
後は変化球を低めに投げ切れるかがキーポント

最後に「スタミナがあるからイニングは消化してくれると思いますが、10勝すれば10敗する。そういうタイプの投手ですね」

だ、そうです

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:00.75 ID:EdYTV4Ns0.net
>>666
佐々岡「せやな」

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.31 ID:CxxM39MUa.net
>>669
そんなタイプばかりだな
そろそろ無双出来るエースが欲しいんやが

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.53 ID:6I339pyY0.net
>>663
盗塁警戒か、セーフティ警戒じゃないか?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:23:49.68 ID:Z0lT6ABK0.net
番長と佐々岡が中々にひどい
普通にやってればもうちょい強いはず

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:05.14 ID:aL0t6sekM.net
>>670
一昔前の広島監督はみんな佐々岡みたいな感じじゃね?

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:15.90 ID:eKC1N8UI0.net
>>669
ロハスもアルカンも微妙な評価やなぁw
ガンケル早く復帰してくれる方が良い気がしてきたわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:23.48 ID:EdYTV4Ns0.net
阪神は投手のセレクトは精度高いからアルカンタラ期待できるやろ
国内他球団のはやや鬼門だが

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:25.33 ID:jzpPkSgN0.net
>>666
あれはヤバいやろ
一年単位の勝負としても影響あるやろし
潰したら今後数年苦労する

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:31.70 ID:m5OqGmYx0.net
>>656
スアレスもロハスも2年目はいい契約あったら向こうに行ける選択式ではなかったかな
まぁロハスはまずないけど

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:32.07 ID:+lBAZOjV0.net
>>666
木塚とかどうなんやろね?

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:32.50 ID:jWuw63ZT0.net
桑原 パンチ力ある1番
大和 守備職人
オースティン MLBでも通用するレベルの3番
佐野 前年首位打者
牧 新人王候補の中長距離砲
ソト 現NPB最高レベルの助っ人
宮崎 首位打者クラスの中距離砲
捕手

これだけのラインナップなのに惜しいチームだわベイスは

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:50.00 ID:6I339pyY0.net
ガンケルはスピード戻るかだな
数キロ落ちたら途端に打たれだした

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:23.88 ID:sZLykNS2M.net
>>653
名前は伏せますけどー ってテレビで本人が言うてたんやから知らんやんw投球リズムの問題じゃないかな

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:28.25 ID:m5OqGmYx0.net
長い目で見たらガンケルは中継ぎの方がいいと思うんだけどね

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:31.39 ID:Ez9wce+hd.net
>>673
まぁまぁウチにとっては今のままでいてくれる方がいいでしょ w

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:40.33 ID:28kxuMTvp.net
今日自力優勝消滅なら歴代何番目の速さだったんだろう

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:42.39 ID:U2pJ/nrfa.net
大山が育ち佐藤を引き当てたから外国人で博打打って心中する必要が全くなくなったからなあ

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:01.06 ID:BgLf7xcB0.net
>>680
打順がセンスないしバントガイジやからな。ラミレスから何も学んでなかった

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:08.26 ID:RJCvHMT30.net
>>658
それが一応ロハスなんじゃないんか

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:13.50 ID:EdYTV4Ns0.net
>>680
いやショートはクソやぞ
大和とかもうショート失格レベルまで衰えてるし

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:39.74 ID:m5OqGmYx0.net
ラミレスの打撃指導はガチだな
打撃コーチなら今すぐ呼びたい

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:47.88 ID:8eCOGLxLa.net
>>660
横浜は年俸上がった生え抜き置きたがらない伝統あるからな。おかげで
OBのコーチにまともな人材が居ない

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:51.73 ID:aL0t6sekM.net
ガンケルはそれこそJFK全盛期なら最高の投手なんだけどな
完投望めないのが本当に残念

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:26:56.17 ID:ZBBEaZKGa.net
番長ピッチャーも整備できてないしただの置物見える笑ラミちゃんが動きすぎてたのもあるが

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:03.67 ID:EdYTV4Ns0.net
>>688
大砲じゃないのは明らかやん
まあ選択肢は他に無かったからアレやけど

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:14.66 ID:hizaqrbe0.net
>>680
文言の最後に全部 ?が付くとかw

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:29.08 ID:On2zsm/b0.net
>>659
阪神の強みって中継ぎ運営の優秀さやからな
伝統的に貧打で点が取れん分、ピッチャー整備せな勝てんかったから、ノウハウが確立されたんやろな
ただ、最近は野手ドラフトしすぎて、素材がおらんようになってきたから、ちょっと補充せんとあかんようになってきてるけど

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:33.11 ID:eKC1N8UI0.net
>>689
今日の大和は良かったで

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:34.33 ID:BgLf7xcB0.net
>>686
テルが一人居るだけで全然ちゃうわほんま。安定感のマルテが怪我なくやれたら野手はそこまでいらん

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:35.40 ID:IvMGzmhj0.net
つーか横浜!巨人まだ0勝ってなんだよ
ふざけんなよ!

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:38.00 ID:fPy+LsvC0.net
やっぱ他力本願はアカンな
他所のチームなのに悪口言いたくなるわ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:41.17 ID:2K3lkHFE0.net
>>638
2/10には来日しとっただろゴメス

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:42.10 ID:m5OqGmYx0.net
>>646
そうらしい

「彼はスイッチヒッターですが、左右ともスイングにブレがなく、柔らかい。理想のスイングをしているといっていいでしょう。
強いて言えば、右のほうが打力は少し落ちます。だから場面によっては、ロハスの打席で右投手から左投手に交代させ、
わざと右打席で打たせるように仕向けるチームがありました。ただ、その右打席も昨年はかなり成長していて、ホームラン数も増えました」

 事実、昨シーズンの左右別の打率は、左打席の.340に対して右打席は.376と高い。

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:46.65 ID:zJL/oELg0.net
>>667

金本政権でも、(若手の頃とはいえ)岡本を敬遠せずに真っ向勝負して

100打点目をいかれた。三浦は元エースとして「勝負しろ」ってタイプなのかな。

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:54.58 ID:+LzEQhS/0.net
三浦といい佐々岡といい他所は大変やな
バントキチガイにマシンガン継投とか何年遅れの野球やってんだか

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:27:55.75 ID:28kxuMTvp.net
>>669
そうなんや、最終的に
1西
2青柳
3ガンケル
4アルカンタラ
5高橋遥
6伊藤将
・秋山
みたいな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:13.98 ID:sAjqxOp30.net
阪神大山が今週中にも実戦復帰へ 矢野監督「今週どこかで打席に立つことも」
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05/12/0014320258.shtml
大山の一軍復帰は5月30日あたりと予想

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:41.21 ID:P4sfGrF40.net
佐藤もめっちゃ成長したからな
ロハスも成長してくれるかな

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:50.32 ID:6I339pyY0.net
>>700
2008の時も終盤追い込まれていって他球団に当たり散らすところあったから、自制せんとな
まああの時のヤクルトのことは未だに許せてない部分あるけどw

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:50.61 ID:+lBAZOjV0.net
>>685
梨田の楽天が史上2番目とか言われてたな
31試合目だったか

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:28:57.81 ID:RJCvHMT30.net
>>694
去年ホームラン王とった奴を大砲じゃないと言われたらさすがに 後は現役メジャーリーガーとかしかないんじゃ

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:08.94 ID:Ez9wce+hd.net
打撃コーチといや北川コーチと両端コーチと井上ヘッドのトロイカ体制がうまく噛み合ってる感じがするな
特に北川コーチはさすがにヤクルトの村上を成長させたのが頷けるな

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:12.01 ID:eKC1N8UI0.net
3連戦やって1勝2敗ならまだ良いんだけどな
2敗1分けか3敗ばっかりってやる気あんのかって思うわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:18.89 ID:28kxuMTvp.net
>>678
野手は無理だと思う
いくら好成績残しても
大谷はバケモノだから除くとして松井イチローの後誰一人として活躍してないし

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:28.59 ID:6I339pyY0.net
>>706
最速って言わない時点でまだ要注意な感じはする

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:31.46 ID:hizaqrbe0.net
>>706
いよいよファンに勿体ぶる術も身につけた矢野

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:37.49 ID:IvMGzmhj0.net
阪神は巨人と中日に五分
巨人は阪神と広島に五分
やはり巨人戦が山田な

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:39.32 ID:+LzEQhS/0.net
>>706
今週中に打席立たせるなら来週1週間2軍調整にあてて交流戦開幕くらいが濃厚ちゃうかな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:40.92 ID:jWuw63ZT0.net
>>706
朗報だな。てか背中の張りだけで1ヶ月もかかるんか?
シレっと上げてほしいわ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:46.22 ID:m5OqGmYx0.net
右打席のロハスのフォロースルー、バレンティンに似てるで

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:29:47.89 ID:aL0t6sekM.net
>>699
巨人「ヤクルト!阪神に0勝ってふざけてんのか!」

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:32.10 ID:rqvoM0Sh0.net
今年以降大山と佐藤で一塁と三塁を埋められるのがでかい、ハズレの多い大砲外人にかけなくていいからね

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:34.57 ID:CxxM39MUa.net
>>706
長期離脱だけは勘弁な

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:30:45.26 ID:DfQ1IKMp0.net
現状は青柳と伊藤将が1番良いよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:01.99 ID:6I339pyY0.net
>>720
実際こうなるわなw
今んとこ対広島の成績で上回ってる感じで、別に横浜ヤクルト相手の成績合わせてみると阪神と虚ではそんな差はない

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:04.80 ID:eKC1N8UI0.net
連覇なんてさせたらあかんと思うねんけどな
一昔前は優勝したチームにエース級ぶつけるみたいな事してたよな
いつからか、やらんくなったけど

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:08.68 ID:ZBBEaZKGa.net
矢野そう言えば風水系の話無くなったな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:11.32 ID:m5OqGmYx0.net
>>716
中日はまだ巨人に反発力ある方
この前はからくりで連勝したし

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:13.34 ID:H4VYKMpvM.net
>>668
読売もなんとか食いついてくるけどそろそろ限界ちゃうかな。中継ぎボロボロやし、先発もあやしくなってきた。岡本だけまともに勝負せんかったらええやろ。

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:24.64 ID:BgLf7xcB0.net
今年はマジで優勝するチャンスやからロハスでギャンブルは正直無理してしなくてもええでと思ってる。優先すべきはリーグ制覇や。糸井が調子いいなら糸井使っといたらいいしとにかく勝ちを優先する年やぞ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:24.87 ID:28kxuMTvp.net
>>709
なるほど、ありがとうございます

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:33.66 ID:hizaqrbe0.net
優勝したら大阪の街どうなるんやろか

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:34.42 ID:Z0lT6ABK0.net
>>684
巨人が調子付くからな
基本的にあそこは下位に沈んどいて欲しい球団

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:39.97 ID:eKC1N8UI0.net
>>720
お前らは去年優勝したんだからええやろ、次は6年後まで文句言う権利無いわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:31:53.33 ID:Rzhsl9el0.net
>>90
いいから巣に帰れ

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:03.36 ID:8eCOGLxLa.net
大山とにかく焦らんで欲しいわ。今居なくても大きな影響ないけど
居たらやっぱり全然厚み違うわ。佐藤六番に置けてたのでかい
佐藤四番に拘るなら今なら五番打って欲しい

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:13.67 ID:28kxuMTvp.net
>>714
じっくり完治させて欲しい
抜けられるとやっぱりキツい

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:30.20 ID:aL0t6sekM.net
>>725
CSが原因だろうな
そんな博打打つくらいなら確実にAクラス狙ったほうが賢い

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:35.22 ID:jWuw63ZT0.net
>>708
横浜は100%巨人に負け越すと思ってみたほうが気が楽
今日はラッキーだっただけ。普通に負けると思ってたし
ヤクルト広島あたりも普通に巨人にカモられまくると思うので応援しても無駄
中日だけがなぜか無関係に巨人にも強くて笑う

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:57.53 ID:eKC1N8UI0.net
巨人ファン今日の試合で引き分けて酒がうまいとかあるんか?
俺が同じ立場やったら今シーズン無失点の勝ちパターンが逆転された試合とか
とても酒飲んで楽しい気分にはならんわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:18.73 ID:Ez9wce+hd.net
吉村が機動隊出動させて祝賀ムードを阻止!

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:32.46 ID:ZBBEaZKGa.net
番長まだ三嶋に期待とかヤバいな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:33:56.22 ID:eKC1N8UI0.net
>>737
つまんねーな、俺は阪神に勝ってほしいとは思うが
毎年同じチームが優勝するスポーツとかそもそも面白くないと思うわ
どこも6分の1の確率の方がよほど盛り上がると思う

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:18.10 ID:jWuw63ZT0.net
>>739
岡本-三嶋のホットラインでミラクルおきたから嬉しくて発狂してるだけや
腹しねの大合唱だったくせにw

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:18.41 ID:jzpPkSgN0.net
>>680
阪神打線も同じように各打者を形容できるやろ
それに加えて先発力もあるからチーム力に差があるのは当然

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:23.80 ID:zJL/oELg0.net
腰痛で有名だったオリの吉田正は、完全復活してる。

大山も、しっかり鍛え直してからでも

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:45.33 ID:+lBAZOjV0.net
>>730
だから、たぶん史上3番目やね

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:45.43 ID:sZLykNS2M.net
>>740
みんなで吉村胴上げしたままトンボリ移動してポイッ!

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:46.80 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスはこういうバッティングも出来る

阪神タイガース新外国人 メル・ロハスJr.対ラウル・アルカンタラ
https://youtu.be/57VPmg8DrMo?t=71

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:51.30 ID:0uyNJsTd0.net
1中 近本
2二 糸原
3一 マルテ
4三 大山
5右 佐藤輝
6左 新外国人?
7遊 中野
8捕 梅野

来年はこんな感じかな
サンズ、ロハスJrどうなるか知らんが
左翼をダンと井上で争わせるのもええけど

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:52.82 ID:aL0t6sekM.net
大山戻ってきたら5番佐藤にしてくれんかな
4番佐藤5番大山でもいいけど、やっぱり大山4番のがしっくりくる

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:34:59.25 ID:Rzhsl9el0.net
>>708
高田はマジで犬だったからな。
アイツマジで巨人のスパイなんじゃねえの?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200