2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 20:48:07.78 ID:1nLvUkKJ0.net
※前スレ
とらせん はません支部
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620811612/
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620817361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:35:42.81 ID:aL0t6sekM.net
>>742
V9とか今の時代にやったら壊滅的に人気なくなるだろうなw

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:01.20 ID:OsTJTXe/0.net
>>422
阪神の方がまだマシなんやな・・・・

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:11.76 ID:RJCvHMT30.net
吉田の三振の少なさやばいな 

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:15.81 ID:BgLf7xcB0.net
>>752
大和は阪神専用のぜっころまんやから阪神線だけは2番でええやろな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:26.20 ID:fPy+LsvC0.net
>>708
そんなこともあったなあ
他所から「阪神使えねーな」とか言われたら腹立つし自制しないとな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:39.14 ID:eKC1N8UI0.net
>>753
うむ、全く面白さが分からんわ
まぁパリーグはソフバンがそうなりつつあるけど

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:39.35 ID:DYkjTvT20.net
>>728
けどあの外人は慣れてきたら打つぞ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:43.07 ID:ty2f0QNJ0.net
糸井が死ぬ前に佐藤輝が現れて良かったで
将来的な動向はしらんけど右翼の後継者おらんし、みんな死んだ
初代ゴリラはゴリラやし

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:06.40 ID:Ez9wce+hd.net
チーム戦力均等化を謀るためにいまだにドラフトの完全ウェーバー制の導入を唱えるとらせん民を時々見かけるけどそうすれば去年の場合は佐藤輝は絶対に阪神に来てないんやからな w
ドラフト制度は今のままでいい

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:30.16 ID:aL0t6sekM.net
>>422
ムーアとちゃうねんぞ!
佐々岡三浦の2大監督はやべえわ

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:37:38.99 ID:BgLf7xcB0.net
オリックスもなんで凄い選手おるのにあんな弱いんや。パ・リーグがレベル高すぎるんかな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:19.81 ID:ZBBEaZKGa.net
そろそろ他球団に読売からトレードの話が来るから全部切ってもらわないとな特に楽天

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:23.05 ID:eKC1N8UI0.net
>>761
それでもいいで
確かに万年2位のウチはかなり不利やけど
菅野とかみたいなズルで巨人に入るようなのがまかり通るほうがありえん
まぁウェーバーやると合わせてFA取得の期間も短くする話になるやろから
ますます巨人が強くなるんやけどな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:31.55 ID:6I339pyY0.net
兎にも角にも2008のリベンジ年だから
9月10月のからくりでこちらの新時代の幕開け、向こうの没落を決定づける勝ち方をするんだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:37.71 ID:+lBAZOjV0.net
>>760
まあ佐藤クラスの外野手なんてそうそう取れんわな

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:50.19 ID:jWuw63ZT0.net
優勝するチャンスでは歩けど100試合経過次点で2位に5G差以上離してたらの話であって
今のG差で一喜一憂は気が早いと思う
1位2位は確実てなるまで、どんどん貯金してほしいとは思う
二回言うが、まだ優勝は気が早い

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:38:58.01 ID:LP0liAKF0.net
>>756
そんなんとっくに終わっとるぞ
今年見てないの?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:03.77 ID:8eCOGLxLa.net
スタメン殆どショボい打者なら大和二番な仕方ないかもしれんが
横浜とか1~6まで打てる打者並べられるのに意味不明だよな
大和と捕手が下位だろ普通

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:23.34 ID:Ar48mPzY0.net
三振OK!! 阪神・佐藤輝「真の4番」へ大きく育て 井上コーチが熱く語った
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210512/tig21051222020014-n1.html

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:48.44 ID:28kxuMTvp.net
>>742
それもはやジャンケンでいいってなるやつw

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:39:57.12 ID:eKC1N8UI0.net
大和は今日は守備も打撃も良かったから何とも
ただ、9回の最後の攻撃は野手もおらんし打席もゴミだらけで見どころなかったな
用兵へたくそやったね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:00.44 ID:1pLdBo8Ld.net
>>763
何度も言われまくってるけどオリックスは代表レベルとその他の差があり過ぎるのとリリーフが弱すぎるのよ
今年は改善されてる面もあるけど

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:11.65 ID:28kxuMTvp.net
>>746
なるほど

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:19.81 ID:aL0t6sekM.net
>>768
なんか2008年経験してからネガティブになったわ
今なんて全然首位にいる気がしない

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:21.36 ID:yikQ28TN0.net
将来メジャー視野に入れてるとしたら外野手のがええよな佐藤

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:22.96 ID:eKC1N8UI0.net
>>772
何でジャンケンや、全然ちゃうわ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:29.69 ID:tL3qyAZ00.net
2008は前年最下位のヤクルトからラミレス、グライシンガー、ベイからクルーン強奪が効いたと思う

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:31.25 ID:hizaqrbe0.net
番長奈良やってんな ハマの に騙され続けてたわ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:31.77 ID:jAoPM0TJ0.net
>>750
その方が一気に大量点奪えそうよね
大山で確実に点取ったとあとに
つけ込んで佐藤でドカンと一気に大量点を取る
4月ダッシュ出来たのは大山が勝利打点取ってサンズがドカンと行ってくれてたから

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:32.72 ID:6I339pyY0.net
>>771
急造4番で1番心配してた所だったから井上がこう言ってくれるのは心強い

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:44.70 ID:m5OqGmYx0.net
佐藤は50年の1人の逸材って誰か言うてたで

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:40:58.59 ID:jWuw63ZT0.net
>>771
この人技術云々抜きでメンタルトレーナー向いてそうだな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:01.22 ID:OsTJTXe/0.net
>>755
昨日まで併殺も1とかチビルわ・・・

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:02.41 ID:+lBAZOjV0.net
横浜の遊撃、大和と倉本以外、どんな選手か知らんわw

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:06.73 ID:eKC1N8UI0.net
>>781
併殺目立ってきてたからそっちのがいいね

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:10.26 ID:6I339pyY0.net
>>776
あのトラウマを払拭する年だよ今年は
強い気持ちでいこう

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:21.65 ID:2K3lkHFE0.net
>>770
重いけど無策打線だからね
せめて大和あたりを挟んでって感じなのかな
あとは789の自動アウトも

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:41:23.04 ID:m5OqGmYx0.net
>>777
メジャー行って欲しくないから内野で育てるべき(後ろ向き)

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:07.19 ID:ZBBEaZKGa.net
今日の日ハムオリって無観客なのかそれとも客が少ないだけか

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:27.88 ID:yikQ28TN0.net
>>790
わからんでもない

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:40.36 ID:BgLf7xcB0.net
>>774
そうなんや。課題明確やからフロント次第なんかな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:42:43.08 ID:BNY007F80.net
>>763
よくそれ言うてる奴いるけど、野球は数人の主力だけでやるスポーツやないからってだけやぞ
全部の数字見りゃわかるよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:07.65 ID:28kxuMTvp.net
>>776
CSあるからそんな感じはしないなあ
あとコロナでかなり白けてるし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:08.08 ID:2K3lkHFE0.net
>>790
筒香はメジャー行く前に
チームの事情とはいえサードやってたね

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:13.80 ID:WYYPIXUe0.net
>>691
そのくせ伊藤光とか大和に1億払うからよくわからん…
てか関係ないけど坪井のインスタが気持ち悪くてちょっと残念やったわ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:15.68 ID:Z0lT6ABK0.net
吉田正尚はメジャーで見たい
流石にあのコンタクト率の打者がどうなるかは見ものや
現時点で誠也より通用しそうやけどな

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:18.62 ID:aL0t6sekM.net
>>788
そうだな
巨人の結果も気にしないわ
自力で倒せばいいもんな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:41.93 ID:28kxuMTvp.net
>>780
ハマの大仏

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:45.45 ID:e21v0B9Bd.net
佐藤は打撃タイトルのどれかを新人で獲ったら50年に1人の逸材に偽りなしやな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:53.32 ID:jWuw63ZT0.net
阪神優勝までのハードルの異常な高さわかってない奴多いから列記しとくわ
@交流戦でワチャワチャになってるうちにG差があまりひらかない点
A読売のキチガイじみた終盤の強さ
Bなぜか巨人優勝に働きかけるセリーグ全体のインチキ力
C阪神が終盤の弱さを乗り越えないといけない点

ACあたりが鬼門になると思います

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:43:53.41 ID:+lBAZOjV0.net
山本由伸も防御率1点台なのに3勝4敗

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:11.07 ID:Ez9wce+hd.net
>>791
オリなんてコロナ前から無観客みたいなもんやないか

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:17.79 ID:hizaqrbe0.net
>>763
ウチとの交流戦は日韓戦みたいに執念深いオリックス

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:17.96 ID:ZBBEaZKGa.net
なんかピッチャー8番が有能に思えてきたダイワは9番だろあれ笑

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:36.77 ID:OsTJTXe/0.net
>>763
去年のオリックスの試合見てたら致命的に継投が下手
先発も揃ってるのpに弱いチームは中継ぎ・抑えが弱いか継投が下手だと思う

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:38.48 ID:m5OqGmYx0.net
ちゃんとイメージトレーニングしとけよ

阪神タイガース新外国人 メル・ロハスJr. 2020年ホームラン集(シーズン48HR中の43HR)
https://www.youtube.com/watch?v=yhKOj_ztHBs

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:39.33 ID:6I339pyY0.net
>>802
ここ数年の終盤はそんなに悪くないぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:47.95 ID:eKC1N8UI0.net
>>802
3が納得いかんわ
巨人が毎年優勝し続けるリーグのどこが楽しいんやって思うわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:44:52.60 ID:aL0t6sekM.net
>>805
マジで強すぎるからな
巨人なんて目じゃないレベル

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:05.43 ID:BNY007F80.net
>>802
こういうネガでマウント取ろうとする奴って謎やわ
謎の見下ししてくるし

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:10.07 ID:BgLf7xcB0.net
>>794
イチローおるときは穴がなかったもんね

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:10.61 ID:6ZlW6IEb0.net
1番ベイス
2番楽天
3番広島
5番西武
捕手西武
中継ぎ
西武→ハム→楽天→ベイス

このキメラ球団はドラフト参加すんな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:36.83 ID:jAoPM0TJ0.net
>>802
そんなん皆わかってても気持ちが落ち込むだけやから
前向いて応援してるだけちゃうかな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:45:57.31 ID:Ez9wce+hd.net
>>802
13人対9人
俺もこれをいちばん懸念しているわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:03.96 ID:ad7uWlDHd.net
>>802
被害妄想が強すぎ
要は他力じゃ勝てないってことでしょ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:09.51 ID:RJCvHMT30.net
能見が抑えやったりしてるのが答えやな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:25.39 ID:28kxuMTvp.net
>>803
てかもう何勝何敗って表記いらんよなあ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:25.64 ID:IvMGzmhj0.net
>>750
それじゃ佐藤の後ろは誰?今後佐藤四死球増えたら後ろがゲッツマシンなら終わってる
3番佐藤
4番大山なら得点力上がる
本当は4番佐藤で5番大山が理想だけど
ルーキー佐藤の負担が多すぎる

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:46:50.84 ID:fPy+LsvC0.net
>>763
今年のオリは悪くないよ
中継ぎ以外は良いから油断したらボロ負けしそう
その中継ぎも阪神が苦手な速球派が多いし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:27.99 ID:1pLdBo8Ld.net
>>805
シーズン入る前最後のオリックスとのOP戦3連戦は毎年良い勝負するからおもろい

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:36.39 ID:eKC1N8UI0.net
サンズの打球上がらんのが続くなら1回休ませたいな
佐藤の出塁率上がってきてるからサンズのゲッツーが打線に蓋してるわ
せっかく梅野が得点圏に異常に強いのに得点圏に回ってこんわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:47.44 ID:RJCvHMT30.net
交流戦で阪神打線VS能見は見てみたい

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:59.81 ID:BgLf7xcB0.net
じゃあ夢の関西ダービーも数年以内に実現しそうやな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:17.83 ID:aL0t6sekM.net
>>820
佐藤3は打席も増えるしいいんだけど、左3人続くからなあと思ったんだ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:19.46 ID:Qd2cmq4e0.net
梅野はノウミサンからぶつける宣言を受けてるから楽しみ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:20.65 ID:6I339pyY0.net
>>799
自分も正直2008はホントに心が削られた
10月8日のからくり戦見に行って、自分の1番好きな選手だった今岡が守備ボロボロ
酷い負け方して泣きながら帰った
でもあの年と違って今年はテルと中野、伊藤という新戦力もいるし、大山という若き4番もいる

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:21.45 ID:eKC1N8UI0.net
>>822
オリックスにとって阪神戦は
地獄のような環境から出るための唯一の手段やからな
FAで拾ってもらうためにも必死よ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:36.24 ID:m5OqGmYx0.net
ロハスは慣れたら打つって
それまでに周りがカバーして助けたるんや、今年最初の佐藤みたいにね

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:46.77 ID:sAjqxOp30.net
>>820
サンズとか?

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:12.62 ID:2K3lkHFE0.net
>>820
マルテ3番は代えられんだろう
4佐藤
5大山orサンズでいい

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:16.95 ID:jAoPM0TJ0.net
>>827
梅野も能見さん打つ宣言してるしねw

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:22.68 ID:28kxuMTvp.net
>>816
これよなあストライクボール判定無茶苦茶されたら無理

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:23.05 ID:ad7uWlDHd.net
>>820
俺も3番佐藤でいいよ
佐藤が長打打ってもランナーが(マルテ、サンズ)帰ってこれない場面多いし、打点も増えそう
それに佐藤は盗塁も自らが出きるタイプだから

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:29.92 ID:BgLf7xcB0.net
筒香並みの成績ならロハス首でいいね

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:58.71 ID:YkyeAGcO0.net
>>802
矢野になってから終盤強いぞ
奇跡の6連勝CS、去年は2勝8敗からスタートしたのに終わってみたら巨人に勝ち越せてたら優勝できてた

あとは露骨なドームランと疑惑審判だけがどうにもできん障害なだけや

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:04.91 ID:WYYPIXUe0.net
逆に巨人も去年の終盤は引くほど弱かったしそうなるまで耐えたらなんとかいけるよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:05.12 ID:dg8VjxgDa.net
石山泰稚
阪神  0.00 0本
巨人 23.63 2本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

三嶋一輝
阪神  0.00 0本
巨人 11.25 4本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

ほんまなんやこいつら…

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:08.21 ID:jAoPM0TJ0.net
>>832
4番は大山帰ってきたら大山やで

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:22.03 ID:eKC1N8UI0.net
3番佐藤やるなら12番も見直さんとあかんわ
左3枚並べられると相手チームは楽やで

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:32.82 ID:Z0lT6ABK0.net
梅野と中野の下位打線もええよなぁ
意外とあそこから得点に繋がったりするし

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:55.81 ID:m5OqGmYx0.net
去年の巨人みたいにカスモードが来たらその間の貯金稼げるんだがな

終盤ヤクルトにしか殆ど勝ってなかった

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:03.25 ID:eKC1N8UI0.net
梅野中野伊藤の並びは面白いよなぁ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:21.60 ID:zJL/oELg0.net
オリックスは、特定の苦手チームを作りがち。

基本ソフバンにはボコられるし、去年はロッテに6タテくらってた

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:27.29 ID:tL3qyAZ00.net
オリックスは巨人戦も結構頑張ってるイメージあるけどなぁ
巨人が2017に13連敗した時もドームで3タテしてたし

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:47.82 ID:jAoPM0TJ0.net
>>842
だから6番佐藤7番梅野8番中野も美味しいっちゃ美味しい

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:49.03 ID:BNY007F80.net
>>841
そもそも3番マルテめっちゃ機能してるし、ここを変える意味が無いわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:16.83 ID:YyOxlzzj0.net
今日のソトと岡本のHR
打った瞬間いい音してかなり飛んだと思ったのに中段手前

輝は内角を腕たたんで詰まり気味で最上段

元々持ってる飛距離が20mぐらい違うのか

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:51.58 ID:6I339pyY0.net
>>848
3番マルテは打線のヘソだよな
ここで全てのリズムが作られてると言っても過言ではない

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:05.51 ID:m5OqGmYx0.net
>>846
イメージやな
オリは巨人に大きく負け越してる
後苦戦してるのがハムと西武

巨人カモッてるのはSBとロッテだけやで

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:12.16 ID:hizaqrbe0.net
タテジマ見るとカミカゼ特攻隊みたいに来よるオリックスの連中は

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200