2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:49:58.71 ID:YkyeAGcO0.net
>>802
矢野になってから終盤強いぞ
奇跡の6連勝CS、去年は2勝8敗からスタートしたのに終わってみたら巨人に勝ち越せてたら優勝できてた

あとは露骨なドームランと疑惑審判だけがどうにもできん障害なだけや

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:04.91 ID:WYYPIXUe0.net
逆に巨人も去年の終盤は引くほど弱かったしそうなるまで耐えたらなんとかいけるよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:05.12 ID:dg8VjxgDa.net
石山泰稚
阪神  0.00 0本
巨人 23.63 2本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

三嶋一輝
阪神  0.00 0本
巨人 11.25 4本
ヤク  0.00 0本
中日  0.00 0本
広島  0.00 0本

ほんまなんやこいつら…

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:08.21 ID:jAoPM0TJ0.net
>>832
4番は大山帰ってきたら大山やで

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:22.03 ID:eKC1N8UI0.net
3番佐藤やるなら12番も見直さんとあかんわ
左3枚並べられると相手チームは楽やで

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:32.82 ID:Z0lT6ABK0.net
梅野と中野の下位打線もええよなぁ
意外とあそこから得点に繋がったりするし

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:50:55.81 ID:m5OqGmYx0.net
去年の巨人みたいにカスモードが来たらその間の貯金稼げるんだがな

終盤ヤクルトにしか殆ど勝ってなかった

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:03.25 ID:eKC1N8UI0.net
梅野中野伊藤の並びは面白いよなぁ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:21.60 ID:zJL/oELg0.net
オリックスは、特定の苦手チームを作りがち。

基本ソフバンにはボコられるし、去年はロッテに6タテくらってた

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:27.29 ID:tL3qyAZ00.net
オリックスは巨人戦も結構頑張ってるイメージあるけどなぁ
巨人が2017に13連敗した時もドームで3タテしてたし

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:47.82 ID:jAoPM0TJ0.net
>>842
だから6番佐藤7番梅野8番中野も美味しいっちゃ美味しい

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:51:49.03 ID:BNY007F80.net
>>841
そもそも3番マルテめっちゃ機能してるし、ここを変える意味が無いわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:16.83 ID:YyOxlzzj0.net
今日のソトと岡本のHR
打った瞬間いい音してかなり飛んだと思ったのに中段手前

輝は内角を腕たたんで詰まり気味で最上段

元々持ってる飛距離が20mぐらい違うのか

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:52:51.58 ID:6I339pyY0.net
>>848
3番マルテは打線のヘソだよな
ここで全てのリズムが作られてると言っても過言ではない

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:05.51 ID:m5OqGmYx0.net
>>846
イメージやな
オリは巨人に大きく負け越してる
後苦戦してるのがハムと西武

巨人カモッてるのはSBとロッテだけやで

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:12.16 ID:hizaqrbe0.net
タテジマ見るとカミカゼ特攻隊みたいに来よるオリックスの連中は

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:35.89 ID:eKC1N8UI0.net
佐藤打ち取ってホッとしたところを梅野がトドメ刺す流れが完璧やったから
佐藤6番がええと思うけどな
4番大山5番サンズが一番機能してた、サンズ調子落ち気味やからロハスが出てきてほしいところだが

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:36.50 ID:Z0lT6ABK0.net
>>847
しっくりはきてたよな
佐藤の打席数が少なくなるってのがデメリットくらいで
サンズで切れた後も相手チームは手抜かれへん

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:53:47.16 ID:28kxuMTvp.net
>>852
取り立て屋みたいに目の色変えて来るよな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:04.81 ID:2K3lkHFE0.net
>>848
1番変えちゃいけないのはここだよね

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:17.79 ID:28kxuMTvp.net
>>853
同じく佐藤6番が1番いいと思う

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:54:43.04 ID:28kxuMTvp.net
>>856
ほんまそれ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:26.11 ID:5R1qhvcX0.net
オリックスの先発投手の充実ぶりは凄い
最強かもしれない
山岡はあんなもんだずっと

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:39.51 ID:BgLf7xcB0.net
小園って3割4分で俊足やのに9番につなげるバントさせたんや。佐々岡は途中解任あるな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:51.46 ID:m5OqGmYx0.net
栗林みたいな特殊球ないと、日本人抑えは厳しいな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:55:59.73 ID:+LzEQhS/0.net
>>849
佐藤の飛距離はちょっとおかしい
昨日とかどん詰まりのライトフライかと思ったらフェンスまでいってるし
ラビット球時代から野球見てるけどここまで飛ばす打者は外国人含めて見たことない

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:02.60 ID:e21v0B9Bd.net
マエケンもそろそろ日本からお迎えが来そう

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:14.02 ID:hizaqrbe0.net
佐藤は一塁へメジャーみたいな矢の送球 

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:27.75 ID:f3nEgp1kd.net
原監督は、阪神を本気で警戒してると思う。
王者の余裕で慌てず騒がずをやってる間にゲーム差離されたら、今年は追いつけないと踏んでるんやろう。
だから、今無理してでも、必死に勝ちにこだわって、ピッタリくっついて来てる。
交流戦次第やなあ。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:31.44 ID:eKC1N8UI0.net
マルテが低め振らんおかげで
投手の目付けが高くなって大山やサンズのとこで変化球が
低めに決まらんくなるって球児も言ってたもんな

投手目線だとインコースとアウトコースを続けて投げるの難しいって言うし
いいとこ見てるわ球児は

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:32.28 ID:3tLVLFCo0.net
シーズン完走してくれよマルテの足

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:57.57 ID:eKC1N8UI0.net
>>862
昔西武にいたカブレラがこんな感じやったわ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:17.59 ID:erDTp3QD0.net
オリックスは杉本ブレークしつつあるし、1番センターで出塁率高い奴と外国人枠をリリーフ中心に割いてしっかり補強すれば来年は面白いんやないか
どれも当てる難易度はそう高くないし

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:35.90 ID:BgLf7xcB0.net
>>864
マジであの送球は痺れるわ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:57:51.99 ID:Z0lT6ABK0.net
井端が6番に走力無いと下位打線で点取れへんって言ってたけど最近ホンマにそう思うわ
基本強打でも6番が鈍足なら勝負さける
7.8なんて短打が基本やからどう考えても得点になりにくい
先発に代打送れる中盤以降なら話は別やけど

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:16.58 ID:ZBBEaZKGa.net
中日が終盤2,3位で読売をつぶしてくれればなある程度勝たせておかんと

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:30.80 ID:m5OqGmYx0.net
今年のドラフトは投手の目玉当てたい
ほたら黄金期来ると思う

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:58:35.27 ID:IvMGzmhj0.net
>>826
1番近本
2番マルテ
3番佐藤
4番大山
でダメですかね

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:10.42 ID:jAoPM0TJ0.net
>>865
マシンガン継投がそれよな
中継ぎ使い潰してでも付いて来るつもりなのがわかる

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:15.19 ID:BgLf7xcB0.net
>>874
君あほやな。糸原とマルテが続くから打線になってるのに

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:16.98 ID:0YcuOp0E0.net
>>862
昨日は甲子園にしては珍しく12時方向に風が吹いてたからな
だから佐藤の打球は伸びた。特にあの打球は弾道が高かっただけに
余計に風を受けたと思われる。

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:19.03 ID:m5OqGmYx0.net
>>872
キューバ組抜けるのがしんどい
五輪のせいで

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:45.58 ID:1pLdBo8Ld.net
>>869
ちょいちょい選手も出てきたし来年外人が当たればオリックスもいい線いきそうな気はするんだけどなぁ
こっそりオリックスも応援してるし頑張ってほしい

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:50.63 ID:0BjsBowF0.net
>>874
そういうのって佐藤を3番にする、打順を変えるってのが目的化してもうてんのよ。
本末転倒

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 22:59:58.44 ID:RJCvHMT30.net
中日にCS出てこられるとかなり厄介やぞ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:27.74 ID:eKC1N8UI0.net
>>874
面白いけど現実的に考えて100%ないやろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:46.95 ID:sAjqxOp30.net
阪神矢野監督、佐藤輝明を「まだ4番だとは思っていないよ」と言いつつ評価
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105120000896.html
矢野監督なんか厳しい

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:57.83 ID:wkUE50zR0.net
>>881
いや、そもそも無理やと思うわ
いくら野球は投手言うても、モノには限度があるというやつやわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:02.11 ID:jAoPM0TJ0.net
>>871
だから佐藤梅野中野だと走力も高いので打線としては2回美味しいっちゃ美味しいのよね

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:03.38 ID:E29CLtE30.net
>>837
矢野は投手使いつぶさないから終盤に投手力が残ってるんだよね

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:10.73 ID:oWdEVu1J0.net
東京ドーム強いバッターおらんのけ
今からでも遅くないわアリアス連れて来んかいボケ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:29.83 ID:zJL/oELg0.net
>>871

6番バッターの足かあ。

昔だと、西武はAKD砲のあとに6番石毛だった

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:30.36 ID:IvMGzmhj0.net
なるほどすいません
俺の頭の中は原と似てるからな……

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:34.83 ID:hy9jkGe0a.net
中 近本
遊 大和
左 福留
右 糸井
一 ロサリオ
三 鳥谷
ニ 木浪
捕 梅野

鳥谷監督
新井ヘッド
福原投手コーチ
関本バッティングコーチ
赤星守備走塁コーチ

ありえたかもしれない未来を直視せよ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:01:56.35 ID:ZBBEaZKGa.net
横浜三嶋より桑原の話だな笑

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:19.71 ID:0z2OtHoga.net
矢野だけはいらん

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:41.05 ID:6I339pyY0.net
糸原も今は調子悪いけどかなり重要な仕事してるわな
WARで見ると守備が足引っ張るからもっと守備上手い奴がいるなら入れる方がいいってことになるだろうけど、糸原の所に打撃下手守備上手が入ると打線全体の機能落ちそうだわ
そう考えるとチームの組み方は難しい

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:02:43.63 ID:eKC1N8UI0.net
>>890
鳥谷が分裂しとる

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:06.01 ID:wkUE50zR0.net
>>894
代打俺的なやつやろ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:33.98 ID:m5OqGmYx0.net
>>887
マルテ

ホームラン量産してる

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:35.11 ID:eKC1N8UI0.net
40試合も行かない状態で貯金14作ってる打線の中軸をいじろうとするとか
ガイジにも程がある

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:03:45.97 ID:6I339pyY0.net
>>886
あと単純に若いチームになったのも大きいと思う
そこがどんでん〜真弓時代と違うところ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:07.32 ID:E29CLtE30.net
>>895
サード俺じゃねえかw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:15.51 ID:Wb0DFJxGr.net
今週の土曜日
佐藤輝明特集や 見ろや
https://i.imgur.com/yjGbw25.jpg

https://i.imgur.com/QrETM4Q.jpg

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:28.91 ID:m5OqGmYx0.net
巨人の高橋優は球暴れて来たな
まぁ元々出来過ぎだからな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:35.88 ID:+LzEQhS/0.net
>>893
糸原とマルテは今年の打線のキーになってるからね
基本早打ちの多い打線で間を入れることが出来る打者

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:47.78 ID:QkbTv1qk0.net
糸井が危機感感じながらプレーしとるからな
やっぱ福留能見とか切ったのは正解やわ、彼らには悪いけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:04:49.13 ID:jAoPM0TJ0.net
>>883
そらまだプロ数ヶ月のルーキーで
数年やって自分で勝ち取ったわけちゃうしね
絶対何回かは壁は来るわけやしね
本人自身が4番はチームの信頼を勝ち取った者がって言うてる訳やから

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:15.16 ID:eKC1N8UI0.net
佐藤の阪神ファン以外からの注目度の高さは何なんやろ
佐藤の動画作るだけで普段1000再生くらいのが12万再生とか書いてたしどうなっとるんやろな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:16.86 ID:Z0lT6ABK0.net
>>885
>>888
そう!とはいえ6番に長打が無いと一気に打線しょぼく見えるから佐藤は適任っちゃ適任やねんな
ただとにかく佐藤の打席が見たいってのが難しい所やわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:20.82 ID:BgLf7xcB0.net
矢野優勝したら監督続けてくれよ。昨日の最終回に中野でバントは反省してほしいけど

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:05:59.35 ID:jm8DC3CUx.net
レスが900以降なると同点逆転されたり
するから俺らも早く消化しないとなぁ
これあるあるやろ(´・ω・`)

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:06:27.03 ID:6I339pyY0.net
>>883
これでいい
これはテルのこと庇ってる
勝敗を背負わせる「4番」の肩書きは与えてないってことで、4番として求められる最低限が出来ない場合もしゃーないと暗に言ってる
日本式4番像の是非は横に置いておいたとして

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:06:37.69 ID:4HLO9e5B0.net
PCR検査したんやけど陰性やったー
症状ないけどちょっとドキドキしたわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:07.12 ID:IvMGzmhj0.net
>>900
関西も北海道も放送無いけどTVerで無料で観れる

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:07.21 ID:A7f2KqRK0.net
>>907
まだ言うのか・・・あんなん普通やぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:12.29 ID:oWdEVu1J0.net
>>896
マルテもアリアスみたいに守備が意外と上手いのは似てるな
多分読売もマルテがドームや直球強いのわかっとるから徹底的にマークしてくるやろな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:19.58 ID:eKC1N8UI0.net
>>910
とらせん民初の陽性出なくて良かったな
俺らも自粛とかなったらたまらんからな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:31.03 ID:jAoPM0TJ0.net
>>910


916 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:07:44.50 ID:+LzEQhS/0.net
>>906
6番佐藤が適任やけど佐藤の打席をもっと見たいってのはわかるわ
もう1人長打を打てる打者がいるなら個人的には2番佐藤を見てみたい

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:21.94 ID:eKC1N8UI0.net
>>907
バントは普通やろ
好調維持出来てなかった中野が悪いし
そもそもバント決めてたらヒーローに慣れた可能性もあるんやから
練習あるの宮

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:24.39 ID:ad7uWlDHd.net
>>908
気のせいじゃね

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:08:59.79 ID:Wb0DFJxGr.net
打撃→四球数平均
打撃→併殺打最多w

併殺なんて最少だったのに
5月に入って量産して1位になったわw
https://i.imgur.com/rIBevss.jpg

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:09:58.83 ID:ad7uWlDHd.net
>>907
あの采配は当たり前
中野がレフとフライとか打ってたらそれこそ矢野無能の嵐

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:00.66 ID:Wb0DFJxGr.net
>>911
マジで関西ないの?

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:38.24 ID:nILlFsVI0.net
>>919
なんかヤクルト田口戦から急におかしくなった気するわ
アレから毎回のようにやるようになった

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:10:38.57 ID:6ZlW6IEb0.net
>>907
あの場面テルと3助っ人以外中野じゃなくともバントさせてるよ
作戦としては全くおかしくない

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:11:20.45 ID:BgLf7xcB0.net
>>912
三進バントで抑えのパワーPに3割打者プラス今季初のバントを中野にさせるより犠牲フライかヒットかゴロで三塁のほうが普通に可能性あるねんから中身を考えてほしいねん

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:19.97 ID:/E1EuU+w0.net
>>907
番長の采配見てたら昨日の矢野の采配なんて可愛いもんだったよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:32.05 ID:E29CLtE30.net
>>923
バントならピンチバンターの右打者を起用してもよかったかもだけど
でも経験積ます必要もあるしね
実際に失敗したことで長期的に見ていい経験にはなったと思う

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:49.99 ID:hy9jkGe0a.net
テルはプロ生涯でバントすることがない選手になって欲しいな
ゴジラとかでもあるらしいがテルにバントはいらん

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:12:50.83 ID:eKC1N8UI0.net
>>924
中身を考えた結果、中野バントの方を選んだんだよ
別に普通の采配や

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:18.23 ID:Z0lT6ABK0.net
>>916
まぁ今年は2番まではむずそうやけど年々気負わず進化していってくれたらええわ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:30.44 ID:4HLO9e5B0.net
>>914
こんなんで初になるんは嫌や笑

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:35.74 ID:6I339pyY0.net
>>924
パワーピッチャーに内野の頭越す警戒のアベレージヒッターの中野に引っ張り要求は些か分が悪いぞ
バント成功率と、ヒットプラス進塁打の率で天秤にかけて前者とるのはそんなに不思議じゃない
シーズン初バントってのが成功率に大きな影響及ぼすと見るかどうかは人によると思う

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:13:45.53 ID:3FXRtpGGa.net
今年はソフトバンクが例年になく弱い
怪我人出てるのもあるけど柳田がついに衰え始めた
斜陽の兆しが見える
それとオリックスが打ってえやで本当に打つようになった
ラオウがラオウになって差が縮まって混戦状態
西武も山賊感はあまりない
今年はパリーグそんなに強くないと思う

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:05.91 ID:H4VYKMpvM.net
>>865
そらそうやろ。まだ二軍に藤浪ガンケル高橋チェンおるから先発に大崩れなさそうやからね。

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:09.59 ID:4HLO9e5B0.net
>>915
さんきゅ😭
気兼ねなく応援できるわ!

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:20.15 ID:Z0lT6ABK0.net
そういえばロハスって佐藤の打席の時ベンチで立ちながら前のめりに見てるよな
Twitterでもコメントしてたし普通に気になってんねやろな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:28.45 ID:nILlFsVI0.net
>>924
中身考えてほしいってまんま跳ね返るやろ、、、良い結果になる方に考え偏りすぎ
さらに言うなら次の打者まで考えようやと言う話
次の打者がタイムリーじゃなくて良くなると言う作戦なんだし
バントは決まらないけど犠飛や進塁打は必ず打てると言う謎の前提だし

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:37.18 ID:Wb0DFJxGr.net
中日の抑えは
最強クラスだからな
バントで正解よ

矢野もヒットなんて打つの難しいから
一か八かの盗塁の作戦に出た訳だし

あのクラスのストレート
引っ張れる?

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:14:50.33 ID:zJL/oELg0.net
>>916

巨人戦のベイ打線みて思ったけど

ソトが6番だと全然まわってこないんよ。2番ソトにして多く打たせろって思った

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:15:04.87 ID:eKC1N8UI0.net
>>931
実戦で決めるために試合前にバント練習しとるわけやからな
初めてやからできませんでしたとか考慮してくれなんて言い訳は無いわな
単に中野を一人前扱いしないでかばってるだけや
中野の事を本当に考えるならバント決められなかった事を反省して次に活かせ。ってなるとこやろ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:21.06 ID:IvMGzmhj0.net
>>921
観れないと聞きましたよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:35.43 ID:eKC1N8UI0.net
>>936
あの状況で強硬策ならバッテリーは間違いなく引っ張れない配球してくるからな
三振orぽpフライ打たせるような配球してくるはず

そこまで考えたうえでのバントやからね、間違いではない

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:16:42.46 ID:6I339pyY0.net
>>939
自分も中野をプロ選手として見てるというメッセージも含めてその見方の方が矢野監督らしいと思うわ
別に新人の初バントは厳しいって見方を否定まではしないけど

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:17:28.08 ID:m5OqGmYx0.net
>>932
普通に打ってるやん
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000128/

千賀森デスパイネグラシアルおらんねんで?

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:33.08 ID:qIRJjOw2d.net
二番大和とかバントするのが目標になってもてるよな
番長無能で馬鹿で頑固なのね

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:43.97 ID:eKC1N8UI0.net
実際中野のバントはヘタじゃなかったしね
大事に行こうとし過ぎて打球が死に過ぎた
紙一重の結果よ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:45.91 ID:nILlFsVI0.net
バントが簡単だとは言わないが、バント難しいような相手からタイムリー、進塁打、犠飛これらの方がより難しいという極めて単純ない話をこねくり回し過ぎ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:18:56.13 ID:+LzEQhS/0.net
>>938
横浜は打線の組み方が謎すぎる
長打ある打線やのに2番に安パイ置くから効率悪い
2番に牧置いて宮崎6番とかで良いと思ったけどな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:19:12.97 ID:6I339pyY0.net
あのバント采配がいいなと思ったのはバントは100%ではないことをハッキリ意識した采配だったところ
ピンチバンター出して失敗してノーチャンスになるリスクよりも、中野で失敗しても次に盗塁で同じシチュを作れる所を見越した采配
単純なバントガイジでもないし、単純なセイバーかぶれのアンチバントでもないし、理由づけのできる采配
これは原を上回れる将の器だと思う、褒めすぎだけど

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:20:30.54 ID:BwOPMS9I0.net
何というか、中日木下との相性がとことん悪い気がする

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:30.97 ID:m5OqGmYx0.net
以前から近本の控えがどうこう言ってた人いたけど小野寺出てきたから優先度下がった?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:32.98 ID:eKC1N8UI0.net
>>948
ピンチバンター打てる選手変えてまでやるのはバクチやからな
2ストライクに追い込まれたら強硬する場面だし、中野そのままが良いのは間違いない
追い込まれるまでは際どいとこ狙ってバント、追い込まれたら進塁打狙い
そういう作戦を取ってうまく行かんかっただけの事よ

ピンチバンターしないのはおかしいとかそんな単純な話ではない
結果論なら何とでも言える

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:51.62 ID:Z0lT6ABK0.net
横浜は打線になんてならんねやから
メジャー的に打順組めばいいのに
佐野、牧、ソト、オースティン、宮崎の5人を1〜5に組み合わせて後は知らん

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:22:00.60 ID:ZSV6JjJv0.net
虚の異様なまでの負けなさは何なんだろうな

他チームなら確実な負け試合全部拾ってるか引き分けにしてる

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:22:13.44 ID:nILlFsVI0.net
木下は他でもまあまあ打ってるからな
それより京田にやたら打たれるのが許せんわ
京田に打たれるなってそんな難しい要求かよ!ていつもなる

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:13.09 ID:E29CLtE30.net
>>948
そこまで考えてたんだったら、最初からバントの構えをするのはやめてほしかったなあ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:20.27 ID:bI4YD/pwa.net
>>731
感染爆発やろなあ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:21.25 ID:BgLf7xcB0.net
バント成功率85%じゃしないほうがええ。6回に1回失敗なら6回に1回打つ方が期待値あることわからんのか

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:23.67 ID:SzmO6jAe0.net
>>947
2番に雑魚置くくらいならops順で上から並べた方が点取れるからな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:23:31.18 ID:m5OqGmYx0.net
木下は梅野のGGのライバルやからな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:24:06.37 ID:kwGSmA510.net
>>950
というか投手の優先度が上がりすぎてなあ
そこに行く余裕無い気する
個人的にはそこよりポスト梅野とか井上と争う二軍で育てる次代の主軸候補のが優先でええ気する

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:24:45.66 ID:eKC1N8UI0.net
>>957
1点取れば終わりの場面で85%の方を取るのは普通ではないか?

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:25:17.19 ID:6I339pyY0.net
>>955
中野に要求してるのはバント成功させることだから、そこはおかしくない気が、、
構えずにやらせて成功率上がるならアリだが

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:25.10 ID:TWfSj1t80.net
>>961
もう何を言ってもダメなんかなって気するわ
数字を比較することもできんし、バントが元で親か我が子を失ったんやろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:35.51 ID:eKC1N8UI0.net
バントのサインで最初から構えるかどうかって各選手の裁量だと思ってたが違うんやろか
バントの構えせずにバントしろなんてサインあるのかね

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:38.84 ID:3tLVLFCo0.net
自分が守ってると思ったらサヨナラの場面で3塁おったら嫌よ
2アウトならともかくそれ以外なら前進でミス許されんし

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:08.78 ID:Z0lT6ABK0.net
まぁでも阪神が優勝したら梅野のGGは間違い無いやろ
盗塁阻止率とか結構低いけど拍手貰えるブロッキングやからな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:20.28 ID:6I6+QBBr0.net
>>839
石山の登板数
巨人戦 4
阪神戦 1
三嶋の登板数
巨人戦 5
阪神戦 2
巨人の試合運びがもっさりしてるともいえる

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:01.53 ID:eKC1N8UI0.net
>>967
ウチはそもそもそいつら投げさせるような展開に持ち込ませてないしな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:11.14 ID:WBxx4eHx0.net
>>883
満員の甲子園のヤジを経験して欲しい
大山はそこを超えてきたし

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:12.97 ID:BgLf7xcB0.net
>>963
意味がわからん。ただの確率論の話しただけやん

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:28.47 ID:CVuFYgMQ0.net
阪神戦で石山見た記憶がそんなにないと思ったらやっぱり1回だけか

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:40.35 ID:tPE4P/EE0.net
この成績みたら
どの監督もバントだろ
中野はこれからレギュラー取る選手なら、これから同じ場面でもバントだろ

https://i.imgur.com/Y9mo6HG.jpg
https://i.imgur.com/dvMGmAR.jpg

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:50.81 ID:xDjiqoaf0.net
クローザーへの1番の対策は出させないことやからな
その展開作らせないのが最高よ

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:59.60 ID:6I339pyY0.net
>>971
負けてないからな
負けて抑え出すのは番長

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:29:59.89 ID:yAOBy6pF0.net
>>970
確率理解してないやん、、、

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:30:09.88 ID:eKC1N8UI0.net
>>971
お前の理論が意味分からんから意味分からんって言われてるんやで
説明が必要なのはお前や

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:31:08.58 ID:akR81Qqc0.net
確率は苦手!!

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:32:23.19 ID:0zyxbhKe0.net
いやバント嫌いなんやろ
好き嫌いは人それぞれやから、そこはしゃーない
そりゃヒットで決めるのが気持ちいいのは当たり前や

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:12.17 ID:eKC1N8UI0.net
バントが決まる確率も別に80%必ずあるわけでもない(ピッチャーもバッターも違うんだから)
強硬させて進塁打が打てる確率がどれだけあるかもわからない(50%あるのかすら分からん)

ましてや相手はクローザーで初対戦、どの作戦が正解なんてものは絶対にない
ファン目線で強硬策が良かったとか言うのは分かるけどさ。俺も見たかったし
だけどバントは間違いやったという発言は確実に間違ってるわ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:37.10 ID:DfQ1IKMp0.net
サンズが毎試合のようにゲッツー打ってるからな…
打球は強めなんやけどな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:33:44.63 ID:6ZlW6IEb0.net
引き分けかと思ったら勝ち
負けかと思ったら引き分け
やっぱ直接対決勝たないと絶対巨は離れんわ
あそこの怖いとこはロースコアゲームで脇役が試合決めやがるとこだなあ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:36:07.91 ID:6ZlW6IEb0.net
>>980
今月.270くらい打ってるからそこまで足引っ張ってる訳じゃないんだけど
7試合で4個サンゲツだからメチャ印象悪いな

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:37:43.92 ID:6I339pyY0.net
無意味なバントも多発しないし、ゲッツーもある程度容認するし旧世代型の監督じゃなくて良かったわ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:38:38.76 ID:2K3lkHFE0.net
>>980
強いショートゴロとか
紙一重だからなんとも言えんよな〜

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:39:19.93 ID:eKC1N8UI0.net
矢野は有能やと思うで
去年はなんか変な事やってたけど
今年はおかしな事してないわ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:39:27.88 ID:RJCvHMT30.net
明日は勝ちたいなぁ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:06.24 ID:6I6+QBBr0.net
シーズンオフに昨シーズンの采配の総括とかをちゃんとやった気がする

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:11.78 ID:U9wH4BquM.net
>>953
勝ち試合も追い抜かれない程度の反撃喰らって
引き分けにされてたりもするだろ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:41:56.60 ID:e21v0B9Bd.net
近本糸原マルテ佐藤大山サンズ梅野中野がエエなあ。

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:42:00.24 ID:TRozwC9nd.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1620830508/

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:42:12.07 ID:6I339pyY0.net
>>988
正しく今日の試合とかな

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:08.37 ID:SGHmZlkLd.net
大山4番に戻すなら
近本マルテ佐藤大山糸原サンズ中野梅野にすればジグザグになる
今年のチームバッティングするマルテは2番で行けるな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:15.01 ID:ybpSHKGu0.net
>>985
確かに今年は全然おかしなことしてない。
でももしかしてヘッドコーチのピンキーのお陰かも

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:26.33 ID:6ZlW6IEb0.net
>>990
おつです

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:49.64 ID:6I339pyY0.net
>>990
サンキュー

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:43:54.27 ID:Qrqs8+2Ma.net
今年は中野糸原で鳥谷平野みたいな再現

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:23.02 ID:WeaTRaK90.net
神宮の球審酷いな
谷繁も遠まわしに批判しとるやんw

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:38.72 ID:TRozwC9nd.net
糸原に平野は無理だろ…

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:48:45.96 ID:zJL/oELg0.net
丸にソロホームラン。

岡本にはビビって四球くらいにしといてよ三嶋

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/05/12(水) 23:49:28.18 ID:TRozwC9nd.net
岡本にシュート回転2球だもんなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200