2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:14.79 ID:oHp9rWSAd.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん6
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1623567449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:31.08 ID:oHp9rWSAd.net
2

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:33.38 ID:aR8ittpq0.net
いちおつ
檻完全に首位のチーム状態だわ
檻何連勝してくか分からんぞ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:35.39 ID:oHp9rWSAd.net
3

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:40.43 ID:oHp9rWSAd.net
5

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:02:51.66 ID:oHp9rWSAd.net
7

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:05.03 ID:Fp5LTOw60.net
いちおつでやんす

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:15.83 ID:qgcR524p0.net
>>3
ロッテとあたると子牛になるから止まりそう

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:20.02 ID:oHp9rWSAd.net
8

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:21.34 ID:zQmgDXJt0.net
いちおつ

横浜勝ち

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:26.08 ID:oHp9rWSAd.net
10

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:32.83 ID:oHp9rWSAd.net
12

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:38.02 ID:oHp9rWSAd.net
13

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:43.04 ID:oHp9rWSAd.net
14

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:03:56.27 ID:4QeDzs4n0.net
小深田ばかり叩かれてるけど、浅村のカバーもおそくなかったか
さっきのロッテの岡の盗塁でセカンドがカバーしてそんな気がしてきたが

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:03.93 ID:lyNj74apd.net
いちおつ
https://i.imgur.com/0OjcmYS.jpg
https://i.imgur.com/leHmFb7.jpg
https://i.imgur.com/gyqK0Hc.jpg
https://i.imgur.com/Hcd6HnI.jpg

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:11.69 ID:GB3WrN30p.net
日ハムも中々苦しいな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:29.24 ID:1kORSxaU0.net
今日は高梨も久しぶりに失点してるのか
どんだけ松井と仲いいんだよ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:34.57 ID:KOFcwopPM.net
オリックスと楽天がほぼ完全体で西武、ソフトバンクが上がり目充分って感じか 

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:52.44 ID:swlnhbmo0.net
貯金7が首位のパ
貯金20が首位のセ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:04:57.80 ID:U0uIcMpxa.net
ドラフトな、そろそろそろそろそろそろ
キャッチャー取ろうな
普通のプロ注のキャッチャーな
石井一久はうちにキャッチャーいないこと理解してるのか?

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:05:38.49 ID:lq4KatSsd.net
いちおつ

ウィーラー打てー

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:05:45.19 ID:dbqOWohi0.net
牧田と小林トレード発表するんだろ?
外人はよ
アマダーはよ

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:21.52 ID:U0uIcMpxa.net
>>16
俺1枚目の人で我慢するわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:24.01 ID:Fp5LTOw60.net
>>15
そりゃあ遅いよ
12球団最低の二遊間ですから

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:28.83 ID:tApPrlH10.net
おいおい3連敗はないわな
なにやっているんだ

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:31.74 ID:mdWZaLeC0.net
オリは鷲戦以外のどこかで自滅するから大丈夫

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:52.63 ID:lyNj74apd.net
田中貴也はコンバートしたほうがいい
打撃は素晴らしいけど捕手能力はウンコすぎる

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:06:57.67 ID:3oqhoDNS0.net
ドラフトでキャッチャーねえ良いの居るのか?
佐藤とか郡司取れってここで騒いでたけどクソだしなぁ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:07:28.06 ID:yfPpqKjT0.net
このカードはお前らホントにプロか?と思うくらい同じ光景ばかり見せつけられたな
四球からのツーラン
盗塁時のベースカバーの遅れ

まあ今日の試合は打線が必死に頑張ってくれたからよしとするよ
なんだかんだいっても序盤は3位陥落も目前だったのが一応2ゲーム差つけての首位で終わったし

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:07:38.98 ID:mrfJFSwZ0.net
>>28
ウンコなのは小深田

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:07:53.56 ID:swlnhbmo0.net
芋 遊ゴロ、 四球、 四球、 四球

どんだけよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:08:18.42 ID:EaWipNUup.net
>>29
佐藤とか太田よりマシってレベルの糞だもんな

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:08:46.16 ID:jwvPo+OPd.net
>>16
楽天モンキーズだろw

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:09:07.47 ID:mdWZaLeC0.net
梅野強奪出来るの?

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:09:07.54 ID:3oqhoDNS0.net
>>28
捕手能力あったら金銭トレードなんてされないわなって感じの守備だな田中貴は
打撃は良いからもったいないのよね

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:09:21.88 ID:hnMNkyT90.net
>>1乙です。
これは益田の勝ち

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:09:51.43 ID:+6iSvo3g0.net
芋ってこんなネバネバ出来る様になったんだな 
クロマテの指導があってたか。

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:03.89 ID:jwvPo+OPd.net
巨人1点差で負けて悔しくないの?

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:07.96 ID:VboAyWQl0.net
ウィーラーは楽天時代と何が変わったんだ
ここまで好調持続するタイプじゃなかっただろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:15.41 ID:9D8IJLBB0.net
7回酒居はやっぱきついな
かといって安楽の代わり出来る奴もいないという

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:20.09 ID:aR8ittpq0.net
>>16
圧倒的にレベルがたけえなおい

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:24.26 ID:EaWipNUup.net
>>35
梅野はイラネ
西武の岡田全力だろ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:25.65 ID:UYG/M5Cka.net
>>28
普通に盗塁無警戒だった浅村小深田の責任だろ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:32.39 ID:lHHuhjOQ0.net
今日はリリーフ受難の日だから益田もあるぞ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:46.21 ID:3oqhoDNS0.net
>>33
成績みると太田の方がマシだよ
打率も太田より低いし、守りがやばすぎる

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:10:54.88 ID:swlnhbmo0.net
>>33
佐藤は捕手能力ヤバくね?

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:11:06.62 ID:e7eok1he0.net
つか田中にしても池駿にしても「トレード成立してなかったらクビだった」って奴を掴まされてるのって普通にカモられてるよな
橋本到もトレードだったっけ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:11:07.09 ID:vakD3floa.net
1乙
誰か小深田の小中高時代のポジション知ってる人いる?
どう見てもショート本職には見えん

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:12:29.84 ID:lyNj74apd.net
>>47
ヤバいね、いつも後逸してる

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:12:31.04 ID:5clLLX2D0.net
>>44
そもそも投げる方が悪いわ
完全に盗まれた時点で次の中野勝負するなりいろいろあるのに

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:12:43.55 ID:VboAyWQl0.net
>>46
衝撃を受ける守備だよな
一軍の選手でここまで駄目な捕手初めてみた

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:12:46.14 ID:UYG/M5Cka.net
田中言うほど悪いのかこれ?
9回なのに盗塁警戒してない二遊間の責任が9割占めてる気がするけど

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:12:54.94 ID:mrfJFSwZ0.net
>>51
タイミング悠々アウトなのに投げる方が悪いw

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:02.02 ID:aR8ittpq0.net
>>49
Wikiに書いてある

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:12.91 ID:9D8IJLBB0.net
wiki見たら中学までソフトボールのショートらしいな
そりゃ野球下手だわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:16.27 ID:kf0WoVlR0.net
>>15
左バッターでプル傾向の近本だから、普通入らなくない?浅村は

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:17.35 ID:lq4KatSsd.net
岡本ぶちこめー

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:32.82 ID:UYG/M5Cka.net
>>51
盗まれた(取ってたらアウト

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:13:50.01 ID:vsoy3d5M0.net
それにしても阪神強かったな
後半も特に大きなことが無ければこのまま普通に優勝しそうやな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:14:13.09 ID:mrfJFSwZ0.net
ほんと太田信者ってアホよなあw
太田も涌井のとき同じことやらかしてんのに
そっちは完全に悪送球だったけどw

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:14:53.66 ID:jZSwqfiia.net
>>60
敵はコロナクラスターだけだな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:15:05.86 ID:GB3WrN30p.net
結局は梅野への四球が諸悪の根源よ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:15:33.12 ID:e7eok1he0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2021/el2021061307.html
二軍も貧打負けか
しかし牧田はむちゃくちゃ登板してるな
上で使えばいいのに

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:15:46.61 ID:lyNj74apd.net
小深田は悪送球が1番気になる
手汗が凄いとか握力が弱いとか骨折して指が曲がってるとか何か理由がありそうだ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:15:46.87 ID:lq4KatSsd.net
>>60
完敗だったね
投手もそうだし打者もみんな状況判断できてスキらしいスキ見せてくれなかった

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:13.43 ID:zQmgDXJt0.net
ロッテ勝ち

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:14.11 ID:swlnhbmo0.net
まぁディレードスチールは3戦目のラストで初めて出てきた作戦だしな
チーム全体が虚を突かれても致し方なかったというか

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:16.28 ID:bYvU4t3C0.net
>>60
セの他チームとはちょっと次元の違う完成度だったな
できればオセロやってる時い当たっときたかった

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:26.00 ID:lq4KatSsd.net
流石マーティン
鴎さんおめ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:34.37 ID:5clLLX2D0.net
>>59
言うほどとってもアウトに見えんけど
そもそもベースに小深田も浅村もベースに全く間に合ってないんだから投球じゃなくて守備位置で
完全に梅野は盗みきってるだろ

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:40.43 ID:qgcR524p0.net
巨人とトレードはしないでくれよ
戦力になったの金刃くらいだし

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:44.81 ID:ajWC+Mqap.net
まぁ今年はなんとかAクラス入れれば良い方よ

外国人をろくに補強しなかったんやからしゃーない

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:45.38 ID:mrfJFSwZ0.net
これでセリーグは終戦

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:16:59.61 ID:8ccPaZJB0.net
2020年 66試合33勝30敗3分
2021年 66試合32勝25敗9分

なんとか引き分けが効いてる感じ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:17:14.53 ID:RMc7i6tO0.net
●●○●△○●○○○○○○●○●●●
まあまあだったろ ガマンしようぜ
とりあえず休んだら猛牛退治だ

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:17:40.45 ID:swlnhbmo0.net
阪神で一番「聞いてないよ〜」だったのは、守備クソという前評判のわりにほとんど破綻がなかったことだわ
初戦の糸原の奴くらいじゃね?そらアカンって奴だったの

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:17:42.34 ID:vakD3floa.net
>>55
ありです。
高校で実際に対戦したとかチームメートだった人いないかな?

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:17:51.77 ID:Y+G/qsAK0.net
しかしパはマジでハム以外どこが優勝してもおかしくないな
はっきり言って割と低いレベルの戦いかも

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:18:12.95 ID:3oqhoDNS0.net
ロッテは勝ったけど交流戦負け越しか
今年パリーグ弱くてマジで良かった

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:18:28.16 ID:zQmgDXJt0.net
交流戦セリーグ勝ち越しは広島の手に託された!

広島の1勝または2分け以上→セ勝ち越し
広島2敗1分け→セパ同率
広島3敗→パ勝ち越し

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:18:35.87 ID:lyNj74apd.net
明日はどこかトレード発表あるかも
広島西武はまだ試合があるけど

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:18:44.40 ID:jZSwqfiia.net
>>79
ハムと楽天以外、な

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:19:14.92 ID:Y+G/qsAK0.net
>>76
外国人バッターがいない中でよくやってるよ
今のところだが

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:19:16.60 ID:tqHimXVAH.net
>>81
今年もなんだかんだでパの勝ち越しか

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:19:46.65 ID:YrfRBxJ80.net
まだ貯金7もあるのかよ信じ難いこの事実

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:19:58.20 ID:UYG/M5Cka.net
>>71
どちらにせよ梅野がディレイド決められると確信するほど頭が弱い小深田の無警戒さが悪いってことじゃん

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:05.24 ID:3oqhoDNS0.net
現状交流戦パリーグ2位
西武の出来次第では3位かな?

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:09.91 ID:aR8ittpq0.net
交流戦はほぼセリーグの勝ちなのかな
残りの広島戦の結果次第で引き分けがありそうな感じ?

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:12.00 ID:hnMNkyT90.net
>>76
最下位覚悟した前半戦考えたら盛り返した方か

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:15.61 ID:GB3WrN30p.net
>>81
まだ勝ち越しの可能性あるのか…
3敗したら広島死ぬほど煽られそうだな可哀想だから全勝でいいわ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:55.22 ID:Y+G/qsAK0.net
>>86
オリに3タテされても貯金4だからな
3週間前に戻るだけ

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:58.18 ID:zgTdfZbqa.net
最低の三連戦だよ

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:20:58.19 ID:lq4KatSsd.net
今年の交流戦は鷹以外のパリーグ勢にはまずまずだったんでは
鷹に食い荒されず済んだんだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:19.25 ID:WOriNpIL0.net
浅村が打ってもゴロヒットばかりでつらい

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:19.74 ID:zQmgDXJt0.net
>>76
現状投手力打力ともむこうが上としか思えない
4日間の休みで流れが変わればいいが

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:23.88 ID:mrfJFSwZ0.net
勢いのオリックス
これから離脱者が戻ってくるソフトバンクと西武
Aクラスはしんどいな

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:33.11 ID:kf0WoVlR0.net
アへ単、盗塁能力皆無、送球F、守備力G、エラー癖あり、状況判断力皆無、ポカ癖あり

ショートの重要性考えると、これでショートのレギュラーはヤバいやろ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:38.15 ID:rFRiXzR80.net
ハゲいんもう

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:43.03 ID:+5Yd71DI0.net
5位まで4ゲーム…

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:52.50 ID:ajWC+Mqap.net
今年の結果を見てファンもフロントも外国人の重要性を再認識して来年から外国人選手に優しくなってくれれば今年はそれでええわ

楽天は毎年毎年負けの原因を外国人に擦り付けて外国人を入れ替える事によって誤魔化して来たからな

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:54.27 ID:9D8IJLBB0.net
山本の日を涌井で捨てるか則本で取りにいくか見物

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:21:54.98 ID:jZSwqfiia.net
外国人枠5あるのに台湾人1人だけ
どう考えても編成のミス、コンリー以外は同情の余地なし

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:22:05.27 ID:2huI8JL4a.net
3連敗は痛すぎる

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:22:10.14 ID:QXVhqgbl0.net
>>98
これ今の浅村にも当てはまるよな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:22:13.99 ID:+YRMuDtc0.net
5位西武でも借金1だろCSはハム以外全部チャンスあるわ
まあ分からないな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:22:18.45 ID:3oqhoDNS0.net
>>81
ハムはコロナでめっちゃ人居なかった時の広島と1-1だったから負けそう

108 :どうですか解説の名無しさん:2021/06/13(日) 17:22:25.70 .net
虎や
この3連戦でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか?
8回裏に同点に追いつかれても決して諦めない強靭な精神力!
これが猛虎魂じゃ!!!
お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ
ええな?
ええなーーーーーー!!!

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:22:28.78 ID:UYG/M5Cka.net
近本みたいな俊足じゃなくて鈍足捕手にディレイドかまされるとか普通に終わってるからな
こんなやつスタメンに置いてたら梅野だろうが甲斐だろうが関係ねえよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:02.52 ID:swlnhbmo0.net
交流戦パリーグ成績

オリ 12(1)5 +7
楽天 9(1)8 +1
西武 6(4)6 ±0 あと2試合残し
ロッテ 8(1)9 -1
SB 5(4)9 -4
ハム 6-11 -5 あと1試合残し


ほぼオリの一人勝ちやね…

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:05.18 ID:mrfJFSwZ0.net
>>109
梅野は俊足だけどなw

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:07.83 ID:qgcR524p0.net
>>102
言うほど則本でとれるか?

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:27.28 ID:zQmgDXJt0.net
>>107
明日あさって猫が勝って天下分け目の最終戦になりそうw

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:23:48.41 ID:FHBfe/ha0.net
石井が楽天にいる間は永久にショート小深田なんだろな・・・
石井のお気に入りだもんなあ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:24:09.89 ID:vakD3floa.net
>>56
リード禁止のソフトのショートなら今日のディレード気付くよなww

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:24:14.66 ID:UYG/M5Cka.net
>>111
どちらにせよ自分のベース守る気ないなら内野失格だわ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:24:17.31 ID:XuYoz/uE0.net
オリックスでよかったわどうせ長続きしないし
この程度なら最後まくるのはSBだろう

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:24:50.11 ID:SBJMWfWA0.net
茂木が吉田みたいにシーズン怪我しないで出られ続ける体作りしてくれればいいんだが

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:24:50.93 ID:7sdh2YO50.net
>>117
とても捲れるような打線じゃないだろあれw

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:25:27.13 ID:mrfJFSwZ0.net
今のソフトバンクに2ゲーム差しかつけれないんじゃ厳しい罠
まして今年は相性最悪だし

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:25:35.68 ID:swlnhbmo0.net
>>109
梅野って言うほど鈍足じゃなくない?
今日の含めて盗塁6つで辰己や小深田より多いんだぞ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:25:48.36 ID:Y+G/qsAK0.net
>>118
もう遅いよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:05.86 ID:MWMVzzfTM.net
いまきた
早川3安打しか打たれてないんだ

もったいない負け試合

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:10.15 ID:YrfRBxJ80.net
結局どこも外国人が機能するかどうかが勝敗を大きく左右するな

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:16.08 ID:zQmgDXJt0.net
>>118
茂木は内野だからなあ。体重増やしすぎるとキレが落ちるかもしれんし

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:25.58 ID:ajWC+Mqap.net
>>114
まぁあれだけファンに叩かれたら小深田に拘るわな
小深田切ったらミスを認めたことになるし

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:37.81 ID:VgtI2vSUd.net
>>84
いない中でよくやってるって上澄みがある時に言う言葉だな
いない以上このメンバーで最高の結果を出さないといけないよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:38.06 ID:3oqhoDNS0.net
>>109
梅野今日ので7つ目の盗塁で足遅くねーよ
適当言うな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:42.65 ID:RMc7i6tO0.net
鷹はモイグラ2人が戻ってきただけで全然丸っきりメチャクチャ違うからなあ・・
うーん鷲も投打に起爆剤が一人づつ欲しい ああ知ってますよ居ませんよはいはいはいはい 

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:26:43.24 ID:XuYoz/uE0.net
>>119
あの惨状でリーグ二位だしグラシアルや投手も復帰するんだぞ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:27:16.53 ID:mrfJFSwZ0.net
>>124
楽天なんて特にそれが顕著なチームなのに外人野手2人しかいない
石井GMの怠慢なんてもんじゃない

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:27:32.67 ID:kf0WoVlR0.net
>>105
浅村はちゃうやろ
当てはまる部分はあるけど

アへ単、盗塁能力皆無、送球B、守備力D、エラー、得点圏×

コブに得点圏×付けるの忘れてたわ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:28:21.41 ID:qgcR524p0.net
>>119
あそこはエースに4番に8,9回勝ちパターンがいなくてあれだからな
早川島内宋松井なしでやってるようなもんだよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:28:24.94 ID:hnMNkyT90.net
石井も割とここと似たような感想かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/01f0e73a7eb28ffdb98c96bae467ead36bccc7a3

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:28:31.07 ID:3oqhoDNS0.net
オリは交流戦2018年2位2019年2位2021年1位
ソフトバンクと同じで交流戦ブーストするチームだからな
問題はその後大失速することだが

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:28:57.34 ID:UYG/M5Cka.net
>>121
>>128
どちらにせよ韋駄天レベルじゃないやつにディレイドかまされるって相当自分の塁に対して無警戒だったってことだぞ
こんなゴミが内野守ってていいわけねえだろ

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:28:59.93 ID:jZSwqfiia.net
本日のディクカス

ノーヒット

😔

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:29:00.27 ID:HsH25+kZ0.net
梅野のディレイドはびっくりしたな
小深田の位置見てサーッといかれた
パリーグだとそんなん意識に無いだろうからな

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:29:01.17 ID:3oqhoDNS0.net
>>132
ゲッツーも付けよう

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:29:11.66 ID:zQmgDXJt0.net
>>129
ここからの上がり目が大きいのは鷹と猫、他はほぼないかな

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:29:20.02 ID:ajWC+Mqap.net
ソフトバンク優勝とハムの最下位は確実としてAクラスの後2枠を何処が入るかが本当の勝負や

この4球団は2〜5位どうなってもおかしくない

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:29:27.67 ID:SBJMWfWA0.net
ソフバンはグラシアルやモイネロが抜けたらここがチャンスとばがりに2軍で燻ってた若手が穴を埋めるかと思ってたけどちょっと意外だったわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:30:13.36 ID:kf0WoVlR0.net
>>139
確かにw

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:30:27.03 ID:XuYoz/uE0.net
>>141
完全に団子になるだろうな
最後は運次第かもしれん

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:31:25.51 ID:+YRMuDtc0.net
>>142
埋めるほどの若手とか基本アベレージヒッターしか居ねえし
リチャードは二軍でも低打率

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:31:42.59 ID:Z8FT/hnp0.net
一つだけ言いたいのは球審の牧田はクビで

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:31:59.01 ID:M9evVkrM0.net
早川負けなかった

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:32:32.76 ID:mrfJFSwZ0.net
とりあえず安定して試合は作れる田中と早川
とりあえず100球以上は投げれる涌井と則本
5回3失点ぐらいが目標の瀧中と岸
これでローテ再編だな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:32:44.55 ID:PdbcdfdjM.net
まず走られすぎたね
セらしい嫌な野球だった矢野は捕手への嫌がらせをよくわかってるね

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:32:51.19 ID:FHBfe/ha0.net
>>128
梅野は楽天の誰よりも盗塁数多いもんなあ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:09.66 ID:3oqhoDNS0.net
ソフトバンクはbabipも被babipもどっちも突き抜けて1位でめっちゃ運あるけど負けまくってるな
運あるはずだけどそれ以上に戦力やばそう

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:11.55 ID:swlnhbmo0.net
そもそもSBは衰えが顕著になってきた松田がまだサードに居座ってる時点でファームからの突き上げがヤバいことになってると思う

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:23.46 ID:M9evVkrM0.net
>>60
交流戦序盤にロハスで遊んで無かったら優勝してたんじゃね?

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:32.92 ID:+YRMuDtc0.net
>>141
優勝するようなチームがホームで3タテはされないやろ
つうかソフトバンクホームで3タテとか久しぶりやろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:44.23 ID:Fp5LTOw60.net
>>141
オリは投打に化け物がいるからAは確定かな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:48.33 ID:5clLLX2D0.net
>>87
間に合ってない小深田&カバーすら出来てない浅村は当然悪い
けど、そもそも間に合わない場所に居るのは捕手は見えてんだから投げるのが一番悪いと思うわ。
3塁まで行かれてスライダーとか使いにくくなってるしな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:33:48.83 ID:XuYoz/uE0.net
三軍育成取りまくりの鷹ですら野手育成苦しんでるもんな
野手が地元入江のみとかナメたまねはもうするな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:11.71 ID:M9evVkrM0.net
パ勝ち越しは広島次第か

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:37.27 ID:mrfJFSwZ0.net
阪神は外人ですら競争競争やからな
小深田辰己ですら競争が存在しない楽天とは選手の危機感が違い過ぎる

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:37.66 ID:Z8FT/hnp0.net
次のオリックスと楽天ぶっちゃけ首位攻防戦だな
ホークスはまだ主力揃ってないし

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:41.76 ID:YrfRBxJ80.net
早川は少しでも涼しい夜に投げて貰ってイニング食って欲しいな

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:47.92 ID:GB3WrN30p.net
まあ流石に広島がここから3連敗する事はないだろう多分

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:51.37 ID:kFuEVI51M.net
交流戦、5位になれたのか、5位にしかなれなかったのか、石井監督もう1度考えてください。

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:34:59.38 ID:vsoy3d5M0.net
>>134
一久いつも落ち着いていて良いね
ストライクゾーンが違うはわろた

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:35:17.26 ID:zQmgDXJt0.net
>>142
そういえば昨日甲子園の虎鷹ナイターが中継されてたから
見てたけど甲斐野が投げてたね。150オーバー投げてて
無失点だったけど劇場だった

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:35:26.38 ID:qgcR524p0.net
マギーには有能な打撃コーチいたけどディクソンにはいないんかな

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:35:45.57 ID:3oqhoDNS0.net
>>156
まぁあれは周り見えてなかったね
小深田も勿論悪いけど田中も悪い

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:35:55.25 ID:ajWC+Mqap.net
>>154
どうせ最後にブーストかまして優勝だろ
65億だぞ
他球団の倍の総年俸だぞ

楽天の今の戦力から20億補強したのがソフトバンクだぞ
まぐれ以外で勝てるわけがない

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:36:13.20 ID:mrfJFSwZ0.net
>>156
小深田は間に合わない場所にいるんじゃなくて遅れてんだよw
そんなもんまで予想して投げれるかよw

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:36:35.45 ID:Z8FT/hnp0.net
>>163
最初から交流戦の首位は興味がないって言ってから負けただけだよ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:36:40.61 ID:KOFcwopPM.net
そういや早川って夜に投げたことないな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:37:11.49 ID:H2OlIKzz0.net
普段そこまで流れ信者ではないんやけど先週と今週はマジで流れというものが見えた
広島戦では小園のアレ、今日は梅野への四球
早川が出したまではまだよかったんやけど、繰り返して得点されることによって
最後は完全にむこうの流れになってた

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:37:21.48 ID:3oqhoDNS0.net
>>134
今日は解説もゾーンについてめっちゃ言ってたし石井も言ってるな
現場から見たらもっと酷かったかもな

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:37:25.05 ID:cmfb1RSzr.net
>>109
お前は梅野の脚力頭に入ってない田中と小深田とベンチか?

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:38:08.46 ID:W1k7BYKpd.net
大地が交流戦優勝します!宣言したあとに
監督が交流戦優勝なんて興味無いとか言って皆シラケたんだよね

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:38:14.08 ID:swlnhbmo0.net
>>172
9回梅野出した瞬間に「あ、これ終わったわ」と思ったもんなー
普段なら「はいはい挨拶挨拶」でまだ笑ってられたけど

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:38:33.38 ID:vsoy3d5M0.net
クリリンも平良も凄いな
どうでも良い場面じゃなくてちゃんと緊迫した場面っていうのが凄い
クリリンは打たれてしまったが

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:38:55.75 ID:H2OlIKzz0.net
>>134
言わずにいられないことはちゃんと言ってていいと思う
早川のアレを審判に封じられたらどうしようもない
その中で3失点、ルーキーなんだからようがんばっとる
最後笑顔で終わらせてやりたかった

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:39:03.87 ID:lq4KatSsd.net
>>172
流れっていうのは人間の心理状態の変化だから
人間が試合している以上確実にあるんだよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:39:09.79 ID:l+YMm1wRr.net
裏ローテで3連敗の予定が3つ勝ってもーたw

あと辰巳外して近本取れてホント良かったw

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:39:25.80 ID:H2OlIKzz0.net
>>176
まあ挨拶まではまだええんやけどその後の悪送球が決め手やったわね

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:39:49.01 ID:ajWC+Mqap.net
>>173
藤川球児がずっと早川がストライク取って貰えなくてかわいそう的な事言ってたな
個人的には昨日の方が酷かったけど

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:40:06.02 ID:HsH25+kZ0.net
今日の失点2アウトから?
なんかもう気持ちが緩んでるんだろうね

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:40:13.46 ID:TiMzJK1Q0.net
計算間違えてなければ
交流戦

パ 46勝48敗
セ 46勝46敗

雨天中止の広島3戦は含まず

わずかにセリーグが上

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:40:21.77 ID:he2vSGGS0.net
3タテされるとか後味悪すぎるだろ
ここから連敗街道へ突き進んだりしてな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:14.70 ID:Z8FT/hnp0.net
>>184
つかホークスも弱くなってるのにたまには勝ち越せよ セ・リーグ

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:23.22 ID:swlnhbmo0.net
>>184
思いっきり計算間違えてる

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:32.38 ID:UYG/M5Cka.net
梅野の足が頭に入ってない(普通ならどう考えてもアウト)
これのどこに梅野の脚力だから仕方ない要素あるんですかね
https://i.imgur.com/FpPZoW4.jpg

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:39.97 ID:kxAvnI4P0.net
マジウケるわ
あのショートが必ずやらかして敗戦に直結すると昨夜書き込んだがまんまでワロタ
野球舐めてんじゃねーぞ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:47.43 ID:0pBUEqJAF.net
太田信者って田中叩いてる時だけイキイキしててワロタw

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:41:52.74 ID:GB3WrN30p.net
まあ何にしてもこれで一区切りで少しは一、二軍で入れ替えあるかもな
とはいえ下でチャンスありそうなのは山崎2人と打率的には藤田くらいか?投手は釜田がよくやってるがローテ入りするほどでもなさそう中継ぎは牧田、池田、寺岡辺りはワンチャンあるか

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:42:53.04 ID:9D8IJLBB0.net
最低でもあと一人まともな打者とリリーフ生えて来ないと
夏の大型連敗は避けられない

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:43:04.48 ID:HVLI4tqed.net
小深田叩きたくてだんだん前提理論がおかしな方向に行ってる気が

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:43:05.48 ID:ajWC+Mqap.net
松井は登板しまくってた先週の半ば辺りからストレートで空振りがほぼ取れなくなってた
だからここのところ三振少なくなってたし今日は変化球で三振は取ったけど粘られまくった

これが交流戦明けに治って無かったらわりかし楽天の今季はもう終了だと思う

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:43:30.40 ID:vsoy3d5M0.net
>>191
先発陣だと岸が復活したかもだけどまたリフ必要かもしれんし涌井が大分怪しいから釜田ら先発候補はワンチャンあるかなー

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:43:39.29 ID:mrfJFSwZ0.net
酒居も安楽も打たれ始めてるからな

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:43:53.35 ID:swlnhbmo0.net
救いは最近代打に徐々に揺り戻しが来てることだな
今日は銀次も内田もようやったし

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:01.63 ID:zQmgDXJt0.net
>>188
これ小深田がベース入るタイミングで投げてもアウトだったろ
慌てて投げた田中貴にも責任がある

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:08.86 ID:btsIwUx2p.net
戦犯誰?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:16.95 ID:hnMNkyT90.net
>>164
「自分のストライクゾーンと試合の中のストライクゾーンが、
僕が見ていても少し違っていたので、苦しい投球になったけど」

中々の言い回しだねw

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:34.35 ID:0MHpNf7ma.net
切り替えていきましょ
全体で見たら交流戦パリーグ2位だ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:36.65 ID:p+D71UJR0.net
普通のチームはコブをショートでは使わない。
セカンドでないと無理な肩。

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:44.69 ID:jZSwqfiia.net
小深田はあの見た目で守備も盗塁も下手ってのが凄いよな
ドラ1なんだから打撃がよっぽど凄かったんだろうよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:44:53.18 ID:Z8FT/hnp0.net
>>199
球審 牧田

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:13.65 ID:QXVhqgbl0.net
>>110
パリーグひどいなw

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:27.61 ID:mrfJFSwZ0.net
小深田がセカンドだったら今度は併殺がとれなくなるぞw

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:36.22 ID:W1k7BYKpd.net
小深田は僕の中では名手

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:50.56 ID:H2OlIKzz0.net
なんか課題っつーか、なんで鷹がコケてんのに抜け出せないのかよくわかった3日やったなー
いろんなゲームがあって全部覚えてるわけじゃないけど、この交流戦は相手のミスにつけ込んだ勝ちがけっこうあった気がするし
それはペナントでもあると思うんやけど、それはいいとして要は横綱相撲する力がないんだよな
今回の阪神は完全に横綱やった
巨人に負け越したのは岸下妻と則本田中のミスやなって思えたけど阪神に勝とうと思ったら
やっぱり走塁技術もっと上げて相手バッテリーにプレッシャーかけないといけないし、長打力はもっと必要やし
島内岡島大地だけが頑張っても上限があるよな

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:57.98 ID:kf0WoVlR0.net
>>156
浅村は無理じゃね?守備位置的とバッター考えたら
あとコブは間に合わない場所にいたんじゃないでしょ
ただ、ボケーっとしてて慌てただけ
田中は梅野が走るかどうか見てて、反射的に投げるんだから田中に非はないぞ。
カバーに入れないコブが100%悪い。コブと倉本くらいだろ、あの状況でカバー入れないの

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:45:58.93 ID:3oqhoDNS0.net
早川初の1試合3四球
球審牧田

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:46:18.03 ID:UYG/M5Cka.net
>>193
前提として小深田が悪いのに田中が責められる謂れないだろこんなの
二塁だろうが三塁だろうが結局3ベース打たれてるから関係ないしツーアウトで得点圏にランナー置くくらいなら小深田のカスがセカンドいなくてもギャンブル送球するのは当たり前だろうが

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:46:24.35 ID:swlnhbmo0.net
阪神 ○○○○
横浜 ○○○
中日 ○○
ヤク ○○
巨人 ●
広島 ●●●●● ●●●


明日から振替試合で広島が3連敗したらパの勝ち越しになるんだが、これで勝ち越し決めても「セカンドリーグ」なんてバカには出来んよなって思う

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:46:25.91 ID:0pBUEqJAF.net
太田信者見苦しいな
小深田が気を抜いてたgif出てきたら急に投げた田中が悪いとか暴れ始めたよw

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:46:52.83 ID:QXVhqgbl0.net
昨日今日と審判のレベル低すぎやろ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:46:57.41 ID:cWE8exu50.net
割とマジでなんで小深田は1位で中野は6位まで残ったんや
社会人の時中野打ってなかったんかなと思って調べたら3番打ってるし、大学の時の打撃成績もリーグの差はあるけどまあ遜色ない

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:47:09.35 ID:9D8IJLBB0.net
守備のセンスとか素人が1.5軍くらいまでは努力でいけても
幼少期からの反復練習でほぼ決まるからな
違う競技やってたんじゃ厳しいわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:47:14.99 ID:mrfJFSwZ0.net
あれで投げたキャッチャーが悪いとか言うアホが存在する怖さなw
石井ですらアウトのタイミングだから止めて欲しかった言うてんのにw

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:47:17.78 ID:hnMNkyT90.net
>>199
全てにおいて相手が上
戦犯?チーム全体かな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:47:31.57 ID:6RkWJA0f0.net
>>202
小深田の肩では二遊間のゴロが全部内野安打になるぞww

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:47:42.73 ID:zQmgDXJt0.net
>>209
本来ランナー1塁ではキャッチャーがピッチャーに返球する際
ショートが2塁ベースをカバーするはずだけどそれはしっかり
やってたのだろうか

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:48:16.32 ID:H2OlIKzz0.net
藤田と浅村の体幹技見た後に小深田のセカンドはきついっす
どうせ他にショート入れたい奴もおらんから今季は心中するしかない

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:48:24.71 ID:3oqhoDNS0.net
これだけやられたら絶対楽天は球審牧田の名前覚えてるよな
投手も野手も嫌な気持ちから試合入るだろうね

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:49:10.46 ID:V1VTMaWda.net
太田小深田辰己という石井の見る目なさが凝縮された試合だったな
もう贔屓起用やめていいだろ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:49:23.86 ID:IC/aI+hA0.net
小深田の守備はもう諦めろ
打てないことの方を責めろ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:49:28.09 ID:H2OlIKzz0.net
>>22
石井も意見書くらい出してほしい
これのどこがボールなんですかって

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:49:28.71 ID:Fp5LTOw60.net
>>199
この外人編成をした人

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:49:42.63 ID:swlnhbmo0.net
>>220
それはゆるーい返球のタイミングに合わせて後ろに行けばいいだけっしょ
ディレードされてカバーに入るタイミングとはまた微妙に異なると思う

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:50:09.24 ID:mrfJFSwZ0.net
村林みたいに打てないけど守れる奴なら守備固めで使えばいいが
小深田みたいに守れないタイプはスタメンか二軍しかないっていうw

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:50:57.11 ID:KOFcwopPM.net
この2試合球審はマルテに幾らもらってたんだ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:50:57.99 ID:tApPrlH10.net
>>222
わしせんは球審に文句を言うと
必ず擁護してこっちを叩き出す馬鹿が出てくる

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:51:15.85 ID:H2OlIKzz0.net
太田は代わりが足立田中貴也になるだけ
辰己は田中和基になるだけ
小深田は村林になるだけ

贔屓せんかったらせんかったでどうしようもねえw
よくこれで暫定とはいえ現状首位にいられるなマジでw
まあ辰己は田中に代えたところでほとんどデメリットないから左投手のときは田中でもいい気がする

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:51:36.09 ID:IC/aI+hA0.net
てかもう今年劇的に守備走塁が急に良くなる訳ないからな
打撃の方なんとかするしかない

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:51:40.66 ID:4P3PTbwQa.net
>>222
てか中日戦でも球審やってたのになんでずっと仙台に居座ってんだこいつは
さっさと消えろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:52:06.89 ID:mrfJFSwZ0.net
散々ネタにされてる阪神二遊間より楽天二遊間の方がよっぽど酷いからなw

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:52:10.15 ID:jZSwqfiia.net
守備走塁ダメなら牧くらい打ってくれないとね

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:52:27.58 ID:Z8FT/hnp0.net
それにしてもお互い球審の酷さがわかっているのかそこまで荒らしが来ないね

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:52:59.32 ID:UYG/M5Cka.net
9回ツーアウトは得点圏の時点で外野に落ちたら無条件に失点
内野に転がせばどこだろうと無失点

二遊間がベース入ってない程度の理由で得点圏にランナー無償で進めるよりベースカバーギャンブルして失敗してもサードのメリットの方が大きい
これに気づいてない時点で田中が悪いガイジの理論はおかしい

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:53:31.61 ID:e7eok1he0.net
今度からは村林入れる時はショートにしよう
なぜか守備固めで村林サードに入ってることが多かったけど

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:53:52.04 ID:H2OlIKzz0.net
来年マジで三木を一軍コーチに置いてほしいわー
せっかく去年バントと走塁よくなったのになんで1年でこんなガタガタになんねん
そのためになんとか石井の面目を保てる形でCSにはなんとか行きたい
そして三木を一軍のヘッドにでもして監督はまあ石井がやりたきゃやってもええし
よそから呼べるなら呼んでもええし

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:54:39.76 ID:UYG/M5Cka.net
>>198
9回ツーアウトに無償でランナー二塁置くデメリット
ギャンブル送球で3塁行かれるデメリット
天秤にかけてデメリット大きいのはどう考えても前者だけど

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:54:54.84 ID:ajWC+Mqap.net
>>226
外国人がショボいのはGMが悪いけど何故ショボい外国人しか居ないというかは予算ケチったフロントが悪いし、
何故フロントが予算ケチったかと言うとコロナ禍で金無いからだし、
何でコロナ禍で金無いかというとファンやスポンサーが金出さなかったのが悪いし、
何故ファンやスポンサーが金出さないかと言うと宮城県人が貧乏でろくな企業が無いからだから、

つまり宮城への企業誘致に失敗しまくってる村井知事が悪い

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:54:55.80 ID:IC/aI+hA0.net
そういえば2軍で吉持復活してたな

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:55:07.42 ID:swlnhbmo0.net
>>237
失点の可能性としてWPやPBが加わるから、2アウトでもランナーセカンドとサードじゃやっぱり違うと思うよ

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:55:13.78 ID:ixMDoRPM0.net
>>236
あっちはあっちで梅木っていうクソ球審にいっぱいやられてるからね・・・(´・ω・`)

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:55:37.09 ID:mrfJFSwZ0.net
12球団ワーストの二遊間で打線も弱い
これで優勝狙うのは相当厳しい
いくらピッチャーがよくても二遊間で失点してしまう

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:56:42.88 ID:Z8FT/hnp0.net
>>244
今日全体的にストライクゾーンがおかしいって言われるの中々ないよ?

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:56:49.02 ID:UYG/M5Cka.net
>>243
WPやPBになったらそれは田中の責任になるよ勿論
でもなってないからヒット打たれるより薄い可能性追い求めても仕方ない

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:56:49.46 ID:jZSwqfiia.net
>>241
ディクカスで1.7億だから言うほどケチってない
ケチるっていうのはハムのラッパー4000万みたいなのを言う

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:56:50.45 ID:QXVhqgbl0.net
二遊間以外はUZRプラスだけどその二遊間がグロすぎる

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:57:23.71 ID:H2OlIKzz0.net
ピッチャーも指標はいいんやけどわりといつ爆発するかわからないから信頼感がないんだよな
田中も涌井も岸も早川も則本も瀧中も誰も信頼するレベルにない
投手と野手とで信頼関係なんて作れんやろこんなん

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:57:29.16 ID:V1VTMaWda.net
まあ今日で戦力的限界を誰しも感じただろう
希望が山崎山崎ディクカスではどうにもならん

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:57:54.69 ID:42OwsGOCd.net
僅差でサード行かれると心理的に落ちる球要求しにくくなるのもあるな

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:58:04.34 ID:3oqhoDNS0.net
>>233
そんなことないんだろうけど牧田ってめっちゃ楽天戦で審判やってるような錯覚に陥る
誤審のインパクト凄すぎてまた牧田かよってなるのが原因だろうけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:58:08.62 ID:H2OlIKzz0.net
谷繁が散々ディスってたのあいつ名前なんやったっけ
則本もひとりで5ストライクくらい取らされた
あれと双璧で牧田はひどい

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:58:36.40 ID:D3yNlL85d.net
太田ってあの肩でずっとやっていくのか

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:58:42.37 ID:xhGyxrk5M.net
面白いよね
普段はめっちゃ太田擁護されんのに田中がやらかすとこの通りw
小深田がどう見ても悪い話でも叩こうとして恥を晒すというw

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:58:44.61 ID:ajWC+Mqap.net
>>248
1.7億とか0.3バレンティン、0.8レアード分だぞ
ハムはもう新球場出来るまで完全に諦めてるから

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:59:06.54 ID:swlnhbmo0.net
>>254
神宮の試合なら岩下だね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 17:59:59.65 ID:mrfJFSwZ0.net
優勝したわけでもないのに総年俸2位で金ないとかw

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:00:06.89 ID:kf0WoVlR0.net
>>193
田中のせいじゃないでしょ
カバーに入れないバカのせいだよ
例えるならスクイズのサイン無視した打者(コブ)、飛び出した走者(田中貴)な
これでも田中貴に責任あるのか?

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:00:10.69 ID:UYG/M5Cka.net
>>252
いうて近本の打席でツーストライクからワンバウンドのフォーク要求してるぞ
その議論においては責任はないわ
https://i.imgur.com/cHiDWzg.jpg

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:00:39.92 ID:GB3WrN30p.net
まあ田中はスアレスからヒット打てたしやはり打撃では捕手の中で抜けてると思う

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:00:42.68 ID:H2OlIKzz0.net
>>258
そいつや岩下
思い出した
谷繁が反省会とまで言ってたからなw
あいつも大概酷かったけどキングオブクソ審判はやっぱり牧田かなと思い知らされた
そしてまた岩下と当たったときにこっちがやっぱりクソかなって思う地獄の無限ループ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:00:58.16 ID:ixMDoRPM0.net
>>246
NHK解説の藤川Qも絶句してたしな・・・

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:01:08.33 ID:mrfJFSwZ0.net
>>262
捕手どころか控えの中じゃダントツだろw

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:01:24.33 ID:8Sl88YPn0.net
交流戦結局5割かよ
つまんな

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:02:21.29 ID:H2OlIKzz0.net
捕手田中にはイライラさせられることしかないからコンバートでもすればいいのに
どこ守れるか知らんけど

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:02:34.39 ID:xhGyxrk5M.net
初見でスアレス打てるのは才能だから
田中は外野行ったら良い

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:02:59.05 ID:swlnhbmo0.net
それこそ田中はDHでええんちゃう?って思う
黒川ケツ叩き要員として銀次が役に立たなかったから

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:03:44.53 ID:dbqOWohi0.net
石井も虎パイア批判してて草

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:04:17.88 ID:QXVhqgbl0.net
コントロールがいい早川に牧田はきついよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:04:27.12 ID:3oqhoDNS0.net
>>262
守備も悪い意味で抜けてるからコンバートはありだけどコンバートってそんな簡単にいかんわな
今年29歳で今から守備育てながら試合出して経験積んでいくって無理だろうし

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:04:40.84 ID:dbqOWohi0.net
ああ牧田だったのか
そりゃそうだ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:05:19.62 ID:W1k7BYKpd.net
牧田のおかげで古川の人生狂ったからな
横浜のアレがなければ今も楽天にいたかもしれない

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:05:31.04 ID:H2OlIKzz0.net
牧田に対抗できるのはストガイできるような奴らしかいないから
年寄りと技巧派が多いうちには不利

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:05:39.00 ID:UYG/M5Cka.net
生え抜きだろうと太田みたいな2割使うメリットないだろ
田中外野コンバートとかもったいないわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:06:07.00 ID:dbqOWohi0.net
早川守るなら古川も守ってほしかったな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:06:33.26 ID:swlnhbmo0.net
田中のアカンところは、あの送球がどうのよりも、1点勝負でファーストも空いてる状況でストライク勝負したことじゃないかな
松井も頭茹っててそこまで気が回らなかったのか

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:06:37.37 ID:Zfuff8PA0.net
名前覚えられる審判は総じて評判悪いからなあ
橘高や白井然り

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:07:02.31 ID:UYG/M5Cka.net
>>269
コンバートは勿体無いけどDHは賛成だな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:07:04.02 ID:jZSwqfiia.net
オフに助っ人補強真剣にやれば来年チャンスかもな
今年はドンマイ

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:07:36.16 ID:ixMDoRPM0.net
>>279
他がヤバすぎて相対的に白井の評価が上がってるの笑う

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:07:38.87 ID:uZXqt0MU0.net
また伊志嶺2世が現れるのか

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:08:26.49 ID:UYG/M5Cka.net
>>278
近本の配球見る限り変化してボールになるフォーク要求したけどフォークが甘く入りましたって感じにしか見えないぞ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:08:52.03 ID:mrfJFSwZ0.net
>>278
せめて試合見てから批判しろよw

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:08:52.69 ID:H2OlIKzz0.net
そういや白井ってAJキレさせた以外でさほど謎判定ってないな
解説がはっきりと苦情呈するレベルの牧田岩下はマジやべえ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:10:06.86 ID:iniV0EOw0.net
阪神ファンですけどリーグ優勝したら楽天さんと日シリで会いたいです
今回はたまたまうちが三つ勝っただけです
ぜひパ優勝&CSも勝ち抜いて来てください

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:10:15.96 ID:XuYoz/uE0.net
田中貴も残念ながら左打ちだからな

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:10:28.06 ID:44kJgZSrr.net
>>241
よーし宮城から出てくか

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:11:18.13 ID:swlnhbmo0.net
>>284
なら松井の投げミスか
WPを無意識に恐れてしまって甘く入ったのかね

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:11:46.90 ID:H2OlIKzz0.net
つーかまっちゃん全体的にスケールダウンしてるよな明らかに
それでもだいたいは抑えてくれるんやけど

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:11:53.66 ID:jZSwqfiia.net
ハマスタ古川の時の奴が牧田か
あの時は太田が意地になって同じコース要求してたよな
古川と一緒に懲罰交代させられてた

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:12:08.24 ID:EaWipNUup.net
段々と酒居も頼りなくなってきたな
代わりがいないからヤバいぞ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:12:46.13 ID:jZSwqfiia.net
>>293
牧田いるやん

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:12:58.27 ID:EaWipNUup.net
>>292
あの時も、だな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:13:16.99 ID:H2OlIKzz0.net
酒居は俺の青山さんの魂を受け継いでると思えばあんなもんじゃね
青山さんだって時々ポイント吐き出してたろ
勝ちパ全員がびしっと締める試合が毎回あるわけないし

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:13:27.06 ID:XuYoz/uE0.net
>>291
投げさせまくってるからだろ
休養させて全力で投げさせたらイキのいい球投げるわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:13:48.35 ID:EaWipNUup.net
>>294
牧田いたな
連休明けには上げるのかね

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:13:54.34 ID:UYG/M5Cka.net
>>290
ツーストライクのワンバウンドフォーク完全に無視されたからもっとクサいとこ狙った失投じゃね
これに関しては責められんから結局得点圏にランナー無条件で置いたカスが悪いよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:14:00.92 ID:LFZRB88e0.net
なんか近本凄かったよな
最終回タイムリーもそうだけど、ツーアウト3塁でセーフティしてくるとはな
結果ファールだったけど、うちの野手は誰も反応してなかったから誰も予想してなかったんだろな。まさに奇襲だった

小深田もあれくらいできて欲しいな

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:14:08.67 ID:hnMNkyT90.net
>>286
谷繁も藤川もハッキリ言ってたもんな。
かなりヤバいわ。

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:17:15.41 ID:+NeHAg1Ia.net
>>198
田中に責任があるって有り得ないやろ
カバー入らないかもしれない想定で走者刺せないし、入らないヤツが100%悪い
悪送球してるならともかく

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:17:43.61 ID:swlnhbmo0.net
>>300
直前の悪送球でチーム全体が完全に浮足立ってるところを狙ってた感じかな

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:18:50.07 ID:mrfJFSwZ0.net
松井だって打たれるときもあるわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:19:08.57 ID:OtByprnld.net
あの件は里崎が捕手目線でなんて解説するかだな
まず間違いなく捕手は悪くないよって言いそうだけど

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:21:33.99 ID:+NeHAg1Ia.net
捕手目線じゃなくても悪くないんだが

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:21:44.89 ID:swlnhbmo0.net
松井の前回の失点が5/5のSB戦だったから丸1か月以上前だし、まぁ失点してもおかしくない頃合いよね
よりによって1失点も許されない試合で出てしまったのが残念

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:23:18.23 ID:Zd2A03zJ0.net
マーが試合作ってる時に勝っておかないからこうなる
これからは7回3失点の先発にはちゃんと勝ちをつけさせるように

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:25:39.85 ID:UYG/M5Cka.net
田中が悪いことにしたいやつとか太田ファンくらいしかいないぞ

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:26:40.85 ID:lyNj74apd.net
楽天 対 巨人
【試合終了】 楽天6勝5敗0分け

◇ファーム公式戦◇開始12時30分◇森林どり泉◇観衆77人
https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/farm/score/2021/el2021061307_m.html

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:28:17.49 ID:FHBfe/ha0.net
小深田って打点が8しかないんだよなw
阪神の1番打者の三分の一、100打席も少ないショート中野の半分しかないw

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:29:36.22 ID:H/1H141G0.net
小深田抜きだとトリプル銀次+茂木黒川って感じかな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:29:47.24 ID:OtByprnld.net
ま、一番悪いのはディレードのケアを考えていなかったベンチだろうな
完全に矢野に一本とられた

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:29:52.08 ID:kSLmIDQW0.net
ちな、巨ですが今日の主審酷かったね、早川可哀そうだった。

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:30:07.03 ID:xWp2gn3jp.net
早川は対角線上のギリギリにストライクを集められるのが最大の武器だからそこを塞がれるとキツイ
むしろよく5回3失点で済ませたよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:30:26.49 ID:SBJMWfWA0.net
松井に関してはビハインドの場面だから多少コントロール悪くても相手がバット振ってくれるところがあるからなぁ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:30:49.63 ID:+NGJV6hUa.net
あそこでリレードスチールに、
ファールにはなったがセーフティとか…
で、ここぞで打つ珍打線よ

小深田、田中は頭になかったやろ
いい経験したわ

ムカつくが今年の阪神は強さを感じた

あと1本打ってればの状況で全滅とは

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:32:07.53 ID:xhGyxrk5M.net
太田信者って太田の時に5失点した事には一切触れないから分かりやすいよなw

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:34:05.60 ID:wz/8l62w0.net
6連勝しても
6連敗するよ
それが楽天野球

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:34:17.41 ID:swlnhbmo0.net
>>313
言うても年にそう何度も遭遇する作戦じゃないからな

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:34:33.16 ID:UYG/M5Cka.net
どうせスリーベースだから小深田がボサっとしてなきゃ梅野の暴走で負けはなかった事実

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:38:07.93 ID:vsoy3d5M0.net
貴也は捕手としてはアカン
がスアレスから打った打力は活かしたい
やっぱDHか

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:38:14.88 ID:SBJMWfWA0.net
1年かそこらで簡単に監督の首切ってるようじゃああいう策は出来ないだろうね
まあでも監督の指示を着実に実行出来るチームは強いわな

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:38:15.37 ID:LFZRB88e0.net
小深田より近本のが単純に足速い気がしてきたわ
実際どっちが速いんだろ?

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:38:40.95 ID:zLc/hqPB0.net
>>286
「審判の判定はボールです」って実況に言われた時点でその審判は二軍降格でいい

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:41:57.32 ID:UYG/M5Cka.net
>>322
捕手としての素養については少なくとも今日叩かれるべきじゃないわ
それ言ったら毎度投手がボコボコにされてる太田のリードがもっとあかんわけだし

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:42:23.95 ID:3oqhoDNS0.net
そもそもあの打撃で守備も出来たら金銭トレードなんてされないし巨人でもっと使われてるはずだからな田中貴は
そう考えると守備でミスあってもそんなもんだよなとも思ってしまう

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:42:34.78 ID:Rp2bIfsI0.net
ディレードスチールってあまり見ないよな
基本守備の怠慢みたいなものだし

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:42:39.77 ID:ghCxJNgha.net
阪神と違って楽天はただ首位にいるだけのハリボテチームや
全盛期過ぎてるロートルと基本ができてない雑魚若手の集まり
チームじゃなくて集まりなw
まあ阪神を見習いなさいってことですわ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:42:42.20 ID:mrfJFSwZ0.net
ビハインドで勝ち継投使ったら3失点w

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:43:44.45 ID:AKWjdrw5p.net
今日の可変ゾーンは誰でもおかしいと思うわなベンチも早々に気付いてたなら太田に一言あったのか無かったのかは分からんけど太田は牧田にムキになり過ぎたな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:44:30.71 ID:ghCxJNgha.net
いやあ阪神が日本最強最高のチームになって素晴らしい
楽天みたいな無駄金使ってるだけのクソチームにならんで良かったわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:44:53.51 ID:bSAqyCyzM.net
>>317
delayed stealな

delayって単語知らないとかおまえ義務教育受けてきたか?

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:45:33.73 ID:OtByprnld.net
ホントに変なの山ほど湧くな
だから阪神線は嫌なんだよ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:46:39.58 ID:kxAvnI4P0.net
そもそも投手がしんどい場面でどれだけ守備で助けてやれるかが勝敗の分かれ目になるのに
全力で足引っ張るプレーを何度もやらかすのは衝撃だったわ
しかも要のショートが
雑魚天の投手陣気の毒になった

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:46:49.10 ID:mrfJFSwZ0.net
辰己の外れ1位の近本が大活躍
ついでに東北出身のドラフト下位の中野も
それで小深田があのザマじゃ笑いが止まらんやろw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:47:59.66 ID:vAwwWZMM0.net
涌井vsヘアレス
マーvs無名新人
早川vs病み上がり外人

なんでこれで3タテ食らうんだよおかしいだろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:48:38.96 ID:GB3WrN30p.net
>>337
打線見比べてみれば分かるだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:48:45.41 ID:mrfJFSwZ0.net
早川も最近は打たれる前に交代させてるから防御率3点台で済んでる

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:49:37.13 ID:CbP9J9nj0.net
外野手田中が辰己の変化球をショートバウンド捕球してたから
捕手のセンスもあると思う逆岡島作戦で。

外野手田中に捕手を教え込ませて
捕手田中を外野手田中にコンバートすれば
捕手田中を外野手田中として打撃を活用でき
外野手田中を捕手田中として守備力を活用できるって寸法よ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:49:49.90 ID:sTLVxac60.net
ショート茂木サード大地ファースト銀次か内田でいいだろ コブカタはもう見たくないわ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:49:52.69 ID:+NeHAg1Ia.net
田中貴のリードを叩くならともかく、悪送球にして田中のミスにしたい勢がいるのがこわい

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:50:01.80 ID:swlnhbmo0.net
>>337
美馬辛島古川に金子と西ぶつけられて逆3タテ食らわせたことだってあるだろ
なんもおかしな話じゃない

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:51:25.06 ID:UYG/M5Cka.net
>>342
リード叩いちゃうと太田に思わぬカウンター飛んでくるからな
今回は小深田がゴミだったで済む話なのに

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:51:27.55 ID:mrfJFSwZ0.net
今日の小深田はエラーじゃなくて怠慢だからな
最悪だよ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:52:45.68 ID:QuwV+q6n0.net
おい阪神の犬、お前ら本当に使えねーな
さっさと巨専に謝罪にこい

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:53:22.79 ID:OtByprnld.net
>>337
ソフバンも石川対カツオ、マルティネス対ライアン、和田対高橋のマッチアップで3タテ食らってるぞ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:54:19.69 ID:H2OlIKzz0.net
長谷部でダルに勝つこともあるのが野球やぞ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:55:30.48 ID:Ol1qiR5ap.net
阪神がウチより強かった
だって先発の時点で力負けしてるのでは苦しい

ここからどう立て直すかが大事

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:57:22.00 ID:Ol1qiR5ap.net
ウチが3タテされたと思ったらSBも3タテされてる件
パで交流戦いい思いしてるのオリだけ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:57:27.84 ID:xhGyxrk5M.net
1失点の田中貴が捕手失格なら
審判気にして5失点の太田は野球選手失格って感じ?w

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:57:53.37 ID:sTLVxac60.net
ドラフトで有能なショートいないのかね?

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:58:14.88 ID:H2OlIKzz0.net
先発はみんな最低限仕事はしてるからやっぱ打線よな
涌井田中早川が阪神で青柳伊藤ガンケルがこっちの先発だったら涌井田中早川が勝ってたろw
今日は打線はまあまあ頑張ったからとにかくこのカードはやることなすことうまくいかなかったしドツボにはまった
そういうカードもあるわ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:58:19.93 ID:VgtI2vSUd.net
まぁペナントは野手ということだよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:58:47.82 ID:TkVf9ea3d.net
弁護士が年収1000万→わかる
会計士が年収1000万→わかる
医療従事者が年収1000万→わかる
1軍審判が年収1000万→わからない

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:59:29.87 ID:XeZcXi260.net
>>352
大学社会人で、いたら争奪戦よ
高校生のショートなんてガチャだしな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 18:59:52.03 ID:xhGyxrk5M.net
>>342
小深田が気を抜いてなきゃドストライク送球だったのにな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:00:16.20 ID:3oqhoDNS0.net
>>350
楽天は交流戦で勝ち越したから実は良い思いしてるぞ

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:00:46.22 ID:Ol1qiR5ap.net
>>353
何か絶妙に相手にいい面が出たなという感じ
流れを掴んだ阪神が単純に上だった

シーズンにはポイントポイントでこういう事が自分達にも相手にも起きうる

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:01:08.18 ID:mrfJFSwZ0.net
2019年 キャッチャーとセンターが穴
2021年 キャッチャーとセンターとショートが穴

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:02:34.68 ID:Ol1qiR5ap.net
>>352
数取ってレギュラーの質は上げたいところ
助っ人野手と捕手が優先ではあるが二遊間は人材不足がデカい

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:03:22.68 ID:yTllb0u40.net
>>357
最初は「田中は良いところに投げているのに何で?」って思った

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:03:31.55 ID:mrfJFSwZ0.net
中野をスルーしてる時点でスカウトの目も節穴

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:03:55.47 ID:/AOnY/7r0.net
木更津総合から日大に行った子いるやろ
大型のショートや その子行こう

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:02.37 ID:ghCxJNgha.net
>>334
阪神線って鉄道かよ
悔しくてキョドってんのかガイジw

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:03.74 ID:Ol1qiR5ap.net
ドラフトはあと3年はやらないとダメ
更なる切磋琢磨が必要

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:05.57 ID:CbP9J9nj0.net
>>346
なぜ首位争いに関係のない3位の巨人に謝らなきゃならないの?

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:28.37 ID:AP3oAiCsa.net
>>352
中川(セガサミー)水野(JR四国)辺りかな
特に中川は上位で消えると思う

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:44.81 ID:WA6Ss2hda.net
>>363
それを言ったらドラ6までスルーされてるあたり12球団のスカウト全員が節穴扱いされるべきだろ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:04:58.22 ID:swlnhbmo0.net
ショート小深田は止めようって言っても、現実路線はショート茂木(サードに黒川)以外は「これなら小深田でいいよ…」ってなるのがな
あとはファームの山崎剛を試すくらいか

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:05:16.13 ID:mnB5B0/00.net
宋の神ピッチングから大地の同点ホームランまでの流れは完璧だったんだけどな あそこで一気にいけないのがな

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:05:29.95 ID:mrfJFSwZ0.net
>>369
楽天は地元

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:05:33.49 ID:/AOnY/7r0.net
そうそう、峯村選手や
京田より評価は上やで

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:06:03.82 ID:4KIVqXIsa.net
スカウトに変なプレッシャー与えると無難な奴しか推薦してこなくなるという悪循環

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:06:04.30 ID:H2OlIKzz0.net
まあ現状身体の強いレギュラー格のショートが小深田だけってのはきちーわ
茂木が悪い
茂木もサードだからといって打ちまくるわけでもないしなあ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:07:06.75 ID:EaWipNUup.net
>>352
一応ILに数字は圧倒的なショートがいる、映像は確認してないから知らん

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:07:15.13 ID:mrfJFSwZ0.net
茂木はサードになってからの方が成績悪化してる

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:07:20.11 ID:lq4KatSsd.net
最後のイニングのやらかしが派手だっただけに
そればかり言われるけど
個人的にはその前の8回の攻撃の方が残念だった
長くなるけど話させて

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:08:08.98 ID:3oqhoDNS0.net
キャッチャーが居ないのは単純に嶋が居るまでにどうにも出来なかったのが悪いわなぁ
キャッチャーに限らずだけど前のドラフトがやばすぎる、何で石井がドラフトで取った若いのが多く試合に出てんねんっていう

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:09:44.55 ID:j9urkU8Q0.net
ドラフトの後出しジャンケンほど馬鹿らしいものはない

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:09:55.22 ID:AP3oAiCsa.net
ショートなら来年田中幹と奈良間が居るしな

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:10:23.52 ID:lq4KatSsd.net
7回の攻撃で1点差まで詰め寄ってその後にソンがあっさり3凡
で次の攻撃回は大地から
この時点で藤川が勝負眼出してたように鷲にとって最高の流れだった
で大地は出塁だけでも良かったのが見事に一打で決めた
その後の浅村が問題

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:11:47.41 ID:kxAvnI4P0.net
まぁ他球団の監督からしたらあの選手がショートやってる限り雑魚天の優勝は絶対に無いと安心材料になる
大事な試合 大事な場面で必ずやらかしてくれるんだからこんな有難いことはない

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:12:02.36 ID:/AOnY/7r0.net
慶應のショートはどうや?俺の後輩なんだが

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:12:28.49 ID:V3TWWO3va.net
>>337
悔しいのは分かるけど、そういう言い方はやめた方がいいよ。打てない野手たちが悪い。

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:13:57.58 ID:Oe/K4YX+d.net
ソフトバンクは無観客だから気の毒ではある
楽天も有観客ホームなのに阪神ファンに圧倒されてて萎えたわ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:14:27.40 ID:EaWipNUup.net
香川の望月だな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:15:26.96 ID:kf0WoVlR0.net
>>382
わかるわ
明らかに藤浪が動揺してて、昨日と違って制球を乱してた。
甘い玉3球?か2球あったのに、打ち損じてたからな
島内も2球で凡退はな

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:15:36.92 ID:mrfJFSwZ0.net
緊急事態宣言下の関西から遠征組多数
2週間後に感染者増えなきゃいいけど
三木谷の顔潰すことになる

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:15:49.27 ID:lq4KatSsd.net
大地に触発されたかブンブン強振して挙げ句ひっかけてゴロ
あの場面は何でもいいから流れを切らないために出塁が必要だった
藤浪を切り替えさせてしまったよ
後の岡島茂木が打っただけに残念でたまらない
浅村が無死で出塁した展開が見たかった
あのイニングで一気に勝ち越しできてたらこんか結末にならんで済んだかもしれない

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:15:55.33 ID:UYG/M5Cka.net
小深田って京田と違って特に明確な強みもないのに使われてるのが意味不すぎるわ
捕逸しないならキャッチャーなんて打てたらええわと思う

どうせリード厨理論すると太田が正捕手とかありえないし

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:20:12.89 ID:DbrkaJd30.net
ショートって野手の華だろ
カルリプケンやジーターだろ
なんでチビで肩が弱いアヘ単がやってるの?

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:20:46.37 ID:+YRMuDtc0.net
何か銀次叩きがコブに変わっただけか

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:20:55.02 ID:lq4KatSsd.net
浅村は今日は同点タイムリーも打ってるし批判はしにくいけど
あの場面で自分が何をすべきかなんてよくよく分かってる選手だと思うだけにもったいなかった
打ちたかったんかなあ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:21:09.76 ID:ghCxJNgha.net
史上最強最高阪神タイガース
盤石の先発青柳伊藤西
超大物新人佐藤輝明
バースの再来マルテ
佐々木サファテを超えた無敵のスアレス
阪神ファン人生超絶好調

最低最悪ゴミパ・リーグの首位楽天
全盛期を過ぎたロートルの寄せ集め
アマチュア以下のピーマン脳みその若手揃い
楽天ファンイライラ人生負け犬絶不調

阪神が強すぎて困るわ〜

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:24:20.36 ID:ixMDoRPM0.net
平良くん、既に去年の半分以上投げている模様
ぶっ壊す気か

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:24:54.40 ID:j9urkU8Q0.net
>>393
このカード3試合で1安打だけ、守備でアカンプレー連発となりゃそりゃヘイトが向かうがな
銀次は今日代打でヒット打ってるから叩ける要素ないのもあるし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:26:17.06 ID:+YRMuDtc0.net
浅村って結局小川の死球の影響で強く振れないのか
オリンピック出場しないで静養して後半いつもの浅村に期待戻って来ないかなー

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:27:20.27 ID:ajWC+Mqap.net
>>396
壊れるだろうな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:27:45.27 ID:mrfJFSwZ0.net
岡島のおかげでまだ何とか打線になってる
岡島が冷えたら終わり

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:27:52.26 ID:EGgFQ4Mz0.net
浅村が衰えたら全て終わりそうなチームだな
投手もロートル揃い
野手はFA組以外ゴミ

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:28:26.20 ID:Ol1qiR5ap.net
今までは何とかなっていた穴が相手が格上になってそこを明確に突かれてしまった感じ
投打に差を見せつけられた訳だが数年後自分達がこうなるには何が必要か各々が考えないといけない

根本を言えば戦力不足なだけだがそれを今言ってもしょうがないし

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:28:32.89 ID:kf0WoVlR0.net
>>396
辻は今年成績残せなかったからクビになるのかね?
平良の事なんてどうでも良さそう
去年も体調が良くない源田休ませずに出してて、猫ファンがキレてた印象がある

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:28:36.93 ID:3oqhoDNS0.net
浅村は今日のが6月初の長打、もう怖がられてないのか四球のペースもガクンと落ちてる
6月はここまで打率.191OPS.522長打率は.213
相手との3番打者の違いを見せつけられる試合が増えて来てる

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:29:57.23 ID:apnXp0ZJ0.net
>>358
交流戦前はSBの方が上にいたんだっけ
それで2ゲーム差付いてるのは上出来なんでは
オリがピッタリ2位に付いてるのは予想外だったけど

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:31:41.77 ID:ixMDoRPM0.net
>>403
うちも松ちゃんが登板数同じだからあんま他人の事言えんのだけどね

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:31:50.48 ID:sPnxtmUM0.net
一昨年の甲子園は3連勝してたんだな
そっくりそのまま返されたわけか

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:31:52.27 ID:UYG/M5Cka.net
>>358
いつも交流戦5分じゃ振り落とされるから感覚麻痺してるなみんな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:32:02.58 ID:+YRMuDtc0.net
まあオリックスはいつものパ・リーグでこれから真価を問われるやろ
オリックスは変わったのか交流戦だけ好調なのか

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:32:05.29 ID:zQmgDXJt0.net
>>386
「声を出して応援するな」というルールを破ってまで圧倒なんてしたくねえよ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:32:06.69 ID:mnB5B0/00.net
辻監督は成績がどんなでも今年で勇退で来年から稼頭央監督じゃないの

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:32:31.89 ID:Oe/K4YX+d.net
平良は打撃も注目されてたから壊れたら打者転向路線でイケる

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:32:51.38 ID:tZ4DWF5l0.net
阪神が強いのは認めるけどファンは本当最低最悪レベルで凄く大嫌いになった
放送見てても楽天サイドの応援席なのに
阪神ファンが占拠してバカ騒ぎしまくってて心底むかついたわ
あーもう悔しくて腹立つ・・・

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:33:21.24 ID:MsAhBpnHM.net
3タテ食らったけど普通に阪神強かっただけだからな
相手にしたら近本中野マルテ大山佐藤サンズとどっからでもホームラン出そうな
良い打線でシンプルに力負けって話

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:34:15.88 ID:EGgFQ4Mz0.net
問題はパリーグ戻ってもやられそうというところだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:34:48.52 ID:EGgFQ4Mz0.net
浅村みたいなプレースタイルは衰えたらガクッときそうだな

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:34:57.71 ID:3oqhoDNS0.net
>>406
楽天は首位西武は5位ってのがあるからね
例えば楽天が5位で勝ちパの誰かをめちゃくちゃ投げさせてたらめっちゃ叩かれるよ

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:34:59.19 ID:tZ4DWF5l0.net
あれ大阪が無観客で見れない分ツアーか何かで大勢来てたんか
昨日もだけどホームなのに半分以上阪神ファンで埋められてたけど
例の大騒ぎして逮捕されてたのも大阪の在日みたいだし

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:35:09.68 ID:pDcscqgy0.net
正捕手といえる実績もないのに太田に信者がいると思ってるガイジいて草

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:35:35.36 ID:UYG/M5Cka.net
>>415
状態で言ったらソフバンの方がやばそうだし大丈夫じゃね
オリックスとか考えても仕方ないし

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:35:59.78 ID:jyuvCjBy0.net
>>414
衰えたとは言え糸井も怖いしね

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:01.02 ID:kBV6o7/V0.net
鷲は打の外人が居ないんだから仕方ない。他所は外人頼み打線(羨ましい

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:08.09 ID:Zd2A03zJ0.net
交流戦やったセリーグの印象
外人つっよ

以上。

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:15.35 ID:MsAhBpnHM.net
>>415
オリに普通に3タテやられそう
広島中日から貰った貯金もピンチだな

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:42.82 ID:+YRMuDtc0.net
オリックスで注意なのは1番福田と杉本かなー
去年は吉田だけだけど杉本4番で打線が好調になってたし杉本は結構打点上げてるな
杉本はインハイ弱点なのは明確なんだけどなセ・リーグはあんまり攻めてないな
ぶつけたらしゃーない攻めでインサイド攻めたら良いわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:47.36 ID:cVvO5Pwk0.net
阪神には3敗 巨人には1勝2敗 ヤクルトには2勝1敗 中日には2勝1敗 広島には3勝
対戦成績わかりやすすぎだろ まあDeNAには引き分けだけど

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:38:25.78 ID:1bh+pDXe0.net
いやあ、完全に力の差を見せつけられましたね
粘る奴はしっかり粘るし、二死からでも盗塁絡めて点取ってくるし
強い…

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:38:56.43 ID:j9urkU8Q0.net
あと西武はコロナで数試合飛んでて、登板頻度で言うとこっちよりひどいってのもあるな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:38:56.61 ID:0/GQrDHj0.net
しかし近本ってめんどくせーやっちゃな

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:39:12.31 ID:U9X4AI7Vd.net
>>406
石井は楽天の事自体どうでも良さそうだよね
ウィーラー高梨を献上した恩義で巨人に移籍できそうだし

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:39:22.03 ID:ZVkiwLMI0.net
>>422
(打てる)外人が居るとマークする打者が変わるから相乗効果で他も打てるようになるもんな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:39:38.85 ID:1bh+pDXe0.net
100勝近くするんじゃない?

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:39:52.38 ID:+YRMuDtc0.net
吉田は外杉本は内

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:40:38.67 ID:Zd2A03zJ0.net
結局死体蹴り打線なのは変わってないんだよ
ちょっと良いPが出たら絶対打たないじゃん
死体蹴りすら出来ないから死体蹴りと言われてないけどバッピしか打たないのは変わってない
その理由は大地以外が150超えるインハイストレートほぼ打てないから

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:41:22.15 ID:mnB5B0/00.net
雨で山本や宮城が崩れる事に期待するしかないか 吉田はまともに勝負しなくていいだろ 吉田の前の福田と宗に全力で

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:42:06.55 ID:sTLVxac60.net
阪神強いのは認めるがファンは最低だな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:42:24.97 ID:Oe/K4YX+d.net
近本のスイングスピード凄いね
当て逃げのゴロヒッターじゃなくて強いスイングするフライバッターなのね
チビだから侮ってたら連日痛い目にあったわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:42:26.70 ID:zQmgDXJt0.net
残り2枠どうするんだろうね?さすがに空けたままにしとく
なんてことはないだろうが。外人の調査はしているのだろうか

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:42:38.57 ID:f6lJ5r8X0.net
虎やが楽天さんに恨みは無かったが高梨ウィーラーを
巨人に差し出すガイジ石井に天誅食らわせて最高の気分やわ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:42:40.48 ID:1bh+pDXe0.net
バース掛布岡田
F1セブン
JFK

今年の阪神は全部ある

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:43:02.00 ID:FHBfe/ha0.net
お前らが叩きまくってる内田って打席数56で11打点だから
割合的に打点王島内より多いんだよなあw

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:44:27.92 ID:MsAhBpnHM.net
>>421
糸井もそうだし梅野も面倒だったね
あの打線なら巨人に勝ちきれなくても独走できるし
巨人は焦ってマシンガン継投して自滅する
昔の西武打線並でセリーグのチームは可哀想だ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:44:28.23 ID:0/GQrDHj0.net
松井って先発以外でも通算でかなり負け越していると思うが、
これって結構な率で同点の場面での失点だよね。
セーブ機会では毎年失敗は3つ以内だと思うけど、これってまあ凄い事なん?
同点だと、点とられた段階で負けが付くから仕方ないってのはあるかもしれないけど・・
サファテも7敗してた年あったしな…
藤川も言ってたけど、勝っている場面と同点の場面での登板では相手の攻めも本人の気持ちも違ってくるんだろうね。

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:44:54.17 ID:sPnxtmUM0.net
今日は黒川タイムリー銀次ヒット内田犠飛で皆よかったな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:45:49.15 ID:0/GQrDHj0.net
何か腹立つな
日本シリーズでお返ししたいわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:46:13.72 ID:1bh+pDXe0.net
>>445
おこがましい

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:46:45.45 ID:UYG/M5Cka.net
>>445
こいつら巨人にやられるだろ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:47:02.87 ID:Oe/K4YX+d.net
黒川は初球のスアレスの速球に空振りして目を丸くしてたな
表情で察知されて速球ゴリ押しされた

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:48:10.20 ID:1bh+pDXe0.net
>>447
どいつら?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:48:10.20 ID:1bh+pDXe0.net
>>447
どいつら?

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:48:34.83 ID:kxAvnI4P0.net
宮城っつーか仙台ヤバそう
震災10年目のときイベントやらなんやで県外からわんさかコロナ持ち込まれて爆発的に感染者増えてたじゃん
獣と同レベルの阪珍ファンがところかまわずウイルス撒き散らして帰るからまたぶり返すかもなー御愁傷様

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:48:47.72 ID:UYG/M5Cka.net
>>449
阪神

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:49:33.53 ID:sTLVxac60.net
辰己はまだ守備では貢献してるがコブカタはもう救いようがない。

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:49:54.39 ID:VgtI2vSUd.net
この雰囲気が金曜まであるのは地獄だな

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:49:56.46 ID:1bh+pDXe0.net
>>452
お前巨人ファンなの?
やめとけ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:50:05.07 ID:pDcscqgy0.net
小深田は近本よりまずは内村のキャリアハイ超えようか

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:50:15.92 ID:ze0D4XyPd.net
今調子乗ってる阪神ファンはVやねんやらかしてめっちゃ煽られたことを覚えてないのかね

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:50:32.46 ID:wMR8+kfQ0.net
大地島内岡島だって段々と冷えてくるんだし中継ぎだって疲れてくる
今後はディクカスや浅村あたりでカバーできなきゃ詰む

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:51:10.04 ID:UYG/M5Cka.net
>>455
ここに偽装阪神ファンやたら潜んでそうだしこいつらこそCSの心配した方がええやろ
楽天が日シリいける確率と多分大差ないと思う

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:51:16.71 ID:j9urkU8Q0.net
そもそも阪神ファンですらない何かが大半じゃないの?これって

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:51:52.66 ID:+YRMuDtc0.net
まあ今年はオリンピックあるから休みが取れるからまだマシやな
いつもの試合ずっとやってたらいつも下降するし
今年はまあチャンスあるやろ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:52:00.00 ID:1bh+pDXe0.net
>>459
お前恥ずかしいから…

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:52:34.84 ID:1bh+pDXe0.net
>>460
そうだよ
それが5ちゃん

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:53:08.36 ID:PYtZ8y6C0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
http://zadsyi.galipan.org/Jnc/173912425.html

痴漢を疑われた場合の弁護士アクセス手段をいくつか挙げておこう

http://zadsyi.galipan.org/gbb/jLg/523178809.html

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:53:11.52 ID:cVvO5Pwk0.net
>>444
内田も犠牲フライ3つだからな わりと最低限出来てる
というか楽天で一番犠牲フライ打てるかも

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:53:13.51 ID:fPzkfKyM0.net
ローテの再編ってある?

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:54:15.13 ID:1bh+pDXe0.net
>>461
あるある
とにかく浅村が勝負の8月末までに立ち直らんと話にならんけどね

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:54:38.87 ID:jLbbMF250.net
あと何年小深田居るんだろう
セカンドもサードも出来ないし、あの弱肩ではレフトも無理
打てない守れない盗塁出来ないで永遠にショートに居座るんか?

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:55:10.57 ID:H2OlIKzz0.net
>>390
今年見てて薄々感じてるんやけど
もしかして浅村って頭悪いんじゃなかろうか
来た球を打つだけで今までなんとかなったけど

ノムに夢枕に立ってもらって8時間くらい説教してほしい

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:55:35.37 ID:1bh+pDXe0.net
>>466
一久に聞いてきてくれ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:56:15.33 ID:1bh+pDXe0.net
>>469
分かった
まかせとけ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:56:16.85 ID:sTLVxac60.net
コブカタは数年後には戦力外だろう 本当にあのチビは腹立つわ

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:56:34.22 ID:wI0D9Pff0.net
昔は銀次がディレイドスチール決めたりしてたのにな
まさかの9回に阪神にまんまとしてやられるなんて悔し過ぎて辛い

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:57:11.91 ID:VgtI2vSUd.net
>>460
今は知らんが試合中はスアレスの四球の少なさ自慢しに来る奴とかいたよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:57:13.37 ID:LaEXzCM10.net
小深田はお前等散々守備上手いだの持ち上げてたろ
今更何手の平返してんだよクズ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:57:57.40 ID:H2OlIKzz0.net
>>454
いやあさすがに1日2日たてばみんな落ち着くやろw
その頃にはまた新たな火種があるかもしれんがトレードとか

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:58:15.11 ID:fPzkfKyM0.net
>>470
残念ながら連絡先を知らんのよ。

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 19:58:52.00 ID:UYG/M5Cka.net
京田と小深田いらないショート同士トレードできる?

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:00:37.17 ID:1bh+pDXe0.net
>>477
直接行ってこいよ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:01:18.06 ID:1bh+pDXe0.net
>>476
どうせドラフトとトレードの話だよ(笑)

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:05:52.08 ID:ZVkiwLMI0.net
近本は社会人時代.400打ってたけど小深田は.200
ショートは就活
その割にはよくやってる方では?

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:06:54.67 ID:AF1+llET0.net
2013田中マー日本一からの楽天ファン息してるw?
3連敗フィニッシュおめでとうw!
他スレ荒らしまくった罰が当たったね
リーグ戦もこの調子で順位落としてねwww

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:08:45.44 ID:Ol1qiR5ap.net
2013年からファンならなら幾度となく地獄を経験してる猛者なんだが

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:10:11.28 ID:piXw7VoKr.net
>>460
アンチ阪神ファンが、阪神の評判貶めるためにやってます。
楽天戦は勝たせてもらいましたが、どれも白熱した良い勝負で紙一重だったと思ってます。
秋にお会いしましょう

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:10:49.45 ID:aW0/zV9ja.net
SS UZR
L源田12.5
H今宮5.7
M藤岡5.6
G坂本1.9
D京田1.9
F石井1.5
S西浦-0.1
C田中-1.0
B紅林-3.0
D大和-3.3
T中野-3.6
E小深田-7.4

打率.247打点8本塁打2本出塁率.329長打率.322OPS.651得点圏打率.171盗塁5

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:10:51.56 ID:EfCpGKxQ0.net
>>439

そういうことっすか

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:11:35.28 ID:H/1H141G0.net
>>485
これ欠陥指標だろどう見ても

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:11:41.23 ID:wI0D9Pff0.net
近本も梅野も何で9回2アウトからあんな攻めが出来るんだよ 信じられない

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:12:03.06 ID:AF1+llET0.net
他スレ荒らしてんじゃねえよ
糞田舎球団のファンが!
クビくくれ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:12:26.45 ID:ZVkiwLMI0.net
>>485
ドラ1なのもポイントだな

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:12:51.55 ID:ixMDoRPM0.net
>>485
中野マイナスなのw(´・ω・`)

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:13:41.17 ID:cVvO5Pwk0.net
なんで鷲虎戦てホーム弱いの?前回は阪神が甲子園で3タテだったよな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:13:44.95 ID:AF1+llET0.net
今回の交流戦でおまえら楽天が一番嫌いな球団になったわ。
マジで消えろよ。

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:14:40.11 ID:MsAhBpnHM.net
そんなに小深田に不満があるなら村林だな
1番は辰己だ

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:14:53.30 ID:H2OlIKzz0.net
楽天ファンの皆さん、また秋にお会いしましょう!
というハマスタに高らかに響くDJの声、誰もが一瞬意味を理解せず
3秒後に理解し始めた人からざわ…ざわ…と歓声ではなくざわめきが聞こえた08年の初夏を思い出した

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:15:07.52 ID:Y2B9Evk0d.net
この人たち、「自分がされて嫌なことは、他の人にするのは止めましょう」って小学校の道徳の時間で習わなかったのかな?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:15:10.25 ID:EfCpGKxQ0.net
>>492

甲子園では楽しい思いでしかないな

7回表に阪神ファンに風船飛ばさせたり

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:17:14.07 ID:H2OlIKzz0.net
>>497
やっぱ戸村の忍者投法でしょ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:17:51.23 ID:AF1+llET0.net
>>496
それおめぇら自分言えよ

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:18:16.04 ID:WUTfOvZhd.net
甲子園の阪神戦と言えば戸村と釜田だ

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:18:50.26 ID:ZVkiwLMI0.net
甲子園だと勝てる謎の外弁慶相性なんだよな

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:19:43.95 ID:Ol1qiR5ap.net
>>494
小深田を嫌だという人はまずこれを理解してるのかどうか
ついでに内野の守備固めもいなくなる

単純に駒の自由度や質が劣っているだけ、これをどう改善するかが肝心
まあ今回の被3タテはどちらかというとバッテリーの敗北だと思う

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:20:21.44 ID:H2OlIKzz0.net
甲子園といえば戸村
仙台といえば藤浪のナチュ畜煽り

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:20:50.40 ID:rDiPCGXKa.net
>>500
石橋の激走もね

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:21:54.44 ID:H2OlIKzz0.net
なんでコブなんか使ってるかって?
代わりがスペの茂木かコブより打てない村林しかいねーからだよ!
源田がいれば使ってるよ!安達がいれば使ってるよ!

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:23:07.60 ID:UYG/M5Cka.net
駒不足とはいうけど小深田固定にはメリットがあるのか

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:23:42.65 ID:j9urkU8Q0.net
>>505
何なら牧原や熊代が居ればそっち使ってるまであるな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:25:47.57 ID:+YRMuDtc0.net
>>505
村林の打撃ってほとんどゴロだよなしかも当たり損ないの
まずセンスないのが丸わかり

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:27:23.25 ID:H2OlIKzz0.net
守備だけは明確に村林の方がコブよりうまいけど、終盤に代打出しにくいのが嫌なんだよな
もれなく守備緩めになってしまうし
その点辰己→代打→田中は問題なくていい
打撃?知らん

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:29:11.81 ID:Ol1qiR5ap.net
>>506
小深田を起用しない場合のデメリットがデカすぎる

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:30:04.01 ID:VgtI2vSUd.net
>>494
大地以降を繰り上げればいいだけなのでは?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:30:53.22 ID:NwNGYReZd.net
一番大地ならもっと点取れてるよな

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:31:48.55 ID:Ol1qiR5ap.net
>>509
だから根本的に駒不足なんだよね…
村林が控えで問題ない打力があれば、茂木がスペらずにショートやれてれば、辰己の打撃が1番で通年回れれば、二遊間の守備固めが村林以外にいれば

全部ひっくるめて小深田に負担が来てる

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:32:51.33 ID:H2OlIKzz0.net
大地さんは2番が最強すぎて下手に打順動かすの怖い
コブは打撃の方は上向いてきてたし別にコブダイのままでいいけどな
この阪神戦はうまくいかなかったけどほとんどの奴がうまくいってないし

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:33:23.28 ID:j9urkU8Q0.net
打線ってのはそんな簡単な話じゃないでしょ
打順弄った結果、好調の選手まで不調に陥りましたとかありがちな話だし

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:33:35.77 ID:+YRMuDtc0.net
村林とか守備以外短所しかねえからまあ島井とかと同レベルな

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:33:39.45 ID:+YRMuDtc0.net
村林とか守備以外短所しかねえからまあ島井とかと同レベルな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:34:13.13 ID:Nl5j7hgOa.net
ショート候補は毎年取り続けるしかないよね
西武も所沢遊撃隊だったし鴎も何気に固定できてないし

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:36:15.83 ID:TAM+exha0.net
>>515
辰己がそうなったしね
小深田外すなら守備固めは出来ないし辰己が1番に来る
それを許容しなきゃ小深田外せないからな?

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:37:57.89 ID:+YRMuDtc0.net
打順弄り厨は打順変わっても同じように打てるとか思ってんやろ
浅村4番が嫌で3番にしてるのに

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:38:55.58 ID:H2OlIKzz0.net
それ考えたらどの打順でも一定の結果残す島内さんマジ生え抜き野手最高傑作と思うんだ

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:39:23.86 ID:8wa8VaUod.net
>>520
3番でも打ってないやつがどうかしたか?

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:39:36.48 ID:GZrFcRxC0.net
今格闘技見てるんだが朝倉みくるって浅村そっくりじゃね?

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:40:03.85 ID:pDcscqgy0.net
今のドラフトは遊撃と中堅と捕手のセンターラインに加えて右の大砲補強せんとな

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:40:17.10 ID:TAM+exha0.net
穴のポジションは質の高い競争が出来てない
これだけ

走塁はチームの意識の低さが原因なのでこれはまた別問題だが

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:40:52.84 ID:+YRMuDtc0.net
>>519
つうか大地は2番に戻って打ち始めたな
本人のイメージ的に2番がしっくり来るんだろ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:41:28.59 ID:e7eok1he0.net
>>518
バリバリの本職ショートって取らないんだよな楽天は
まあ村林はショートだけど茂木も吉持もサードメインだったし山崎と小深田はセカンドメインだし
西田三好村林西巻みたいな高卒素材型のショートはいたけど

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:42:18.41 ID:YrfRBxJ80.net
藤田の守備で何試合勝ったかってのはあったがこれからはコブカタの守備で何試合負けたってのを何年我慢しなきゃいけないんだか

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:43:40.57 ID:H2OlIKzz0.net
そういや西巻とかいたな
散々煽られてたけど何やってるんやろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:43:50.31 ID:jMAN7hw9r.net
慶応大の正木どうなんだろうね
今年の右打ち野手の中なら一番なのか?
地雷の声多いが

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:44:18.35 ID:VVVP+0cH0.net
石井には3連敗で踏ん張って欲しい。
ズルズルと連敗したら平石や三木と同じ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:44:20.49 ID:GZrFcRxC0.net
>>523
皆見てくれよそっくりだから

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:44:24.23 ID:ZVkiwLMI0.net
>>521
島内のOPSはパ・リーグ7位で超優秀
レフトは吉田正尚筆頭に激戦区なのがあれだが

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:44:36.10 ID:XR3jTG080.net
今日の銀次のヒット執念を感じたわ
やっぱり来週から銀次をスタメンにするべき
まだ黒川や内田には荷が重い

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:44:40.48 ID:TAM+exha0.net
>>524
今のレギュラーを脅かす選手は絶対必要
ただ捕手だけはトレードなりFAの方がいい

自分なら今年は二遊間と外野手を一気に底上げさせる動きを取るな
助っ人は既存+ウィーラー出戻り、先発候補1追加で

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:45:02.20 ID:yTllb0u40.net
>>524
確かに、即戦力投手(又は将来のエース候補)、センターライン、
右の長距離打者を補強したいところ…って、全部だなあ…

ショートか外野手を上位指名するのもアリかも

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:45:32.06 ID:JnIW5BEx0.net
死体蹴りも馬鹿にならんのかもな
ここ数年は序盤良くてもリリーフが息切れして終わってみれば3位争いってパターンばかりで
今日は今まで強みだったリリーフが崩れた。

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:46:06.47 ID:EfCpGKxQ0.net
>>528

甲子園でのグラブトスはすごかった。
あんな守備はもう見れないのだろうか

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:47:32.14 ID:YrfRBxJ80.net
9回の武藤は走って欲しかったな

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:48:40.02 ID:EGgFQ4Mz0.net
>>530
岩見二世の分かりやすい地雷です

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:48:54.24 ID:H2OlIKzz0.net
まあドラフトでほぼ全部のポジションが補強ポイントなのは毎度のことやw
先発、、キャッチャー、長打のファースト、DH、ショート、センター
あと数年何もしなくてよさそうなのは島内のレフトと茂木と大地が入れるサードだけちゃうか

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:49:30.18 ID:j9urkU8Q0.net
それにしても小深田もわからん奴よな
中日戦の時までは打撃良し守備普通の下手レベルになってて去年をすっかり思い出したのかと思ってたら、阪神戦になって一気に今年の小深田に戻りやがった

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:50:03.19 ID:mOx9LAII0.net
>>333
言い過ぎ
誰だって書き間違え聞き間違えあるだろ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:50:16.13 ID:H2OlIKzz0.net
>>542
青柳に狂わされたんじゃね
疲れもあるかもしれん

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:50:44.82 ID:cVvO5Pwk0.net
>>523
弟の方は辰己か?

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:51:02.89 ID:EGgFQ4Mz0.net
正木は大学レベルだと打てるが守備走塁が△
フィジカルに難あるタイプだしこういうのはプロでは無理だわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:52:07.79 ID:XuYoz/uE0.net
>>542
たった3試合打てなかったくらいでなにいってんだか

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:52:53.86 ID:sTLVxac60.net
コブカタはせめて盗塁が出来れば もう救いようがない

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:53:59.40 ID:TAM+exha0.net
盗塁は今年に関しては捨ててる
守備走塁コーチを守備全振りだもん

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:54:01.97 ID:j9urkU8Q0.net
>>547
打てないのはともかく、守備までドヘタクソに戻ったのがなんでやねんと

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:54:54.80 ID:Rp2bIfsI0.net
交流戦36試合はだれるけど、前半後半に18試合ずつの交流戦いれたら結構面白いと思うんだけどな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:55:14.40 ID:fJbth0OZa.net
石井のコメントないの?

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:56:59.83 ID:H2OlIKzz0.net
>>550
逆に中日戦が絶好調だっただけちゃう?
打撃は水物として阪神戦のコブが今の標準やと思うし

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:58:18.73 ID:GZrFcRxC0.net
>>545
まあまあ似てるねw

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:59:00.07 ID:u3eSCL+M0.net
田中将大(32) 2勝4敗 2.90 9億円

菅野智之(31) 2勝4敗 2.72 8億円

高級取りはこういうのがな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 20:59:09.94 ID:mnB5B0/00.net
>>535
ウィーラーって来年も契約してもらえるだろ ショートは絶対必要だな 先発もやばいのでキャッチャーは今年もドラフトで取ってる余裕はないかも

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:00:13.04 ID:XuYoz/uE0.net
去年は中野もいいがもう一人の東北福祉大元山もそこそこだな

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:00:24.80 ID:ZVkiwLMI0.net
正木が岩見と違うのは東大が苦手なとこ
でも東大が打てないってどうなの?

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:00:52.92 ID:mOx9LAII0.net
>>555
実績を積み重ねてやっとその値段になるんだから仕方ないよ
実績を積み重ねるには年数が必要でそりゃ歳も取るさ

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:01:01.90 ID:GZrFcRxC0.net
日大の峯村とろうぜ

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:02:51.37 ID:GZrFcRxC0.net
駄目か?日大峯村

https://www.google.co.jp/amp/s/www.draft-kaigi.jp/university/univ-draftnews/59567/%3famp=1

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:04:31.08 ID:XuYoz/uE0.net
正木はいいとこで打つが打率低いな
楽天の2順指名までは残らんし守走の貢献ゼロの野手を一位でほしいか

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:07:13.49 ID:1S4t6Pizp.net
菅野は巨人に9年間貢献してきたからその年俸だからな

今年の3ヶ月の成績抽出しても意味ない

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:11:41.52 ID:H2OlIKzz0.net
年俸って過去の働きによるものやからな
ただ田中の場合今年の内容でも来年9億やけどw
来年の分も三木谷の財布から出るんかな

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:11:44.19 ID:sOIP4lrV0.net
試合見てないけど早川3つも四球出したの初めてか?
昨日のゴミ芦原に続いて今日も審判やばかったん?

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:15:38.76 ID:e7eok1he0.net
>>562
岩見みたいだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:16:54.74 ID:+KWwrnFs0.net
>>460
あからさまに「お前ら阪神ファンを嫌え!」とばかりに喧嘩売りまくってるのはそうでしょ

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:18:27.28 ID:H2OlIKzz0.net
>>565
球審牧田や
察しろ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:18:51.46 ID:WWDsh0GVa.net
野手ならドラ1はブライト健太だろうな

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:19:16.74 ID:j9urkU8Q0.net
>>565
球審牧田の文字を見て察してくれ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:21:26.62 ID:TAM+exha0.net
>>561
肩がね…
あとショート以外を守ってるユーティリティタイプ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:24:00.92 ID:62Kgf/vN0.net
銀次と辰巳ってマジいらねえよな
ビッグマウスで実力がゴミだから尚更腹立つわ
太田もゴミだがコイツは自分を実力が無い的な発言してるし謙虚な分まだ腹は立たんが

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:26:01.86 ID:5O3fHjKna.net
>>436
ここでの話なら、ほとんどが、阪神のなりすましをしてる巨人ファンだぞ

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:28:40.32 ID:GB3WrN30p.net
ドラフトは誰取るかも大事だが1番は3軍制やれるかどうかだわ
球場に金落とさんとなぁ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:30:56.25 ID:Bdq6hzsed.net
3軍やってない西武がボコボコ野手出てくるのに関係ある?

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:31:02.21 ID:8Gw9Hj1wr.net
>>436
ヤクルトも

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:33:44.58 ID:1S4t6Pizp.net
3軍はコロナ禍でしばらく無理でしょ

楽天石井監督3軍制「作りたいが…」独自の育成模索

23日、秋季練習後に取材対応。日本シリーズでソフトバンク千賀、甲斐らの育成選手が活躍していることに関して「巨人さんもそうですけど、育成選手をかなりとっている。その中から(活躍する選手が)出てくるということも大事なのかなと思いますし、育成選手をいっぱいとって、そういうシステムを作ることも大事なのかなと思います」と育成システム構築の重要性を示し
「球団の育成方針もある。2、30人もとる状況にないので、独自の育成方針を模索していこうと思います」と話した。

昨年明かした「3軍制」構想については「3軍というのは作っていきたいと思いますが、このような(コロナ禍の)状況は球団経営という部分も左右してくると思う。
誰でもキャリアを終える時に道を提案してあげられるわけではない。3軍のシステムがしっかりと作れない中で(育成選手の)人数をいっぱい増やすことは危険かなと思います」と現状の考えを示した。

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:40:25.83 ID:ixMDoRPM0.net
>>523
浅村に吉田マサ足した感じw(´・ω・`)

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:42:04.87 ID:TAM+exha0.net
3軍制の何がそんないいのかな?
個人的には費用対効果が全然釣り合ってない気がする
周東みたいな一芸は出やすくなるけど

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:42:37.72 ID:KL1f+JDf0.net
まじで阪神打線は戦っててイライラした(褒め言葉)
選球眼いいやつ多すぎだし、今日の梅野とかとっととアウトになれよって思ってた

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:44:02.67 ID:TAM+exha0.net
>>575
西武、ヤクルトの野手育成ノウハウを見習うべきだね
いい打者が次々育つ
あとは広島から出てくる骨太な野手

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:44:58.17 ID:TAM+exha0.net
>>580
楽天打線の完成形を体現してて負けてもしょうがないなってなった

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:46:22.96 ID:j9urkU8Q0.net
阪神は歴代クソ外人で学んだのか、今の二人とも外スラ全然振らない外人なのがきつかった

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:46:33.13 ID:xNrFIJif0.net
>>582
まともな外人2枚いればあんな打線組めるのにね。

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:46:53.76 ID:AT0DsjAF0.net
コブ太田辰己こいつら控えレベル
今年のドラフトは全員センターラインでいけ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:49:33.39 ID:MsAhBpnHM.net
マルテサンズが楽天にいたらなって思う
良い外人だった

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:50:14.33 ID:1S4t6Pizp.net
阪神
サンズ、マルテ、ガンケル、スアレス

楽天
宋家豪

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:54:50.84 ID:ixMDoRPM0.net
カイマがカイマクから無失点
なんつって

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:57:34.68 ID:x5asmqZHd.net
石井の最大の失敗は外人を当てられなかったことだな
外人で全てが決まるのに2人しか連れてこないのは論外
悪いけど夏場に向けて上がり目がないよ
いつもどおり失速が予想される

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:58:08.43 ID:vNj0GjwAM.net
【WOWOW】EURO2020総合 ★9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1623584432/

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:59:07.18 ID:IC/aI+hA0.net
まあカスティーヨも怪我がなかったとしても長距離砲って感じでもなさそうだしな…

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:59:13.18 ID:HH3v6yAoa.net
谷繁
「楽天は阪神打線を警戒してたと思いますし全く舐めてなかったですよ
2アウトからの失点だと軽率と言われても反論できませんが相手打線を最上級に警戒すると2アウトになると少しホッとするんですよ
普通に警戒すると2アウトでも引き締まるんですがあまりにも警戒するとホッとした気持ちは出てただ2アウトからランナー出ると大ピンチに陥った様に思えてしまう
このカードの楽天バッテリーに勿論落ち度はありますが相手を褒めるべきだと思う あの様な攻撃が出来るのは12球団で阪神だけ」

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 21:59:25.24 ID:7CgRPYOq0.net
【谷繁元信】楽天早川に明確な課題、少なすぎる左打者への内角攻め

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd11c742f4154afe71ac1603350e861bbf3eb19

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:02:07.75 ID:KL1f+JDf0.net
これで表ローテには西とか秋山とかいるとか勝ち目ないやん
ソフバンオリロッテにも勝ち越せよ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:02:46.97 ID:yTllb0u40.net
>>593
審判のストライクゾーンも酷かったけど、捕手の配球に工夫が欲しかったかな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:02:49.68 ID:/FeLCHi10.net
【金利徹底比較】カードローンおすすめ人気ランキング10社
http://zadsyi.galipan.org/QbVv/974531054.html

お金が無いブラックの人がお金を借りる方法 - カードローン比較まとめ

http://zadsyi.galipan.org/gbb/fAf/308863740.html

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:03:02.83 ID:HH3v6yAoa.net
>>594
ロッテに関しては8回の岩崎が2度やらかしてる

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:10:59.67 ID:mV/UtOeNM.net
>>564
まーさんがポスティングでメジャーに行くときに楽天は20億受け取った
まーさんへのお金はそこから出てんじゃないの

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:16:29.60 ID:lq4KatSsd.net
>>593
早川が対左への内角攻めが少ないのはメンタルなんかなー
谷繁がそういうならそうなんかな
右には攻められて左にはできないのは技術の気もするけど

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:16:34.77 ID:MsAhBpnHM.net
>>593
早川の課題というより太田の配球構成の問題だな
攻める球や技術が無いとかじゃなく
多い少ないの話になると

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:17:43.24 ID:LFZRB88e0.net
阪神思った以上に強かったな
本来なら今日は勝てる試合だった

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:19:28.79 ID:TAM+exha0.net
>>592
阪神ファン曰くやりたい野球が最高の形で出来た
だもんなあ
逆にウチはやりたい野球をさせてもらえなかった
データ見りゃわかる

だからオリ戦ではいかにやりたい野球を出来るかがポイントになる

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:21:01.23 ID:CxxKn9L+d.net
小深田はそんなに嫌いか…?

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:22:02.40 ID:e7eok1he0.net
>>599
アマで無双してる間はそんなことしなくても打ち取れてたからってのはある
結構多いんだよ左バッターの内角投げるの苦手な左腕
塩見もそうだし

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:22:21.31 ID:+YRMuDtc0.net
>>591
右の銀次

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:22:22.03 ID:TAM+exha0.net
ちなみに小深田はパリーグで一番打てるショートです
それを外す事はどういう事か?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:22:44.17 ID:H2OlIKzz0.net
>>598
そんなもんとっくにアイスバケツ野郎とか牽制だけのイケメンとかその他もろもろに消えてるやろ
だいたい20億なんて割りにあわない安さやし

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:24:19.82 ID:lq4KatSsd.net
>>604
なら技術面の問題になるな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:25:03.49 ID:KL1f+JDf0.net
俺はマー君9億は全く問題ないと思うわ
成績がどうであろうと、「田中将大が楽天に帰ってきた」っていう事実に9億の価値がある
そんなお金に困ってる球団でもないしね

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:25:24.80 ID:H2OlIKzz0.net
>>597
なんか今年はとことんうち対戦相手の巡り合わせがよくない
コロナで休養たっぷりのハムと無駄に移動させられた状態で当たったり
阪神も次々いい選手が合流して完成形になって当たったり
逆に状態最悪のソフトバンクとなかなか当たらなかったり
そして交流戦明けいきなり完全体のオリと当たったり
他球団はそれぞれ恩恵受けてるんやけどうちは全然ないから運もない年やと思う
なんとかAクラスに入りたいが

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:27:05.07 ID:Rp2bIfsI0.net
左バッターの内角を攻めれるかで左投手の価値は全然違うってよく解説でも言ってるもんな
左投手はクロスファイアーとよく言われるのに右投手のクロスファイアーは言われないのはカメラアングルの問題なのかな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:34:14.85 ID:/AOnY/7r0.net
試合中は誰も触れてなかったけど、今日浅村のバッテがナイキからミズノになってたな
カラーは緑っぽかったけど、あれは誰のなんだろう?
スパイクとガード系はナイキ、グラブはスラッガー、バットはミズノだから道具に対するこだわり強いよね

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:34:25.42 ID:TAM+exha0.net
>>610
いい経験してると思う
このチームは困難にぶつかってナンボって感じだし

GMは今年本当にチームに経験を積ませたいんだと思う、結果以上に失敗から学ばせたいって感じ
あんまりネガってないのはあくまで成長過程のチームって見てるからだろう
阪神は今年勝負に来てる、執念の差かなと

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:36:57.61 ID:+YRMuDtc0.net
>>613
まだ成長過程とかジョーク言ってる場合かよ
戦力は今年をピークさがりのは確実
チャンスは今年だけ涌井や岸はもうそろそろ終わるのに
ソフトバンクもこれだけ弱体化してるのに

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:38:35.17 ID:U5QVDikZ0.net
キャッチャー返球時のカバーが緩いか速いかの差っていうgifを見てあー…と思わされたわ
向こうさんはチェックしてたんじゃないか
細かいことだけど小深田は今日で学んでくれるだろう…
https://i.imgur.com/liV6dgY.gif
https://i.imgur.com/XYy8URN.gif

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:40:23.31 ID:GZrFcRxC0.net
>>593
宮城と共に球界で3本の指に入る左腕てあと1人はやっぱり中日の大野かな?

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:42:35.08 ID:TAM+exha0.net
>>614
戦力だけで見るとそうなるな
チームへの投資で見ると全く別だけど

何のために田中将大を取ったのか
何故GMは成長過程と言ってるのか
そもそも今年は勝負の年と考えていたのか?

足らなきゃ補強すればいい、毎年優勝争いするんだから

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:43:16.29 ID:GZrFcRxC0.net
>>600
記事内にもあるけど左打者の内側を要求すると真ん中に入るから要求しにくいのかもね
言っとくけど自分は太田信者ではなく早川信者だからね

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:46:21.98 ID:TAM+exha0.net
強いチームはアドバンテージを持っている
それを増やしていくのに補強するのは当たり前

何?生え抜きだけで今後何とか出来ると思ってるの? 無理に決まってんじゃん
もちろん補強出来ない部分もあるからそこは競争になる

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:46:29.73 ID:+YRMuDtc0.net
GMの中長期的な成長とか口先だけだから
騙されるなよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:46:53.87 ID:yTllb0u40.net
>>618
ツーシームやシンカー系の変化球があれば…

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:47:32.56 ID:/AOnY/7r0.net
>>616
早川も宮城も実績がなさ過ぎる

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:48:50.60 ID:ZVkiwLMI0.net
山賊打線って言われた西武も外人投手3人くらい居たろ?
日本人だけじゃ無理よ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:50:12.01 ID:GZrFcRxC0.net
>>621
今シーズンは無理でしょうな
オフの間にマスター出来ればいいけど
本人も絶対にわかっているはずなので

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:53:14.30 ID:+YRMuDtc0.net
まあ石井は外国人を甘く見すぎだよな
最低この位は打つだろうとか皮算用してただろうけど予想の斜め下で話にもならないヤツ取りやがって
外国人とか本当に博打だから実績が重視されるのに

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:55:18.47 ID:MsAhBpnHM.net
>>618
太田からしてもその早川のクセを想定してて
比重を置きにくいのかもしれないね
それでも内角へは増やしながら克服?慣れる?かしていって欲しいところ
色々失礼しました

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:56:50.94 ID:j9urkU8Q0.net
>>615
これは奈良原案件かねぇ
小深田だけがそうなのか、チーム全体としてそうなのかによって今後変わってくる

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:57:22.25 ID:H2OlIKzz0.net
>>615
また岩本に楽天の選手は守備につくときチンタラ歩いてるってキレられるでw

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 22:58:35.85 ID:Vib2auWh0.net
正直戦力が足らない中で良くやってると思う
今のチームは投打に絶対的な軸が不在(強いて言えば松井)だから戦力で言えば3位程度
ただ先発が豪華なのをはじめ投打に「ある程度」の安定感はある

それ以上は選手が伸びてチームを持ち上げるしかない、爆発力をこれから作れるかどうかが今後のカギ

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:00:28.49 ID:bpnlugqhd.net
高梨近藤今野池田居たらもうちょい楽だったんだが
石井は簡単に放出しすぎ
しかも取って来たやつは活躍しない

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:01:59.98 ID:lq4KatSsd.net
ズームだよ

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:02:11.96 ID:hnMNkyT90.net
ぐええ、ZOOMだと

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:04:40.37 ID:H2OlIKzz0.net
高梨近藤今野池田いたってちょびっと楽になるくらいで根本的な問題は解決せんよ
一番の問題は野手の方なんやから
岸涌井おじいちゃん問題も正直塩見入れて3人で2日を回す10日ローテやればあっという間に解決するわ
少なくとも今年はな
岸も涌井も登板数減らされるの嫌やとゴネるやろからどうせやらんのやろけど

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:05:40.70 ID:/AOnY/7r0.net
オースティンみたいな野手がいればな
浅村が銀次になることを想定しとかないとね
浅村ブラッシュが揃ってた頃は攻撃力かなりあったしな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:05:42.78 ID:Nu0U+d8I0.net
サッカーはバカ高い助っ人連れてきてるんだし
やきうも連れて来いよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:06:23.08 ID:H2OlIKzz0.net
9億のマークンって外人じゃご不満か

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:06:45.90 ID:lq4KatSsd.net
黒川銀次内田はよく繋いでくれたね

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:07:11.58 ID:qgl1AV2vd.net
野手は外人外したのが全てだからどうにもならないな
投手力で勝つしか無い
今年はそれで勝ってきたチームだし

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:08:03.60 ID:kzZDYEcI0.net
サード守れる芋と左のワンポイントの高梨放出してその穴埋めが出来ないのが問題
芋がいたら茂木を1番ショートに戻せるし高梨がいたら中継ぎ陣の負担軽減出来る

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:08:09.23 ID:/AOnY/7r0.net
カスティーヨがブラッシュ並の活躍するかもしれないからまだわからない
俺はディクソンもまだ諦めきれない

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:08:20.55 ID:1bh+pDXe0.net
>>610
情けねえなお前
てか、長文駄文

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:09:09.19 ID:tApPrlH10.net
色々言われているけど大型連敗しなくなった時点で
チームとして強くなった証左と思うのだが
どうも2013年辺りから見たファンが多いのか
やたら贅沢な輩が増えたな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:09:52.11 ID:1bh+pDXe0.net
>>612
中途半端だなあ
そこまでいったら、最後まで調べ尽くしてくれ
明日までな

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:10:36.28 ID:KHca05Wwd.net
別に打力は小深田もショートとして見たら悪かないんだけど
あの守備肩は想定外よなあ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:11:13.75 ID:lq4KatSsd.net
里崎があの場面言及してくれたな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:11:16.77 ID:bdcUeD0M0.net
中日オタの里崎はウザいなw

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:11:54.96 ID:KHca05Wwd.net
>>639
池田駿っていうロングもできる変速左腕を獲ったはずなんですけどあまりにも地味で高田萌生と違って話題にもならんな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:11:58.96 ID:hnMNkyT90.net
島内を4番として見たらまぁそうね

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:13:18.61 ID:H2OlIKzz0.net
>>642
まだ夏場になってないからわからんで
今年は五輪休みがあるから例年よりはマシやと思うけど
今年は大金かけて獲ってきた戦力に陰りが見え始める一方で辰己とか内田とかの生え抜きが
相変わらずずっとアホやしこのまま行ったらどうなるんやろって不安はある

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:13:24.96 ID:lq4KatSsd.net
>>648
金村の意見も勿論分かるんだが
個人的にはあの最低限は評価したいよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:13:29.88 ID:FHBfe/ha0.net
誰もがわかってることだろうけど、
茂木がショートやって黒川がサードやったほうが明らかにチーム力は上がる
もちろん石井は絶対にこんなことしないがw

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:13:47.46 ID:NR8BKbLg0.net
小深田は今週井端に続いて里崎にも指摘された

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:15:26.21 ID:AjCps3B/a.net
>>652
kwsk

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:15:39.33 ID:hnMNkyT90.net
>>650
そうなんだよなぁ
なんせああ言う場面で無得点が多すぎるからね

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:15:44.89 ID:sOIP4lrV0.net
茂木なんて開幕して数週間も持たないのがレギュラーショートとして計算できるわけねえだろ

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:17:15.96 ID:j9urkU8Q0.net
>>651
「誰もがわかってるのにやらない」は、往々にして「その策は正解に見えて実は悪手」ってパターンなことが多い気がする

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:20:03.32 ID:H2OlIKzz0.net
去年茂木が出遅れて小深田が開幕スタメンのはずがコロナで結局茂木が間に合って小深田は控え
小深田はその状態から正遊撃手の座をがっちり自分で掴んだわけやからな
ショートの茂木小深田論争なんて去年で決着ついてんだよ
ショート茂木なんてオプションでしかない

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:21:31.19 ID:1bh+pDXe0.net
>>656
単純に茂木が体弱いから
それだけ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:21:57.69 ID:lq4KatSsd.net
マーティンやるー

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:22:50.14 ID:ZVkiwLMI0.net
梨田は解説のときまだ茂木1番ショートやりたそうにしてたな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:23:51.64 ID:1bh+pDXe0.net
>>657
お前、マジで長過ぎ
もう少しなんとかしろ

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:24:32.60 ID:H2OlIKzz0.net
ショートはともかくとして1番茂木はまた見たいけどな
西武とのCSで勇気づけられた先頭打者ホームランが忘れられない

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:26:35.24 ID:1bh+pDXe0.net
>>662
一番茂木が一番いいのよ
でもそうすると6番以下が死ぬんだ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:26:48.11 ID:hnMNkyT90.net
しかし小深田の守備はどうしたもんかね。
守備範囲の狭さや弱肩、送球の怪しさはまだしも(もちろん良くはないが)
今日みたいな油断や悪送球を止められないってのは勘弁してほしい

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:28:10.34 ID:lq4KatSsd.net
巨人てマーティンの肩舐めてたんかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:29:30.59 ID:1bh+pDXe0.net
>>664
鍛えまくるしかないわな
明日からの4日間ノック一万本

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:33:08.29 ID:lq4KatSsd.net
平良おめ
すげーね

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:35:19.73 ID:QKWed9u+M.net
平良おめ
変化球もあれだけキレキレだと先発やっても山本みたいになれんじゃね?
うちもたまには下位でこんなスーパーピッチャー出てこいよ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:37:00.90 ID:lq4KatSsd.net
外崎戻ってきても守るとこないよなw
呉に愛斗に岸と結果出してるんだから

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:38:35.81 ID:hnMNkyT90.net
>>666
うーん、鍛えまくるのはもちろんなんだが…
今日みたいなカバーの遅れとか上にあるような捕手の返球時のカバーの遅さとか…
なんかプレーが軽いと言うか雑と言うか

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:38:54.37 ID:CxxKn9L+d.net
>>668
そんな平良もクライマックスシリーズでソフトバンクに洗礼食らったんだぜ。

何とか直人は越えないとねぇ…。

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:39:16.31 ID:9jz0E6D0d.net
>>668
今野で我慢して

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:40:01.59 ID:1bh+pDXe0.net
パリーグ大混戦だな
負け数だけなら、1から5位までたったの3差
ゲーム差も

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:40:10.30 ID:sf3H9dVy0.net
>>663
もうすでに死んでいると思う

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:40:29.04 ID:1bh+pDXe0.net
パリーグ大混戦だな
負け数だけなら、1から5位までたったの3差
ゲーム差も4だけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:41:02.04 ID:1bh+pDXe0.net
>>674
あたたたたたたたたた

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:44:13.72 ID:w0a/kNw6d.net
アホほど鍛えて上手くなるなら岩見だって守備の名手になれるわ
相変わらず素人レベルの浅い考えしかないんだな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:44:21.72 ID:ZVkiwLMI0.net
銀次で解消できるわけ無いだろ!ほんと打てる外人2人居ればなあ
辰己のセンターは数字がゴリゴリ落ちてるからこのペースだとシーズン終わる頃は大幅マイナスだろうな

楽天では、故障で離脱していた 銀次が9日に一軍復帰。明確な弱点となっている指名打者の攻撃力不足を解消できるだろうか。ソフトバンクは周東佑京の故障も重なり、三森大貴の出場機会が増加。攻撃力が不足している二塁の穴を塞ぎたい。
https://i.imgur.com/hQSAOBL.png

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:45:15.13 ID:qc6UceVka.net
>>663
岡島を6番、7番で使える余裕があればいいのにね
主に5、6番を埋める大砲不在が…(永遠に繰り返し

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:45:46.03 ID:GZrFcRxC0.net
>>678
外国人2人なんて高望みはしないよ
せめて1人でもいいから当たりの外国人がいれば打線の厚みが増すんだけどなー

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:46:08.47 ID:mnB5B0/00.net
平良も先発希望なんだってな 

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:47:48.50 ID:1bh+pDXe0.net
>>670
だから、鍛えまくるのよ
まずは体と技だ

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:49:46.04 ID:1bh+pDXe0.net
茂木は体弱いので鍛えようがない
コブは体は強い!

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:51:10.19 ID:1bh+pDXe0.net
なんでもかんでもダメなら捨ててあたらしいもん買う
それじゃあ勝てませんよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:51:44.37 ID:XuYoz/uE0.net
ちなみに小深田のwarてどんなもんなん?

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:52:31.86 ID:1bh+pDXe0.net
>>685
自分で調べたら

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:52:51.19 ID:sf3H9dVy0.net
>>685
うわあああああ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:54:12.70 ID:lq4KatSsd.net
今のオリさんは4連休なんてしたくないだろなー

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:54:22.49 ID:hnMNkyT90.net
>>682
倉本でもマシになったくらいだから
鬼のように鍛えるしかないか。

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:54:51.47 ID:ZVkiwLMI0.net
ディクソン .224
カスティーヨ .303(ここ3試合2安打)

カスはちょっとは期待させてくれ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:56:23.78 ID:1bh+pDXe0.net
>>688
だろうね

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:58:10.48 ID:1bh+pDXe0.net
オリンピック休みまで22試合
最低限5割だ
今日はやっちゃったけどカード3連敗だけは避けて根気よく戦うんだ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:59:12.94 ID:e7eok1he0.net
二軍だと山崎剛は率はそんなにだけど出たらとにかく走ってるな
佳明もやっとチャンスでの強さを見せだしてきた
安定して打ってるのはハワイだが

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/13(日) 23:59:38.26 ID:gNoLx4DXa.net
>>671
浅村と内田に洗礼食らったじゃん

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:00:13.98 ID:fK1K4v4I0.net
ハムの柴田か、懐かしいw

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:20:01.28 ID:4rCNNWDma.net
俺も含め小深田が色々言われるのは守備が絶望のわりに打撃でそんなに貢献しないから割りに合わないって話でしょ?あの守備に我慢しろってんなら3割20本50打点はノルマじゃないかな

毎日居残りで特守しろ!!

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:25:33.56 ID:Dafv+YUs0.net
小深田はあんだけ打席立って得点圏170 8打点 はひどい

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:26:33.96 ID:Y+elgrWY0.net
ひとつわかったのが、これから毎年社会人ナンバーワンショートは取り続けるべき

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:27:14.82 ID:Y7njEMl20.net
今となってはなんとでも言えるけど、去年のドラフトで野手を入江しかとらなかったのは舐めてるって意見は結構あったんだよなぁ・・・(・ω・`)
去年の惨状から投手偏重はそれでいいんだけど下位で適当に使えそうな野手、主に内野手をもう少し獲っとけばよかったかもね

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:28:31.05 ID:Dafv+YUs0.net
入江とか素材型獲らずに4位辺りで元山行っとけよ 内間なんて5位以下でも獲れただろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:29:22.16 ID:HfFG+cQF0.net
>>699
中野なんてこのスレドラフト前全く名前出なかったけどね

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:30:22.59 ID:Dafv+YUs0.net
その入江も肩壊してまだ一回も二軍で試合出てないんだよな 怪我も致命的だし
ぶっちゃけ一久になってからのドラフト無能だわ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:31:39.93 ID:Dafv+YUs0.net
だから俺は去年のドラフトは早川当てて慢心して二位以下が酷いとあれだけ書き込んだのに

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:32:07.75 ID:rSQgqvwEp.net
野手は結局星野時代の遺産に頼ってるんだよな

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:32:16.23 ID:q5+6Farjd.net
しかし早川の時に異様にゾーン厳しかったのはなんだったんだろうな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:33:06.35 ID:OMi2+kXh0.net
>>701
楽天の東北スカウトはわしせん並ってことか
そりゃ星野もキレるわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:34:01.11 ID:HfFG+cQF0.net
>>700
ヤクルトの方が4位指名早いんで楽天が取ろうとすると3位で指名しかないです
元山の守備指標もひどいもんだし

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:34:03.85 ID:Dafv+YUs0.net
普通にドラフト星野時代のが有能 辰巳小深田も二年目以降全く成長してないし
辰巳は守備がトップクラスな分まだマシだが

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:35:27.61 ID:Dafv+YUs0.net
>>707
藤井も楽天じゃ無理だろう
三位元山でも良かった 

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:38:44.55 ID:4rCNNWDma.net
>>708
まあドラフトと育成は昔から今も下手よ
なにが問題かってGMが自分が取ってきた選手を何がなんでも使い続ける事だと思う

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:39:38.65 ID:j67WmIOjd.net
>>708
1位森雄大3位大塚4位下妻とか
2位内田3位破魔矢とかだった星野時代のドラフトがマシ・・・?

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:40:22.68 ID:2HC4NMrvd.net
あれわしせん民って石井はドラフトうまいって持ち上げて無かった?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:43:37.43 ID:jyiTgKZo0.net
>>712
石井の方かまともじゃない?
結局星野の時のドラフトで今のレギュラーって島内と岡島くらいだし
ああ、岡島は有能わしせんじゃ去年でクビでしたね

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:44:22.74 ID:QeILUsafd.net
当たりを石井によって2人放出された2016

1位 藤平尚真
2位 池田隆英
3位 田中和基
4位 菅原秀
5位 森原康平
6位 鶴田圭祐
7位 野元浩輝
8位 石原彪
9位 高梨雄平
10位 西口直人

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:44:50.04 ID:BkDIahw60.net
バカしかいねえや
後出しのバカってどんな間抜け面でレスしてるんだろ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:45:17.50 ID:Dafv+YUs0.net
>>711
その二年は則本、松井が指名できた時点で失敗ではない

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:45:39.91 ID:QeILUsafd.net
星野の頃に浅村大地岸涌井居たら余裕で優勝できたのに

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:46:42.14 ID:jyiTgKZo0.net
>>716
じゃあ去年も早川クジ当てたから失敗じゃないね

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:47:13.78 ID:Dafv+YUs0.net
わし時代より金かけてるのに 無能トレードと無能ドラフトでトータルして今が弱いって結論になってるからなあ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:48:02.52 ID:BkDIahw60.net
>>716
一人当たったら失敗じゃないと言うなら早川一人じゃ失敗ってどんな理論だよ

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:50:09.87 ID:Ofw1TNaz0.net
>>705
あれは酷かったね
マルテの時のが特に

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:50:28.25 ID:QeILUsafd.net
2019は小深田より他が楽しみではある
マジで成長次第

1位 小深田大翔
2位 黒川史陽
3位 津留崎大成
4位 武藤敦貴
5位 福森耀真
6位 滝中瞭太
7位 水上桂

第二次(育成)
1位 江川侑斗
2位 小峯新陸
3位 山崎真彰
4位 沢野聖悠

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:50:51.86 ID:jyiTgKZo0.net
こいつ内間は森原や福山より上とか言ってたけど、
内間がこないだボロボロだったから手のひら返してドラフト失敗、石井無能とか言ってるんだろ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:51:47.96 ID:4rCNNWDma.net
ドラフトは1人2人当たれば成功だとは思うけど、ちょっと使って伸びしろ無さそうなら下で結果出してるやつ試してもいいと思う

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:55:22.28 ID:wHDqjCiwd.net
星野ドラフトは2015と2017が致命的だったけど
他の都市はむしろ良いだろ
小深田辰己ゴリ押しされてる今のほうが困るわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:58:20.52 ID:MALgtu0kM.net
ドラフトもトレードも星野の方が優秀で監督しても星野が上って
石井ちゃん…

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 00:59:43.17 ID:lDdJgG8T0.net
2017近藤の絶望感

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:04:53.02 ID:te6V3lHpd.net
金がかかってる原因って2軍育成の打者がいっこうに出てこないのが原因やとおもうけど
それもドラフトが原因だっていうなら全員責任あるかと

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:06:10.27 ID:0+jFoIhad.net
今の所石井ドラフトは全球団見ても可もなく不可もなくぼちぼちかなあ
2017は近藤はまあ良いとしてその後が残念だな
この年はそもそも当たりが少ない不作年だけど村上のヤクルトは別格として西武巨人は上手くやったわね

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:08:03.02 ID:buL23gCVa.net
21年 ブライト 有薗 岩本
22年 山田 増居 奈良間
23年 佐々木 進藤 野村

ドラフトはこれで行け俺の言う事は間違いない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:15:59.74 ID:nqj5VxRud.net
2015もそもそも不作すぎるな
茂木居るだけマシだろ
この手の超不作な年に単独で行けるスラッガーが居るのか
吉田、村上

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:21:20.77 ID:Y+elgrWY0.net
>>731
不作年にスラッガーやってる選手なんて、スカウト側からしても活躍が懐疑的に映るんじゃない?

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:26:56.69 ID:gvHAmf7Jd.net
首位キープしたし交流戦で貯金も出来たし結果的には良かったと思う。あんたらが強いと思ったチームどこ?

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:33:04.99 ID:te6V3lHpd.net
予想どうり強い:阪神・オリ
ウチだけ貯金作れなそうで怖い:伊藤ハム

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 01:39:05.33 ID:Kxr25ZUwp.net
>>714
お前はここで池田が散々叩かれてた時に庇ってたか?っつーね

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 02:16:36.61 ID:eEL92GFc0.net
楽天さんは何故ウィーラーを保険で置いておかなかったの?何故貴重な中継ぎの高梨を巨人にあげたの?素朴に疑問に思います。

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 02:32:13.71 ID:oFCVpAlPd.net
今録画見終わったが、9回2アウト0-2から負けるとはなあ
まあ、阪神とはキャッチャーの差がとんでもないわ
このキャッチャー陣で優勝は無理だろうな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 02:37:48.02 ID:I+n6kTOu0.net
貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/JkYCnhT.png

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 02:52:41.59 ID:oFCVpAlPd.net
>>738
辰己外して近本取った阪神は、堂上外して坂本取った巨人みたいと言いたいのかな?
ドラフトは本当にわからんよ
まあ、辰己と近本は差が付いたのは認めるw

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 02:55:40.70 ID:QcFi8lHoa.net
辰巳と近本、小深田と中野みたいに似たタイプの選手を見せつけられると結構くるね

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 03:14:47.87 ID:oFCVpAlPd.net
>>740
中野ドラ6なんだよな、まさかここまで活躍するとはな……
盗塁12.13してるし
打てないんだから小深田辰己ももう少し走れ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 03:15:54.97 ID:P/4cdYKy0.net
田中を獲得したのは明らかに失敗だった

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 03:31:01.12 ID:rlzIvVD10.net
>>615
一時が万時だな
ありがとうございます

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 03:48:49.85 ID:44bn84VW0.net
記録上は田中貴哉の悪送球なんだな
何か違和感有るな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 03:58:11.78 ID:vQBpev7Tr.net
>>741 打てない、四球も選べないじゃ、どーしようもなくね?

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 04:17:43.23 ID:BkDIahw60.net
盗塁はセンスと努力だからね
楽天の俊足()の選手らが相手の癖を研究しまくる努力をしてるようには微塵も見えないのは、聖澤が言ってた通り盗塁の査定が渋いせいもあるのかも

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 04:20:38.34 ID:rF8PaPFR0.net
それまでのドラフト上位がどれだけ悲惨だったのか分かっているなら今のドラフトは否定出来ないと思うんだが
統一に戻ってからのドラフト表貼るか?

結果は継続してナンボ、今だけなら良くてもそれが継続出来るのかだよ
ノーマークだったりチーム全体が勢いついてると実力以上に結果が出る事がある、苦しい時に高い成績を出し続けるのは簡単ではない

ドラフト語るから結果論よりこれからの指名をどうするか語れ、去年のドラフト前に田中将大獲得はプランに無かったんだからな?

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 04:24:07.86 ID:rF8PaPFR0.net
>>746
理想の走塁コーチは今2軍で若手鍛えてる
1軍は守備をまず改善させてる感じ

多分両方一気に改善できないのでどちらかを選んでコーチングしてる
理想は両方改善なんだろうけどそれは難しいんだろう

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 04:43:39.35 ID:rF8PaPFR0.net
18年以降のドラフトで敢えて不満を言うなら3位指名の面子が良くない事くらい
13・14・17とか泣けてくる(17は個人的には賭けが外れただけだからあまり責められないが)
戦力積み重ねのないドラフトじゃ強くはならない、小深田はある意味それの犠牲者

やはり上位は確実性を重視しないと層の厚さが改善されない

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 05:12:42.37 ID:te6V3lHpd.net
確実性って何

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 05:35:09.12 ID:yTNxjAvj0.net
カスティーヨもう試合出てるんだね。
今3試合だから18日のオリックス戦まで6試合で
1軍合流は無理かな?

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 05:35:59.65 ID:OccNVTHEp.net
高卒で博打すんな、今のチームに必要かつなるべく失敗しない選手を取れという事
チームを作るのはあくまで上位指名、それを補うのが4位以降の指名って考え 

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 05:42:11.77 ID:m1Lo2F0b0.net
3連敗はしたがホークスも3タテされてるのでなんとか耐えたな
オリ以外は負けまくってるし

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:12:58.51 ID:OccNVTHEp.net
このカードに関しては阪神が強かったのでウチのボロが目立っただけ、ホームでやりたい野球を出来なかった事は残念だが単純に力負けだからしょうがない
あの野球が出来るようになるには駒も時間も足らない

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:16:09.29 ID:OccNVTHEp.net
逆に中日戦では最高の形を見せられた
こればかりは運だったり相性もある、基本的に今年のパは不運だったり誤算なチームが多い印象

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:20:53.95 ID:Ofw1TNaz0.net
>>754
そうかな?昨日ショートのピッチャーカバーのgifが貼られていたけどああいうめんどくさいけど誰でも出来ることをまずは徹底してない以上どれだけ時間あっても無駄の様な気がする
意識が低いんじゃないかな

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:28:40.91 ID:m1Lo2F0b0.net
モイネロやスアレスみたいな角度のある速球派に投げられると全員即死するのはつれーな
大地しか打たん
バーヘイゲン打てないのも楽天くらいなもんだし

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:29:00.66 ID:19iBO6H40.net
今更過去のドラフトで誰々を獲っておけばとか
反省会を煽る奴って毎回同じだろ
今更過去の事を吊し上げて何が楽しいのやら
本当馬鹿だよな

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:46:13.89 ID:NNFNoBHjd.net
早川以外ダメだからクソドラフト→星野の時も酷かったでしょ→その時は則本当ててるからセーフ

言ってること矛盾しててワロタ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:58:14.15 ID:dA6ML2Ia0.net
阪神との差はまんま外人助っ人の差
石井と星野との差もこれだと思われる
石井は編成に携わっていたのだから、この点で言い訳できない

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 06:59:42.76 ID:mX4Pij2C0.net
>>758
牧みたいに元々好評価で実際その通りになってる選手はまだわかるが、中野のような思わぬ掘り出し物を後出しで批判するのは卑怯だわな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:02:51.36 ID:dA6ML2Ia0.net
中野だのの枝葉云々している時点で勝つためのポイントがよくわかってない

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:16:29.11 ID:BkDIahw60.net
>>759
自分が気に入らないから批判したいというのが大前提にあるから後付けであれこれ理由付けてボロが出るんだよな
何を基準に成功と言いたいのか自分の頭で整理すらできてないアホが感情だけで叩いてるだけ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:43:38.47 ID:1Rv06u+e0.net
【悲報】オリックス、再開パリーグ楽天戦に山本由伸、宮城大弥投入で逆転首位狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb971171cfb4f7d3f052b89063c770ddd66a421

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:45:10.33 ID:EJpsU0F50.net
山本、宮城、田嶋で三連敗は必須だな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:49:45.67 ID:re/dThcgd.net
>>765
田嶋は昨日抹消されてるから100%ないって何度言えば

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:54:18.80 ID:HHoMzMqQ0.net
パリーグ規定打席26人の得点圏打率ランキング

23位 茂木栄五郎 .196
24位 森友哉 .196
25位 辰己涼介 .188
26位 小深田大翔 .171

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 07:56:19.00 ID:ztmRlowVd.net
オリックスの先発は山本由伸、宮城、山岡だろうなぁ…。

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:04:06.82 ID:ShwQUeyDa.net
ベイだけど戸柱っていう捕手となんか交換できる?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:15:13.72 ID:m1Lo2F0b0.net
>>767
21位 浅村 栄斗 .246
22位 渡邉 諒 .245
23位 茂木栄五郎 .196
24位 森友哉 .196
25位 辰己涼介 .188
26位 小深田大翔 .171

得点連打率ワースト6人のうち4人が楽天www
しかも犠牲フライの数も最下位のハムと争っての5位

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:29:46.58 ID:0oyluqRLa.net
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants

0-4の5回1死 小林が左中間への二塁打
ボールがベンチに戻され元木ヘッドコーチがキャッチ

意味深

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:31:13.35 ID:3TBdER1J0.net
>>761
いちおういっとくと中野は社会人no.1ショートでドラフト前の評価ではずっと上位予想だよ
無名の掘り出し物ではなく6位はびっくりした

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:31:34.75 ID:/WAaCCN0d.net
>>771
なナンダッテー

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:34:30.56 ID:XZ/cWkqvp.net
小深田が1位だったのは前年の近本の活躍、同じ大阪ガス、阪神が外れ1位と言う情報の結果やろうな
中野が6位な理由は知らん

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:35:30.90 ID:aEpP9+35p.net
楽●●○●△○●○○○○○○●○●●●
ソ●●△○○●●△●●○○△○△●●●
オ●○●○●○○●○○●○△○○○○○
ロ○●○●○○●△●○●●○●○●●○
西△●○●△●△●○●○△○●○○??
日○●●○●●○●●○○●●●●○●?

現時点でパリーグ借金2 ※残3試合

もうセカンドリーグって言えないな
同等だわ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:41:21.30 ID:qCEIbIb90.net
>>771
これがマジなら牧田小林今日発表か

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:41:41.04 ID:LhCYwMipd.net
2017は全体的に見て不作だから仕方ない
もし近藤残しといてヤクルトくらい活躍してたらそれでも当たりのほうだった
西武みたく西川平良みたいに当てるのは楽天じゃ不可能
どちらかと言うと去年みたく超豊作年に早川しか当たりが居ないほうがまずい

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:42:48.03 ID:m1Lo2F0b0.net
マジで牧田と小林トレードなの?
上からの圧力だろこれ
防御率3.00くらいだろ?ここまで干されてるの不可解すぎるし
ウィーラー高梨って石井のせいじゃないんじゃないのか

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:48:06.77 ID:ztmRlowVd.net
>>775
セ・リーグにも意地があるって事でいいでしょうね。

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:48:37.56 ID:TBkN0PSur.net
トレードなら朝刊で出るだろうし
さすがに今日はない

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:56:32.11 ID:zQz/EFZ9d.net
朝刊で出るとかいつの時代だよ
最近のトレードは午後にツイッター等報道機関で発表されてるだろ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:56:45.16 ID:e4Y0TWEgd.net
2013メンバー
岡島、藤田、銀次、ジョーンズ、マギー、枡田、松井、嶋、聖澤
伊志嶺、岩崎、阿部、島内、牧田、森山、岩崎、牧田、中島

涌井、岸、大地、浅村居るのにこの頃より層がショボい

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 08:59:41.02 ID:qCEIbIb90.net
>>782
野手に関しては外人の差だよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:03:55.18 ID:3j109L7ZM.net
>>761
逆にいえば当時も言われまくったように2巡で牧指名しなかったのが痛かったな
外人ちゃんと調査できなかったの言ってるくらいなんだから打線がヤバいのは分かってたんだから投手一辺倒な指名はなぁ

それだけ投手重視したのに池田放出して横尾とか何度見ても補強の一貫性がなさすぎて、去年のトレード含め過去トップレベルにグダってんだよな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:05:37.02 ID:u37NUkAzp.net
嫁はツイートやめた方がよいなw
情緒不安定過ぎるだろ。負けは仕方ないし首位なんだから

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:06:05.95 ID:Wwo3L3Y90.net
>>202
セカンドでも無理なレベル

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:10:23.17 ID:a086R5/Nd.net
去年のここ10年の中でも1番の豊作年に投手ばっか行ったのはマジで痛いよ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:15:01.13 ID:uHALKy0C0.net
>>765
6連敗かよ
毎年の風物詩

大急降下大失速くるの?

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:15:49.31 ID:BkDIahw60.net
去年あれだけ投壊して日替わりのように投手が試合ぶち壊してたのによく言うわ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:18:43.55 ID:6tFf4gftd.net
んーでもドラフト上手いと言われて外人投手に頼ってる西武は毎年野手行ってるわけだしな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:19:03.84 ID:m1Lo2F0b0.net
山岡が来ねえんだから甘えんな
打てないんだとしたら野手の実力が無いだけだろ
つべこべ言わず打てや

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:22:47.39 ID:3TBdER1J0.net
わしせんもとにかく投手今年は投手メインだからこれでいいんだっていってたな
二軍のあの野手みたらいいわけない
投手メインにしつつさすがに野手2,3人とると思ってたらまさか入江一人でがっかりしたよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:25:55.53 ID:3j109L7ZM.net
>>789
打てる野手の価値が上がりまくってるのが最近のドラフトだしそれは小深田指名した楽天もよくわかってたはず

早川獲れたんだし最低限先発の一角は埋まりそうだったんだから長年苦労してる右打ちの強打者獲るってのは有力な選択肢だったでしょ。石井自身、一昨年石川あんだけ指名したがってたわけだし

それでも指名しなかったあたり最初から投手しか指名する気なかったか、パじゃ活躍しないって節穴的判断だったかのどちらかだからな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:27:37.78 ID:oPgWuR5xd.net
牧は右なのもドンピシャだったな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:27:49.34 ID:3TBdER1J0.net
>>790
西武は近年投手メインで取り続けて期待外れで結果野手も枯渇して去年思いきって野手大量ドラフトだ
あそこは特殊すぎて参考にならないが

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:28:20.01 ID:C0rpFLnYa.net
2位で牧スルーから今年1位で正木行ったら笑う
前年捕手取らずに次の年に13番目で太田
前年ショート取らずに次の年1位で小深田
何度同じ過ちを繰り返すのか

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:29:23.81 ID:qCEIbIb90.net
檻はチームとしての経験値が少ないからそのうち落ちると思うけどなあ
今いるメンバーで優勝争いやCS争いの経験があるのって
トカダ、平野、能見、増井、比嘉ぐらいだろ?
今年経験して、来年は怖いと思うけど

俺らの2013は2012にCS争いした経験が生きてる

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:31:14.82 ID:bp4fzu0Hd.net
>>795
選手流出しまくる分ノウハウがあるんだろ
楽天は2017の不作年のドラフト失敗を叩かれまくるが西武だって1位は近藤より微妙だ
次以降で西川平良で大当たり

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:32:07.35 ID:C0rpFLnYa.net
右打者が欲しい→池田出して横尾w

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:33:44.54 ID:6yDnN7PZd.net
>>797
2005〜
楽天 Aクラス4回 Bクラス12回 最下位6回
オリ Aクラス2回 Bクラス14回 最下位5回
ウチもたいして変わんねえよ
ドベとドベ2の差だけ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:34:30.71 ID:3TBdER1J0.net
太田は捕手として総合力みると当たり
指名時え?ってなったが翌年捕手豊作といわれた連中みたら正解だった

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:34:32.24 ID:lDdJgG8T0.net
小林太田田中

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:35:00.13 ID:3j109L7ZM.net
>>796
仮にそんなんやったら未だに場当たり的なドラフトしかできてないって事だからさすがにな
星野政権は村上逃したとかどうとか言われるけど確実に指名できたのにスルーした牧のが問題だしそりゃ右打ちの強打者はいつまで経っても埋まらんよ

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:35:25.38 ID:lDdJgG8T0.net
内田岩見和田横尾

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:38:54.92 ID:6yDnN7PZd.net
どうせここから失速だろ毎年恒例
マラソンで最初だけイキって飛ばして後半バテて下位に落ちるアホランナーみたいなもん

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:44:16.28 ID:qiN7e4ka0.net
金曜からのオリは金曜山本と土曜宮城か。
きっついな

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 09:44:26.66 ID:6yDnN7PZd.net
最初良くて後半失速の噛ませ犬感半端無いよな、弱いチームのファンやっててもマジでつまんねえわ

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:01:52.79 ID:UIyLxVwy0.net
ドラフトで入ってきても芽が出ない、育てられないでFA頼み
ウィークポイント増えることはあってもなかなか解消はされない、難しいね

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:04:50.42 ID:M55Slgxl0.net
ローテって再編するんかね
ローテ頭の岸涌井だけでも変えればいいのに

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:05:42.79 ID:HZnotQdBM.net
最近チケット代高すぎやからなあ
サトテルのおじいちゃんがお金返そうとするのわかるわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:06:23.57 ID:5X4FB52J0.net
今年の順位云々より、早川と黒川以外に期待の若手が見当たらないのが困るわ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:07:14.57 ID:v15omti/p.net
>>809
おじさん達の順番変えても意味ないだろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:11:36.00 ID:6yDnN7PZd.net
今年はさすがに大型補強するよな
去年酷かったが今年は1万人以上入ってるし何よりマー君マネーでかなり儲けてるだろうしFAで3人、外国人も5人ぐらい取れよ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:15:13.53 ID:UIyLxVwy0.net
田中は絶対ナイトにするべき
金曜の涌井さんと土曜の田中は交替したほうがいい
滝中と田中カード頭であとはもう年齢若い順でも良いかも

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:16:32.92 ID:4NGEKJCMd.net
>>811
2軍だとハワイ山崎
あと江川も育成にしては良い感じかと単打マンだけど
投手は本当に居ないな
高田孝一と藤井がぼちぼちの成績なくらい
成績的には高田萌生、内間、西口とかよりは良さそう

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:28:12.62 ID:qiN7e4ka0.net
>>810
いつと比較して高いって言ってんの?
コロナ前の相場より全然安いぞ。

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:31:56.98 ID:c6i9CUCDa.net
未知数な野手戦力だとカスティーヨにハワイと山崎しか試せるような選手いねーもんな
ペナント戦い抜くには既に絶望的

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:39:51.17 ID:3j109L7ZM.net
>>817
石井はコロナで外人補強は云々言ってたが投手偏重ドラフト含めて野手の層のヤバさ見越せてなかった感があるよな
池田横尾トレードはその極め付けな場当たり的な対応に見えちゃうし田中獲れるまで今年は勝つ気なくて育成の年にする予定だった感が見えちゃうわ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:40:43.31 ID:qCEIbIb90.net
>>816
関西鷲だけど、甲子園や京セラよりもかなり高いと思うよ
甲子園で一般販売してる最も高い席がアイビーシートで5000円ぐらい
絶命で言う内野指定席Aのゾーン

たまにしか仙台行けないから、行くときは値段気にせず払うけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:43:27.48 ID:MrvIBzt3a.net
>>796
正木なんか要らんだろ
欲しい選手はブライト、中川、岩本だろ
今の楽天に必要な選手ばかり

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:46:34.38 ID:MrvIBzt3a.net
>>811
入江だろスイングスピードやバットを強く降れる所は打者として大事な事

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:48:10.56 ID:YNCCgYEpp.net
まあ運もあるだろうが楽天は平均すると交流戦で1番防御率いい投手当てられてたらしいから打線はしゃーない部分もある

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:58:32.35 ID:re/dThcgd.net
一番いい投手を当てられたのか、楽天と当たった結果一番いい投手になったのかどっちやw

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 10:59:11.51 ID:2NNg9kyta.net
>>787
野手は来年が豊作だろ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:01:22.08 ID:MnYm0uw+0.net
どう足掻いても順位1位なのは変わりないしどうでもいいかな?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:04:22.42 ID:l/G1z+Sad.net
>>824
山田蛭間か?1位じゃないと無理だよな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:18:23.55 ID:6yDnN7PZd.net
金 則本
土 涌井
日 早川
火 田中
水 岸
木 瀧中
はよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:19:54.24 ID:Y+elgrWY0.net
去年の野手で将来有望そうなのって

佐藤輝明、牧秀悟、五十幡亮太、若林楽人、中野拓夢、渡部建人、ブランドン大河、元山飛優、内山壮真

くらいかな?1人くらいは確保しときたかったな

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:24:31.86 ID:Tf0WSsnM0.net
たらればやめたらええのに ええ加減
後出しでこいつは欲しかったとか幼稚園でも言えるよ そんなの

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:25:41.57 ID:Tf0WSsnM0.net
牧とか横浜以外みんなスルーしてた事実も変わらんしどうでもいいな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:27:55.08 ID:FIbisYJaM.net
佐藤外した球団がみんなスルーしたのは意外だったわ ソフトバンクかオリックスは絶対、牧にいくと思ったのに

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:28:21.59 ID:Tu+TZ6T+a.net
>>826
だね山田蛭間はドラ1
矢澤森下奈良間田中幹は上位候補
投手も加藤金村増居片山楽林も1位候補

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:28:49.09 ID:3j109L7ZM.net
納得できるような補強方針だったならこんな言われんよ
去年末の時点で未知数の外人と右打ち野手不足で大丈夫か言われまくってたのに案の定だったから今も言われてる
投手ばっか指名してからの池田横尾トレードなんて場当たりの極み

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:29:56.06 ID:EvkzbQP30.net
>>819
収容人数が少ないからね
同じくらいの入場収入を得たいならおのずとチケット代は高くなるんだろうね

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:30:25.17 ID:BkDIahw60.net
成功したかは別として横尾のトレードは投手ドラフトからの場当たり云々じゃなくて右の外人二人が来日目処立たなくなったからという意図は理解できるだろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:31:40.09 ID:BkDIahw60.net
マーだって去年の時点では先発として加わるとは想定外だったんだから

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:33:36.20 ID:Tf0WSsnM0.net
>>833
お前が言ってる事は妄想後出しジャンケンぽんの極みだなw

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:37:47.93 ID:3j109L7ZM.net
外人これなくなったのは想定外とか語ってたけどワクチン供給されるまでは収まってからの再流行を繰り返すって言われてたし実際去年の段階でそうなったからな
当たるかどうか以前に色んな問題孕んでた新外人を計算に入れてドラフトで投手偏重になって、実際来日難しくなったらその投手を放出して野手獲得って充分場当たり的じゃね

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:40:34.40 ID:P63sZ9QId.net
本当にコロナの危機感あったらロメロ必死に残留させてるだろ
ディクカスコンリーに3億かけてるのにロメロに3億出せずマーに9億って意味わからん

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:43:48.57 ID:3OJdOo2C0.net
後出しもなにも当時から言われ取りましたがな
野手はこんなんで大丈夫かって
案の定になっただけ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:45:17.43 ID:3OJdOo2C0.net
ここまで分かりやすい見通しの甘さは珍しい

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:47:51.49 ID:YxEd2VDGd.net
外人野手2人はちょっとな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:52:44.86 ID:BkDIahw60.net
打力はリーグ1位で球団史上ワーストの逆転負けを記録した絶賛投壊中だけど上位で野手指名しろ!来年は助っ人の来日が遅れることを見越せ!なんて主張してる奴が去年いたか?

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 11:56:14.89 ID:YxEd2VDGd.net
あれは守護神松井が居なかったのと中継ぎ崩壊させた伊藤智仁のせい
早川も言ってたけど今は5.6回投げりゃあとは後ろがどうにかしてくれるって思えるから全力で投げれるらしいし

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:03:23.41 ID:EkvP9Pg+0.net
岡島が確変してなかったら交流戦最下位で順位も最下位だった

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:04:47.55 ID:C0rpFLnYa.net
ロッテ動いたな

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:09:01.90 ID:xPgZCg1nr.net
国吉佑樹選手と千葉ロッテマリーンズ有吉優樹選手のトレードについて
https://www.baystars.co.jp/news/2021/06/0614_03.php
やっぱ交流戦明けに動くんだな(厳密にはまだ終わってないけど)

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:13:47.38 ID:LCQTi1vxd.net
いつだったかCS初めて出た次のシーズンだっけ?かにドラフトが補強ですって言う年があったよね
あれに比べたら今シーズンの補強は良いんだろうけど震災後10年だしマーさんが加入したしで俄然優勝しなきゃって気持ちが強くなって野手みたらヤバいじゃんってなったのかなと思う

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:13:55.02 ID:7nfscLGPd.net
楽天は動くなよ
慌てる乞食は貰いが少ないってな
昨年で懲りてなかったとすれば大馬鹿

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:14:37.92 ID:LCQTi1vxd.net
ロッテは噂の小林じゃなかったな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:15:58.70 ID:BkDIahw60.net
>>844
だから当時それをあんたは主張してたのか?
松井が抑えに戻って伊藤がいなくなれば投手ドラフトなんぞ必要ないといつ言ってたの?過去ログ漁れるけど

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:17:57.11 ID:DgWZ0kp5a.net
>>847
ロッテの方が遥かに得じゃん
国吉196cm106kg 最速161km 5720万円
有吉178cm87kg 最速143km前後 2700万円

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:19:20.91 ID:7nfscLGPd.net
おまえら動かすなよと言った方が良いかな
おまえらが要らない要らない言うから
使える選手放出されて失敗トレードになってる

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:21:24.39 ID:MO2zhl9Ep.net
ドラフト時点で1番言われてたのは投手のヤバさだけどな
最低2人でもほしいから大社4人行ったのは当然
後になって田中が入ってきて、キャンプでも新人3人良さげだったからあぶれた池田を右打者とのトレードに持っていっただけ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:22:13.83 ID:re/dThcgd.net
チャーハンいらねクビにしろとまで騒がれてた去年のオフに、野手ドラフト行けなんて主張してたら袋叩きにされてるわな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:23:15.10 ID:5cwwxEbvF.net
昨年の時点でのドラフトは伊藤コーチが壊したせいで投手ドラフト行くのは当たり前だよねw

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:23:23.83 ID:/MS5Z6RPd.net
釜田ならもういいかなって思う
活躍されても未練はないかな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:25:18.71 ID:YNCCgYEpp.net
横浜国吉出すか
普通に勿体ない気もするが外から見てるからそう思うだけか?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:25:39.45 ID:PYPQMDe/d.net
去年ボコボコにした有吉が横浜か
見限られたんだべな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:26:15.74 ID:IvEMx83J0.net
やっぱ小林はうちとトレードなのかな
釜田ならどうぞどうぞ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:26:18.85 ID:+BleJ5Ge0.net
投手陣は焼け野原やったから投手偏重のドラフトやろうなとはここでも言われてたやん

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:27:45.38 ID:5X4FB52J0.net
>>815
いや ハワイとか山崎じゃなくて将来打線の主軸を期待出来る選手のことだよ
江川とかせいぜい育って村林レベルだろ
どんだけ目線が低いんんだよ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:28:57.96 ID:AuLuYWf+0.net
高梨トレードよりは全然マシだろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:29:51.69 ID:C0rpFLnYa.net
有吉ならまだ釜田のほうが使えそう
ただストガイ国吉は別にいらんわ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:30:22.86 ID:gV8ob1E0d.net
国吉欲しかったなぁ〜、なんでウチは動かないんだよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:30:52.89 ID:5cwwxEbvF.net
ロッテは第2の小野を探してる感じかな?

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:31:31.44 ID:YNCCgYEpp.net
しかしまあ横浜で12年結構我慢もして使われてきた印象の国吉があっさりトレードとは意外だな

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:34:31.92 ID:5Fa48efB0.net
牧田⇔国吉なら納得できた
頼むから楽天はトレードするなよ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:35:22.26 ID:v15omti/p.net
ロッテはトレード上手いな
ちゃっかり有吉より1ランク上の国吉取ってる
流石曲者の井口だわ お人好しの石井とは違うな
はません荒れてるじゃん

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:36:34.75 ID:5cwwxEbvF.net
ロッテって言えば西巻どこいった?

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:40:57.66 ID:5cwwxEbvF.net
18試合出て防御率5点台で四球13か ノーコンやな
牧田で満足できるってマジで言ってるの?

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:42:17.08 ID:YNCCgYEpp.net
まあゆうて有吉も割と悪くない投手だけどな
怪我してからはよく知らんが

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:47:25.51 ID:DgWZ0kp5a.net
はません激怒してワロタ
国吉佑樹といえば今月の記事にあったな

来季のメジャー挑戦候補の隠し玉はこの男だ/川口和久WEBコラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecc7632c9f569ce3f8cf25b920fee42f8dc3060
澤村拓一じゃないけど日本では今ひとつでもメジャーには合う投手もいる
日本では真っすぐにこだわり過ぎてダメだったのが今はスプリットをうまく使っているというスタイルの変化もあるけどロッテ時代はともかく巨人時代の澤村から今の活躍を想像できた人は多くはないはずだもちろん俺も含めてね
そう思って球界を見渡してみると俺が隠れたメジャー挑戦候補として可能性を感じるのがDeNAの国吉佑樹だ
今年は一時二軍調整もあったし完璧に抑える試合があれば打たれる試合もありでムラがある
ただ身長196センチ体重106キロのスケールの大きな投手で160キロを出す力もある
球種もカットボールやツーシーム、カーブ、フォークと多彩だ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:49:36.64 ID:FIbisYJaM.net
横浜がコストカットしたかったんだろうな 

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:49:50.47 ID:5Fa48efB0.net
>>871
だって石井がとってくる選手って戦力にならん奴ばかりやん
国吉なら最低限ロング要因にはなるし
↓近年の成績な

国吉佑樹
2017 4試合 8.0回 0勝0敗 3奪三振 4四球 5安打 防御率2.25 WHIP1.13
2018 13試合 16.2回 0勝0敗 1H 15奪三振 9四球 17安打 防御率4.86 WHIP1.56
2019 53試合 69.1回 5勝3敗 9H 81奪三振28与四球 62安打 防御率4.80 WHIP1.30
2020 42試合 46.0回 3勝4敗 10H 51奪三振 22与四球 36安打 防御率3.13 WHIP1.26
2021 18試合 29.2回 1勝1敗 37奪三振 13与四球 24安打 防御率5.18 WHIP1.25

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:51:12.10 ID:YNCCgYEpp.net
内田のレフトフライでガックリ肩を落としてた国吉もう一回見たいわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:52:58.39 ID:C0rpFLnYa.net
>>876
ハマスタと勘違いした説好き

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:53:52.24 ID:+BleJ5Ge0.net
>>875
牧田出してまで足りているロング要員補充する意味わからんわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:56:55.48 ID:YNCCgYEpp.net
しかしこの交流戦終わりの時期はトレードとかもそこそこありそうだし外から見てる分には楽しみだな
傾向的に当事者になりそうだから怖いが

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:57:05.58 ID:AUGh73Nrd.net
高梨の成績何度見てもこれと高田萌生トレードしたの異常だわ
まあウィーラーと池田駿も意味不明だけどな

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:57:20.63 ID:5Fa48efB0.net
>>878
トレードはするなって最初から言ってるからな

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:57:30.19 ID:C0rpFLnYa.net
ロッテフロントが有能なのは認めざるを得ない
但し福田秀平は除く

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:57:35.34 ID:6yDnN7PZd.net
しかしここまで育成が悲惨な状況だと育成の編成部はメンタルやられてないか心配だな

なんでウチだけ育成出来ないんだ……って頭抱えて泣いてそう

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:09.13 ID:PUhwq4xw0.net
3連敗してもSBもお付き合いしてくれるとはあっちも相当だな
オリがあっという間に西武ロッテ抜いて迫ってきたけど
再開後オリ戦なのは勢いが違いすぎてヤバいなただでさえ苦手なのに

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 12:59:34.05 ID:iX4F44uYd.net
>>883
まず東北スカウト変えろよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:40.09 ID:DgWZ0kp5a.net
今年の国吉の交流戦成績
5/25 オ 1回 0失点
5/28 楽 1.2回 0失点
6/1 ソ 2回 0失点
6/4 ロ 1.1回 2失点
6/5 ロ 1回 3失点
6/8 西 1回 0失点
6/10 西 2.1回 1失点
国吉は阪神とロッテにだけボコられているからロッテサイドから話を持ちかけてDeNAが承諾したんだろうな
死球の少ない藤浪を獲得したようなもんか

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:03:12.08 ID:7fpjnb+Ed.net
牧田のトレードも発表くるかな?

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:04:28.17 ID:lDdJgG8T0.net
牧田オコエ⇔小林北村はよ

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:04:33.90 ID:6kHC1nCT0.net
トレード予想
牧田↔ウレーニャ(巨人)

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:05:43.70 ID:YZS+Lu5yd.net
星野は藤田に金刃ゲットしたトレード巧者だけど
石井はガチの下手くそだからマジでやめろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:05:59.82 ID:YNCCgYEpp.net
ネットくらいだとはいえここまで噂になると逆に牧田のトレードはないな
寺岡とか危なそう

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:06:02.83 ID:7fpjnb+Ed.net
牧田と小林ウレーニャはベタすぎて逆に無さそうなんだよな

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:06:14.26 ID:LCQTi1vxd.net
トレードの場合報道があってからSNSでウェルカムだっけ?

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:07:30.92 ID:I9Ie0eQIa.net
ドラフトの時コブカタなんてチビカスロートルドラ1で指名してどーすんの?って言ったら叩いてたカスども今どんな気持ちですかぁ〜?^^
これから30本塁打30盗塁100打点くらいやってくれるんですかぁ〜?^^

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:10:26.77 ID:PPSMWzZhH.net
乗り遅れたが国吉有吉ってわかりづらいなw
又吉もおるしな
それでこのトレードはどっちが得してるの?

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:11:32.54 ID:I9Ie0eQIa.net
結局あのGMが独自色(笑)出したくて奇行を繰り返した結果が今のチームなんだよなw
ゴミ指名して有能出してゴミ拾ってくるw
そしてそれを支持してるお前らみたいな層w

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:12:25.15 ID:3TBdER1J0.net
トレードなんかどうでもいいから牧田あげろや

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:13:11.15 ID:I9Ie0eQIa.net
>>849
石井は馬鹿だろ
あの顔はガイジだろw

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:14:59.25 ID:HZFYWea6F.net
馬鹿なら1位にいないと思うけども?

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:15:19.81 ID:42ZE4B/od.net
石井がトレード連発してるからわしせんもトレードトレード言ってるとこはあると思うわ
そんなトレードしないからな
しかも損ばっか普通やらなくなるわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:17:15.85 ID:5X4FB52J0.net
てか有吉→国吉って球速10キロ以上上がってるじゃん
ロッテのフロント有能過ぎるわ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:17:50.59 ID:EkvP9Pg+0.net
金銭で小林はよ
牧田はやらない

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:18:00.50 ID:42ZE4B/od.net
150超えの近藤とか今野を簡単に放出した石井を馬鹿にするな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:19:15.83 ID:6kHC1nCT0.net
>>903
じゃあその2人の代わりにあなたなら誰を代わりに戦力外にするか言ってみてよ
ただてさえ投手多くて、野手少ない歪んだ編成なのに

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:20:54.44 ID:HZFYWea6F.net
いなくなった近藤の話されても……伊藤コーチのせいで壊れたし

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:22:11.41 ID:+MvrhEDXd.net
>>904
菅原
釜田

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:22:23.03 ID:6kHC1nCT0.net
横浜って三原だっけ
ヤバいのが権力握ると暗黒化を招きかねないってこの人見てると思うわな
ラミレスや中畑や高田GMの時の選手が衰えたり、いなくなったりしたら暗黒化しそう
石井はトレードに関してはダメだけど、原や落合レベルの監督呼べるとかじゃなければ最終順位に関わらず何年か託しても良いと思う

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:22:30.48 ID:u1v0Lr3Nd.net
>>903
今野は熊原の尻拭いで出て来て火に油を注いでたし近藤は育成嫌で伊藤のおもちゃになっただけだからあのGMは別に変な事やって無いんだよなぁ
叩くならゴミ寄越されまくってるトレード

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:22:52.16 ID:pR9sC89n0.net
有吉国吉って名前含め一文字違いなんだな

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:24:40.41 ID:klZ+eycE0.net
三原余計なことするな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:26:14.08 ID:5X4FB52J0.net
てかスカウトを取り替えるかスカウトの腕を上げるかしないといつまでたっても
ドラフト下手くそなままで、FA選手の獲得に頼らざるを得ないぞ
監督なんている選手をやりくりするしかないんだから

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:26:57.97 ID:u1v0Lr3Nd.net
>>907
まるで今はまだ暗黒じゃないかの様なフォローの仕方で草

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:28:51.54 ID:IvEMx83J0.net
>>892
巨人から微陽性が出たという報道で坂本はベタすぎてないやろと思ってたら坂本だったこともあったし…

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:28:55.21 ID:PPSMWzZhH.net
国吉トレードが衝撃的で惜しまれる声やフロント叩き多いが
それとは逆にリアクションされない有吉が可哀想すぎるw

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:30:12.03 ID:HZFYWea6F.net
衝撃的と言うよりトレードでただ叩きたいだけっと言うかんじ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:30:35.98 ID:nhZEIX+n0.net
山本宮城で行くってよ
オリックスさん楽天を虐めるのが好きね

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:32:10.67 ID:IvEMx83J0.net
>>916
そこは3枚目に田嶋を持ってこない中嶋さんの優しさに感謝するところやろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:33:13.42 ID:5X4FB52J0.net
>>916
昨日からそれ言われてたじゃん
オリ戦は1勝2敗ってとこか

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:33:17.50 ID:rSQgqvwEp.net
国吉かよ井口はガチ有能だな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:35:25.97 ID:BkDIahw60.net
>>903
IDコロコロして逃げるゴミ>>851

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:36:38.59 ID:nhZEIX+n0.net
表に山本宮城で行くのは意外に理にかなってるのよね
次西武ソフトバンクってカードだし裏はハム戦でオリンピックまではこの方がベストやろうな
うちもオリンピックまでのローテ再編しろや

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:39:30.20 ID:BDlmF6XRd.net
>>851
ログ漁れるなら伊藤と野手のワードでドラフト前後全部漁ってきてくれないか?w

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:41:52.28 ID:IvEMx83J0.net
田中はできれば金曜がいいな
どうしても土日というなら日曜で
できれば早川も水曜あたりにずらしたいけど
瀧中は今木曜で結果出しまくってるからそのままにしたい

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:43:46.74 ID:M+M79kc5M.net
グンマーにも熱い楽天ファンおるんやな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:48:31.95 ID:ztmRlowVd.net
>>917
田嶋は1回飛ばして再編するみたいで。

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:50:05.70 ID:BkDIahw60.net
>>922
ドラフト前なのか後なのかも思い出せないの?そら今になって騒ぎ出したんだから前後もクソもねえよな?
後出しのクズ

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:50:15.52 ID:FIbisYJaM.net
田嶋じゃなくて山崎福也でも打てなそうだけどな 増井は結構打てそう

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:52:05.98 ID:hKl/UsG5a.net
ベイスターズチーム内投手WARランキング
1位濱口
2位国吉
3位山崎
4位砂田
5位大貫

番長って無能だろ
ロッテ有吉1軍登板なし去年1軍最速143km w

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:52:12.55 ID:KsGCITtn0.net
中出しも出来ないやつが、後出しじゃんけんのドラフト批判とか笑えるウーマナイザー

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:53:13.69 ID:5X4FB52J0.net
>>927
山崎福の対楽天防御率2.31だからな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:55:05.47 ID:D0LCEIGI0.net
トレードの石井の言ってることわかるんだが
明らかに戦力足りなくなってるからな
選手のためでなくチームのために考えてほしい

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:56:40.33 ID:5X4FB52J0.net
まぁ石井もまだまだ勉強中でしょ
お坊ちゃんなのか、元来お人好しのところがあるからそれを治さないとな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:57:04.59 ID:aLVPU+X0d.net
>>926
煽るだけ煽って調べる気無いのが丸わかり

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 13:59:30.15 ID:DosfkAe60.net
ロッテってトレードは上手いよな
有吉ごときで国吉獲得とか
石井も出すなら伸び代の無い雑魚投手にしとけよ

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:03:02.82 ID:qCEIbIb90.net
他球団を騙せそうな弾って釜田ぐらいしかないよな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:06:13.68 ID:BkDIahw60.net
>>933
投壊真っ只中のドラフト前から投手ドラフトいらんと言ってたのか、会議の結果を見た直後批判してたのかすら答えられない時点で後出しのゴミですって自白してるも同然なことに気付いてないのお前だけだよ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:06:23.50 ID:S/2I7wIp0.net
有吉実績あるし高梨や近藤みたいにリーグ変わって化ける可能性も無きにしも非ず

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:09:27.73 ID:v15omti/p.net
>>937
ないよ
右の本格派のくせして球はノロいし

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:11:42.66 ID:gkAAJ4wvM.net
>>935
ちょっと前なら和基で詐欺できそうだったがもうだいぶ評価落ちたよな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:11:46.56 ID:/WUcuhcZ0.net
慶應の首位打者取ったセンターの渡部ってどう?
守備凄いらしいし、ミート上手くて厄介な打者タイプだと思う
近本見てたらね。

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:11:59.00 ID:aLVPU+X0d.net
>>936
ドラフト中に言ってる
2位3位で野手行かねえの?って
わしせん民は野手ドラフトしたから投手最高!って書いてるやつが多いみたいだがな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:12:20.24 ID:vCVDWxPza.net
DeNA「先発強化」へ有吉獲得は狙い通り
https://news.yahoo.co.jp/articles/41fd06d91c2c381df8e3f87431a113a1d9513b7f

えーマジかよ
それなら釜田でもいいんじゃね

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:12:55.17 ID:HZFYWea6F.net
>>940
慶応はどんなに良くてもとるな それだけ
慶応選手で活躍したのほぼ居ないんだから

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:14:04.15 ID:v15omti/p.net
>>941
外野版の小深田だろ
左打ちは当分いらんわ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:16:39.36 ID:HZFYWea6F.net
>>942
だいぶ前からチェックしていたって書いてあるのになぜ釜田になるんだ?相手が欲しがっていたのは有吉なのに

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:16:50.01 ID:S/2I7wIp0.net
開幕直後だったら和基で愛斗とか坂倉とトレード詐欺できたんじゃないか

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:18:54.31 ID:rSQgqvwEp.net
後先考えずに目先の事だけ考えて上から4つ全部大社投手でそうとう焦ってるなと思ったね、今のところ全く功を奏してなくて笑える

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:20:02.71 ID:v15omti/p.net
>>946
監督1年目兼GMで忙しくて、そこまで気が回らなかったろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:21:44.24 ID:vCVDWxPza.net
831 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a314-EDyt [220.221.242.72]) 2021/06/14(月) 13:13:30.68 ID:2QmeNlbP0
有吉
国吉
又吉
秋吉

ククク・・・有吉はわれら四天王最弱

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:27:20.77 ID:QNG4zI68a.net
うちが中野指名してても村林にしかならなさそうではある
改善されてはきてるんだろうけど結局育成力が段違いなのだ・・・

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:29:37.41 ID:rSQgqvwEp.net
上武大のブライトすごいけど楽天では扱えない素材だと思うわ、エリートコースを歩んでいて指標が良い勝手に育つ可能性が高い正木にしておいた方がいいな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:30:41.17 ID:MnYm0uw+0.net
楽天が今活躍している選手を獲得してもそのまま楽天でも活躍できるかって言うとそうまでないんだよな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:32:26.05 ID:rSQgqvwEp.net
>>952
わりとマジで村上とか佐藤なんてとっくに二軍落ちしてると思うよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:32:26.70 ID:I9Ie0eQIa.net
スカウトゴミ、ドラフトゴミ、育成ゴミの三重苦だからなw

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:38:27.76 ID:BkDIahw60.net
>>941
今になって自信満々に騒ぎ立てたり当時から投手ドラフトは不必要と想定していたのならもっと強く非難してるもんだと思ったら
野手行かねえの?は草

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:42:52.87 ID:v15omti/p.net
ブライトって慶應戦で見たけど、筋肉が少ないオコエじゃん
顔も精気のない老け顔で 
どこが良いのかサッパリ分からなかったわ

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:45:06.67 ID:QNG4zI68a.net
去年の時点でコブが全然打てない守れない、浅村が単打しか打ててないなんて誰も予想できなかったからね
完全に崩壊してた投手を補充するのは当たり前の話で

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:53:25.21 ID:g36uYPj6M.net
ブラッシュもロメロもダメなら新外人野手だけになるし浅村の負担やばいとか言われてたでしょ
今年のドラフトなんて大社野手が不作すぎて補充効かないから去年獲るしかなかったし投手偏重指名なんて目先のことしか考えてない
そもそも野手獲らなくて良いのって話もかなりあったからな。なぜかわしせんは投手ばっかで良いって話になってたってことになってるが

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:54:08.22 ID:20WjoKpXd.net
トレードはまあまだ言われるのは分かるが去年のドラフトについては今更何言っても後出しにしかなんねーよ
これで去年野手指名してたとして今年も投壊してたら何で投手指名しなかったんだって言われてるだろw
結局助っ人外国人の補強に失敗したのが全てだわ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:57:14.34 ID:v15omti/p.net
>>957
投手ドラフトは良かったが、早川しか成功しなかったというオチだけどな
法政の高田とか藤井なんか2軍の肥やしだし
かろうじて内間がこれからリリーフで活躍するかどうか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 14:59:13.97 ID:20WjoKpXd.net
中途半端な野手指名して翌年すぐに浅村の負担減らせるほど活躍すると思ってんのかよ
サトテル・牧クラスならわかるけど中野なんて完全に後出しだぞ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:02:07.82 ID:g36uYPj6M.net
>>959
即戦力野手を一切指名しなかったから未知数な新外人次第になったってのが最大の問題
新外人とドラフトはセットなんだから完全な博打みたいな補強やった以上失敗したらそりゃね

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:03:06.74 ID:C0rpFLnYa.net
萌生と武藤抹消

牧田昇格あるかもしれん

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:04:02.53 ID:g36uYPj6M.net
>>961
牧がドンピシャだったろ。他はどうでも良いレベルだが牧スルーで高田は当時でも結構疑問扱いだったからな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:04:35.40 ID:9gftKFIdd.net
今更牧田はない
寺岡か池田でしょ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:04:47.62 ID:v15omti/p.net
まぁ外国人バッターの補強が1人でも上手く行ってたら浅村の精神的な負担も減ってもっとホームランも打ててただろうけどな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:07:53.34 ID:Zoel4JoBa.net
今年はバラけそうな予感
鷲 正木
鷹 佐藤隼
檻 達
鴎 黒原
猫 ブライト健太
公 小園

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:17:00.81 ID:ztmRlowVd.net
>>963
牧田と誰でしょうかね?

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:22:40.35 ID:76ZUXMAKa.net
>>967
風間、小園、森木、畔柳、有薗、達
佐藤、黒原、隅田、正木、ブライト、廣畑

今年は不作と言われながら出て来たね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:24:29.65 ID:u1v0Lr3Nd.net
>>957
コブが全然打てないって2週間くらい野球見てなかったのか?

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:28:31.34 ID:EkvP9Pg+0.net
コブカタの守備見たら目が潰れるから仕方ない

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:29:21.56 ID:3TBdER1J0.net
俺は投手ドラフトでも野手少しはとったほうがいいとドラフト前からずっと言うとるで
擁護派は極端すぎ
投手足りんなら投手5、即戦力野手2、最後に地元入江1の8人でバランスよくね?
無理のない指名だ
あの二軍野手の惨状で放置するのは間違い

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:30:27.81 ID:vh/+T7fI0.net
牧田と山崎剛

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:32:34.45 ID:JlwMpQLX0.net
採`用`面接で腹が立って【志望動機なんかありません】と答えたときの話。
http://zasyi.releenc.org/MApye/134011752261

新入社員の採`用`面`接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://zasyi.releenc.org/rsCpi/622030274703

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:33:45.80 ID:44bn84VW0.net
来年早川が不調になれば
ドラフト失敗! 石井無能! 他に良い奴いたのに何故取らない!
となる
目の前のことでしか書き込めないから仕方ないね

まあ野手の足り無さは意味分からん。

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:45:58.93 ID:JJWqP1jNa.net
そーいや美馬の人的補償で鴎が若手を守ったから酒居と有吉と田中の中継ぎ陣が放出されると噂になってたな
万が一有吉獲ってたら楽天国吉になってたかもしれんな
まぁ酒居活躍してるからいいんだけど

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:46:48.29 ID:s6dD+b3qa.net
国吉とってこいや無能

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:54:52.33 ID:ByB56YCT0.net
>>953
間違いない
逆に辰己なんか大学時代より伸びてるだろう

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 15:57:50.47 ID:mzz3evjf0.net
【公示 6/14】
・抹消
#高田萌生 投手
#武藤敦貴 外野手
※再登録は6/24以降

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:09:15.45 ID:qVHTYad+0.net
武藤は盗塁しなかったからかな?

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:12:49.87 ID:7CfuHBqg0.net
>>976
まとめロッテ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:16:30.28 ID:COfiwJRz0.net
やっと武藤落としたか
本人のためにも良かったよ
代走要員で山崎でも上げるのか?

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:17:03.43 ID:Wi6zfVMTd.net
外野はシッモがあがるのかカッスがあがるのか
ピッチャーは牧田と見せかけて池田ってオチなんだろうな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:17:28.32 ID:5qiRoSUUM.net
下水流だぞ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:18:43.54 ID:gF7NXVWTa.net
>>981
まとめロッテは阪神ファンと比べると可愛いもんだよな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:21:40.75 ID:Wi6zfVMTd.net
てか内間も落としてもよかったんでね?
やられたのは1試合だけだが、そこで明確な課題は見つかったし

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:24:36.82 ID:7CfuHBqg0.net
>>985
楽天ファンに成り済まして他スレを荒らしてるまとめロッテを見て
哀れだと思った

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:26:42.80 ID:F0I4S93d0.net
次立てました

わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1623655576/

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:29:55.67 ID:F0I4S93d0.net
次保守済みです

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:31:21.12 ID:gF7NXVWTa.net
>>987
まとめロッテは30人はいるからな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:33:32.74 ID:7CfuHBqg0.net
>>990
お前1人だよw

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:39:21.36 ID:gF7NXVWTa.net
>>991
わしせん覗いたらよく他のロッテファンの書き込みあってそいつをまとめロッテだと言ってる奴けっこいてワロタわ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:48:06.91 ID:gF7NXVWTa.net
はませんお通夜だな
可哀相に

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:48:46.72 ID:7CfuHBqg0.net
>>992
見分けられないんだろう

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:51:50.04 ID:V1e4qpgdd.net
高梨ウィーラー←→池田高田に比べたら大したことないよ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:53:36.28 ID:xPgZCg1nr.net
毎回同じ奴が「まとめロッテは30人はいるからな」って書き込んでるのが悲しい

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:56:10.66 ID:gF7NXVWTa.net
>>994
本当のまとめロッテって俺の知ってる限り名無しの奴だな
浪人だかよく知らんけど金払ってるやつ
先週前半忙しくて5chほとんどやってなかったが寝る時間にチラっと見たら他のまとめロッテと言われてる奴とわしせん民が喧嘩してて吹いた

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:56:30.85 ID:BtRs3Jwyd.net
そして自分は端末変えて他のスレに書き込みしまくりなのが笑えるw

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:58:23.94 ID:gF7NXVWTa.net
999

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/06/14(月) 16:58:56.30 ID:gF7NXVWTa.net
陰毛
雑魚天
放射能
スパイ
役満です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200