2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 20:22:35.05 ID:CeqSB/BXa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626001953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:23.05 ID:ykWU4rmvr.net
ビエイラはみてて楽しい

スアレス
ライマル
栗林
平良
もすげーけど
みててつまらん

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:25.70 ID:w54G0UQ3p.net
流出はビエイラよりもメルセデスの方が怖いよ
リリーフは評価低いからな、メジャーに金で勝てる唯一のポジション
先発は無理だ、意味不明な金額積まれるから

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:34.08 ID:pgr+7h650.net
ウレーニャも出てこいや

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:34.94 ID:sEVpsclX0.net
チーム防御率が中日と並んでトップタイになったな
めでたいめでたい

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:42.96 ID:nplGjvbJa.net
ビエイラはブルペンの投手陣と仲良くなってるのがデカい。基本ウチはそういうの上手くやってそうなんだけどスモークだけは難しかったね。

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:23:46.75 ID:gRGw/qDB0.net
吉川復帰で打線も守備もレベル上がるから楽しみだわ
今年のチーム完成されてきたわ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:01.26 ID:pgr+7h650.net
>>706
石毛

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:06.18 ID:g0tQOP8kp.net
なんや珍さん明日もやるのか
野球好きやなあ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:13.56 ID:yK03rGqL0.net
>>153
サンキュー桑田

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:13.67 ID:/NqyMSXs0.net
東京ドームはホームランが〜言っときながら甲子園でホームラン打たれまくる矢野w

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:13.99 ID:JGqnTYZg0.net
>>697
1回目2回目で落ちて上がってきた時の違いは三澤が居たかどうかなんだよな
三澤の影響はあるんじゃないかな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:18.16 ID:ftnfPmtn0.net
結局教えてもやるのは選手だからねえ
ビヤヌエバも内田さんが「教えれる事は教えたから後は本人次第」てコメントしていたの思い出した

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:19.80 ID:2jG5fJYB0.net
>>713
あーいたね

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:25.75 ID:nplGjvbJa.net
>>698
マジで?三澤って以外と有能?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:28.85 ID:GNXSw0ye0.net
メルセデスも来日理由的にメジャー行かなさそう

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:29.60 ID:Qtowm1E/0.net
>>685
小林なんか打てないままで上がってきたしな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:33.77 ID:ZOiMKPKo0.net
>>702
ああ、ここで小悪党スイッチが入ったのかな?

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:37.40 ID:LMRUNe0p0.net
>>702
そもそもセの監督の中では原の経験値が別格過ぎて企画としてあかんかったなこれはw

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:41.14 ID:3yWgQSbD0.net
コバマン達がこぞって大城を途中で変えた采配にケチつけてるけど何が気に入らないの?
小林見れるんだから喜べよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:42.44 ID:P0uDCeRj0.net
もう選手兼コーチやん亀井

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:46.95 ID:331PH0PE0.net
>>707
パフォーマンスがすごいからやな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:47.97 ID:s9xRWk1T0.net
>>706
菅野

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:51.47 ID:tLzWrUvn0.net
真摯な姿勢でNPBに取り組んでいる外国人は神が見捨てないんやな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:54.42 ID:240TOEJr0.net
>>705
まあ我が軍も古臭すぎてちょっとアレだけどな
そもそも軍隊ちゃうしいつまで言ってんのやって感じ
我々が一番しっくり来る

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:24:57.92 ID:nplGjvbJa.net
>>700
もちろんそうだわ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:00.30 ID:1GbwH3GO0.net
完全に良い試合とは言えないけど、勝てて良かったわ本当
亀井打ってくれた、ナイスバッティングだった 大城もノーステップにする工夫良かったわ
大江のセットアッパー繰り上げは英断、中川の居場所を奪い取れ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:03.32 ID:fKAhlHB+a.net
>>8
やっぱり村上くんって神だわ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:04.15 ID:sEVpsclX0.net
>>718
ゲレーロは内田道場で再生したんだけど
ビヤヌエバは結局ダメだったな

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:06.40 ID:7LhVeY9Z0.net
阪神さんドラフトで3人即戦力当てたのにな
こっち今のところ0やで
ようやっとるよ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:34.15 ID:0NXFXzFV0.net
ビエイラが投げてるようなのをスラットっつーの?
ストレート張ってるところにあんなの絶対打てないよなw
ロハスの反応クソ笑ったわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:38.72 ID:663brHOs0.net
西勇輝.091

代打ロハス.087

冷静に考えてやばくて草

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:40.93 ID:GWUvA5PRd.net
サイン盗み、村上や高津に暴言、(雨でインチキ終了で)ガッツポーズ、高橋は大したピッチングしてない

なぁ、このチームに優勝させたらダメだよな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:44.44 ID:r8YAQ1SP0.net
大江が安定しまくってるおかげで中川帰ってきても優しい場面で使えそうなのが本当に救い
デラロサ合流してから即抑えにしたような事態にはならなそう

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:45.39 ID:ZOiMKPKo0.net
>>724
ぱんてふの「胃薬持ってるんですか?」しか覚えてない

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:47.81 ID:b/cAKgei0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad12338f58fac557921cc5c28279d9a91fcf4150
矢野は自分のことは棚に上げて選手のせいにするし、相手のことは絶対に褒めないし、恫喝するしロクな奴じゃないな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:25:53.16 ID:xcwKN1SO0.net
矢野の雑魚監督ごときだから
ヤクルト村上は恫喝してもジャイアンツ岡本にはしないというか出来ないだろう
したら球界追放

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:11.34 ID:gRGw/qDB0.net
スアレスやライマルだって最初はノーコンで使えなかったからな
160近く出せる投手を見限るのは勿体ない

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:11.81 ID:0NXFXzFV0.net
矢野ってなんでこんなに傲慢なんだ?
原は西のことも褒めてる、対照的すぎるだろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:16.48 ID:PhCsuBU0d.net
まあマイコラス出て行かれてもなんとかやりくりしてきたし出て行ったら出て行ったで代わりはまた出てくるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:21.12 ID:nplGjvbJa.net
>>717
へえそれは知らんかった。三澤の現役時代の師匠は桑田だから色々繋がってるのは嬉しい。

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:22.09 ID:240TOEJr0.net
>>731
マシソンの話もそうやけど本人の努力を軽視しして魔改造とか簡単に言い出すのが嫌やねん
そんな簡単に改造施せるならなんで後が続かんのかっちゅー話やし

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:25.65 ID:sEVpsclX0.net
>>733
勇気ある指摘だったね
それから武闘派の仁村二軍監督もGJだった

あれは巨人逆転優勝のターニングポイントかもしれん

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:29.69 ID:331PH0PE0.net
>>732
それでさらに中川が奮起してくれたら万々歳や

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:34.73 ID:ZOiMKPKo0.net
>>730
巨人軍
だから仕方なし

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:44.59 ID:HsVoTZpfr.net
【里崎智也】「高橋の前後」「西勇の内外」ともにお手本になる見事な投手戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7c90b20a94dba267e3a0ce9168fba7420f02ae

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:50.33 ID:ftnfPmtn0.net
>>734
そうそう
流石にハム行ったら少しは構え変えていたけどダメだったね

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:51.31 ID:DdQNebjw0.net
どんでんの解説巨人よりだったな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:26:54.27 ID:y8k8dwDZa.net
>>720
三澤は出力無かったけど
変化球のコントロールは球界トップクラスだったから
何かコツ知ってるんかも分からんね

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:00.24 ID:nm8u/u19d.net
原監督
-大江に8回1イニングを託した
「そういう位置付けで今日はスタートしてましたんでね。サポート役、カバーの右ピッチャーは置いておきました」

高橋投手について
「前半、今の位置にジャイアンツがいるのは、優貴の先発ピッチャーとしての貢献が高い。そういう中で、前半戦を締めくくり、後半戦にいくうえにおいて、更なるステップというものにするためにも、とても大きかったと思いますね」

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:02.90 ID:SJl187L00.net
数年うちで続いた中継ぎボールボールでハラハラする投手が減ってきた
デラロサくらいか

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:04.29 ID:qh4EuSUEH.net
吉田輝星も大人しく監督のアドバイス通り大学行ってたらいい選手になった上に憧れの巨人入りもできたのに余計な一言で人生狂わせたな

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:10.88 ID:s0ZKGkgZ0.net
原監督
-大江に8回1イニングを託した
「そういう位置付けで今日はスタートしてましたんでね。サポート役、カバーの右ピッチャーは置いておきました」

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:11.75 ID:3Ka171bE0.net
矢野は星野と野村の教育受けてるからな
上手くいかない時は露骨に嫌な奴になるのは当然のこと

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:29.06 ID:P0uDCeRj0.net
>>704
あれシチューだったっけかw

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:31.85 ID:uuv58nNE0.net
>>720
桜井もっぽいから有能かもしれん

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:49.37 ID:buL/smns0.net
>>453
あのガッツポーズは無いわな
アンタが一番喜んでたやんww

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:51.24 ID:g0tQOP8kp.net
>>725
打たれたら小林のせいになると思ってるバカだからじゃねえの
もっとも大城で打たれるとリードガーいうアホ評論家の尻馬にウキウキで乗る連中やからな

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:27:53.40 ID:ZOiMKPKo0.net
>>744
変に権力を持ったと勘違いして傲慢になる
典型的な小物

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:00.78 ID:ZtTL3bOJ0.net
今日の影のMVPは大江だと思う

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:01.30 ID:LMRUNe0p0.net
>>742
岡本は怒らせると底知れないというか何するかわからんもんな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:08.66 ID:KVYLlIOe0.net
ビッグフライ!オオシロサン!

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:12.36 ID:coEy2xMu0.net
>>708
先発のマイコラスの残留は無理だったな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:21.13 ID:depvKoDa0.net
勝ったね
大江がしっかり中川の代理出来てるのが大きい試合だったな
大城は真剣にノーステップ打法取り組んでいい気がするな
よく打ったよあの場面は

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:36.30 ID:R5mi/3120.net
>>661
今は外ではダメでしょ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:44.64 ID:nplGjvbJa.net
とにかくあと2つ勝って貯金15で折り返したい
ヤクルトは田口奥川か?

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:46.70 ID:qkJ/xfxA0.net
>>738
ダメだね許される水準超えてるわなw
相手へのリスペクトないチームが美酒に酔うなど笑止千万。

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:28:56.78 ID:aDjBVx420.net
>>699
試合単体なら采配ミスと思うものも当然あるけど、何年も原の野球見てたら、巨人ファンなら信用して任せるのが普通だよな
結局、田中とかビエイラとかも戦力にしてるし、リリーフもしっかり整備しながら前半乗り切れそうだし、先発も充実してきた
不安は短期決算向けの戦力がいなくなったらことやね

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:11.14 ID:JGqnTYZg0.net
>>746
トヨキンも同時期に上がって以降良くなったから多分影響ありそうなんだよね
やっぱり左でコーチ経験浅いぐっさん一人だけでは無理があったな
右腕でコーチ経験も長い三澤が配置されたのは良かったと思う

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:16.92 ID:wikyggjNa.net
>>760
んだ!カレーはキャンプ中の時だぞ!

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:20.21 ID:s9xRWk1T0.net
>>315
でも中野より打つ代打がいるのかどうか

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:21.56 ID:yK03rGqL0.net
>>733
これ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:42.76 ID:KvzFvuoZ0.net
ゴミの8億を高橋とビエイラに半分ずつやれ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:53.79 ID:240TOEJr0.net
>>750
正式名称がそれってのもなんだかなぁって感じやけどまあ今更か
でも原が原政権でだいぶ過去の遺物である文化や人間を片付けてくれてるから助かるわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:56.92 ID:iDcaslBP0.net
打線下り目だったのに勝ち越したのは相性というやつか

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:04.88 ID:GWUvA5PRd.net
>>772
巨人はってか原は勝っても負けても相手を称えるし、ほんとに素晴らしい監督と思う
矢野は器小さすぎてイライラする

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:13.79 ID:r8YAQ1SP0.net
>>751
元プロの捕手に向かって言うのは何だが高橋の前後っていうのは上手く見てるなと思う
高橋の良さって画面越しだと伝わらないんだよね
あの投手は打席に立って初めて良さを感じる投手だと思う

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:15.92 ID:nplGjvbJa.net
>>761
桜井のサイドも三澤なんだ?井端がシュートが大竹みたいって絶賛してたみたいだけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:26.98 ID:LMRUNe0p0.net
>>776
何にしても大江に左の非力打者なんてなんの期待も持てないからせめて原口か陽川でも出しておけって事では

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:27.77 ID:yK03rGqL0.net
松原といい追い込まれたらノーステップ流行ってるのか?
誰指導なんやろ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:31.94 ID:depvKoDa0.net
亀井は今日本当に良くやってくれたけど
今後は基本的にドーム試合メインにしてほしいね
やっぱりもうそんなに打球伸びなくなってるよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:40.98 ID:Z6vfY5rN0.net
>>776
今日唯一ヒット打ったの彼だしな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:43.11 ID:iDcaslBP0.net
原をひたすら叩いてるのってアンチなんかね

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:47.86 ID:s9xRWk1T0.net
>>782
打席に立ったことあるのかよw

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:59.97 ID:KVYLlIOe0.net
高橋、田中、ビエイラ、大江、桜井
巨専が一度は落語者の烙印を押した選手たち

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:00.92 ID:6t75r7n80.net
>>774
つーか普通に左右の投手コーチは配置するの当たり前なのになんで山口だけだったのか意味不明だわ
桑田が巡回コーチやるってのもあったのかもしれんけど限界あるし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:02.02 ID:aDjBVx420.net
>>707
それはないわ
そこに名前出てるのはそれぞれ見てて楽しい投手
対戦時は除くだけど

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:15.71 ID:ftnfPmtn0.net
檻も今日の試合見てたらリリーフクソ過ぎて優勝厳しいだろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:21.43 ID:1GbwH3GO0.net
まぁあれ全盛期なら入ってるよねとは思うけどね
打てばなんでもいいよ、正直亀井についてはあれだけ前半戦体たらくだったんだから結果を出してファンを黙らせるしかないでしょ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:33.37 ID:sLsGWhsH0.net
>>785
大谷の真似だってさ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:36.43 ID:nplGjvbJa.net
>>774
確かにあれだけおかしくなってたブルペン陣がここにきて上がってくる奴が軒並みだもんな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:39.28 ID:37Ih93xp0.net
>>778
CCにも分けてあげて

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:40.82 ID:r8YAQ1SP0.net
>>789
いやないけど高橋が抑えてるのってそこなんだよ
別に打席に実際に立たなくても打者の反応で「この投手の球画面越しに見るより打ちにくいんだろうな」って感じることあるだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:40.86 ID:E6Yc+OHha.net
>>707
キャラ立ちしてるからな
とりあえず見ちゃう

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:41.43 ID:240TOEJr0.net
>>763
まあ元プロが言うなら少なくても素人の一意見よりは信憑性かあるのは間違いないし仕方ないやろ
小林も今日はどんでんが褒めてたけど正捕手やってた時はコキ下ろされてたしそんなもんや

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:45.23 ID:sBDjN2Ml0.net
フビエイラ褒めるといなくなる感じになってんの?

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:06.78 ID:pV/iPGt70.net
スコアは0-1だが、内容は巨人の圧勝でしょ
阪神はマルテのHR性ファウルと中野のポテンヒットだけ、
あとの打者は高橋・大江・ビエイラに手も足も出なかったよ

あれだけ打者に工夫がないと、「あれ、これまでは何だったのかな?」
となるのは自然

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:10.11 ID:331PH0PE0.net
分厚い分厚い1.5ゲーム差の壁を前半戦最後にぶち破りたい

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:13.19 ID:uTBN2O6V0.net
>>641
大城に関しても同じ事言ってた

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:31.73 ID:aDjBVx420.net
追い込まれた時点で大城に期待0やったわ
すまんな大城、また頼む

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:35.71 ID:wikyggjNa.net
すり足打法って実際使えるんやろ?球を長く見れるって中畑も言ってたわ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200