2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 20:22:35.05 ID:CeqSB/BXa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
巨専】8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626001953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:42.76 ID:KvzFvuoZ0.net
ゴミの8億を高橋とビエイラに半分ずつやれ

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:53.79 ID:240TOEJr0.net
>>750
正式名称がそれってのもなんだかなぁって感じやけどまあ今更か
でも原が原政権でだいぶ過去の遺物である文化や人間を片付けてくれてるから助かるわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:29:56.92 ID:iDcaslBP0.net
打線下り目だったのに勝ち越したのは相性というやつか

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:04.88 ID:GWUvA5PRd.net
>>772
巨人はってか原は勝っても負けても相手を称えるし、ほんとに素晴らしい監督と思う
矢野は器小さすぎてイライラする

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:13.79 ID:r8YAQ1SP0.net
>>751
元プロの捕手に向かって言うのは何だが高橋の前後っていうのは上手く見てるなと思う
高橋の良さって画面越しだと伝わらないんだよね
あの投手は打席に立って初めて良さを感じる投手だと思う

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:15.92 ID:nplGjvbJa.net
>>761
桜井のサイドも三澤なんだ?井端がシュートが大竹みたいって絶賛してたみたいだけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:26.98 ID:LMRUNe0p0.net
>>776
何にしても大江に左の非力打者なんてなんの期待も持てないからせめて原口か陽川でも出しておけって事では

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:27.77 ID:yK03rGqL0.net
松原といい追い込まれたらノーステップ流行ってるのか?
誰指導なんやろ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:31.94 ID:depvKoDa0.net
亀井は今日本当に良くやってくれたけど
今後は基本的にドーム試合メインにしてほしいね
やっぱりもうそんなに打球伸びなくなってるよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:40.98 ID:Z6vfY5rN0.net
>>776
今日唯一ヒット打ったの彼だしな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:43.11 ID:iDcaslBP0.net
原をひたすら叩いてるのってアンチなんかね

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:47.86 ID:s9xRWk1T0.net
>>782
打席に立ったことあるのかよw

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:30:59.97 ID:KVYLlIOe0.net
高橋、田中、ビエイラ、大江、桜井
巨専が一度は落語者の烙印を押した選手たち

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:00.92 ID:6t75r7n80.net
>>774
つーか普通に左右の投手コーチは配置するの当たり前なのになんで山口だけだったのか意味不明だわ
桑田が巡回コーチやるってのもあったのかもしれんけど限界あるし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:02.02 ID:aDjBVx420.net
>>707
それはないわ
そこに名前出てるのはそれぞれ見てて楽しい投手
対戦時は除くだけど

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:15.71 ID:ftnfPmtn0.net
檻も今日の試合見てたらリリーフクソ過ぎて優勝厳しいだろ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:21.43 ID:1GbwH3GO0.net
まぁあれ全盛期なら入ってるよねとは思うけどね
打てばなんでもいいよ、正直亀井についてはあれだけ前半戦体たらくだったんだから結果を出してファンを黙らせるしかないでしょ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:33.37 ID:sLsGWhsH0.net
>>785
大谷の真似だってさ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:36.43 ID:nplGjvbJa.net
>>774
確かにあれだけおかしくなってたブルペン陣がここにきて上がってくる奴が軒並みだもんな

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:39.28 ID:37Ih93xp0.net
>>778
CCにも分けてあげて

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:40.82 ID:r8YAQ1SP0.net
>>789
いやないけど高橋が抑えてるのってそこなんだよ
別に打席に実際に立たなくても打者の反応で「この投手の球画面越しに見るより打ちにくいんだろうな」って感じることあるだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:40.86 ID:E6Yc+OHha.net
>>707
キャラ立ちしてるからな
とりあえず見ちゃう

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:41.43 ID:240TOEJr0.net
>>763
まあ元プロが言うなら少なくても素人の一意見よりは信憑性かあるのは間違いないし仕方ないやろ
小林も今日はどんでんが褒めてたけど正捕手やってた時はコキ下ろされてたしそんなもんや

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:31:45.23 ID:sBDjN2Ml0.net
フビエイラ褒めるといなくなる感じになってんの?

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:06.78 ID:pV/iPGt70.net
スコアは0-1だが、内容は巨人の圧勝でしょ
阪神はマルテのHR性ファウルと中野のポテンヒットだけ、
あとの打者は高橋・大江・ビエイラに手も足も出なかったよ

あれだけ打者に工夫がないと、「あれ、これまでは何だったのかな?」
となるのは自然

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:10.11 ID:331PH0PE0.net
分厚い分厚い1.5ゲーム差の壁を前半戦最後にぶち破りたい

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:13.19 ID:uTBN2O6V0.net
>>641
大城に関しても同じ事言ってた

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:31.73 ID:aDjBVx420.net
追い込まれた時点で大城に期待0やったわ
すまんな大城、また頼む

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:35.71 ID:wikyggjNa.net
すり足打法って実際使えるんやろ?球を長く見れるって中畑も言ってたわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:47.04 ID:O51ZieCB0.net
こんだけ怪我人出てこの順位って
どう見ても監督が有能
これで原を叩いてる奴はアホよね

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:48.30 ID:sEVpsclX0.net
>>788
負けた時だけ元気いっぱい
常にひたすら監督や監督が起用する選手を叩いてる

アンチ以外の何物でもないよ

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:32:50.94 ID:ZtTL3bOJ0.net
wikipediaのロハスの記事が大変な事になってるw

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:00.77 ID:240TOEJr0.net
>>805
これで復調してくれたらええんやけどなぁ
いや、して貰わんと困る

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:12.02 ID:331PH0PE0.net
>>771
だね
サンチェスが勝てればいけそう

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:12.22 ID:o8hS7aEg0.net
>>781
優勝インタビューでも毎回相手チームとファンを称えてるよね

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:14.41 ID:1GbwH3GO0.net
ここで何度も書いてるけど日本のカメラ配置だと左投手の凄さが球速しか判らんと思う
大野のツーシームとか凄い変化してるらしいけど、ほんのり曲がってるようにしか見えないしな 正面カメラを常においてくれ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:22.91 ID:nplGjvbJa.net
>>791
一応桑田も試合ない時はファーム行ってコーチしてたけど直江とか堀田とか若手中心だったみたいだしな

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:33.70 ID:6t75r7n80.net
松原は内野安打も狙えるんだからすり足打法はやった方がいいだろ
元々当てるの下手糞だから尚更

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:40.27 ID:Z6vfY5rN0.net
>>794
そうそう打ち続ければいいだけ
せめて250くらいまでには乗せて
1割台でどや顔しないでってこと

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:44.36 ID:r8YAQ1SP0.net
>>806
あと体のブレを最小限に抑えられるからコンタクトするだけなら一番良い打ち方
ただあの打ち方で飛ばすとなると異常な筋力要求されるから普通の日本人なら一部の状況でしか使えない

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:52.07 ID:s9xRWk1T0.net
>>804
マジかよw
上位に置いたから打てるのではなく打ってるから上位に置いてる
どんでんは監督やってたんだからそれくらいわかるだろうに

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:52.08 ID:KVYLlIOe0.net
>>809
やばいねこれ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:56.54 ID:dUN8IVBKp.net
>>525
最高に気持ちええわこれwww

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:00.35 ID:qkJ/xfxA0.net
>>786
まぁさすがに引退間近だしな…
マリンのも風に戻されたとはいえあれ??て感じだったし。
最後ベテランらしさ見せてほしいね。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:06.80 ID:g0tQOP8kp.net
>>782
テレビだと二次元の枠見てコース甘い辛いいうけどな
実際にはベースには奥行きがある
さらに打撃で一番難しいのはタイミング
解説者はそろそろ踏み込んで欲しいわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:10.08 ID:zHvqVgP2M.net
>>802
サンズだろ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:16.53 ID:LMRUNe0p0.net
>>782
良いときの高橋のスクリューはど真ん中に行っても空振りするもんな
あれは特に右打者からは相当ヤバい球に見えてるはず

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:31.72 ID:2jG5fJYB0.net
>>754
現役時代、エースかレギュラー野手かリリーフエースじゃなかった人がコーチやってる場合は高確率で有能なイメージ

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:41.82 ID:ZOiMKPKo0.net
>>803
<ヒント>

2021珍

ヤクに喧嘩売る
味噌に喧嘩売る
ウチに喧嘩売る

さて次は・・・?

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:34:42.54 ID:Wa6GmyQZ0.net
奥川指標はエースクラスやな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:07.78 ID:KvzFvuoZ0.net
ビエイラはブラジルにいた頃のエピソードがオリックス宮城より面白い
主人公だろ

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:11.31 ID:7HYYF2Jca.net
炭谷さんが高橋のストレートはカットするから微妙に真を外す癖球と言ってたからな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:17.77 ID:331PH0PE0.net
>>786
今年で引退も充分ありえるからな、、、

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:29.74 ID:nplGjvbJa.net
>>811
残り2試合だからちょっとでも崩れたら今村桜井どころかブルペン全員原なら繋ぎそう

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:40.58 ID:240TOEJr0.net
>>806
踏み込みが制限される分飛距離や打球の勢いは落ちる
それをカバーするだけの体幹や筋力が伴ってるならええんやろけど日本人でそれが出来るのは大谷含むほんのひと握りやと思う

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:58.54 ID:aDjBVx420.net
あと割と褒めたいのは、小林の配球やな
投手が良いから抑えたのは大前提として、ロハスもそうだし近本の初球とかも完全に打者の裏かけてた

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:35:59.73 ID:ftnfPmtn0.net
>>826
矢野と井上が〇野さんに「このホモ アホ ボケ」てヤジって一触即発に・・・

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:07.92 ID:GWUvA5PRd.net
https://i.imgur.com/NQJNUh0.jpg

これなに?
いくらなんでも調子に乗りすぎじゃないか、珍カス

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:09.59 ID:gRGw/qDB0.net
この三連戦では守備の重要性が際立ったわ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:12.71 ID:1GbwH3GO0.net
mlbはノーステップ多いんだけどあいつらあれでおかしい打球飛ばすからなw

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:20.66 ID:KVYLlIOe0.net
亀井のヒット、あれはホームランじゃなかったから盛り上がったと思おう
ツーベース→送りバント→タイムリー

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:23.13 ID:nplGjvbJa.net
そういえば畠って結局上げなかったんだ?

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:23.70 ID:r8YAQ1SP0.net
>>822
甘いコース当てられて抑えて「今のは運良く打ち損しただけ」とか「打者のところに飛んでくれただけ」って言う奴は浅いと思ってる
打者を抑えるのって極端な話、空振りなんか取らなくても振らせてバットの芯以外に当てさせりゃ良いんだからね
タイミング外して少しでも芯から外れて打球が死んで抑えてるのならそれはもう高橋の術中だと言うこと

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:30.94 ID:JGqnTYZg0.net
今年の橋は地味に今村から教わったカーブも活きてると思うんだよね
多分外に逃げるスクリューと中に入るカーブが打者にとって鬱陶しくなってるのかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:31.48 ID:iDcaslBP0.net
亀井はジャストミートしても平凡なフライが結構あるからな
違反球の時によく見た打球だけど

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:43.96 ID:qkJ/xfxA0.net
>>813
逆に左のスライダーがすごく曲がって見えるね。
昔なら岩瀬とか、グニョンて感じかな。

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:36:52.01 ID:pV/iPGt70.net
高橋のスクリューは自分でもコントロールをあまりつけずに
投げてるんじゃないかと思う
打者もどこに来るかわからないから、そもそも当てるのが難しい

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:03.54 ID:ZOiMKPKo0.net
>>834
一触合体?

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:10.71 ID:qXP4JwFw0.net
やっぱ1番は亀井だな


みんなごめんなさいしないとな🙇‍♂

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:12.89 ID:EtcyStib0.net
>>673
サンチェスは大幅減俸なら残したいな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:21.72 ID:iDcaslBP0.net
煖エのスクリューは魔球レベルだな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:23.13 ID:s9xRWk1T0.net
>>825
後藤

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:27.88 ID:7HYYF2Jca.net
スアレスやライマルは洗練されたストレートだが
ビエイラのは炎あげてる感じで何か凄い
何か色々詰まってるって感じ

851 ::2021/07/11(日) 21:37:29.05 .net
戸郷メルセ高橋と使っても まだ山口サンチェスがいる
これで菅野が普通の状態で復帰したら6本柱が揃う・・凄いやん

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:34.74 ID:4sFhetG80.net
>>546
今のMLBは長いこと見て見ぬふりで容認されてきた粘着物質の使用が禁止のうえに素の状態ならかなりボールが滑りやすいから
挑戦したいとは思うけど日本にいたほうが無難な気がする

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:49.66 ID:Rlu1zsoE0.net
高橋は誰のハズレ一位だっけ?

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:51.04 ID:2jG5fJYB0.net
>>829
マッスらってやつかな?

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:55.21 ID:yK03rGqL0.net
>>525
いつも最高にキモい

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:37:59.52 ID:ftnfPmtn0.net
>>845
アッー

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:38:01.32 ID:LMRUNe0p0.net
>>806
摺り足はタイミングの取り方が案外難しくて合わない人がやると前に出されちゃう
王さんが一本足にしたのはまさにこれが理由

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:38:20.92 ID:z++klln8d.net
>>826
当然DeNAに喧嘩売る

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:38:27.55 ID:/+yPuIwid.net
今は阪神キラーだけど高橋もヤクルトのユニフォーム着て阪神と対峙したらボコボコに打たれる気もしなくもない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:38:46.70 ID:1+JFkk0C0.net
>>853
ネオ
最高

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:03.11 ID:uuv58nNE0.net
>>853
根尾じゃなかったかなぁ

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:09.79 ID:gRGw/qDB0.net
今日はスクリュー見せ球にしたから外が打ち難そうだったな

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:14.00 ID:240TOEJr0.net
>>852
向こうの球でも同じ球が放れるなら間違いなく通用するやろけど今挑戦するのは例年以上のギャンブルになるな
まあ各チームの投手陣から文句出まくってるしなんらかの改善策は出ると思うけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:19.20 ID:1GbwH3GO0.net
>>843
スライダーはそうだね、杉内とかもそうだし
多分ツーシームとスクリュー系チェンジアップの使い手が増えたから良く判らんのに抑えられるように錯覚する人が増えた所ありそう

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:31.81 ID:U67crtXja.net
>>859
ヤクルト高橋は阪神キラーらしいよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:41.29 ID:oY6aN8Xva.net
高橋も近本もクジ外したおかげでレギュラークラスが取れたんだから良かった良かった

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:39:43.30 ID:nplGjvbJa.net
ビエイラはオールスターに原が選んでくれた事を感謝してるんだわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:01.58 ID:18m42uC10.net
>>790
桜井はちゃうやろ
トヨキンもまだだろ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:08.55 ID:TWAbHWJc0.net
ビエイラの直球はサファテタイプだな
バットを押し潰す様な真っ直ぐ

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:13.06 ID:g0tQOP8kp.net
>>840
せやね
厳しいコース+タイミング外しなら無敵やんと思われがちだが逆に振ってくれない可能性もある
この辺をプロ解説者はズバリ評論して欲しい

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:16.06 ID:hx5+gdi2M.net
>>681
ただ、やっぱ原の選択は正しかったんやなと。

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:18.39 ID:ZOiMKPKo0.net
>>850
炎のストッパー2世?

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:27.32 ID:HhsNvsN60.net
まあしかし中日に負け越して阪神に勝ち越し

相性かね

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:41.69 ID:qkJ/xfxA0.net
>>848
山本昌クラスになってほしいね。

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:54.06 ID:O51ZieCB0.net
高橋はドラフトでも3位ぐらいで取れたけど
1位外して、2位の予定が繰り上がったんだろう

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:40:59.73 ID:ftnfPmtn0.net
>>865
ノーコン気味で球速速いから盗んでも打てないでしょ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:41:15.86 ID:s9xRWk1T0.net
>>874
さらに上の還暦目指してほしい

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/11(日) 21:41:16.86 ID:iDcaslBP0.net
>>873
大野と柳はまあしゃーない

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200