2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 森を見る会

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 22:58:50.84 ID:03zD7zhn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
はません 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626091404/
はません 暗黒
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626092394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 22:59:56.56 ID:XcBiZv9A0.net
山崎ストッパーに反対の人が多くて驚いた
まあ、三嶋を信じるのは良いことだとは思うけど

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:00:43.69 ID:K+SOVFc50.net
森はもうレギュラー固定でいいよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:01:45.58 ID:818mox3iM.net
1おつ

ヤスアキ反対と三嶋を信じるのはイコールではないけどね
日本の選挙みたいなもんだ
正解がない

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:01:49.85 ID:MVKP+Ekia.net
何の工夫もなくボコスカ打たれたバッテリー
ファンがこんだけカチ切れてるのにいつものように定型文コメントしか言わない地蔵
明らかなストライクをボール判定してゲームセットを阻止し全てをぶち壊した節穴ゴミカス無能球審

森で気持ちよくなってたんだよなあ!!!!!どうしてくれんのこれ

6 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:19.73 ID:03zD7zhn0.net
>>3
二軍だと連戦だと疲れて一気にパフォーマンス落ちるんだよな
左腕のときは大和でいいんじゃない
俺も森が一番みたい選手だけど

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:02:49.10 ID:0BorZnNU0.net
森くんの闇堕ちだけは避けたいが

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:02:56.58 ID:oSfuE2H0a.net
ID:PFh3WYPZ0

こいつ珍カスだから注意な

9 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:02:58.24 ID:03zD7zhn0.net
>>4
その通り

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:03:50.09 ID:krazOcoTa.net
三浦ってバイトで監督やってんのか?

11 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:04:27.49 ID:03zD7zhn0.net
>>7
いうて神奈川だと他に強いとこがゴロゴロいる桐蔭のキャプテンで関東大会逆転満塁ホームラン打ってセンバツに導いた男だから、弱いチーム引っ張る気概のある男だ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:04:30.46 ID:No/egOqB0.net
三嶋に声も変えない宮舞蝌a
もうベテランなんだから頼むわ
守備範囲でルーキーに劣ってるんだからそういう部分でしっかりして欲しい

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:04:50.55 ID:Na5RRDrJ0.net
森君はファームで波も激しく抜群の成績残してるわけでもないのに
お呼ばれすると即結果出すんだもんな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:04:59.19 ID:XvPoVVSC0.net
三嶋も信じてないしヤスアキも信じてない
エスコバーは信じてる
偶に被弾するけどまあ仕方ない
あの剛腕なら基本的に困ったらストレート連投してりゃなんとかなるしな
ある意味ラクなんだよ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:05:16.54 ID:gQg8NSHqM.net
三嶋も信じたというより思考停止で放置したようにしか見えんわ

16 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:05:50.85 ID:03zD7zhn0.net
>>12
その二人もよく言うと優しい、悪く言うと勝負師ではないタイプだからなあ
牧森のがキャプテン向きの性格だとはおもう
てかふたりともアマでキャプテン経験者だしな

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:06:08.82 ID:Na5RRDrJ0.net
ロメロとかシャケとか抑え適性ないのかな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:06:27.48 ID:ZCW2hnY50.net
監督がこれはちょっとマジで残念だわ…

意見書出せとまでは言わんけど少しはキレるポーズ見せてくれよ
舐められるだろ
https://i.imgur.com/2ue6KZG.jpg

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:06:27.80 ID:K+SOVFc50.net
>>6
森は一軍だと通算22打席で三振が1つしかない
ファームだと結果度外視でマン振りしてるからパフォーマンス落ちみたいに思われるんだよね

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:06:30.73 ID:CSfG/88v0.net
打線もゴミだしまた10連敗ぐらいしそう

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:06:35.18 ID:0ahsKqgM0.net
三嶋はずっと悪いし抑え剥奪は必要

22 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:06:44.12 ID:03zD7zhn0.net
>>13
いうて7月の打率.600超えてたのと過去10試合のOPSは1超えで状態は良かった

23 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:07:00.01 ID:03zD7zhn0.net
>>17
絶対ない
ノーコンやんそいつら

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:07:10.20 ID:0ahsKqgM0.net
>>18
ほんまマグロ監督やなぁ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:07:12.36 ID:Uqe6PsLY0.net
矢野と三浦を足して2で割った人材を探せよwフロントはw

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:07:24.51 ID:lO66ZO5U0.net
まあ矢野は一応優勝があるから気持ち入ってるけど
番長はもう1勝に賭ける思いみたいなのは4月で消えたんだろうな

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:08:10.08 ID:HWkSqnJu0.net
もう優勝ないんだから来年に向けて中継ぎ整備して欲しいわ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:08:22.57 ID:RWLwv+Gl0.net
今日開幕以来のサヨナラって凄いじゃん

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:08:30.60 ID:ZoFcAZW70.net
三浦監督は語彙力に乏しくかつ物事に無関心に思える

30 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:08:43.47 ID:03zD7zhn0.net
>>26
そんなもんあったら石田にこだわった3月のヤクルト戦は何だったのかって感じ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:09:16.28 ID:a2cN1nNi0.net
今回の誤審は最近の阪神の悪行が積もりに積もった中でのとどめみたいなもんで他球団ファンも割と騒いでるしこれを機に芦原降格ないしクビまでいってくれんかな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:09:17.75 ID:QowlHjOsa.net
ひとつ聞きたいんだけど!
虎ファン曰く、あれはストライクだけで他の判定でボールをストライクって判定があったから行ってこいだよなんて意見あるけどどう思う?

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:09:18.58 ID:79LygjFGd.net
虎やが森くん牧をくれ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:09:24.15 ID:5rW6odLQ0.net
森は状態良い時なら全然一軍でも通用しそうね
悪くなってくると2軍レベルでも永遠に三振繰り返すから波をなくして欲しいが

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:09:54.17 ID:K+SOVFc50.net
森にとってファームの試合は練習の延長
一軍の試合だけが本番って感じなんだろうな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:10:35.55 ID:RnT87+cO0.net
三嶋は1点差で出て来てあの判定だったら同情するが
3点差でこれだとなあ
今年ずっとイマイチだけど最近は特にひどいな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:10:47.36 ID:UvV6oIlA0.net
森は2試合目でエラーはさすがに早すぎるな
1カードに1回はエラーしそう

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:10:47.85 ID:Na5RRDrJ0.net
そういや宮崎の打席酷かったな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:10:48.16 ID:RxR0I1Nea.net
リーゼントは熱量ないならさっさとやめてくれよ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:11:00.77 ID:K+SOVFc50.net
>>34
当てにいけばヒット量産できるけどファームではそれをやらないからね

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:11:22.83 ID:/nCwopxP0.net
押せ押せの展開なんだから伊藤やベンチが間を取って欲しかったな
完全に三嶋がピヨッてた

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:12:01.92 ID:/nCwopxP0.net
中畑ならあのボール判定にキレてたよなぁ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:12:08.03 ID:gQg8NSHqM.net
無気力で無能な監督だと熱く応援できないわ
三浦大輔を早く解任してくれよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:12:25.07 ID:e7SfkP2W0.net
あの1球について各スポーツ紙も話題にしてるな

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:13:13.47 ID:K+SOVFc50.net
>>44
あの球審の目にも嫌って程入るな

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:13:26.47 ID:/nCwopxP0.net
やっぱりクローザーは外人のがいい
日本人はメンタル弱い

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:13:36.61 ID:Ypk5mqUU0.net
>>3
賛成
2割切るとかエラー連発しない限りずっと置いといていい

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:13:53.43 ID:MKp47H280.net
>>44
あれは酷かった。ホントに酷い。

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:14:39.10 ID:sUDb59cw0.net
伊藤のフレーミングがカスだろ
ミット動かしすぎ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:14:59.28 ID:R4a4k/Cc0.net
最近自分ではどうしようもできないことに熱くなりすぎちゃダメだなと思う

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:14:59.95 ID:MVKP+Ekia.net
もう何やったって今季は浮上できんだろうし
森と心中するくらいはやってもいい

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:15:14.17 ID:u2Y0Hglwa.net
>>46
そういや石山も壊れたよな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:15:19.39 ID:JIelnB9z0.net
芦原まだ30代なんか
若いから動体視力悪いとかでもなさそうか

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:15:22.42 ID:rMStQqGFr.net
お前ら今最下位やろ?
別に誤審で一敗しようがノーダメやんw

55 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:15:27.31 ID:03zD7zhn0.net
>>50
一流アスリートのメンタリティやね
コントロールできないことに執着しない

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:15:31.61 ID:NejTF8CR0.net
森はランニングスロー苦手だよな
二軍でもワンバンしてた
これはでも練習でどうとでもなる欠点
肩が弱いとか、身のこなしが悪いとかは改善しづらい
二試合目でこんな守備が解説に誉められる19歳なんてとんでもない素材

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:15:45.76 ID:Na5RRDrJ0.net
三嶋もだけど伊藤も冷静さを欠いていたのかなと思う
とりあえず山本スタメンも見たいかな

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:16:05.71 ID:cVzwcOQl0.net
強いチームでやってきた人は,監督が見せるさまざまな様子が
選手個人やチーム全体にどんな影響をもたらすか,自然とわかっているのかもな
番長も今回の件で自分が見せる姿が(特に三嶋に)どんな影響をもたらすか,
少し考えてほしいかも

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:16:13.45 ID:R4a4k/Cc0.net
でもなかなかスアレスのようなのおらんだろ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:16:20.40 ID:LLsLJ1FVa.net
あの1球以前に
巨人戦も広島戦もそうだし、昨日もそうだけど最近の三嶋はもう全然ダメでしょ
昨日はたまたまゲッツーだっただけで

61 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:16:26.43 ID:03zD7zhn0.net
>>52
外国人だからというか抑えは5年以内にどっかで大乱調年がくるか壊れるからな
だから200セーブ達成者はあんなに少ない

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:16:31.42 ID:/nCwopxP0.net
>>50
スポーツ観戦なんてまさに自分がコントロール出来ないことの権化なんだけどなw
趣味としてはともかく勝った負けたで一喜一憂するのは疲れるよな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:16:44.30 ID:X9/K0O3U0.net
あれがストライクならゲームセットの1球だからねえ
しかもストライクで阪神側からは文句でない球w

64 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:16:55.62 ID:03zD7zhn0.net
>>56
キャッチングが思ったより器用だよな森

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:17:31.38 ID:/nCwopxP0.net
ライマルとかビエイラとか日本人でも平良とか160出す投手バンバン増えてきたしやっぱり速球派だよ抑えは

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:18:08.35 ID:JDpn0zFy0.net
>>32
審判が変な判定するのは今日に限ったことじゃねーし
ジャンパなぞしょちゅうだし
まぁ、今日のはホームアドバンテージだと思ってあきらめろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:18:19.64 ID:818mox3iM.net
>>57
そりゃ、あの場面、冷静には難しいよね

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:19:07.31 ID:rmrs7i3L0.net
うちは会見で女みたいに泣くような監督じゃなくてよかったわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:19:31.95 ID:cVzwcOQl0.net
森をなんで使ってほしいかというと,他の日本人が手に入れたくても
ほぼ無理なアドバンテージを備えているからなんだよね
それくらい森の肩はとてつもない武器だ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:20:00.41 ID:LLsLJ1FVa.net
>>18
この前の矢野高津じゃないけど
この監督が何か審判に抗議とか熱いものを見せる姿が全く想像つかないよな

選手からしたら動かない監督にはやっぱり不信感は出てきそう
たまたまリクエストがあるからそういう場面が少ないけど
もしリクエストがなくても一切審判に抗議し無さそう
人間としていい人で気配りはできて人気があってエースでチームの大功労者ではあるんだろうけど
やっぱり指導者には向いてないと思う

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:20:14.19 ID:818mox3iM.net
>>68
しかも誤審に救ってもらって泣いてちゃ
情けなすぎるよね

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:20:29.75 ID:zot6v/MH0.net
阪神と1.5G差の2位でこの判定されたとかなら分かるけど別にね…
この負けが勝ちになったところで何も変わらないし
最下位になってフロント更迭2位で水野確実に確保してくれた方が個人的には嬉しいな

73 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:21:02.69 ID:03zD7zhn0.net
>>70
豊がそういうこと主張する動画あげてから怪我人が出たら一応覗きに来るようになったな
それまでは地蔵だった

74 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:22:12.34 ID:03zD7zhn0.net
>>72
俺も
優勝争いだったらブチギレてたけど今年は三原に死んでほしい年だわ
あとは主力が自信失わない程度に勝って若手育てて中継ぎ温存してほしいレベル

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:22:27.77 ID:wQeJ3betd.net
来年の為にも、そろそろヤスアキを抑えに戻せばいいのに。三嶋は7回か8回が妥当なとこでしょ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:22:37.29 ID:mWYtWkLrp.net
今日は33-4第4戦の9回裏バント失敗の映像でも見るか

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:23:05.90 ID:cccMy0SJ0.net
牧を助けられるのは牧だけなんだぞ😭

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:23:22.40 ID:zWvrj3We0.net
三浦無能すぎるわ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:23:40.25 ID:zWvrj3We0.net
三浦って日本一ゴミ屑じゃね?

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:23:51.29 ID:cVzwcOQl0.net
うーん,ヤスも大して変わらん気がするがな
今年は既存の戦力から絶対的信頼を置ける抑えを見出すのはちょっと厳しそう
来年,助っ人ガチャ引くしかないのでは

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:24:20.40 ID:e7SfkP2W0.net
正直柴田がご無事だったらマルテまで行かずに試合終わってたよなと思う

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:24:39.11 ID:zWvrj3We0.net
インタビュアー「今日で借金40ですが」

無能三浦「終わったことは変えられないので、明日からやり返す」

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:25:31.84 ID:zWvrj3We0.net
>>74
三原潰しても親玉の南場が潰れない限り結局何も変わらないんだが

こういうバカって三原消えただけで喜んでそう

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:25:35.77 ID:LLsLJ1FVa.net
山崎は去年保留にしてたポスティングか何かで大リーグ行くでしょ
そもそも横浜にずっといて8回でホールドで我慢できるタイプでもなさそうだし

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:25:45.40 ID:kfXY1jTa0.net
三嶋と心中

86 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:25:47.29 ID:03zD7zhn0.net
>>80
ヤスはツーシームが見切られるとカウント不利でずっとやられる
三嶋はストレートが暴れると抑えられない

日本人中継ぎの中だとよくやってる方だけど弱点がはっきりしてるしね
ただレベルたかい中継ぎ外国人も早々見つけられない

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:26:15.97 ID:Uqe6PsLY0.net
終わったことは変えられないので、明日からやり返す

いい加減誰か他のセリフも教えてあげて
テンプレか!

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:26:51.74 ID:a2cN1nNi0.net
>>81
でも柴田が無事だったら森は上がってなかったんだよな

89 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:26:52.29 ID:03zD7zhn0.net
>>84
そうなったら伊勢育てるしかないね

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:27:00.13 ID:1hNiR/J60.net
他だけどPBN見てびびったわ
本当のど真ん中じゃん
なんで抗議しなかったんだ・・・

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:27:17.11 ID:6ZAld66E0.net
>>87
トゥモアナのパクリよな

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:27:25.50 ID:fVAtHf7u0.net
>>74
怠慢しろとは言わないけど来年に響くような怪我を避けられる程度にやってほしいなとは思うかな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:28:35.79 ID:LLsLJ1FVa.net
南場はただのオーナーだろ
去年南場は自分がファンだった仁志を監督にしたかったのに結局通らずに
規定通り三浦になるぐらい発言力はないと思う

三原は高田のやり方を踏襲してるっていってるけど
素人がプロのやりかた真似てもうまくいくはずがないよな
人脈とかも違うし

94 :ぽん :2021/07/12(月) 23:28:38.44 ID:+uKglkEgM.net
今プロ野球ニュース見てるけど、9回マルテの3球目完全にストライクだね。
あれは酷いよ(;´Д`)ホントに酷い。

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:28:40.44 ID:dixWTXlx0.net
寝れなそうだけど寝るか、酒飲み過ぎたわクソ
芦原にはきっちりメール送っといたからな!
明日は勝ちたいなあ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:28:45.20 ID:cY1nzwW20.net
森は波があるとかいうレベルじゃなく明らかにめちゃくちゃ打ってる時期と全く打ってない時期があるから確実に何か試してるんだよ

だから1軍で結果出せる

97 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:04.26 ID:03zD7zhn0.net
>>96
http://imgur.com/CpC6Jj8.jpg
http://imgur.com/aEjMj0f.jpg
http://imgur.com/eEoTcqc.jpg
http://imgur.com/sSF2GcV.jpg

まぁ同じこと本人がいっとるし

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:30:05.94 ID:jpJetdkq0.net
>>94
ミット動かしたのがなあ
あとノーツーからの3球目は取らないからな審判は

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:30:15.52 ID:zWvrj3We0.net
>>93
南場が三原を任命したみたいに
三原を尻尾切りで消しても同じようなゴミが来るだけだぞ

ラミレスに補強古村中井だけで「今年は優勝しかないですよ」と脅したのが南場な

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:30:39.49 ID:RxR0I1Nea.net
チームを鼓舞するわけでもなくスタメンいじるわけでもなく配置転換するわけでもなく明日からやり返すと口だけでやり返すための策は何もしない

例のの3球目に少しでも抗議すればやる気あるんだなと少しはファンや選手も見直したのに

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:30:48.34 ID:mWYtWkLrp.net
>>77
最近、牧がもし他球団に指名されてたら…を妄想するようになった
とりあえずFA取得するまでは主力として頑張ってほしい

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:31:06.18 ID:Na5RRDrJ0.net
ベース上を通過したら光るようにしろ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:31:44.96 ID:LLsLJ1FVa.net
>>90
ニッポン放送の松本秀夫とか高木豊とか野村とか
三浦はいい奴ですがやさしすぎる。それが心配って異口同音で言ってる
あきらかな誤審ですら抗議する意思すらなさそう
相手のピッチャーが3人連続頭にデッドボール当てても何も言わなさそう

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:31:51.77 ID:CSfG/88v0.net
三浦「やり返す」 

※明日の先発は坂本です

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:31:54.20 ID:zWvrj3We0.net
インタビュアー 「これで借金50ですが」
三浦「終わったことは変えられないのでこれからやり返す」

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:32:09.40 ID:JIelnB9z0.net
ついにヤフー検索1位や
改善につながればいいね

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:32:40.65 ID:cY1nzwW20.net
>>97
やっぱりそうよな

井端だかが言ってたが2軍で打てる打ち方をと1軍で打てる打ち方は違うって言ってた
2軍で強いスイングをしなくなるって当てる打ち方をしてしまうとまず1軍で通用しなくなるらしい

108 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:32:52.51 ID:03zD7zhn0.net
>>100
練習でバッティングピッチャーやって親身な監督感は出してくるぞ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:32:55.47 ID:zWvrj3We0.net
優しいんじゃないでしょ怒られるのが怖くて注意できないゴミ屑でしょ

本当に優しいなら選手のためにキレるわ
中畑なら絶対やってた

三浦が自分がかわいいからそれができないゴミ屑

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:33:52.52 ID:a0LB2AV30.net
3点差を連打で同点にされたら、もうパニックだよな。
あそこは代えなきゃ。絶対的なクローザーでもないんだし。

111 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:34:29.16 ID:03zD7zhn0.net
>>107
スポナビ企画のバスケの河村くんと森の対談動画ユーチューブにあがってるから見ると面白いよ
今後どうなるかはわからんが少なくとも意識の高さと地頭の良さは感じる

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:34:55.58 ID:cY1nzwW20.net
阪神公式のハイライト映像見てくると吐き気するな
今日の誤審は全て相手チームが悪いみたいな言い方してる

宗教みたい

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:35:42.60 ID:AfFcUp8RM.net
森のヒロインが

114 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:35:49.67 ID:03zD7zhn0.net
>>110
自分の現役時代からいる投手に関しては明確に甘いからな三浦
石田三上も今後もでてくるぞきっと

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:35:50.52 ID:BX2IxFtM0.net
阪神は宗教だよ?(´・ω・`)

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:35:52.42 ID:/roKLx9+0.net
いい人が強い監督とはならんのだよなぁ。

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:36:06.94 ID:/roKLx9+0.net
>>112
そうだよ?

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:36:58.73 ID:LLsLJ1FVa.net
江夏も45月の低迷時期に横浜の現状についてプレイボーイで言ってたな
このチームを見てると監督に全く覇気がないからそれが選手に伝わってるって
まずは監督が率先して声を出して選手に注意したらどうだろう?って

この小学生レベルの事を言われてるんだよ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:37:08.78 ID:Uqe6PsLY0.net
矢野監督からの話で心に残っているのが「言葉は波動」だという。

 「たとえば同じ3つの容器に水を入れて、それぞれに『うまそう』『まずそう』と声をかけて、1つは無視をする。すると腐り方が違う。長くもたせるためには波動。声をかける、いい言葉をかけることが大事だということ」。

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:37:11.27 ID:zWvrj3We0.net
よく何の取り柄をないゴミをお世辞で評するとき

いい人だよとか優しい人だよとかいうだろ?
それと一緒だよ三浦は

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:37:46.38 ID:mWYtWkLrp.net
>>111
意識の高い選手を昭和脳で弱小が染み付いた首脳陣が受け止められない状況なのかね
仁志に申し訳ないくらいファームも選手層スカスカだし

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:38:21.08 ID:cccMy0SJ0.net
牧は2軍でいいと思うわ
牧の守備が負けにつながってるし
もう最下位なんだから知野でも大和でも誰でもいいからセカンドさせて牧を仁志に預けてDOCK漬けにしたほうがいい

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:38:29.01 ID:MVKP+Ekia.net
そもそも監督の矢野が創k

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:38:55.24 ID:o+qB9YtW0.net
森とかサトテルとか見てると
他球団は次々と良い選手が出てくるのにカープと来たら
・・・って気持ちになるけど
良く考えると実はカープもそこそこ若手が育ってた

小園や林とか、かなり前から居るような気がするんだよな
ドラフト日を基準に考えちゃうから(;´д`)

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:39:51.13 ID:cY1nzwW20.net
>>122
牧は守備なんかよりもあの打撃だと思う
完全に右肩が早く出過ぎててこれ染み付いちゃうと最高の出来でも松田みたいな前捌きしかできない選手になってしまう

126 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:39:51.82 ID:03zD7zhn0.net
>>124
誤爆してるぞ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:40:16.57 ID:o+qB9YtW0.net
>>126
間違って開いた
ごめんなさい・・・

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:40:30.17 ID:/roKLx9+0.net
>>125
上で結果出しながら変える直すって難しいしね。

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:40:46.96 ID:zL2pMi7p0.net
>>124
カープはサイン盗み野球だし林とか明確すぎるサイン盗みだよ
BABIP443とかありえん

130 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:40:49.15 ID:03zD7zhn0.net
>>125
井端がキャンプでの牧みてドアスイングなのが気になるって燃えドラで言ってたな

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:41:31.06 ID:5c3Vq4F70.net
三嶋大丈夫かな
盜ラウマになってないか心配だわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:00.87 ID:cY1nzwW20.net
牧は元々は右に大きな打球打てて選球眼も良いはずなんだから今は少し戦力が落ちることを考えても下で鍛え直さないと取り返しつかなくなるかもしれない

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:01.00 ID:+uKglkEgM.net
勝ちはつかなかったけど、大貫がここ2-3試合まずまずの好投してるのがせめても救いかな?
もう6月の大貫はどうしてこうなった言うぐらい酷かったからやれやれだね(;´Д`)

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:21.17 ID:LLsLJ1FVa.net
やっぱりこのチームは野球のレベルがひくいから
中畑みたいモチベータータイプじゃないとダメなんかね
牛島みたいに恐怖で選手を威圧して緊張感を出すタイプとかいないの?

高田が言うようにOBはそもそも負け癖がすごいから根本的にどうにもならないと思う
三浦もどっぷり負け犬根性がしみついてるし成功体験がないからどうしていいかさっぱりわからないんだって

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:30.01 ID:h5wpUKmcd.net
メジャーじゃAIとビデオで誤審と判定されれば審判は罰金とか罰がかされるんだろ
いかに日本の審判がぬるま湯か
どうせ罰金制度作ろうとすると老害どもが喝!とか言うんだろうしな
まあその老害達もぬるい審判の恩恵に預かってきた連中だし

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:42:58.14 ID:cY1nzwW20.net
>>130
やっぱりそうだよな
あれでは球が見れるはずないよな

137 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:43:05.37 ID:03zD7zhn0.net
>>133
大貫は調整次第で大炎上かエースかって選手だったしね去年も

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:44:03.68 ID:B3t/SL6W0.net
森はさっさとトレードして欲しいわ
こんな球団に居たら腐る

139 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:44:29.96 ID:03zD7zhn0.net
>>136
https://youtu.be/dIyYhD3DTJ0

たしかこれで言ってた
改善策も
井端は2軍時代の柳田の才能も見抜いてたし審美眼はすごいわ
山本推してたのもこの動画

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:45:03.78 ID:ZoFcAZW70.net
弱いチームの監督には中畑みたいな言動で鼓舞するタイプの人が必要
三浦のような人はベイスターズの監督としては相性最悪

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:45:03.81 ID:cY1nzwW20.net
逆に森は2年目とは思えないくらい身体が開かずにクルッと回るんだよな

ただ元々の選球眼がそこまで良くないのか低めは見逃せないけど

142 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:46:35.38 ID:03zD7zhn0.net
>>141
立ち方が力感ないのはタクローそっくりだな
タクローは突っ立てるようにも見えるレベルだったけど

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:46:37.24 ID:cY1nzwW20.net
今のところ森の打ち方って直すところ無さそうに見えるわ

すごく綺麗にバット出る

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:46:52.01 ID:LLsLJ1FVa.net
>>138
正直今の横浜に在籍している現役選手が横浜に在籍したまま
現役中に優勝を体験できるのか?と言われれば多分一人も無理だと思う

ファンも40歳ぐらいの人が横浜優勝を生きているうちにあと1回でも
見れるかというと相当厳しそう

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:46:59.25 ID:ZoFcAZW70.net
>>137
もっと早く2軍で調整させなかったことが悔やまれる

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:47:40.06 ID:5c3Vq4F70.net
盜モアナ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:48:09.33 ID:7UJ1JAo90.net
森って送球難?
一軍きて力んでただけ?

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:48:57.82 ID:cY1nzwW20.net
>>144
なんだかんだで記録的な弱さだったヤクルトも今の状態だし意外と強くなるのはすぐだよ

長年暗黒になる場合もあるけども

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:50:05.15 ID:/nCwopxP0.net
あの場面でバッテリー放ったらかしな宮崎大和にガッカリ

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:50:26.05 ID:4rpIsKpMd.net
糸原に打たれた所で変えなきゃ
三浦は地蔵か?
逆転されるまで待ってるんじゃねえよ!

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:50:41.60 ID:kYzZRlU60.net
江本、西武の主力批判w

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:50:49.71 ID:LLsLJ1FVa.net
昨日もたまたまゲッツーだっただけで普通に打たれてるし
今日のあの1球云々関係なく普通に3連打されてる
少なくとも最近の三嶋はリリーフとしては全然ダメでしょ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:51:00.77 ID:K+SOVFc50.net
>>147
1年目の最初のころなんてイップス疑惑が出るほどの送球難だったよ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:51:22.03 ID:xNIlQfQt0.net
改めて9回を見直すと淡々と打たれてるな。

もし1点差ならマウンドに誰か行くとかしたのだろうが。3点差のセーブ機会が難しいと言われる理由がよくわかる

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:52:15.96 ID:bUMPukW+d.net
キャッチャーも悪いわ。読まれまくってた

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:53:13.51 ID:XvPoVVSC0.net
最近の三嶋はずっとこう
それでも今日も抑えてくれると思ってたし抑えたんだけど残念だったね

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:53:49.88 ID:LLsLJ1FVa.net
>>154
たまたま今日は4点でおわってけど
8対0でも多分11者連続安打で9点とられてたぐらい当たり前のように普通に打たれてるよな

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:54:48.25 ID:4rpIsKpMd.net
抑えが五連打されてるのに変えない三浦w
流れを止める為に変えなきゃだめだろ
三嶋は失敗も多いんだから

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:55:05.54 ID:cY1nzwW20.net
森明日のアルカンタラとか打ちそうな気がするわ

カット投げる速球タイプに強い

落ちる球投げる投手にはまだ手も足も出なさそうだけど

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:55:08.36 ID:okU4QSi3d.net
最近の三嶋ダメダメなんだからさっさと抑え剥奪して変えれば良いのに
まだまだやらかすぞ

161 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/12(月) 23:55:09.29 ID:03zD7zhn0.net
まぁ先発がだらしなさすぎて中継ぎが疲弊するターンがくるのは目に見えてたからな
多分後半戦かもしくは来年は砂田が死んでるだろ
中日も3位になるために酷使してた福も祖父江も去年のレベルからはかなり落ちたし疲労で

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:57:50.76 ID:XvPoVVSC0.net
三嶋変えろとかいうのはナンセンス
一時的な抑えならともかく約1年務めてきたわけだからそう試合中に変えることはできんのよ
ラミレスが去年ヤスアキを変えたけどその時大物OB(笑)から大バッシングされたろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:59:22.52 ID:FTG2VbI10.net
よくも悪くもヤスアキはクローザーのコツみたいなものを体得している気がする。
三嶋は単に9回を投げてるだけ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/12(月) 23:59:49.95 ID:7UJ1JAo90.net
>>153
そうなのね
送球エラーは2塁行かれるから嫌だなぁ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:00:05.67 ID:uerJiAGS0.net
山崎打たれて追いつかれて引き分け。同点でエスコバー打たれて負け。今度は三嶋で逆転サヨナラ。次はまた山崎の番かな?

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:00:33.35 ID:Uo/RAhhLa.net
お前ら本当に何も知らないんだな
三嶋は虎ファンだぞ
ちなみに梅野はベイファン
南場さんを尊敬していて本を愛読するほど

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:00:38.31 ID:MUE35LMt0.net
3点差を連打で同点にされたんだよ。
3ランならまだわかるけど。

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:01:55.36 ID:0qcoKHdV0.net
中継ぎやクローザーはホントに吐き気がするほど大変なポジションだな。

それを考えると、ソトや牧の淡白な打席は怒りを覚えるわ。

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:02:02.44 ID:AEgUTzx3d.net
森 UZR
+1.0→−0.8

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:02:11.83 ID:NpOmWxJs0.net
まあ今更勝ち負けとかどうでも良い位置だしなあ

それよりも今日の活躍でまた一歩坂本以来の2年目でレギュラーショートの偉業が見えて来たな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:02:40.61 ID:b5pTNimi0.net
>>147
高卒1年目ってボールを上手く握れないんだよ
高校生のレベルってその程度。

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:03:28.67 ID:b5pTNimi0.net
小園とかいまだに出来ないからニギニギするだろ、内野であれはアウト

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:04:20.33 ID:m4+iJ1V+d.net
佐藤なんか糞ボールなげときゃ振るんだよw

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:05:49.74 ID:b5pTNimi0.net
ハーフバンドのハンドリングもあやふやだし。ハーフバンドで捕ろうとしてグラブがクルクル迷う)
コーチは下からグラブ立てろというしな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:05:51.20 ID:FqAc5rWm0.net
どんな投手でもダメな日はあるし、それが今日だったと思えば諦めもつくが、それならダメならダメと見切って途中で判断して欲しかった
クローザーに託すってのは、それでもなお最悪のことを考えるのを放棄して、最後までクローザーと心中することではないだろう

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:08.05 ID:m4+iJ1V+d.net
三浦川村新沼ベンチでなにやってんだこいつら

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:22.33 ID:NpOmWxJs0.net
何回見ても外寄りの球をショート頭にツーベース美しいな

とてもつもなく綺麗な打ち方をする高卒2年目だ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:27.23 ID:0qcoKHdV0.net
今日の三嶋はほとんど追い込んでからの痛打だったな。阪神がしっかりスカウティングした結果だろうな。

もうストライク入れなくても三振取れる場面がいくつかあったわ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:06:48.63 ID:b5pTNimi0.net
クローザーとは心中するもんで変えたら揉めるんだよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:07:13.66 ID:WMZr/vob0.net
山下から始まる攻撃に全く怖さがなかった。あの場面で欲しいのはフォアボールなんだけどな

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:07:14.22 ID:uGYQMXx3a.net
昨日も最後打たれてて負けてりゃ
ちょっとはベンチも現状を把握してたのにな

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:07:52.82 ID:ErdHf7M/0.net
>>178
追い込んでるのにゾーンに投げるのが悪い
フルカンとかならまだ分かるが、余裕あるのにゾーンに投げ込んでちゃいかん

183 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:07:53.49 .net
※NG推奨

IPアドレス 221.18.35.47

ハマッピと言う本物の犯罪者です ご注意を

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:08:24.82 ID:0qcoKHdV0.net
この前のカープ戦あたりから逆転負けが続いてるな。国吉。。

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:09:39.95 ID:sYD94DeE0.net
森は50エラーは覚悟すべし
梶谷の比じゃなく下手だ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:09:40.22 ID:b5pTNimi0.net
小園は指標的にショート失格で12球団ワーストじゃん、庇う必要はない

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:10:16.97 ID:NuXwX24p0.net
>>178
佐藤が一番もったいなかったな

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:10:21.85 ID:NpOmWxJs0.net
阪神奇跡でなんとか足掻いてはいるが巨人と阪神両方戦ってみた感じからして捕まるのも時間の問題だな

終わってみたらめちゃくちゃ大差ゲーム差で巨人優勝してると思う

丸戻った巨人とはそれくらい戦力差感じる

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:10:36.74 ID:xX8H3zWcp.net
防御率5点台の国吉がいてどうにかなる問題ではない
国吉の神格化は禁止な

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:10:39.77 ID:86Nz0ky4a.net
有吉が好投したのにいまだに国吉言ってる奴の神経疑うわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:11:20.59 ID:Q71pJf2Br.net
スアレス、ライデル級とは言わんからせめてマクガフ級の抑えがほしい

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:11:41.02 ID:b5pTNimi0.net
阪神はやる時はやるから判らんよ。サイン盗み野球ってのは戸柱が首位打者獲れる野球で
だからカープの野手は三流雑魚揃いでも試合になる

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:11:45.58 ID:NpOmWxJs0.net
>>185
なんも分かってないな
それか当時を知らないのか

梶谷なんて比較するのもおこがましいレベルの数値叩き出してたよ
しかもあの身体能力で範囲が壊滅的という

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:12:04.07 ID:Q63nXFBz0.net
また最下位かよー

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:12:06.40 ID:0qcoKHdV0.net
伊藤光休ませて山本多用、伊藤光がヘソ曲げる流れにならなきゃいいけどな。

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:13:03.75 ID:WMZr/vob0.net
伊藤は難しい選手だから扱い間違えるとオリックスの二の舞になる。

嶺井もたまには見たい

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:13:30.53 ID:zBUan+Iba.net
>>83
やる気のない南場が1番の癌だわな。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:14:59.74 ID:zYX77vfr0.net
薮が「あのコールの次の球は遊ぶべき」って言ってたけど
三嶋がピヨりながら真ん中投げてるし

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:15:08.00 ID:gtkITP0qp.net
横須賀の両翼で汗水を垂らす戸柱嶺井の姿を見ると元気が出てくる

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:15:43.47 ID:1y9f3l/Yd.net
森は本当ショートで大成してほしい

高卒内野で成功て近年みないし

桑原梶谷筒香 内川吉村 みんなコンバート

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:16:01.01 ID:B3LATKKt0.net
>>198
ほんとうちのバッテリーってボール球使うのヘタだな
追い込んでから真ん中投げるケースばっかり

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:16:15.91 ID:b5pTNimi0.net
ショート梶谷は無理やり感いっぱいだったからな
ハマスタで見て素人にダメだしされてたよ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:17:20.45 ID:b5pTNimi0.net
森は松井稼頭央以来のスーパースターだよ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:17:49.46 ID:0qcoKHdV0.net
オースティン元気ないから戸柱あげるか

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:18:00.75 ID:3c4T1qYE0.net
佐藤も近本も追い込んでからストライク近辺に投げてんのが勿体なすぎた
早くアウト取りたいアウト取りたいでパニクってたんだと思うがそういうときこそベンチなり内野が落ち着かせてあげないと
こういうチームワークの部分がまだまだ弱いなあと思う

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:18:01.53 ID:j8NflcoFd.net
石川と梶谷の二遊間はファンタジーの領域

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:18:06.71 ID:NpOmWxJs0.net
>>202
梶谷は足速いのに腰曲げて正対してしか動けないせいで倉本以下の守備範囲だった

前の打球に対しては普通に走れるから速かったけど

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:18:19.65 ID:oaR17907M.net
三浦って勝とうが負けようが給料は同じって思ってそう

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:19:33.74 ID:IpK1/v5X0.net
まあこの負けでこのカード3タテされるのは確実だな

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:19:41.59 ID:b5pTNimi0.net
>>207
石川以上にポロポロして呆れられてたよ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:20:48.85 ID:NpOmWxJs0.net
森が勝野ライマル青柳と一戦級と経験を積んでるのが良いね
今日は甲子園の守備も経験した

マジで来年は1番ショート期待してる

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:20:50.17 ID:ET7nSGo7a.net
審判がボールといったらボール
これも野球

露骨に態度に出した伊藤が一番クソかな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:21:41.55 ID:0qcoKHdV0.net
宮崎残留の確約でも取ってるのかっていうくらいサードの後釜作らないな。
すんた、倉本、柴田、中井いないし知野しかいねえ。

214 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:21:52.44 ID:V32iBc7J0.net
>>211
しかも割と勝負できてるのがすごい

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:22:03.20 ID:oaR17907M.net
>>75
オマエらがヤスアキ劇場に我慢出来るはずないだろ!
いい加減にしろ!

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:22:32.92 ID:cosFeEH5d.net
逆の立場なら優勝争いしてりゃ何と言われようと勝てば嬉しいから文句は言わんけど間違いなく巨人には抜かれるだろうなという打力と守備力だったな阪神は

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:22:37.52 ID:ErdHf7M/0.net
>>205
佐藤の時なんてまだ2死1塁なのに
そこでパニックってもう抑えやるメンタルじゃないんだけどなw

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:22:57.06 ID:zBUan+Iba.net
>>178
それは伊藤の配球が悪いわな。

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:23:00.41 ID:nmYCVE3d0.net
>>212
お前の捕り方がヘタクソだからボール言われてんのわかってんのかな

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:23:10.33 ID:m4+iJ1V+d.net
エスコバー抑えじゃあかんの?

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:23:25.71 ID:oaR17907M.net
>>82
さとり世代みたいで草

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:23:29.24 ID:0qcoKHdV0.net
自分でピンチ作っておいてゲッツーでガッツポーズはもう見飽きたよ。

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:23:47.83 ID:NpOmWxJs0.net
>>214
バント決めて盗塁決めて四球選んで内野安打打って長打打って打点上げてホームインして

短期間で全てを経験しすぎだよw
ハマスタでホームラン見たいなあ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:25:37.06 ID:6nKoR5GP0.net
地味にまた山本が塩漬けになってんなぁ…
蝦名といい三浦は選手起用が…

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:25:58.52 ID:JbIyk63Z0.net
>>220
エスコバーが暇人になるだけやぞ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:26:42.66 ID:0qcoKHdV0.net
オリンピック考えるとオースティンが冷えてるのは良いことなんかな?
はません民にしか味わえない葛藤だけどな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:27:54.73 ID:sYD94DeE0.net
有吉なんかあの投球見たらわかるがゴミだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:13.30 ID:EmTo3jzd0.net
守備固めは
森ショート大和セカンド牧ファーストやね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:37.14 ID:B3LATKKt0.net
>>224
山本で5連勝したのにな

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:42.74 ID:aMRuTWAOr.net
9回裏何があったの?誤審?

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:46.86 ID:bl5Ny69x0.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210712-37121200-nksports-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210512-00000169-dal-000-10-view.jpg

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:49.67 ID:6nKoR5GP0.net
>>228
とんでもない守備緩めだな
逆によくそのチョイスできたなってレベル

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:54.38 ID:3c4T1qYE0.net
9回で牧セカンドはキツイよな
大和の他にもう一人二遊間欲しいな

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:28:55.51 ID:NpOmWxJs0.net
少し前まではFAしたら田中広輔欲しいとか思ってたけど今は森にメロメロだ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:29:18.77 ID:iRqzmEoe0.net
>>220
あかんくはないが大胆な配置転換が必要
ヤス三嶋で78回のままならエスコまで辿り着かなくなる

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:29:25.85 ID:zjIxUyvId.net
まさかあそこからひっくり返されるとは思わなかったわ...

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:29:27.99 ID:uGYQMXx3a.net
審判の誤審はありがち
三嶋が打たれるのもある
やっぱりこのチームの根本的な問題は
あの一球のあと誰も間合いのためにマウンドに行かなかった
コミュニケーションというか連携がうまく言ってないんだろうな
三浦は誤審に怒りもしない
熱いものがないから選手との心理的な距離感がどんどん離れて行ってる

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:30:43.53 ID:NpOmWxJs0.net
>>237
筒香いた時はなんだかんだでリーダーシップ発揮してたな

あと3年もしたらキャプテンは森かもしれん

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:30:43.69 ID:ErdHf7M/0.net
エスコバーは使い勝手がいいから
抑えで9回固定にしたくないんだろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:30:50.59 ID:sYD94DeE0.net
森も成績的には小園に完敗なのが泣けるわ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:31:02.64 ID:w29Et1XU0.net
三嶋どうすんの
こいつが守護神とか無理でしょ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:31:29.55 ID:sYD94DeE0.net
しかしドラフト失敗のせいで若手ゴミしかいないよな
当分地獄みたいな暗黒じゃね?

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:31:50.64 ID:oaR17907M.net
巨人戦もウィーラーがゲッツーだったからで、実質サヨナラされてたしな

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:32:08.60 ID:0qcoKHdV0.net
>>237
キャプテンは佐野じゃなくて宮崎にやらせるべきかもな。
山田哲人もキャプテンになってからよくピッチャーに声かけるようになったし。

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:32:22.55 ID:iRqzmEoe0.net
あと2試合だし三嶋の配置転換はないか
休み挟んで問題先送りでそのまま
後半戦もしんどそうだ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:32:29.79 ID:3c4T1qYE0.net
言うても9回三嶋じゃ今日みたいにエスコバー無駄遣いだし
だからこそ9回に一番いい投手置くんだしエスコクローザーでいいよもう

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:32:34.55 ID:b5pTNimi0.net
>>240
小園はショート無理だし、反則打法でサイン盗み野球とか最低なことしてるし
将来性0

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:32:53.30 ID:NpOmWxJs0.net
ああこいつ保菌だったのか

249 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:33:16.32 ID:JhyAspW10.net
>>242
さっきからこのIPのやつズレてるなと思ってたけど保菌じゃん

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:33:28.04 ID:iRqzmEoe0.net
>>244
山田かけてるっけ
キャプテン村上にしか見えんw

251 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:33:51.03 ID:V32iBc7J0.net
>>248
とっくにNGしてたわ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:34:13.13 ID:mWHEGC8t0.net
>>230
ストライクならゲームセットの1球でストライクゾーンをボール判定された。
Yahoo!ニュースなんかで阪神ファンはまったくそのことに触れてないけど。

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:34:35.45 ID:B3LATKKt0.net
大貫好投森タイムリー
勝ってたら最高の試合だったのに

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:35:26.62 ID:NpOmWxJs0.net
>>253
大丈夫
負けても森の活躍は残ってるから
来年の財産を確実に蓄えてる

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:35:59.31 ID:0qcoKHdV0.net
矢野と近本が泣いたから、誤審のニュースが吹っ飛んだやんけ

256 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:36:28.37 ID:V32iBc7J0.net
>>254
あとは櫻井阪口中川山本伊勢蝦名楠本あたりの経験値稼ぎしたいね

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:36:40.70 ID:WMZr/vob0.net
順位争いが無くなってからが面白いのに

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:36:44.04 ID:mWHEGC8t0.net
開幕戦から三嶋はこの調子
去年だけだったね

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:36:47.66 ID:HuXuBeSPr.net
【速報】三嶋自殺

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:36:52.38 ID:3c4T1qYE0.net
優勝してもないのに泣くのもどうかと思う

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:36:58.72 ID:ErdHf7M/0.net
>>255
吹っ飛んではないけど、なんせ張本人三浦が全く触れないから広がりませんわ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:37:12.41 ID:cosFeEH5d.net
いくら森が気に入らないからと言ってショート失格の指標を出してる小園やあの梶谷を引き合いに出しちゃうのは悪手だわ保菌ちゃん

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:37:53.80 ID:C4AdQ3GC0.net
矢野は一喜一憂しないとか言ってたのにブレブレだな
まぁ優勝は原巨人だなこれは

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:37:54.64 ID:3c4T1qYE0.net
まあ今年の三嶋は絶対的なコントロールも決め球もないしな
研究されたらキツイわ
やっぱり球速ある投手じゃないと

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:38:16.26 ID:R3q/ijMb0.net
Deスレ見てみたらあっさりしたもんだな
ファンもトゥモアナ気質になってる

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:38:21.97 ID:iRqzmEoe0.net
流れという意味では森もあるけど大貫降板かね
青柳が7回投げ切ってるのに代打出さず3点取れたから交代ってなんかね

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:38:25.97 ID:uGYQMXx3a.net
多分このチームにまとめ役は一人もいない
ロペス、筒香は成績以上の存在だったんだろうな
そういうのがもろに出てると思うわ
そういうのを全く理解せずにチーム編成してて
若手の勢いだけで勝とうとしてるから無理がある
数字だけ見て打つからいいでしょって感覚で
そうじゃないんだ

優勝時も8月に4カード連続で負け越してあたふたした時に
優勝経験のあった駒田が「お前ら一旦おちつけ」と喝を入れてそれが効果的だったらしい

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:38:47.76 ID:eMpbuT8W0.net
誤審で抗議というがベンチから見てて際どいコースのストライクボールなんてわからないだろ

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:38:48.21 ID:0qcoKHdV0.net
ドーハの悲劇前にカズが泣いたの覚えてるか?泣くのはフラグだからな。

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:39:03.11 ID:7V/2vNVg0.net
>>259
ガチで通報されるぞ?

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:39:07.58 ID:Q63nXFBz0.net
まだ巨人が優勝した方がマシすら思い始めたわ
どうせ日本シリーズで負けるだろうしw

とにかく今年の阪神は気持ち悪すぎ

272 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:39:14.44 ID:V32iBc7J0.net
>>265
順位とかどうでもいい位置だし森が活躍したからな

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:39:42.93 ID:Q63nXFBz0.net
>>259
通報する

274 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:40:04.80 ID:V32iBc7J0.net
>>271
矢野の優勝は原の優勝レベルでみたくねえな
オリックス優勝でオナシャス

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:40:11.00 ID:cosFeEH5d.net
>>267
佐野もまだプロ経験浅いしな

宮崎も引っ張るタイプじゃなさそうだし適任がいないなあ今は

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:40:42.33 ID:6gi24LbH0.net
守備固めとかマウンド集まるとか
やれることあったやろ

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:40:46.23 ID:3c4T1qYE0.net
矢野ってなんか躁鬱の気でもあるんじゃないかってくらい情緒不安定だよな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:41:01.12 ID:uGYQMXx3a.net
>>261
結果は変わらないんだろうけど
少なくとも監督として何かしらアピールはしないと
選手はすくなからずこの監督に不信感を抱くよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:41:11.90 ID:cosFeEH5d.net
>>271
安心しろ

試合見てても戦力差がありすぎる
今日見てて阪神が優勝できる要素がない

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:12.45 ID:0qcoKHdV0.net
プランとしては宮崎FA筒香サードなのかなあ。サードを育てない理由も納得

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:19.85 ID:MEMO4K1Y0.net
キヨシみたいなアツさがほしいなぁ
三浦さんおとなしすぎ
覇気がないように見える
悔しくないのかな
選手もおとなしそうだし

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:26.11 ID:3c4T1qYE0.net
前半戦だけで4敗の抑えは流石にキツイわ
そろそろエスコみたいな外人クローザー候補取らんと

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:26.87 ID:eMpbuT8W0.net
監督して優勝争いすると周りからのプレッシャーもあってストレス半端ないんじゃね
矢野も原もなんか最近表情やばいし

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:27.23 ID:iRqzmEoe0.net
>>267
駒田はそのために取ったんだし
守備は名手だったが宮父激xルのゲッツマシン

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:27.23 ID:sYD94DeE0.net
小園.324(間も無く規定)

なんだこいつww

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:42:45.57 ID:b5pTNimi0.net
サイン盗み野球ってのはそれだけセンシティブな問題なんだよ
阪神はいつぞやの優勝も悪質なサイン盗みだったと公開処刑されたし

カープは常に悪質なのやってるけど

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:43:07.81 ID:C4AdQ3GC0.net
やっぱり牛島さんがいいな俺は
飛行機乗らなくても選択肢もあるしさ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:44:10.77 ID:b5pTNimi0.net
今年ここまで良い感じなのにそのせいで流れるのも不安だし
フロントに説明を求められるだろうしだけど審判の動き見れば
今年は阪神で決まりなんだろ

289 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:44:19.34 ID:V32iBc7J0.net
>>284
内川とりますか!

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:44:41.74 ID:cosFeEH5d.net
間も無く規定?何言ってんだこいつ
小園はこのままフルで出続けてギリ規定乗るかどうかだけど
ルールも知らんのか

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:44:58.97 ID:sYD94DeE0.net
>>290
何故か悔しそうで草

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:44:59.12 ID:oaR17907M.net
ちょっと伊藤光干したくなるよな(笑)

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:45:02.16 ID:m4+iJ1V+d.net
巨人ビエイラ
阪神スアレス
ヤクルトマクガフ
中日マルティネス
横浜エスコバー
広島栗林
やっぱ抑えは一番球の早い奴が投げないとな

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:45:12.84 ID:b5pTNimi0.net
ようは阪神優勝で原が退任、次期監督が阿部なら巨人も阿部派が協力してくれるしな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:46:03.50 ID:PJ5fyt8f0.net
>>271
ありがとう!DeNAファンにそう言ってもらえて嬉しい!
そのままの調子で阪神には勝って、巨人戦は負けてくれ!

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:46:40.56 ID:l5ZrMhet0.net
>>271
毎年強奪されてると、奴隷のような忠誠心が芽生えるんだな

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:46:47.42 ID:iRqzmEoe0.net
>>289
こないだサヨナラでようやくチームの一員になれたようなお方はいりませぬ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:47:11.99 ID:b5pTNimi0.net
原から阿部へ、その象徴が東海大系列からなぜか中大に進学した森下の指名だ

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:47:23.80 ID:0qcoKHdV0.net
勝ちに不思議の勝ちあり。
今日の9回はまさにそんな感じ。
せめて大山の打席前に番長がマウンド行ってくれても良かったよ。
鈍いのかトロいのか知らんけど気が利かんなあ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:48:16.68 ID:NpOmWxJs0.net
今見て来たら現在199打席で間も無く規定は草すぎるwww

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:48:36.88 ID:oaR17907M.net
阪神引き分け3って異次元やな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:48:38.40 ID:b5pTNimi0.net
22年ドラフトの目玉森下翔太
https://www.youtube.com/watch?v=nfwp-JTD-GA

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:48:45.12 ID:bqgdB0BM0.net
三嶋が完全に気持ちで負けてたのは抑えとしてクソなのは間違いないけど地味に打線もグロかったんだよな
佐野オースティン宮アは今日アウトになっただけだし(佐野は一応打点ついたけど)
クリンナップがまとめてブレーキじゃどうしようもないわ
特に佐野と宮アは中日からあんなに打ってたのにどうしたんだ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:49:23.73 ID:3c4T1qYE0.net
無死満塁から1点が痛かったな

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:49:36.76 ID:iRqzmEoe0.net
3点差追いつかれたクローザーにかける言葉なんてないだろ
代えてあげるのがせめてもの計らい
代わった投手は気の毒だけど

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:49:58.21 ID:m4+iJ1V+d.net
伊藤は完全に冷静さを失ってたわ
3球目と同じコースにストレート要求したら甘くなるに決まってんのに
残り3球全部外スラで良かったんだよ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:49:58.67 ID:uGYQMXx3a.net
監督は選手に無関心
コーチはずっと変わらない
根本的にチームの体質が優勝できるチームじゃないんだろうね
選手からしたらものすごく居心地よさそうだけどこんなチーム優勝はむりだよなぁ

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:50:09.86 ID:C4AdQ3GC0.net
打線は確かにここのところ酷いけど今日に関しては青柳だし勘弁してやれ
防御率1点台の投手から3点取ったんだぜ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:50:21.33 ID:Vh86GECW0.net
>>293
エスコか?

310 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:50:31.55 ID:V32iBc7J0.net
>>304
青柳から大量点取れると思うのは甘いわ
三点ならよくやってた

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:51:04.69 ID:6gi24LbH0.net
小園は実際凄いよ
全盛期倉本みたいだし

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:51:07.55 ID:m4+iJ1V+d.net
元々昔からピッチャーと野手仲悪い
だからピンチでも誰も声かけ行かない

313 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 00:51:35.92 ID:mq8fN5cp0.net
1 名前:風吹けば名無し :2021/07/12(月) 23:59:06.48 ID:pAvSmt6X0
アウトコースに構えると
tps://s.kota2.net/1626054878.gif
インコースに構えると
tps://i.imgur.com/2Wpwt41.jpg
tps://i.imgur.com/zTGhBZJ.gif

てか佐藤以外のときも発掘されたんだな

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:51:56.68 ID:DYTx1iUk0.net
試合後のコメントで、入っているように見える
くらいは言及すべきだよな
中畑の言う事は言うって姿勢は良かった
ただバックが強くないチームが試合中に判定に強く抗議すると審判に嫌われる
渡辺久信が監督の時にうるさかったけどそれ以降西武有利な判定ってなんかないんだよね

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:53:18.78 ID:bl5Ny69x0.net
トゥモローイズセイムデイ

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:53:22.60 ID:C4AdQ3GC0.net
そもそも審判に嫌われるとか有利な判定ってのが意味不明なんだよな本来

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:53:59.59 ID:ySg+dZgb0.net
ハマッピに触れないようにな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:54:03.93 ID:cosFeEH5d.net
>>291
もしかして結構試合出てるからそろそろだろうなとか適当に考えたのか?
規定打席くらいきちんと勉強してこい
マジでアンチとしても恥ずかしいレベルだぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/規定打席

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:54:22.18 ID:b5pTNimi0.net
1位 木内 5回
2位 森 4回
2位 芦原 4回
2位 石山 4回
5位 西本 3回
5位 真鍋 3回
5位 嶋田 3回
5位 敷田 3回
5位 柳田 3回
5位 牧田 3回
5位 長井 3回

木内審判員は被リクエスト回数6回。そのうち5回で判定が覆った。リクエストになったケースでの“誤審率”は.833。リクエストの平均成功率は.317なので、いささか高すぎる。

“誤審率”が五割を超えるのは、回数上位の審判員の中では木内審判員のほか、芦原審判員(.500)、石山審判員(.667)、真鍋審判員(.600)、長井審判員(.600)
https://bb-news.jp/news/%E8%AA%A4%E5%AF%A9%E3%80%81%E6%81%AB%E5%96%9D%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%AF%A9%E5%88%A4%E5%93%A1%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E5%89%8D%E5%8D%8A.html

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:54:36.05 ID:DYTx1iUk0.net
そんなの社会でも職場でも当たり前にあるからね
日頃からうまくやるのは大事な事よ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:55:32.35 ID:4XZNGLK00.net
さ、再放送9裏きた
見なきゃいいのに見てしまう

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:55:32.49 ID:eMpbuT8W0.net
なんというかストライクがボール判定
ボールがストライク判定になることなんて1試合の中に何回かあるんだから、それで抗議しないのおかしいとか阪神審判買収かとか言ってるやつは対立煽りしたいのかって思ってしまう

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:56:10.84 ID:b5pTNimi0.net
>>311
初年度倉本と小園なら守備力は倉本の圧勝なんだよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:56:12.45 ID:0qcoKHdV0.net
阪神巨人戦のこの前の雨天ゴールドも、阪神が勝ってたから阪神園芸は再開する気全くなしだったし、今日の誤審もビジターの洗礼だと思えばええか。

ならハマスタで勝てという話しなんだがな。

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:56:21.23 ID:C4AdQ3GC0.net
たぶんなんJで「小園規定まであと49打席」みたいなスレ立ってるから勘違いしたんだろうね

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:57:16.61 ID:b5pTNimi0.net
鍛治舎ノーステップは違反打法なんだけど、解説者が言わないね
肥溜め球団の選手だからスルーかな

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:57:26.70 ID:vbisircgd.net
そもそも球審の立っている位置がおかしい
外遠く見えるわな、実際遠いんだし

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:57:52.58 ID:NpOmWxJs0.net
>>325
あちゃー

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:57:53.24 ID:9RLthCzV0.net
>>322
試合見てないでしょ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:58:47.52 ID:bqgdB0BM0.net
他の球団がそうしてるように抑えも新しくした方がいいんじゃないのかね
中川とか短いイニングで全力を注ぎ込めば結果出せそうだし、ホークス戦で見せた追い詰められてからの開き直りストレートを放るような度胸もある
いきなりシーズンで試せとは言わんからエキシビジョンでやってみてくれんかな

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:59:00.36 ID:iRqzmEoe0.net
あと49打席ってあと49試合と同義みたいなものじゃないの

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:59:05.27 ID:b5pTNimi0.net
長い球史の中で審判買収ってのは割と普通で
20世紀には選手にたかる審判員もいた

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:59:42.78 ID:B3LATKKt0.net
野村克也が一球で勝負が決まるって散々言ってたけどそういう話を監督とかバッテリーコーチはしてんのかな
勝負所でボール球使わずに相当数勝ち試合落としたけど全然改善されないじゃん

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 00:59:52.50 ID:b5pTNimi0.net
元選手が多い時代は先輩後輩とかあったしな
金田とか仙一は後輩を恫喝してた

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:01:11.38 ID:cosFeEH5d.net
>>331
あのアホもまた一つ勉強になっただろう

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:01:31.40 ID:m4+iJ1V+d.net
>>332
面白いw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:01:43.43 ID:0qcoKHdV0.net
今日の伊藤光のキャッチングは大貫の時からずっと流れてたな。

月曜日の試合はちょっとお疲れモードだったかもな。

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:02:47.40 ID:b5pTNimi0.net
大貫はツーシーマーだからなボールが動くので捕りにくい
ロメロも有吉もそうか

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:02:52.81 ID:+Y5rFCCh0.net
牧は最初はこんなガバガバのスイングじゃなかったし打席の内容ももう少しあった
できてたことができなくなってるんだから見直しが必要
これを一過性の不調ととるか横浜に染まったととるかは牧とコーチ監督次第

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:03:00.71 ID:eMpbuT8W0.net
>>329
みてるぞ
あんなのベンチから見てて抗議できると思ってるのか?

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:04:42.42 ID:hRK6BI6Pa.net
3位目指してるチームが優勝目指してるチームに勝てないよねっていう力の差は感じると
牧と森だけが癒し

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:05:58.61 ID:sYD94DeE0.net
3位も目指せねえだろ(石直球

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:08:20.28 ID:cosFeEH5d.net
間も無く規定

略して牧(まき)

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:08:39.42 ID:uGYQMXx3a.net
三浦の監督としての哲学がまったくわからないな
一体何を目指しているの?
アピールもしない、選手にほとんど声をかけない
とにかく自信がないのか選手の反発が怖いのか選手に気を使ってるだけでずっと来てるようにしか見えない

あの何もしないと言われてた権藤でもマウンド上ではkill or be killedで凄味はあったし
中畑もラミレスもモチベーターとして鼓舞する姿や自分の信念に基づいた采配してた
三浦は何を目指しているのか全く見えない
三浦が出来なのならやっぱり鬼軍曹的な嫌われ役は必要。
三浦青山ってどう考えてもぬるま湯で選手も監督をなめてしまう

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:08:56.01 ID:X8nmKEttM.net
去年はヤスアキ今年は三嶋
毎年ダメになるなぁ
もう今年はエスコバーでいいよ
来年はライマルとかビエイラみたいな160でごり押せる奴連れてこい

346 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 01:09:46.39 ID:Yyztim/W0.net
>>344
さっきから文章がおっさん臭すぎるこの人だけ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:09:57.03 ID:NpOmWxJs0.net
>>344
三浦は病人みたいに覇気がないな

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:10:24.82 ID:mWHEGC8t0.net
>>269
覚えてないなあ。
カズがサイドでかわされてクロス上げられて失点したのはよく覚えてる。

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:11:07.36 ID:mWHEGC8t0.net
>>345
そんな凄いの連れてこれると思う?

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:11:45.64 ID:X8nmKEttM.net
三浦はやらかすまで待つタイプ
しかし信用を失ったらあっさり扱い変える

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:11:53.41 ID:0qcoKHdV0.net
ベイの選手の悪いところは追加点の意識が低い所。
藤浪、及川の打席は3点を守りきればええやん、の雰囲気が出てたわ。

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:13:02.41 ID:Lbg5oqFRa.net
高橋由伸が監督やってるようなもの
勝てるわけない

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:13:26.97 ID:X8nmKEttM.net
>>349
でもライマルもビエイラもスカウトが見つけてきた奴だし
金かかってるわけじゃないぜ
スカウティングがしっかりしてればあのレベルを連れてこれるはずなんだよな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:14:00.01 ID:NpOmWxJs0.net
青柳に対してソトを出してる時点で三浦には大した期待はしてないな

状態も相手も何も見てないんだろうよ

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:14:50.28 ID:NpOmWxJs0.net
>>352
今思えば高橋巨人やりやすかったなあ

原ってすげえわやっぱ

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:14:56.07 ID:Vh86GECW0.net
>>353
コルニエルも育成上がりで165キロ
探せばいるだろうな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:15:14.68 ID:9RLthCzV0.net
>>340
試合見てたなら微妙ではない明らかな誤審だって判るはず。
あの判定されたら試合はぶち壊しでしょ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:17:12.77 ID:X8nmKEttM.net
>>356
最近160超えが当たり前になってるからなぁ
もう慣れてるから三嶋とかヤスアキくらいの球威じゃきついんだよね
横浜も豪腕の外人クローザーを発掘するしかない

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:17:59.99 ID:mWHEGC8t0.net
>>353
連れてきたの鮭とロメロだもんな
豪速球クローザーを連れてきてほしいなぁ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:18:58.42 ID:b5pTNimi0.net
ロメロはリリーフやらせたら剛腕だぞ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:19:01.57 ID:C4AdQ3GC0.net
エスコバーがもう一人いればね

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:19:39.18 ID:b5pTNimi0.net
ロメロが先発で154キロとか投げてるのをしらん他球団ファンかw

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:20:43.11 ID:sznE/ASQ0.net
誤審も絡んでやられたけど
あと二つ絶対勝てよ
だから舐められるんだよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:20:46.78 ID:+Y5rFCCh0.net
ビジター3連発ことごとく判定に泣いててもはや草を生やすことしかできない

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:21:15.98 ID:YXOWHl/c0.net
明日からシャケルを新守護神で頼む
なかなかハマると思うよ

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:22:10.12 ID:ErdHf7M/0.net
とりあえず明日審判に映像見せてこれボールですかね?って聞けばいいだろ
ボールって答えたらガチで審判引退してもらうレベルや

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:22:30.53 ID:cG5SoyK1a.net
念願の次世代二遊間で固定ができるかもな今年は残り何があろうと我慢できる
柴田も大和も守備上手いいい選手だったよ、倉本はカスだったけど

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:23:20.86 ID:0qcoKHdV0.net
明日の9時からのホームランダービーで大谷が優勝すれば今日の負けなんて吹っ飛ぶわ

369 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 01:23:56.51 ID:V32iBc7J0.net
>>367
森牧で固定できたらかなりのアドバンテージだもんなあ
中野糸原とか身体能力なさすぎてかわいそうになるレベル

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:25:09.12 ID:oaR17907M.net
ヤンキースが6xやらかしてて笑うわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:30:23.81 ID:fCvY/KlY0.net
しかし、審判はAiにしてほしいなぁ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:31:02.56 ID:DYTx1iUk0.net
>>244
宮崎は適正が無い、普段の立ちふるまいとかベンチの様子から見ても向いてない、職人タイプ
生え抜きのベテランでレギュラー内野手
って条件が揃っていても筒香の後任に名前あがらなかったし

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:31:17.84 ID:b5pTNimi0.net
マイナーはAIにするからメジャーがそうなればNPBもそうするでしょ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:31:21.24 ID:4XZNGLK00.net
バックネット裏3人祈ってて

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:33:36.27 ID:b5pTNimi0.net
【MLB】マイナーでロボット審判の実験。だがロボットにストライクゾーンをどう教えればいいのか
4/13(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/605d41489d4c6f4636da2d99ed7c22b51fbb256a

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:35:59.61 ID:oaR17907M.net
https://i.imgur.com/OygYKQe.jpg

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:41:09.22 ID:hRK6BI6Pa.net
しかし無死一二類から桑原にバント指示出すんだからすごいよな

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:42:10.00 ID:oaR17907M.net
もう捕手山本でいいかもな
https://youtu.be/OhGZsYAKsfE

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:43:24.61 ID:b5pTNimi0.net
カープが不正行為繰り返すからモラルハザードが起きて
サイン盗みも薬物も栄えるわけだ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:44:55.65 ID:b5pTNimi0.net
プロのサイン盗み野球、カープがやるような悪質なのは
通信機使うから二塁走者の伝達行為とか甘いもんではない

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:45:26.73 ID:4cZSqRKd0.net
データの処理会社辺りに依頼して6試合全部ジャッジの成否をポイント制にして下手糞は球審出来ないようにして欲しいわ
あと贔屓球団も調べ上げて極力関係しない試合だけ球審させるべき

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:46:00.83 ID:tGE5qlr+a.net
多田野が危険球で退場になったのと
比べたらストライク、ボールの判定
なんて屁でもない

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:46:36.27 ID:vlXRt1bz0.net
水曜の先発だれ?
こっちの

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:46:36.36 ID:b5pTNimi0.net
>>381
今のプロはトラックマン持ってるからカープ以外は誤審かどうかすぐに判るんだよ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:47:10.11 ID:v0QspyfT0.net
三嶋も悪いけど伊藤のリードにも問題はありそうだよな
前回山本で三タテしたんだから山本のままでもよかったのに

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:47:59.47 ID:bqgdB0BM0.net
>>383
今永

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:48:11.98 ID:v0QspyfT0.net
>>383
今永飛ばして他にする理由ないだろ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:48:59.29 ID:Jc8bqE2f0.net
まあそもそも今日の負けは誤審どうとかそういうレベルじゃないからな、ツーアウトまで追い込んで佐藤にシフト引いたり勝負急いだりアホすぎだろ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:49:34.98 ID:b5pTNimi0.net
メジャーの調査ではストライクゾーンは
ルール上は五角柱だが実際は丸いそうだ
で経験則の積み重ねをAIに学習させて人間的な判定に近づける努力をしている

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:50:14.39 ID:4cZSqRKd0.net
たまたま上手く行ったからって山本に期待しすぎ
戸柱の打撃で我慢できないのにあの波打つ山本のスイングではません民が1週間も我慢できるわけがない

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:50:58.19 ID:b5pTNimi0.net
丸いと言うことは四隅は取らないで内外、高低は膨らむわけだ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:51:44.27 ID:R24gpKb+0.net
明日は光スタメン剥奪で山本
自分は責任取らずええかっこしたいだけなのが三浦

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:52:00.76 ID:DYTx1iUk0.net
>>367
柴田は守備が上手いいい選手だけど
良かったシーズンの総合力だと倉本はフルイニングレギュラーで打率3割弱
柴田は対左投手の成績がかなり悪くて武器が守備だけでレギュラーは無理
だから、いい選手とカスってほどの差では無いと思う

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:52:58.13 ID:ErdHf7M/0.net
しかしフォークの時にストライクに構えてるから〜って理論はアホそのもの
フォークだからって最初からワンバンするようなとこ構える捕手なんかいねえのにな
要はあそこから落とせという意味で、あそこに投げろという要求ではないのは素人でも分かると思うが

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:55:48.85 ID:b5pTNimi0.net
>>393
柴田も小園がやってる違反打法なら左が打てたんだけど
肥溜めドープの雑魚じゃないから禁止された

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:55:58.26 ID:Q+Bc5nfk0.net
明日で正解わかるよな。三浦はミスは咎めないけど造反はしっかり見せしめないとあかんし三浦もそれはわかってると思う。サトテルの最終球がミーティング無視なら山本スタメンだわ。

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:57:59.34 ID:ErdHf7M/0.net
そんで佐藤のシフトだけど、あれは引っ張らせて打ち取る為のシフトではなくて
どこでも引っ張るというデータの元あれをやってるわけ
内なら引っ張るけど外なら流すみたいな打者でアレやってたら外には投げませんと言ってるようなもの
つまりただデータを過信したか、佐藤に利用されて逆つかれただけ

まあ追い込まれて9回2死で佐藤自身がベンチスタートになる状態の時に
頑なにシフトに拘ったベンチの負けと言ってもいいがね

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:58:59.29 ID:Zj+OQ0C/0.net
>>134
まずは梅野木下のような攻め方を心得ている捕手の育成が先決だろ
二人みたいな攻撃力はなくていいから
Deが他球団と比べて一番遅れている点がそこだと思う

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 01:59:15.75 ID:zBUan+Iba.net
三嶋も駄目だけど
今日は伊藤の配球が悪いわな。
オリックスで干されたり
ラミレスがあまり評価してなかったのは分かる

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:01:38.26 ID:RaSTmkTI0.net
フォークをストライクゾーンに投げろなんて要求するはずないからボールに投げきれなかった三嶋が悪いんだろうけどそれを考慮してもあそこで外のフォークはない

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:01:42.90 ID:uFDZpwTNd.net
三嶋が論外なだけだろ
あんなとこで佐藤にストライク投げるバカおらんよ
インハイだろうとフォークだろうとゾーンに投げちゃ意味がない
あんなのに正解はない。どっちでもいいんだよ。ちゃんと投げてればな

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:03:30.45 ID:EGEOw7iN0.net
大貫含め三嶋までは零点で抑えてたわけでしょ
一定のピンチ状態時のリードに問題あるんか

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:03:47.78 ID:Zj+OQ0C/0.net
>>400
なんとしても食らいつきたいという打者の
心理が分からなかったのかなぁ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:05:09.32 ID:b5pTNimi0.net
プロはバカチョン打法は負けなんだよ
雑魚とか小物とか小園とかならやるけど
サトテルがそれやると格が下がる

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:05:28.20 ID:uFDZpwTNd.net
あそこでストレート投げて打たれてりゃ逆のこと言われんだよ。素直に落としとけば振るってな
バットに当たるとこに投げる方が悪い。佐藤に対しては猿でも分かること

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:06:44.62 ID:b5pTNimi0.net
ようはサトテルも「あそこでようやった」とは褒められないわけ
シーズンは長いから安直に違反打法すると舐められる

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:06:49.24 ID:DYTx1iUk0.net
光はトレードで来てから正捕手、2019と2020は早々に開幕スタメンを明言されて長く高評価ではあったんだけどなあ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:07:41.48 ID:0zcziLiId.net
こんだけ何回も大量失点してんだから
三嶋が糞なだけな気もするが

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:08:22.56 ID:Zj+OQ0C/0.net
低めで三振取れると思ってたのかな?
打たれたらゴロ、転がりどころが悪ければヒット
打たせて取るとしたら合点がいかない

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:08:42.57 ID:b5pTNimi0.net
林もそうだけどあれやると投手の恐怖感が薄らぐわけ
アヘ単は怖くないから

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:10:34.82 ID:b5pTNimi0.net
野球って男のケンカで、まずは俺のストレートを打ってみろ!で
こっちが本気で勝負に行ってるのに当て逃げされたら卑怯者だろ
そういう勝負があるんだよ

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:10:51.41 ID:b5pTNimi0.net
男の子のケンカ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:11:06.57 ID:uFDZpwTNd.net
ヤスアキとか見てみろ
ストレートとツーシームのほぼ2択でやってんだから
簡単に言えばストレートだけ待ってても1打席で1〜2球は確実に来るわな
それでパコパコ打たれるんじゃあのポジションできないんですわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:11:39.56 ID:Zj+OQ0C/0.net
阪神が巨人に負けた試合でよく似たシチュエーションがあったけど、その時の岡田は「当てさせたらいけない場面でバットに当たる面積が広い外角に投げるのは、、、」って言ってたし内角勝負もアリだったと思うわ
どちらにせよゾーン外じゃないとだめだけど

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:11:57.60 ID:b5pTNimi0.net
だからメジャーだと変化球勝負すると「チキン!」と罵られるわけ
イリローの内野安打もゴキヒット

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:12:54.36 ID:ErdHf7M/0.net
>>409
狙いはワンバンだろ。カウントも2ストライクだぞ。振ってくれれば儲けものでいいんだから
打たせて取ろうなんて佐藤相手に誰も思わんよ。そういう打者でもないし

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:13:22.63 ID:b5pTNimi0.net
>>414
内は長打があるし当ててはいけないから投げにくいんだよ
外の方が腕が振れて投げやすい
インハイに自在に投球出来たら二桁投手ともいうし

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:14:18.47 ID:4cZSqRKd0.net
今季ワースト試合を次々と更新していくな
まあ時間が経つともっと酷かった試合忘れてしまうというのもあるんだろうが

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:15:07.46 ID:b5pTNimi0.net
カープ戦のコルニコルだったか佐野がインハイ叩いてHRにしたろ
投手にしたらあそこに投げて打たれたらお手上げで、それはトラウマになるわけ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:16:08.35 ID:W/dzTxtc0.net
困ったら外角一辺倒なのどうにかならんのかね

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:16:08.83 ID:b5pTNimi0.net
投手ってHR打たれた相手の顔とコースを忘れないから
引退後も思い出して夜中に飛び起きると仙一が言ってた

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:17:09.15 ID:Zj+OQ0C/0.net
>>421
アフガン帰りの兵士かよw

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:17:09.53 ID:4cZSqRKd0.net
タラればだけど9回はブルペンに残ってる誰が投げても勝ってただろうな

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:17:23.53 ID:b5pTNimi0.net
>>420
確率的にはそれが一番なんだよ。それと有吉みたいな変化球の落ちる球攻め
ただ有吉みたいな投球はプロだと引退まじかのロートルか雑魚専門

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:18:59.92 ID:b5pTNimi0.net
まあ有吉は左打者のアウトローにツーシーム決めてたけど
落ちる球最強で黒田も三浦も引退直前はそういう投球をした
俺なんかはそれを見て「ああ引退か」と悟るわけ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:19:36.54 ID:oaR17907M.net
パットンも芦原かhttps://twitter.com/SBPatton/status/1119242315887861760?s=19
(deleted an unsolicited ad)

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:19:41.06 ID:ErdHf7M/0.net
糸原には内行ったけどな
まあ綺麗に真ん中高め入ってパコーンやけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:21:49.39 ID:b5pTNimi0.net
プロ野球ってエンタメだからおもしろくないといけない
客が喜ぶのは乱打戦で飲食も売れる
低めに変化球ばかり投げて、四球か打ち損ない待ちだと確実だけど客が喜ばないし
試合時間が長くなる、だから禁止

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:22:04.16 ID:4cZSqRKd0.net
有吉反省会とか馬鹿にしてたけど反省会するのは9回のバッテリーだろ
モヤモヤするから公式も活躍した時だけコメントのせんと懺悔と今後の改善点インタビューも必ず載せて欲しいわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:23:55.77 ID:b5pTNimi0.net
カープみたいなレベルが低い肥溜めだと
右腕が制球できないスラを左打者の膝元に投げてケンカになるが
去年なんかストレートで当てたり打者を転がしてたから
あそこは本当に卑劣。ちなみに捕手は坂倉。達川もびっくり

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:25:14.85 ID:b5pTNimi0.net
打たれないように脅して転がしておけば、外の球に踏み込めないだろ
そういう糞みたいな野球しかしない

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:25:51.72 ID:rCMywrmaM.net
>>285
多分藤浪があてて壊して、広島からも嫌われる

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:26:57.75 ID:b5pTNimi0.net
肥溜めドープみたいに不正行為を繰り返して、忖度を求め、糞みたいな野球をするのは
プロにはプライドってのがあるんだよ。だけど時々阪神はカープ野球を始める。マジ糞だから通信機も有りだ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:28:13.33 ID:b5pTNimi0.net
俺はもともと阪神ファンでもあったしカープのような糞野球を始めりゃ
「ああ優勝する気だな」とすぐに気が付く

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:29:08.53 ID:b5pTNimi0.net
それだけ原の力が弱まっているのだろう、趣味に走ってるとか

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:29:40.19 ID:jpORZrbna.net
山本はサインがよくわからんから打たれんかったんだな
伊藤光戸柱なんて分かり易すぎてサイン盗むまでもないわ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:33:40.88 ID:dg+86gP20.net
>>244
佐野は外野だからああいう場面でマウンド行けないのがね
まあでも宮崎はベテランなんだからキャプテンじゃなくても当然のように動いてほしいが

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:36:56.50 ID:b5pTNimi0.net
俺は野村克也ファンでもあったからサイン盗み野球をピュアに否定はしない。
確かに金満とカープみたいな貧乏球団には一軍と二軍ほどの実力差がある
興行を行うには戦力の均衡が必要でサイン盗み野球がその溝を埋める。

だけどそれに胡坐をかくカープの経営法とサイン盗み野球で消えてゆく投手を考えると
カープが身売りして資金力の格差を解消すれば済むだろうという至極まっとうな結論に至ったわけだ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:37:12.57 ID:DYTx1iUk0.net
ホークスがキャプテン置かなくなったら、キャプテン無しの球団が増えた
みんな金もらって仕事でやっているんだからね
キャプテンに鼓舞してもらうじゃダメだよな

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:39:05.46 ID:b5pTNimi0.net
打たれたくないから当てちゃえってのは投手は全員考える
だけどそれで野球人生が終わった打者も多いし怪我をさせたらただの傷害罪だ
だからカープみたいな当たるかもしれないけど勘弁って糞野球はいかんわけだ

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:40:25.09 ID:4cZSqRKd0.net
三上だけなら笑ってられたけど三嶋までぶっ壊れてどうすんだこれ
一つ前だって森に助けられただけで普通にサヨナラ食らってる試合だったし

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:40:28.90 ID:b5pTNimi0.net
藤浪はいかんだろ、あれを使う阪神はカープ化してるわけ
近本の指名もそう

443 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 02:44:13.83 ID:V32iBc7J0.net
はませんのリード批判は冷めた目でみてるわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:47:18.50 ID:rmEh6xPM0.net
三浦って、暗黒時代も淡々と投げているだけで高年俸貰ってたから
負けることに耐性がついていそうだな
中畑やラミレスのような一勝に拘る執念が一切見えてこない

負けても悔しいという感情すらないように見える
ヘアースタイルも顔の表情筋も完全にか固まっているんじゃないか

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:47:27.50 ID:nhyZ/2kb0.net
オリンピックに出る選手の評価が低いよ

三島の流れを切るために、監督は動くべき
なんだよな、でも、
固まって動けないような

経験や適正が不明な監督だから、仕方ない面もあるかもな

まだまだ、シーズン続くが横浜の試練は
止まらない

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 02:59:34.06 ID:soUWWOChr.net
https://mobile.twitter.com/k2680784501/status/1414558416677195778

これはひどいわ
(deleted an unsolicited ad)

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 03:11:05.67 ID:NpOmWxJs0.net
明日のアルカンタラとか森出塁したら走りまくれそうだな

楽しみだわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 03:40:43.05 ID:ix00jFr/d.net
>>446
なにかと思ったらそれかよ
散々gif出回ってるのにいちいちリンク開かせるな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 04:11:21.42 ID:yVOl6EhB0.net
おたくの監督も一喜一憂したほうがええんとちゃう?

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 04:27:00.71 ID:v0QspyfT0.net
今日は三浦がリリーフの誰をベンチ入りさせるかも注目だな
坂本だからロングリリーフ入れておきたいから中川を入れてもおかしくない
そうしたらまた伊勢を外しそう

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 04:37:01.92 ID:PYx7dUxM0.net
なんでリーゼントは4点取られるまで指くわえて見てたの?

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 04:42:25.81 ID:pb2oxzGSd.net
>>451
リーゼントってそういうもんだろ
ガッチガチに固めて動かないようにするんだよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 05:13:31.77 ID:Zh1ihXjj0.net
三嶋チャンス

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 05:36:15.42 ID:IOEu6kiS0.net
>>415
メジャーなんてまともなストレート投げないけど
ストレートでも全部手元で動かせてくる
だからメジャーではストレートとは呼ばないで「ファーストボール」と呼ぶ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 05:52:14.14 ID:nhyZ/2kb0.net
>>451
固まっていた感じだろうね
三島と同じ状態

原監督にはなれないが、あの態度を
真似るべきだね

流れを切らないと
どんなバッターも7割は失敗するんだよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:33:16.19 ID:Fy34RbN7p.net
伊藤のリードは酷かったな
完全に意地になって力勝負にいってた
落とせば終わりなのに
佐藤相手でもデータ無視した勝負をして、結果シフトの逆を突かれた

チームで戦ってんのにあれほど自分勝手なことをされたら干されて当然だよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:33:46.13 ID:2ogrgFsrM.net
【画像】日本で陽キャだったやつがアメリカに行った結果がこちらwwww [176447743]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626082433/

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:33:46.35 ID:r9YvNfDU0.net
こっから2試合大差負けで継投順わからんままブレイクあると思います

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:35:46.82 ID:qxQdZ+2mM.net
大貫7回行かせろよ
次の登板ないのに

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:36:23.31 ID:6Xr5SMgV0.net
サイン盗まれてたのかな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:37:28.34 ID:9wm7GbnI0.net
日本の野球ファンって本当に古典的だよな
森みたいな守備ができる選手をいつまでも外野転向だのなんだのとすぐ失格の烙印を押したがる
まあ森のショート守備の価値が分かるのは横浜ファンだけでいいけど

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:38:15.16 ID:6Xr5SMgV0.net
守備固めが早すぎるよ
相手が勢い付いてしまう

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:41:25.62 ID:ZnoLU44K0.net
ところで、後半戦からはヤマヤスが抑えに戻るんかな
三嶋はもう無理だろ
最近、まともに抑えたの見てないわ

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:41:28.39 ID:MuxE8jttp.net
佐藤に対するリード
2-0で追い込んでからストライク気味の外角低め速球要求とか他の4球団の捕手誰もやらんで

3ボールまで叩きつけるレベルでもいいからインコースに変化球投げておけばいいのにこいつら他球団の攻め方見てないやろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:43:29.22 ID:9wm7GbnI0.net
>>462
代打山下とか関根とか遊んでたら当然負けたな
関根はともかく、山下は一軍にいる意味が分からない

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:44:27.51 ID:ZnoLU44K0.net
>>456
佐藤の時に力勝負すれば良かったんじゃね
内角高めにストレート投げときゃあ三振かポップフライだろ
万が一HR打たれてもまだ1点リードだし
佐藤に対して外角一辺倒で勝負とか、他チームではみたことないわ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:44:46.99 ID:MuxE8jttp.net
三嶋がヤク石山みたいにぶっ壊れてるw
もう無理やな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:46:46.55 ID:706cxtaWd.net
もう中日から福取るしかない!
佐野と福のトレード

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:48:57.87 ID:ZnoLU44K0.net
>>468
なんや、左右の劇場型投手を揃えるつもりか

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:49:23.41 ID:6Xr5SMgV0.net
乙坂で誰か取れないか

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:49:34.15 ID:9wm7GbnI0.net
森が二番に座って捕手は8番に置けるんだから、もっと山本の出番増やしてもいいな
昨日のサヨナラ負けは光の責任もある
マルテのあそこは普通ああなったらスライダー連投だろうよ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:50:33.59 ID:MuxE8jttp.net
三浦「終わった事は変えられない」

負けても淡々としてんのよ
中畑、ラミレスは勝ちへの執念感じたんだが三浦には感じない

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:53:04.88 ID:cosFeEH5d.net
言いたくないんだけど牧が完全にはませんが嫌がってたロペスみたいな選手になってしまったな
昨日も全て引っ掛けた凡退と前捌きの三振

たまに甘めの半速球は長打にするけど仕掛けが早く全然四球選べなくて引っ張っての併殺ばかり

俺は仮に戦力だとしても伊藤あたりと入れ替えて一度下に落としてでも打撃作り直さないと今後の貴重な戦力を失う気がしてるんだが

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:55:00.44 ID:ZnoLU44K0.net
>>471
まあ、普通のリードなら外角スライダーだな
佐藤の打席といい、なんか裏をかいたリードしたつもりかもしらんけど

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:55:46.28 ID:MuxE8jttp.net
三浦はやっぱ監督向いてないわ
常に他人事みたいにしか見えない

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 06:58:11.53 ID:ZnoLU44K0.net
>>473
牧は守備もしんどいからなあ
打てないと使いづらい

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:00:55.03 ID:2Z25jo1oa.net
>>463
エスコバーは?

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:02:10.72 ID:gyNH70E00.net
>>446
外に外れてるな
これはボールって言われても仕方ないわ

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:02:20.36 ID:MuxE8jttp.net
そろそろ伊藤が三浦から嫌われそうな予感w

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:02:20.59 ID:86Nz0ky4a.net
>>477
エスコ抑えにしたら勝ち試合しか使えないぞ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:02:41.59 ID:QfxtQhXCa.net
阪神ファンやがハメカスのネガティブな書き込みが心地よい

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:03:19.84 ID:ZnoLU44K0.net
>>477
エスコって7,8回あたりに使ってこその便利屋だからなあ
適性があるかどうかはともかく、抑えにすると出番が減っちゃいそう

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:06:06.97 ID:MuxE8jttp.net
一昨日のビシエドといい昨日の佐藤といいシフトが裏目に出ている 
あれだけ三遊間空いている中で外角に投げたら狙い打ちされるよな

森繁に鼻で笑われてた

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:08:55.52 ID:9wm7GbnI0.net
>>476
守備しんどいかね?
堅実でいいプレーをすると思うが
森とのコンビなら併殺取り放題だろうし

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:10:52.56 ID:cosFeEH5d.net
守備はそんなに気ならないけど打撃がヤバい

今のままだとかなり残念な選手

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:11:00.53 ID:MuxE8jttp.net
監督はサヨナラされるまで地蔵
マウンドに行かない投手コーチ
マウンドに集まらない野手陣

問題だらけで草

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:11:20.51 ID:ZnoLU44K0.net
>>484
牧のセカンドがうまいと思ってるのか
堅実ともいいがたいし

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:13:06.82 ID:j7MhQVQH0.net
おまえらなにやってんだよ
サイン盗みに屈するなよ

ほんとごみクソ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:13:31.24 ID:j7MhQVQH0.net
よくあんな試合をファンが許すよな
大阪の横浜ファンがないてるで!!!!

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:13:58.66 ID:j7MhQVQH0.net
ごみクソなまでにぬるいからしょうがない
気がつけば定位置。負け犬根性が染み付きすぎて

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:14:22.57 ID:j7MhQVQH0.net
よくあそこから負けれるよな
歴代史上最低の弱さ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:14:41.11 ID:j7MhQVQH0.net
ふざけるな

どうやったらサイン盗まれてようが
あんな試合になるんだ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:15:10.33 ID:j7MhQVQH0.net
どういうことを繰り返したら
あんな恥ずかしい結末になるんだ
ファンが一番まともじゃん

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:15:34.19 ID:j7MhQVQH0.net
ひさしぶりに憤慨したわ
あんなことやってたら
一生Aクラスすら無理です

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:16:54.01 ID:j7MhQVQH0.net
さすがにありえないわ。こんな負け方

広島でもヤクルトでもありえない
歴代50年の中で史上最低にありえない負け方
これがプロ? やられてるほうがぬかしてもね

横浜ファンが増えるわけだわぁ 

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:18:02.19 ID:j7MhQVQH0.net
まったく美味しいやられ役球団だよな
チームそのものが邪悪に染まってんだろ
身を清めてこい。すべて忘れろとはいわないが
こんなこともあるとかいってんじゃないよ
またやるだろうな。三浦のアホは

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:19:09.38 ID:j7MhQVQH0.net
美味しい 美味しい 美味しいのう

首位のサイン盗み球団にあっさり
ぼこられて。誰もプロがいないってレベル
一応プロ球団なんでしょ?

あーむかついてしょうがない
横浜見てるとファンが野球の神様なんだな
そいつらがいなくなるとこんな試合をやりだす

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:19:43.87 ID:j7MhQVQH0.net
八百長を疑われるレベルだが
それは心配する必要がない

横浜と阪神が一番それわかってるだろうから

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:19:50.65 ID:cSDVGUGh0.net
>>484
打撃型セカンドなら全然許容範囲

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:20:20.95 ID:9OMwlen60.net
>>484
どう見ててもしんどいだろ…

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:20:44.33 ID:j7MhQVQH0.net
いくらサイン盗みが強力だからって
あれはプロ野球をぶっ壊すレベル
横浜が強かったらあんなことにはなってない
腑抜けのアホ監督。こいつがすべて悪い

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:22:27.48 ID:j7MhQVQH0.net
今年の横浜はあそこから普通に負けるからな
伝説レベルの勝負弱さ。わかってないんだよ
身の程知らずだからあいつら。30年に1度ぐらいの負け方
まぁ10年前はこんな試合ばっかり繰り返してたわけだが
まずそこからやめないと。 

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:23:57.53 ID:LGVJrizHr.net
ハマッピアンチになったんかw

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:24:15.56 ID:6Xr5SMgV0.net
ゆるキャンの成果!

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:25:30.11 ID:cSDVGUGh0.net
牧の守備が許容できないならそれこそセカンドは柴田で固定すればいい

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:27:33.42 ID:j7MhQVQH0.net
プロならサイン盗みがいかに強力か
みんな知らないわけないからな
矢野がとぼけやがって。腐ってる。
だから横浜のふがいなさが一番許せないわけ
次はこうはいかない。常に疑いの目をもて
プロ野球だろ!!!!!!! やさしさだけじゃ生きて行けない世界だろ!!!

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:28:14.43 ID:lmbouFt40.net
負けた時のスレの盛り上がりは異常だな

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:30:11.81 ID:6rA8M+ao0.net
ハマッピが大暴れするからな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:33:04.04 ID:w29Et1XU0.net
牧と森ってたぶん12球団最低の二遊間になりそうよな
うち以外のチームが育成すればまた違うかもだが

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:34:20.89 ID:cosFeEH5d.net
牧のいまの打撃は守備が今日できるとかそういう話じゃない

単純にこのまま使ってたら貢献度低めの残念な選手になってしまう

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:34:52.61 ID:eZaLIZdZ0.net
8回9回あっさり攻撃終わったのがなぁ
オース宮崎牧のところで右殺しの藤浪、山下伊藤光関根で左の及川
この打順の巡り合わせも悪かった

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:35:14.03 ID:9wm7GbnI0.net
牧はセカンドでこそ打撃が生きるからな
肩が強いし、守備も見所がある選手だと思うが
牧森二遊間は横浜の未来

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:37:05.17 ID:cSDVGUGh0.net
>>510
お前質問者じゃないじゃん
20本打てるセカンドであのレベルの守備できるなら十分合格点

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:38:55.11 ID:wGzz0ezB0.net
>>495
そのレベルの敗戦を同シーズンで何度もやらかすからなこいつら

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:40:42.13 ID:eLUSf06Xa.net
なんでこの時間に砂田
トレードか

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:42:25.11 ID:eg9SLFS/a.net
牧は試合をこなすだけでいっぱいになってそう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:42:59.71 ID:cosFeEH5d.net
ホームラン積み重ねてたのは牧がまだしっかり反対方向にも打ってた時の状態だからな

今や引っ掛けか泳いだ三振しかしない状態

この打撃が固まる前に一度下で調整させてほしいって話だ

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:46:42.12 ID:cSDVGUGh0.net
>>517
下で調整ってもう五輪休みだろ
そもそも柴田が負傷してて下に落とせるわけない

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:50:46.15 ID:cosFeEH5d.net
別に今シーズンもう終わってるんだし伊藤と入れ替えたって良い

今シーズンなんかのために貴重な打てるセカンドを失いたくない

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:51:04.85 ID:9wm7GbnI0.net
柴田倉本がいない今、大和のセカンドはオプションとしてあるべきだとと思うね
昨日も守備固め入れるなら森ショート大和セカンド牧ファーストだったろ
大和はユーティリティがウリなのに、最大限いかせてない

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:54:36.06 ID:yVOl6EhB0.net
>>470
清田

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:54:44.64 ID:SW46VMU8a.net
アレで泣く矢野も矢野だけど
定型文しか言わない三浦も三浦
やる気ないなら辞めてね

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:55:05.65 ID:cosFeEH5d.net
冗談抜きに今の状態の牧なら伊藤ゆきやの方が戦力的に良いまである

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 07:55:57.27 ID:cSDVGUGh0.net
>>520
セカンド大和って相当微妙だと思うけど
特に一二塁間の範囲と動きが

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:01:26.76 ID:hchuS/jCd.net
あまりにもムカついたから試合後から情報一切シャットアウトしてたが
ここはやっぱり荒れてたのかね

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:02:24.46 ID:eZaLIZdZ0.net
犯人はカズ、三嶋カズ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:02:44.61 ID:HHMW1/2bp.net
阪神 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○
巨人 ○○○○○ ○○○○○ ○○○
東京 ○○○○○ ○○○
中日 ●●●●● ●●●
広島 ●●●●● ●●●●● ●●●●
横浜 ●●●●● ●●●●● ●●●●●

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:04:48.03 ID:cKSvTv+Ra.net
>>525
俺も遮断して今みたが思ったほど伸びてはなかったな
ハマッピとかミニ保菌ばっかりだし
まあ今期ワーストは間違いないけどまだ中断前の最後の試合とかじゃないだけマシか(笑)

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:06:52.06 ID:3TddKgntr.net
サイン盗み相手だと大変

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:10:41.29 ID:9wm7GbnI0.net
>>524
ショートが森から大和になっても別に固まってないからな
セカンドが牧から大和、ファーストがソトから牧は固めだけど

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:12:15.14 ID:cKSvTv+Ra.net
>>530
これだな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:13:39.57 ID:86Nz0ky4a.net
そういや森叩きが消えたな

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:14:54.83 ID:HHMW1/2bp.net
定位置落ち着くな

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:15:17.15 ID:86Nz0ky4a.net
森のヒット二塁打になってて打点1っておかしくね?

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:15:21.56 ID:KgS6XNj4M.net
なんか監督がゴミなだけで1年でここまで落ちるんだな…

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:17:03.23 ID:w29Et1XU0.net
>>512
横浜レベルのヘボい守備を見慣れてるからそう思うだけだよお前

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:17:27.43 ID:cKSvTv+Ra.net
>>534
2点目はレフトのエラーのせいだからだよ多分

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:20:35.04 ID:86Nz0ky4a.net
>>536
阪神の二遊間よりましだと思う

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:22:28.30 ID:Q63nXFBz0.net
3-0から逆転されるクローザーって…
しかも連打で1点ずつ…信じられないものを見たわ
ベンチも放置なのが酷い

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:24:24.35 ID:w29Et1XU0.net
>>538
このチームの守備は○○よりマシとか他所をバカにできるようなもんじゃないってさすがにわかるよね😰

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:27:39.62 ID:Q63nXFBz0.net
関西に住んでるから昨日の矢野の涙に感動した!との声だらけでウザいしキモい…
巨人でいいから早くあいつら黙らせてくれ

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:28:27.94 ID:ZQ3Fsyk2d.net
>>524
阪神時代からセカンド>>>センター>ショートの順で上手いからな
今はもうおっさんだから知らん

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:29:14.94 ID:HHMW1/2bp.net
9回裏4xはワロタ
三嶋の破壊力すげえな

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:37:18.02 ID:cosFeEH5d.net
>>541
まあもう時間の問題だよ
山口加入丸復帰からの巨人戦力整いすぎ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:37:35.52 ID:7I2UKrG7a.net
三嶋は休め

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:38:36.14 ID:m4+iJ1V+d.net
ツーアウトから五連打てそうそうないぞw

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:40:21.55 ID:ZQ3Fsyk2d.net
>>544
巨人の何がすごいかってトレードに補強に動きが活発なとこだよな、中継ぎも野手もずーっとシーズンからいないどっかのチームは今だになにも音沙汰ないもんな
もうフロントがこの球団は優勝する気はないから地元密着の監督コーチは生え抜き(笑)を集めたチームってのを証明してるよね
勝ちたくて野球というものをちゃんと見たいならこんなチーム応援するの辞めた方がいいかもな、パリーグに贔屓作った方が良い

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:43:24.68 ID:Rl6RRDb/M.net
>>543
どすこいが広島戦でやらかして以来か?

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:48:10.55 ID:86Nz0ky4a.net
>>540
阪神は失策数1位だよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:53:06.80 ID:HHMW1/2bp.net
9連戦
7日 広島戦→ヤスアキが打たれ引き分け
8日 広島戦→エスコバーが打たれ敗戦
12日 阪神戦→三嶋が打たれサヨナラ負け

1勝4敗2分

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:54:35.25 ID:rRhR9Rh/0.net
>>484
UZR1200 -6.4

打てれば我慢出来ないこともない数字なんよな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:55:56.64 ID:kJjM0lvaa.net
試合終盤セカンドに守備固めを入れれる選手層がほしいわね

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:59:00.46 ID:DYTx1iUk0.net
>>547
パ・リーグも巨人みたいに優勝のためにやる気あるのはホークスと楽天

西武は先発とレギュラーの外国人来るのベイよりも遅くてコーチとかショボいよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 08:59:19.66 ID:Q63nXFBz0.net
三嶋も国吉みたいに他の球団基準で考えたら
疲れが溜まって本当は調整しないといけない状態なんだろな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:19:41.31 ID:y1h4VKHwp.net
負けが多いから他球団より出番少ないはずだが違うんかね

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:20:00.28 ID:7yZyLY3Pa.net
>>552
柴田と俊太が怪我なんだよな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:24:26.08 ID:HHMW1/2bp.net
登板数
1 又吉 克樹 (中) 41
2 清水 昇  (ヤ) 40
3 マクガフ  (ヤ) 38
3 山普@康晃 (デ) 38
5 エスコバー (デ) 37
5 砂田 毅樹 (デ) 37
5 三嶋 一輝 (デ) 37
8 福 敬登  (中) 36
8 鍵谷 陽平 (巨) 36
10 スアレス  (神) 35
10 コルニエル (広) 35

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:25:22.42 ID:T24AHGMKa.net
>>484
むしろゲッツーなら魔送球の森のほうが怖い

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:27:50.76 ID:7yZyLY3Pa.net
>>558
森のDPR知らんの?

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:30:09.01 ID:7yZyLY3Pa.net
指標見ないで失策数だけ見てる奴が倉本の守備が上手いとか言っちゃうんだろうな

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:32:37.26 ID:HHMW1/2bp.net
なんで最下位なのに勝ちパがこんなに投げてるの?w

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:35:56.69 ID:LBSGBcqv0.net
>>561
先発がさっさと降りるからだろ
バカか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:43:02.32 ID:4cZSqRKd0.net
昨日三浦は 1点返された時点でコーチをマウンドに行かせないと駄目だろ
ベンチも選手もテンパり過ぎだろ
こういうとんでもなく痛い目見てから改善するとかあんたら何年プロで飯食ってんだよって話だわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:44:14.60 ID:j2Z+ViMg0.net
残り2戦は山本使ってれよ
甲子園の三連勝3戦もとマスク山本だったの
まさか忘れてないだろ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:45:12.10 ID:j2Z+ViMg0.net
>>561
カチパなんてエスコバー ヤスアキ 三嶋だけだけどな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:48:46.57 ID:7yZyLY3Pa.net
お前ら山本の打撃に我慢できないだろ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:53:17.75 ID:qxQdZ+2mM.net
1: 風吹けば名無し 2021/07/13(火) 07:14:46.22 ID:aTRnCkcbd
・インコース投げればアンパイの佐藤に外角落ちる球投げてヒット
・近本に全球アウトローでフォーク連発してヒット
・糸原相手に勝負焦ってボール2から甘いストレート投げてヒット
・3球目ボールからマルテに何故か連続ストレートで勝負して同点タイムリー
・同点になって落ち付かせることもなく初球甘いストライクでサヨナラヒット

贔屓の捕手がこれなら絶望発狂死するレベルや

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:53:24.96 ID:JbIyk63Z0.net
佐藤の時シフト敷いてるのに外角に要求するっておかしくね?

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:56:06.28 ID:j2Z+ViMg0.net
>>568
どこのチームもシフトで配球代えることは無いらしい最近知った話が

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:56:45.02 ID:lKggJW5J0.net
梅野への配球も気になったわ
全部同じ打たれ方してるだろ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:56:55.68 ID:HHMW1/2bp.net
山本なら佐藤のインコースに要求してたなw
バッテリーミーティングの通り配球するから

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:58:41.74 ID:7yZyLY3Pa.net
佐藤はインハイストレートと外の落ちる球がテンプレだぞ
インコースだけとかない

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:59:31.99 ID:m4+iJ1V+d.net
伊藤はオリックス最下位で首になったキャッチャーw
こいつを四年契約したアホフロントw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 09:59:32.25 ID:KhMLv8xGM.net
今の打線で8番山本ならそんなに打撃も悪目立ちしないだろ
1番から7番まで期待できるのが揃ってるんだから、8番は守備型捕手で良い

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:04:12.07 ID:cSDVGUGh0.net
森、牧、山本のセンターラインとか最高だろ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:04:34.68 ID:j2Z+ViMg0.net
>>574
同意見森が2番なら 山本に経験積ませてみて欲しい
甲子園スイープしたときの捕手なんだから尚更

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:06:24.15 ID:j2Z+ViMg0.net
伊藤光代打で使えるのも大きい
細川やら知野に期待できないだろ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:07:10.11 ID:uGYQMXx3a.net
>>522
三浦は性格的に喧嘩したくないんだろうな
そんな監督ではぬるま湯で選手に舐められて士気は全く上がらないと思うが
ちょっと監督には向いてないと思う

スパイされても頭にぶつけられても一切怒らなさそう

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:07:50.51 ID:JbIyk63Z0.net
長野にエスコで逆転HR打たれた時の初球インコースにストレート要求も
菊池に山崎で同点タイムリー打たれた時の4球連続ストレート要求もどうかと思うわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:09:56.35 ID:uGYQMXx3a.net
オリックス優勝ならついに21世紀で頭も優勝してないチームになる?
ロッテも一応記録的に優勝だし

次の優勝は流石に2050年までにはしてくれるよね
チームの体質から見てそれすら相当難しい気がして心配になってきてる

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:11:00.19 ID:M+khBy53d.net
マルテの件は別としても、そもそもそこまでに連打されまくってんのにマウンド行かないベンチもおかしい
たぶん三浦が「抑えを出したらベンチの仕事は終わり」っていう昭和脳なんだろう

ちなみにそれはもともと落合が言った言葉なんだけど、岩瀬と三嶋じゃ全然違うわ
三嶋なんてヤマヤスが不調でなし崩し的に抑えになっただけなんたから

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:11:03.09 ID:KgS6XNj4M.net
まあ伊藤光も所詮はオリクビになった程度の選手だしね

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:11:53.56 ID:j2Z+ViMg0.net
三嶋って田中が声かけにいったら 完全に無視してたし
野手からは声かけに行きにくいだろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:12:18.79 ID:m4+iJ1V+d.net
>>581
岩瀬の時落合マウンド行ってたけどな

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:13:37.89 ID:uerJiAGSa.net
>>580
2050年だとお前ぼけ老人だろ?
このスレの住人ほとんどいないか
優勝とかわからなくなってる

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:14:16.21 ID:4cZSqRKd0.net
三嶋最近顔が宍戸錠みたいになってるけど太り過ぎじゃないのか

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:15:50.51 ID:JbIyk63Z0.net
伊藤と三嶋で4失点二度目だから相性悪いだろ
他の捕手でも被弾はしてるけどここまでじゃない

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:17:38.81 ID:m4+iJ1V+d.net
ノムさんがピッチャー出身は監督に向かないて言ってたな
お山の大将で周りがみえない
与田佐々岡高津しかり

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:18:36.13 ID:W/dzTxtc0.net
佐藤に関してはフォークが落ちなかっただけだろ

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:18:55.17 ID:KhMLv8xGM.net
>>575
ついでにキャリアハイ桑原もな
山本が打てるようになれば、攻守ともにこの上ない布陣

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:22:34.64 ID:uGYQMXx3a.net
>>588
三浦の場合は性格なのか気を使いすぎて何もかもが後手後手になってる
マルテのボール一つにもアピールの一つもしないから選手から見たら何だよってなって不信感は出てきてもおかしくない
選手も正直監督をなめてると思う
チームに緊迫感は全くなさそう
典型的なぬるま湯
こういうチームは戦力が整っても細かいミスがでて勝ちが続かない

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:23:34.42 ID:cSDVGUGh0.net
広島が最下位でも小園林でポジってたんだからうちもその路線で森牧でポジってればいいのよ

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:23:42.17 ID:JABCS5120.net
ソト!ソト!ソトレッツゴー

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:23:58.73 ID:t2QeDBoNa.net
伊藤の下手くそなフレーミングとセルフジャッジでボール判定されたんだろうな
はませんの言う通りに伊藤をさっさと首にして戸柱使っていればこんなことにはならなかった

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:26:14.17 ID:4cZSqRKd0.net
ここの連中に言わせたら一昨日中日の福が3点取られたのも相手捕手のせいなんだろうな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:26:30.84 ID:6rUm3fm4d.net
山本なんて低スペで頭の悪いやつがプロで通用するわけねーだろ
伊藤光が異常なだけでプロの評価は嶺井戸柱>高城>>山本>>>伊藤光

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:27:08.25 ID:X/NYPy3DM.net
>>588
去年のの高津佐々岡論争とな与田も熱い人
そういう姿勢がチームのまとまりにつながる
でも三浦が理不尽なことされて何か抗議するとか怒鳴るとか全く想像がつかない

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:29:57.93 ID:t2QeDBoNa.net
戸柱と嶺井を二軍幽閉しかも外野起用しているのは明らかにおかしい
三浦と仁志以外の監督だったらスタメンマスクだぞ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:31:39.03 ID:lB0N6gbNa.net
>>583
あーそういうタイプなのね

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:32:20.55 ID:qzJK2dUS0.net
やっぱベイスはこうでなくっちゃ


って感じの負け方だったなw

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:35:11.54 ID:O0X+cCSu0.net
>>583
ひくわ

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:41:59.10 ID:uGYQMXx3a.net
>>599
村瀬の本によると横浜は優勝の時含めて打者派閥と投手派閥の仲は非常に悪い
全く連携取れないから一体感がどうしても取れず
チームで勝ちに行く姿勢が皆無らしい
横浜がこの70年間ずっと弱い理由の一つにそういうチーム体質がある

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:43:15.28 ID:m4+iJ1V+d.net
三浦監督は「今までしっかり抑えてくれている。本人が一番悔しいと思う」と右腕を責めず「明日またやり返せるように」と悔しさを押し殺して前を向いた。
何度も失敗してるけどなw

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:46:52.25 ID:uGYQMXx3a.net
>>603
中日戦広島戦巨人戦と最近の三嶋は明らかにおかしいのに
原因追求とか対策とか何もしないんだな

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:48:28.47 ID:JbIyk63Z0.net
6連敗でオリンピック休みに入ったら最悪

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:48:45.51 ID:9OMwlen60.net
その三嶋がオールスター出るんだぞ
どんな気持ちで見ればいいんだ?

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:52:01.28 ID:j2Z+ViMg0.net
>>606
佐野だけだなふさわしいの

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:53:17.46 ID:fCvY/KlY0.net
>>599
三嶋は比較的簡単にカッカするタイプみたいだね。
その辺木塚がうまく御してくれればいいんだが、、、、
冷静にぶちギレてるタイプみたい。

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:54:47.18 ID:jsCTMjSra.net
三浦って口では戦うとかやり返すとかいうけど全く顔と態度に出さないからな
矢野は矢野でおかしいけどある程度喜闘志見せないとな

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:55:13.80 ID:fCvY/KlY0.net
>>602
答は簡単で、投手、野手ともに力不足だからだろ。
打たない、点取れない、エラーする、
ヒット打たれる、飛翔する

勝てない、給料上がらない→個人タイトル狙う→先頭に戻る

の繰り返し。

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:57:39.16 ID:9OMwlen60.net
戦力多少あっても三浦監督じゃAクラスすら無理だろうな
このタイミングで監督やってるのはある意味良かったんじゃない

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:58:13.14 ID:MmCDalrep.net
こマ?

三嶋石田山崎で20くらい勝ち消えてる

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:58:14.70 ID:IRV9kvXOa.net
引っ張りありきの佐藤シフトでインコース一度もいかずに外を当てられシフトが裏目
確かにスコアラー(ベンチ)と選手の意識のズレはありそうだな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 10:59:48.55 ID:IRV9kvXOa.net
>>583
元選手のYou Tubeとみると投手はそういうやつをいるみたいだな
上の空タイプや何を言っても聞こえないタイプ
三嶋がとくに珍しいわけでもない
良いか悪いかは別にして

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:00:46.16 ID:/i2KTwnJ0.net
>>613
アウトコース攻めといてあのシフトはねーわな。このまま連敗でオリンピック休憩入りそう

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:02:03.85 ID:wQ9OaYHna.net
ファンソトとソト交換してくれないか

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:02:56.90 ID:IRV9kvXOa.net
>>615
アウトコース攻めならシフトしないでそのままならショートゴロだったしね
今の佐藤はインコースと分かっていても空振りか凡打だし

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:04:41.90 ID:7yZyLY3Pa.net
>>617
山本リードで佐藤抑えてたのはほとんど落ちる球

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:05:29.87 ID:W/dzTxtc0.net
引っ張らせない為のシフトだから長打じゃ無ければOKって考えなんだろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:06:49.55 ID:XjKlgNTl0.net
>>602
内川の話は美談にしたくせに余計なことは書いてあんのな

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:09:33.43 ID:IRV9kvXOa.net
>>618
まあ三嶋のフォークもカウント的にボールからボールでもいいくらいだったしな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:09:38.18 ID:MmCDalrep.net
佐藤に一発打たれても1点リードしてるのに弱点の内角を攻めないのはおかしい(シフトも敷いている)

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:13:34.99 ID:W/dzTxtc0.net
>>622
強気にインついてホームラン打たれたらそれはそれで叩くやつ多いからな

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:18:37.33 ID:7yZyLY3Pa.net
佐野シフト引かれてても普通に外角一辺倒の攻めされてるし

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:18:50.72 ID:YVLZdemJd.net
アホの伊藤ってマルテのその前の打席で3点差あるのに追い込んでから落ちる球続けて四球出した
逆だろ、それを最終回の場面でやれと
満塁にしてもビハインドの大山なら打ち損じてた

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:24:06.58 ID:DYTx1iUk0.net
>>583
>>599
それは、ゲームセットになるところで俊太が悪送球して逆にランナー2、3塁のピンチになったこの日じゃないかな、俊太がすいませんとか言おうとしていた感じだけど
「今は謝罪に来るな、後で」っニュアンスがある態度だったような
https://www.baystars.co.jp/game/result/2021000403
>>601

それ以外だと俊太は声かけて三嶋も無視はしないみたいだけど、ツイッターからの拾い画像
https://pbs.twimg.com/media/E24kyJXVEAMBfR6?format=jpg&name=small

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:24:08.08 ID:b5pTNimi0.net
投手陣と野手陣の仲が悪いのはデフォだよ
4番とエースの対立とか普通だし

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:26:11.72 ID:b5pTNimi0.net
野手ってのは勝っても負けても飲みに行ってストレス発散だけど
投手は家に帰って試合を思い出しながらケアだ。
試合前だって登板前夜は寝れない投手が多い。
朝まで頭の中で対戦を続けるのだ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:26:59.81 ID:uGYQMXx3a.net
そういや昨日も森が一塁に悪送球したときに
大貫にあきらかに不満そうだったな
木塚が行ってマウンドに集まった時に森は萎縮してた

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:31:02.48 ID:DYTx1iUk0.net
>>588
与田はどうだかわからんけど現役時の仙一は「燃える男」で有名で気性が激しい伝説が残っている
現役三浦は審判に文句をつけるとかグローブを叩きつけるとか全く無かったから、そうゆうところは監督になっても表れるものだね

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:41:30.11 ID:bl5Ny69x0.net
ラミちゃんが監督でベンチから配球指示があったら勝っていた

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:41:48.60 ID:Z10e9jnI0.net
投手有利打者有利が極端な球場は一方が持ち上げられるからギスギスしてるイメージ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:44:00.42 ID:b5pTNimi0.net
大人同士でライバルだから仲良し球団ってのはイメ−ジだけなんだよ
ライバルのことは「氏ねよ!」と思うだろ。だからそれを収めるベテランが必要なわけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:44:33.38 ID:t2QeDBoNa.net
オールスター明けに三浦休養で第二次ラミレス政権発足
伊藤桑原山本マッショウ、戸柱嶺井乙坂昇格で巻き返しを図るしかない

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:46:52.46 ID:MmCDalrep.net
もうCSも無理な捨てシーズンなんだから捕手も若手(山本)を使えば?w

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:47:21.18 ID:ncPxqqzPa.net
今日も森スタメンが見られるならそれでいい

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:49:09.54 ID:/i2KTwnJ0.net
森見れるなら最下位でいいわ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:49:35.84 ID:b5pTNimi0.net
試合に出てれば260でも数千万稼げるんだよ下手すれば億
ライバル消えろと思うだろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:52:07.37 ID:7yZyLY3Pa.net
森は打席の雰囲気が素晴らしい

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:53:17.50 ID:JbIyk63Z0.net
2アウトから奇跡の5連打のバカバッテリーもう見たくねえ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:56:16.74 ID:MmCDalrep.net
若手だけを楽しみにするってそれもう暗黒時代のそれだなw

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:56:21.87 ID:7yZyLY3Pa.net
桑原がだいぶ歩かされるようになったから森のところにチャンスが回る

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:56:36.41 ID:b5pTNimi0.net
捕手の良し悪しも最終的には監督の好み
會澤とか坂倉みたいなダメ奴は判りやすいが
それでは誰がベストかは解説者でも判らない

ノムさんが阪神の監督に呼ばれて正捕手を決めたんだけど
山田が本命視されていた。それを一言でひっくり返した
記者の質問に「矢野がいるじゃないか」と

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:57:20.59 ID:Q63nXFBz0.net
クワ、昨日のバントからの四球もぎ取ったのは凄かったな…

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:59:10.89 ID:rmEh6xPM0.net
三浦は本当に固まって動かないな
馬の名前もリーゼントロックだしな
ギャグかよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 11:59:41.24 ID:4cZSqRKd0.net
昨日のは誰かのせいとか単純な話じゃないわ
俺ずっと懸念してたけど僅差のビハインド同点関係なくエスコ三嶋酷使してたらいつかこうなるに決まってるじゃん
三嶋が爆発する兆候ずと出てたんだから勝パの起用方法や調整方法とかチーム全体で反省すべき

まあラミレスだったら自分の責任すっ飛ばして全部伊藤のせいにして伊藤降格まであったかもね

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:00:30.94 ID:7yZyLY3Pa.net
森は左の変則とフォーク投手が苦手

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:01:36.84 ID:iRqzmEoe0.net
>>602
当時知らないなら村瀬なんか鵜呑みにすんなや

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:02:13.99 ID:b5pTNimi0.net
プレイするのは選手で監督やコーチではないんだよ
監督がこれって決めたら選手がなんとかするもんで
どちらの責任って話でもない。クローザーのポジション変更は普通はしない

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:02:20.42 ID:JOcoupuj0.net
「結果なので。はい。終わったことなので、明日やり返せるように頑張ります」と三浦監督は言葉を絞りだした。
監督がこんなんで勝てるはずないわな

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:02:57.02 ID:5JoFvl3P0.net
>>634
タヒね

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:03:51.53 ID:+9N66gqh0.net
>>650
なんやその不貞腐れた態度はあ!って平田監督に怒られてこい

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:04:04.47 ID:iRqzmEoe0.net
>>646
酷使はともかく三嶋は開幕からずっと悪くないか
少なくとも去年よりは悪い状態のままだと思う

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:04:19.54 ID:DYTx1iUk0.net
>>646
ミーティングで配球打ち合わせて、それ通りで打たれたら指揮官の責任になっていた
つまり責任かかるのは覚悟で打ち合わせやっていたのでしょう

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:06:33.92 ID:7yZyLY3Pa.net
ラミレスは櫻井がサインミスして平良はサインが分からないとか言ってたからな
言い逃れの常習犯だった

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:07:28.67 ID:JbIyk63Z0.net
やり返すってことは選手起用は昨日と変わらずってことだろうな
進歩がないね

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:08:08.22 ID:Q63nXFBz0.net
>>655
懐かしいw

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:08:15.86 ID:DYTx1iUk0.net
642のおっしゃる通り、負けているけどエスコ三嶋を使った試合がボディブローとして効いてきたかなあ
去年のヤクルトも前半にリリーフをハイペースで投入して後半失速した、首位もうかがうかって位置だったから、わからんでもないけど

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:08:37.66 ID:b5pTNimi0.net
投手が打撃系のサインを覚えないとか普通だから
カープなんかバカばっかだから鈴木とかサイン判らないし

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:09:00.38 ID:y1h4VKHwp.net
>>644
名古屋でも粘ってからの出塁多かったし一番の役割しっかり果たしてるわ
森もなんとか繋いでほしいね

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:09:20.42 ID:5/aak90za.net
>>655
あそこまで徹底して言い逃れるともはや清々しい

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:10:19.25 ID:KRTrVOsj0.net
>>480
>>482
なーるほど、そうか

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:11:25.66 ID:7I2UKrG7a.net
>>463
ヤマヤスはオリンピック疲れありそう

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:12:24.05 ID:cydv9sOvd.net
いまだにラミレスの悪口言ってるのキモいを通り越してキモかわいいわw

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:14:47.70 ID:ABhu5Ed4d.net
前半の中継ぎ酷使のツケがきたな
もう順位もどうでもいいし適当に休んでいいよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:14:50.63 ID:DYTx1iUk0.net
646のエスコ三嶋の話だった、番号間違えた

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:16:08.73 ID:MmCDalrep.net
青山ヘッドとか新沼バッテリーコーチって何やってるの?

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:19:14.91 ID:WE8N2mFra.net
順位争いしてて昨日みたいな負けかたならショックも大きかったけど
なんかもう悲しいことに消化試合だもんな
いうても阪神だけには勝ってほしいが

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:20:15.29 ID:4cZSqRKd0.net
>>667
タイムカード押して特等席で試合観戦して
試合が終わったらまたタイムカード押して帰る

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:23:47.07 ID:KgS6XNj4M.net
小園がバケモノすぎて森が遠く霞むのが泣けるわ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:25:14.83 ID:b5pTNimi0.net
>>670
煽りたいのは判るが森敬斗は化け物だけど小園は小物だぞ
釣りたいならもっとマシな話を考えろよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:26:09.01 ID:KgS6XNj4M.net
ハマッピいつも以上に荒ぶってるな

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:27:38.09 ID:F1U7Eanzd.net
三浦は瞬発力が求められるコミュニケーションが苦手
解説聞いていても当たり障りない相槌打つだけ
選手に対しての接し方や人間性は悪くないと思うが状況に応じて判断や決断をするのは向いていない
つまり監督には向いていない寮長となって肉を振る舞うのが適任だ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:29:32.31 ID:b5pTNimi0.net
小園のBABIPは345と高いが左打ちの俊足だから許容範囲内だが
長打力がIsoP066って規定打席で25位糸原075、最下位中野062
だから究極のアヘ単で違反打法の「鍛治舎ノーステップ」しているからだけど
あまりにショボすぎるわけ。DeNAだと柴田で090、大和095

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:31:12.09 ID:b5pTNimi0.net
参考までIsoP上位は
1位岡本300
2位村上299
3位山田286
4位オーステイン281
5位佐藤輝261

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:32:23.14 ID:b5pTNimi0.net
サイン盗み野球のカープで禁止の当てるだけの打法ってのはあまりに寂しい
羽月みたいな育成クラスの小兵なら判るが

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:33:36.35 ID:b5pTNimi0.net
意味が判るだろうか?カープは林もIsoP120ぐらいで当てるだけだ
林の場合はBABIPが440と異常値なのでイカサマ間違いなしだが

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:35:58.88 ID:j2Z+ViMg0.net
>>659
コーチがバントやまてなどの投手が指示される系統以外の
打撃系のサイン教えてるかどうかわからなかったってニュアンスにとれたけどな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:41:26.96 ID:b5pTNimi0.net
普通投手にエンドランとか難しいことは期待しない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:41:57.97 ID:b5pTNimi0.net
空振りするだろ打撃練習しないんだから

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:43:52.68 ID:Q/qw0U1Ga.net
まぁ実際若い倉本みたいのになったのは何故なのか(小園)
昔はもうちょいスケール感あったが
打率.324 出塁率.357 長打率.390 0盗塁(2盗塁死)
DPS -1.7
RngR -6.2
ErrR +1.4

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:45:01.52 ID:KgS6XNj4M.net
高卒3年目で打率.324って佐野がゴミに見えるな…

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:45:56.69 ID:KgS6XNj4M.net
小園見てたら2軍で2割すら打てない小深田とかとの才能の違いに唖然とするわ

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:46:28.43 ID:dA4cZh0h0.net
>>619
9回のあの場面で長打だろうが単打だろうが関係ないけどな

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:48:40.14 ID:JABCS5120.net
なんで三浦監督なのに
青山ヘッドなんだろ
本当はあらかた谷繁に決まってたのに
例の不祥事でおじゃんになって仕方無しに青山留任だったんじゃないかな
基本、三浦と青山って繋がりないだろ
今年、お守りして青山お役御免だろうな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:49:16.64 ID:pom87KhF0.net
昨日は大貫を下ろす決断が早すぎたのと三嶋連打で逆転するまで動けなかった采配ミスがあったな
森牧の守備に対しても采配ミスだし
勝てない試合じゃなかったからもったいない
佐野4番牧2番石田連続負け等采配ミスは今に始まった訳じゃないが

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:49:30.58 ID:Q/qw0U1Ga.net
>>683
小園も二軍で2割切りそうだったし打率だけなら可能性あるってことだな
問題は三振だが

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:52:57.44 ID:18S4K7l0a.net
ヤクルトに優勝してほしいなあ・・・
この二大巨悪のどちらかていうのはカンベンしてもらいたい

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:53:26.18 ID:Vh86GECW0.net
2軍は1年目の三振率だよ
ここが低いと伸びる

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:53:26.61 ID:hchuS/jCd.net
>>685
プライドの塊のような谷繁が年下の三浦の下でコーチはないと思うぞ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:53:29.30 ID:b5pTNimi0.net
>>683
違反打法してるということは正攻法では打てないんだよ
普通はコーチがさせない

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:54:42.76 ID:b5pTNimi0.net
小園はようは金属バット使うとかそういう違反しているわけで評価対象外なんだよ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:55:47.20 ID:b5pTNimi0.net
柴田もああいう感じでカット打法すれば左が打てたんだけど禁止された

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:56:05.82 ID:MmCDalrep.net
三浦に代わってからヤクファンカープファンにも下に見られるようになって落ちぶれたなあ
ラミレスの頃はCS常連だったのに

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:56:40.21 ID:cSDVGUGh0.net
一年目からファームで無双してた黒川が一軍じゃさっぱりだからな
そんな簡単じゃないよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:56:45.64 ID:m4+iJ1V+d.net
大山に初球ど真ん中てアホか
糸原にもど真ん中だし打たれるべくして打たれた

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:57:28.38 ID:b5pTNimi0.net
ファームの成績なんか高卒3年はノーカンだよ。ニワカだろ目安になると妄信してるのは

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:58:10.61 ID:KgS6XNj4M.net
監督がゴミだとここまで短期間で落ちぶれるもんなんだな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:58:14.94 ID:b5pTNimi0.net
高卒3年=大学での4年勘定で
高卒4年目が大卒一年目と同等

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:58:59.63 ID:rRhR9Rh/0.net
高卒は1年目の成績より2年目の伸びを見たい
既に完成されてて以降伸び悩みタイプが炙り出される

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:59:06.79 ID:Vh86GECW0.net
>>696
大山のとこはもう気持ち切れてたよ 
もっと言えばマルテの3球目以降は気持ちが切れてた 

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 12:59:09.41 ID:JABCS5120.net
>>690
いや
プライドもへったくれもないじゃん
あれだけしっぽ振って名古屋に行ったくせに
あっち首になったら、またのこのこ戻ってきてTVKでベイスターズ番組のMCまでするありさま
あの番組見て、これは来年谷繁入閣あるなと思ったんだわ
でも息子の件があった

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:00:02.89 ID:cSDVGUGh0.net
高卒2年目 1軍 打撃成績 7/11現在 ※打席数順

セリーグ
森_(デ) *2試 **6席 .400(**5-*2) 0本 *0点 1盗 0四 *0振 .400 .400 .800
武岡(ヤ) *1試 **4席 .250(**4-*1) 0本 *0点 0盗 0四 *0振 .250 .250 .500
長岡(ヤ) *2試 **2席 .000(**2-*0) 0本 *0点 0盗 0四 *1振 .000 .000 .000
岡林(中) *5試 **1席 .000(**1-*0) 0本 *0点 0盗 0四 *1振 .000 .000 .000

パリーグ
紅林(オ) 79試 259席 .212(250-53) 5本 26点 1盗 6四 51振 .228 .332 .560
黒川(楽) 30試 *73席 .206(*68-14) 1本 *8点 0盗 3四 14振 .250 .279 .529
武藤(楽) 44試 *19席 .105(*19-*2) 0本 *0点 4盗 0四 *8振 .105 .211 .316
上野(日) *4試 **2席 .000(**2-*0) 0本 *0点 0盗 0四 *1振 .000 .000 .000

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:00:10.64 ID:dhS2J25qd.net
>>701
切れてない時も連打だしあんま関係ないわ
要するに実力不足

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:02:37.56 ID:Vh86GECW0.net
>>703
紅林よくこんなんで出番もらえてるな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:03:15.54 ID:cSDVGUGh0.net
高卒2年目 2軍 打撃成績 7/11現在 ※100打席以上、打率順

イースタン
黒川(楽) 28試 132席 .353(119-42) 3本 23点 *1盗 10四 14振 .402 .529 .931
江川(楽) 46試 122席 .284(116-33) 0本 *9点 *0盗 *4四 22振 .314 .336 .650
森_(デ) 63試 271席 .255(247-63) 6本 27点 14盗 15四 68振 .301 .372 .673
上野(日) 39試 135席 .235(115-27) 0本 *7点 *1盗 11四 32振 .297 .270 .566
武岡(ヤ) 54試 212席 .234(192-45) 1本 20点 *0盗 19四 30振 .303 .318 .621
長岡(ヤ) 51試 191席 .230(178-41) 2本 11点 *1盗 11四 30振 .272 .343 .615
川野(西) 33試 100席 .222(*90-20) 1本 *5点 *3盗 *8四 29振 .293 .356 .648
水上(楽) 55試 128席 .202(119-24) 0本 *8点 *0盗 *5四 21振 .240 .244 .484
田部(デ) 61試 213席 .189(190-36) 2本 18点 *1盗 14四 59振 .243 .268 .511
東妻(デ) 36試 114席 .162(*99-16) 0本 *6点 *1盗 *7四 37振 .218 .242 .461

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:03:47.39 ID:+Y5rFCCh0.net
>>703
6四球すごいじゃん!と思ったら打席の数桁違いだった

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:04:43.43 ID:KKIjVfz9M.net
アルカンタラを足で崩す森が見たいな
どんな形でもいいから出塁してくれ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:06:08.78 ID:t2QeDBoNa.net
はませんは三浦大輔の即時解任とアレックスラミレス氏の現場復帰を熱望しています

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:06:22.04 ID:2u9LHe3P0.net
最近まで4位が近いと思っていたら最下位だったでござる

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:07:35.83 ID:rRhR9Rh/0.net
松井稼頭央 高卒2年目
.221(204-45) 2HR 15打点 7四球 26三振 出塁率.245 長打率.304

選んでなくても名選手居るからね

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:08:32.02 ID:KKIjVfz9M.net
>>706
黒川は二軍成績はデタラメに良いけど、一軍じゃ特徴なくて上がっては落とされてるな
足と守備でアピールするタイプでもないから相当打たないと厳しい

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:08:53.20 ID:b5pTNimi0.net
高卒1年目2年目って進学してたら大学1年生2年生で
法大なら体つくりで走り込んでる時期なんだけど

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:09:27.02 ID:MmCDalrep.net
6連敗でオリンピック休み突入が見えてきたw

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:10:02.46 ID:b5pTNimi0.net
特待生の数取る名門だと先輩で上が詰まってるから
じっくり体を鍛える

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:10:24.65 ID:Vh86GECW0.net
>>706
武岡長岡伸びてないな
逆に森は一気に伸びて抜いた 
1年目もだが2年目も大事やね

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:11:38.33 ID:j2Z+ViMg0.net
ファーム試合放棄でいいやろ
一人でも試合中怪我したら投手が守らないといけないとかでやっても仕方ない

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:14:05.02 ID:t2QeDBoNa.net
>>717
試合放棄の罰金支払いよろしくな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:14:07.15 ID:+Y5rFCCh0.net
>>717
これ思うわ
申告不戦敗とかできないんかね
さすがに情状酌量の余地あるやろこの状況

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:14:36.10 ID:KKIjVfz9M.net
オリの来田上がっていきなりスタメンか
横浜にマッチしそうな選手だったから注目してたな
高校生レベルでも破綻してた守備が気になってたが

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:15:06.07 ID:j2Z+ViMg0.net
>>718
ハムとか人数揃わなくて試合放棄してたけとな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:16:18.38 ID:DYTx1iUk0.net
>>685
ロッテに行く前は10年以上ベイのコーチで現役の三浦と一緒にやっていて
2019はヘッドと投手ってコーチで同僚だし、むしろ仲良しな部類じゃないかな

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:16:38.43 ID:Vh86GECW0.net
まぁコロナ関連の試合放棄はしゃーない
怪我での試合放棄はなぁ ヤクルトも何年か前こんな状況でやってたよな

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:18:08.50 ID:b5pTNimi0.net
ヘッドって参謀の役もいれば、監督と選手の取次って役もあるから
三浦が青山で良いんなら構わないんだよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:19:02.25 ID:t1Y5JETD0.net
早く筒香帰ってこいよ
横須賀豪遊でも今なら許されるぞ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:19:07.66 ID:cSDVGUGh0.net
来田2ラン打ってんじゃんw
すげえ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:20:03.46 ID:b5pTNimi0.net
星野仙一元監督の名参謀が明かしたヘッドコーチの仕事――選手のみならず、監督の心のケアも【横尾弘一の野球のミカタ】
https://www.baseballchannel.jp/npb/17449/

監督はペナントレースで3度心の病にかかる
「野球のようなチームスポーツは、戦術や技術による力も大切だけれど、やはり人間の集団。気持ちがひとつにならないと、思い通りの戦いはできないもの。チームの調子がよくない時は、監督もコーチも、そして選手もカリカリしている。その潤滑油になるのが自分の役割だと受け止めていた」

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:20:03.91 ID:brWBoWapa.net
西武戦の死球受けて3人減ったんだからその分は1ヶ月位レンタルで差し出すルールとかにすればいいのに

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:20:20.68 ID:KKIjVfz9M.net
二軍は森が上がってから一点しかとれてないのか
鈍足だらけでたいして打てない選手しかいないからキツいな
こんなに人揃えられないなら、独立でやってる元NPBの田中でも白崎でも松尾でも拾えばいいのに

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:21:24.73 ID:b5pTNimi0.net
調子の上がらない選手がいると、島野は二人きりで対話する時間を持ち、選手の腹の中のものをすべて吐き出させた。監督の起用法への不満もあれば、すっかり自信を失っていることもある。島野が優れていたのは、選手がどんなことを口にしてもただ聞くだけ。監督にも報告せず、本当の意味で“ここだけの話”にしたことが、選手たちとの厚い信頼関係を築いたのだ。中日でプレーしていた当時の落合も、「この点において、島野さんは最高のヘッドコーチだった」と振り返る。

「選手の抱える悩みは、野球のことだけじゃない。独身なら彼女との将来に悩んでいることもあるし、家庭の問題でプレーに集中できない場合もある。もちろん、グラウンドでのことも含め、思いのたけを誰かに話せば、それだけで気持ちが軽くなることも多いんです」

 そうやって縁の下の力持ちのようにチームを支えていた島野は、星野監督に対しては最重要任務があったという。

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:21:58.90 ID:KKIjVfz9M.net
来田初打席ホームランかすげーな
オリファンホクホクだなこりゃ
あとは守備がなんとかなればな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:22:48.17 ID:b5pTNimi0.net
高卒1年目がどうとか青山がどうとか野球のこと知らない奴が多いな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:23:04.09 ID:Vh86GECW0.net
>>731
まあ打撃が本物なら最悪DHもあるしな

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:24:24.34 ID:cSDVGUGh0.net
まあオリは元がアレだからなw

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:24:45.90 ID:CjfGjEE4H.net
ラミレスが監督になりたそうにこちらを見ています。
監督にしてあげますか?

→ はい
→ いいえ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:24:48.98 ID:b5pTNimi0.net
サイン盗み野球のカープで禁止のアヘ単打法をしてる雑魚を褒めるとかさ

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:25:08.40 ID:j2Z+ViMg0.net
何の話かと思ったら
オリックスハムデーゲームなのか

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:25:54.36 ID:b5pTNimi0.net
薬物使ってサイン盗み野球して忖度求めて違反打法とか最低のクズだろ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:26:27.11 ID:b5pTNimi0.net
だからカープはいつまで経っても肥溜めなのさ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:27:39.67 ID:t2QeDBoNa.net
>>729
それやるとはませんでゴミ拾いって叩かれるからな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:29:32.49 ID:fo7MM7ypd.net
>>719
自分らだけならともかく相手チームの若手の実戦の場を奪うことになるからな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:31:58.18 ID:5JoFvl3P0.net
>>709
はませんはアレックスラミレス氏の永久追放を熱望しています

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:35:45.26 ID:b5pTNimi0.net
來田は1位候補でオリックスジュニア出身だからな
阪神が佐藤と天秤に掛けていた

明石商は元檻の筧さんとも縁があるし阪神でなきゃ檻だった

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:36:31.24 ID:jsCTMjSra.net
インコースに151投げても軽く引っ張られる京山は異常だ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:37:54.32 ID:b5pTNimi0.net
筧利夫、明石ボーイズのコーチ。ボーイズの監督はその父
山ア伊織なんかが出身者

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:40:00.91 ID:b5pTNimi0.net
明石商は公立だけどリトル出身の子が多く部員の数も100人越えの大所帯

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:40:51.81 ID:b5pTNimi0.net
その部員の供給源の一つが明石ボーイズ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:40:54.43 ID:DnAGPo1ja.net
筧利夫?
俳優の?

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:42:17.92 ID:+9N66gqh0.net
今日勝てなかったらチームお通夜になりそうだな
覇気もやる気もないチーム

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:43:10.29 ID:b5pTNimi0.net
來田は神戸ドラゴンズだけどな、担当スカウトは乾さんって女性

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:44:18.34 ID:pRUepp0y0.net
京山売れないかな
もうダメな奴って他球団にバレてるかね

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:44:37.41 ID:b5pTNimi0.net
頭の悪いカープファンはドラフトをくじ引きだと妄想してるけど
プロに成るような子はそうやってリトル時代から人脈持ってるわけ

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:45:23.90 ID:b5pTNimi0.net
カープの選手なんか7割は落ちこぼれの雑魚だけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:47:00.85 ID:b5pTNimi0.net
球界初の女性スカウト 来田の指名がかなった瞬間「絶叫しました」 プロ野球ドラフト
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202011/0013834650.shtml

乾スカウトは現役引退翌年の10年、オリックスの球団職員に。ジュニアチームや野球教室の指導で競技の普及活動に取り組んできた。今年1月に日本球界初の女性スカウトに就任。関西各地を飛び回り、初めてメインで担当した選手が他でもない来田外野手だ。

 14年に「オリックスジュニア」のメンバーとしてプレーした来田外野手を、コーチとして指導に当たったのが乾スカウトだった。来田外野手はドラフト会議翌日、ジュニアチーム時代に乾スカウトからプレゼントされたオリックスのユニホームを着て喜んだことを明かし、6年越しにつながった良縁に「今回また違う形でお世話になって縁を感じる」と笑顔で話す。

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:47:43.21 ID:j2Z+ViMg0.net
嶺井コンバートしてもよくね

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:48:01.65 ID:b5pTNimi0.net
来田3位とか檻得意の縁故固めだろうな

757 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 13:48:20.77 .net
https://i.imgur.com/HeOT4KZ.jpg

ボールでわろたwナイスジャッジなのに何故褒めずに貶すの?

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:48:46.58 ID:3Ztjwfqrd.net
>>581
>>584
やっぱり三浦って無能だわ
つか川村も行けよ、お前若手のコーチでもあるまいし前にもコーチしてたろう
なんつーな素人目でも横浜産のコーチはプロ野球の常識がない人が多いと思えるな、本当に優勝したいなら横浜の血の入れ替えしないと無理だろう

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:50:33.91 ID:b5pTNimi0.net
明石商の伊織と中森が2位で来田が3位だと監督も春が来たろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:51:00.76 ID:uGYQMXx3a.net
>>724
三浦が青山を指名したわけではない
単なる今年はこれで行ってくれって三原からお願いされただけ
ヘッドコーチを赤の他人が決めるのはやっぱり違う気がする
青山もいい人なんだろうかもそれじゃ勝てないよね

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:57:34.70 ID:bl5Ny69x0.net
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/05/03/0014296261.shtml
巨人・原辰徳監督が、執念の采配を見せた。
3−2と1点リードの九回、3番手の中川が1死としたところで抑えのビエイラを投入した。
しかし連続安打を許して1死一、二塁のピンチを招くと、5番手の桜井にスイッチ。
暴投で二、三塁としたが石原を空振り三振に仕留めて2死とすると、原監督自らマウンドに向かって桜井に声を掛けた。

続く菊池涼を申告敬遠で満塁とすると、ここでさらに投手を交代し、左の高梨を投入。
高梨が代打の田中広を二ゴロに打ち取って、逃げ切りに成功した。

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:58:03.99 ID:JABCS5120.net
筧利夫w
ワラタ
真っ赤だし

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 13:58:21.36 ID:iRqzmEoe0.net
行くならまず川村だけど地蔵か
権藤は行って欲しい時にコーチがマウンド行かないから自分で行くことにしたって言ってたけど当時のコーチは明夫だよな確か

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:00:45.33 ID:b5pTNimi0.net
はは、間違えた筧裕次郎

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:03:59.58 ID:v0QspyfT0.net
さすがにこれ以上中継ぎ上げてもベンチにも入れられないから京山は下で先発か
嶺井は見れる数字になってきたな
さすがに戸柱よりは打撃の期待値は上だな

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:05:04.25 ID:b5pTNimi0.net
そりゃ駒沢で打撃難の戸柱よりは亜大でクリンナップの嶺井の方が打つわな
カープなら4番だ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:07:08.18 ID:b5pTNimi0.net
亜大4年時の嶺井のOPSは950超えてる

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:08:19.35 ID:rRhR9Rh/0.net
戸柱
一軍通算 .212 21HR 118打点 1177-249 出塁率.251 長打率.302
二軍通算 .202 0HR 19打点 247-50 出塁率.255 長打率.247

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:10:33.62 ID:b5pTNimi0.net
>>768
さすがに戸柱でも二軍なら3割超えるからなんかやってるだろ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:14:15.29 ID:cSDVGUGh0.net
横須賀逆転してて笑った

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:14:17.05 ID:b5pTNimi0.net
駒大でレギュラー取るってカープに入るより難しいから

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:14:40.57 ID:h+gyc3Bjd.net
また最下位に落ちとるやんけw

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:16:23.66 ID:cSDVGUGh0.net
京山がヒット打ったw

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:19:16.25 ID:2u9LHe3P0.net
先発投手がファームで打席に立つのは無駄ではない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:30:23.51 ID:KgS6XNj4M.net
伊藤裕はクビかねえ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:32:23.16 ID:jsCTMjSra.net
正直今の横須賀軍に負けるチームは恥と思った方がいい

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:35:00.44 ID:ZnoLU44K0.net
この連投キチガイが住みついとる限り横浜の暗黒は続くな

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:35:06.81 ID:KgS6XNj4M.net
何一つ希望がない…

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:36:17.68 ID:oK30Pxrs0.net
戸柱はこのまま2軍捕手になるかもね
ファームops.5程度の奴が上で打てるわけないし

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:36:29.58 ID:4o5iuWe80.net
今年は支配下は4人くらいかからかな切れるの
あとは育成とかも切る余裕ないだろ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:38:01.18 ID:b5pTNimi0.net
嶺井クラスの大学生野手をカープが指名したのは2003年の比嘉くん以来ないのか
そりゃイカサマでもしなきゃ打てないわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:38:49.49 ID:Mf+vaxlV0.net
もう来年にむけて若手使おうよ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:39:07.32 ID:b5pTNimi0.net
或いは2007年指名の小窪

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:40:52.43 ID:v0QspyfT0.net
しかし倉本も復帰に時間かかってるな
もう怪我から2ヶ月だから実戦復帰に十分な期間は取ってそうだがかなり慎重なのかな
1週間ほど前からバッティング練習もしてるから2軍の試合に出れなくもなさそうなのに

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:42:59.89 ID:b5pTNimi0.net
同じく2007年4巡の松山は育成クラスだったし
2008年の1位亜大岩本は4年でコケたし
2011年2位の菊池は草野球だし
2014年1位の野間も草野球だし
2019年2位のポンッコツ宇草はポンコツだし

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:43:39.65 ID:v0QspyfT0.net
神里は足だから全力疾走に不安はあるだろうけど
何週間も前から走り込みしてたりバッティング練習も同じく1週間くらい前からしてるみたいだから
本当にメンバーが足りなくなったら出られなくはなさそう

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:47:26.41 ID:U+zSZ9ADM.net
どうせBクラスだから誤審どうでもいいとか言うけど、
今回の一件の何がヤバいって三浦が明らかな誤審でも抗議しないほど選手を守る気無いってことなんだよな
どれだけ戦力あっても三浦がいる限りBクラス暗黒確定だよコレ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:48:47.54 ID:cosFeEH5d.net
>>716
特に森の場合は意味不明なレベルの不調期間あってだからな(明らかに試行錯誤してて)

武岡や長岡は田部みたいなもんでずっと低調な感じ
だから光るようなポテンシャルも見えてこない

保菌は森叩くために絶賛してたが

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:48:57.57 ID:t2QeDBoNa.net
>>777
保菌やミニ保菌、すながいるぐらいが丁度良いな

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:51:02.76 ID:PAasNOiia.net
ハマッピという見る目のない逆神のせいで横浜が最下位へ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:52:01.62 ID:F+XvRbaZ0.net
京山がここからレベルアップするにはコントロールなんかな。投げてる球自体は悪いとは見えないんだけどは

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:52:47.73 ID:u2Ak2SgJM.net
すごいキチガイいるな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 14:54:02.51 ID:b5pTNimi0.net
30年前は常識だった“サイン盗み” ノムさんの「やめようや」発言にまさかのツッコミ
7/13(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a30e71792a642e7b12316c320dda80381e5f21f

ノムさん発言はそうした事態を憂慮してのものだったのだが、これに他球団のスター選手がカミついた。「ダメだダメだと言ってる人がやってる」と、名指しはしなかったが、暗に野村監督を批判。これに当時のヤクルトの球団社長が「野村監督だから疑われちゃうのか」と応じるというオチがついた。

 そんな時代に比べると、今は野球界も健全になったとつくづく思う。
☆あかさか・えいいち 1963年、広島県出身


こっそりとサイン盗み野球の本家カープ擁護ワロタ!

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:01:27.90 ID:N7fUUOhdM.net
このチームの監督冷めすぎ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:09:34.33 ID:0W6SWAFk0.net
>>757
伊藤のフレーミングでこいつボールをストライクにしようとしやがったなと思われたんだろ心証は時に判断を歪めるからな

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:10:04.08 ID:0W6SWAFk0.net
お前ら好みの熱い監督ならいるだろ矢野って奴がw

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:12:02.55 ID:j2Z+ViMg0.net
5点差敗けで投げるほどまでに宮西って落ちぶれてたのか

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:13:26.25 ID:j2Z+ViMg0.net
ミットの位置でなくベースの上が判定ゾーンやぞ

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:19:39.47 ID:Mf+vaxlV0.net
柴田がケガして痛がってるのに平然と突っ立てる冷たい監督

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:22:01.68 ID:ZnoLU44K0.net
別に伊藤のキャッチングに問題があったとは思わんけどリードのほうがなあ
佐藤とか、内角使わずに外角オンリーで勝負とか他球団では見たことないわ
特に最近は内角か高めにストレート投げときゃあ空振りかポップフライのみ
もしHR打たれてもまだリードの場面なのに裏かくようなリードせんでいいのよ
結果、シフトまで裏目にでたし

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:22:19.02 ID:j2Z+ViMg0.net
三浦も反省してあれ以降
負傷のときはベンチ出てきてるだろ許してやれよ
桑原とか死球うけてても一塁いこうとしたから
三浦がベルトつかんでベンチに引き戻したろ

802 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 15:23:27.06 ID:V32iBc7J0.net
http://imgur.com/yUEmAL2.jpg

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:24:41.53 ID:4o5iuWe80.net
豚やんw

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:26:03.82 ID:uMoUJSgz0.net
何わろてんねん

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:36:21.80 ID:2u9LHe3P0.net
ネタにしてる場合かよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:36:27.74 ID:0jMpI8kDa.net
森は楽しみな選手だ
エラーするのはしゃーない

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:37:35.63 ID:CQf3BI1E0.net
オリから後藤駿太来るんかな
山足や大城でも悪くないが
ウチが出せる相手と限られてくる感

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:37:38.98 ID:DYTx1iUk0.net
アズマ後逸、小深田悪送球、次のイニングの守備で嶺井悪送球て

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:37:41.27 ID:v0QspyfT0.net
レミーのほうのコルデロは今年で育成もグッバイかな
去年後半は大分よくなってきたと思ったんだけどな

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:41:44.83 ID:b5pTNimi0.net
>>809
レミーは88キロか
カープのドミニカンは速攻で20キロ膨らんで150キロ中盤投げるのに不思議だね

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:43:15.43 ID:b5pTNimi0.net
カープのドミニカンなら一か月で25キロとか筋肥大するのに
どうして他のプロでは膨らまないのだろうか?

日本人選手も同じなんだよ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:44:38.69 ID:b5pTNimi0.net
どうしてカープの選手だけアナボリック・ステロイドを使用したかのように膨らむのか不思議だ

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:44:57.54 ID:rRhR9Rh/0.net
コルデロ
先発 4回5安打3三振4四球5失点
救援 9.1回9安打10三振15四死球8失点
ディアス
先発 4回5安打3三振4四球3失点
救援 5.1回3安打10三振3四球2失点

コルデロはどう足掻いてもなのがな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:45:45.69 ID:p3FsPk1/p.net
https://youtu.be/p1eFurCAHL4

20イニング無得点からの4x
前回の3タテ返しされそうw

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:46:18.58 ID:fooO2jnoa.net
アルカンタラ坂本とかもう見るまでもないじゃん…
昨日は絶対落としちゃいけない試合だったな

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:46:57.98 ID:b5pTNimi0.net
>>813
カープへ行くと25キロ膨らんで160キロ投げるんだよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:48:37.10 ID:rRhR9Rh/0.net
坂本登板試合チーム勝敗
6勝3敗

幸運の置物

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:48:38.85 ID:b5pTNimi0.net
フランスアが高松に派遣されてた時が90キロで
春先に合流して4月5月には115キロに膨らんでたからな

いったい他のプロ野球球団と何が違うんだろ?

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:49:38.08 ID:CQf3BI1E0.net
外一辺倒は見てると巨人と横浜くらいしか見ない
同じ外一にしても巨人と横浜の投手陣じゃ力量が違いすぎる
巨人の投手陣は力あるから三振取れるけど
ウチの投手陣は簡単に狙い打たれる

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:50:02.51 ID:b5pTNimi0.net
いつ見ても暗い顔をしていたカープ・フランスアはなぜ変わったのか
https://bunshun.jp/articles/-/12770
私が初めてフランスアを見たのは同年8月にカープアカデミーに取材したときだったが、
正直なところ“細くて大人しい左投げの投手”くらいの印象しかなかった。それもそのはず、
現在のプロフィールでは「186センチ、110キロ」となっているが、アカデミーで貰った資料には
「186センチ、86キロ(14年6月10日計測)」と記載されている。
体重が20キロ以上も違うのだ。もはや別人じゃないか……

「自身のアピールポイントは?」の質問には「変化球」と笑み一つ見せず答えていた。
そんな投手が、まさかここまで大化けするなんて思ってもみないだろう。
158キロを投げるようになるなんて……。

2016年3月25日(金) 高知 高知FD 広島カープアカデミーより派遣選手のお知らせ
■氏名:フランスア (GERONIMO FRANZUA / ヘロニモ フランスア) 出身地:ドミニカ共和国
ポジション:投手 生年月日:1993年9月25日 身長・体重:186cm・90kg

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:50:56.82 ID:b5pTNimi0.net
カープの選手特有の身体変化で日本人選手にも起こるんだけど
なんでだろうね?

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:51:25.56 ID:b5pTNimi0.net
全員でアナボリックステロイドでも使用してるのかな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:51:42.74 ID:ZnoLU44K0.net
連投キチガイ、ウゼーよ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:53:46.77 ID:j2Z+ViMg0.net
ファームもうね
東妻や嶺井のエラーから大量失点とか
流石に守備がプロレベルでないんだからさ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:55:36.23 ID:b5pTNimi0.net
こういうチームを応援してる連中って泥棒とか平気でするんだろうね

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:56:16.75 ID:cSDVGUGh0.net
>>824
それも今日で終わり
来週から一軍選手が出場する

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:56:31.40 ID:JbIyk63Z0.net
>>817
降板が早いからブルペンデーと同じなんだよなあ

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:57:06.15 ID:1nXx41nza.net
ハマッピを讃えろw
787 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6a84-C4NE [221.18.35.47])[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 12:40:37.99 ID:qWcvWzht0
俺は事実しか書いてないから野球が知りたい奴は読むだろ
例の二塁走者のサイン盗みなんか普通にあることでカープは当たり前のようにやる行為で
プロ野球的にはグレーゾーン

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:58:34.84 ID:p3FsPk1/p.net
広島の水の成分教えろよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 15:59:48.51 ID:j2Z+ViMg0.net
うーん これはベンチの指揮あがらんね
【#baystars #dena】ベイスターズ #三浦監督 が、前日の阪神 #マルテ への #三嶋 の #3球目 に言及。「審判がボールと言っていますから。ベンチで横からはコースはわからなかった。そこだけじゃなく試合の映像は見た」。

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:00:15.40 ID:2u9LHe3P0.net
>>824
さすがにそこは大目に見よう

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:00:57.25 ID:cSDVGUGh0.net
斎藤直樹 日刊スポーツDeNA担当@saito_nikkan

【#baystars #dena】ベイスターズ #森敬斗内野手 は本日もスタメンが濃厚です。

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:01:28.28 ID:jsCTMjSra.net
>>830
ストライクに見えたって言っちゃったら審判の心証が悪くなるからね仕方ないね

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:01:28.67 ID:Vh86GECW0.net
>>830
なんだよこのコメントは
他人事かよ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:01:31.70 ID:cSDVGUGh0.net
小深田マルチ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:03:14.72 ID:j2Z+ViMg0.net
7/13(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
R.アルカンタラ(T)
【出場選手登録抹消】
M.ロハス・ジュニア(T)
大貫晋一(DB)
大瀬良大地(C)

#NPB

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:03:20.16 ID:ZnoLU44K0.net
>>830
三嶋を擁護する気はさらさらないな
そりゃあ、傍観するだけで負けるまで晒し打たれるわ

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:04:45.67 ID:F+XvRbaZ0.net
枠あいたのにもう上げる選手いないんだろな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:04:53.30 ID:ZnoLU44K0.net
>>833
矢野だと、審判にキレると思うぞ
アホ、ボケーとか言うと思うわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:05:31.81 ID:7yZyLY3Pa.net
>>837
お前素直かよ
公にはそう言うだろ

影では審判が悪いって言ってるよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:06:16.52 ID:xJ9eiWaC0.net
>>838
中継ぎ投手3人もベンチから外すくらいなのでw

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:06:33.75 ID:p3FsPk1/p.net
近本、糸原にヒット打たれた所で投手コーチがマウンドに行くかと思ったら放置でワロタ
ラミレスなら三浦投手コーチに指で行って来いってやってたな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:07:49.57 ID:0W6SWAFk0.net
>>838
五輪休み後の動き考えたら上げるより下げるのが正解やろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:07:55.28 ID:2u9LHe3P0.net
ロハス落とすなよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:08:18.39 ID:Va0HM0Ua0.net
>>830
ストライクをボールと言われることもあればボールをストライクと言われることもある
終わってしまったことは変えられない
これも野球

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:08:19.26 ID:j2Z+ViMg0.net
>>838
タナケン登録だけしてやれば

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:09:32.51 ID:j2Z+ViMg0.net
明日の試合終わったら大量抹消するだろうしな
エキシビションて一軍登録関係ないだろうし

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:09:36.60 ID:ZnoLU44K0.net
>>843
なんか影響あるんか?
10日たったら全てリセットだろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:10:19.10 ID:cSDVGUGh0.net
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh

#DeNA #baystars
フレッシュオールスター出場選手変更
#蝦名達夫 外野手から #宮本秀明 外野手に

蝦名の欠場理由は右足関節(脛骨)骨挫傷のためと発表

#池谷蒼大 投手、#森敬斗 内野手は予定通り出場

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:10:56.51 ID:j2Z+ViMg0.net
来田のヒロインみてると森が昨日ヒロイン受けられなかった悔しさが

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:11:41.82 ID:2u9LHe3P0.net
蝦名って足の影響だったのか

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:12:07.24 ID:j2Z+ViMg0.net
骨捻挫って神里がやったやつか ついてないな
頭部死球の後遺症じゃないだけましだけど

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:12:10.41 ID:pV5I7CtSM.net
リーゼントロック最下位w

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:13:00.61 ID:cSDVGUGh0.net
>>851
蝦名も大概スぺだよな
ルーキーのキャンプでもいきなり手の指骨折してるしオフには足首手術

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:13:22.33 ID:p3FsPk1/p.net
怪我人だらけだなw

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:13:23.69 ID:ZnoLU44K0.net
森はナイスバッティングだった
青柳を3打席目でしっかりとらえた
間違いなく1軍に定着できる

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:13:30.24 ID:jsCTMjSra.net
オリの来多3の3にホームランかよ
すげえな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:16:47.83 ID:D3UQmrnSM.net
>>856
四打席目は素晴らしいバッティングだったが、三打席目も評価したい
追い込まれてから際どい球を見極め続けて四球を勝ち取った
あれができれば一軍定着なんてあっという間

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:16:53.49 ID:Vh86GECW0.net
蛯名そんなことになってたんだな
頭部死球くらったけど大丈夫だったとこまでは知ってたが

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:24:05.40 ID:ZnoLU44K0.net
>>858
四球もよかったな(タイムリーは4打席目だったな)

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:27:28.35 ID:aa9VmSJKr.net
>>169
2回遊ゴロ RngR+0.4
2回右安 DPR-0.3
3回遊失 ErrR-0.7
4回遊ゴロ RngR+0.2
5回遊ゴロ RngR+0.1
6回中安 RngR-0.1
6回投ゴロ DPR-0.2
7回中安 RngR-0.1
9回佐藤中安 RngR-0.6 DPR-0.2
9回大山中安 RngR-0.3
かなり適当だが

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:29:00.98 ID:cSDVGUGh0.net
>>861
9回は大和だぞw

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:32:47.09 ID:aa9VmSJKr.net
>>862
そかスマン
だと難しいな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:40:24.46 ID:gOCMvY1+0.net
UZRは2試合くらいじゃ参考にならないだろ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:41:02.99 ID:3Ztjwfqrd.net
>>830
もういいやあさよなら

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:43:52.43 ID:JbIyk63Z0.net
三浦って毎回同じ事しか言わないし
糞つまんねえな
インタビューする意味ないだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:44:02.05 ID:D3UQmrnSM.net
心配しなくても森はuzr余裕でプラスで出るから大丈夫
あれはuzrの申し子

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:45:34.28 ID:+Y5rFCCh0.net
三浦監督ジェネレーターでコメント作ってそう

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:46:18.73 ID:p3FsPk1/p.net
勝敗に関心無さそう

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:48:15.54 ID:aa9VmSJKr.net
2回遊ゴロ RngR+0.2
2回右安 DPR-0.3
3回遊失 ErrR-0.8
4回遊ゴロ RngR+0.1
5回遊ゴロ RngR+0.0
6回中安 RngR-0.0
6回投ゴロ DPR-0.3
7回中安 RngR-0.0
これでも合計-1.1か
一昨日のに修正入ったか、今回のも暫定かもしれない
それか俺みたいに大和だと気づいてなかった可能性w

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:51:25.01 ID:dnV8wBwF0.net
お前らの理想の監督矢野かよw

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:52:37.16 ID:v0QspyfT0.net
>>849
蝦名が最近出場してないの脳震盪の影響じゃなくて別の怪我してたのか

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:52:45.00 ID:JbIyk63Z0.net
いるのかいないのかわからないぐらい空気
マスクして表情分らないから余計そう感じる

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:53:08.03 ID:H6BSg/vla.net
>>845
実際これでしかない
やっぱりラミレスって名将だわ
これも野球とかいう無敵ワード

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:54:11.47 ID:pV5I7CtSM.net
三浦が般若のお面をかぶった、ただのおっさんの可能性

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:55:38.22 ID:jsCTMjSra.net
三浦みたいな態度って常勝チームならかっこいいけど最下位じゃ闘志がないとしか見えないわな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 16:58:56.16 ID:p3FsPk1/p.net
勝利への執念ってのが無いからな
淡々と負けてる
2年契約の弊害

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:01:21.95 ID:b3YevfjKd.net
でも単年契約にしたら叩くじゃん
ソースはラミレス

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:02:42.90 ID:ZnoLU44K0.net
>>871
三浦も、三嶋が不調ながらも必死に投げていたので際どいコースだったが
あれがストライク判定であればとか言って涙を流すべきだったな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:06:38.97 ID:Zx/AV+OF0.net
あれだけ球場全体が盛り上がってる中
ど真ん中以外の3球三振なんて取る勇気ないだろうな審判
2アウト目とかならまだしも。まして甲子園だしな

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:09:38.48 ID:ugB0rhu+a.net
>>879
チョンみたいな事を言ってキモいな。お前在日か?

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:11:41.74 ID:cSDVGUGh0.net
>>880
甲子園の観客よりテレビネットで見てる人のほうが圧倒的に多い
ストライクをボールにして試合を作った球審として一生語り継がれるだろう

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:11:52.82 ID:ZnoLU44K0.net
>>881
お前、バカなのw
マジで三浦に泣けって言ってるわけじゃねーよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:12:57.74 ID:gOCMvY1+0.net
休韓日が必要な統合失調症の方もおるんか

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:14:28.49 ID:ABBccBjEp.net
今日負ければ5連敗か…たまには勝ってくれ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:16:21.41 ID:7yZyLY3Pa.net
>>885
勝ち負けなんかどうでもいいだろ
森が活躍するかしないかが重要

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:16:39.66 ID:dmxupCjed.net
5連勝のち5連敗して4月の借金そのまま残すのやめろ

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:18:00.32 ID:O0X+cCSu0.net
今日も三嶋で落としそうw

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:18:35.88 ID:j2Z+ViMg0.net
矢野は泣いてたぞ

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:19:04.25 ID:iRqzmEoe0.net
>>882
やられたのが巨人なら大騒ぎになるだろうがもう忘れてるだろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:19:28.08 ID:Y64HeQfep.net
三嶋は何かしらの致命的な癖がバレてるだろ

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:19:35.35 ID:j2Z+ViMg0.net
>>882
そんな審判腐るほどおるやろ
よそ見とかでない限り語り継がれない

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:20:36.54 ID:p3FsPk1/p.net
今日も矢野監督泣かしたるわ(白目)

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:21:13.97 ID:Y64HeQfep.net
1 中 桑原
2 遊 森
3 左 佐野
4 右 オースティン
5 三 宮
6 二 牧
7 一 ソト
8 捕 伊藤光
9 投 坂本

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:21:27.90 ID:Y64HeQfep.net
1 中 近本
2 二 糸原
3 一 マルテ
4 三 大山
5 左 サンズ
6 右 佐藤輝
7 捕 梅野
8 遊 中野
9 投 アルカンタラ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:21:29.78 ID:cSDVGUGh0.net
アルカンタラって一回も見たことないな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:21:35.96 ID:pV5I7CtSM.net
三浦は指揮官というより、傍観者だな

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:21:45.52 ID:lKggJW5Jd.net
むしろ今日も三嶋で落とせよ
それでもまだ抑え変えないならキチ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:02.72 ID:j2Z+ViMg0.net
今日も山本使ってくれないか
甲子園でスイープしても信用されなくてかわいそうだ

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:11.41 ID:p3FsPk1/p.net
7/14(水)の予告先発
(G-S)山口×田口
(T-DB)ガンケル×今永
(C-D)森下×柳

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:27.18 ID:Y64HeQfep.net
勝ってても負けててもスタメンの動きが少ない監督だな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:32.49 ID:ugB0rhu+a.net
>>883
涙ふけよチョン(笑)

まぁ否定してもはませんガイジ民の仲間なのは変わりはないわw

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:44.79 ID:cSDVGUGh0.net
>>898
三嶋から誰に代えるの?

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:23:45.19 ID:W6xVOHiKa.net
マジで山本使わねえな
前回の阪神戦で奮闘した姿を三浦はもう忘れたのか?

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:26:24.24 ID:F+XvRbaZ0.net
三嶋ベンチ入りしてる?

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:26:37.52 ID:TrBEvecI0.net
虎やが、お前らに今日も矢野の感動的な涙を見せてやるから覚悟しとけよ!

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:27:42.71 ID:W6xVOHiKa.net
三嶋抑えに拘る理由ってないよな
年齢的にもここからは下り坂だしFA近いし
どうせシーズンは終わったも同然だから鮭中川ヤスアキで競わせてくれ

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:28:00.92 ID:Zx/AV+OF0.net
まだソト使うんか
外人同士なら合うかもしれんけど

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:28:55.23 ID:O0X+cCSu0.net
三浦ってちゃんと考えてる?
思考してんの?

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:29:35.52 ID:p3FsPk1/p.net
眠ってた阪神打線起こした三嶋のせいで3タテされる雰囲気

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:30:24.01 ID:ZnoLU44K0.net
>>902
あー、お前珍カスだったか
どうりでバカ丸出しだわ
納得、巣にお帰り

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:31:03.01 ID:RmnJ6iHf0.net
快特が止まるのに田舎、金沢文庫から保守

今夜は審判の厳しいジャッジにも耐えてベイスターズが必ず勝つぜ(`・ω・´)

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:31:43.29 ID:cSDVGUGh0.net
三嶋ベンチ外だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:31:58.92 ID:Zx/AV+OF0.net
>>910
それ
もう勝てる気しない

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:33:45.72 ID:Y64HeQfep.net
三嶋は精神的に逝ったか

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:34:46.81 ID:haBGG2DX0.net
大山打ち出すだろう
得意の坂本だしな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:34:57.62 ID:ZnoLU44K0.net
>>913
三浦がいろいろ話したみたいね

DeNA守護神三嶋がベンチ外 前夜4失点…三浦監督「内容は明かせませんが本当にいろいろ話した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba6b157e5b21de5dd4efaae9ef0656cc5367611

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:35:09.91 ID:7yZyLY3Pa.net
お前らのお望み通り三嶋外れたから満足だろ
山崎が打たれても文句言うなよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:35:49.16 ID:W6xVOHiKa.net
三嶋も三上も揃ってベンチ外か
もし、限りなく低い確率だとは思うけどセーブ機会で9回来たら誰なんかな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:36:05.70 ID:zt9SelkEa.net
そりゃ今日は使えんだろうし

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:36:09.72 ID:O+vT+Z8r0.net
サイン盗みに恫喝、雨天コールド選手破壊に珍パイアと来て次は何が飛び出すかね

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:36:09.87 ID:F+XvRbaZ0.net
今日で3連投にもなるし休ませてもかな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:36:17.52 ID:dmxupCjed.net
でも本当にいろいろ話したから

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:36:40.50 ID:dmxupCjed.net
>>919
エスキー希望

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:37:09.84 ID:Y64HeQfep.net
>>919
そりゃ日本代表の守護神様でしょう

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:37:17.38 ID:Mf+vaxlV0.net
ヤスアキだってプレッシャーがない8回だったからよかっただけなのに
9回だとどうなるだろうね

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:37:40.30 ID:p3FsPk1/p.net
【#baystars #dena】ベイスターズは、昨日24球を投げた抑えの #三嶋一輝投手 を今季初めてベンチから外しました。他にベンチ外は平田真吾投手、三上朋也投手、明日先発の今永昇太投手。
打撃コーチは嶋村一輝コーチがベンチ外。
本日の抑えは、もしかして。

クローザー石田くるーー

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:37:42.80 ID:wcUeceva0.net
抑え中川テストや!

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:38:19.20 ID:cSDVGUGh0.net
ヤスアキも内容的には決して良くないぞ
むしろ悪いw

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:38:27.33 ID:CQf3BI1E0.net
大ちゃん監督のほうがまだマシだったかもな
三浦はまだコーチで経験積んだほうがよかった

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:39:04.07 ID:wcUeceva0.net
現実的には左右で山崎エスコバーが8.9回やな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:42:32.82 ID:p3FsPk1/p.net
池田球団社長「今日は勝てますか?」

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:42:54.33 ID:ax3lOUQQM.net
アルカンタラ球速いし無理だわ
エース級よ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:43:17.95 ID:W6xVOHiKa.net
>>927
いくら三浦でもそんな地雷ピンズド采配しないだろ・・・しないよな?

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:47:49.73 ID:ugB0rhu+a.net
>>911
ごめんなただの煽りカスやで
涙ふけよチョンのハメカス(笑)

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:47:54.54 ID:brWBoWapa.net
三嶋は明日どんな展開でも使って抑えていい気分で終わらせてあげたいね

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:47:57.66 ID:V/SC3BSFa.net
ヤスアキは200セーブを目指してるだろう
クローザー出来ないならFAで出ていくだろうしどうするかな

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:48:17.70 ID:UYXm86em0.net
三嶋ベンチ入りしてないし勝てるぞ!

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:49:31.21 ID:Y64HeQfep.net
今シーズン石田と三嶋でどんだけ勝ちを逃したんだか

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:49:56.63 ID:E538XxDqp.net
三浦って昨日の2死1,3塁からの4連続タイムリーをどんな気持ちで見てたんだ?

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:50:51.21 ID:DYTx1iUk0.net
虎 寅 とら 🐅🐯はNG

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:51:12.80 ID:ZnoLU44K0.net
>>936
楽な展開でないとマズイだろ
競ってる場面でまた打たれたらトラウマになるぞ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:51:50.10 ID:AUqrBhk8M.net
打撃コーチも誰か一人外すのは可哀想だから
当番制にするとかほんと三浦無能だろw

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:53:52.43 ID:Va0HM0Ua0.net
我が校の英雄青柳晃洋

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:54:53.44 ID:WyLcXKev0.net
>>943
可哀想とかお前の妄想だろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:54:59.58 ID:6vFweSN00.net
青柳は帽子かぶせてあげて

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:55:09.63 ID:V/SC3BSFa.net
>>941
布袋…

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:55:45.93 ID:SBEnUwTH0.net
帽子を堂々と取る勇気

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:56:04.48 ID:VxR9Z1/I0.net
三嶋はベンチ外れたか

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:56:28.63 ID:AUqrBhk8M.net
>>945
じゃあベンチ外を当番にするメリットはw?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:56:46.30 ID:wPfv5BW60.net
坂本は打たれる

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:56:58.17 ID:6vFweSN00.net
>>949
三浦が外れたかと思った

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:57:03.52 ID:Va0HM0Ua0.net
禿げ歴長いと脱帽を屁とも思わないんだろうな

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:57:24.92 ID:VxR9Z1/I0.net
一昨年の三嶋に戻っただけ。

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:57:31.18 ID:AUqrBhk8M.net
三浦「ああ…ああ…」

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:57:53.74 ID:7iZtCW/FM.net
>>930
大ちゃんはもはや笑いに昇華してたからな
長嶋ばりの勘采配がことごとく失敗する

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:58:06.64 ID:VxR9Z1/I0.net
今日はヤスアキがクローザーだな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 17:58:38.69 ID:0ubHwgfPM.net
砂田→エスコ→康晃かな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:01:12.55 ID:hchuS/jCd.net
下で中川が変態フォークで無双してるらしいしクローザーで育てろ

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:01:14.60 ID:7yZyLY3Pa.net
NHKあるのか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:01:21.25 ID:j2Z+ViMg0.net
砂田クローザーとかやらないかなぁ

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:02:36.83 ID:VxR9Z1/I0.net
桑原が打率2位かよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:02:43.95 ID:Va0HM0Ua0.net
桑原たまらん

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:02:44.26 ID:loZSoUJW0.net
グエンなんて言ってごめん

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:02:45.21 ID:J9iYSnsPd.net
NHK
何が昨日いい形で勝っただよ
連呼しすぎ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:02:48.97 ID:7yZyLY3Pa.net
森打たせろ

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:04.90 ID:J9iYSnsPd.net
バントかな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:13.06 ID:6vFweSN00.net
最近クワすげーな

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:29.57 ID:v0QspyfT0.net
バントするなよ

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:40.20 ID:7yZyLY3Pa.net
打たせろ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:47.81 ID:loZSoUJW0.net
1点取ったって勝てないんだから打たせろ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:52.51 ID:FIyMrhrt0.net
頭リーゼントだと森バントだろうが

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:54.84 ID:J9iYSnsPd.net
エンドランみたいが、焦って失敗しそう

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:03:55.95 ID:gUhqsR5M0.net
先発坂本なのにせこせこ1点とってどうすんだよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:04.47 ID:ItAMvAHCp.net
鯉やががんばれがんばれ
クソゴミチームに勝たすな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:16.97 ID:VxR9Z1/I0.net
スカイAは完全阪神寄りだからNHKに移動

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:24.29 ID:7yZyLY3Pa.net
おお

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:26.82 ID:loZSoUJW0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:31.34 ID:j2Z+ViMg0.net
バントなんていらんのや!

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:31.52 ID:Mf+vaxlV0.net
よす

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:32.56 ID:7yZyLY3Pa.net
森すげえ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:37.70 ID:6vFweSN00.net
森くんええやん!

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:40.00 ID:Va0HM0Ua0.net
おやまあ
この子達はやるねぇ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:42.91 ID:ItAMvAHCp.net
>>976
NHKの方が珍クソだぞ

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:45.97 ID:i9q8+nGW0.net
森きゅんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:04:49.56 ID:Mf+vaxlV0.net
な、バントなんてくそだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:02.31 ID:Gc/tz6QqM.net
すげ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:04.97 ID:J9iYSnsPd.net
佐野にバントさせようか

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:06.47 ID:daqH6l3jM.net
森やるやん
しっかり振れてる

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:09.21 ID:7yZyLY3Pa.net
宮本は高校時代から森を注目してたのか

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:12.40 ID:Ls9NLts20.net
やっぱ森くんだわ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:15.13 ID:6vFweSN00.net
>>976
オレもそうした
スカイAはマジイライラする

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:23.25 ID:loZSoUJW0.net
ここで打ったら2度とホモ野郎なんて言わないから打て

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:24.22 ID:v0QspyfT0.net
いいよー

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:30.56 ID:VxR9Z1/I0.net
クローザーヤスアキを使わない為には大量点差でリードするか
負けてるしか無い!

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:31.90 ID:0ubHwgfPM.net
またノーマンからの無得点か?

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:40.35 ID:SBEnUwTH0.net
森のヒットが見れた
もうこれで半分満足

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:57.98 ID:sshYkDsWM.net
キター

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:05:58.47 ID:loZSoUJW0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 18:06:00.45 ID:7yZyLY3Pa.net
おお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200