2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 21:11:09.46 ID:+dqRNMMWr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33]←1番くそ
[157.107.65.108]
[180.147.162.94]
[223.132.98.219]
[126.208.208.252]
[49.251.52.29]
[223.217.120.5]
[150.66.78.97]
[49.98.133.156]
[1.75.234.113]
前スレ:ハム専
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626071841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:09:55.61 ID:c1bKwuEf0.net
野村やったじゃん
万波も続こう

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:09:56.23 ID:6rknVSd60.net
>>270
おにぎり君って白井命名って事になってたけどまさかあれもフロント案件なんか?

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:01.42 ID:T57xBKg8a.net
昨日から福田に何個も長打阻まれてるからな

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:04.37 ID:hNBrD7Jb0.net
あだ名はともかく直球破壊王子って名前バカすぎる
そのおかげで過剰な変化球攻めされてポイント近づけたら直球打てなくなってるんだもん

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:05.63 ID:UfNo1ffLa.net
>>283
加えて後ろに走り出しが遅い

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:09.05 ID:czF18qKL0.net
>>271
1,2塁のバントなんて
空振り牽制死のリスクもあるから
成功率6割も無いんだぞ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:09.27 ID:XmSZrmHS0.net
野村5番じゃダメなん?

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:18.14 ID:a2msia9l0.net
>>284
これね巨人戦かなんかのk-鈴木がおんなじ目に合ってたわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:18.18 ID:mowgK+sf0.net
渡邉のせいと言うより渡邉に無策で打たせる首脳陣のせい
得点入ったからいいけどさ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:30.40 ID:m8XAhogW0.net
さすが野村

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:10:51.65 ID:UfNo1ffLa.net
まぁ無理に野村と勝負じゃなくて万波との勝負でよかったのにとこっち目線では感じるよな

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:11.21 ID:6rknVSd60.net
野村、ランナー三塁だけだとこれまで3-1,これで4-2の5割か

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:32.28 ID:iMGUxXSc0.net
ヒスな岩本に100%賛同するわけじゃないけど、
ここ数年の栗山はシーズン中の諸々の見極めが完全にオワコン化してるわ
絶対に負けちゃ駄目な展開で勝ちパ温存とか
1点取りにいかなきゃ駄目な場面で無策、代走すら送らない

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:38.52 ID:Zb4Nnw/m0.net
渡邉さっきもショートゴロだっただろ、こいつの中で走者居る時の打席の意識はどうなっているのか

野村はチャンスでまた打てないのか…とか一瞬ちらついたけどよく打ってくれたな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:41.36 ID:BvwRQBcB0.net
>>280
福田のエラーだろ
最初前に出てただろ笑

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:51.66 ID:DqSclH9Sa.net
>>291
本当はやりたいけど負担あるからな
守備でも悩んでるだろうし

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:11:55.39 ID:c1bKwuEf0.net
ブンブン万波

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:12:00.07 ID:UfNo1ffLa.net
>>290
俺はバント派ではないけどバントしろってに対して100パーセントじゃないのにーって言葉で対抗するのがお前のニワカ晒しでダサいって事を言いてえんだよ

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:12:09.49 ID:JVthH6qwr.net
>>271
岩本のバントしろを聞いても
そういう前提としか思えんが

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:12:33.58 ID:UfNo1ffLa.net
>>299
別にエラーではないけどなばかじゃねえのこいつ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:13:14.30 ID:DqSclH9Sa.net
>>297
そこは無理させろよって場面で温存するしそこは注ぎ込むなよってとこで無駄遣いするし感覚が錆び付いてるよな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:13:27.51 ID:UfNo1ffLa.net
>>303
なら全てに100%の結果の保証がないと解説してはいけねえのか?ばかじゃねえのこいつ本当気持ち悪いなあ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:13:49.63 ID:Rj4QWAwza.net
高濱と近藤しか出塁してないw

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:14:24.12 ID:VYo/JFzN0.net
万波このまま一軍に置いておくの?

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:14:48.52 ID:a2msia9l0.net
てかさっきのベンチの中島かなんかの態度ヤバすぎんか
杉浦弟かなんか知らんがあんな顎で使うみたいな仕草するのは人としてどうなんや

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:14:48.80 ID:6rknVSd60.net
>>307
さっきタイムリーを打った野村…

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:15:10.95 ID:UfNo1ffLa.net
>>307
野村が出塁したろバカじゃねえのこいつ気持ち悪いな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:15:27.83 ID:gTmtE2Tw0.net
石井と渡邉の二遊間は12球団最低

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:15:46.72 ID:JVthH6qwr.net
>>290
そのリスク冒して成功したとしても
無死1,2塁より一死2,3塁の方が
平均得点も一点以上獲得率も低い

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:15:51.39 ID:umXOtMA00.net
どうにも万波にセンスが感じられない
能力は高そうなんだけども

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:15:58.74 ID:UfNo1ffLa.net
岩本「(ジョーンズは)ブルドーザーか。日本の野球を舐めてる。」

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:16:14.76 ID:DqSclH9Sa.net
>>309
中島の態度が悪いのなんか前から指摘され尽くしてるしなぁ
中島中田西川みーんな違う方向性で態度が悪い

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:16:24.51 ID:Rj4QWAwza.net
>>311
何が気持ち悪いだてめぇ
てめぇは天理高中退した姫野にいじめられてろ気持ち悪い

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:16:25.43 ID:a2msia9l0.net
外人相手の配球でそれはアカンな
加藤もコントロール甘くなってきてる

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:22.97 ID:usHqrn1cM.net
ジョンジーに打たれたのが悪い

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:36.40 ID:VYo/JFzN0.net
渡邉がバント失敗するかもしれないしね
ワンアウト一・二塁で野村が併殺になったら最悪だった

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:36.54 ID:iMGUxXSc0.net
これだよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:37.99 ID:FHvvyPipp.net
ハム戦ってこんな喧嘩腰の奴らばっかりだっけ?(´・ω・`)

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:39.75 ID:c1bKwuEf0.net
援護貰ってすぐ吐きだすのかー
加藤はー

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:51.10 ID:UfNo1ffLa.net
>>317
タイムリーヒットを出塁ではないと思っちゃうお前みたいなニワカは早く消えろゴミ
毎度毎度姫野ネタもつまらないしバカじゃねえのこいつ気持ち悪い

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:54.83 ID:NNSCzdaw0.net
先制したとたんこれか…

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:18:08.44 ID:4Aje1rxI0.net
こういう打撃をさっきの渡邊は求められるんだよな
ヒット」になるかは別にして、今の安達の姿勢はショートゴロは打たない

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:18:13.27 ID:a2msia9l0.net
フォークが決まれば打たれないんだからさしっかりいこう

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:18:14.53 ID:Zb4Nnw/m0.net
ジョーンズがさっき舐めた走りしてなかったら失点だったな

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:18:49.30 ID:UfNo1ffLa.net
>>320
なんで何か策を打つ事が全てマイナスマイナスになると考えるか謎ばかじゃねえのこいつ気持ち悪いなあ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:01.46 ID:VYo/JFzN0.net
ここで必殺技のタイムリーエラー炸裂

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:16.35 ID:UfNo1ffLa.net
簡単に追いついてきたな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:43.56 ID:hNBrD7Jb0.net
お得意の河野堀ロドリゲス杉浦だから5回までは代えないんだろうな

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:46.24 ID:usHqrn1cM.net
ホームランボールだな
犠牲フライで助かった

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:49.96 ID:Rj4QWAwza.net
>>324
お前は新型コロナ感染して呼吸困難になってしばらくの間、ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
野村は忘れてたんだよ!!

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:19:56.12 ID:UfNo1ffLa.net
流石に若月は抑えてくれ

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:20:25.34 ID:a2msia9l0.net
スクイズやな

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:20:54.12 ID:sIlf31MBr.net
うーんこの吐き出し

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:20:55.35 ID:UfNo1ffLa.net
>>334
野村は忘れたって直前にタイムリー打ったやつをなんで忘れるんだ?w それがバカすぎるんだろwバカじゃねえのこいつ
ICUも本当つまらないのに擦るよな気持ち悪い

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:07.10 ID:UfNo1ffLa.net
万波の送球www

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:10.07 ID:PQVpU7la0.net
>>334
そのネタつまんないから

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:13.24 ID:NIahZxUH0.net
終わりました

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:21.93 ID:6rknVSd60.net
また宇宙開発したんか

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:32.01 ID:UfNo1ffLa.net
万波のこれ続けて欲しいな
ランナーいないなら暴投でもいいんだし

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:43.47 ID:50KsgDw9a.net
きっちりしてるな…

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:44.52 ID:JVthH6qwr.net
>>339
肩は凄いな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:49.26 ID:usHqrn1cM.net
あっさりかよ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:21:57.57 ID:QqG6qkUj0.net
あっさり逆転かよ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:22:01.34 ID:iMGUxXSc0.net
他球団との二遊間の差が本当に酷すぎる
助っ人との差より酷い

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:22:07.04 ID:UfNo1ffLa.net
野村ナイスプレーーーーーーーーーー

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:22:10.73 ID:JVthH6qwr.net
>>343
諦めて投げないより余程いい

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:23:18.69 ID:gTmtE2Tw0.net
まあ加藤は6回3失点のピッチャーだからしょうがない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:23:24.32 ID:a2msia9l0.net
こう見るとやっぱり去年の大田は上手かったな
無理にノーバンよりワンバンで早くを心がけてた

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:23:27.74 ID:UfNo1ffLa.net
>>350
英智や福留なんかも確か最初の方は暴投が多かったけど投げていくうちに完成していくようになったってインタビューを目にしたことがあるから続けてほしいわ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:23:30.33 ID:VYo/JFzN0.net
>>349
ナイスだけど、怪我しそうな捕球体勢

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:23:32.33 ID:rpOd19l60.net
>>313
1,2塁
168-33 .196 1本 25打点
2,3塁
43-9 .209 25打点

うちは1,2塁じゃあ点入らんからなぁ

356 :オートレース :2021/07/14(水) 14:23:37.70 ID:HiMkho9Sp.net
今日は勝つよ。

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:00.16 ID:iMGUxXSc0.net
結局ベンチが勝利への執念ないから、投げてる投手も簡単に犠牲フライ打たれるわけだよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:01.53 ID:4Aje1rxI0.net
万波のアレはありだと思うよ
アピールしとけばいざという時の抑止力になる
ただ、もう少し精度を高めんとな…
逆に「暴投するからGO」どんどん走られる両刃の剣にもなる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:24.21 ID:UfNo1ffLa.net
>>352
大田はここから肩が強くなる事は年齢的に望めないからな
万波はまだ若いんだし強さを意識して投げていくうちに完成させていけばいい
万波と大田を同列に扱うお前はニワカアホか

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:24:47.36 ID:JVthH6qwr.net
>>260
OPS.400あれば
強行の方が得点期待値高い

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:03.42 ID:mowgK+sf0.net
>>352
その辺はやっぱ経験もあるんやろな
万波もこれから経験していってくれればええね

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:17.88 ID:VYo/JFzN0.net
>>353
練習の中でやって欲しい
他にランナーがいたらムダな進塁を許してしまう

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:35.13 ID:gTmtE2Tw0.net
石井はほんとなにも取り柄がないな

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:41.25 ID:Rj4QWAwza.net
万波は高校時代ピッチャーやってたし、送球もいい方だとは思うんだがなぁ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:42.06 ID:QqG6qkUj0.net
ちょっと惜しかった

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:25:58.43 ID:UfNo1ffLa.net
>>362
だから今みたいにランナーいない時はと言ってるけどな

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:26:45.02 ID:UfNo1ffLa.net
>>364
投手やってたからって外野からのバックホームは全然感覚違うけどニワカ?ばかじゃねえのこいつ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:26:48.96 ID:6rknVSd60.net
>>352
そう言えば新庄がトクサンTVで「センターで言えばマウンドに叩きつけるイメージで投げろ」って言ってたな。
ただ新庄個人だと肩強すぎてショートバウンドが死なないってのと打者が前に置いたバットに当たるリスクがあるのでノーバウンドで投げてたらしいけど。

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:27:13.97 ID:UfNo1ffLa.net
アザトカワイイきたーーーーーーー

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:27:24.00 ID:4Aje1rxI0.net
石井って引っ張る事はできないのか?
なんか松本の左打者バージョンを見てるようだ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:27:30.61 ID:UfNo1ffLa.net
>>368
トクサンTV見てるの気持ち悪

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:27:32.27 ID:iMGUxXSc0.net
栗山がメジャー振りたくて良くやる主力お休みは不発なのに
ハムのお金でメジャー留学した中嶋が上手くやってるの笑うわ

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:27:59.12 ID:a2msia9l0.net
>>359
これは巨人時代の外野練習のエピソードだから知らないお前はニワカやし万波と大田は同列視するレスやなくて単なる比較で優劣の話はしてない

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:28:23.14 ID:T78McPmKd.net
スタメン野手の2人が1割だときつい

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:29:48.58 ID:4Aje1rxI0.net
さっきの1点しか取れんのが痛いな
走者を二人置いて、二人とも余裕の外野フライを打たれる方もなんだけどな…

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:29:51.94 ID:JVthH6qwr.net
>>368
他にランナーいる場面なら
低く送球しなきゃいけないけど
この場面なら最も早く到達する角度付けてノーバウンドでいい

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:29:57.26 ID:Rj4QWAwza.net
ID:UfNo1ffLa←この人やばいw
佐藤正堯並にやばいw

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:30:56.26 ID:phmZVe9e0.net
昨年か一昨年はパリーグ打撃10傑にハム4人名を連ねてとのに

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:31:32.29 ID:bfPxe86o0.net
また加藤打たれたのか
本当成長しないな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:31:46.73 ID:UfNo1ffLa.net
>>373
意味わからん。だから大田のスタイルは年齢的にも今から変えたところで意味ないんだからあれはあれ
それを万波と並べて語るのがアホだ言ってんだろ話逸らしててばかじゃねえのこいつ気持ち悪い

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:32:22.52 ID:UfNo1ffLa.net
>>379
まぁ5回2失点なら十分仕事してるけどなアホかニワカ

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:32:31.50 ID:uIzEbLmI0.net
ランナーいないなら暴投でもいいということはなく
それなら内野にしっかり返球することがよっぽど相手への抑止になる
というかそれだけでも肩の強さ、送球の正確さはわかる

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:32:50.21 ID:T57xBKg8a.net
加藤が情けないよ
そりゃ5連敗もするわな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 14:32:59.22 ID:LoY5mWONd.net
地上波やってないんだ
ガオラにするか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200