2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:03:45.61 ID:eLVmsNOrd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

※前スレ
とらせん8
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626177816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:04:14.86 ID:6ivIJLi10.net
GAORA再放送はじまったよー

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:04:19.45 ID:KzV2B3Fb0.net
矢野「村上を恫喝したら世間からバッシングされたので泣いちゃいました」
こんな間抜けな監督歴史上存在するんか?
そら娘も精神病んで倒れるわな

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:08.65 ID:rQoBRCTba.net
選手の中で矢野の予祝を信じてる馬鹿っているんかな?

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:32.29 ID:KzV2B3Fb0.net
とらせんとかいう矢野を嫌いながら阪神の勝利を願う自己矛盾を孕んだキチガイ集団
昨日サヨナラ勝ちして大喜びしてたのホンマに間抜けで頭痛くなった

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:51.61 ID:w6fem5Ktp.net
>>4
坂本、木浪とか

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:53.17 ID:8tt7tRwG0.net
De坂本「阪神打線は早打ちだから初球から勝負球を投げていきました」

おい当たり前の事だけど相手チームは対策してきてるぞ
打撃コーチは何してるんだ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:05:59.79 ID:+POvT/nQr.net
オリックスはドラフトで良い選手獲ってきたのが実を結び始めたな

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:06:04.14 ID:xpO0qO0u0.net
しかし村上を敵に回したのは痛いな
甲子園でもホームランが打てる左の長距離砲、サードだけでなくファーストも出来るから阪神に来れば大戦力だったのに

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:06:43.45 ID:w6fem5Ktp.net
>>5
昨日のサヨナラ勝ちの時ま矢野が泣いてたのは皆批判してた

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:06:45.58 ID:rQoBRCTba.net
>>6
よし!矢野信者は粛正だな

12 :どうですか解説の名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:50.81 .net
>>8
こっちは高山でホルホルしてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
無駄な時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:06:53.05 ID:KzV2B3Fb0.net
>>9
オールスターで他球団の選手から無視される矢野が見れそうで楽しみ
村上の件で矢野に怒ってる選手多いからな

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:07:53.45 ID:wfQs7yMA0.net
TOPがあれだけ泣いて
一つになるのが普通なのに今日負けるってw
求心力ゼロだな

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:07:55.46 ID:5a8puIvo0.net
>>7
もうええやん
コーチ全員辞めさすには負けたらええだけ
来年からもこのクソ打線見たいんか?

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:05.74 ID:4o5iuWe80.net
サイン盗みきれなかったのと横浜相手にサイン盗んでも意味なかった
バレたんだからこれからさらに打てなくなったら告白したも同然
恥ずかしい

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:17.96 ID:G30zlWiv0.net
カープは、若手の猛練習で打てるイメージあるけど

ベイは何であんなに打てるんだろ。

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:35.38 ID:I8fambqw0.net
藤浪晋太郎
こいつが阪神の1番の癌や

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:42.10 ID:17ytu4Z90.net
>>6
そいつらも鼻では笑ってそう

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:42.42 ID:xpO0qO0u0.net
>>13
そういえば矢野と村上が同じベンチに入るのか
あんなことあったらお祭りムードにならんやろうな

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:43.28 ID:yVOl6EhB0.net
矢野よ、泣きたいのはこっちやで
とらせんの総意!

異論は認める

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:47.81 ID:2G92uur3d.net
現地から帰宅中
いつから試合前のシートノックやらなくなったよ
シートノック好きなのに
カード初戦しかやらないってマジ?

SテレビのYアナが家族連れで観戦に来てたけど、8回で帰ったw

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:55.76 ID:wfQs7yMA0.net
>>7
草野球レベルの作戦しか持ち合わせてないからね

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:05.03 ID:u6zZnpUz0.net
M口 打てない
阪口 打てない
大貫 打てない
坂本 打てない
今永 打てない

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:07.18 ID:w6fem5Ktp.net
>>14
あれは引くやろ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:14.15 ID:3RyfiW7v0.net
得失点差では圧倒的なのに2位の巨人は
やっぱり原が無能なんじゃねえか。
巨人ファンの戦力足りませんアピールに騙されそうになるけど
数字は正直や。

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:43.12 ID:17ytu4Z90.net
>>17
森とかは多分最初だけやと思う

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:48.90 ID:qcgpJdJI0.net
>>13
今宮がデーブにやったことみたいなのを
思い出したわw

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:50.09 ID:yVOl6EhB0.net
>>7
万年補欠の井上、北川、新井弟に何を期待する?

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:52.31 ID:O5P2CQmR0.net
打線の調子が悪いのに初回から早打ちで助けとるからな

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:09:59.28 ID:6ivIJLi10.net
藤浪、

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:05.82 ID:6lBhG7Oc0.net
俺は1試合の事なんかでいちいち一喜一憂しないんでね

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:17.17 ID:mnJmYDuna.net
やっぱり球児監督だな
間にワンクッション挟みたいし
予祝→スパイチュ→球児監督で行こう

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:27.94 ID:GZHy9ooip.net
2球でツーアウトになるのはさすがにやばいて

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:31.62 ID:8hX+hQ5KM.net
明日のおたのしみ献立
近本
北条
マルテ

サンズ
梅野
陽川糸井
中野

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:33.68 ID:yVOl6EhB0.net
>>22
湯浅か

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:34.43 ID:xLPRlITCa.net
>>24
下3人得意にしてたのは今は亡き大山やな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:44.40 ID:1DvkmVfQd.net
藤浪は抑えても打たれても全部たまたまというか、何も変わってないけど短いから乗り切れる時もあるって感じしかしない

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:45.91 ID:EzjAClHj0.net
早打ち見てると右打ち指令で全員おかしくなってた時期を思い出す

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:51.44 ID:rQoBRCTba.net
そもそも村上に対しては大人の対応すれば良かっただけなのにアホみたいにブチ切れて罵倒した矢野の自業自得だろ
泣くとかお門違いにも程があるわ
少なくともどんでんならシーズン中に一喜一憂して泣かねえわ
監督が泣くのは優勝した時のみ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:10:54.35 ID:KzV2B3Fb0.net
原口が癌から復帰した後ロッテ戦で代打タイムリー打った試合でも泣いてたやろ矢野
自分で起用しといて自作自演で泣くって気持ち悪かったわホンマ
マトモな監督なら原口なんて使わんやろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:01.60 ID:G30zlWiv0.net
>>13

他チームの首脳陣は、意外と

相手ベンチに向かっていった村上の方に、「このガキ」って思ってそう。体育会系だし

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:13.43 ID:w6fem5Ktp.net
>>19
心の中ではそやろね
俺が1.5軍の選手なら予祝も進んでやって勿論創価学会に即入会して試合中声を出して前略疾走して矢野の靴でもなんでも舐めるけどね
それで使ってくれるんだから

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:14.25 ID:wBFKgxFH0.net
ギャロ全然打てなかったのか

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:44.44 ID:OloRVlnj0.net
矢野の娘なんかあったんか?

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:44.62 ID:oxDvQ+Nz0.net
怒ってる人ってなんやかんや期待の裏返しやからな
ワイは前回の読売戦でもう悟った
やから怒る気もせん。無理や

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:45.00 ID:mnJmYDuna.net
>>41
ファンを感動させたいんじゃなく自分が感動して気持ち良くなりたいだけなんだろう

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:50.74 ID:Cfef6N+t0.net
一試合劇的な勝利したくらいでそんな変わらんわな
皆切り替えていく
大体昨日だって最終回奇跡的に勝ったけどそこまでは糞弱かったんだし

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:11:59.90 ID:w6fem5Ktp.net
>>22
これ批判されてたな
守備下手なのにって

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:01.50 ID:KzV2B3Fb0.net
>>42
そんなわけないやん
OBも解説者も揃って矢野が村上怒鳴り散らしたの批判してたぞ
今の御時世パワハラに当たるから問題やって

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:02.95 ID:5a8puIvo0.net
来年からは出塁率に拘りまくる打撃コーチでええわな
とりあえずOBからは絶対呼ぶなよ
今年はもう適当にやっとけ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:05.49 ID:5mNAlt9v0.net
セリーグで1番有能なのは与田だと思うわ
あの戦力で4位は凄いよ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:06.72 ID:m0TVzAjM0.net
>>32
(昨日の試合後号泣)

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:07.88 ID:Mx2HV/aAd.net
>>41
復帰はロッテやけど泣いたのはハム戦

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:47.51 ID:wfQs7yMA0.net
頼むから志願してくれよ
お前が4番の器じゃないの分かるだろ
またお前が4番に座ったら勝てなくなっているだろ
頼むから降格志願してくれ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:12:53.48 ID:KzV2B3Fb0.net
>>47
言っちゃあ悪いけど原口は亡くなってたほうが良かったんじゃないかと思う
そしたらあんな気持ち悪い感動ポルノ見なくて済んだやろ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:08.97 ID:w6fem5Ktp.net
>>41
自分に感動してるって感じだよな
ナルによくいる

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:14.74 ID:2G92uur3d.net
>>49
やっぱりカード初戦しかやらないの?

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:23.03 ID:6ivIJLi10.net
>>47
これなのよ
公私混同。
優勝した瞬間だけ泣けばいいのに・・・

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:28.13 ID:u6zZnpUz0.net
>>37
横浜に勝てなくなったのも大山が横浜に打たなくなったからやな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:29.09 ID:m0TVzAjM0.net
>>56
それは流石にドン引き

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:39.16 ID:17ytu4Z90.net
矢野の野球を見てファンはもっと泣いてるよ( ノД`)

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:13:49.26 ID:KzV2B3Fb0.net
>>61
だから「言ったら悪いけど」って言ってるやん

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:11.86 ID:5a8puIvo0.net
投手コーチまた香田でええんちゃう
それか佐藤義則

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:11.97 ID:oxDvQ+Nz0.net
>>56
流石に不謹慎過ぎやろキミ
原口と佐藤は数少ない選手として応援したくなる人材やのに

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:35.75 ID:w6fem5Ktp.net
>>59
贔屓起用、シーズン中お気に入りだけ連れてコロナ会食
こんなんしてる時点でね

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:37.08 ID:qpAJ4Ifd0.net
言ったら悪いで済む範疇ではない

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:40.07 ID:u6zZnpUz0.net
明日終わればしばらく甲子園見なくて済むし、甲子園で横浜は来年まで見なくて済む

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:40.49 ID:5mNAlt9v0.net
掛布と同年代の俺からしたら
掛布監督が見たいわ

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:55.54 ID:6ivIJLi10.net
理論じゃなくて
ストーリーを考えてるんだよ

3流映画監督が映画作るようにただのオナニー

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:14:57.48 ID:YNBo1rGLd.net
しかし坂本も打てなくなるとはな
単純に力がないチームになってきた

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:07.05 ID:I8fambqw0.net
矢野はナルシスト

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:07.10 ID:w6fem5Ktp.net
てか原口は戦力だし

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:18.01 ID:xpO0qO0u0.net
オールスターでセカンドランナーの村上がバッターボックスの阪神の選手に左手でサイン出す仕草するパロディすれば笑って雪解けするんだろうがな

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:18.90 ID:Mx2HV/aAd.net
>>63
近い人が患った時めちゃくちゃ後悔する事になるからそゆこと言うんじゃない

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:21.95 ID:KzV2B3Fb0.net
>>65
「言ったら悪いけど」って書いてるの見えない?
あと選手を応援するのは生い立ちじゃなくて成績で見るべきやで
お前みたいなのが監督になったのが矢野なんや

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:32.23 ID:QHOpBVUO0.net
やっぱりこういう流れになるよな
1つ負けたら豹変する人が現れると思っていた

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:37.55 ID:WGkptjq20.net
来年再来年はノムで3年後4年後星野の最強リレーで優勝して欲しい

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:44.42 ID:aB9MIQBy0.net
>>56
最低

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:44.98 ID:ONxQrDzE0.net
>>68
マジで?

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:15:57.86 ID:w6fem5Ktp.net
トレード移籍が決まった時奥さんと一晩泣き明かしたらしいね

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:10.93 ID:u6zZnpUz0.net
>>71
甲子園では一度も打ったことないけどな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:11.19 ID:wfQs7yMA0.net
>>78
それしかないな

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:22.91 ID:YWC2/qJI0.net
勝った時に泣くかどうかは好きにしたらええけど勝てよ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:25.24 ID:qcgpJdJI0.net
そんなもん、選手や世界がどうなったって、
矢野監督の世界は変えられないよ

原口がいなけりゃ余計に壮大な感動世界が繰り広げられる

矢野監督のそういうところは別にわりと好きでも嫌いでもなく、
結果が全てやからそれが勝ちに繋がればいいけどね

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:31.93 ID:yVOl6EhB0.net
>>56
お前それ横田にも言えるんか?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:32.14 ID:KzV2B3Fb0.net
>>75
そういう感傷的なレスはいらないんですよ
野球はデータのスポーツなの
感動ポルノで使えない選手を使うほうが問題なの

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:38.72 ID:JYiMPHsd0.net
今日の藤浪はカットボール投げる時に上半身緩んでた気したが気のせいか。
ストレートとカットのツーピッチやのにどっちの威力もアカンもんな

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:39.21 ID:Cfef6N+t0.net
>>47
矢野のオナニー癖は相当酷い
去年も藤川で優勝して感動したいみたいな夢嬉しそうに語ってなかったか
そしてシーズン中に抑え藤川で大失敗

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:44.52 ID:5mNAlt9v0.net
さすがにあかんな
Twitterに拡散してくるわ
俺、フォロワー2000人おるし

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:53.68 ID:KzV2B3Fb0.net
>>86
横田は潔く辞めたやん
チームに迷惑かけなきゃええよ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:16:55.63 ID:nKGwkJNc0.net
岡本>大山
村上>大山
4番の差、3位やね
優勝出来る戦力ではなかったな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:06.73 ID:yVOl6EhB0.net
>>69
おじいちゃん早く寝ましょうね

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:08.00 ID:qMctzGOv0.net
>>56
君それはいかんよ
それはいかん

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:16.16 ID:N740uIP90.net
>>56
なんやこれ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:18.12 ID:u6zZnpUz0.net
>>80
次の甲子園は8/31
今年のホーム横浜戦はこのカード終わったらあとは8月の京セラのみ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:22.39 ID:1DvkmVfQd.net
>>56
お前のメンタルが一番ヤバいやろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:24.16 ID:yVOl6EhB0.net
>>70
全裸監督か

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:30.04 ID:bPVjGQKg0.net
>>64
育成なら久保Cでいいと思う
何で追い出したんか分からんわ。要は福原と安藤を置いときたかったから追い出したんやろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:42.87 ID:rQoBRCTba.net
阪神ファンであり阪神を知り尽くしてるどんでんが監督やるのが一番優勝に近いしベストなんだよな
野球をよく知ってる貴重なOBよ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:49.24 ID:mnJmYDuna.net
谷繁監督も面白そうだな
中日時代失敗してたが

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:57.13 ID:yVOl6EhB0.net
>>71
巨人の?

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:17:57.29 ID:EzjAClHj0.net
よくわからんけど今日はアルカンと藤浪がクソだったってだけじゃねえの一応点は取れてるし
アルカンはまだ中継ぎの可能性あるけど藤浪どうすんのこれ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:00.99 ID:2cj7T0pta.net
>>76
言ったら悪いけど君が死んでも悲しむのは世界で1人か2人やと思うで

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:04.98 ID:O5P2CQmR0.net
大山が一昨年に戻ったのが一番悪い

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:15.02 ID:KzV2B3Fb0.net
俺の書いてるレスが伝わりにくかったかな?
矢野のキチガイ采配だと癌から復帰した原口を重用するのは目に見えてたやろって話
データじゃなくて生い立ちとか努力とかで起用するようなポンコツだからダメって言いたかっただけや

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:25.54 ID:Wj5WDBu6p.net
前は全然埋まって無い状態で弱かったからとりあえず戦力なる奴を獲っていけば丸々上積みやったけど、こっから強化するにはある程度機能してる奴をどかさなアカン部分は出てくるな
間違えたらさらに弱くなるやつ

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:30.01 ID:17ytu4Z90.net
>>56
🖕😡

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:43.22 ID:6lBhG7Oc0.net
たかが野球で気まで狂ってる人目の当たりにするとなんか怖いもんだと思うな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:18:48.28 ID:KzV2B3Fb0.net
>>104
そうかも知れんけど矢野が死んだら悲しむどころか大喜びする人は沢山いるやろな

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:00.71 ID:yVOl6EhB0.net
>>77
それな
友だちおらんのやろうから放っとこ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:27.73 ID:Wj5WDBu6p.net
岡田とか言ってる奴はもう馬鹿過ぎるわ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:29.05 ID:yVOl6EhB0.net
>>81
誰が?

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:39.92 ID:KzV2B3Fb0.net
俺をキチガイ扱いする人居るけど俺は至って冷静やからな
矢野がいかにクソかってのを啓蒙してるだけや

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:19:49.08 ID:u6zZnpUz0.net
>>103
2点で点取れてるってサッカーみたいやな

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:28.44 ID:5mNAlt9v0.net
>>114
矢野もキチガイやけど、お前もキチガイ


これでええやん
これこそが平和やんけ
お前の求めてた平等な社会や

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:32.94 ID:+4S/GCdi0.net
矢野は顔に死相が出てる
前半8G差のときはイケイケの中年課長だったのにヨボヨボになってて草

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:36.70 ID:6ivIJLi10.net
>>114
冷静でそれはあかんで

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:39.11 ID:yVOl6EhB0.net
>>91
原口がいつチームに迷惑かけたんや?

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:41.34 ID:KzV2B3Fb0.net
原口云々のレスに安価つけまくってるけど
「言ったら悪いけど」って書いてあるの見えないのか?
別に死んでくれたら嬉しいとかじゃないぞ
悲しいけど矢野のキチガイ感動ポルノ采配に拍車がかかったのは事実なわけで

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:51.99 ID:mnJmYDuna.net
島田とか打撃覚醒したらしいが結局使うことなかったな
守備クソ過ぎるのかな

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:52.58 ID:YWC2/qJI0.net
言葉は波動やからな
言ったことは自分に返って来るから気を付けろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:20:57.05 ID:hPrZg68n0.net
お前ら一喜一憂し過ぎやろ
矢野と大山みたいにどっしり構えろよ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:21:06.65 ID:Wj5WDBu6p.net
佐藤のタイムリーはライトオースティンやったから取れた奴
普通ならサンズじゃ帰れんわな
横浜の両翼は何気に最低水準

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:21:30.35 ID:yVOl6EhB0.net
>>87
じゃあ誰なら使えるんや?
お前のスタメン書いてみろ

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:21:33.66 ID:glRvkTfy0.net
矢野は大山の4番を素直に失敗だったと認めることだな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:21:38.27 ID:u6zZnpUz0.net
坂本のHQS初めて見たわ

阪口は未だに前の甲子園しかQSしたことない

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:21:48.46 ID:oxDvQ+Nz0.net
>>106
お前バカなんか?原口並に代打で期待できるの他誰がおんねん
今日もアウトやったけどフルカウントまでしっかり粘るし、原口は大山ち違って凡退しても内容あるやろ
今の原口の席は癌とか関係なく実力じゃ

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:01.87 ID:yVOl6EhB0.net
>>90
頼むわ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:06.07 ID:5a8puIvo0.net
>>117
はよ休養に追い込もうぜ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:16.81 ID:bcdWGNg30.net
陽川が強襲ヒット打ってたのちょっと安心したわ

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:17.05 ID:Wj5WDBu6p.net
近本が中断明けからの逆スタートダッシュに向けて今着々とアップしてる感じ

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:17.54 ID:QHOpBVUO0.net
>>121
今のスタメンの誰に代えて出すのかということ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:27.98 ID:KzV2B3Fb0.net
>>119
去年と一昨年の代打率見てみ?
矢野の感動ポルノ采配のせいで低打率なのにここぞの場面で代打で起用されまくった

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:37.56 ID:Cfef6N+t0.net
最終回一発期待して代打ロハス起用も矢野の感動路線
ほんま無能

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:42.62 ID:G30zlWiv0.net
ベイの左腕は

勝手にスペってくれるの待つしかない。でも坂本は丈夫そう

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:47.63 ID:O5P2CQmR0.net
このチームは実績のあるコーチを連れてこないとホンマあかんな
和田禿は見てみたかったけど

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:48.90 ID:+4S/GCdi0.net
しかし梅野もバカみたいにオースティンに打たれ桑原に打たれバカの一つ覚えだな
一回壊れたらヤケになってるんじゃないのってくらい狙い撃ちばかり
投手が悪いのか梅野が悪いのか

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:22:49.56 ID:mnJmYDuna.net
>>127
甲子園で初回3点取ってもらえると伸び伸び投げれるのかな
HRで追加点もサクッと取れてたし

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:13.66 ID:+bWK3HZx0.net
    打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本L .290 --5  30  .327  .735  .286
2糸原L .275 --1  24  .319  .668  .271
3マルテ .285 16  46  .401  .903  .343
4大山  .248 10  43  .289  .708  .216
5サンズ .276 17  49  .351  .867  .333
6佐藤L .267 20  52  .307  .834  .289
7梅野  .251 --2  24  .319  .656  .392
8中野L .278 --1  17  .330  .668  .261

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:19.03 ID:oxDvQ+Nz0.net
>>120
小瀬を知らん糞にわかか?あれでどんでんは何が変わった?
バカならもう喋んな。なんJ行け

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:25.85 ID:yVOl6EhB0.net
>>106
記憶にないが、いつ重用したんや?

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:28.60 ID:5mNAlt9v0.net
4月5月ってどうやって勝ってたの?

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:37.68 ID:mnJmYDuna.net
>>132
間あくとまたスロースタートなんだろな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:39.26 ID:iK/vBY18M.net
ガチでイッてる人見ると自分はちょっと冷静になるって効果あるだろこれw

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:42.19 ID:17ytu4Z90.net
>>90
掛布と同い年でフォロワー2000か
まあまあ凄いな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:59.07 ID:Wj5WDBu6p.net
坂本やら阪口はそもそも制球力っていう投手としてのキャパが低いから当たるときに第乱調とかは十分期待できる
その点は他のやられてる奴らとは違う
そもそも他所に打ち込まれてローテから消えるやろ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:05.67 ID:5mNAlt9v0.net
>>140
普通にショボい打線やな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:11.00 ID:u6zZnpUz0.net
>>139
前も藤浪が自滅してのびのび投げとったな

仮に援護なくても抑えられてた気はするけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:19.59 ID:rQoBRCTba.net
矢野が監督で井上がヘッドってのがそもそも気に食わねえわ
こいつら中日OBやんけ
矢野は阪神時代の方が長いからとかそんな理由はいらんぞ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:27.88 ID:+4S/GCdi0.net
陽川ヒット打ったんだし大山外して陽川7番でもええんちゃうか
大山に拘りすぎだよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:30.71 ID:Xig0d1U9M.net
>>22
疲労がーでシートノックどんどん削られるようになってるよな
これは阪神だけでもないけどなんだかなあ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:32.24 ID:wfQs7yMA0.net
>>105
オフに何やってたんだろう

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:32.98 ID:hPrZg68n0.net
>>140
4番に最弱おるやんけ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:44.88 ID:S0mlWf+F0.net
矢野が監督やる限り打撃コーチ解任はないな
何回シーズンワーストのエラー数出しても解任されない守備走塁コーチもいるし壊れた信号機もそのまま

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:24:50.84 ID:KzV2B3Fb0.net
>>141
小瀬が自殺しても岡田は顔色一つ変えずに指揮執ったやろ
そういう監督じゃないとアカンねん

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:25:11.20 ID:WGkptjq20.net
はーっ使えねー
でも前半戦は首位か悪くねえな
しっかり休んで青柳さんはほどほどで金メダル取ってこい

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:25:28.51 ID:yVOl6EhB0.net
>>134
で、誰ならええんや?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:25:34.44 ID:Cfef6N+t0.net
>>150
井上が重用されてるのは自分と感性が近いからだろうな
この前の村上へのキレっぷり見てれば分かる

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:25:45.07 ID:KzV2B3Fb0.net
>>157
なんで首位が悪くないの?
首位だったら矢野のクビが繋がるんやで?

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:25:49.53 ID:wfQs7yMA0.net
>>151
スポンサーがつかないとね
さすがに矢野も馬鹿じゃないと信じたいわ
裏で圧力があるんでしょ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:07.94 ID:wBFKgxFH0.net
早打ちに何の価値見出してんだろうな
よんたまや出塁率を無視した馬鹿がやる作戦なのに

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:09.84 ID:KzV2B3Fb0.net
>>158
それを決めるのは監督の仕事やろが
感動ポルノじゃなくてデータ見てな

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:30.22 ID:1DvkmVfQd.net
とっくに首位陥落してるぐらいの勢いで詰められて今も全然良くないのに、首位で折り返せるならええやろ
あとは休み中にしっかり整えてまた勢い取り戻して欲しい

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:34.18 ID:+4S/GCdi0.net
>>140
2,4,6,8で打線分断されてるな・・・

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:48.27 ID:KzV2B3Fb0.net
>>161
感動ポルノやってるキチガイ監督ですよ?
救いようのないバカなんですよ彼は

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:26:59.17 ID:mnJmYDuna.net
これだけ酷いなと思う監督率いるチームでも前半戦首位フィニッシュ
まあ他チームの出遅れ感あったが
後半戦に向けて特に上がり目も無いのが辛い所か監督がアレやし

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:27:10.31 ID:glRvkTfy0.net
今日の中野の守備もあんなんエラーだろ
打撃は会心の当たりが外野の定位置までしか飛ばないし
糸原とのアヘ単二遊間キツすぎ

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:27:10.98 ID:xpO0qO0u0.net
梅野って肩力めっちゃ落ちてるよな
今年はフリーパスすぎる

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:27:42.43 ID:rQoBRCTba.net
>>159
まあ中日時代から気が合ってたんやろな
じゃなきゃわざわざヘッドに呼ばねえし
こないだの2人揃って村上罵倒は呆れたわ

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:27:47.32 ID:mnJmYDuna.net
>>162
27球で終わるくらい超積極的が理想なんだろ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:27:50.42 ID:qMctzGOv0.net
>>140
誰がどう見ても大山の責任

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:06.86 ID:bPVjGQKg0.net
しかし、阪神の左腕アレルギーは深刻やなあ
いつのまにか、カモのカツオまで打てんようになっとるからな
これ、そろそろ左腕打っとかんと、対阪神の先発左腕当てられまくる可能性あるぞ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:10.85 ID:5mNAlt9v0.net
4月5月ってやたら得点圏打率上振れしてたよな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:20.81 ID:Xig0d1U9M.net
今日攻撃時間めっちゃ短かった気がする
2球で2アウト2イニングくらいあった気がする

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:22.14 ID:yVOl6EhB0.net
>>163
ヒヨって逃げないで
イキってるなら対案出せや

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:50.50 ID:qcgpJdJI0.net
まあ優勝逃したら、どんでんみたいに辞める可能性は
少なくはないわな

冷静に考えたらチーム力は落ちる一方で
08年以上に優勝の可能性は薄いけど

それくらい責任は感じてほしいね

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:28:51.16 ID:Zj+OQ0C/0.net
>>167
菅野中川梶谷吉川おらん巨人と五分五分に近い戦いだからどうなるか

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:29:20.25 ID:+4S/GCdi0.net
前半独走気味でも矢野は名将とは一切言われなかったけど正にその通りだな
選手任せで無策
まあドッシリ地蔵でチョコチョコと要らん動きしないのは評価するけど動かなさすぎてつまんないんだよな
金本時代の方がコロコロ動いてたからね

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:29:44.05 ID:qMctzGOv0.net
夏休み中野球が無いのは何よりだわ

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:10.47 ID:g5O9drpTp.net
原口って今年の代打でも一番打ってるし、2018年からの流れ見てたら感動采配でもなんでもないやん

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:23.07 ID:i3DE8He90.net
近いうちに球児監督見たいわね

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:25.06 ID:mnJmYDuna.net
>>140
シンプルにショボいな
マルテサンズでしっかり大山を囲んでるあたり特に酷い

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:29.78 ID:glRvkTfy0.net
対左いい加減糸原外さにゃ無理だよ
1割台だし
近本も対左数字落ちるからとにかく1、2番が出塁出来ない

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:45.49 ID:+4S/GCdi0.net
>>174
大山がいなかったからな

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:52.95 ID:/sfOi3Dk0.net
昨日の試合見てなかったんやが
矢野が泣いたってマジ?

なんか理由あるんか?

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:30:59.64 ID:u6zZnpUz0.net
>>173
左腕で打てるの田口ぐらいしかおらんな

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:31:05.87 ID:WrNTRJkid.net
>>179
佐藤がサンズが中野が打ってたから勝ててたってだけやったな…

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:31:09.18 ID:n937c+vG0.net
首位ターンだがオールスターで原のラパンバラ頼むわマルテ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:31:13.66 ID:kBwENgr/0.net
ほぼ上位3チームは差がないから
スタートダッシュ決めたとこがそのままいきそう

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:31:29.83 ID:mnJmYDuna.net
>>178
山口はNPBじゃ無双出来そうやし大きかったな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:31:47.76 ID:Y1cdzil+0.net
20時前に寝落ちして正解やったか
今結果みて全然悔しくないで

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:00.55 ID:Cfef6N+t0.net
ヤクルト初回1点取られただけで早漏に犬呼ばわりで叩かれてたけど
即反撃して大勝だったな。
阪神の方が全然相性いいだろ。

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:07.60 ID:mnJmYDuna.net
>>179
マルテサンズと一応外国人当たってるからな矢野

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:16.48 ID:WGkptjq20.net
>>178
とんな結果やろうと矢野はクビでええわ
来年は若手を熟知しとる平田に託す
まあ今年なんとか奇跡で優勝するのがみんなハッピーやろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:20.88 ID:yVOl6EhB0.net
>>56
とりあえず通報しといたわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:26.71 ID:S0mlWf+F0.net
あと1ヶ月でハルト帰ってくんのかな…

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:38.06 ID:KzV2B3Fb0.net
>>176
代打起用20打数以上の代打率(2019)
高山.267
鳥谷.250
上本.250
北條.240
原口.182

じゃあこれより上の連中使ってりゃ良かったんよ
原口はこの打率なのに感動ポルノのせいでここぞの場面で使われてたんやで?

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:47.30 ID:/oWJLv7z0.net
横浜なかなかやるな
三浦監督も落ち着いて采配を振るうようになって来た

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:49.62 ID:KBuSNFk8K.net
関西チームがセ・パともに首位でAS迎えるのっていつ以来だ?

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:57.33 ID:Cfef6N+t0.net
>>186
感情の揺れ幅が常人とは違うだけ
普通は流石に泣きはしない

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:32:57.86 ID:i3DE8He90.net
>>195
平田とか悪い冗談

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:00.29 ID:mnJmYDuna.net
>>184
矢野「そこを乗り越えて欲しい 感動させろ」
こんな感じだろ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:02.90 ID:5VpaR5eq0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/IFXKAAq/3516553868.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/YP7994j/2101120774.html

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:06.51 ID:G30zlWiv0.net
左腕の時だけでも

センター陽川みたいな奇策できないのかい。近本も心身疲れてるし

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:11.67 ID:Jc8bqE2f0.net
今年大山に上がり目があったか?
得点圏、打率ともに終わってるのにいまだにクリーンナップにいる事自体おかしいんだよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:18.15 ID:5a8puIvo0.net
>>182
来年からでええやん
ヘッドは岡田ならおもろそう

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:25.67 ID:WGkptjq20.net
>>197
復帰して読売を2回くらい退治しろや

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:33:57.23 ID:I8fambqw0.net
矢野のオナニー打線

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:03.51 ID:d7pxznBB0.net
>>122
普段からアホとかボケとか
使ってへんかったら
サイン盗み疑われたときも
あんな言葉の欧州にならんかったろ
言ってることはいいんやろけど
ほんま実践してるんか?

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:08.05 ID:Cfef6N+t0.net
>>199
コロナで助っ人来日遅れとか酷い話なければあんな酷い扱いされることもなかった

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:08.76 ID:+4S/GCdi0.net
控え
ロハス 糸井 陽川 北條 山本 植田 江越 原口 熊谷

矢野「代打ロハス!」

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:10.79 ID:8tt7tRwG0.net
DeNA坂本、また甲子園で虎退治 積極打線に「入り球から勝負球」先輩三嶋のリベンジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0ad3b6e4e3608296f8c56207c63619c63e0bcb

坂本は
「相手打線が初球から積極的に打ちにきていたので、入り球から勝負球として投げていました。一球一球意図を持ちランナーが出ても冷静に打者と勝負できたことが良かったです」と振り返った。

 六回を終え、74球。坂本は「最後まで行けるならいくつもりだった」。

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:43.75 ID:yVOl6EhB0.net
>>77
オレも矢野が辞めてほしいとは思うけど
原口が死んでほしいなんて1ミリも思わないわ

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:44.01 ID:UsqQaMIQa.net
フリースインガー打線勘弁してくれや
まともに選べるのマルテサンズぐらいやんけ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:45.50 ID:n937c+vG0.net
何かの間違いでマルテが巨人行ったら原もラパンパラやるのかな?

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:34:59.84 ID:rQoBRCTba.net
矢野は自分に酔ってオナニー采配してるうちは優勝なんて無理
まず馬鹿みたいな思考停止レギュラー固定をやめろ
明らかに状態悪い奴は思い切って入れ替える臨機応変さを身に付けろや

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:35:05.26 ID:mnJmYDuna.net
>>213
凄く良い投手に見えたわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:35:31.92 ID:KzV2B3Fb0.net
>>202
少なくとも矢野みたいなスピリチュアル采配はしないやろ
ミスした選手には厳しいし矢野よりは監督らしいこと出来るわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:35:35.68 ID:5a8puIvo0.net
大山糸原を構想外にしたチーム作りし出してようやく優勝見えてくるやろ
よくてあと10年後とかやな

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:35:49.76 ID:GnliWP1vr.net
大山を4番に置いてる以上絶対優勝無いぞ!でもまあ来年から2軍のクリーンナップ打ってやろな!でも中途半端な成績残されて延命される方が嫌やろ?

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:36:05.96 ID:WGkptjq20.net
>>213
昨日感動の勝利したのが悪かったかな
あれなければ坂本ボコってたか

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:36:08.43 ID:Wj5WDBu6p.net
甲子園で3試合やって2回勝ったん、今調べてみたら4月23〜のカードが最後やったわ
それ以後は勝ち越したのも雨天中止を含んでるのしか無い
これはマジ酷いわ

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:36:30.44 ID:6ivIJLi10.net
優勝して泣くならまだしも
最下位に勝って泣き出す監督

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:36:46.41 ID:mnJmYDuna.net
まあまとめると4番大山 セカンド糸原みたいな事出来てる時点で優勝は無理って事か

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:36:53.79 ID:yVOl6EhB0.net
>>192
18時前やったらもっと幸せやったな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:06.86 ID:WGkptjq20.net
>>221
そらそうや
今年は大山6番くらいで優勝するのがベスト

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:16.06 ID:Wj5WDBu6p.net
>>187
逆になんて田口はこんなカスどもに打たれるんかわからん
マジカスやんこいつら

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:18.07 ID:+4S/GCdi0.net
今のヤクルトは強いけどタイミングが悪いな

今一番強いチーム広島ちゃうか?

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:37.23 ID:6ivIJLi10.net
俺気付いちゃったんだけどさ
2番が機能してなくね?

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:49.44 ID:Vk3MWPDd0.net
>>56
留保つけようが人の死を是認するのは考えられない

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:52.26 ID:wsu3zWHJd.net
>>223
矢野政権になってから甲子園での勝率メチャクチャ悪いからな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:37:53.61 ID:Cfef6N+t0.net
正直いくら劇的だからって泣いてるの見た時は引いた
余裕ないの選手から見て丸わかりやん

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:08.95 ID:GnliWP1vr.net
大山やなくて大谷なら良かったのに

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:11.69 ID:S0mlWf+F0.net
非情になれない監督では優勝無理

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:18.30 ID:qcgpJdJI0.net
大山は6番か代打、糸原はユーティリティに駆逐できるくらいの
戦力でようやく胸張って優勝できるだろう

まあ確変で大山3割30本、糸原3割5分とかなら別だが

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:24.19 ID:yVOl6EhB0.net
>>204
まさに
>>56やな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:28.17 ID:Wj5WDBu6p.net
>>229
結局そこらは運がない
運は侮れん
巨人とあと阪神は今年運あるわ
中断のタイミングは最高や

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:37.64 ID:glRvkTfy0.net
大山4番に戻ってから4試合1勝3敗
16-2 .125 1打点 0四球 2併殺

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:42.69 ID:KzV2B3Fb0.net
>>231
原口だからそう思うだけで矢野が死ぬなら嬉しいやろ?
嬉しいって思う人は俺以外にも結構いるはず

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:38:58.39 ID:8tt7tRwG0.net
糸原は守れないし左投手苦手だけど
選球眼という武器があったからチームに貢献できた選手なのに
その長所が消え失せてしまった

   打率 出塁率
2017 .259 .362
2018 .286 .390
2019 .267 .353
2020 .294 .357
2021 .275 .319

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:02.63 ID:WGkptjq20.net
>>229
そうかもしれんけど瞬間的な強さを争っても意味ないやろ
育成は頑張ってると思うけど今年の広島とか眼中にない

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:02.81 ID:g5O9drpTp.net
>>198
2020
原口 .300(30-9) 9打点 得点圏打率 .294

これについては?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:22.67 ID:Xig0d1U9M.net
藤浪に対する謎の拍手でも矢野感動してそう
なんなんやあの拍手

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:28.28 ID:UsqQaMIQa.net
この甲子園で打てない感じ
2018年を思い出すわ
あの年はヤクルトの古野打てなくて衝撃受けた

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:32.90 ID:5a8puIvo0.net
来年は自分たちの野球とか綺麗事言わん監督で
勝てる野球出来るやつ頼むわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:40.74 ID:u6zZnpUz0.net
>>232
そんなことない
金本の方が圧倒的に酷い

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:41.97 ID:+4S/GCdi0.net
去年は甲子園で勝ちまくってたよ

中日だけで11勝1敗とかそんなんだっただろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:43.93 ID:Wj5WDBu6p.net
>>232
ホームで弱いのはプロスポーツとして問題やわ
これだけで他のプラス要因全てがチャラになるレベル
到底看過できないわ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:39:46.73 ID:Jc8bqE2f0.net
大山下げてマルティネス4番で勝てなかったら戻すのも分かるよ?
勝ってて意味不明にまた戻してもまた凡打の山
大山は今日も平然とチャンスで先っぽ

あほかよ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:04.49 ID:yVOl6EhB0.net
>>219
お前ところで矢野に親でも殺されたか
家でも焼かれたんか?

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:05.62 ID:KzV2B3Fb0.net
>>243
原口が頑張っただけやん
矢野の采配が優れてることにはならないやろ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:10.25 ID:mnJmYDuna.net
>>241
めちゃくちゃ打ちに行ってるのな今年
矢野野球か

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:17.05 ID:Bb/4t04K0.net
差が縮まらなかったので、まぁよし
明日は勝てよ、甲子園で弱すぎやわ
何しとんねん

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:17.38 ID:UsqQaMIQa.net
>>248
大山ボーアが打ってたイメージやな

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:27.12 ID:Wj5WDBu6p.net
>>245
その年古野クビになって阪神がバッピとして再雇用したんよなw

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:29.53 ID:Jc8bqE2f0.net
>>250
誤変換、マルテね

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:31.27 ID:/oWJLv7z0.net
>>229
リリーフと先発が安定して来たら
そうそう崩れたりせんから広島も持ち直すやろうな

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:39.64 ID:WGkptjq20.net
>>247
ヤニキは最悪や
誰も采配でヤニキ以上のゴミはないやろ

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:40:41.22 ID:QHOpBVUO0.net
>>245
まぁ2018年は外国人ハズレだったからその分同情はあったけれど、
今年は同情は効かないって感じだからな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:02.43 ID:+4S/GCdi0.net
溜息しか出ない打線

溜息打線

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:06.32 ID:rQoBRCTba.net
同じアホでも与田や佐々岡は勝ったくらいで泣かねえのに矢野ときたら
与田なんてお前問題で各局情報番組でもボロクソ叩かれてたのに泣いてねえぞw

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:19.53 ID:mnJmYDuna.net
>>254
打てない守れない打たれる
厳しそうだ

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:20.04 ID:S0mlWf+F0.net
>>241
4月調子良すぎて自分の長所見失ったな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:32.17 ID:Cfef6N+t0.net
昔は甲子園来るだけで相手チームビビってたのに今や逆に阪神選手の方が
委縮して情けない姿晒す始末

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:36.15 ID:yVOl6EhB0.net
>>243
はい、論破!

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:37.29 ID:n937c+vG0.net
マルテは甲子園で本塁打7本打ってるのか

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:43.45 ID:tZbduuBpp.net
>>252
矛盾してない?w

0134 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 45f8-C4NE [180.20.6.247]) 2021/07/13 22:22:27
>>119
去年と一昨年の代打率見てみ?
矢野の感動ポルノ采配のせいで低打率なのにここぞの場面で代打で起用されまくった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:50.51 ID:yVOl6EhB0.net
>>240
いない

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:41:53.04 ID:bPVjGQKg0.net
>>232
甲子園の勝率が酷かったのは金本
矢野は一昨年と去年は甲子園で勝ち越してるはず
でも、また甲子園アレルギーが出始めてる。大部分は大山のせいやけど

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:04.38 ID:glRvkTfy0.net
糸原今日の最終打席は昔の糸原だったな
全く意味ない場面だったがw

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:04.43 ID:hIP+rvY+0.net
打線に似たような左打ちの小兵多すぎ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:17.70 ID:5mNAlt9v0.net
他ファンの感じで見ると
阪神で怖いのはマルテサンズぐらいで
佐藤は数字だけで怖くない
近本がちょっと不気味なだけで
あとは自動アウト扱いやで

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:23.39 ID:Wj5WDBu6p.net
>>261
当たりが弱いもんね
打った瞬間分かる凡打
しかも地味にムカつくのがスリーツーなっても十中八九しゅつるしないんよね
大抵凡打

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:39.73 ID:KzV2B3Fb0.net
>>251
野球に精通してる真っ当な阪神ファンや
野球に詳しければ詳しいほど矢野の采配が憎らしくてたまらなくなるで
そういう意味では球場に来てる間抜けなファンは羨ましいわ
あいつら采配の是非とか考えずに頭空っぽにして応援してるだけやからな

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:39.80 ID:17ytu4Z90.net
今年も交流戦前までは負け越しなかってんで甲子園で
交流戦以降は勝ち越しが無いけどな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:42:44.29 ID:Bb/4t04K0.net
無観客にせんと勝てんのちゃう
甲子園では

知らんけど

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:00.19 ID:u6zZnpUz0.net
>>245
古野はその登板が3年ぶりの勝利やったが結果的にプロで最後の登板やったという

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:27.68 ID:txwdIQVQ0.net
交流戦以降の戦績借金3てもっと負けまくってるイメージやったわ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:29.36 ID:mnJmYDuna.net
>>273
近本も一応怖がられてるのな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:39.78 ID:qMctzGOv0.net
次の監督は落合か辻にお願いしたい

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:41.41 ID:GnliWP1vr.net
とにかく大山は凡退でも打席の内容が悪過ぎるんよな!初球ポップフライとかゲッツーとか見逃し三振とか

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:42.86 ID:LhJdeaTK0.net
馬鹿みたいに早打ちして相手楽にしてどうすんの

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:50.77 ID:5a8puIvo0.net
今年1年でゴミの大山構想外に出来るならシーズン捨ててええやろ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:43:54.63 ID:glRvkTfy0.net
>>254
今年はどこもホームグラウンドで弱い
勝ち越してるのが阪神と巨人だけ

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:10.04 ID:yVOl6EhB0.net
>>261
先っぽ打線

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:13.35 ID:Wj5WDBu6p.net
サンズマルテの本塁打数が中断前で割と上積みされたんは良かった
2人とも20は超えるな
良かった良かった

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:23.91 ID:Z10e9jnI0.net
矢野は今年は色々おかしいな
中継ぎ整備に関してはフットワーク軽いのに野手に関してはスタメン決めたらほぼ変えんやん

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:35.65 ID:u6zZnpUz0.net
>>277
全勝やけど通算3試合しかやってないし参考にならへん

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:39.82 ID:Vk3MWPDd0.net
>>240
嬉しくないわ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:41.10 ID:Cfef6N+t0.net
今年もマルテサンズが珍しく当たってなければ大したことない打線だからな
ヤクルトだってイメージで強いと思われてるけど助っ人野手壊滅の去年はセ・リーグ最弱クラスの打線

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:47.35 ID:mnJmYDuna.net
>>287
大山は20すら無理そうだな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:44:53.54 ID:rQoBRCTba.net
矢野の奇行や言動見てると試合中に酒飲んでんじゃねえかと思えちまうわ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:14.85 ID:5mNAlt9v0.net
今永ってよくあの怪我から復活したよな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:19.93 ID:O5P2CQmR0.net
大山は左中間かセンターバックスクリーンにホームランが出ないと復調したとは思えない

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:27.54 ID:YWC2/qJI0.net
あっさり凡退しまくるからどんな凡Pでも7回くらいまで投げられてもうてるやん

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:30.53 ID:u6zZnpUz0.net
>>285
パ・リーグもホームのほうが弱いという

今年のNPBビジターのほうが勝率高いという前代未聞の現象が起きてる

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:31.65 ID:Wj5WDBu6p.net
やはり京セラよ
甲子園なんか最初からイランかったんや

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:36.37 ID:+4S/GCdi0.net
マルテはそこまで怖いか?
断然好調の時のサンズが怖い

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:44.57 ID:KzV2B3Fb0.net
>>269
>>290
君等はそうかも知れんけど試合中見てたら「死んでくれ」ってレスは多いから死を願ってる人は結構いるよ
試しに今日の試合後の過去ログ漁ってみればええわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:48.55 ID:mnJmYDuna.net
>>291
金本時代から育成路線入ったが結局外国人頼みだな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:52.90 ID:k4wotQEqH.net
>>175
好球必打と早打ちと間違えてるんちゃうか、アイツら。
いや、、、ただの打ち存じかな。

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:45:53.14 ID:nwfZ/pi20.net
近本の主人公感よ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:10.86 ID:txwdIQVQ0.net
サンズにしては最近どうでもいいとこで打つなて思ったけど、
そもそもどうでもいい場面が多すぎたわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:13.01 ID:mnJmYDuna.net
>>293
自分に酔ってる感あるわな

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:18.51 ID:qMctzGOv0.net
後半戦は来年を見据えて佐藤4番で
サードでもいいと思う
4番大山はいい加減見限れ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:19.87 ID:yVOl6EhB0.net
>>275
お前がいくら吠えても一生、阪神の監督にはなれへんから
せいぜい頑張りや


知らんけど

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:36.26 ID:Wj5WDBu6p.net
サンズはまた開幕時に戻してくれ、中断で
来季はサンズ電池切れたらリリーフ増やしたらええわ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:42.94 ID:O5P2CQmR0.net
>>301
育成するならそれに見合うコーチが必要
無能な働き者ばかりや

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:46:59.61 ID:icruKXMG0.net
四球の多さくらいでは糸原の守備力は挽回できん
牧やソト並みの打力がないと
シーズン30安打40安打のマイナスを挽回するなら本塁打しかない
糸原は見た目はセカンドの終わった選手

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:00.38 ID:QHOpBVUO0.net
>>304
そう、それね
サンズの責任じゃない
どうでもいい時ばかり

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:07.27 ID:GnliWP1vr.net
ほんまに大山は調子悪くてもスタメン落とされんように何とかヒット打って帳尻合わせしてくるとことか、たち悪過ぎるわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:07.93 ID:icruKXMG0.net
四球の多さくらいでは糸原の守備力は挽回できん
牧やソト並みの打力がないと
シーズン30安打40安打のマイナスを挽回するなら本塁打しかない
糸原は見た目はセカンドの終わった選手

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:08.46 ID:icruKXMG0.net
四球の多さくらいでは糸原の守備力は挽回できん
牧やソト並みの打力がないと
シーズン30安打40安打のマイナスを挽回するなら本塁打しかない
糸原は見た目はセカンドの終わった選手

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:18.97 ID:u6zZnpUz0.net
甲子園
交流戦前
○○●○○○○●○○○○△○●○
交流戦以降
●○●●○●○●●○●●●●●○△●○●●○●

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:33.40 ID:+4S/GCdi0.net
甲子園も興行だから仕方ないけど客入れると阪神の選手が萎縮してるんちゃう?
ゆとり世代はプレッシャーに弱いわマジで

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:34.66 ID:YKWQYne+p.net
ヤフコメ民よりはとらせん民の方がマシや。
ヤフコメ民みてみ?
矢野批判からの涙感動からの矢野批判、この流れにイイネが沢山つく
狂った場所や。とらせん民はまだ一貫性あるわ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:47:40.57 ID:mnJmYDuna.net
>>309
素材も重要だしな

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:02.37 ID:u6zZnpUz0.net
>>302
最近は悪球でも必打してるのが問題

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:03.17 ID:KzV2B3Fb0.net
>>307
別に俺が監督になりたいわけじゃない
矢野が監督辞めるまで毎日叩き続けるだけや
データ見て采配できそうな藤川か岡田が監督になれば文句は言わん

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:05.44 ID:Wj5WDBu6p.net
同じどうでも良いのでも焼け石に水よりいわゆる死体蹴りみたいなんが見たいわ
特に横浜戦
やられすぎてマジムカつくんよ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:09.14 ID:S7/MZ8Cf0.net
とりあえず4番大山やめようや

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:14.31 ID:glRvkTfy0.net
センターオーバーで中野がカットに入ってバックホームした時あまりの弱肩にびっくりしたよ
横浜の森はファーストへの送球も強くていいね

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:19.87 ID:tZbduuBpp.net
触ったらあかんヤバいヤツやったわ
矢野の娘さんが倒れたとか言ってるし

ID:KzV2B3Fb0

http://hissi.org/read.php/livebase/20210713/S3pWMkIzRmIw.html

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:30.49 ID:txwdIQVQ0.net
大山をライトに配置転換して糸原、大山はそれぞれ競争枠にしたらだいぶ健全になるんやけどな

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:37.55 ID:qcgpJdJI0.net
>>288
優勝を意識しすぎて思考停止してしまってる
困った時は贔屓の選手優先でスタメン固定

まあめちゃくちゃな悪手はロハス代打とか
影響最小限で済んでるとは思うけど

大山四番以外は、実力通りの成績な気がする

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:48:50.36 ID:A7/J1lUS0.net
漁夫の利でヤクルトが優勝

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:49:15.40 ID:yVOl6EhB0.net
>>317
一喜一憂やなw

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:49:24.90 ID:mnJmYDuna.net
>>323
そう言えば近本中野糸原とセンターライン弱肩ばかりだな

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:49:33.45 ID:D3mHxH6Ja.net
>>324
レス数やべーな
こいつ朝もいたし
一日中レスしてる

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:49:49.08 ID:qcgpJdJI0.net
>>317
手のひら返しを楽しむのがヤフコメ

ここは硬派だよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:04.14 ID:yVOl6EhB0.net
>>320
じゃあ頑張ってフロント入りしやー

知らんけど

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:06.20 ID:KzV2B3Fb0.net
>>317
あいつら頭空っぽやからな
勝てば「さすが阪神さすが監督」ってポジりまくるIQ60しか無いようなのしか居ない
普通は「勝ったのは良いが矢野が続投するリスクあるから複雑」って感情が沸き起こるべきや

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:35.51 ID:D3mHxH6Ja.net
阪神公式Twitterのリプ欄の方が腹立つわなんか

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:45.91 ID:G30zlWiv0.net
>>315

単純に、涼しい時期には打てて

春が終わるとバテるのかな。気温上がってるし、6月から京セラにしないと

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:50:48.36 ID:KzV2B3Fb0.net
>>330
だから俺は矢野が辞めるまで叩き続けるだけやって言ってるやん

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:51:12.52 ID:QHOpBVUO0.net
ツイッターのリプ欄まったく見てないわw

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:51:22.83 ID:nKGwkJNc0.net
桧山以下の4番しんどい

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:51:31.01 ID:GnliWP1vr.net
大山は毎回同じ様な凡退して学習能力ないの?

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:51:36.06 ID:+4S/GCdi0.net
今年の矢野の評価できるところ
・外人を固定
・佐藤中野を重用
・中野の守備センスを見てすぐに木浪を干す

今年の矢野の評価できないところ
・大山を愛しすぎ
・一喜一憂しないとか言ってたのに泣き出す
・継投が地蔵
・打順が地蔵

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:17.28 ID:mnJmYDuna.net
>>339
監督が反省しないで繰り返すタイプだからなしっかりと染み渡ってるわチームに

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:22.67 ID:yVOl6EhB0.net
>>327
あると思います!泣

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:23.56 ID:Vk3MWPDd0.net
>>300
「ファン辞めるわ」と言って次の日普通に応援しているのと同じで冗談で書いているんやろ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:24.63 ID:rrrYrsCI0.net
>>334
やたらポジだから?

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:31.62 ID:5a8puIvo0.net
明日はノーノー阻止したら実質勝利やろ
てかベイスに永久に勝ち越しも出来んと終わるやろ
横浜銀行すら消滅させた矢野は野球界出禁で永久追放な

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:34.77 ID:JpOGqNEd0.net
近本
中野
マルテ
サンズ
陽川orテルor糸井
梅野
大山
糸原

これでどない?

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:47.68 ID:p01kXUT/0.net
>>340
いや、すぐには干してないぞ
中野がスタメン奪取するために必要やったのは打率5割と木浪の2エラーや

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:56.08 ID:W83Sh6o50.net
>>339
能力が低いんだろうな
出来ない人に言っても仕方ないよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:52:59.81 ID:Xig0d1U9M.net
>>302
でも打てると思って振って打ち損じまくるのと打とうと思ってない球がきたのに止まらず打ちいっちゃうのじゃ大きく意味が違うんだよね

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:53:10.86 ID:KzV2B3Fb0.net
>>334
「切り替えて応援する」とか「頑張れ」とか寒気がするわな
俺はここでやるみたいにボロクソに叩きまくってたら球団からブロックされたからリプライできない

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:53:30.62 ID:qcgpJdJI0.net
しかしポジ厨いなくなったなあ

それはそれで寂しい気もする

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:12.96 ID:KzV2B3Fb0.net
>>343
所詮そんな生温い奴らしかおらんのかねえ
矢野のクビが飛ぶためなら勝ちよりも負けを願うような俺みたいなのはおらんのか?

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:13.98 ID:icruKXMG0.net
>>346
OPSでみたら併用されるべきは佐藤より断然に大山やろ

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:15.60 ID:txwdIQVQ0.net
ほんとこのタイミングで休みあるの助かる
逆にこれで調子戻さんかったらもう知らんてなるけど

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:24.92 ID:fhKj+D8H0.net
>>329
だから小幡を推す声が根強いんやろね

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:27.73 ID:glRvkTfy0.net
>>340
中野も糞だろ
リーグ最多エラーだし今日もほぼエラーしてるし肩弱いしOPSも木浪と変わらんしアヘ単だし
よくあれでポジれるな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:30.23 ID:u6zZnpUz0.net
まあこれだけ酷い試合繰り返したらね

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:31.77 ID:5mNAlt9v0.net
ポジといえばTwitterのしんたろうやな
あいつのポジは過剰過ぎて嫌われてる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:41.81 ID:yVOl6EhB0.net
>>350
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:54:52.87 ID:W83Sh6o50.net
>>351
現実と乖離しすぎて辻褄合わないからなあ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:13.28 ID:qMctzGOv0.net
もし金賭けるとしたらオッズ妙味も加味してヤクルトに張るな
なんか巨と阪がやり合ってる所を出し抜けする雰囲気がある

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:14.02 ID:S7/MZ8Cf0.net
もう4番大山見たくないんやけど
マルテとサンズくっつけて

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:16.51 ID:5mNAlt9v0.net
>>350
Twitterの名前教えてくれ
フォローするわ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:38.29 ID:yVOl6EhB0.net
>>324
友だちおらんのやろ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:42.41 ID:fhKj+D8H0.net
ポジりたいんやけど、どこをどうポジっていいか分からん

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:55:56.72 ID:Cfef6N+t0.net
好調だろうが金本や矢野が采配面で優秀だと思ったことはない(育成はともかく)
原や高津はやり手だなと思う時もよくあるが

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:01.72 ID:mnJmYDuna.net
ポジ要素が見当たらないんじゃね

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:17.42 ID:56mgyo/30.net
ヤクルト広島がなんか異常に打ち出してる
怖い

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:22.46 ID:KzV2B3Fb0.net
>>351
健全な証拠や
こんなゴミみたいなチーム状況でポジる奴なんてもはやアンチやろ

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:24.73 ID:7eywcNrx0.net
つーかお前ら和田、金本、矢野、いつも監督の悪口いっつも言ってるな。
矢野はせめて首位にいんだから許してやれよ。

金本は仕方ないけど和田も優勝争いは常にしてたし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:33.68 ID:6lBhG7Oc0.net
まあ子供みたいに斜に構えてるのが格好いいわけでもないが…

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:36.33 ID:W83Sh6o50.net
大山売れないか

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:42.06 ID:4NMT2Jo70.net
>>41
あれはデートで連れてった子も泣いてたからしゃあないわ
矢野は女の子メンタルやからな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:56:43.43 ID:icruKXMG0.net
中野は肩に不安があるから三遊間のゴロでミスする
セカンド中野、ショート小幡を基本とするべき

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:07.05 ID:+4S/GCdi0.net
矢野「結果的に、大山で2試合は感動したから使う。俺たちの野球を貫くで!!」

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:10.02 ID:Z10e9jnI0.net
アヘ単だらけになってるのがなぁ
糸原は元々やけど中野も当てに行ってるし、近本もやたらバット短く持ってる
そこに大山で分断されたんじゃ点入らんて

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:10.15 ID:KzV2B3Fb0.net
>>370
だから順位とか戦績で監督を評価するのが間違ってるんや
監督の資質は試合中の采配や

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:17.77 ID:mnJmYDuna.net
>>374
そろそろ打撃成長したのか小幡

379 :チンカーベル :2021/07/13(火) 22:57:22.08 ID:ueJO5mNX0.net
審判の買収かサイン盗みしないと勝てない朝鮮球団のスレはこちらですかw

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:22.24 ID:5a8puIvo0.net
>>368
うちみたいに打撃の自力がないとこがここから落ちてくんやで

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:26.05 ID:u6zZnpUz0.net
>>365
ここ最近先発だけやったのにそれすらも崩壊気味やからな
もう何もええとこない

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:27.58 ID:qcgpJdJI0.net
>>360
旗色がいい時だけボロクソにネガを叩いてたのに

結局論理性が欠けてる奴らだったのと、
そもそも熱心な阪神ファンだったのか疑わしいわ。

大半のネガはポジ厨に、お前はまだ暗黒の本当の恐ろしさを知らないと
優しく諭してたけどな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:56.16 ID:mnJmYDuna.net
>>376
中野振ってるけどパワー不足だろう
外野超えないわアレじゃ

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:57:56.86 ID:tZbduuBpp.net
ID:KzV2B3Fb0って前に球団から開示請求来たとか言うてたヤツか?

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:23.92 ID:/oWJLv7z0.net
サンズが意外と良かったから韓国ルートでの補強を続けたのが大失敗だったな
東アジアからの補強はスペアでメインは北中米で考えんといかんかった

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:42.25 ID:LhJdeaTK0.net
明日及川ベンチ入りさせるなよ壊れるわビハインドで連投させやがって
あんなとこは本来岩貞がきっちりやるとこやろ期待の若手に尻拭いさせんな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:58:54.31 ID:5mNAlt9v0.net
中野アヘ単過ぎてキツイな
今日のライトフライなんてノーパワー過ぎた

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:04.13 ID:QHOpBVUO0.net
基本的に4年前ぐらいからずっと大山カバーするサンドイッチ理論は大嫌いだったので
それが美化されなくなるなら良いことだと思う
OPS良い選手を固めてほしいことと、3割打てる選手を作るというのが希望

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:08.66 ID:Z10e9jnI0.net
>>384
そうやろ
IPコロコロ変えるからNGしても湧いてくるし面倒やわ
さっさと逮捕されてくれ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:10.23 ID:W83Sh6o50.net
横浜のショートはしっかりバット振れるもんなあ
2年目でも出来る選手はいるんだな
小幡には無理な要求なんだろうか

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:14.62 ID:glRvkTfy0.net
>>374
最初は肩に不安があるからかと思ったがこの間の梅野の送球と青柳の送球を弾いたのを見ると単純にバックハンドで捕るのが下手なんだと思う

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:43.06 ID:KzV2B3Fb0.net
>>382
俺なんか序盤からずっと矢野の采配叩いてたからな
ここの連中がネタで「名将矢野!」とかキャッキャしてた頃からずっとや
俺が一番阪神のこと憂慮しとる

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:43.29 ID:JpOGqNEd0.net
>>353
テルの疲れを考慮したんやが
では、これで

近本
中野
マルテ
サンズ
陽川or糸井
テル 3塁
梅野
糸原

大山→控え

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:44.31 ID:gUoce5ml0.net
>>352
そういう頭おかしい奴は昔からいっぱいおるよ
それこそどんでんの頃からな
粗探ししかしとらんから、結局誰が監督やっても「こいつがクビになるなら勝つより負けたほうがいい」ってずっと言い続けてるんよ
生きてて楽しいのかな、と思うよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 22:59:46.74 ID:YWC2/qJI0.net
>>382
ハッキリ言ってどっちもどっちで行き過ぎると鬱陶しいです

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:00:16.01 ID:Z10e9jnI0.net
>>383
糸原と同じで上げてちゃアカンわな
ライナー打つの難しいけど長打狙って欲しいわ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:00:41.31 ID:4NMT2Jo70.net
巨人戦で悟ったかまだ気長いな
俺はベイに3タテ喰らったとこで観念したわ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:00:47.51 ID:5mNAlt9v0.net
まあ明日終わったらしばらく試合ないし
気は楽やろ
野球無い方が安心するわ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:01:10.38 ID:+4S/GCdi0.net
褒めたくないけどヤクルトの打線はセリーグトップといってもいいよ
成績見てもナンバーワン。村上山田だけで51本+外人+生え抜きも成績良い
打線は断然巨人より上

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:01:13.57 ID:G30zlWiv0.net
楽天の茂木はホームラン打てる。

糸原の方が、体格はちょっと上なのに

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:01:25.35 ID:KzV2B3Fb0.net
>>394
でも俺は和田までは評価してたで
少なくとも采配に意図は感じられたからな
矢野の采配はやること全部が愚策になっとる

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:01:45.28 ID:icruKXMG0.net
小幡は今年20打席ちょっとしか与えられてない
プラス50打席与えるために糸原を外すことが惜しいとは誰も言えんやろう
糸原は規定到達に相応しくない

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:04.94 ID:gUoce5ml0.net
>>383
ただミート力は良いものがあると思うわ中野
育ってほしい

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:07.78 ID:mh1GSYZx0.net
>>56
レス乞食でも絶対に許されないわ

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:12.51 ID:glRvkTfy0.net
まあ阪神にとってはいいタイミングでの休み期間だな
オリンピック休みがなければ立て直し無理だろう
開幕時まではいかなくとも打撃立て直せれば可能性はある

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:13.06 ID:GnliWP1vr.net
首脳陣は何とかして大山を村上とか岡本とか誠也みたいに育て上げたいんやろうが、絶対無理やんけ!佐藤の方がまだマシやけど佐藤まで潰したら責任問題やぞ

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:26.07 ID:YWC2/qJI0.net
ヤクルトはなかなか良いよね
巨人に勝てるようになったら優勝の筆頭候補だと思う

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:31.40 ID:4NMT2Jo70.net
昨日なんかオリンピックの中断が勿体ないわーとか言ってたのいたやろ
若いなあと思って見てたわw

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:02:48.34 ID:qMctzGOv0.net
しかし横浜の森くんイケメンやな
来年から俳優になった方がいい

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:02.53 ID:KzV2B3Fb0.net
>>399
指標では阪神のほうが上
それなのに今のチーム状態にしてしまってる矢野がいかに無能か分かるやろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:09.34 ID:Cfef6N+t0.net
>>407
というか阪神に負けまくってなかったら今首位w

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:29.73 ID:icruKXMG0.net
小幡が打てないと決めつけるのは傲慢
糸原を外すことは惜しいことではない
従って小幡に機会を与えるべき

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:04:58.92 ID:S7/MZ8Cf0.net
大山をスタメンから外して楽になろうや

大山のライバルの周平や西川はスタメン落ちしてる
その間に大山の成績が下がって抜かれてしまった
またセリーグワースト打率
出塁率もぶっちぎりでワーストや

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:05:01.77 ID:wFP/Ynkw0.net
バカッターとかは半匿名やから良い子ぶりっことポジポジが多いね
結構ええこと言うてるやつもおるからたまに見てみるといい
そういう見方もあるのか、と新境地()が開けることもあったりなかったり

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:05:09.56 ID:txwdIQVQ0.net
アルカンもよくはないけどロハスが上がるよりはいいから外人は基本今のメンツ一軍固定でええわ
ロハスだけはマイナスでしかないから消化試合まで幽閉してくれ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:05:11.33 ID:qcgpJdJI0.net
Denaの打線はここ最近で最強だと思うのに最下位におるというのがな・・・


銀行で貯金できん・・・

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:05:23.11 ID:KzV2B3Fb0.net
>>404
だから何度も言ってるけど「言ったら悪いけど」って書いてるやん…
自分でも言ったらいけないことだとは理解してるんやで
だけど矢野の無能采配の例を出すために仕方無く書いてるってだけやん

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:05:48.52 ID:Cfef6N+t0.net
>>408
調子乗りまくってた数週間前に残りは勝率5割ペースでも逃げ切れるとか言ってた
奴がいたことは語り継いでいいと思う

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:13.40 ID:gUoce5ml0.net
>>401
全部愚策で就任初年度でいきなり前年最下位チームをAクラスにはできんし
3年連続Aクラスもできん。もちろん3年目で前半首位ターンもな。

監督の仕事は結果を出すことやろ?
結果で言ったら矢野はここ30年で最高レベルの監督なんやで

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:21.84 ID:CH4zqmOBp.net
>>389
矢野や原口、大山叩いてる割には陽川サード、糸井ライトで使えって言ってるわw
佐藤も邪魔やってw
片岡の指導がなくなったから四球が取れないとかw

なんからやたらと陽川と糸井使えって言ってるわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:21.90 ID:zGeam/8C0.net
いつ公式戦再開するのかみてみたら
ちょうど来月の13日の広島戦らしい

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:27.84 ID:w6fem5Ktp.net
>>56
これはあかんて
しかも原口は明らかに人間性もいいし普通に代打でも戦力になってる

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:34.46 ID:8tt7tRwG0.net
ウエスタン・リーグ打者成績ランキング
1位 島田 海吏 阪神 .335
2位 小野寺 暖 阪神 .2990
3位 小幡 竜平 阪神 .2988
4位 正隨 優弥 広島 .282
5位 伊藤 康祐 中日 .279

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:49.35 ID:KzV2B3Fb0.net
>>414
ポジってるやつに良いことなんて何一つ無いぞ
マイナスのものを褒めるのは余計マイナスになるだけや

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:06:52.90 ID:5mNAlt9v0.net
>>423
島田セカンドやれ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:00.47 ID:S7/MZ8Cf0.net
大山の出塁率.289

12球団ワーストやで
こんなん上位打線に置くっておかしいやろ

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:02.25 ID:hjM5Q9zg0.net
>>417
例えが悪すぎて言い訳にもならん

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:20.18 ID:tfDEWeW60.net
ワシもとらせんで結構文句言ってるから人のこと言えんけど
最近の連中はちと求め過ぎやわ
前半戦で貯金16なんか上出来すぎるわ
ワシが子どもの時は
・和田の打率を眺める
・新庄何か面白いことせんかな〜
・桧山と清原の三振王対決の行方を見守る
ぐらいしかなかったからな

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:27.73 ID:+zpUDocT0.net
マルテサンズとスアレスはホントに良く頑張ってくれたよ1ヶ月ゆっくり休んで後半戦に備えてくれ
ロハスとアルカンお前らは練習試合期間で調子が上がらなければもう切っていいぞ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:30.63 ID:nKGwkJNc0.net
中野は藤本2世
送球ヒヤヒヤする

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:36.57 ID:qcgpJdJI0.net
糸井好きな選手というわけじゃないけど、
もうちょっと糸井を有効活用してほしいなあ

これじゃ鳥谷コースやん

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:45.18 ID:bPAwSP+HM.net
まあ今優勝無理って断ずるなら
優勝した時には一切合切話に加わらないって覚悟は欲しいな
匿名だからその時はそんなん忘れたフリだろうけども

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:52.44 ID:QHOpBVUO0.net
とうとう原口が亡くなった方が良かったとか言うやつも現れたか
そりゃ矢野も近本も泣くわ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:54.45 ID:+4S/GCdi0.net
桑原
ソト
オースティン
宮崎


オースティンください

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:03.18 ID:Z10e9jnI0.net
>>416
桑原みたいな一番バッター欲しい

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:10.29 ID:glRvkTfy0.net
小野寺って色んな所守ってるイメージあるけど一番合ってる守備位置どこなん

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:21.60 ID:S7/MZ8Cf0.net
>>436
ライト

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:36.17 ID:4NMT2Jo70.net
まさかオリンピック休みが頼みの綱になろうとはなあw
マジでこのままペナント続いてたら絶望しか無かったな

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:45.82 ID:w6fem5Ktp.net
>>427
本当に
それなら言ったら悪いけどおまえこ〇すぞって言ってもいい事になる

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:08:53.37 ID:Cfef6N+t0.net
>>429
チェン「俺は来年も残るから安心していいぞ」

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:10.47 ID:KzV2B3Fb0.net
>>419
君の中での監督観が結果を残すことってだけなんやろ
だけどとらせんでは結果ではなく試合での采配の質が重視されてるんや
良い采配してたら負けても納得がいくし逆にクソ采配で勝っても全く喜べない

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:16.65 ID:w6fem5Ktp.net
>>428
じゃあまだ子供やん

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:27.20 ID:qcgpJdJI0.net
>>428
自分も暗黒から応援してるけど

たまに勝ったら面白いやん
から、
2003年の優勝あたりから、
何で優勝できへんのや!80年間で日本一一回っておかしいわ!

にすり替わってきたんよな

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:39.88 ID:5mNAlt9v0.net
本当の地獄はオフやぞ
ロハスチェン残留でスアレスメジャー
FA誰も取れずに梅野FA

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:43.35 ID:w6fem5Ktp.net
>>429
練習試合は撒き餌もあるからなあ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:09:46.87 ID:+4S/GCdi0.net
>>428
その時代は阪神ってただのネタ枠やしな
でもTBS時代の横浜よりかはマシ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:01.00 ID:gUoce5ml0.net
>>429
アルカンタラは試合空きすぎてなんか変だったけど、前の試合までかなり安定してたやろ
あいつは中継ぎでバンバン使った方が良い結果出しそうなんやがな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:05.12 ID:hqYLZrLN0.net
ロハスは亜細亜大学に出稽古に出そう

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:18.84 ID:GnliWP1vr.net
大山は起きたかなって思っても翌日から寝るからな

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:33.36 ID:zGeam/8C0.net
>>449
寝る子は育つんや

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:40.77 ID:hPrZg68n0.net
>>426
こんなん矢野もそら泣くわ

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:10:53.62 ID:gUoce5ml0.net
>>441
だから全部が愚策に見えるお前の目が節穴ってことなんよ

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:00.61 ID:+4S/GCdi0.net
小野寺は柴田を彷彿とさせるんだよな

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:03.85 ID:w6fem5Ktp.net
>>438
ある意味今年は色々は事態に助けられてるなあ
はじめの外人揃ってるところからスタートダッシュ決めて皆選手揃って追いつかれてきたら五輪休み

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:07.08 ID:S7/MZ8Cf0.net
マルテサンズと当たり外国人野手がいて
抑えのスアレスも仕事してくれてるのに

なぜ4番大山にこだわって打線を殺してしまうのか

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:16.47 ID:TV1VnmBH0.net
優勝してもいないのに感動とかいうなよ監督が

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:37.70 ID:5mNAlt9v0.net
アルカンタラ安定してたって言うけど
日ハム中日抑えただけやろ
ヤクルト戦は内容ウンコやったし

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:39.06 ID:KzV2B3Fb0.net
>>422
選手の起用は人間性で決まるんじゃないんよ
だけどそれをやってしまってるのが矢野という人間なんや
「一生懸命努力してるから」「悔しい気持ちがあるから」って理由で起用する
そういう人間性で選手を評価するんじゃなくてデータ見て評価して采配すべきだろって話をしてるんや

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:44.75 ID:w6fem5Ktp.net
>>443
星野になるまではオーナーが優勝してくれるな、2位でいいって監督に言うくらいだったからね

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:11:45.86 ID:CiabFcpX0.net
日曜日試合観に行って疲れたわ ヤッパリTV観戦がええな
年席買おうと考えてた時あったけどやめとくわ

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:12:12.97 ID:icruKXMG0.net
セカンド中野、ショート小幡が基本線であって糸原は終わった選手
これをひっくり返すにはuzrやwarの欠点を説得力をもって否定するしかない
糸原の守備力は敏捷性や肩の衰えと伴に年々劣化するだけ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:12:26.65 ID:GnliWP1vr.net
>>450
全然育ってない

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:12:26.65 ID:w6fem5Ktp.net
>>447
ロハス上げて感覚狂ったな

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:12:55.11 ID:S7/MZ8Cf0.net
>>451
泣きたいのは阪神ファンや
もう地獄やろこれ
他にいないわけでもないのにやな
4番はマルテでもサンズでもええやん

どう見ても大山は7番くらいの成績やしな

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:12:56.02 ID:U/ponxJda.net
試合ボロ負けしてる時の楽しみは
現地に行ってるファンを笑うことやね
わざわざ現地まで行ってクソみたいな試合見せられててザマァって感じ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:08.69 ID:Y1cdzil+0.net
チーム状態みてれば中断まで連勝で終わるわけないやん
首位で矢野辞めろ言うたら全球団監督辞めないかんがな
相当痛いヤツ暴れとんで

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:12.55 ID:6lBhG7Oc0.net
やっぱピッチャーは白人かなぁ
あとラーメン好きの

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:22.55 ID:mnJmYDuna.net
今シーズン特に固定してるな
入れ替え自体少ないのかもやが上げても使う所がない
つまりファームが機能してないせいかも

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:28.83 ID:hPrZg68n0.net
アルカンタラて今日までは割と安定してたけどロハスのせいで狂っただけだろ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:36.53 ID:4NMT2Jo70.net
>>454
まあこの休み生かせんかったらいよいよ矢野も詰みやから諦めつくわw
あんまり期待はしてないけど

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:46.42 ID:qcgpJdJI0.net
ホークスの秋山も中日の落合も、
優勝するまで感情を押し殺して、日本一になってようやく
感情を解放させたけど、これが監督の威厳たるもんやと思う普通は

矢野監督の感情の決壊ラインは脆すぎるw
面白いからええけどw

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:50.61 ID:qMctzGOv0.net
ライト島田
サード佐藤だな

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:04.64 ID:+4S/GCdi0.net
野崎が暴露してたけど
久万オーナーが「阪神球団の年商なんてしれてるし、巨人に負けて2位が客も入るし一番儲かる」って言ってたのはガチ
まあ昔話だね

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:08.70 ID:JpOGqNEd0.net
暗黒応援自慢で、下見て暮らしてもなぁ
私は1975年から応援してるが
暗黒時代はあんまり覚えてへんわw
気がついたときはノムさんが来てた
でも最下位やった

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:08.98 ID:U/ponxJda.net
アルカンタラはヤクルト巨人DeNAみたいな強い打線には通用せんよ

あと中継ぎでも無理やろあれは

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:14:29.42 ID:u6zZnpUz0.net
>>451
自業自得ですやん
こんなもんを4番で使うほうが悪い

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:06.33 ID:KzV2B3Fb0.net
>>452
全部が愚策なのは間違いないで
愚策でも運良く成功してしまうことはもちろんあるけど愚策には変わりない
確率が低い采配で成功することを覚えてしまうと次も同じことをやるからな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:09.26 ID:Hxl97JiIp.net
>>458
原口に関しては一昨年の代打打率が悪かっただけで去年は.300 、今年も.267打ってるんやけどな
データ見てるからチャンスで使ってるんちゃう

お前が推してる陽川、糸井の方が糞やぞw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:14.13 ID:I8fambqw0.net
もう矢野に期待しても無理やから後半戦は佐藤の新人記録だけが楽しみや

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:20.68 ID:mnJmYDuna.net
結局今シーズン補強本命だったロハスアルカンタラ大外れだったっていうフロントまで機能してないのな

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:59.65 ID:qcgpJdJI0.net
>>459
星野さんで、暗黒に住む妖怪チームから
ようやく普通のチームに戻れたわけやね

ファンの感覚もにわかは増えたけど、通常のチームに戻ったという事か
暗黒は笑いで美化してるけど、過剰に美化したらアカンね

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:16:05.39 ID:Z10e9jnI0.net
>>468
矢野はスタメン変えて負けるのを極端に怖がってるんやろなぁ
追われる立場故の守りの采配やわ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:16:26.05 ID:G30zlWiv0.net
>>461

矢野は、ベイの森を見たやろうに。

こっちも小幡使うか、ってならないか

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:16:31.84 ID:txwdIQVQ0.net
アルカンタラは登板間隔空いたからて擁護あるけど登板間隔空いた他の投手は普通に好投してたから言い訳にはならんな
ただまあなんかしら使い道はあるやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:16:40.93 ID:+4S/GCdi0.net
補強の当たりが宵越しのマルテとガンケルのみという

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:16:47.87 ID:KzV2B3Fb0.net
>>478
それは選手の努力が愚策に合致しただけの話であって
もしデータ見てるなら左投手に糸原をしつこく起用しないし大山を4番固定しないだろ
因果が逆なんよ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:17:04.45 ID:gUoce5ml0.net
矢野はまだ経験少ないビギナー監督や
乏しい戦力の中でやりくりしてうまくいく策もあれば大失敗もある
それでも3年連続Aクラス、今年はリアルに優勝の可能性も、と結果を出してるわけでな

俺個人としては「勝ってるうちはスタメン変えるな」じゃないけど「結果出してる監督変えるな」と言いたいわ

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:17:15.54 ID:Cfef6N+t0.net
>>480
スモークらを連れてきた巨人と言い高い金出して連れてくれば良いと思ってる馬鹿は
いい加減学習しないのかね

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:17:49.10 ID:KzV2B3Fb0.net
>>487
監督のビギナーなんて1年目までや
3年やって何も成長してない監督なんて4年目以降も変わらんぞ

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:17:59.37 ID:+4S/GCdi0.net
中野も打たなくなったら不要にされると思うけどな
守備も肩弱いし

打てるようになった小幡がショートの本命と見てる

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:18:21.03 ID:S7/MZ8Cf0.net
大山の打率.250割ってるし
出塁率.290割ってるし

せっかく7番のときに数字稼いだのに
そろそろOPS.700割りそうなんやけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:18:27.26 ID:56mgyo/30.net
ハルトは今季無理なん?

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:19:04.15 ID:qcgpJdJI0.net
>>480
これはフロント大反省やね

流動的な人材としては、
新人と、これまでの当たり外人の貯金でここまで来てる

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:19:44.61 ID:bPVjGQKg0.net
外国人は間詰めたほうが調子出るってタイプ、結構おるけど、
アルカンタラもそうなんかもしれんな
韓国のローテ間隔どうなんか分からんけど、そんなに選手抱えてる訳ではないから中6日とかで投げてないやろ
中4日で投げてる可能性もあるな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:19:53.33 ID:icruKXMG0.net
>>483
森だけじゃない小園も
さらにいえば佐藤や牧なんかも
若い選手がこれまでの常識以上にやれる新しい時代になっとる

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:20:53.35 ID:PJ5fyt8f0.net
>>475
アルカンタラは巨人ヤクルト広島DeNA以外には当てない方がいい

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:21:21.28 ID:QHOpBVUO0.net
外国人は全部当たるなんてことはない
外国人に関しては最低限の準備は出来てると思うけどね
他の球団と外国人交換しましょうってなったらもっと悲惨よ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:21:32.68 ID:JpOGqNEd0.net
正直、今の位置にいるのは
他チームの外国人も含めた戦力が
よーいドンで整ってなかったからや思うで・・

これからが本当の勝負やけど
戦力・矢野采配ともに優勝できるかなぁ

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:21:38.68 ID:qcgpJdJI0.net
アルカンタラは魔改造してほしいなあ

今の状況だとどこにあててもそこそこ打たれてしまう

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:21:59.43 ID:ZwPaGIdt0.net
>>483
佐藤、中野、伊藤!!?

くっそーーーー!いけ!平内!!!

を見たやろ?

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:22:00.91 ID:3RyfiW7v0.net
采配がいいか悪いかなんてどこまでいっても最終順位がすべて。
優勝だったら、後半戦まで大山を我慢して起用したら活躍してくれたとなるし
2位だったら、入れ替えが遅くて地蔵すぎと叩かれる。
矢野が今の采配は最終的に優勝するために必要だからと言ってるんだから
それでいいやろ。

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:22:29.56 ID:bs5RX64a0.net
森の守備は身体能力ゴリ押しやな
送球は今宮を彷彿とさせる

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:22:42.47 ID:glRvkTfy0.net
相手先発左腕での勝敗 12-11-1

広島は対左腕3戦で床田玉村に1敗ずつ 1-2
ヤクルトは対左腕石川田口の6戦で全勝 6-0
横浜は対左腕濱口に1勝1敗、坂本に2敗で1勝3敗 1-3
中日は対左腕小笠原に1勝1分、大野に1勝1敗 2-1-1
巨人は対左腕高橋に4戦4敗、メルセデスに1勝1敗、今村に1勝 2-5

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:23:07.19 ID:w6fem5Ktp.net
>>458
いや、原口結果残してるやん
それなら坂本や木浪を言わなあかんのちゃうの?

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:23:13.37 ID:Z10e9jnI0.net
>>498
勿論それもあるけど一番はルーキー二人と大山が打ってたからやろね
特に大山が腐り始めてから他の打者も落ちてきた

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:23:38.86 ID:u6zZnpUz0.net
>>497
せやな
ヤクルトもそれで順位浮上したし

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:24:23.90 ID:GYAXhOCG0.net
負けるときはこんなもんやろ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:24:32.74 ID:w6fem5Ktp.net
>>486
いやいや、はじめに言ったの原口のことやん

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:24:46.09 ID:gUoce5ml0.net
>>484
今日はアカンかったけど基本立ち上がり良いからな、アルカンタラ
中継ぎでバンバン使ってみてほしい

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:25:03.79 ID:icruKXMG0.net
二遊間はショート小幡セカンド中野を基本線としつつ休養日に北條山本を使うのが妥当

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:25:15.54 ID:gwl5I1nTp.net
>>486
お前原口が低打率やのに感動ポルノで使ってるって言うてたやんw
数字見えてる?

で代わりに誰を使うの?
陽川が2軍で頑張ってたから使うん?w

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:25:15.56 ID:CiabFcpX0.net
藤浪とかもう出さんといてほしい
試合が台無しや 

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:26:05.93 ID:glRvkTfy0.net
アルカンはどうしても球が中に中にいっちゃうからな
球は高いしインコースもきっちり投げれないし
四球出さないけどああいうのはコントロール良いって言わんよな

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:26:26.81 ID:w6fem5Ktp.net
>>511
この人は結局原口が嫌いなだけなんやろね
数字見てたらこんなこと言えない

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:26:46.16 ID:FPrERFCA0.net
四球出さんだけやな
コマンド能力はそこまで高くない

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:27:14.57 ID:txwdIQVQ0.net
>>509
吉田正尚を最後打ち取ったような球を確率よく投げられるようになればセットアッパーなれるねんけどな
今日みたいな感じなら阪神版スコットにしかなれへんw

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:27:42.16 ID:gUoce5ml0.net
>>498
五輪明けにもう一度スタートダッシュできるか、やな
怖いのは近本みたいにスタート異様に悪い奴がまた元に戻っちゃうこと

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:27:45.53 ID:qcgpJdJI0.net
藤浪は使いどころ難しいけど
今の所ビハインドや大差で流れを変える貴重な存在や

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:27:51.46 ID:Lk/rmw/Ha.net
7回裏、サンズ二塁でサ盗タイムリー
今日のこれはまともなやつだったの?

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:04.20 ID:w6fem5Ktp.net
>>513
きちんと四隅つけるのがコントロールやコマンドがいいってことやからね
ただ真ん中投げるだけなら

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:08.20 ID:QHOpBVUO0.net
何で原口が標的にされてんの?
石橋セレクション選ばれたから?w

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:39.78 ID:+4ozXFsSa.net
交流戦以降、来るはずもないストレートを何でずーっと待ってるんだろうこの打線は
特に大山なんだけど、誰か1人2人は変化球狙わんとそら相手は変化球投げ続けるわな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:47.17 ID:w6fem5Ktp.net
>>518
うん、そんな感じだね
結果はよくなかったけど今日の使い所としてはいいと思った

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:28:54.85 ID:wBFKgxFH0.net
出塁率やopsやuzrやwarではなくYANOptをたくさん持ってる奴がスタメンや

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:29:02.59 ID:dmXbSpVI0.net
藤浪は何度同じこと繰り返すんや
明日ダメなら次の登板機会と引き換えにひとり壊させろや

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:29:47.03 ID:mnJmYDuna.net
そんな大山でも勝利打点トップなのか
よっぽどチャンスで回ってるのかな

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:29:53.25 ID:E1Sn9noe0.net
インガスンガスン!

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:02.11 ID:p9qRVha2p.net
>>514
http://hissi.org/read.php/livebase/20210713/S3pWMkIzRmIw.html?p=2

大山や佐藤もボロクソ言ってるよ
で、代わりに陽川、糸井を使えとか片岡が辞めてから四球が減ったとか
頭おかしいレベルやわ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:19.90 ID:icruKXMG0.net
セカンド糸原は明らかに間違った行為やからな
この明らかに間違った行為を補うだけのものが読売やヤクルトに比べてあるかな

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:20.01 ID:gUoce5ml0.net
>>513
今日は擁護しようがないが、これまでは立ち上がりでこんな酷いことなかったからなあ
疲れが出てきた5〜6回に甘くいってやられるパターンばっかやった

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:25.40 ID:qMctzGOv0.net
年々成績上げてきた大山は中谷みたいな事はないと思ってたけどな
大山が計算通りだったら余裕の首位だったよ

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:40.91 ID:glRvkTfy0.net
休み明けは小林が戻ってくるはず

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:47.11 ID:A+nePOWh0.net
香田の解説結構良かったわ
頻度増えないかな

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:30:47.42 ID:mnJmYDuna.net
>>509
緩急使えんし先発は無理だろな

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:31:17.07 ID:FPrERFCA0.net
まぁKBOでは適当に投げてたら抑えられたんだよ、サンチェスも

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:31:27.72 ID:DEpk0k0hM.net
色々とモヤモヤするが何とか首位ターン出来てとりあえず乙
明日前半戦最後勝って休みに入ろう

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:31:52.15 ID:bs5RX64a0.net
原口今となっては本当に数少ない投手と駆け引きできるバッターやと思うけどな
今日も結果はあかんかったが内容はあった

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:31:59.59 ID:VVEHR6jKx.net
また阪神ヤフートップ
きたー

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:32:05.09 ID:qcgpJdJI0.net
さらに嫌な予感がするのは、
これから同じような成績で大山四番が来年以降も使われること

冷静な目で見てほしい

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:32:05.42 ID:txwdIQVQ0.net
高橋遥人戻れば色々投手のやりくりは楽になるけど本当皮算用になってしまったな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:32:08.40 ID:S7/MZ8Cf0.net
>>535
これな
ロハスも適当に振ったら打てた

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:32:25.98 ID:8tt7tRwG0.net
久保Cがいたらメッセみたいにカーブ覚えて魔改造できたかもな>アルカンタラ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:32:45.28 ID:hqYLZrLN0.net
ガンバはクラスターで延期した試合を五輪期間で消化らしいな
NPB要領悪すぎ
なんやねんエキシビションて

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:03.30 ID:qcgpJdJI0.net
>>537
原口は代打の極意を掴んでると見てる
完全に長打を捨てて、臭い所はカットか見送る。

レギュラーの打法じゃないね

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:06.76 ID:S7/MZ8Cf0.net
>>531
去年はコロナで6月開催で日程も短かったしな
たまたまやったなw

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:09.64 ID:w6fem5Ktp.net
>>528
少し精神的に参ってらのかもしれないね
リアルで

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:11.30 ID:FPrERFCA0.net
矢野はヘタレやから最後まで4番大山押し通すとも思えん
巨人に抜かれて2ゲームくらい離されたらシレッとまた打順下げそう

ホンマ感動采配は高校野球でやってくれや…泣いたら勝てるほどプロは甘ないわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:21.24 ID:W83Sh6o50.net
>>443
暗黒時代も勝つことを願って真剣に応援してたよ
たまに勝てればいいなんて気持ちで応援してたらあんなにスタジアムが殺伐としないよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:36.54 ID:qMctzGOv0.net
アルカンタラもう先発で使うなよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:37.88 ID:glRvkTfy0.net
まあ明日はガンケルやしほぼ勝ち確や

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:39.55 ID:+/ONMbtI0.net
小幡とかの枝葉でいいじゃん
糸原よりも四球は選べるだろ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:33:42.28 ID:/rkLnMuW0.net
>>484
夏休み入るし調整して今年は中継ぎでええやん

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:34:16.26 ID:Cfef6N+t0.net
藤浪調子良い時にトレードの弾にしとけばパリーグ騙せたのにな
去年藤浪は阪神の宝だとか甘っちょろいこと言ってた奴はこの未来を想像出来なかったのあk

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:34:39.14 ID:gUoce5ml0.net
>>539
テルの成長次第やろなあ
順調に成長したらもう来年4番はテルやし
今のまま三振王なら大山やろな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:35:21.15 ID:A+nePOWh0.net
アルカンタラは完全に調整ミスだろうな
本人は勿論のことスタッフも何やってんねんと言いたい

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:35:31.85 ID:u6zZnpUz0.net
藤浪はもうええわ
ただ下には藤浪以下しかおらんが

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:01.35 ID:/rkLnMuW0.net
藤浪は・・・・・

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:27.02 ID:FPrERFCA0.net
>>555
雨で調整登板2回流れてほぼぶっつけ本番に近かったんちゃうかな

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:27.28 ID:dkwnrQXP0.net
NHKの筋肉体操にラミちゃんらしき人が

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:38.23 ID:icruKXMG0.net
少なくとも小幡はシーズン終了までに糸原という選手を外して機会が与えるべき選手
糸原を固定して使うのはおかしい

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:42.79 ID:/oWJLv7z0.net
>>533
ピッチャーの事は独自の考えを持ってるけどそれ以外はただ解説に合わせる感じでイマイチやったわ
トークもあまり得意じゃ無さそうやし

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:36:47.13 ID:w6fem5Ktp.net
>>547
折角打順下げて良くなったのにね

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:37:05.92 ID:4v3Na/e60.net
>>544
原口は関本化して全く怖さが無いよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:37:18.16 ID:S7/MZ8Cf0.net
    打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
糸原L .275 --1  24  .319  .668  .271
中野L .278 --1  17  .330  .668  .261


中野に抜かれてるやん糸原

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:38:26.00 ID:W83Sh6o50.net
>>473
でも実際は優勝することで収益も利益も大幅に増加した
自分たち経営陣の怠慢を認めないとな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:38:39.77 ID:k4wotQEqH.net
>>241
実力不足

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:38:53.07 ID:hqYLZrLN0.net
鳥谷8番で打たしてたら打撃復調
上位に戻したら再び打てなくなるもずっと上位固定ってあったよな
大山ももう固定だろうな

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:38:58.04 ID:qcgpJdJI0.net
>>548
まああの頃はまだ野球のことあまりわかってなかったっていうのもあるけど、
試合を見た時の疲れや喜びはあんまり変わらなかったりするんよなあ・・・

たまに勝つ1勝が、明日も頑張っていけると思って有難かったけど、
優勝を期にどんどん上を見てしまってし、粗が見えてきてしまった
ネットのせいもあるけどw

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:39:02.32 ID:S7/MZ8Cf0.net
    打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
4大山  .248 10  43  .289  .708  .216
6佐藤L .267 20  52  .307  .834  .289


すべての数字で佐藤以下やん大山
もうサード佐藤でええやろ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:39:14.71 ID:tYixZe7q0.net
>>555
アルカンタラ、癖を見抜かれたのではないか。
でなきゃ、初回からあんなにポンポンと打てるものではない。

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:39:46.22 ID:gUoce5ml0.net
>>555
まあどんなPでもそういうこともあるけどな
巨人戦で見事なピッチングした秋山もその前の試合はなんじゃそりゃで早々に見切られとったしな
大谷だってひどいときは1回7失点や

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:39:52.27 ID:bPVjGQKg0.net
>>543
今は流れが悪いから、変に詰めて試合しても負けるだけやから、休みがあってくれたほうがいい
惜しむらくはコロナで弱ってた広島の3連戦はやりたかったなあというぐらいかな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:41:21.32 ID:/rkLnMuW0.net
しかし弱い首位やと思う
最近の試合はつまらん、運だけで1位にいるようなもん

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:41:26.63 ID:glRvkTfy0.net
>>564
糸原は2番で進塁打打つからな
それで多少数字は落ちてる
対左はうんこだから北條か山本使うしかないかなあ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:41:27.03 ID:KIY6f/3n0.net
お盆まで首位気持ちいいいいいい

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:42:08.33 ID:WD8CjnwJM.net
<7/14(水)>阪神×DeNA(ガンケル × 今永昇太)
・BS朝日 18:00〜
 解説/真弓明信 実況/小縣裕介

・サンテレビ 18:00〜18:17/20:53〜
・ABCテレビ 18:16〜20:54
 解説/藤川球児 実況/高野純一

・スカイA 17:45〜、DAZN 18:00〜
 解説/高代延博 実況/中井雅之

・ABCラジオ 17:55〜
 解説/福本 豊 実況/山下 剛

・MBSラジオ 17:54〜
 解説/狩野恵輔 実況/三ツ廣政輝

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:42:46.62 ID:qMctzGOv0.net
今永っていい時に戻ってる?

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:42:49.23 ID:KIY6f/3n0.net
後半戦マルテ2番とかやらへんかなあやらへんやろなあ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:42:56.41 ID:Fl5AiTB5d.net
糸原大山辺りって何故追い込まれてもいないのに内野ゴロ打つんだろう
それ本当に狙い球だったのか?と聞きたいわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:43:00.50 ID:A0t4f/tDp.net
谷本が取ってきたロハスチェンアルカンタラ 加治屋全部ゴミで草。大金無駄使いしただけじゃんこいつ消えろよ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:43:12.78 ID:Tdcvm/X10.net
オリンピック期間中、球団が何を課題に調整するかが重要だ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:43:44.86 ID:FPrERFCA0.net
夏場は絶対投手ヘタるから、打撃陣が頑張らんとアカンねんけどな…

多分だけど、ペナントの大勢決まった秋口以降元気になる気がするんや

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:44:13.51 ID:0qcoKHdV0.net
>>533
今日は実況が良くなかった。
昨日の実況とは良かった。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:44:34.25 ID:N740uIP9a.net
審判買収してなかったら横浜に5タテされてるってヤバくね?

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:44:41.26 ID:KIY6f/3n0.net
打撃陣もヘロヘロですわな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:44:56.96 ID:FPrERFCA0.net
>>579
大山は動画で掛布に言われてたやん
ストライク1つ取られたら焦るから初球から狙い球ちやうのに当てに行ってしまうって

打席での配球読むセンスと、割り切り方が下手糞なんやろな

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:15.93 ID:A0t4f/tDp.net
真面目に讀賣かゴミルトだと思う優勝は。このフリースインガー打線と中継ぎではさすがに無理

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:28.94 ID:A+nePOWh0.net
>>561
盛り上がりには欠けるけど最近はキャラの強い解説ばっかりだから毒にも薬にもならんようなのもいてほしいわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:33.60 ID:S7/MZ8Cf0.net
>>579
早打ちしておけば積極的に打ちに行った結果だから打てなくてもOKなんやろな矢野井上は

逆に追い込まれて打てなかったらスタメン落とされるのかも

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:49.11 ID:KIY6f/3n0.net
5連戦なんかしてへんで〜5タテてw

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:51.66 ID:Fl5AiTB5d.net
>>586
ルーキーかな?
なんで今更そんなことになってんだ…

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:45:52.93 ID:qcgpJdJI0.net
>>582
ほぼ終戦になって山本が重用されだすような気がする

打撃強化、守備微劣化版の森越というイメージ。

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:46:20.75 ID:56mgyo/30.net
首位で一回リセット出来るのはデカいな
たぶん今阪神が1番調子悪いし

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:46:28.99 ID:yB2OEWTYd.net
>>587
ヤクルトが優勝するくらいなら巨人でええわ

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:46:47.75 ID:Tdcvm/X10.net
リーグ戦再開時に遥人 
間に合わんかなぁ

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:47:05.61 ID:VAI2xq4Er.net
しかしほんまヤクルトムカつくなぁ
優勝狙える年の首位争いの大事な時にチームの雰囲気を悪くし選手の集中力を削ぐようないちゃもんつけやがって

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:47:29.67 ID:GYAXhOCG0.net
矢野って積極的て言葉好きそうよな

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:47:41.13 ID:WHFiXkPQ0.net
そのフリースイングで春先からは調子良かったんやからまた戻るやろ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:47:53.41 ID:qMctzGOv0.net
公平に見たらウチの優勝はないだろ
誰でもわかる

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:48:30.76 ID:FPrERFCA0.net
今12球団で一番弱いだろ
ハムにも負けそうやわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:48:50.35 ID:++GyYWzk0.net
まぁ昨日の8回までが本当の姿で
急に打撃が上向くなんて事は無いわよね
昨日も開始前で防御率6点台のP打てへんかったし
今日はセフティからの連打とか良い形もあったけどね
よーいドンで3失点と追加点もしんどかった

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:48:54.31 ID:R93awf7Z0.net
糸井をもうちょっと上手く使えないだろうか?
と田尾さんが言ってます

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:49:00.03 ID:LQh9paSr0.net
最後までもつれたらガチガチになって優勝逃すやろなあ

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:49:56.74 ID:N740uIP9a.net
>>603
接戦にさえ持ち込めば昨日みたいに相手のど真ん中をボールと判定してもらえるから行ける

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:50:09.92 ID:A0t4f/tDp.net
いや調子とかじゃなくて普通に弱い。少なくとも打線は虚犬ハメケロに負けてる。多分味噌にすら負けてる

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:50:33.43 ID:70QHLM280.net
競り合いを制してほしい

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:51:10.59 ID:971ra4eKa.net
阪神て外にも内にも敵が多すぎて可哀想

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:51:41.73 ID:qMctzGOv0.net
一番成績悪い奴がキャプテンとか
誰も聞く耳持たないだろ
キャプテン制やめろよ

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:51:45.50 ID:MSL4hOfia.net
交流戦からずっとこれなんだから
疲れとか不調とかじゃなくて実力だろうな

残念やけどことしはおわりや

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:51:45.82 ID:++GyYWzk0.net
アルカンタラも中10日とか一見休養十分やけど
例えば将なんかは決まって土曜の昼間に
投げさせてたのが良いサイクルを生んでたんちゃうかね
遣り繰りもあるんやろけど、登板間隔とか
リズム作ってやらないとPも作ってくの難しいよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:52:02.13 ID:N740uIP9a.net
>>607
監督自らアホボケと暴言吐いたり雨天コールドで相手ベンチに向かってガッツポーズして敵を増やしてるからな

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:52:15.37 ID:A+nePOWh0.net
>>597
「俺たちの戦い」と「勝負にいった結果」も入れたら敗戦コメの半分以上はおすすめその話になるぞ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:52:39.18 ID:Fl5AiTB5d.net
8近本
4北條
3マルテ
7サンズ
5佐藤
9陽川
2梅野
6中野

糸原大山は内野ゴロ量産するだけだわ
明日はこうしてほしい

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:52:40.41 ID:A0t4f/tDp.net
長打打てる選手
讀賣→松原坂本丸岡本ウィーラー北村
ヤクルト→塩見青木山田村上オスナサンタナ
ベイス→桑原佐野オースティン宮崎ソト牧
広島→鈴木林坂倉
中日→ビシエド

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:53:01.52 ID:qcgpJdJI0.net
>>607
関西気質の縮図かもしれないよな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:53:29.97 ID:GYAXhOCG0.net
規定打席8人で悪かろうがチーム内競争がほぼないってのがやばい

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:53:59.05 ID:FPrERFCA0.net
>>609
序盤に集まったデータで終盤失速って別に阪神に限らずあるからなぁ
それとアルカンタラロハスコケたのも痛いな、優勝するチームは途中で起爆剤がおったりするけど、現状阪神では見当たらない

固定メンバーで戦い続けたツケはこれから出ると思う

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:54:02.43 ID:A0t4f/tDp.net
まともなバッターがマルテサンズしかいないからな。他は大して長打ないし佐藤はコース間違わなければアンパイだし。こんな楽な打線ないよな

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:54:11.61 ID:xLPRlITCa.net
2軍HR

7本 109打席 ロハスJr

6本 49打席 クロン

クロン意外に打ってんな

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:54:45.14 ID:FPrERFCA0.net
まぁチームカラーが楽天に似てると思うわ
あっこも毎年夏場以降失速するのがデフォになってるから

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:54:48.60 ID:971ra4eKa.net
>>615
そうかも
自分が野球選手なら阪神にだけは絶対入りたくないもん
応援しててそんなこと言うのあれだけど

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:55:00.79 ID:v93rAE6La.net
>>619
クロンは一軍でも使い続けたら24本ぐらいは打つやろな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:55:06.36 ID:0z9JwjXv0.net
マートンの息子キャッシュくんだっけ?
でかなったねえ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:55:15.41 ID:++GyYWzk0.net
藤浪は昨日とは別人やったな
昨日は真っ直ぐが良い具合に散って
真っ直ぐがストライク入らなかったから逆に良かった
変化球も効果的やったし、投げてみないと
分からんPは中継ぎ向かんと思うけどね、先発やろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:56:39.26 ID:qcgpJdJI0.net
まあ、ジリ貧であることは間違いないが、
08年みたいな大失速はしないだろう
岩田下柳安藤と心もとなかったが、
西、青柳、秋山など先発の頭数がいる。

打線も大幅な戦力ダウンも無い。

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:57:31.41 ID:hqYLZrLN0.net
キャッシュ君はスタンリッジ息子

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:57:52.97 ID:FPrERFCA0.net
>>622
あっこも変なチームだよな…つーか変な監督か
助っ人野手一点買いした(メヒアおるけどアレはアカデミーのお荷物選手)なら我慢強く使って化けるの待つしかないのに

鈴木誠也抜けたらもっと悲惨だろ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:58:04.12 ID:++GyYWzk0.net
大山はスイングとか下半身の使い方は
良くなってるけど、真っ直ぐに振り遅れるってのは
変化球にヤマ張ってたんか?
基本真っ直ぐを狙って変化球に対応しろよ
真っ直ぐ打ち返して力勝ちしてナンボやろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:58:08.41 ID:G30zlWiv0.net
不動の4番に固執せず

今日はサンズ、明日は大山、たまに佐藤テル、みたいにしたら負けるんか。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:58:44.51 ID:qcgpJdJI0.net
>>621
阪神の選手や監督は、ドMか、機械人間か、サイコパスしか務まらないよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:58:45.13 ID:gUoce5ml0.net
>>579
大山に関しては右打ち覚えた弊害かもな
引っ張るときのタイミングとか忘れてるやろあいつ
溜めて打てなくなってるからバットの先っぽばっか当たって内野ゴロかぽpになる

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:59:17.89 ID:ttMOZamU0.net
お前ら誤審でしか勝てないもんな

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/13(火) 23:59:26.50 ID:FPrERFCA0.net
>>628
大山は何か詰まるの凄く怖がってるように見える
今年引っ張った会心の当たりが殆どないもんな

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:00:05.46 ID:Vh3/5S34a.net
今永あの怪我からよく復活したよな
あしたは完封されそうだわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:00:20.18 ID:bHZjSZwW0.net
俺が望む監督は贔屓しない実力成果主義で合理的で冷徹な采配するものの熱い男
そんな難しくないように見えてほとんどの監督がそうじゃないところを見るとやっぱ難しいんかな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:00:56.80 ID:81xku17AH.net
オールスターさぁ、なんか恥ずかしいなぁ。。

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:00:59.35 ID:umHlwfoC0.net
オリンピック休み中に中継ぎの再構築が課題だと思ってたけど
クリンナップもリセットして再構築が必要かな?

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:01:18.02 ID:qSxTu4z30.net
今永は一発病があるんだけど、阪神が放り込めそうな打者少ないのが…
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1500061/

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:01:40.94 ID:U7aC/8F6a.net
>>635
原が一番近いだろ
次点で工藤と辻

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:02:04.00 ID:fBfNMva8d.net
打順の変えない、新しい風を入れない。ほんまつまらんチームになったわ。大山4番と左腕でも糸原は敗退行為。

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:02:28.62 ID:UiU256tS0.net
>>631
単に能力が低いだけでは

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:02:35.50 ID:qSxTu4z30.net
>>635
1001も思い出すと、監督は性格悪いくらいでええわな
二枚舌上等で

取り合えず岡田繋ぎで球児に禅譲って形でももうええ
平田だけはNG

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:02:40.41 ID:pG2cg/US0.net
>>635
言葉だけ当てはめてみると、落合くらいだが、
ちょくちょく矛盾するところもあるしなあ。

完全無欠の監督はいないものよ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:03:27.48 ID:+r6HxM97p.net
大山⇆岡本、村上、鈴木誠也、オースティン 、ビシエド マジでしょっっっっっっぼいな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:03:50.14 ID:/qMAvLO60.net
>>636
投票するときにこんな状況になるとは思ってなかったやろうしな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:03:56.51 ID:BJxpb+YN0.net
どうせ早打ちして今永も助けるんやろな

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:03:56.87 ID:2NYIXKlg0.net
次は緒方、何故か在阪局の仕事してるし

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:03:58.61 ID:qSxTu4z30.net
明日くらい陽川スタメンでもええねんけどな、今永からプロ初ホームラン打ってるし

陽川プロ初逆転ホームラン動画 阪神VSDeNA【高画質】(甲子園) 2016/4/29 阪神大好き虎速報!
https://www.youtube.com/watch?v=w0gLb99uYjI

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:00.80 ID:E8sP17bi0.net
>>629
軸となる4番はコロコロ変えられんよ
各打順にそれぞれの役割もあるんやし

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:22.29 ID:LHRqV2cJd.net
なんでこんなに四球選ばないんだろ
いや選ばないなら選ばないでもっと待ち球しろよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:23.09 ID:IS6GWLAe0.net
>>634

そういう感動的なピッチャーから、空気読まずに打つ可能性もある。

打つというか、自滅かもしれないけど

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:34.89 ID:UiU256tS0.net
今の経営陣の岡田さんに対する評価は低い感じがするわ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:35.66 ID:pG2cg/US0.net
>>642
平田なんて、今までで最悪の監督の匂いプンプンやん

掛布の方がマシ

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:47.08 ID:3aT1H9cq0.net
じっくり見ていけ早打ちやめろ
佐藤はもっとベースから離れて立て

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:04:55.38 ID:a3fhMSnE0.net
>>648
5年前ってのはさすがに古すぎだけど・・・
明日陽川スタメンでも面白いかもね

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:05:05.65 ID:pG2cg/US0.net
>>652
そら、喧嘩別れしたっていうからなあ

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:05:29.33 ID:gm9ALzU20.net
>>639
小林「‥」

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:06:32.18 ID:gm9ALzU20.net
>>640
阪神のベンチや二軍見渡しても風ふいてないだろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:25.81 ID:qSxTu4z30.net
>>650
矢野が積極打法で、井上も積極打法

んでいい時は打てるけど悪い時は淡白
個々の力が足りないから全体的に打てない

ヘボは待球するしかないんやけどな…

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:26.49 ID:2NYIXKlg0.net
まぁ仮に優勝出来なくても
会社はやる気失わないで欲しいよな
今年なんてある意味元年やわ
巨人とかSBはずっとこの何が何でもの
意気込みでやってるから常勝球団になった

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:38.28 ID:/qMAvLO60.net
矢野「陽川じゃ感動できないから却下」

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:53.96 ID:umHlwfoC0.net
エキシビションマッチも外国人枠とかの縛りあるの?

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:57.86 ID:h/9Zhoji0.net
コーチ経験がないと駄目っていうのは金本のケースがトラウマになっとるだけ
いきなり赤星でいける
赤星は栗山と同じくらいメディアの仕事で成長しとる

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:07:58.15 ID:0GtgepEkM.net
藤浪要る?

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:08:24.35 ID:UiU256tS0.net
>>656
岡田さんコミュニケーション能力に問題ありそうやもんな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:08:27.24 ID:qSxTu4z30.net
及川は明日使えんやろな

木曜に二軍のオールスターあるし

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:08:41.12 ID:+r6HxM97p.net
明日終わったら1ヶ月野球なくなるのか。ストレスの原因がなくなるのはいいことだな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:08:43.96 ID:3aT1H9cq0.net
>>662
オープン戦やからないやろ
育成も出るやろし
ロハス使い続けたらええわ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:09:02.37 ID:b+wORm320.net
つうかクリーンナップはマルテサンズ佐藤でええやん数字見ても
何でやらんのかな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:09:34.05 ID:i3Pu0cah0.net
エキシビションで打ちまくる大山が見えるぞ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:09:44.87 ID:qSxTu4z30.net
>>663
赤星は体のケアが大事やろ
尿意感じれんからマメにトイレいかなアカンのと違ったか

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:11:08.72 ID:qSxTu4z30.net
>>669
金本から預かった息子同然の選手を一人前の4番にしたいんや!
感動するやろ?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:11:12.04 ID:haF/JmpC0.net
OB監督はしがらみが多すぎてあかん
いっそ中畑清にお願いしたらどうや
巨人苦手意識も払拭や

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:11:13.13 ID:pG2cg/US0.net
藤川、赤星、鳥谷
ここら辺の世代が集まる感じだろうけど、
阪神復帰色薄いし、層もうっすいわw

下柳はやりたがらんだろうし、井川はゲームに忙しいし。

あ、桧山、狩野とかは解説でいいわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:11:38.92 ID:h/9Zhoji0.net
>>671
体は年々悪くなっとるけど年々現場への思いが強くなっとるという発言が今年あったやろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:12:34.59 ID:qSxTu4z30.net
アカンやんけ…
阪神の監督なんて激務中の激務やで

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:13:02.58 ID:IS6GWLAe0.net
>>635

ナベQとか。

あの2008年に日本一になってるし、西武黄金時代を知ってる人

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:13:39.60 ID:9YmCQAFZ0.net
>>384
そう

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:14:17.51 ID:gm9ALzU20.net
とらせんのバカ達のは控えを上手く使ってないって言うけど、まともな控えがおらん、使っても結果を出さない控えばかりの間違いだろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:14:23.33 ID:pG2cg/US0.net
もう荒らしはお休みかな?

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:14:47.33 ID:kKbbsq6na.net
負けてイラつくのは分かるけど
原口死ねば良かったとか言ってる奴いてマジで引いたわ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:14:50.23 ID:gm9ALzU20.net
>>673
実際ありよな
俺は渡辺謙を推す

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:15:05.35 ID:qSxTu4z30.net
明日もし及川投げさせて、二軍のASでも投げたら都合4連投になります

ホンマ今日投げさせた意味分かりません

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:15:47.67 ID:FrM4Fg890.net
>>680
真下におるでw

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:16:19.09 ID:h/9Zhoji0.net
>>679
田尾の指摘の糸井についてはどういう考えなのか

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:16:38.89 ID:50IXotKf0.net
>>648
ベンチの金本の死んだ表情がもはや懐かしい

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:17:19.75 ID:gm9ALzU20.net
>>140
直近、7月好調なサンズ大山マルテを中軸に据えるのは正しい。批判してるやつはバカなだけ。ただ、2番糸原だけは今すぐ止めたらいい。

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:08.99 ID:a3fhMSnE0.net
巨人が亀井をあれだけ使ってるんだから、こっちの控えが全員無能ってのはおかしいがな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:22.44 ID:bHZjSZwW0.net
>>673
確かに監督は阪神OBはもうええわ
外部から招集するか、なんならバレンタイン監督とかブラウン監督みたいに外国人起用するのもおもしろいと思う

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:33.11 ID:qSxTu4z30.net
阪神矢野燿大監督(52)の試合後の一問一答は以下の通り。

−アルカンタラは立ち上がりから苦しい投球に
「うーん、いやまあ全部捉えられてるしね、アウトになってるのもしっかり打ち取ったというのがなかったしね。
 バッターからすると打ちにくいっていう感じには見えなかったね」

−2番手二保からつないでいって反撃ムードも
「あそこでなんとかね、1点でも2点でも取れる形ができればね、また変わったと思うし。そういうところでは、ピッチャーが頑張ってくれたからね、
 打線もやっぱりそこは頑張っていかないと、っていうところはあるよね」

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:51.79 ID:gm9ALzU20.net
>>685
糸井良かったの最初だけやんけ。守備考慮したら全く使えんし。6月かて21打席で1割打者やで?

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:53.26 ID:qSxTu4z30.net
−打線はDeNA先発坂本にてこずった
「チェンジアップがね。ちょっとてこずっているなという感じがあった。それでちょっと迷うというかそういう形になっているのかなと」

−打線の状態は底を脱した感じではない
「底はどうか知らんけど。それは知らんけど」

−佐藤輝が2安打
「きっかけがどこにあるか分からないけど、いろいろ取り組みながら。その中で苦しみながらでもヒットが出るってことは気分的にも違うし。
 ただ、自分のスイングというのは、テルらしさというスイングが出るのはまだ少ない。
 そういうのが増えてくることでアイツのバッティングという形になると思うんで。そういうのが増えていってくれたらなと思う」

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:18:57.68 ID:2NYIXKlg0.net
糸井もスタメンの日は結果出してたし
マルテ、大山、サンズ、輝
ローテーションで休養日作って
上手く使ってたら冷えんかったのにな
ロハスは代打からの様子見で良かったのに

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:19:12.16 ID:qSxTu4z30.net
−二保は中継ぎでも
「二保は元々、どっちでもできると思っているし。前回の登板より短い登板というのもあったと思うけど、しっかり腕も振ってね。
 二保らしさはしっかり出してくれた。中盤で点が取れればという雰囲気をつくってくれたのは二保だったんで。
 そういうところでは、助かるというか、いてくれると、いろんなところで力になってくれるんではないかと思います」

−首位で前半戦で折り返すことが決まった
「もちろん今、首位でいることは大事だけど、最終的に終わって首位にいることが大事なんでね。
 自分たちの野球がなかなかできにくい、交流戦明けになってきているんでね。明日なんとかいい形で終わって、スッキリしたいなと思っています」

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:20:18.57 ID:d8gdgnMv0.net
>>689
オマリーくらいしか呼べなそう

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:20:18.63 ID:IpY6I96I0.net
>>595
間に合わんし、投げても炎上するだけやで

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:20:32.00 ID:9YmCQAFZ0.net
>>452
はい、論破!

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:20:55.09 ID:qSxTu4z30.net
>>689
阪神外国人監督ってブレイザーが最後やろ?
自分がとってきたヒルマン使って6球団競合で当てたどんでん開幕から使わんかったらマスコミファンから総バッシングで途中でやめた

もう二度と無さそう

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:20:58.35 ID:FbHazyvRp.net
規定打席到達人数
阪神 8人
巨人 2人
ヤクルト 5人
中日 3人
広島 3人
DeNA 5人

あまりにも異常。
阪神の監督は異常者だよ。
8人固定されちゃったら控え選手も2軍選手も実質見捨てられたのと同じ。
阪神に上がり目は全くない。
誰とは言わないけどこの8人の中にとんでもない糞もいるしね。

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:21:11.19 ID:pG2cg/US0.net
>>689
マートン監督とか。乱闘が面白なるでw

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:21:29.24 ID:qSxTu4z30.net
>>695
マートン監督かメッセンジャー監督で

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:21:42.29 ID:s6dG2Jqva.net
ボロクソに叩かれて死にそうな顔してるメッセやマートンは見たく無いやろ

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:21:46.06 ID:gm9ALzU20.net
>>688
むしろ亀井使わない方が強いやろ
巨せんいってみろアン亀ばかりやで

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:22:05.40 ID:umHlwfoC0.net
後半戦に向けて先発ローテの再構築も必要かな?

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:22:14.28 ID:gm9ALzU20.net
>>699
パリーグは??

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:22:17.96 ID:h/9Zhoji0.net
延長がないから代打ありきの選手は間隔が空きすぎる
意識的に使う起用をする必要があるのに出来てない

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:23:39.24 ID:qSxTu4z30.net
積極的って言うと早打ちなのか?打てる球は積極的に行け!ではないのか?

谷繁が昨日解説の中で語っていたが、阪神は一人一人の出塁率が低い
そりゃそうだろう、ボール球でも何でも初級から打っていくし、本当にボール球打ちに行くのが多い

少しはマルテを見習って
出塁率が上がれば、自ずと得点は増える

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:23:57.73 ID:pG2cg/US0.net
悲しきかな、阪神の監督は決まって最後はボロ雑巾になってしまうのだ

外部の監督の方がダメージは少ないというのはあるが
阪神内部の派閥問題があるからなあ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:23:59.98 ID:9YmCQAFZ0.net
>>478
はい、論破!

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:24:04.66 ID:BJxpb+YN0.net
メッセは何しとるんやろ
無職なんかなw

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:24:25.92 ID:gm9ALzU20.net
>>699
打席が固定の選手に偏るのは戦力薄いからだぞ。
君は江越や坂本植田熊谷に打席与える価値が見いだせるのか??もしそうだったらすまない

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:24:39.11 ID:IpY6I96I0.net
来季の新外国人はかなり早目に獲りに行かないとまた入国出来ないよ
あと家族いる外国人もダメ

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:24:48.08 ID:a3fhMSnE0.net
>>703
そんなこと言ったら亀井に打たれて負けたこっちどうなるんよ・・

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:24:53.94 ID:BJxpb+YN0.net
北川が早打ち指示してるんやてな
香田が言うてたわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:25:12.49 ID:+r6HxM97p.net
ローテ再編はやらないとな。青柳ガンケルを表裏の1枚目にして西秋山をそれぞれの3枚目かな。あと伊藤はもう見たくないから敗戦処理のロングリリーフで

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:25:36.75 ID:qSxTu4z30.net
>>710
自分の牧場でのんびりしてると思う
しばらくはそうしたいって言ってた

何れまた阪神に携わる仕事も出来たらいいねって

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:25:59.43 ID:swwkmN8S0.net
二保が使えそうなのは数少ないポジ要素やな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:08.25 ID:gm9ALzU20.net
>>713
そら打たれる方が悪いわ
江越出して打ったらそう言うやろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:30.53 ID:IS6GWLAe0.net
愛人と言われてる亀井は、引退試合が出来る選手。

糸原は、まだまだ現役バリバリで固定され続けるよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:48.04 ID:ElelHNqI0.net
すまん今年V脱してもええけど及川を壊すことだけは辞めて欲しいんやけどどうすればいい?

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:26:58.54 ID:BJxpb+YN0.net
>>716
メッセも牧場持ちなんやね

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:27:05.42 ID:+r6HxM97p.net
大差勝ちとか大差負けの試合は江越打席に立たせて欲しいわ。プロ野球は興行なんだから客を楽しませるべき

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:27:42.44 ID:swwkmN8S0.net
巨人も悲惨な負け方やったけど明日はさくっと勝ちそうよな
一方阪神はさくっと明日も負けるという

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:27:49.93 ID:9YmCQAFZ0.net
>>511
はい、論破!

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:28:03.86 ID:gm9ALzU20.net
控えで打率2割乗ってるのは
原口.250
糸井.204
陽川.216
この3人だけなの知ってるのかな?

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:28:40.76 ID:9YmCQAFZ0.net
>>524
詳しく

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:28:49.43 ID:FrM4Fg890.net
伊藤は次投げて打たれたら中継ぎ今季は要員かな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:03.81 ID:Y9VegUaL0.net
けど藤浪ってまったくストライク入らん抜け球ばっかの時に比べたら打たれる所に投げられるくらいには進化しとるよな
一時期は引退まで言われてた事思うと復活はしたなと

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:30.04 ID:pG2cg/US0.net
>>716
向こうの日本で活躍した選手って、
その後のあまり実情はわからないけど、悠々自適っぽいよね
憑き物が落ちた顔してる

日本のスタープレイヤーは、定年の年齢過ぎても
メディアに担ぎ上げられたりチームのために働いたりバリバリ働いて大変だ
お金は稼ぐだろうけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:34.43 ID:9YmCQAFZ0.net
>>528
おるよなこーゆーマウントとる痛い奴w

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:34.64 ID:RIyTx/SX0.net
>>723
ガンケル先発試合11戦10勝1敗 勝率.909

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:45.06 ID:lmHmmrpy0.net
ABCラジオ

矢野監督「アルカンタラは、粘り強いピッチングをしてくれたんだけどね
もう一歩のところで打たれた
勝たせてやりたかった
継投は、監督である俺の責任
あと一本が出なかったね
点差以上に紙一重の試合だった
勝つ日もあればこういう日もあると
お客さんさわかってくれている
明日は左投手だし打線少し考えてみようかな
切り替えて明日!明日!」
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/week/kazekahoru/index.html

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:56.87 ID:h/9Zhoji0.net
>>725
現在一軍ベンチ以外は?

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:29:58.83 ID:qSxTu4z30.net
某サッカー代表の敗戦コメント「自分たちのサッカーが出来なかった」
今日の矢野敗戦コメント「自分たちの野球ができにくい」

何か被るんやけど…そんな幻想捨てて泥臭くいけや

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:30:27.86 ID:gm9ALzU20.net
>>725
ちなみにOPS.7乗ってるのは陽川だけな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:30:37.40 ID:a3fhMSnE0.net
そもそも打数少ないうえでの打率って言うほど関係ないと思うんだけど
陽川は昨日まで1割だったのにヒット1本打っただけでもう2割になった世界よ?

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:30:56.25 ID:thGtu8KD0.net
>>728
ヤフコメ見たらいまだにポテンシャルだとか下半身鍛えれば20勝できるとか書いてる馬鹿がいて笑えたわw
何年目の選手だと思ってるんだろうな?

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:00.01 ID:Pm7dlQHPH.net
佐藤ずいぶん痩せたなぁ
オールスターと練習試合の期間で沢山食べて身体を戻してほしい

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:24.01 ID:qSxTu4z30.net
陽川、無茶苦茶打席少ないのによく打ったな
もう少し使ったれや…

今年サブでも二桁本塁打乗せると思ってたのに

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:26.91 ID:ScjQzdeG0.net
>>708
星野、岡田はそんな事なくない?
阪神の監督はというか、やっぱり低迷して辞める場合はそらメンタルやられて辞めるわな

阪神やったらノムさんや金本は「もう阪神の監督はやりたくない」ってはっきり言うレベルやしな
でも第一期の原や、堀内、由伸なんかも相当やろ
横浜暗黒の時の大矢もベンチの壁に向かって「どうやったら勝てるんや?」って聞いてたらしいしな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:45.62 ID:gm9ALzU20.net
>>733
小幡.238

以上です

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:56.74 ID:pG2cg/US0.net
>>737
ヤフコメは知ったかが多いのご存知?

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:32:04.41 ID:C3hIHXmE0.net
>>712
来年度は流石にワクチンや治療薬が確立されてくるから、制限かかりまくることはないと思うわ
インフル並みの扱いになるんと違うかな
早くマスクなしの日常生活に戻ってほしいわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:32:50.06 ID:gm9ALzU20.net
>>739
ぶっちゃけ今佐藤使うよりは陽川よな
インコース連打しないの伊藤くらいやわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:32:55.15 ID:thOTQ+Mga.net
阪神ファンは反省してほしいと11球団のファンが思ってるよ
なんなら野球を語るのも自重してくれ今は

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:32:59.58 ID:qSxTu4z30.net
ベイスターズ坂本投手のコメント
「タイガース打線は初球から積極的に振りに来てたので、初球から勝負球を投げ細心の注意わ払いました」

北川打撃コーチも同じコメントを言ってたので完全に相手の術中にはまってる
ほぼ全選手早打ちでストライクゾーンから落ちるボール球を振りまくって引っ張った内野ゴロの山

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:33:11.16 ID:pG2cg/US0.net
>>740
星野、岡田はそうなる前に逃げ切ったね。
星野はそもそも体調がもうヤバかったけど
岡田も最後の方は球団と衝突したしメンタルやられてたやろ

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:33:20.42 ID:thGtu8KD0.net
>>742
とらせんよりも?

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:33:29.08 ID:0fRtfHat0.net
>>720
今年V逸したら向こう10年くらいは優勝諦めることになるのがな…

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:33:46.27 ID:Egk9RlLp0.net
巨人アレルギー解消したいならラミレス監督やな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:33:50.38 ID:/qMAvLO60.net
>>746
無能すぎる

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:34:01.88 ID:gm9ALzU20.net
>>739
離脱前ことごとくチャンスで凡退していた陽川は擁護できんわね

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:34:12.61 ID:C3hIHXmE0.net
>>742
ヤフコメは老害が多すぎや
ボリューム層60代とかやろ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:34:22.48 ID:4tOZnjHMa.net
>>741
小幡もう少し出したらいいのに

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:34:26.33 ID:50IXotKf0.net
北川って有能説あったのになぁ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:07.14 ID:qqQC+zSm0.net
>>699
8人中不動固定レベルのライン到達してるのは
近本、サンズ、マルテ、佐藤+中野
レギュラーとリザーブ共倒れにしかなってない
桧山がこうなるとスタメン組の復調待ち
我慢しかないってボヤいてたわ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:11.61 ID:Yg/vsm0A0.net
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://vdsyi.sophtia.org/abb/58e6A4g/9861855084.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://vdsyi.sophtia.org/OznR3tx/6398313121.html

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:21.72 ID:gm9ALzU20.net
>>708
阪神巨人の監督は特に辛そうよなあ
人相変わるもん

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:36.99 ID:8xHKz3YMM.net
糸井
スタメン .286(21-6) 3HR OPS1.089
代打 .143(28-4) 0HR OPS.372

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:43.51 ID:ScjQzdeG0.net
>>750
もういっそ
ラミレス、谷繁、緒方、上原で組閣してくれんかな?
めちゃめちゃ読売に強そうやろ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:55.57 ID:thOTQ+Mga.net
阪神ファン色々と思い当たる節あるでしょ?
恥ずべきことを恥ずかしいと思えって話な
堂々としてていい身分じゃないでしょ?今の阪神ファンは

だから今は黙ってて欲しい

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:35:57.18 ID:pG2cg/US0.net
>>748
うん

大多数が同じ意見だし、ちょっとマイノリティだと思ったら
青ポチ多数の誹謗中傷か見てないのバレバレの意見だったり

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:36:00.77 ID:Iif7/uWe0.net
>>740
阪神の監督では和田ぐらいだよ。何ともなかったの。

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:36:07.74 ID:gm9ALzU20.net
>>754
別に打撃が完成されてる訳ではないし小幡は下で経験積ませたほうがええんちゃうかなあ?

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:36:18.64 ID:thGtu8KD0.net
>>753
ということは阪神ファンの平均的な年齢層と大差ないのでは?

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:36:18.67 ID:EJPbM51N0.net
マルテサンズいなかったら、ここ20年で最低打線よ
長打打てるのが佐藤だけ
しかも中距離打者すらいない

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:36:52.84 ID:gm9ALzU20.net
>>756
佐藤贔屓すきやなあ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:37:29.10 ID:9YmCQAFZ0.net
>>630
それ和田やんw

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:37:40.15 ID:4tOZnjHMa.net
>>764
そっか
体ももう少し大きくなるといいね

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:37:48.61 ID:gm9ALzU20.net
>>759
スタメンで出てた時期が好調だっただけ。月間打撃成績で見るべき。

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:37:52.87 ID:YurceGEw0.net
大貫や坂本程度に手も足も出ないとか情けない

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:11.67 ID:uBCn2pO+0.net
>>755
村上は勝手に育ったんやな
まぁヤクルトには青木や山田みたいな一流バッターもおるしな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:29.08 ID:fBfNMva8d.net
中村奨吾FAいつや?

まあ来ないけど

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:32.35 ID:pG2cg/US0.net
>>766
うそやん

原口四番の金本末期とかどうなるんやと思ったで?

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:42.77 ID:gm9ALzU20.net
>>769
期待できる選手だもんな
来年は糸原代打においやって中野小幡で二遊間組んでほしいわね

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:38:45.20 ID:ewzV22My0.net
優勝は1964年から1985年まで空いたのが最も長いのかな
このままなら余裕で更新するんじゃねえの

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:13.98 ID:qSxTu4z30.net
>>766
結局一朝一夕で強力な打線なんて作れんという事やな
ホームランのペースは明らかに出来過ぎとは思ってたけど

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:30.98 ID:H9DGstaUa.net
とらせんの平均年齢ってなんぼ?
スレの雰囲気、文章 口調からして
50ぐらいかな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:31.68 ID:tMsLY2wn0.net
戦力外勧告
アルカンタラ(T)
藤浪晋太郎(T)

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:41.49 ID:h/9Zhoji0.net
ヤフコメはコメントしたらそれで終わりやろ
とらせんは反論されて鍛えられる

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:43.85 ID:qSxTu4z30.net
>>776
今年ダメならそれ抜くと思う

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:39:58.35 ID:9n98goZu0.net
藤浪は右打者にインコース投げれてないよなあ
あれは致命的だわ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:00.49 ID:YurceGEw0.net
>>766
佐藤おるだけ2〜3年前よりマシ

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:29.78 ID:thGtu8KD0.net
なんか佐藤を持ち上げてるの多いけど、陽川とか中谷と大差ないと思うね、将来的には

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:38.40 ID:9YmCQAFZ0.net
>>674
関本も

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:40.75 ID:gm9ALzU20.net
>>766
近年は外国人とFA(金本新井福留糸井)で支えてたからな
FAで取らなくなったらそらそうよ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:40.89 ID:0fRtfHat0.net
>>776
横浜みたいに30ン年間優勝ないまである

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:40:44.10 ID:qSxTu4z30.net
まぁ佐藤が巨人入ってたら終わってたしな…

井上とか無理矢理持ち上げてただろう

789 :774 :2021/07/14(水) 00:40:51.65 ID:pG2cg/US0.net
あ、原口四番は金本一年目か

三年目はもっとひどかった気がする

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:07.96 ID:+r6HxM97p.net
ベイスヤク讀賣は主軸が一流。佐野オースティン宮崎、山田村上塩見オスナ、坂本丸岡本ウィーラー

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:08.48 ID:FrM4Fg890.net
>>756
でも一番寵愛してるのは糸原な気がする
怪我以外替える気ないわ・・・

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:22.96 ID:ewzV22My0.net
>>782
今はもうそんな次元の話じゃないと思うよ
まともにストライクゾーン投げられてないんだから論外

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:56.87 ID:uBCn2pO+0.net
>>789
陽川とか4番打ってたな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:57.21 ID:EJPbM51N0.net
言うても大山とか長打打てるやんって思うやろ?
巨人の松原と大差ないんやで

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:41:59.78 ID:qSxTu4z30.net
>>786
結局生え抜きと補強がガッチリハマらんと優勝は無理やな
2003年なんか最たる例やったし

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:03.83 ID:fUO8s5BJ0.net
08は大失速というより7つのうち一つ勝てば良かった巨人戦に全部負けたから

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:07.19 ID:a2q/rSiA0.net
試合見んでも、虎バンチャンネルのサムネイルだけで勝敗分かるようになってきたわ

あ、無理やりしょうもないこと持ち上げとる→負けたなって分かる

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:07.77 ID:9YmCQAFZ0.net
>>689
それ言うならLAAのマッドンやろ!
今年で契約切れるらしい

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:20.72 ID:+r6HxM97p.net
4番陽川の時代は酷かったな。まともに試合見てなかったけど

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:42.16 ID:tMsLY2wn0.net
打線の不調に目が行きがちだが所詮は水物
投手が試合を壊さないことが大事
この二人が戦犯と言い切って良い

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:42:55.59 ID:pG2cg/US0.net
糸原二番で使いたくなるのは何となくわかる気がする

打席で球を稼いでるイメージだし、進塁打とかできるイメージ。

けど、守りと出塁率の数字で見たらアチャーなんだよな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:22.46 ID:thOTQ+Mga.net
サイン盗みも審判の誤審も11球団のファンから【呆れられて馬鹿にされてるのに】なんで阪神ファンって普通に試合語れるのか謎だわ

恥ずかしくて消えてしまいたくないのかな?

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:24.89 ID:gm9ALzU20.net
>>795
OPS.9以上の日本人打者を外から取ってきたらそら強いわね

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:38.61 ID:YurceGEw0.net
M口坂本阪口大貫
4人合わせて甲子園11勝1敗

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:39.00 ID:IS6GWLAe0.net
>>766

助っ人いなかったら

さすがに中谷は放出してないね。左腕の日くらい1軍スタメンで見たかったわ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:44.64 ID:DlzmBd7c0.net
フリースインガー打線でスタメン固定
相手は分析攻略が楽だろうねえ

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:51.51 ID:1eOdx264a.net
2018ばっかり言われてるけど
2019も打線ヤバかったよな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:43:54.79 ID:wBA86mB/0.net
大山は今の成績がデフォルトなんやろな
ライト打ちだし、甲子園には向かない

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:13.07 ID:thGtu8KD0.net
>>798
メジャーの監督がこんな糞球団を指揮しても経歴が汚れるだけだし何のメリットもないよ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:17.67 ID:qSxTu4z30.net
チェン、アルカンタラ、ロハス

結局阪神も新しいのは戦力ならなかったな
来年はマイナー中心にまた色々獲るしかないね

KBO案件は二度とごめんだ

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:30.72 ID:ScjQzdeG0.net
まあ打線の完成に関してはこれからやろ

金本監督時代に断行した徹底的な血の入れ替え、ドラフト路線の変更
あれのおかげで今の礎にはなってる

なんだかんだ言うて梅野が最年長の日本人レギュラー達とかわくわくするし、佐藤、中野の存在は長期スパンで見ても大きい
このままの路線でドラフト続けていったら数年後は層も厚くなるんちゃうか

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:38.56 ID:gm9ALzU20.net
>>810
これは全球団が思ったはず

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:44:54.98 ID:YurceGEw0.net
>>807
2019の方が得点少なかった気がする
あの年はほんま投手力だけでギリAクラス勝ち取ったと言っても過言じゃない

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:12.88 ID:sFkqa3gs0.net
江越さんはコーラ笑

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:31.30 ID:qSxTu4z30.net
KBOうんこトリオ
サンチェス…3億4000万
ロハス…2億6000万
アルカンタラ…2億700万

場外でも伝統の一戦やっとるわ

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:45:47.38 ID:a3fhMSnE0.net
>>811
これからだと思うなら監督変える必要なくね?
矛盾してるわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:08.85 ID:ewzV22My0.net
マルテもサンズも今の阪神では最高レベルの打者なんだが地味なんだよな
3割中盤の打率残すわけでもなく、40本塁打打つわけでもないから
日本人がしっかりしてるチームならいいけど、阪神がろくな日本人居ないから優勝狙うにはちょっときつい

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:09.50 ID:YurceGEw0.net
サンチェスとロハスアルカンタラは同格ではないかと

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:15.65 ID:1rBVZWTup.net
>>705
規定到達者
オリックス 3人
ロッテ   6人
楽天    6人
ソフトバンク6人
西武    3人
日ハム   3人

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:31.69 ID:fBfNMva8d.net
>>811
佐藤中野が来年も活躍する保証ないしなあ。一発屋多すぎるし

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:51.52 ID:ScjQzdeG0.net
>>794
さすがにドームの奴と長打を一緒にせんといたって
大山でも東京ドームなら流し打ちで余裕でホームラン打つやん

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:09.07 ID:1eOdx264a.net
大山が去年ぐらいの成績でやっとまともな打線やからな
その大山が確変終わったらクソ打線やわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:21.82 ID:thOTQ+Mga.net
なんか冗談に思えてきたわここの阪神ファン

疑われても仕方ないって講義されてそれに対する矢野や井上の罵声が醜かったってのも理解してなさそう

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:47.52 ID:gm9ALzU20.net
補強はせなあかんよ
糸井福留クラスの選手が1人いるだけでホントに強い打線になるよね。2人居たんだからそら強いわ。

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:50.46 ID:YurceGEw0.net
去年より明らかに打線弱くなってるやろ
今の打線は去年の開幕直後とそんな変わらへん

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:55.06 ID:pG2cg/US0.net
>>793
wikiから2018年7月1日のスタメン
二 糸原健斗
遊 熊谷敬宥
左 ナバーロ
一 陽川尚将
中 俊介
捕 原口文仁
三 北條史也
右 中谷将大

グロすぎる・・・

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:47:56.31 ID:Iif7/uWe0.net
先発も高齢化進んでるし、中継ぎもヤバいし。去年以外のドラフトで、ここ数年戦力になってる選手が少ない

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:48:02.60 ID:haF/JmpC0.net
>>728
復活て
いきなり四球で怖がってど真ん中を狙い撃ちされてたし
ストライクくさいボールとか投げられへんし細かいコントロール無理やで

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:48:26.34 ID:qSxTu4z30.net
うめぇ

【超絶送球】エチェバリア『エア・エチェバリア』
https://www.youtube.com/watch?v=70KFi71ARi0

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:48:38.49 ID:gm9ALzU20.net
>>819
これ、外国人マルテサンズの初期からの参戦考えたら普通じゃね?

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:49:35.47 ID:ScjQzdeG0.net
>>816
ドラフト路線は監督関係ないで
金本監督時代にフロントが決めた路線やから
スカウトの仕方を一新しただけやからな

ただそれを踏襲できる監督を人選するっていうのはあるやろな
それが金本→矢野なんやろうし

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:49:37.91 ID:qSxTu4z30.net
>>827
金本ドラフトのストガイ右腕路線が全滅なのが痛いわ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:49:51.38 ID:C3hIHXmE0.net
>>813
あの年は最後の5連勝か6連勝で何とかうっちゃっただけで、残り20試合ぐらいで一時最下位なってたからな
2018年の流れくんでクソ貧打やったし、ほんまに弱かった
中継ぎの質は今とは比べもんにならんぐらい良かったけど

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:49:55.07 ID:+r6HxM97p.net
5番俊介が暗黒すぎるな。これよりは流石にマシか

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:50:10.26 ID:EJPbM51N0.net
近本中野の早打ちコンビじゃ1〜2番は無理やし
中野の下位がええかと言うと厳しい
大山佐藤梅野が打っているんなら中野の8番は機能するがこいつらがダメだから
中野を打線に入れるのは厳しい

こうなると梅野2番ってのがええかもしれん
下位は佐藤糸原大山中野

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:50:37.33 ID:GKdyMxg10.net
後半戦で佐藤が巨人や中日やヤクルトに対応できるかどうか
真ん中高めストレートボール球と膝より下のボール球をなんの反応もせずに見送ればストライクくるからホームラン量産できるやろ
相変わらず振り回してたら来年フォーム魔改造されて高山コース

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:50:55.21 ID:ScjQzdeG0.net
>>820
保証ないとか言い出すなら、逆に保証ある選手の名前出してくれる?
来年以降絶対に活躍する保証がある選手

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:50:56.34 ID:h/9Zhoji0.net
>>826
一部の人は日程のせいにしとるけど最下位になるべくして最下位になっとる

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:22.96 ID:fUO8s5BJ0.net
原も03と14に黒歴史ある
03は失脚したし
岡田は08年の失態だけで過小評価されてない?
真弓の次復帰したら良かったんじゃね
和田に4年も与えたのほんま無駄やろ
14、15は巨人との対戦成績真逆なら阪神がリーグ優勝だからCS4タテはそもそもシーズン中にやれって話

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:32.76 ID:qSxTu4z30.net
>>833
島本と守屋が1年で壊れるのが予想外やわ
島本はCSでその兆候出てたな…結構打たれてた

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:45.19 ID:fBfNMva8d.net
今の阪神に野球脳のあるコーチいないのがきついわ。川相とか呼んで来いよ。

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:51:50.57 ID:9YmCQAFZ0.net
>>811
俊介、荒木「せやな」

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:18.09 ID:gm9ALzU20.net
>>835
梅野は2番よなぁ
近本
梅野
マルテ
サンズ
大山
佐藤陽川
中野
糸原
これがベストアンサーやろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:20.95 ID:RoiaJIWD0.net
五輪休み入ってもエキシビジョンマッチは佐藤中野出ずっぱりなんかな興行的に
後半戦の為に今一番休ませなあかんのに
そう考えたらホンマ憂鬱や
球団がパンダ扱いしたら佐藤も清宮2号にされるかもしらんな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:25.41 ID:HLbyAU8Ep.net
>>826
でもこの試合勝ってるんやでw

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:30.67 ID:tMsLY2wn0.net
>>825
面子を変えれば強くなるってもんでも無かろう
不調の選手と控えの選手の入れ替えは必要ではあるが

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:38.78 ID:ewzV22My0.net
近本は1番に置きたくなるけど四球少なくて打撃に並みがありすぎるんよな
巨人に居た仁志みたいな打撃タイプ
細かい事させるわけにもいかないから我慢して1番置くか、下位打線打たせるしか無い

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:41.11 ID:A0n3r6cD0.net
>>778
ワイは28や 

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:52:49.10 ID:fBfNMva8d.net
>>837
そんな選手一人もいねーよ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:53:01.80 ID:9YmCQAFZ0.net
>>817
ゴメス、マートン、ブラゼルみたいなの来んかな〜

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:53:11.73 ID:1eOdx264a.net
2019はマジで中継ぎだけで勝ってたな
先発は西青柳高橋以外は4回か5回でヘロヘロなって中継ぎ登板みたいなの多かった

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:53:14.25 ID:a3fhMSnE0.net
いやいや、何で打撃で糸原より梅野になるのよ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:54:19.68 ID:ewzV22My0.net
>>839
岡田は阪神時代だけ見れば過小評価かもしれんが、オリックス時代を見るとむしろ過大評価
捕手のロード中心に選手批判しまくり、西がストレスで顔面麻痺になったのも岡田ん時だし

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:54:38.73 ID:1eOdx264a.net
近本
糸原
糸井
大山
サンズ
ボーア
梅野
木浪


大山が死んだの計算したら去年と打線は大して変わらんな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:54:54.72 ID:gm9ALzU20.net
>>851
投手で勝つ今の中日みたいなもんか

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:55:38.92 ID:WAsE0pZj0.net
アルカンタラは訳の分からんファーム落ちもアカンかったんやろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:56:14.99 ID:tMsLY2wn0.net
>>852
内野ゴロしか打たないから評価が下がるのは致し方ない
守備が上手けりゃあなあ

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:56:28.30 ID:RIyTx/SX0.net
中野は7月.316の12安打だけど打点1で得点2しかない
得点圏.167でどうでもいい所で打ってる印象しかない
まあ投手はやっぱりピンチじゃない場面の8番だと力抜くんだろうな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:56:36.05 ID:h/9Zhoji0.net
>>843
数字で見たら大山より佐藤の方がだいぶ上やのに佐藤が陽川と併用になる理由がない

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:56:38.23 ID:gm9ALzU20.net
>>853
岡田の時は選力が凄かったからな
前任が偉いわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:56:50.74 ID:pG2cg/US0.net
>>838
「三年間で一番強い」ってコメントがネタにされてたよな

でもここまで補強無しで剥き出しで戦ったからこそ、
世代交代ができて今があるとも思ってる

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:57:13.85 ID:fUO8s5BJ0.net
>>853
けど岡田が3回達成した80勝も巨人に勝ち越しもあの後誰一人達成してないからなぁ

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:57:33.62 ID:/qMAvLO60.net
>>798
中継ぎの運用見てるとボロカスに言われるのは目に見えてる
先発サクッと変えるし
ゴミリリーフだらけなのはこっちも代わらんからな 向こうより多少マシ程度で

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:57:39.04 ID:haF/JmpC0.net
岡田の監督はグチャグチャ言うて陰気臭くて嫌いや
ベンチ裏の参謀で表に出てこーへんかったら許すけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:57:39.77 ID:HLbyAU8Ep.net
>>838
この年はロード明けまでは3チームぐらいで2位争いしてた
中日がダントツ最下位でまさか抜かれへんやろうって言ってたら最後の最後で抜かれた

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:58:32.79 ID:qSxTu4z30.net
どんでんは解説来てる限り、今の野球勉強してる感じはあんまりせんのよな
守備面でのコーチングとかは感心する理論あるんやけど、リードとかはホンマ結果論多いし

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:58:47.77 ID:gm9ALzU20.net
>>859
今組むって前提な
今月の佐藤糸原は併用レベル。しかし糸原には替えすらおらんかった、、

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:59:20.54 ID:HLbyAU8Ep.net
>>861
でもこの年はオープン戦最下位、交流戦セリーグ最下位やったんよな

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:59:24.60 ID:/qMAvLO60.net
>>829
捕ってから速いし肩もええな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 00:59:34.13 ID:a3fhMSnE0.net
>>853
岡田って敵も嫌な気持ちにさせるんよ
ヤクルトなんて比じゃないぐらいに
日ハムとか八百長野球とか言ってたからな
当時ハムにいた糸井はどんでん大嫌いだと思うよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:00:50.38 ID:ewzV22My0.net
>>862
金本や下柳なんかも全盛期だし、リリーフが何より強かった
阪神では二軍時代から見てた+有望な選手が居たのもあって上手く投手整備出来たかもしれないけど、オリックスの時なんて見てられなかったよ
今の阪神は当時のオリックス以上に投手整備難しいと思うし岡田でも無理だよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:01:12.94 ID:TmYwiXrx0.net
今日ポジれるところ
サンズ佐藤底は抜けたかも
及川完璧二保まだまだ登板数足りないけど今日みたいな展開の試合ではロングリリーフ要員で使えるかも
後はなんもないや、、及川は大事に使って欲しい

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:02:09.89 ID:9YmCQAFZ0.net
井上いつの間にカッパなっとるやん
苦労しとるんならいつでも辞めてええんやで

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:02:38.05 ID:gm9ALzU20.net
>>872
サンズ不調6月やろ?
今月コンスタントにOPS.9以上で推移よ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:02:46.29 ID:C3hIHXmE0.net
>>838
あの年は一点投資のロサリオが大コケしたのと、野手の怪我人が多すぎた
終盤戦なんてどうやって打線組むねんってレベルでな
その中でも北條の怪我がめちゃめちゃ痛かったな
北條はあの怪我がなければ、もう少し違った未来があったかもしれんのに

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:02:55.68 ID:GKdyMxg10.net
8月13日まで試合ないやん
途中オリンピックの視聴率意識してエキシビションマッチて
公式戦やったらオリンピックなんかみないもんな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:02:58.00 ID:EJPbM51N0.net
監督は現場監督
選手だけじゃなくコーチも監督しないといけない
第二次の原は伊原尾花と他所で問題児扱いされていたのを同時につかった
監督だけじゃなくコーチも優秀なのを連れてこないといけない
そしてこのコーチを使いこなす能力も必要
岡田はオリ時代に選手からクーデター起こされている時点で現場監督の器じゃないわな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:03:04.14 ID:VaM/tK8pa.net
中谷で二保取れたの美味しいな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:03:33.21 ID:gm9ALzU20.net
>>878
中谷向こうでどーなんやろか

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:03:43.71 ID:Nd+EXvSg0.net
次監督変わるならOBじゃなく外部の人にしてほしい

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:03:55.58 ID:h/9Zhoji0.net
>>867
今月ってまだ前半やんか
その程度打席数ならバラつきがあるやろ
頭悪すぎて話にならんわ

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:04:20.91 ID:ScjQzdeG0.net
>>866
今の野球わかってるで言うたら適任は球児か?

どんでんはやっぱり細かい守備位置とか、前身守備にするタイミングとか、勝負の法則みたいなもんはすごく理論的に理解してる人やな
岡田、落合の時代なんか原采配はバカにされてたぐらいやったのに、今の監督陣じゃ原が一番の名将になってるんやもんなぁ

理にかなった采配を理解してる人がそれほど減ったと言うことやんな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:04:26.50 ID:ewzV22My0.net
>>877
金本が高橋建呼んだのはメチャクチャでかかったな
金本が監督辞めなかったら打撃コーチ和田一浩呼んでたみたいだし、どうなったか気になる

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:04:41.20 ID:IS6GWLAe0.net
以前はトレードで

下柳、平野、久保クラスが獲れたのに。あと、新井弟も

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:04:42.76 ID:qSxTu4z30.net
>>871
どんでんはそれを自分の力って過信してたフシがオリではあったな
んで「セリーグの野球をやる」ってパを見下してた

交流戦優勝までは良かったけど、後はジリ貧やった印象

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:05:04.17 ID:/2xzKsDbp.net
>>856
ロハスの被害者か

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:05:55.83 ID:RIyTx/SX0.net
もう残り60試合か

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:06:16.06 ID:a3fhMSnE0.net
二保さんの評価、2戦目でグーンと上がる

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:06:19.31 ID:RoiaJIWD0.net
どんでんが試合の采配だけするのなら監督でもいいけどな
けど指揮するだけが監督の仕事じゃないからね

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:07:02.27 ID:h/9Zhoji0.net
>>883
1年2年すなわち去年一昨年に優勝出来たと思うのか
気になるって無理やろ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:07:08.69 ID:gm9ALzU20.net
>>881
交流戦あけから計算しても佐藤糸原はOPS.6以下やで
特に佐藤はそこら辺から攻められ方変わったからな。今後も不調続くで。なお、伊藤光リードは除く

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:07:19.02 ID:ScjQzdeG0.net
>>871
下柳が全盛期てw
もともと150キロ投げてたけど加齢で140そこそこしか投げれんし、スタミナも全然無くなってたんやぞ
だからこそJFKっていう革命を起こして、下柳は5回で交代っていう制度を作ったからこそ、
君が全盛期と間違えるぐらい勝てただけやで

今の矢野が当時の下柳を使ってたら平気で7、8回まで投げさせてどえらい事なっとるわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:08:17.37 ID:nEAbNObD0.net
岡田は采配にちゃんと自分なりの根拠を持ってるからなあ
自分の采配を自分で説明できるんよ
矢野はその辺できなさそうなんよな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:08:28.54 ID:qSxTu4z30.net
>>888
やっぱ緩急あるのはええんやな
一本調子だと打たれるわ

馬場が怪しいなりに抑えられるのも変化球でストライク取れるからやし

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:09:07.57 ID:ewzV22My0.net
>>884
そいつら全員トレードで獲得した時の期待値高くなかったし二保なんか化けるかもしれんよ
下柳は微妙なオッサン中継ぎ投手、平野は怪我で終わった守備代走要員、久保はルーキーイヤーだけの一発屋
こんな評価だったのが揃って阪神で自己ベストの成績残したんだから

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:10:12.61 ID:RIyTx/SX0.net
残り試合
巨人戦10試合
中日戦14試合
横浜戦11試合
広島戦15試合
東京戦10試合

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:10:28.73 ID:+JqFvFjbd.net
糸井下げないの

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:10:30.45 ID:gm9ALzU20.net
>>893
采配とかじゃ勝てない。采配で勝ったかのように見えるだけ。
とりあえず勝つには補強よ補強

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:11:24.72 ID:t7AHtbae0.net
ニホニホタマクロー

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:11:41.74 ID:TmYwiXrx0.net
>>874
うん、それは分かってるけどなんか打球が上がらないのが気になって
まあサンズ不調言ったらいかんわなあなたが正しい

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:11:56.41 ID:oiI2ks/w0.net
糸原をスタメンで使ってるうちは優勝出来ないよ多分
糸原が悪いって訳ではなくこいつごときを圧倒できる奴が居ないっていうチーム状況が問題なんよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:12:01.99 ID:qSxTu4z30.net
SBが独立経由の外国人獲ったみたいやけど、どれくらいやるんやろ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:12:10.53 ID:ewzV22My0.net
>>898
ノムさんだって選手がショボい時でもそれなりの戦い方したけど、結局Bクラスだったりするからな
戦力充実してなきゃどんな采配でも優勝まで持っていけん

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:13:20.70 ID:tMsLY2wn0.net
>>898
じゃあ補強の弾
アルカンタラ(T)
藤浪晋太郎(T)

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:14:18.11 ID:ScjQzdeG0.net
>>893
ほんまにそれやわ
全て自分の中にある法則に従って采配してるから、負けても意図は汲み取れた
ただ法則に従うからこそ10連投とか90試合登板が起きてしまうわけやけどな

でも矢野みたいにわけわからんとこで思いつきで岩崎スアレス使って、翌日接戦で投げさせず代役が打たれて負けるとか
原口、糸井を使わないままロハス使って負けたり、はぁ!??っていうのが少なかったわな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:14:29.20 ID:ewzV22My0.net
>>904
戦力外候補言うてた選手が補強の弾になるかいなw

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:15:17.91 ID:gm9ALzU20.net
>>903
あーたしかになあ
フロントに強く補強を主張できる監督が名監督なのかもしれんね

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:16:25.21 ID:6nQqYyei0.net
若手と助っ人しかいないのによく首位ターンできたと思う
テルと中野が奇跡的に両方当たりでよかったな

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:16:35.79 ID:Ukz73bP0a.net
野球無い方がまだ落ち着けてええわ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:17:52.71 ID:tMsLY2wn0.net
>>906
それ位馬鹿馬鹿しいってことよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:19:37.94 ID:ScjQzdeG0.net
>>898
言いたいことはわかるが、采配を軽視するのは良くないぞ
一定の戦力差を超えると采配でひっくり返すことはできないが、僅差なら采配の差がシーズンの順位を2、3変える

星野楽天が巨人に勝って日本一なった時なんて、巨人はもうオールスター軍団やったぞ
あの時に確信したわ
戦力も大事やけど、采配、そして選手の気持ちを一つにして燃やせる統率力があれば戦力差は超えられる

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:20:44.79 ID:oiI2ks/w0.net
二保は普通に使えそう
中谷と交換と思えば普通に儲けもん

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:26:00.66 ID:gm9ALzU20.net
>>911
確かに選手のモチベーションアゲは大事な仕事やな。
ただ、巨人見てると直近warは嘘つかないし、今はwar準拠で選手固めて月毎に見直しが1番勝てるように思えるんよなあ。継投起用の采配も極力機械的に。

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:27:00.40 ID:qSxTu4z30.net
交流戦後の勝率

巨人 13勝7敗  
東京 11勝8敗2分
横浜  9勝8敗2分
広島 10勝10敗2分
阪神 9勝13敗1分
中日 7勝12敗3分

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:27:07.64 ID:rmItwAdB0.net
妙な早打ちやめさせるだけでもだいぶ違うと思う

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:30:57.75 ID:FrM4Fg890.net
>>914
前半戦まで首位やっただけで満足するしかないんか・・・
正直上がり目がないわ・・・・

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:33:38.38 ID:7954iPxJ0.net
明日っていうか今日は勝ってほしーわ
負けたまま中断入るのと気分が全然違う

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:33:49.79 ID:haF/JmpC0.net
二保が今後いけそうでよかった

中谷も新天地(ソフバン)で頑張ってくれよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:36:31.44 ID:tMsLY2wn0.net
>>916
舐め切ってた横浜相手にいきなり三タテを食らって浮足立っただけとは言える
だから前半戦最後のこの3連戦は重要だったのだが負け犬根性が付いてきたね
今日徹底的に叩きのめさないと拙い

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:42:57.14 ID:XpRqZpXu0.net
打線最悪の状況で中断するのはポジ要素
明日勝ってなんとか良い印象残したまま休み入って欲しい

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:52:49.52 ID:lYRDGGO6a.net
まじで早打ちやめて欲しい

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:54:17.30 ID:BZmeuBIb0.net
>>919
あんな劇的な勝ち方した翌日にボロ負けだからなぁ
しかも横浜相手に
これは上がり目ないで

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 01:58:13.21 ID:GNWpKyf4M.net
てかなんでこんなに交流戦明けから打線酷いんだ?
ヒットはたまに出るが全く繋がらないし前半戦はよくあった大量得点もマジで記憶にない
外人が全球団揃った以外の理由だと割とまじで神宮とハマスタの試合が殆どない日程が絶大な影響及ぼしてると思ってるけど違うかな
あとはメンバー固定し過ぎでなんか腐っとるな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:00:08.02 ID:TF2mRoWZ0.net
まあ昨日相手さん不憫やったしちょっと負けてもええかなと
現地で適当に話してたけど
ぐうの音も出ないくらいボッコボコにされたな。

やっぱり怖い打線だわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:03:01.55 ID:gDoPD1mg0.net
>>923
スタメンで出続けたシーズンがある選手が少ないからバテバテばっかり
あとは対策されたのもある
交流戦後からインコース攻めが増えた
佐藤だけじゃない

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:06:59.67 ID:GNWpKyf4M.net
>>918
あんまり試合見てないけど仁保よかったのか?
スコアボードだけ見たら下位打線+投手のバント-5回は佐野ショートライナー-オースティン勝負避け-宮崎併殺
運が良かったようにしか見えないが大丈夫かね、森にも打たれとるし
まぁファーボールを出すべき時に出すスタイルはベテランの良さが出てて良いけど

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:18:59.63 ID:/qMAvLO60.net
まるで順位が逆のような試合内容やったな

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:20:58.67 ID:3yrWBLdJ0.net
梅野はがりがりインコース攻めてるのをあまり見た事ないよな
矢野が現役の頃外一辺倒で晩年はよく撃たれてたし

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:21:27.95 ID:s/sN+eTJp.net
>>926
敗戦処理には、って感じかな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:22:27.92 ID:s/sN+eTJp.net
>>928
リードに関しては絶対は無いし難しいよね評価は
強いて挙げるならceraくらいしか

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:24:02.16 ID:3yrWBLdJ0.net
外一辺倒の配球ばかりだから横浜打線に外よりの直球狙い撃ちされとったわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:24:22.70 ID:tMsLY2wn0.net
>>926
ソフトバンクのゴミ拾いよりは身銭切った値打ちは有った

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:26:27.88 ID:JZX99zBOa.net
リードが悪いとは思わんがインコース要求したら真ん中に来るみたいな時にどうフォローすんのかって部分が弱いのかなとは思う

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:27:56.06 ID:HMavjmk/0.net
すでに底が知れてる梅野出ずっぱりとか無駄が多いわ
広島みたいに若手捕手の経験積ませるのも平行してやるべきなんだがホント計画性がないなこの球団は
二軍の数合わせみたいな捕手しかおらん

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:28:06.55 ID:/REctwTwd.net
梅野がストガイ配球にすぐなるからな
変化球だらけだった伊藤見習えよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:28:07.39 ID:TF2mRoWZ0.net
横浜打線はセリーグトップクラスに直球に強いからなぁ

後森敬斗くんヤバい
研究されたら冷えるだろうけどアレがモノになったら横浜恐ろしいわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:28:17.05 ID:s/sN+eTJp.net
>>933
それはどうしようもないと思うは
打撃妨害するしかない

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:28:59.68 ID:s/sN+eTJp.net
>>934
かと言って代わりに出せる捕手がなあ
坂本、原口を今更出してもって感じだし

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:30:31.01 ID:SKwkRukua.net
どっかから即戦力もってくるつもりでいるんじゃねえか
そんな都合よくいいキャッチャーが余ってるなんて事無いと思うけど

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:34:04.59 ID:99+SGEzHd.net
やっと仕事おわったー、今日みれへんたんやけどクソボロボロやん。ワイの及川くんはどやった?

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:35:37.12 ID:qhVSdZNe0.net
アルカンタラと藤浪のストレートは軽いんでしょうか?

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:37:09.07 ID:fUO8s5BJ0.net
今年の藤浪中継ぎにして昨年と同じように活躍するわけないっての2軍戦見てて分からんのかっていってた人いたけど有能だったね
元気にしてるかな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:40:21.92 ID:JxBQ7RTEa.net
明日勝って巨人が負けて3ゲームで終われたら最高

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 02:59:56.00 ID:7wB9CN3d0.net
及川はもう勝ちパでしょ
負け試合に投げさすの勿体無さ過ぎる
152出す安定した左腕遊ばせとくなよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:02:43.64 ID:qqQC+zSm0.net
対阪神 

桑原 打率.390 OPS1.225
オースティン 打率.375 OPS1.229
ソト 打率.333 OPS.981

これで宮崎佐野を抑え込んでる訳じゃ無いからな
まぁ酷いよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:10:33.78 ID:WU7uT8gx0.net
打たれたら二軍に行ってもらいますとかコメント出せる読売はええな
矢野は悔しい気持ちがどーたら言うて終わりやな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:15:38.07 ID:gDoPD1mg0.net
>>946
プロとしてのあるべき姿だよな
巨人ファンからしたら当たり前のことが阪神ファンには夢物語

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:16:00.99 ID:zmD8ImCi0.net
まあ相手の先発がインタビューでも言ってたし打線もそう見えたけど前日の負けで横浜かなり本気出してたしそらこうなるわねって感じやわ
月曜だって普通に三嶋打つまで打線死んでたのにアルカンタラじゃね

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:16:05.97 ID:qhVSdZNe0.net
>>944
勝ちパーではないです。
先発でお願いします。

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:19:43.93 ID:NYvvUiEl0.net
未だにTwitterとかヤフコメは藤浪を神格化しとるんやな…
ポテンシャルが〜、本来なら〜、入る球団が〜、誰々のせいで〜とか
こいつら何年同じ事言い続けるんやろな

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:21:09.62 ID:EZtJmx2Q0.net
明日もコピーオーダー表使ったらガンケル好投の1ー0で日曜日と同じ展開と予想

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:36:04.96 ID:gDoPD1mg0.net
年俸ランキング

ロハスが2億6000万円で1位
アルカンタラが2億700万円で3位
チェンが2億700万円で3位
糸井が1億8500万円で6位
大山が1億円で9位
岩崎が9600万円で10位

マルテが6830万円で14位で助っ人8人中で最安
青柳が5000万円で18位
及川が600万円で60位ぐらい

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:36:15.45 ID:tmaCiK4P0.net
お前らなんで大山叩くの?
去年はたしかにずば抜けてたけど
.250で前半で10本やでこれまでの一昨年までの大山の平均以上は打っとるし今季は怪我離脱ありやで
普通に20弱くらいのホームランペースやのに

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:38:13.99 ID:rruKALTt0.net
>>947
でリベンジポルノ失敗すんだろ
感動しねんだわ・・・

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:38:50.46 ID:gDoPD1mg0.net
>>953
7番なら文句ねぇよ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:39:20.91 ID:iqZG5akj0.net
>>949
左のリリーフが超少ないから及川は貴重。
セ・リーグで一番足らん球団やろ。

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:40:16.79 ID:tdM1fZ8B0.net
近本
糸原
サンズ
マルテ
佐藤
梅野
大山
中野

これがベストオーダー

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:42:15.83 ID:rruKALTt0.net
>>953
調子悪いから7番にします

これで1週間程度で4番に置いて
また調子悪なってるやんけ・・・

7番で使ってマルテとサンズつなげてください

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:43:35.64 ID:ojfFpejZa.net
金本は5ちゃん見て意見で色々変えてたけど、矢野は5ちゃん見てないからここの意見が通じるはずがない。まぁ一番悪いのはコーチとスコアラーやけど、研究もせん指導も出来んでは成長出来るはずがない

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:47:00.21 ID:tdM1fZ8B0.net
金本って5ch見て意見変えてたんだ?w

マルテ OPS915 出塁率406
サンズ OPS861 出塁率349
佐藤  OPS829 出塁率304
大山  OPS718 出塁率293

これで4番大山はないわ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:50:05.41 ID:cOoYXp270.net
オリンピック中の練習試合には佐藤及川を始め主力選手は一切出すなよ
アホみたいに固定メンバーで戦って肉体的にもうボロボロなんだから休ませた方がいいわ
練習試合なんて記録に残らんのやから全敗でいい

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:52:35.83 ID:fUO8s5BJ0.net
まぁ今日また頑張れば良いよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:53:38.04 ID:gDoPD1mg0.net
どうせ打てへんなら控えメンバーをスタメンにして試合しろや
見る価値あるし主力の休養にもなるしそういう試合も作れよ
固定メンバーでもどうせ点とれへんのやから

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:53:44.54 ID:bG8EsnU6a.net
たまたま世の中のアレコレで今年はこうなってるけどもし夏休みが無かったらと思うとゾッとする

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:55:02.87 ID:zmD8ImCi0.net
全く出なきゃそれはそれで調子落とすやろ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:57:21.13 ID:3Sm0/1PBd.net
>>428
16年ぶりの優勝を求めて求めすぎって言われるならもうプロじゃないから解体しろよそんなチーム

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 03:57:23.06 ID:fPArh/dF0.net
正直、今の巨人は阪神よりヤクルトのほうに
得体の知れん怖さを感じとるんじゃないかと思うわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:04:44.53 ID:9YmCQAFZ0.net
>>884
最後のは要らんやろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:07:45.17 ID:fPArh/dF0.net
>>952
ベテランの不良債券をまとめて処理して捻出した金で
代わりに高額の外れ助っ人をたくさん買いこんだ感じやね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:18:06.91 ID:HJhRsW5gd.net
>>945
梅野の怠慢でもあるよな
投手がゴミっていう以前に

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:23:30.53 ID:FrM4Fg890.net
昨日の試合じゃないけど、3球連続ストレートとか配球以前の問題やと思う・・・
せめて打力上がってくれ・・・

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:24:47.78 ID:RoiaJIWD0.net
あんなに桑原にやられまくってるのに頑なに申告敬遠は使わんよな
2アウトでランナーなしとかでも

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 04:53:10.76 ID:L05u3pYdr.net
今年は、オリパラあってよかったなw
とりあえず首位で一旦調整やw

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 05:23:03.92 ID:s/sN+eTJp.net
取り敢えず大山は7番にしてマルテとサンズはくっつけようよ

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 05:53:56.17 ID:2I2HyJQ70.net
阪神・高橋、打撃投手として登板
https://www.sanspo.com/article/20210714-TV7BOLBKBZKDRD7AKREFUQLAEA/

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 05:58:16.16 ID:s/sN+eTJp.net
>>975
存在すっかり忘れてたわ
高橋って誰やってなってもた
終盤何とか復活して欲しいなあ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:00:48.65 ID:MNp6rTpW0.net
阪神首位ターンも大丈夫? 2位巨人なら過去3度全て逆転V許す ニッカン

▼阪神の前半戦首位が決定した。阪神の首位ターンは08年以来9度目となり、過去8度のうち優勝は3度でV確率38%。今年の2位は巨人で、阪神1位、巨人2位で前半戦終了は72、76、08年に次いで4度目。過去3度はすべて前半戦2位の巨人が逆転優勝したが、今年はどうなるか。

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:13:34.34 ID:s/sN+eTJp.net
先発 西、青柳、ガンケル、秋山、伊藤、二保
中継 岩崎、及川、馬場、エドワーズ、藤浪、etc
かな

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:15:39.52 ID:HN5r5nn50.net
大敗なのにABCおは朝超編集w

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:16:13.01 ID:3/ZjDfdk0.net
>>975
インスタではたまに見かけるけど少しずつ前進してるねえ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:16:39.05 ID:fPArh/dF0.net
>>978
うーん、弱い

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:19:47.81 ID:s/sN+eTJp.net
>>981
怪我は置いといて2軍でまずまずなのは尾仲、湯浅

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:26:00.04 ID:8RDOdjyk0.net
大山7番でようやく打線繋がりだしたのにわずか2試合で4番復帰させてその後1勝3敗

時代が時代なら矢野殺されててもおかしくないで

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:26:28.15 ID:tdM1fZ8B0.net
藤浪はリリーフも無理ならもう使い道ないな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:27:13.53 ID:c3LdYUsjM.net
藤浪はトレードで出したれよ
どうせFAで出ていくんやし

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:29:25.57 ID:s/sN+eTJp.net
>>985
セリーグ行かれるの怖いから、パ・リーグにトレードしたいよな

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:30:01.48 ID:sj87ianJ0.net
>>975
肩肘でもないのに時間かかりすぎ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:31:05.17 ID:s/sN+eTJp.net
>>983
大山4番起用批判されて渋々7番に降格させたら結果出て腹立ったから戻したんやろな
去年から変わってないわ
感動(自分の采配への)野球いらんで

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:34:07.95 ID:nBMynq8hd.net
藤浪どうした…っていつもの藤浪やん
相当キャリア積んでるのに未だに好投したらラッキーレペルの
ノーコン野郎に今更何を期待するんだよ 一日も早くクビになる事だけ願ってるわ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:35:03.16 ID:umHlwfoC0.net
>>975
遥人が先発ローテに入るかどうかはわからないが
後半戦それに絡むように機能してくれたらなぁ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:35:09.38 ID:s/sN+eTJp.net
>>989
セリーグの他の球団行かれたら脅威だし飼い殺しがいい

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:38:54.27 ID:fPArh/dF0.net
藤浪って
コントロール悪い日は四死球と暴投連発でどうにもならん
かといってコントロールまとまってる日はめった打ち

適度に荒れてる日にしか使えない

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:41:37.31 ID:8RDOdjyk0.net
そんだけムラある選手やと誰でもわかってて、出したらすぐ調子見えるのに、敗戦確実になるまで打ち込まれてようやく交代させる矢野ははよ監督辞めてくれないかな

昨日ももう2人交代早かったらまだわからんかったのに

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:41:40.69 ID:s/sN+eTJp.net
>>992
野手転向かなあ望みは

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:42:43.06 ID:s/sN+eTJp.net
>>993
まあそこは難しいよ
一昨日は確かに勝利よぶ投球だったし
それよりも大山を7番にしないと

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:47:39.05 ID:tdM1fZ8B0.net
>>994
980過ぎてから凄い勢いで連投してるあなた
次スレよろしくね

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 06:54:44.45 ID:UFk59hfQ0.net
もう阪神ファン辞めるわ



割に合わない

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 07:01:17.27 ID:9YmCQAFZ0.net
>>997
おう、また今夜6時な!

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 07:03:04.17 ID:tdM1fZ8B0.net
次スレ立てたわ…

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 07:04:58.63 ID:9YmCQAFZ0.net
1000なら今夜は勝つ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200