2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 野球

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 22:16:55.49 ID:fPsrm96l0.net
※前スレ
とらせん12
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1626266094/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:15.65 ID:9ITZdQJ+0.net
あの中日ですら横浜に普通に勝ち越していたという事実(2勝1分 しかも打線完全封殺)

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:21.55 ID:iMARXU940.net
>>642
コーチ一新してほしいわ、あと監督と
コーチは何も仕事しとらんやろ
何一つプラスに働いてないんちゃうか
良太に藤本て何教えんねん

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:23.74 ID:ltZtdxrJ0.net
マルテはオリンピック休みあって良かったね

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:50.97 ID:i3Pu0cah0.net
>>683
今永はまあしゃーないけど
大貫坂本の投げる試合は4点は取らないとあかんわ

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:54.74 ID:C+MMH5gu0.net
ところで今日の秋山はしばらく空くからリリーフだっただけだよな?
まさかの後半戦リリーフとかある?

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:36:57.46 ID:fPsrm96l0.net
初戦なんて9回までに4点取ってスアレスで勝つ展開にしなきゃあかん訳でね
序盤はそう言う試合が出来てたけどここ数日は先制され過ぎ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:08.09 ID:buFM4IIy0.net
遥人がこれまでの水準で後半戦から復帰できるなら投手陣は楽になるやろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:16.47 ID:cD/N15mqM.net
>>665
来年は先発起用か楽しみやなぁ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:34.26 ID:qSxTu4z30.net
>>689
今日は秋山志願の登板だってさ

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:43.02 ID:i3Pu0cah0.net
及川は指標悪いから厳しいだろうな
中継ぎがお似合い

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:37:54.95 ID:vjuRikZR0.net
>>675
確かにあんな使い方してたら及川登板過多になってまうね
才木の二の舞だけは絶対ダメ

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:05.50 ID:bqiS4EJz0.net
>>75
これは光さんナイスだな
ちょっとファンになったわw

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:06.10 ID:y0jeKLBOa.net
けど、持ってるバッターって期待に応える
陽川期待してるんやけどな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:07.22 ID:9ITZdQJ+0.net
序盤で先制されるとその時点で負けのクソ打線
こういうチームが優勝したシーズンって過去見たことない

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:40.29 ID:weoT0D5z0.net
>>684
面白いけど上原が巨人の監督出来なくなるから絶対断りそうw

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:42.99 ID:udGO8cTe0.net
>>693
ほな先発秋山でよかったやん

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:38:44.08 ID:bdq1gpC50.net
遥人は一部のやつには評価低いのはしょうがないけどあの投球はやっぱ皮算用したくなるわ
後半戦からローテ入ってくれたらだいぶ助かるの確かやし

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:08.70 ID:iMARXU940.net
>>678
無償でいいからもっていけよ
このゴミが存在してる不利益が尋常じゃない

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:11.34 ID:qSxTu4z30.net
ラミレスから三浦に変わったのは阪神にとって転機かも知れないな

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:18.83 ID:gm9ALzU20.net
>>700
調整してたガンケルのことも考えてやれよwww

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:39:18.94 ID:IS6GWLAe0.net
どんでん監督のとこへFA移籍したい主力選手いるかな。

藤川球の方が交渉のとき有利そうやわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:40:05.00 ID:F/nwbnfj0.net
てか後半戦が広島で森下に打線沈黙するのが早くも想像できるんだが。

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:40:20.54 ID:so41/vEi0.net
ちな遥人は去年初登板が8月6日

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:40:30.32 ID:gm9ALzU20.net
>>679
陽川って若手だっけ?

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:40:35.06 ID:weoT0D5z0.net
本当に頭のいい監督なら三塁佐藤にして右翼に糸井入れる
試合に出続けて糸井のwRC+が100下回るとは思えないので絶対に大山より貢献できる

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:41:05.68 ID:vjuRikZR0.net
>>694
確かに現在の指標はあまりよくないけどまだイニングが少ないからね
成長過程のピッチャーやから自分は全然先発でいけるとおもってる
まあセットは課題やけど課題のない若手なんかおらんからな

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:41:25.82 ID:/xS79cyJ0.net
来年からは岡田で問題なし

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:41:40.75 ID:wd5+m4JJ0.net
>>75
阪神ファンってほんとアホって感じ。
野球観に行ってるのか騒ぎに行ってるのか分からん奴も多いし。
伊藤は良いフォローだね。

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:41:54.27 ID:PUunRNoe0.net
ヤクルトって下位3チームだけで貯金18もあるんやな
なんか不気味
阪神戦にいらつくのもわかる気がする

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:24.51 ID:/qMAvLO60.net
>>705
どっちも選手から人望あると思えんけどな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:35.22 ID:ARbpnh2jr.net
Deだけど今日の三嶋の時の大拍手は絶対許さねぇ
初戦の阪神贔屓の判定といいほんと阪神と阪神ファン嫌いになった

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:46.16 ID:DlzmBd7c0.net
去年の開幕から日替わり捕手を批判しただけで全部固定しろなんて言ってないのに
矢野は意固地やで

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:52.34 ID:gm9ALzU20.net
>>609
ロハスはKBOの選手の夢も奪った形になったな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:42:52.76 ID:xTgf9A1Vd.net
>>642
今日の試合でやらかしたん

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:43:19.05 ID:wd5+m4JJ0.net
>>701
出たら計算できるピッチングしてくれるから、良いと思うよ。(後半から行けるはず)
ただ怪我が多くて年間計算出来ないから、チーム的には難しくもあり、救世主的でもあり。。

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:43:34.14 ID:C3hIHXmE0.net
>>703
番長は甲子園での戦い方は割と理解してるかもしれんな
実際阪神戦は得意やったわけやし
ただ、アドバンテージはそれだけで、あとはガイジ采配連発しまくってるけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:43:51.71 ID:66WXtal20.net
>>75
伊藤の機転がナイスなだけやないかい
自慢かコラうんこ

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:44:40.54 ID:gm9ALzU20.net
普通に佐藤が牧だったら勝てた試合多いな。逆もあるんだけどさ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:44:44.70 ID:iMARXU940.net
>>708
中堅だがなにか?

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:44:49.05 ID:qhVSdZNe0.net
>>712
同意です。

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:08.41 ID:Uq+D56qt0.net
陽川なんかもう伸び代無いやろ
使うだけ無駄や

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:22.31 ID:Xa2HwUO60.net
>>715
そういう嫌味ったらしいことしてるから恨み買うし罰当たって負けるんだよな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:36.27 ID:Whu0SyPld.net
1ヶ月の間で大山をセカンド特訓やっとけよ。

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:41.27 ID:weoT0D5z0.net
>>715
へー、俺はユーモアのあるコメントした伊藤光好きだけどね

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:45:47.83 ID:iMARXU940.net
佐藤は明らかに体縮んだしスイングスピードも落ちたわ 

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:01.18 ID:E48Z0oM60.net
矢野の涙で士気が下がったな

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:04.46 ID:vjuRikZR0.net
>>701
多分1年間は持たんやろうから対巨人専念ローテとか考えてもいいんかも
巨人戦のカードすべてにあてるつもりで適当に休養させるとか
まあせんやろけど

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:09.46 ID:YurceGEw0.net
>>611
信用裏切り過ぎたからな
残当や

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:16.30 ID:cCIhoZXop.net
セカンド大山サード佐藤ライト糸井やってくれてもいいぞ

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:45.95 ID:Xa2HwUO60.net
佐藤がこれから更新し続ける新人三振記録を思うと狂ってるとしか言えない
なまじ打ってるから外されることもないだろうし
とんでもない

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:46:52.26 ID:b+wORm320.net
全体的に打てなさすぎ
3割打者が1人もいないし
マルテとサンズ以外は四球選べないのがまたきつい

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:47:43.35 ID:bdq1gpC50.net
>>719
先発投手てどこも5、6番手て流動的だしエースじゃないなら計算できなくていいと思うけどね
怪我で出れない時期はもどかしくてムカつくけどw

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:47:54.00 ID:qSxTu4z30.net
ベイスには毎年後半かなり分が悪いけど、今年は負けるのが早過ぎる

年間成績でも負け越すな、このままだと

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:47:57.04 ID:xTgf9A1Vd.net
ハルトは競走馬でいうところの予後不良
厳しいと思う

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:48:13.84 ID:3aT1H9cq0.net
来年スアレスがいなくなって9回が不安定になるが中継ぎ成績は12球団トップになるパターン

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:48:15.24 ID:iMARXU940.net
中継ぎもカスやが問題は打線やろ
大山マジで消えてくれないかな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:48:29.22 ID:weoT0D5z0.net
>>734
そもそも三振記録なんてどうでもいいでしょ
ゴロアウト記録とかないんだし

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:48:33.04 ID:fPsrm96l0.net
>>715
阪神ファンって数おるだけあってほんま色々おるし基本一枚岩では無いんよね
ああ言う連中は許さんでもええけどそれはわかって欲しいわ
それはそうと伊藤光が1枚も2枚も上手やね、良いキャッチャーや

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:48:41.10 ID:i3Pu0cah0.net
>>739
伊藤和雄覚醒やろなぁ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:49:46.11 ID:vjuRikZR0.net
>>734
三振もごろアウトも同じやん別に何とも思わんアウト全部三振でもええわ
ただボール球を振るのをやめて四球は増やしてほしい

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:49:57.57 ID:gm9ALzU20.net
>>723
チャンスをこれまで全く掴んでこなかったオジサンが悪いぞ。そら見切りも早くはなる

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:00.94 ID:qSxTu4z30.net
結局、甲子園で弱い、これに尽きる

金本時代からホームグランドに即したチーム作りが出来てないんだよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:31.50 ID:hPcYMlOX0.net
無観客の時はそう悪く無かった

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:39.00 ID:/qMAvLO60.net
打線見たら明らかに向こうの方が強そうやったしな
それにしてもホーム甲子園と相性悪いのはきついな

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:43.36 ID:i3Pu0cah0.net
三振ある程度はしゃーないけど流石に多過ぎやな
佐藤は大山並みにヘイト溜まる選手になると予想しとく

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:50:59.49 ID:YptQNDWj0.net
>>743
伊藤和雄、ついに英文解釈教室2でも仕上げるのか?

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:02.78 ID:YurceGEw0.net
>>747
2試合だけやけどな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:03.57 ID:weoT0D5z0.net
>>746
甲子園で強くなるなら甲子園の広さをものともしない長距離バッターを多く作るしかない

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:04.01 ID:H47adlpor.net
Deだけど甲子園がホームなんてプレッシャーも凄いんだろうな
阪神の選手はすげえよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:07.08 ID:3aT1H9cq0.net
>>709
もう遅い

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:18.53 ID:bdq1gpC50.net
せっかく時間あるから後半戦から佐藤サードは本格化してほしい
やれることあるのに無策なのが一番嫌やわ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:36.69 ID:gm9ALzU20.net
>>746
つまらない中日野球は見たくないんだよなあ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:44.83 ID:y0jeKLBOa.net
ボール球を振るから三振が多いんやで

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:51:54.22 ID:YurceGEw0.net
甲子園
2020年 36勝18敗3分け
2021年 19勝19敗2分け

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:52:13.82 ID:qSxTu4z30.net
>>752
いや違うやろ
投手中心の守りのチーム作らんと

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:52:20.77 ID:gm9ALzU20.net
>>755
外野でへばってる様な選手がサードはキツイって
飯食え

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:52:32.79 ID:FrM4Fg890.net
>>709
糸井が出続けることができるとは思えんが

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:52:41.98 ID:Xa2HwUO60.net
いや三振が悪いとか以前に長い歴史のあるプロ野球の記録を一気に1.5倍くらい
更新するってとんでもない話だぞ
凄いと言えば凄いが三振だから喜ぶ話でもない

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:52:48.30 ID:bqkvcMBMF.net
大山如きとは能力が違うのに可哀想

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:17.16 ID:LHAC0sZpx.net
前半貯金15で首位でフィニッシュだから
矢野内閣は100点だな(´・ω・`)

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:18.66 ID:gm9ALzU20.net
>>709
糸井の守備忘れてるだろ
佐藤が糸井だったらエグい事になってるぞ。WAR凄えマイナス叩きそう

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:20.65 ID:36Om3M7p0.net
>>758
中継ぎの優劣がこの数字に表れるのかな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:23.84 ID:weoT0D5z0.net
>>759
ラミレスの言葉聞いたことないか?ナゴヤドームなら幼稚園児でもある程度抑える
つまり広い球場ほど打者に、狭い球場ほど投手に力を入れるべきなのさ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:25.02 ID:b+wORm320.net
スタメン固定
ベンチには守備固めと守備出来ない代打

スタメンが疲れて成績落ちてくる
代わりがいない
夏以降失速


まんまスパイス采配やな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:25.27 ID:i3Pu0cah0.net
>>758
去年甲子園で強かったのは甲子園で大山ボーア辺りが打ってたからか

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:53:51.93 ID:qwNlPyYYp.net
>>758
観客入れるからあかんのんとちゃうかな。

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:04.22 ID:gm9ALzU20.net
>>768
やっぱりFA獲得は継続していかなあかんわね

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:19.20 ID:y0jeKLBOa.net
まぁ、三年たってあの三振数なら問題やろうけど、今年は仕方ないて

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:22.63 ID:vjuRikZR0.net
>>757
そうやでだから三振を減らそうとするんじゃなくボール球を振らんようになったらええねん
同じことやんと思うかもしれんけどこの思考回路は大事やで

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:22.85 ID:haF/JmpC0.net
今日は巨人も負けたから比較的レスも穏やかやな

青柳とか梅野オリンピックで酷使されたら嫌やね

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:34.04 ID:M7LCudfo0.net
客がうるさいから甲子園で勝てまへーんなんやろ?
もうみんな行かんかったらええやん
MLB見てる方が幸せになれるぞ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:54:36.47 ID:iMARXU940.net
>>745
現在進行形で規定打席まで到達した生ゴミ連中のほんの数%でもいいから打席やれって話よ
大山みたいな粗大ゴミに打席やるよりははるかに有意義

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:08.53 ID:O5xVt2190.net
>>715
ここの人らも今の阪神大嫌いやから同志やで

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:18.64 ID:X/vldr8B0.net
岩崎がアカンね

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:22.11 ID:so41/vEi0.net
>>770
阪神の選手はノイキャンイヤホンつけながら試合するか

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:27.74 ID:gm9ALzU20.net
>>776
いや、残念ながら陽川レベル低いだろ
控えの選手への謎の高評価やめい

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:55:48.95 ID:xTgf9A1Vd.net
大山売れないかな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:56:05.27 ID:wd5+m4JJ0.net
>>762
これはほんと首脳陣が悪いよな。
当然本人もだけど、彼はルーキーだからね。
この不名誉な記録を黙認してた首脳陣はちょっと。。。ほんま。

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:56:14.79 ID:iMARXU940.net
岩崎はもう復活の目ないやろ
明らかに勤続疲労
もともと球威ないし桑原と同じコースやねお疲れ様でした

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/07/14(水) 23:56:21.28 ID:C+MMH5gu0.net
それだけ三振するのに使われることがすごいと何故わからないのか

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200