2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稲葉監督が名将すぎる件

1 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:05:08.60 ID:bCvA8tnL.net
これがチームを勝たせる本物の監督
日本のヒーローここに爆誕

2 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:05:29.26 ID:1E7LkQ06.net
せやな。

3 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:08:02.36 ID:C+7l5e/V.net
やっぱりイナバだ!

4 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:08:14.22 ID:qCY+O7dz.net
これ以上の名将はおらんよ
オリンピックで全勝の金メダルなんだから

5 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:08:53.40 ID:5k/owJL/.net
岩崎はわしが育てた 

6 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:10:44.18 ID:JJqQPZQT.net
2000本安打
プレミア優勝
五輪無敗優勝


すまんがこいつの采配、継投、打順、メンバー選考に難癖つけてたやつはどんな経歴持ってるか教えてくれや?

7 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:12:29.29 ID:bXypVvlC.net
稲葉>>>>>>>>>>>>栗山(笑)

8 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:15:09.12 ID:bCvA8tnL.net
稲葉監督は今後1000年は語り継がれるであろう大きな伝説を作ったね
金メダルを手土産に日ハムでも唯一無二の名将として野球ファンを魅せてくれるだろう

9 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:17:58.41 ID:wugbUTrC.net
よく8回に岩崎を使ったな
あそこがポイントだった

10 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:20:36.41 ID:Zf07Id+r.net
この前まで采配がどうたら文句言ってなかった?

11 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:21:22.86 ID:qCY+O7dz.net
>>9
岩崎と心中する覚悟を決めてたのだろう
自分が惚れて見初めた男だからこそ不調でも代表に引っ張ってきた
熱いね稲葉監督

12 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:25:46.15 ID:oJIeCPvC.net
藤川がべた褒めしてるな

13 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:27:23.12 ID:o2H+155e.net
>>3
百人乗っても大丈夫!

14 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:28:20.21 ID:RIo9R+j2.net
明らかに調子の上がらない菅野や故障明けの千賀の選出や
チャンスで打てない坂本の重用とか不可解な起用多すぎたが

15 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:29:47.66 ID:C4Jed8D1.net
>>14
坂本より責められるべき選手はおるやろw

16 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:30:59.49 ID:5rFHRJWf.net
今日の岩崎は褒めてもいい。
韓国戦も山本由伸に謝れば褒めてやって欲しい

17 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 22:50:42.32 ID:1ijjz9zl.net
来年のハムの監督規定だっけ?

18 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:00:04.94 ID:JV2vmnhh.net
ヤクルトだがそろそろ稲葉を返してくれろ

19 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:08:01.64 ID:WTtnogJF.net
男の中の男だわ

20 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:10:29.61 ID:SMtySrDo.net
>>17
そう

21 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:28:18.76 ID:TjQh2XzP.net
>>18
札幌に家建てたからもう無理

22 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:45:47.80 ID:4MSaxer3.net
1戦目 ドミニカ 勝:栗林
2戦目 メキシコ. 勝:森下 S:栗林
3戦目 アメリカ 勝:栗林
準決勝 韓国.  勝:伊藤 S:栗林
決勝  アメリカ 勝:森下 S:栗林

ルーキーと2年目の若いP選抜した稲葉の勝ち

23 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:49:58.22 ID:6jdx4N98.net
試合数がたった5というのも恵まれた
7試合だったらあまり使ってない投手、打たれた投手も起用しなきゃいけなかった

24 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:51:35.65 ID:Fvt9xqtY.net
イナバやなきゃもっと楽に圧勝してらい

25 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:53:55.96 ID:GgPIxSC1.net
やっぱりイナバ!

26 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:57:03.03 ID:MtqSNvts.net
メイショウイナバウアー

27 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:57:20.32 ID:vmmKGDXk.net
5人も選出するくらいカープが好きならぜひ次期監督を

28 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:58:04.78 ID:XZhEOXW6.net
>>22
広島つえーな。リーグでも圧倒的なんだろう。あれ?

29 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/07(土) 23:58:43.44 ID:vlUCzf18.net
オリンピック勝った監督稲葉だけだしなんも言えねえ

30 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 00:01:08.89 ID:XovF5rFe.net
稲葉反省しろ!

31 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 00:14:19.34 ID:wRHYAIjW.net
糞チョンもいない最高の表彰台だった
稲葉監督最高ありがとう
決勝で森下先発中継ぎ伊藤抑え栗林
村上先制ホームランなど
次の侍に繋がる豊富な人材起用の采配もナイスだったよ

32 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 00:34:15.49 ID:8n9agy7V.net
西武勢を干したのが一番良かったな
源田は最後まで代走要員で坂本を最後までスタメンで使い続けたし
抑えも平良ではなく栗林にした

33 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 00:38:09.26 ID:8n9agy7V.net
里崎が源田を使えと言ってたが国際大会はスモールよりホームランが勝てるとはっきりした

34 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 00:39:29.93 ID:+uK2AQGD.net
藤川も絶賛

35 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 01:04:05.69 ID:hxGYFmyk.net
日ハム次期監督決まりだろ

36 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 01:56:25.22 ID:MtqSNvts.net
ビッグニュース

【侍ジャパン】次期監督は高橋由伸氏が候補に 稲葉監督は退任
https://news.yahoo.co.jp/articles/07cbbce851535311df6ee44531374107da1d1ba4

 侍ジャパンが生まれ変わる。2017年から日本代表を率いてきた稲葉篤紀監督(49)が東京五輪を最後に退任し、
後任に前巨人監督で野球評論家の高橋由伸氏(46)らが候補となっていることが分かった。

 14年に現役を引退して以降、打撃コーチや指揮官として常に日本代表に携わってきた稲葉監督が大きな節目を迎える。
本来の任期は昨年までだったが、昨夏の東京五輪が今年に延期されたことに伴い、稲葉監督の契約も1年延長された。

 複数の球界関係者の話を総合すると、稲葉監督の契約が再延長される予定はなく、東京五輪を花道に日の丸のユニホームを脱ぐ。
NPBで監督を経験することなく09年の「プレミア12」で初優勝。そして東京五輪での金メダルと、日本球界に多くの功績を残し、新たな道を踏みだすこととなる。

37 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 01:57:32.56 ID:TjQh2XzP.net
由伸が候補か
読売色が強くなりそうだな

38 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 02:02:28.57 ID:UhbQePPW.net
最後にマークソ投げさせなかったのが名采配だったw

39 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:07:29.02 ID:kzubzvre.net
>>33
星野みたいな極端なスモール信仰は否定されるべきやが
甲斐くんと投手力なしに勝てるわけないやろ。

40 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:13:10.35 ID:+sXhaFkT.net
次期中日監督は稲葉監督・建山ピッチングコーチ・井端バッティングコーチでいいわ

北京とプレミア12のアホの星野と小久保の尻拭いを見事達成した稲葉監督ご苦労さん

歴代中日の高木・谷繁・森繁・与田の無能の尻拭いもしてくれ

41 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:23:02.65 ID:tqtMuHUo.net
>>14
源田()
笑かすな糞パカス
ブチくらすぞコラ

42 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:25:39.25 ID:TjQh2XzP.net
稲葉には金メダルという明確な目標があった
でも次の監督の目標はなんだ
パリでは野球は開催されないんだぞ

43 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:26:43.35 ID:gejuWpdV.net
決勝は柳田か村上どっちかホームラン打つと思ったけど予想通りだった
下位までホームラン打者で固めるのは夢があるな
願わくば菊池の打順で岡本や山川などホームラン打者にして欲しかった

44 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:27:23.77 ID:gejuWpdV.net
>>42
WBC優勝

45 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 03:38:34.29 ID:XuqDxA20.net
決勝で近藤とかいうアホ面見なくて済んでほんと良かった

46 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 04:07:29.63 ID:PdX9NEWm.net
全勝で金
批判してたやつ見る目ないねーwww

47 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 04:08:26.38 ID:hxGYFmyk.net
稲葉はなるべくみんな使おうという考えはあったが、最後に近づくにつれて無駄を削ぎ落として今使える選手に限定したのは素晴らしかった

48 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 04:10:51.39 ID:tRrk9UxM.net
温情で青柳田中近藤使ったりしなかったのは良かったな
短期決戦なのに不調な奴引っ張る程愚かな事は無いわ

49 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 04:39:18.41 ID:iWUqB5vg.net
ほぼ全員使って使えない投手は決勝出さないのは良かった
ほとんど自責がない投手ばかりだし
シーズン中良くても国際球が合わない投手は必ずいるし
その選別ができたのがよかった

50 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:07:45.25 ID:o6EwP1x2.net
水を差すようだけどメンツ的に勝って当たり前だからな
アメリカはメジャーの選手出てないから2軍だし
采配はまった部分もあるが選手起用とかはまだまだ不満が残る

51 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:09:05.46 ID:AuDzOAZQ.net
いやほんまおつかれさん

52 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:11:46.86 ID:hxGYFmyk.net
いやいや、オースティンなんてずっと打ちまくりだし、今でもメジャー復帰できるレベルだし、何人か確実にメジャーレベルいるから、何かを間違えていたら負けてたよ

稲葉は優秀

53 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:14:00.14 ID:o6EwP1x2.net
何人かな その中でもどれだけメジャーで通用するか怪しいもんだし
日本はNPBのメンバーフルやらからな

54 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:18:49.38 ID:qNChcbN7.net
大徳中学校は見せしめをやめてください

55 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 05:58:06.47 ID:Pe7sIDAI.net
>>53
https://i.imgur.com/8tgo6ww.jpg

56 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 07:42:09.22 ID:mzLTn2QV.net
WBCとプレミア12は高橋由伸さんか?

57 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 07:55:13.75 ID:gvUs++tu.net
稲葉糞とか死ぬほど叩かれてたのに金メダル取ったら稲葉さんとか言われてて草

58 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 10:03:37.59 ID:LiZOUoZW.net
昨日の継投は完璧だった
正直岩崎はどうだろうなと思ったが稲葉が正解だった

59 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 10:06:55.43 ID:gMuOLm5E.net
後任候補がお地蔵さんと聞いて

60 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 11:13:13.51 ID:oJIeCPvC.net
>>50
今までも勝って当たり前のメンバーで負けてきたやん

61 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 11:47:57.89 ID:+8c9q3yT.net
稲葉って来季から中日の監督でしょ?

62 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 15:36:05.58 ID:XK2HDEU/.net
なぜ中日?ハムじゃないの?

63 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 15:50:59.82 ID:WTtnogJF.net
ハムとハムファンは将来の成功が約束されている

64 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 16:09:50.49 ID:MOLR2g3L.net
菊池見切って、セカンド山田でDHにホームラン打てる奴いれてたらもっと楽に勝てたとおもうけどな

65 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 16:37:21.69 ID:qFq2nbw7.net
稲葉はこの大会で集めた選手運用や采配はとてもうまくやり切れたと思う
小久保よりはだいぶマシだ

が一つ思うのは
2017年のWBCかその前のWBCくらいを境にして
野球の代表で戦う国際大会に派遣する日本以外の国の各国選手団レベルが
大きく低下してる気がする

アメリカは元からあんま本気じゃなかったが
それ以外のアジアや中南米、オランダとかの欧州の強豪国も

亡命してMLBへ行くって道が定着しちゃってキューバが凋落したのも

66 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 16:40:29.94 ID:GExQ6o2e.net
>>65
何事にも波がある
浮かんだり沈んだりを繰り返すのは自然の摂理

67 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 16:49:39.74 ID:iQ8g/Gyv.net
>>65
3Aのトップクラスが勢揃いでもないんだろ?一番の勝因は韓国の凋落と台湾の不参加かな

68 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 16:49:41.99 ID:JV5SaEhh.net
0712 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f784-UhLn [60.107.64.95]) 2021/08/08 00:07:29
>>710
WBCで3位以上にならん限り稲葉>小久保にはならん
ID:VuoT83Pr0(3/6)


たかせんに湧いてた小久保信者がキモいから晒しとこ

69 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:01:50.73 ID:y+XUqeEv.net
>>65
東京オリンピックで日本が金メダルに輝いた事は素直に良かったと思う。しかし、指摘の通り、他国の野球代表への取り組みは変わったね。
メジャーリーグ以外は大幅なレベルダウンだね。
それでも日本がギリギリ勝利したという点で日本もレベルダウンしていると思う。もうオリンピックからもなくなるし、野球の世界大会とか戦う理由もほぼ無くなったね。

70 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:03:34.88 ID:y+XUqeEv.net
しかし、前回大会とか韓国どころかオーストラリアにも勝てなかったんだったっけ?どれだけ日本は弱かったのかと。

71 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:04:20.21 ID:iQ8g/Gyv.net
WBCもこんな感じじゃ続くかどうかも疑問だしな
個人的にはWBC続けて欲しいが・・・

72 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:06:27.03 ID:cW8csZ2D.net
キューバはチャップマンやグリエルいた時代から急激に劣化したな
アメリカに取られてばかりだからな
日本も大谷とか取られたけど、まだまだ若手の人材豊富だと思った
韓国がもうメダルすら取れないなんて
レベルはかなり上がってるように見えたが
日本はエース山本をアメリカ戦で使えなくて良く頑張ったな
一方アメリカはエースマルティネスを韓国戦で舐めプ温存しても勝てるだけの実力はすげーわ

73 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:09:12.20 ID:XyIVmQg9.net
WBCも短期決戦で投手陣が一番重要だから
メジャーから今年オールスターに選出された大谷・菊池・ダルを呼び戻せば
それなりに戦える戦力になるだろ

74 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:12:12.00 ID:y+XUqeEv.net
NHK中継で和田ゲストだったが始まる前にアメリカは選手は無名だが力はあるから厳しい戦いになると言って無名集団なのは認めていたが、そんなチームに勝った位で感極まって泣いてたのがな。
アマチュア選手の競技と違ってプロ選手が出場しているんだから泣くなよ。

75 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:12:13.74 ID:qFq2nbw7.net
アメリカはMLB選手を出さない代表チームの場合
3Aでかき集めるより、
今まではその年メジャー契約をなんらかの原因で結べなかった
元メジャーのフリーエージェント選手を集めていた
その方がマイナーから集めるより強いチームが作れてた

今回はその手の大物がフレジャーとか2〜3人しかいなかったな

76 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:15:17.44 ID:tS4gn72G.net
>>74
韓国はロハスやアルカンタラが無双できる
日本の二軍みたいなチームだったけど
アメリカはマルティネスやオースティン
ドミニカはメルセデスやサンチェスなど
NPBで活躍してるプロの選手が出てただろ

77 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:16:20.08 ID:y+XUqeEv.net
>>72
今まで準決勝で負けてメダルなしばかりだったから、準決勝で勝ってメダル確定させる事が優先されたと思う。今回は金メダルでなければ過去の屈辱を払拭は出来なかったけれども。

78 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:19:11.18 ID:GCvPvmOb.net
普通に唯一レベルが低い韓国が負け惜しみ言ってるしか聞こえんなw
こっちもメジャーのホームラン王大谷抜きで金メダルだしw

79 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:20:20.77 ID:GCvPvmOb.net
>>77
今まで日本もどっか舐めてた部分あったからな
これが払しょくできたのがよかった

80 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:22:20.48 ID:iQ8g/Gyv.net
日本はずっと全力だった気がするけど・・・

81 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:23:51.32 ID:EKkLDtM6.net
>>76
まだNPBで活躍してる大王や西武のウーがいる
台湾の方がレベル高いだろうな
オージーやカナダもイスラエルや韓国より一段上だろう
日本は抜けてる事は確実だが
韓国が予想以上に弱かった

82 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:24:48.64 ID:EKkLDtM6.net
>>80
GG佐藤の舐め切った星野の起用
稲葉はそれを反面教師にして近藤は二度と起用しなかった

83 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:29:24.20 ID:WwsJ3P18.net
>>82
星野はダメな選手を次の日使うという
短期決戦では絶対やっちゃいけない起用法してたからな
ペナントならそれでいいけど短期は絶対ダメだ
そいつのせいで最悪終わってしまうからな
アテネの時は長嶋が倒れて中畑という無能になってしまったし
何かバタバタしてたが
今回は稲葉は選手を信じて動じないいい采配だったよ

84 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:31:20.58 ID:qFq2nbw7.net
まあひとえにMLBが国際試合への非協力っぷりが徹底されたのが主因だね

アメリカは自分の国が本気じゃないだけじゃなく
前はMLB選手を主力に国際試合戦ってたイスラエルとかドミニカ
今回は参加できなかったが台湾やオランダ、他の中米諸国とか
いろんな国にその影響がモロ出たからな

85 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:34:01.82 ID:d8UrYzfD.net
まあMLBもオリンピック監督はトーリやソーシアなどWS優勝してるガチな監督持ってきてるから
勝ちたいんだろうなと思った
日本は監督未経験の稲葉だからなw

86 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:35:06.38 ID:iWpOeGC7.net
平良よりも岩崎を信頼して使ってたって稲葉名将なのか?

87 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:35:28.63 ID:kL4U9fFv.net
負けられる内に試して最後は必勝の起用だったな
よかったと思うよ

88 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:37:30.49 ID:5nXO6gOs.net
>>84
ほんこれ
他国は手を抜いたわけじゃなくMLBが非協力的だった中で最善を尽くしただけ

89 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:41:20.05 ID:6/OiqHEu.net
稲葉は選手に大分救われたかなとは思うが、その選手を選んだのも稲葉だしな
こういうのは結果が全てだわ、ようやった
WBCでどれだけやれるかも見てみたかったんで辞めるのは残念

90 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:45:24.94 ID:Cx368Kgj.net
>>89
菅野の代わりに伊藤選んだのが一番の名采配だったわ

91 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:47:27.95 ID:Giur9CIY.net
>>90
伊藤ハムがあんなキャラだったとは

92 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 17:52:28.04 ID:sdpjHb9u.net
次断らんと国際試合酷い負け方するまでずっとやらされるぞ
そして負けた時にはボロクソ言われる
野球でもサッカーでもどこの国もそんなもん

93 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 18:07:19.70 ID:U5QAiyrE.net
>>85
これな
監督って結構重要で
無能森安やなでしこの女監督
バレーの中田など無能では勝てない事が証明されてる
一方柔道の無能篠原から井上に代わって復活して
バスケ女子もトム監督で決勝までいった
戦術面でも監督の影響は大きい
無能小久保や星野では選手がどんなに良くても東京オリンピック勝てなかったと断言できる

94 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 18:19:56.06 ID:/a3ZFXVV.net
プレミア12の優勝が大きかったんだろうな
山田の決勝3ラン痺れたわ
あそこでもし韓国に負けるような事があれば監督辞退欲しかったし
勝ったからこの東京五輪の金メダルがあると思う

95 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 18:22:13.39 ID:1nixwV9+.net
稲葉は運が良かったな
NPBはシーズン中だったから皆バットが振れてる投手も投げてる
WBCみたいにシーズン前とか後は選手が動けないからな

96 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 18:42:07.50 ID:fyPPdLHO.net
大谷翔平に侍・稲葉監督が米国攻略法を聞いていた 米メディアは後悔【東京五輪野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/929950b16e5336d09dd500d3a937899b25003926

97 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 20:10:34.94 ID:PGw5lwcV.net
五輪前に稲葉を散々バッシングしてた連中はどこに消えたんだかw

98 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 23:11:08.73 ID:gvUs++tu.net
稲葉の叩かれ具合凄かったよね
普通なら死にたくなるレベル

99 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/08(日) 23:11:20.64 ID:Zd4ctgAV.net
稲葉ジャパンはケチのつけようが無い戦歴やろ

100 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 00:00:05.80 ID:Ofexjb8C.net
虚カスの稲葉バッシングは酷かったからな
本当クソみたいな連中だわ

101 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 00:38:08.45 ID:oAz8bukD.net
ちゅーるちゅーるわんちゅーる

102 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 00:46:07.90 ID:/ardB+gP.net
呼んだ選手全員使って勝てたのは良かったな
つか呼んだ選手は全員使わなきゃならないという縛りはどうにかしてほしい

103 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 01:10:37.56 ID:Z0Y6mpYZ.net
メジャーリーガーはどっかのメダル取れなかった草野球チームと違って潔いな

メジャーが脱帽 侍ジャパンの投手力「結果が逆になることはない。言い訳もない」【東京五輪】
https://www.chunichi.co.jp/article/307563

104 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 01:50:21.46 ID:zp51jI4U.net
ハム監督に就任したら真っ先に箪笥の肥やしの大掃除をしてください

105 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 05:29:09.66 ID:vPudCz9E.net
メイショウイナバ

106 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 07:09:31.83 ID:Aj7pUK6M.net
>>89
不調な選手ばかり選ばなければもっと楽に勝てたと思うけどな

107 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 11:37:29.79 ID:I2xok61D.net
事前に要請しても辞退した選手とかいたんじゃないのか
自由に選べる訳じゃないと思う

108 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 13:28:49.62 ID:XpNFhvxN.net
こんな打線組めたら誰でも勝てるって言いながら毎回準決勝3位決定戦で負けてたからなぁ

109 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 14:06:45.94 ID:51BcH1b1.net
択を見事に通してるからな
そこは勝負師というかジャンケンが強いというかさすが

110 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 16:32:31.78 ID:7NeSYfum.net
>>106
青柳がいなければもっと楽に勝ってたよな
やっぱり代表経験ない奴は危険

111 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 17:29:29.67 ID:WFLE0Jx/.net
坂本の不調からのバント志願も点に繋がってなかったな
わざわざ巨人に忖度しなくて良いわ
決勝で貢献してないだから意味ない
しかも選ばれた一人がそれだからなぁ

112 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 17:29:49.98 ID:JmUTi5NI.net
>>68
そこだけ抜き取って勝手に信者扱いしてんじゃねーぞks

710どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0651-CG0E [121.95.149.136])2021/08/08(日) 00:05:31.98ID:5GmubVWc0

稲葉も小久保も似たような古臭い野球観とアホさ加減なのに
ここまで差が付いたのはやっぱり選手に対する姿勢の差か
小久保はパワハラと成果独り占めしかしなさそうだもん

712どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f784-UhLn [60.107.64.95])2021/08/08(日) 00:07:29.09ID:VuoT83Pr0

>>710
WBCで3位以上にならん限り稲葉>小久保にはならん

113 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 17:32:57.79 ID:h9w2lIvO.net
まあ名将とまでは思わんけど金はすごいな

114 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 17:35:01.15 ID:valILLT7.net
プレミア12に大谷使って負けた小久保なんて比べてるアホ
便器にひきこもっとけ

115 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 17:38:48.53 ID:6CHBA+jw.net
さすが無能星野と小久保と比べるのは可哀想すぎる
プレミア12優勝
東京五輪完全優勝
あっぱれ稲葉監督

116 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 18:32:06.29 ID:NLWtgqVP.net
>>64
ショート源田でDH坂本でも優勝できたと思う

117 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 19:07:10.91 ID:QiW7sonY.net
このメンバーなら早々負ける事ないだろ
菊池も4番鈴木も不調なのに使って勝ったからな
もう少し打順考えれば圧勝で勝ってただろう

118 :どうですか解説の名無しさん:2021/08/09(月) 23:26:37.49 ID:6WySP+RN.net
>>64
これよ
まあ鈴木誠也はまだ1発打ってたしまだギリ許せる
4番にピッタリな奴もいまいちいない気もするしな

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200