2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会2

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:23:42.21 ID:L76+jguG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】祝勝会
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1628856155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:26:04.14 ID:plrG/5tVM.net
被弾キャッチャー小林
小林がいると点が入らない法則
小林がいなくなると急に点が入る法則
小林が捕手やってると勝てない法則
今日もこれ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:27:02.86 ID:hpwuC5980.net
ビエイラ投手
NPB最速166キロを記録
2016年の日本ハム・大谷
2021年の広島・コルニエル超え

公式記録認定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:30:35.33 ID:hpwuC5980.net
https://twitter.com/ntv_baseball/status/1426145995855826950

8回表 指の骨折から復帰した #吉川尚輝 選手
ファインプレー!!

ショートの時より強肩でワロタ
イップス克服したか
(deleted an unsolicited ad)

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:30:39.98 ID:JxE436b90.net
え、マジ? 藤川の168みたいに打球速度じゃないの?1166qマジなの?

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:23.02 ID:EwkRdYvI0.net
【朗報】

試合終了直後のチアゴ・ビエイラさん

https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/c/d/cd822584-s.jpg

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:25.90 ID:k+cfosMH0.net
>>5
おい速度がw
音速の貴公子だな

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:29.19 ID:f4XsRqkJ0.net
桜井、通算11勝目おめ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:29.41 ID:aa8vlvifd.net
しかしあの流れで勝てるって…
中日の暗黒っぷりには同情するわ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:29.62 ID:0Bj7K+Yo0.net
最速グッズ出すかな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:49.68 ID:9OSM+93F0.net
>>4
送球も良くなったら吉川の守備は無敵よ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:31:57.06 ID:HsdWtVPP0.net
俺はONの現役時代を見てないから残念だなと思ってたんだよ
でも最近はイチロー松井坂本大谷の現役見れてるからいいかって思えてる
でもONも大谷も見てる世代は最強

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:32:21.81 ID:f8xU0JNp0.net
明日も明後日もヤクルト横浜が中止だと奥川がうちにまわってくるなあ

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:32:28.29 ID:9Tbqzpcu0.net
内緒だけど、1-2で逆転された時は負けを覚悟してた

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:32:31.40 ID:aVIxDz400.net
有能広報さんが今日はどんな動画あげてくれるか楽しみw

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:32:39.84 ID:LNvaCSNh0.net
ダメな打席のほうが多いが、今日の若林はアンチも認めないといけないよ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:32:57.27 ID:N0NP99oO0.net
https://twitter.com/tokyogiants/status/1426159616367366149?s=21

坂本陽キャラすぎる
(deleted an unsolicited ad)

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:00.75 ID:DpKfWmlX0.net
坂本復帰初戦がゴミみたいな試合じゃなくて本当によかった
7回まではマジでクソみたいな試合だった

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:08.01 ID:xYEkvqZg0.net
明日試合できるのドーム球場だけかな

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:09.68 ID:pqMysoFMa.net
>>13
いいじゃん
どんどんいい投手とやって秋に向けてチーム力上げてくんだよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:17.49 ID:77sz76Ej0.net
吉川のファインプレースモークだったら後逸だったな
ウィーラーで良かった

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:18.85 ID:N0NP99oO0.net
>>13
ヤクルト戦多分2試合とも無理だろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:20.38 ID:JxE436b90.net
>>14
安心しろ ワイもだw

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:21.22 ID:9OSM+93F0.net
>>14
相手の4番が逆転2ランだからな
よくあの流れで勝てたわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:24.44 ID:T++POJVy0.net
170も夢じゃないな

>>5
大城ブッ壊れるわw

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:42.86 ID:aa8vlvifd.net
>>14
俺は原のWスチール失敗と大城の走塁ミスで負けたかと

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:44.47 ID:DpKfWmlX0.net
意外といい場面での一発が多い若林
打つのは本当にまったく期待してないときだけだけどw

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:33:46.20 ID:N0NP99oO0.net
小林が消えた途端大量点

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:07.53 ID:rixjEy8c0.net
>>12
今宵のビエイラも伝説だよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:10.08 ID:ujCyUJsDr.net
>>14
いつもの負けパターンかと思った

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:12.71 ID:boTpjIXkd.net
ビエイラ軽く投げて158とか、やっぱ中南米の選手の身体能力はバケモンで本気出したら日本人には無理だな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:26.18 ID:5sQHy9yr0.net
ビエイラ試合中は仏頂面だけど、ゲームセットですごい笑顔になるから日本野球見下してないなって感じでいい

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:28.40 ID:EhGlu1D+0.net
>>14
巨専民ほぼきらめてたぞw

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:33.08 ID:DpKfWmlX0.net
大城と小林どこで差がついたんだろうな
あのソフトボール女子みたいな打撃なんとかならないのか

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:33.35 ID:Vf0VWv//0.net
若林は代打向きだよ
これで亀井ともおさらば出来るわ

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:40.44 ID:a4k3+v3L0.net
>>14
というかその前の回で無得点で終わったら、大島が四球でビシエドに逆転ツーランを喰らう気はひしひしと感じてた
どすこいって結構致命的な飛翔をするんだよな

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:42.48 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>4
これが開幕時親族が愚痴るほど干されてたんだよな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:47.09 ID:OLrcW8h/0.net
坂本丸岡本がいて山口先発抑えビエイラ
日本代表終わって寂しかったけどやっぱり巨人は恵まれてるな遜色ない
山田ロスは多少あるが尚輝帰って来たから我慢できる

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:51.67 ID:rEEXmdrx0.net
ビエイラ長期契約結んでおけよ
5年5億くらいでいけるだろ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:34:58.33 ID:+Mj+BkZF0.net
ダブルスチール失敗と、
その後の大島四球で察したやろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:03.50 ID:hOKyeZt10.net
>>4
元々吉川って強肩だったはずだけど弱肩見たいな風潮になってんだよ

外野やってた時のホームへの送球とか凄かったわ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:04.71 ID:hpwuC5980.net
祖父江も又吉も調子が上がってなかったな
野手より投手の方が意外とマイナスになってる五輪休みだったかもね
今日の柳は今まで対戦した中で内容が終始良くなかった
変な苦手意識を原が持たなきゃもう2・3点は取れた

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:10.59 ID:TEsL7eQw0.net
>>32
ビエくそ真面目やしな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:15.01 ID:DpKfWmlX0.net
毎回大島ビシエドだけにやられるのなんとかしてほしいわ
脳みそ死んでんのかよ

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:17.24 ID:nSMLf9RW0.net
166の時ビエイラ力入れてたんか

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:25.30 ID:rixjEy8c0.net
又吉FA取得したのに印象悪くなったな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:27.93 ID:QiMwEcaj0.net
吉川超絶ファインプレーだよな
あそこから巨人に流れ来たんだよな

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:33.69 ID:PuHqSlVfa.net
ハイタッチ動画を見るの久しぶりだわ

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:35.70 ID:HsdWtVPP0.net
>>31
しかもハンガリー精神マシマシで練習大好き人間なんだぜ
かなわんよ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:36.12 ID:rrOHhv3q0.net
若林と大城は休養明けだとやたら打つよな。

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:39.92 ID:lodOKMJm0.net
公式に認定


ビエイラ投手🇧🇷
NPB最速166キロを記録
2016年の日本ハム・大谷
2021年の広島・コルニエル超え

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:46.65 ID:OLrcW8h/0.net
崩れたのは又吉だが祖父江も点取れそうな感じあったな

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:49.18 ID:LNvaCSNh0.net
>>27
又吉がベンチで泣いてたね

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:53.17 ID:EhGlu1D+0.net
>>42
木下のショックがでかかったと見てる

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:54.18 ID:qKTUMzzZM.net
岡本の打席ごとの打率データってないん?

第1打席 .223
第2打席 .187
第3打席 .346
第4打席 .378

こんな感じやない?

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:35:56.97 ID:0Bj7K+Yo0.net
170行ける

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:04.53 ID:boTpjIXkd.net
ビエイラ日本の巨人来て良かったって思って欲しい

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:08.70 ID:DpKfWmlX0.net
>>47
そう
のってるのに代打中島はひでえわ

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:13.11 ID:9OSM+93F0.net
>>27
9回三嶋から起死回生の勝ち越しソロ
又吉からの起死回生同点ソロ
交流戦2戦目、則本の剛速球を2ラン

まあ、いいところで打ってるね

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:15.57 ID:rixjEy8c0.net
>>34
山本、藤田に失礼

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:24.74 ID:aa8vlvifd.net
>>47
しかもあれをセーフ判定する審判頭おかしい
リクエストあってよかったわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:31.68 ID:aVIxDz400.net
ビエちゃん全体練習の時は最後まで残ってるんでしょ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:34.55 ID:77sz76Ej0.net
若林は三島から打ったり又吉から打ったり意外性はある
ただスタメンでずっと固定と言われると違う気がする
終盤いつでも行ける状態で待機してるのが良い

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:39.37 ID:TEsL7eQw0.net
>>46
いうてCだし争奪戦だろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:43.19 ID:xpNMndix0.net
得点力考えたら、大城しかいないよな
どすさんも勝ちをつけたかったら変なこだわりを捨てるしかないよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:48.79 ID:9Tbqzpcu0.net
吉川のファインプレーの半分はウィーラーのリクエストのおかげ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:36:52.16 ID:+Mj+BkZF0.net
>>59
むしろ、オープン戦からビハインドの良いところでしか打ってない

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:01.48 ID:f8xU0JNp0.net
スアレスとマルテがベンチ入りしてないうちに追い抜いとかなあかんよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:04.89 ID:X9k1GFO20.net
今永からも打ってたな
いつだったか

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:08.17 ID:lodOKMJm0.net
645 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef0b-MEry [183.180.80.178]) :2021/08/13(金) 20:37:55.23 ID:1n2J85h80
明日のスタメンがまた逆におかしくなるぞ
桜井と並んでマイナスになりかねえ





断罪委員会の涙目敗走レス

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:19.44 ID:a4k3+v3L0.net
ビエイラのスライダーってスプリットみたいに落ちるけど、あれって本当にスライダーなの?

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:20.08 ID:JSkAL1oi0.net
桜井は一人抑えて勝ち投手かよ
なんかムカつくわw

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:22.57 ID:rixjEy8c0.net
>>32
高橋への決め球はツーシーム?
ヤスアキよりエグかったな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:22.81 ID:i94rroePr.net
珍カスはスアレス、マルテに休養やってあほなの?

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:34.08 ID:/ZAQ6dQVM.net
>>17
元木マスク無しで叫ぶな、アホがw

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:38.13 ID:8PUdwpJO0.net
年々小林が劣化していくのはなぜ?

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:48.38 ID:DpKfWmlX0.net
これで若林にだまされずに代打の切り札として使えばいい
石川や亀井なんかよりマシ
スタメンでは使うな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:53.10 ID:nqQEgKdx0.net
尚輝の打力が小林並みならともかく、普通に打つし、左投手にも苦にしない。しかも最終回の守備もある中で二死からよく代打なんて出せるよな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:56.52 ID:EhGlu1D+0.net
>>72
ビシエドがミスショットしただけなのにねw

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:37:58.40 ID:9OSM+93F0.net
>>72
まあでも、相手は2ラン打ってたビシエドだったし
そこは許してやろうぜ

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:04.90 ID:boTpjIXkd.net
>>76
才能が無いから

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:05.64 ID:rEEXmdrx0.net
>>71
所謂縦スラってやつだな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:08.05 ID:ax84ChCw0.net
日本人より練習する外国人って去年からずっと言われてる
練習しまくって結果残す人間とか日本人に好かれる要素しかない

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:15.89 ID:+Mj+BkZF0.net
>>76
デットボール骨折で悪化したのでは

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:16.48 ID:9Tbqzpcu0.net
スライダーって横に曲がったり縦に落ちたりするもんなのか

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:20.85 ID:DpKfWmlX0.net
>>74
何の休養だよw

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:23.09 ID:HsdWtVPP0.net
>>57
君はつべのビエイラ来日秘話を見てくるといいよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:23.92 ID:rixjEy8c0.net
>>64
ソフトバンク嘉弥真もCだが宣言するかな?

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:39.08 ID:Er2xkt2/0.net
みんな全然ゲーム差気にしてないのウケる
1ゲーム差に縮めたんだからもっと話題にしろよw

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:45.46 ID:B1qpAHW00.net
>>36
打たれた後のあの汗だくのアップを何回見せられたことか

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:48.58 ID:DpKfWmlX0.net
あの打撃でプロで10年メシ食ってるのはすげえわ小林

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:49.55 ID:nqQEgKdx0.net
>>64
もうFAは特A以外いらない

来年の又吉は今日みたいな投球がデフォになりそう

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:49.89 ID:tKcOyJfY0.net
https://i.imgur.com/76ERp15.jpg
大草原不可避

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:51.91 ID:3gQWIWzkM.net
小林はなんか勝ち運があるよな

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:54.11 ID:1n2J85h80.net
1 6回北村の時無駄な動きする→的中

2 無駄なルンバのせいで7回表ピンチ→的中

3 巨人戦になるとリードが冴える木下を下げたのでまだチャンスある→的中

4 北村に左の代打→的中

5 左のリリーフが出てきたので尚輝に代打→的中


原のやることは俺からすれば本当に読みやすい

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:55.44 ID:EhGlu1D+0.net
>>74
帰国させる球団が悪い

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:38:55.66 ID:/ZAQ6dQVM.net
>>51
金田「だからワシは180キロ出したって、何回も言わせるな!!」

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:04.51 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>85
先生いわく真横に曲がるのがスライダー

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:10.59 ID:hpwuC5980.net
勝ってるのに木下→桂
これが意味不明だったな
おかげでこっちは助かったな
木下の執拗な逆転を突くリードに相性が良くなったしな

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:19.19 ID:JoMaLla30.net
>>58
前の打席も良い当たりのライナー打ってたしなぁ
復帰戦で無理はさせなかったかもしれんが、個人的にはあのまま見てみたかった

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:22.52 ID:jPYM50NT0.net
>>76
そりゃ30歳超えたら人間衰え始めるものだな
小林は残念ながら峠を越えてしまった
全盛期がいつだったかはよく分からないまま…

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:23.78 ID:77sz76Ej0.net
>>58
吉川には交流戦時の打撃に早く戻ってもらう必要があるのに打席奪っちゃダメだわな
内容悪い打席ばかりでビハインド時なら分かるが

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:26.13 ID:0xSXMsx00.net
>>74
隔離期間で調整不足w

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:33.67 ID:OLrcW8h/0.net
ビエイラとメルセデスはめちゃくちゃ練習するって聞くもんなあ
デラロサはさあ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:43.51 ID:Bfyx0kNU0.net
あっちに引き抜かれんように
ビエイラの166はメジャーにだけは知られんようにできんもんかね。
桜井いう子が鬼の形相で1球だけ投げたいうことで発表したらええねん。

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:45.58 ID:9OSM+93F0.net
>>83
ビエイラは、たくさん練習させてくれるから
日本がお気に入りと言ってた
メジャー行かないでマシソンみたいに
最後まで巨人に居てくれると信じる

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:46.47 ID:aa8vlvifd.net
>>74
うちはメルセデスが明日先発だねw

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:46.77 ID:ax84ChCw0.net
166km記念age

【巨人の新守護神】剛腕ビエイラのあのガッツポーズの理由は地球の裏側にあった【スポーツ漫画みてぇな話】
https://www.youtube.com/watch?v=OkpuQUsExr0

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:39:57.03 ID:xZ9O0fBo0.net
とにかくファーストで困ってるよね
強打者の外人がいるべき場所なのに
中島とか北村がいるとホンマきついわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:01.16 ID:1n2J85h80.net
Cランクでもダメなのは森福や井納で懲りねえのか

井納は今日も2軍で簡単に打たれてる

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:06.69 ID:EhGlu1D+0.net
>>99
木下に代走だしたからなあ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:20.23 ID:QiMwEcaj0.net
吉川は足もあるからな
左右で交代するレベルは既に越えてると思うんだがな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:38.67 ID:ujCyUJsDr.net
坂本も休ませたいけどなぁ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:54.84 ID:Jj+WSOXUd.net
>>101
本人は言わないだろうが手首の影響はあるだろうよ いくらなんでももうちょい打てた

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:55.35 ID:DpKfWmlX0.net
>>112
左のほうが打ってなかったっけ尚輝って

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:40:57.21 ID:5sQHy9yr0.net
>>73
縦スラだな
ヤスアキのツーシームも縦スラだから一緒っちゃ一緒やな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:09.11 ID:BrPaysr30.net
>>89
珍はそのうち抜けるって無意識にみんな分かってるからな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:13.16 ID:nqQEgKdx0.net
>>110
Cランクなんか大して戦力UPに繋がらんよね

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:13.35 ID:3gQWIWzkM.net
メルセデスは練習熱心なの?
全然スタミナ伸びないけど

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:14.38 ID:9OSM+93F0.net
>>109
明日からしばらくファースト芋だよ
レフト若林だろうから

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:32.33 ID:+Mj+BkZF0.net
>>89
ヤクルトの方が怖いやろ😂

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:33.66 ID:rixjEy8c0.net
中島じゃなくて廣岡だよな
センスねえわ

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:35.39 ID:9Kn671X4d.net
>>4
これセーフ判定の審判目おかしいだろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:41:58.49 ID:Yb9PbclSd.net
同じ黒人でもビエメルとデラロサ
なぜこんなに差がついた、、
ハングリー精神をもてデラロサ

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:02.90 ID:KvvRzj0n0.net
>>4
明日も絶対にスタメンで使って欲しいけど
AHRAがヒットがなかっただけで若林セカンドで使いそうで怖い

今日の守備緩めの中島起用は絶望しかなかった

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:03.19 ID:nqQEgKdx0.net
>>119
こんなんでも去年一昨年よりはスタミナあると思うぞ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:12.14 ID:QiMwEcaj0.net
今日は各選手活が何かしら活躍してて何よりだったわ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:18.99 ID:jPYM50NT0.net
>>114
守備の方でもミスが増えてきてるのがね
それも怪我の影響だとするなら致命的ではあるな

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:29.58 ID:B1qpAHW00.net
>>101
全盛期はルーキーイヤーだったね
110打数で.255

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:33.50 ID:eKMF+UfH0.net
しかし亀井中島使わないと行けない縛りあるのキツイな
まぁそれでも勝ってきてるんだけど

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:36.97 ID:syfuvLKU0.net
クルーンが横浜来たときに160とか出してて衝撃だった時代もあったのに

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:39.39 ID:HsdWtVPP0.net
ビエイラはいま野球にまつわる全てが楽しくて仕方ない状態じゃないかな
くすぶってたのが新技術覚えて開花して大活躍とか

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:48.22 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>119
投手としてのスケールは増してるよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:42:48.95 ID:lodOKMJm0.net
木下拓を早めに下げてワンチャンあると思ったのは
俺だけじゃないはず




流れがいいときはキャッチャー変えるべきでない

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:15.19 ID:DpKfWmlX0.net
まあどすこい獲ってよかったけど小林がセットなのはキツすぎる

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:15.58 ID:PNX3ZUbeM.net
13塁からのダブルスチールいつまでやらせるの
うちだけだろ多用してんの

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:16.17 ID:9OSM+93F0.net
>>130
亀井中島だけじゃなくて全員に出番与えたかったんだろうよ
最後、廣岡に回らなかったのだけがかわいそうだった

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:22.57 ID:hOKyeZt10.net
公式に来てるってことは球団のガンとかでも166キロ出てたのかな??

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:22.70 ID:B1qpAHW00.net
>>123
秋村だからな
明日やばいぞ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:25.19 ID:f8xU0JNp0.net
明日もこのまま北村使う価値あるんか?

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:29.74 ID:xZ9O0fBo0.net
>>120
結局それじゃプラスになんねえからなあ…
外人打者なんとかするかドラフトで打者当てるしかないわ本当

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:31.62 ID:rrOHhv3q0.net
それにしても、投げれば打たれて二軍落ちしSNSのアカウントを消したビエイラを見て、これは、もう無理と思ったが。それから約2週間ちょいで一軍に上がったらこの変貌。この短期間で何があったのか本当に謎。

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:38.59 ID:aa8vlvifd.net
>>134
うちは真逆だったなw

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:40.15 ID:rixjEy8c0.net
>>101
オープン戦の沢村栄治記念試合の阪神戦の逆転グラスラ

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:47.86 ID:Xt5Qj5G+0.net
>>36
まぁでもあれは打ったビシエドが上手い
悪い球じゃなかった

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:43:54.36 ID:DpKfWmlX0.net
これで中日に勝ち越し1か
もっと格の違いみせつけないといけないんだけどなぁ中日ごとき

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:44:14.67 ID:9OSM+93F0.net
>>134
木下への代走と、柳への代打
あれ見て「ひょっとして勝てるかも」と思った
やっぱり、監督の采配力って大事だわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:44:23.05 ID:QiMwEcaj0.net
ビシエドのは勝負したのがおかしいわ
意味わからんもの

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:44:51.07 ID:1n2J85h80.net
明日は6番若林なんだろ
懲りねえお人よしの原

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:44:56.60 ID:YcvKuQr30.net
>>105
メジャーリーグ球団が投手不足で苦しんでいるようだな
よし、惜しいが我が軍から桜井というイキのよいのを送り込もう
もうそろそろアメリカにつく頃だ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:01.16 ID:HsdWtVPP0.net
>>146
ビシエド大島がいるうちは中日ごときなんて言葉使えやしないよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:05.34 ID:hvpvMQpp0.net
明日若林がセカンドってマジ?

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:08.51 ID:q19Osfz8a.net
>>93
プロはこうやんだよ
https://i.imgur.com/rZiowPC.jpg

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:13.78 ID:G3F0A87r0.net
ビエイラがこんなに良くなるとは
芸能人で言うとオアシズ大久保さんが石原さとみくらい美人になったくらいの成長度

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:18.91 ID:xZ9O0fBo0.net
>>136
足で一点なんて意味ないってことだわ
直後に相手にホームラン打たれてあっさり逆転されたしな
いかに守備の破綻を少なくなくして長打力をあげるかだわ野球って

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:21.36 ID:XvZpweNhM.net
>>74
禁欲生活を強いるわけにもいくまい
ウィーラーとか平気なんかな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:31.84 ID:f8xU0JNp0.net
なるほど、今日のホームランで明日セカンド若林はやめろよ、と思ってたが。

ファーストウィーラーでレフト若林があったか

それなら賛成や

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:35.14 ID:aa8vlvifd.net
>>150
代わりに強打者を引き抜いてほしい

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:45:45.88 ID:CSkhzQdO0.net
>>154


160 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:06.45 ID:YQ8SIDNa0.net
しかしやはり北村にファーストレギュラーとしての打力はなかったな
ハイネマンがくるまで我慢するしかないのか

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:10.96 ID:hpwuC5980.net
若林
得点圏 29-3 打率103
得点圏外 110-30 打率273 HR4

得点圏以外で絶対仕事するマンw

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:11.65 ID:uxDxQVBfd.net
若林も北村も大城も使い通づければ打率は2割3,4分
もうデータは揃ってるんだからその辺を弁えて起用すればいいだけ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:14.54 ID:+Mj+BkZF0.net
もっと桜井さんを褒めろ🥺

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:17.70 ID:q19Osfz8a.net
>>14
正直俺もトサカに来てた
短気はいかんな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:21.70 ID:9Kn671X4d.net
>>153
甘い球過ぎてビビって打ち損じとしか思えんなこれ見ると

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:22.13 ID:hOKyeZt10.net
五輪戦士はやっぱ凄い

山田 お休み
坂本 3-3
吉田 4-2 1本 2打点
鈴木 4-1 2打点
浅村 5-2 2打点
柳田 3-2 1本 2打点
菊池 4-1 1打点
村上 お休み
甲斐 3-1

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:26.26 ID:1n2J85h80.net
桜井がビシエドをうちとったボール真ん中近いじゃねえか
宮本が味しめても知らんぞ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:28.77 ID:9OSM+93F0.net
>>152
若林レフトでしょ
吉川外すわけないよ
ずっと3番で使ってて、復帰初戦から使ってるし

吉川のケツを叩く時期はとっくに過ぎてる

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:35.48 ID:rixjEy8c0.net
>>145
でも、間違いなく落ちる球狙ってた
逆に桜井にストレートを要求した大城が上手かった
下手に変化球で三振狙いに行ったらやられてた

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:44.10 ID:JoMaLla30.net
>>123
塁審の願望が入ってるな

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:46.18 ID:YcvKuQr30.net
>>130
中島の得点圏打率は詐欺
解説者は経験だの得点圏打率を無理矢理褒めてたけどマジクソですよ

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:46:56.96 ID:JKQvGSaPd.net
>>8
桜井がシーズン11勝できるときは来るんだろうか

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:02.92 ID:hvpvMQpp0.net
吉川と北村ってどっちが原ポ高いん?

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:06.95 ID:QiMwEcaj0.net
北村は250の選手だしな

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:34.33 ID:vvpd17E40.net
若林は途中出場だと活躍するんだよ
スーパーサブ的な扱いでいい

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:40.59 ID:1n2J85h80.net
>>173
確実に北村

が今日の打席でやや落としたか

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:41.62 ID:fP7x7cHY0.net
(9)松原
(6)坂本
(8)丸
(5)岡本
(3)ウィーラー
(7)若林
(4)吉川
(2)大城
(1)メルセデス
明日のスタメンほぼこれで確定

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:42.49 ID:9OSM+93F0.net
>>166
ほお、みんな好調だな
山田村上も要注意か

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:44.14 ID:MRzHbnEz0.net
>>116
あっちはツーシームと言いつつシンカーの握りに思える。

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:49.73 ID:ax84ChCw0.net
>>153
貫禄すぎて草

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:53.62 ID:tKcOyJfY0.net
>>153
ちょっとだけど真ん中じゃないから微妙に動かしたんやなw

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:47:57.03 ID:uxDxQVBfd.net
>>174
昨年は確か.230だろう

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:00.55 ID:HsdWtVPP0.net
>>165
逆に絶対仕留めなきゃいけないやつってプレッシャーかかるからなw

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:10.87 ID:/ZAQ6dQVM.net
>>161
マジかwww

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:17.46 ID:5nzd5Dmh0.net
マジで小林いらねえ
どすこいも次は大城と組めよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:17.59 ID:hvpvMQpp0.net
明日は右投手だからレフト若林セカンド吉川なんだろうね
北村は可哀想だけど

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:35.45 ID:NdokBV8/d.net
原監督
-8回若林が同点弾
「(エキシビションの)この期間、調子が良かったんですけども見事なね。ちょっと沈滞感の中で吹き飛ばしたという感じがしましたですね」
―若林は見事な一打
「ねえ、初球だしね。パーッと目が開いたというかね。ちょっと沈滞感があった中でね、見事な一打ですね」
―坂本、丸がつなぎ岡本が
「あれも大きいですね。大きかったと思いますね」
-五輪帰りの坂本が3安打
「本人は少々体力的にも精神的にも、というところはあるかも知れませんけどね。しっかり自分にむち打っていいスタートを切ってくれました」
-岡本が決めた
「そうですね。若林の同点ホームランというのは全体的に(試合を)動かしたという中で、4番バッターが決めたという所はありますね。その後、大城もね、いい感じでいたんですけども、ちょっと走塁を勉強させなきゃいけませんね。へっへっへ」

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:37.57 ID:DpKfWmlX0.net
阪神はサイン盗みばれてからマジで勝てなくなったなw

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:41.69 ID:QiMwEcaj0.net
ヤクルトは五輪組みが怖いな
どのチームも五輪組ほんと勢いついてるわ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:43.38 ID:8svJDTiL0.net
やっぱ金メダルはすげーな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:48.88 ID:1n2J85h80.net
小林スタメン→ロースコアの試合展開で重くなる

左投手の時吉川尚輝に代打中島→去年から失敗ばかり

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:48:51.73 ID:rixjEy8c0.net
>>154
いやいや
OLからめちゃイケのレギュラーメンバーになって、相方の光浦よりバラエティーに引っ張りだこなだけで大変身だよ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:49:00.25 ID:JKQvGSaPd.net
>>28
何かを感じちゃうよな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:49:20.88 ID:NdokBV8/d.net
原監督
―息が揃って「わっしょい」というような
「あのイニングぐらいかな(笑)1試合の内に1回でも来ると非常にいいですね」
―7回まではあと1点が遠かった
「だからさっきも言ったように、ちょっと沈滞感があったけどね。しかし9イニングの中で勝負するという部分では良かったと思いますね」

―坂本は3安打、前半戦の終わりは調子を落としていたが五輪でさらに成長して帰ってきた。
「前半戦だって1カ月くらい前の話だからね。今1カ月は野球界というのは一昔らしいよ」

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:49:25.99 ID:jPYM50NT0.net
桜井さんは同じど真ん中でも最近のは腕を下げて球が見づらくなったのかもしれない

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:49:35.34 ID:HsdWtVPP0.net
>>173
尚輝だろ
尚輝は怪我前3番任されたんだぞ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:02.76 ID:9OSM+93F0.net
>>191
あそこは失敗しても構わないんだよ
ビエイラだしな
それより、中島と廣岡にも開幕させてやりたかっただけ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:11.31 ID:QiMwEcaj0.net
北村と吉川は比較にすらならんよ

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:13.56 ID:q19Osfz8a.net
勝ったからいいけどほんといい加減対ビシエドなんとかしてくれよ
何回アイツに試合決められてるんだ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:16.74 ID:boTpjIXkd.net
>>153
防御率5.14の投手をあの場面でよく出したなw

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:18.13 ID:DpKfWmlX0.net
北村は梶谷が帰ってくるまでに結果残さないとすぐにとってかわる程度の存在

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:22.24 ID:rixjEy8c0.net
>>175
あと得点圏にランナーいない時だね

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:26.78 ID:fFvUud5w0.net
中島、亀井って
マジどーにもならんな
原と元木が大好きだからな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:39.06 ID:DpKfWmlX0.net
>>199
警戒してあれだからね

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:49.48 ID:OLrcW8h/0.net
五輪期間で尚輝帰って来て坂本復調
ラッキーだったな
欲を言えば梶谷菅野もってとこだったが

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:50:52.83 ID:JKQvGSaPd.net
>>39
メルセデス「オレモソレグライホシイッス」

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:18.08 ID:QiMwEcaj0.net
大島の四球の後にビシエド勝負しててHR予想できたしな

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:23.34 ID:rixjEy8c0.net
>>195
いや、また腕上げてるよ
立浪が戻した事に気付いてた

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:27.48 ID:eKMF+UfH0.net
でも桜井のあの人を殺すかのような目つきでど真ん中投げるの癖になってる人いるだろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:39.40 ID:9OSM+93F0.net
マシソンとかビエイラとか
速いだけのノーコンを改造してモノにしちゃう
巨人の外人投手の育成力は有能だわ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:41.90 ID:0Bj7K+Yo0.net
亜細亜ばっくれた人とキャプテンだった人

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:47.60 ID:D/u9GmJX0.net
西武のユニw

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:50.96 ID:YQ8SIDNa0.net
案の定ヤクルトとのマッチレースに突入しそうだな
阪神はもう気にする必要もない

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:51:55.21 ID:ZFvcxNSq0.net
166ってブラジル人投手でも歴代最速なのかな

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:19.37 ID:JKQvGSaPd.net
>>52
初回の柳も取れそうな雰囲気だった?

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:19.69 ID:+Mj+BkZF0.net
>>210
マシソンは豊田だけど
ビエイラは誰が直したんだろ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:25.12 ID:1n2J85h80.net
亀井 中島はパワー投手ならストレートでぐいぐい
またはインコースせめされると終わり

中島は3−1から岡田のめちゃくちゃ速いとはいえない
ストレートにどん詰まりだもんね

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:25.53 ID:hpwuC5980.net
ビシエドに最後に投げた桜井の球なんか投げた瞬間に声が出たわ
このバカやりやがったと思ったもんw
そこまで1回もバット振らなかったからタイミングが完全に測れなかった分差し込まれたな

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:26.15 ID:DpKfWmlX0.net
五輪期間経たせいかしらんけどセリーグの殺伐とした雰囲気がなくなったなぁ
毎日煽りあいの罵りあいだったのにw

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:32.22 ID:YcvKuQr30.net
小林を途中交代させたのは?

まあ、元選手小林某がだせんのおもしになってたのかなって?
ぎゃくにうちはね、小林をひっこめるのがハンデっていうか反撃の狼煙をあげるみたいなねっ 

それにしても変えた途端に見事な逆転でした

これを見て本人がどう感じるかですね、
まあもとから打たないとおもってればへへへっ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:38.15 ID:Xt5Qj5G+0.net
西武のユニ
大阪のオバチャンかよw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:40.14 ID:uxDxQVBfd.net
北村は弱点がはっきりしてる
大学時のあのせせこましたフォームはそのためじゃないかと疑ってる

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:45.23 ID:hvpvMQpp0.net
平内もブラジル行って学んでこい

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:45.39 ID:0Bj7K+Yo0.net
ドームで最速出たってのがいいね

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:53.67 ID:aa8vlvifd.net
>>205
梶谷はもうすぐ復帰って聞いたけど
菅野はまだ無理なのかな?

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:52:57.68 ID:o7GQyncx0.net
>>177
ほぼ決まりだね
大城は7番かも知れないけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:00.01 ID:fP7x7cHY0.net
>>214
ビエイラの自己記録は167q

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:07.95 ID:KvvRzj0n0.net
桜井結果的には抑えたけど
ど真ん中に投げる確率すごく高いから正直怖すぎるんだよね

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:09.37 ID:OLrcW8h/0.net
>>200
明日首位陥落の危機の阪神は5.14が先発だぜ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:14.37 ID:HsdWtVPP0.net
宮國から桜井に受け継がれたネタ投手枠、宮國の前は誰だっけ?
トヨキンははよ卒業確定しろ

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:26.79 ID:MEMdizz50.net
NHKセリーグ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:26.94 ID:rixjEy8c0.net
>>216
三澤かな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:31.95 ID:QiMwEcaj0.net
明日のスタメンは現時点でのベストメンバーでいけるだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:36.52 ID:DpKfWmlX0.net
>>225
なにやってんだろうね菅野って
走りこみちゃんとやってんのかなぁ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:41.24 ID:m755Xpxm0.net
>>122
ほんとそれ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:41.40 ID:1n2J85h80.net
ころころ大きく打撃フォーム変えてる奴は大体ダメ
巨人時代の大田もそうだった

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:50.36 ID:aa8vlvifd.net
NHKハジマタ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:58.80 ID:9OSM+93F0.net
>>225
19日にロッテ戦で実戦復帰
早ければ26日の広島戦で一軍復帰と
今朝の報知に書いてあった

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:53:59.52 ID:+Mj+BkZF0.net
>>232
三澤有能なのか

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:07.18 ID:DpKfWmlX0.net
ビエイラが守護神になったけどデラロサももうちょっと危機感もったほうがいいよ
ブクブク太るだけで劣化の一途じゃん

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:14.15 ID:YcvKuQr30.net
>>218
結果オーライだけど味しめて首位攻防、クライマックス、日本シリーズとかではやめてほしい

坂本のホームランタイトル阻止した糞ですからクソ桜井は

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:16.63 ID:hOKyeZt10.net
ビエイラ
メジャー通算23試合 防御率7.36
マイナー通算224試合 防御率4.77

これとってきたスカウト恐ろしいわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:40.53 ID:GYOI0qqA0.net
166のニュースなしw

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:52.31 ID:9OSM+93F0.net
>>240
デラロサはエキジビジョンでも抑えてたし
大丈夫と思うけどな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:53.08 ID:g2dum3e60.net
中松原誠也
遊坂本勇人
中丸佳浩
三岡本和真
一ウィーラー
左若林明宏
二吉川尚輝
捕大城卓三
投メルセデス

さあ行こう!

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:53.07 ID:BWcxIIWB0.net
166キロって人外すぎて誤計測を疑うのも理解できるw

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:54:56.48 ID:DpKfWmlX0.net
>>242
投手見る目は不思議とあるんですよねー

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:04.93 ID:QiMwEcaj0.net
デラロサもリリーフで使い道はあるだろ
新外人補強したらわからんが

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:05.24 ID:0Bj7K+Yo0.net
クリって対珍どうなんだ?

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:13.71 ID:hvpvMQpp0.net
ビエイラはメジャーの球にあってないかも知れんから
日本残留でいいよ

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:28.69 ID:5nzd5Dmh0.net
>>242
メルセデスもそうだしまさに外人育成の巨人じゃん

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:49.20 ID:aa8vlvifd.net
>>234
>>238
なんとか目処は立ったのねd

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:55:52.49 ID:YcvKuQr30.net
>>242
俺は初期からデラよりビエイラ推してたらめっちゃ叩かれたわ(´・ω・`)
ビエイラの顔つき目を見てこいつ?て思ってた  どやあ

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:10.21 ID:BWcxIIWB0.net
ビエイラのドラミングをメジャーだったらー💢とか言うやついるけど、ちゃんとメジャー時代からやってて草生えた

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:16.43 ID:fP7x7cHY0.net
>>245
センターが二人?

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:20.00 ID:qKTUMzzZM.net
>>101
小林の全盛期はWBCやろ

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:20.61 ID:hvpvMQpp0.net
巨人は外人投手は当たり多いんだよな
打者がとてつもなくクソだが

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:20.87 ID:Er2xkt2/0.net
ビエイラは引退するまで巨人でいいよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:21.99 ID:QiMwEcaj0.net
メルセデスは外人育成最高傑作になりつつあるな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:41.10 ID:9OSM+93F0.net
>>249
対阪神 0勝1敗 防御率7.20
相性良くないね
対巨人 3勝1敗 防御率1.42
とは大違い
https://baseballdata.jp/playerP/1300058.html

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:43.14 ID:EcPCwlGZ0.net
メルセデスもうちょい休ませてあげたらいいのに

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:44.26 ID:HsdWtVPP0.net
>>251
マイコラスもうちから戻って最多勝!

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:48.35 ID:GYOI0qqA0.net
>>254
つーかMLBの選手もいっぱいやってる人おるw

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:56:58.48 ID:g2dum3e60.net
>>259
ライネルマルティネス

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:07.90 ID:rixjEy8c0.net
>>251
ディプラン、ラモス「…………」

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:13.69 ID:MRzHbnEz0.net
ビエイラは直球は軽くはじき返されてたから。
これは日本では無理だと思ってた。

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:22.37 ID:JoMaLla30.net
>>241
抑えてくれるに越したことはないけど、
桜井トヨキンを心から信頼するのはとても難しい

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:23.69 ID:aa8vlvifd.net
>>257
もうすぐ来るスコットハイネマンもヤバそう

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:29.80 ID:5LI8mIPF0.net
ハイタッチのワッショイワッショイいいな

またチームがワンチームになりだしたな

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:34.16 ID:k+cfosMH0.net
>>249
この人は投手板ビシエドみたいなもんで
巨人と後1球団以外は糞だったはず
無論阪神にはボコボコ

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:57:47.67 ID:fP7x7cHY0.net
>>253
俺は曇ったゴーグルを拭きもしないでボール連発していた印象しかない

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:04.20 ID:DpKfWmlX0.net
デラロサと違ってマジメでよかったなビエイラ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:06.81 ID:miGvVjn80.net
毎回思うが中日に苦戦しすぎ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:07.60 ID:cSn647xE0.net
外国人投手は50%以上の確率で当たってねえか?

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:12.94 ID:OLrcW8h/0.net
ハイネマンは別にハズレなら使わなきゃいいだけなんだよな
気楽

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:15.72 ID:hOKyeZt10.net
ティマとクルーズもくるぞ!

https://i.imgur.com/f1D5j3y.jpg

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:18.89 ID:hvpvMQpp0.net
梶谷が復帰してハイネマンがまぁまぁだったら松原さんどうなるの

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:21.10 ID:GYOI0qqA0.net
>>271
あのメガネどこいったんw

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:39.92 ID:OLrcW8h/0.net
>>274
サンチェスはどっち?

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:58:58.54 ID:rixjEy8c0.net
>>264
いや、広島ソリアーノだろ
メジャーのレジェンドスターや

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:02.24 ID:hvpvMQpp0.net
>>278
メガネ外して覚醒か

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:20.14 ID:Dta6t3x50.net
>>268
中距離なのに外角の見極めとブレーキングボールに課題って完全に地雷だからな
守備指標いいから守備固めくらいでしか使えなさそう

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:23.41 ID:DpKfWmlX0.net
3戦目はサンチェス行くのかなぁ?
また小林見ないといけないのか?

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:44.50 ID:xpNMndix0.net
>>281
春先の花粉症説が...

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:56.35 ID:fP7x7cHY0.net
>>280
阪神のセシル・フィルダー

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 21:59:58.84 ID:QiMwEcaj0.net
サンチェスはとっとと見限って欲しいわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:03.02 ID:rixjEy8c0.net
>>281
チャーリー・シーンかよ

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:03.47 ID:9OSM+93F0.net
>>283
3戦目は戸郷と報知には書いてあった

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:30.29 ID:LhoGD0OH0.net
春先のビエイラとか2年目になっても何も成長しねえなと思ってたのに

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:31.86 ID:rixjEy8c0.net
>>283
サンチェスは2軍

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:50.90 ID:bbv+s5DS0.net
小林の顔は二度と見たくない

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:51.51 ID:JAtbYvUz0.net
>>277
ハイネマンファーストでウィーラーと松原で調子いい方使えばええ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:54.30 ID:FwenZwhS0.net
ピッコロのマントみたいなもんかビエイラのゴーグル

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:00:57.78 ID:DpKfWmlX0.net
>>288
戸郷かぁ
バンク戦で燃えたから心配やわな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:19.59 ID:9OSM+93F0.net
>>291
先発山口の時は見ざるを得ないよ

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:26.63 ID:+28nnm7Fa.net
サトテルって大谷より三振多いのか。呆れるな(´・ω・`)

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:29.96 ID:JoMaLla30.net
>>286
あの人なんか暗いもんな
別に勝ってくれれば問題ないが

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:53.14 ID:9Tbqzpcu0.net
狂ったように、小林中島亀井を叩くのは何の病気なんだろうな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:54.32 ID:hbuGxCen0.net
虎さんは例のサイン盗みが発覚してから低調やね

さっさと抜き去りところだ

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:01:56.35 ID:rixjEy8c0.net
166は当然凄いけど、その後のアウトローいっぱいのスライダーヤバかったわ

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:01.03 ID:hvpvMQpp0.net
山口はエース名乗っていいな
普通にナイスピッチングだし

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:05.41 ID:9OSM+93F0.net
>>294
最初の3回ボコられたけど
4回から6回までは立ち直ってたから心配ないかと

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:35.33 ID:wdorUNRe0.net
>>95
若林ホームランは読めなかったでしょ?w

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:46.74 ID:g2dum3e60.net
コバマン「ビエイラほんと小林じゃないと笑わないよねw」



悔しくて必死に考えた糞しょうもない負け惜しみで笑うwwwwwwwwwww

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:53.65 ID:UV/uCxxLa.net
ビエちゃんと大江はまだ無失点か
平良まではまだちょい遠い

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:02:54.71 ID:QiMwEcaj0.net
戸郷は今年は安定しないだろう
何故か勝ち運はあるが

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:02.92 ID:9OSM+93F0.net
>>298
巨人が勝って悔しいから
結果出せなかった選手をターゲットにして叩いてるだけ
ある意味病気だよね

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:17.98 ID:TEsL7eQw0.net
>>89
相手どうこうより勝ちを積むことが大事やしな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:24.74 ID:9Kn671X4d.net
>>230
くぼゆうやー

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:39.25 ID:boTpjIXkd.net
>>276
当たり前だけどまだ少年て感じだな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:41.24 ID:MRzHbnEz0.net
大城もでずっぱりだとあきらかにパフォーマンス落ちるし、小林と併用でいいだろ。
もっと岸田を使って欲しいが。

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:48.34 ID:DpKfWmlX0.net
>>298
叩かれてもしょうがない3人だからなのでは

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:54.82 ID:rixjEy8c0.net
マジで中島、亀井、小林は2軍に落としてくれ
こんな脆い精神的支柱(笑)なら折っちまえ

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:03:57.55 ID:cSn647xE0.net
正直阪神よりもヤクルトの方が怖いよ
阪神はもうダメやろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:04:13.73 ID:TEsL7eQw0.net
>>153
ほんまど真ん中のプロやね

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:04:32.53 ID:YcvKuQr30.net
持ってるやつ持ってないやつっているのよ
小林、立岡、桜井、重信、サンチェスは一軍に置くな

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:04:34.20 ID:QiMwEcaj0.net
明日はメルセデスだしスタメンはほぼベストになるだろうに楽しみだわ
明日しっかり勝てれば乗ってくだろうな

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:04:41.80 ID:eKMF+UfH0.net
>>294
戸郷は毎回先制パンチ食らうからな
いつも燃えるか燃えないかの瀬戸際だし
てか本当良くあの防御率で勝ててるよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:05:27.78 ID:mZLNn+UL0.net
ようやったなバカ林
何より大城
5番のクロンボはもういい助っ人なのに中距離打者とか

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:05:28.55 ID:rixjEy8c0.net
>>311
岸田と併用で
小林=無気力試合だから

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:05:40.64 ID:hpwuC5980.net
小林・中島・亀井を擁護してんのは対立煽りを装ってるアンチでしょ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:05:43.90 ID:JKQvGSaPd.net
>>306
戸郷は二桁勝利と規定到達できればいいや

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:05:58.32 ID:QiMwEcaj0.net
山田村上の五輪組ほんと怖いわ
メンタルにバフかかってて優勝本気で行けると思ってるかと

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:12.08 ID:DpKfWmlX0.net
サンチェス使うなら今村のほうがマシだと思う

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:13.51 ID:mZLNn+UL0.net
>>314
何だ正直って
そんなの五輪前からわかっとるわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:36.97 ID:mZLNn+UL0.net
>>321
全部バカ原が悪いから選手の名前出す意味が分からん

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:40.49 ID:9OSM+93F0.net
>>322
今年は勝ち運あるから
15勝してもらいたい
シーズン前15勝できると太鼓判押した桑田コーチのためにもね

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:43.72 ID:rixjEy8c0.net
>>316
もってないんじゃない
プロ選手になるべきじゃなかっただけ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:06:54.43 ID:wdorUNRe0.net
>>298
アンチか、なんでも批判したい人かどっちやろね

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:07:15.54 ID:DpKfWmlX0.net
ヤクルトも打線おきてるときは怖いけどあの先発陣じゃ優勝はちょっとキツいよ正直
優勝できるのはやはり巨人ぐらいしかない

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:07:22.14 ID:uxDxQVBfd.net
>>311
大城は速い高めの球が打てない
145以上の真っ直ぐを持ってる投手にとっては安パイな打者だ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:07:41.71 ID:mZLNn+UL0.net
小林はバカ原の片思いの相手

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:08:15.41 ID:9Tbqzpcu0.net
>>329
結果が出せなかった選手の批判はいいんだけど、感情的に貶すだけだから面白くないんだよね

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:08:20.34 ID:9OSM+93F0.net
>>330
リリーフも弱いよね
清水もマクガフも石山もそれほど脅威じゃない
打線が好調なときはいいけど
打線が疲れだしたら大したことないかなと

2015年のヤクルトのリリーフは凄かったから、
そこは違うと思う

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:08:23.29 ID:mZLNn+UL0.net
でも小林の高めストレートリードは良かったな
大城はいい加減あれ覚えろや
五輪でも何度も見たろうが

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:08:39.67 ID:DpKfWmlX0.net
明日はマルチネスとロドリゲスのバッテリーか?

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:15.77 ID:2oh7/z0J0.net
どさくさにしれっと←

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:28.55 ID:OLrcW8h/0.net
言うてヤクルトは奥川もまだちゃんとローテで回せないんだし先発弱いよ大丈夫

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:39.38 ID:mZLNn+UL0.net
ビエイラでも高めストレートの決め球は使うべき
速球派の醍醐味なのに全く使わんな大城
誰が投手でも使わん

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:44.94 ID:9OSM+93F0.net
>>333
気に食わない選手は、結果出したら
「〇〇に騙せれてはいけない」
という謎の断罪用語で、結果出ても常に批判w

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:53.47 ID:dyuCXljUd.net
岡本ってキャラ変えたの?
ジョニー・デップだろ?

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:09:57.58 ID:TEsL7eQw0.net
サンチェス五輪で大して投げなかった理由ってなんなんやろな
サボり?

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:11.07 ID:g2dum3e60.net
悲報

コバマン遂に岡本に
ムカつくわお立ち台かよ

とか意味不明な叩きをするwww

なお、毎日村上にオールスター投票したと暴露wwww

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:22.68 ID:hpwuC5980.net
もうロドリゲスへの苦手意識はないでしょう
岡本の大好物投手になった
あれが地蔵やってれば勝てるはず

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:25.41 ID:wdorUNRe0.net
しかし山口とメルセデス復帰がデカすぎるね
左右のエースが途中から復帰するとか
9月中旬に菅野が上げてくれれば完璧やけど

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:26.11 ID:Bfyx0kNU0.net
ビエイラ様には
複数年契約と給料アップは当然
今貰ってる7000万とかないわ。
8倍やな。
あと嫁も世話したらな
ダレノガレさんとかブラジルの血引いてるし、キャッチボールとかもできるし
どないや坂本。

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:26.37 ID:DpKfWmlX0.net
>>339
自分が打てないからかもな
高めのまっすぐw

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:30.74 ID:OLrcW8h/0.net
秋吉オンドルバーネットは厄介だったなあ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:34.85 ID:a4k3+v3L0.net
それにしても今日の中継って何で急に終わったんだろうな

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:40.64 ID:f8xU0JNp0.net
ヤクルトはオスナサンタナが後半も打つかどうか、二人がホンモノならかなり怖い

阪神は青柳がどんな状態で帰ってくるか

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:10:41.61 ID:9OSM+93F0.net
>>335
そうだね、あれは小林が流石と思う
大城のああいう高めストレートに構えるのは
あんまり見たことない

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:11:01.25 ID:YQ8SIDNa0.net
伊藤とかいうのが自動アウトで助かったな
レフトならアリエル使えばいいのに

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:11:09.34 ID:DpKfWmlX0.net
>>349
元々出来すぎ説

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:11:10.05 ID:QiMwEcaj0.net
投手力無いわりに上がってきて今の位置だからなヤクルト
これは予想できなかったわ
今のヤクルトは危険なチームかと

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:11:17.33 ID:rixjEy8c0.net
大城よりお前が野球を勉強会しろや原

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:11:57.17 ID:EhGlu1D+0.net
休養十分の大城は頼りになるな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:12:11.39 ID:DpKfWmlX0.net
>>354
サンタナオスナが打つようになってからな
打線がクソ投手力をカバーしている
が、打線の力だけでそう何試合も勝てるわけがない

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:12:53.71 ID:yvxAojsQ0.net
日本中集中豪雨かよ

何か天罰でも下ったのか

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:04.71 ID:MEmh1c8+0.net
ソフトバンク、ワクチン接種者は入場可へ
https://mainichi.jp/articles/20210813/k00/00m/050/256000c

ワクチン2回接種済みの人なら満員もOKにできるね

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:19.60 ID:rrOHhv3q0.net
阪神に足元救われたことは歴史上無いけど、ヤクルトにはよく掬われる印象がある。負け数同じだし注意したいな。

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:19.61 ID:hpwuC5980.net
中軸が打席に立ってるのにエンドランやりまくるのあいつだけだろ
他球団で中軸が打席の場面で動かし捲る監督とか居るか?

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:26.76 ID:6qDe5yrHd.net
阪神って球団は結構好きな面あったんだけど
サイン盗み疑惑をヤクルトに指摘されて以降
あからさまに打てなくなって、勝てなくなってるということは本当に不正行為やってたということ?

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:55.11 ID:GYOI0qqA0.net
>>358
甲子園の日程が進まないw

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:13:56.37 ID:TEsL7eQw0.net
>>357
休みのおかげで中継ぎ死んでないのも厄介かもなあ
マクガフさんは五輪でも酷使されてたけどw

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:25.17 ID:JKQvGSaPd.net
>>355
半世紀に渡って野球に取り組んできたのにこんなこと言われるんだな
まあ監督なんてこんなもんか

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:30.96 ID:DpKfWmlX0.net
>>359
もう社会全体もそうなるべきだな
いつまでもみみっちく自粛なんてやってたら経済が終わる

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:42.30 ID:uxDxQVBfd.net
阪神もヤクルトも野村が監督として在籍した球団

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:47.34 ID:B1qpAHW00.net
>>362
そう疑わざるをえないよね
まあやってないにしろ疑われたり叩かれたりする精神的ダメージもあるだろうけど

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:55.09 ID:wdorUNRe0.net
>>359
あれだけ無観客推進してたのに、五輪終わったらコロッと変わるのな

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:56.81 ID:VWCnROGi0.net
>>354
去年ぶっちぎりの最下位だったから今年ここまで上がってこれるのは凄いよ
開幕前はやたら今年も最下位と言われてたし

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:14:59.10 ID:yvxAojsQ0.net
>>359
当初は高齢者で占められるんじゃないか
福岡はようやく50代が打ち始めたところ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:15:09.83 ID:0Bj7K+Yo0.net
ヤクは珍に負け倒してるのも嫌な材料だよな
揺り戻しあるだろうし

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:15:27.20 ID:2oh7/z0J0.net
高め速球てゲームでも仕留めにくいぜ?←

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:15:41.66 ID:DpKfWmlX0.net
ヤクルトって絶対毎年8連敗とかどこかでするからなぁw
たいてい打線が死んでるときがこうなる

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:15:49.98 ID:YcvKuQr30.net
>>361
野球ゲームみたく狂ったようにエンドランのコマンド入力の原辰徳くん

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:15:55.02 ID:flfhOKNV0.net
原はずっと2番は小技と言っていた野村に比べればアップデートしているけどな

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:16:21.38 ID:DpKfWmlX0.net
>>362
本当にやってたと思うよ
ただ選手の独断で
近本とサンズなんて特に

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:16:34.20 ID:yvxAojsQ0.net
>>367
楽天、ソフトバンク、西武、ロッテ
現存の全球団の半分に在籍経験あるノムさん

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:16:41.58 ID:BrPaysr30.net
山口
メルセデス
戸郷
菅野

この4人がいれば逆転V間違いないな

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:17:27.54 ID:9OSM+93F0.net
>>379
リーグ最多勝で、巨人内防御率トップの
高橋も入れてやろうよ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:17:45.53 ID:BWcxIIWB0.net
これ柳から初戦取れたのかなりデカいな
明日はccだし期待できる

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:17:48.02 ID:OLrcW8h/0.net
>>379
高橋どこいった

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:17:54.69 ID:VWCnROGi0.net
>>369
オリンピック無観客にしたのは世界にコロナ観客を放送させないためだったのでは
観客がもし感染したらその映像がバッチリ残って世界的なニュースになりかねないし

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:17:59.09 ID:DpKfWmlX0.net
>>379
最後の奴はもう死んだんや

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:18:12.63 ID:yvxAojsQ0.net
>>370
順位予想するヤツは
たいてい前年の順位に縛られる
巨専のオーダー予想と同じ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:18:25.90 ID:GYOI0qqA0.net
>>377
近本サンズが二塁にいてる動画見たらやってるとしか思えないよねw
やったやってないじゃなくて疑わしきは罰していかないとなくならん

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:18:32.92 ID:9OSM+93F0.net
>>381
明日は確実に取っておきたいね

あさっての戸郷−小笠原というのは
読めないから

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:18:33.33 ID:rrOHhv3q0.net
高橋が前半戦出来過ぎだったから後半はあんまり期待しすぎなくて良いように他が頑張ってほしい。

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:19:16.52 ID:uxDxQVBfd.net
オリ対ヤクの日シリ
オマリーへの何球だっけ?
あれなんか完全に阪神のと同じ

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:19:31.19 ID:hpwuC5980.net
菅野は諦めろって
来シーズンに備えた休養を取らせろよ
あれはマジで使い物にならんよ
イースタンでも比較的強打の浦和軍
それこそ中日の1軍より打つからね
真価が問われる

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:20:12.90 ID:DpKfWmlX0.net
しかし毎日5000人感染じゃウチもまたいつかかってもおかしかねえわなぁ
敵はコロナだけやわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:20:40.28 ID:QiMwEcaj0.net
メルセデスが中日に打たれるイメージって殆どないわ
疲れだけだろう

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:20:51.10 ID:GYOI0qqA0.net
>>390
ダイエットしてテンポあげるだけでいいのになんで誰も言わないんだ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:20:56.49 ID:9OSM+93F0.net
>>391
ワクチンを職域接種でほぼ全員打ってるから
プロ野球は大丈夫と思うけどね

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:20:58.25 ID:g2dum3e60.net
純粋に小林を応援してるファンは素晴らしいと思うけど

小林見たさに大城や原に文句言う信者は糞ざまあ

俺は小林が明日から3割打つんならすぐにでも手のひら返して小林応援するけどこいつらは大城が松井秀喜並みに打っても文句つけるだろうなw

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:21:04.42 ID:TEsL7eQw0.net
>>391
2回摂取でもあかんみたいやしなぁ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:21:07.42 ID:DpKfWmlX0.net
山口
ベンツ
戸郷
高橋
菅野
誰か

理想のローテはこれなんやがなぁ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:21:10.44 ID:N0NP99oO0.net
変化球得意のビシエドに対して延々と握力消耗するフォーク連投させた小林マジで消えてくれよコイツ

ガイジだろ

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:00.88 ID:9OSM+93F0.net
>>397
誰か=直江なら一番いいな
直江がダメならサンチェスで我慢するけど

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:06.07 ID:JKQvGSaPd.net
>>387
小笠原も何気に打てない印象だな
巨人だけかもだけど

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:06.91 ID:QiMwEcaj0.net
今村も先発で使うべき
左は三枚欲しい

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:11.31 ID:DpKfWmlX0.net
日本シリーズ終わるまであと二ヶ月一人も感染者出さずにいけるだろうか

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:29.16 ID:N0NP99oO0.net
もう小林なんぞ必要ないってこの試合で分かったはずだが
こいつはチームに悪い流れを呼ぶ天才

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:42.78 ID:uxDxQVBfd.net
>>395
間違っても松井並みには打たない
シーズン通したら2割4分前後だから
もうデータは出揃ってる

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:22:58.63 ID:8svJDTiL0.net
>>402
2ヶ月後にはもう日本シリーズ終わってるのか…
はやいなぁ

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:23:01.33 ID:lodOKMJm0.net
打線は凄いが
2015ほどリリーフ鉄壁ではないね、ヤクルト

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:23:14.96 ID:JKQvGSaPd.net
>>399
戸根は難しいか

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:23:18.08 ID:N0NP99oO0.net
日本シリーズ11月だろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:23:41.66 ID:g2dum3e60.net
>>404
的外れすぎるレスで笑う

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:23:51.66 ID:rR38kgHs0.net
767 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa5-NTPF) sage 2021/08/13(金) 21:28:26.23 ID:PNFkzWRfa
明日にも首位陥落だろ。やっぱどうやっても阪神の優勝はなさそうだ。

770 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Saa5-8cGT) sage 2021/08/13(金) 21:29:24.35 ID:W7YawDQta
 767
終戦記念日の前日に終戦記念日だろうな

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:24:11.68 ID:uxDxQVBfd.net
阪神がスパイをやっていたかどうかは工藤に解説して貰え

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:24:13.22 ID:fP7x7cHY0.net
>>399
直江と戸郷は今後10年巨人の二大エースとして活躍して欲しい

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:24:20.73 ID:VWCnROGi0.net
>>395
捕手は投手と違ってポジション一つだからどうしても揉めるよ
二人同時起用できればいいけど正捕手は一人きりだし 

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:24:25.48 ID:F0/nw9uN0.net
ビエイラプロ野球史上最速166キロ記録おめでとう

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:25:05.92 ID:MKc1s+zG0.net
ビエイラってなん試合失点してないっけ?

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:25:27.58 ID:9OSM+93F0.net
>>407
二軍で先発として結果出してるけどね
多分一軍ではリリーフで使う構想かと

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:25:59.11 ID:9OSM+93F0.net
>>415
今日で24試合連続無失点

ちなみに大江も22試合連続無失点中

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:26:38.48 ID:uxDxQVBfd.net
岸田が使えそうにないなら
ドラフト上位で大卒を採り続けるんだな
じゃないと心許ないわ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:26:40.66 ID:DpKfWmlX0.net
中川も復帰してくれんと困るわなぁ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:27:44.57 ID:MRzHbnEz0.net
>>419
オリンピック辞退組は、あんまり早く帰ってきても困る。

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:27:44.82 ID:HsdWtVPP0.net
>>417
トヨキンは?

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:27:55.93 ID:uxDxQVBfd.net
>>409
松井並みに打てるんなら文句なし
もしそうなら阿部の上位互換だろう

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:04.93 ID:QiMwEcaj0.net
巨人はまだまだ戦力上昇が見込めるのも大きいわ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:06.90 ID:OLrcW8h/0.net
ビエイラはマシソンと比較されるステージまで近付いてきた
違反球除いたとしても数字はまだ及ばないがマシソンと違ってクローザーできるのはでかい

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:25.82 ID:X6Gv+DPO0.net
>>417
凄いな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:34.43 ID:ZjWjHTFOa.net
ビエイラの166もすごいがその後のスライダーがマシソンを思い出したのは俺だけか

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:39.28 ID:g2dum3e60.net
後やたらビエイラは小林と相性がいいなんて言う奴がいたが
そんなの終盤大城に代走や代打だすから小林が出てただけで
結局大城が受けようが小林が受けようがビエイラが凄いってオチだったな

必死に山口と小林の相性が良いって言ってる信者も多いけどシーズン途中から加入した山口と今更調整するリスクがいやなだけで
来年は普通に大城と山口組む練習するだろうな
それでオープン戦あたりで何も問題ない事が証明されるだろう

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:28:53.26 ID:DpKfWmlX0.net
>>420
まあ左殺しは足りてるしねえ
右殺しの一番手が桜井なのが一番悩ましいところだけど

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:29:11.09 ID:rixjEy8c0.net
>>405
ドラフトもあるで

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:29:29.07 ID:DpKfWmlX0.net
>>426
あそこまでバッタバッタ三振とれるスライダーじゃないよマシソンのスライダーは

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:02.32 ID:QiMwEcaj0.net
抑えなんて捕手全く関係ない
そもそも捕手に影響受ける投手は抑えをやれない

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:14.57 ID:ZjWjHTFOa.net
>>429
今年のドラフトは
1-2位先発投手
3位強打外野手
これでいいか?

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:18.34 ID:DpKfWmlX0.net
デラロサも完全なスライダーPだからな
ああいうタイプは得意なのかもしれん

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:25.04 ID:HsdWtVPP0.net
マシソンがビエイラを上回ってるのは制球と安定感かなぁ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:27.55 ID:9OSM+93F0.net
>>428
一番手じゃないでしょうよw
多分、あの場面巨人リードだったら畠を使ってたかと
普段ならビハインドでもトヨキンだったかと
今日はトヨキンベンチ外だったから桜井を使ったと思う

まあ、そのおかげで勝利投手が桜井に転がり込んだがw

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:35.84 ID:rixjEy8c0.net
>>427
小林ヤバイわ
2打席連続ピーゴロって

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:30:49.41 ID:g2dum3e60.net
正直菅野の復帰は喜んで良いのか微妙なところではある
それくらい今年いいところがなかったから

中川は万全なら嬉しいが。

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:31:06.14 ID:lodOKMJm0.net
10月30日までレギュラーシーズン

11月7日くらいからCS
11月20日から日本シリーズ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:31:06.21 ID:3gQWIWzkM.net
大城は小林に毛が生えた程度の打撃だから賛否両論なんじゃねーか
もっと打ってくれないと捕手としては微妙

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:31:23.38 ID:9OSM+93F0.net
ビエイラはカミネロレベルを超えて
マシソンレベルに進化したと思う

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:31:41.85 ID:MRzHbnEz0.net
桜井は田口と一緒で先発やらせて無理なら2軍でいいんだけどな。
中継ぎ適正ないだろうに。

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:04.21 ID:DpKfWmlX0.net
いつまでロハスなんて使ってんだろうな阪神
ホントに優勝逃したいのかなw

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:04.43 ID:HsdWtVPP0.net
>>437
今年は菅野あきらめて欲しい
菅野のためにも
そして来年万全でまた沢村賞取って欲しい

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:04.88 ID:ZjWjHTFOa.net
ビエイラはいいとしてデラはどこいった?

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:08.12 ID:IpjE8R1RM.net
レフト若林ファーストウィーラーか

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:24.11 ID:QiMwEcaj0.net
変化球の制球が見違えるほど良くなったわビエイラ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:28.69 ID:rixjEy8c0.net
>>432
オール高校生で行くべき
達、秋山、高木、粟飯原、エドポロケイン
この5人がベスト

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:31.31 ID:boTpjIXkd.net
ビエイラは既婚者じゃね

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:32.67 ID:cH8fcTnaa.net
マシソンの真っ直ぐは飛翔する事があるがビエイラはマジで飛ばんな
ああ言う真っ直ぐが重い球なんだろうな
広島の西川だけだろ
ビエイラをボコれそうなの
あいつにしか今シーズンは飛翔してない

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:34.66 ID:l4XciQ5/0.net
てか山口も良い加減大城にしてくれや。んで直江の日に岸田で大城休養させれば良いわ。あんな敗退行為打席に立たせてたら勝てるもんも勝てん

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:37.25 ID:gC4SZrvgd.net
巨人の捕手論争とか時間の無駄つか虚しいだろ
甲斐や梅野みたいに一人で任せられる捕手がいないんだからスクランブルで行くしかない

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:40.04 ID:9OSM+93F0.net
>>444
今日ベンチ入りしてたよ
勝ちパターンの中継ぎだと思う

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:53.76 ID:rixjEy8c0.net
>>444
インザベンチ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:56.23 ID:DpKfWmlX0.net
>>435
たしかに
さすがにあれを1番手はないかw

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:32:58.34 ID:KvvRzj0n0.net
明日の試合でセカンド若林だけはやめて欲しい

ファースト・レフト・ライトで使うなら別にいいけど
この首脳陣はやらかしそうで怖い

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:12.97 ID:TEsL7eQw0.net
ビエはクソ真面目で野球熱心だし、まだ成長するやろね
デラはまぁ

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:26.51 ID:DpKfWmlX0.net
高木京介はどこいったんだろうな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:29.06 ID:x1xmO4CXa.net
桜井って先発やりだしてからは地味にひどい炎上はないよな
そりゃホームランは打たれるが
先発タイプだよ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:31.93 ID:PTvH1bHTd.net
あれ1ゲームになったんだ
てっきり前半4ゲーム差とかで終わってたと思ってたわ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:35.21 ID:puVA1+Jb0.net
>>404
小林は誰並みに打てるんだよw

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:33:53.88 ID:OLrcW8h/0.net
あっちの中継ぎの評価考えたらビエイラは出すもん出せばずっと日本に残せるね

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:01.70 ID:g2dum3e60.net
>>457
もうすぐ戻ってくるだろ怪我治ったし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:12.73 ID:DpKfWmlX0.net
>>460
女子ソフトボールの9番バッターぐらいは打てる

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:24.37 ID:HsdWtVPP0.net
>>451
これも阿部ロスの弊害やね
球界史上最強捕手の候補に上がる捕手の後だもの

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:27.05 ID:puVA1+Jb0.net
>>450
この捕手ローテで良いな

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:32.93 ID:DpKfWmlX0.net
>>462
ケガしてる期間のほうが長いような・・・

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:33.02 ID:uxDxQVBfd.net
>>451
まぁそういうこと
でもあの心許ない捕手陣を見せられれば
ドラフト上位で捕手を取り続けるより選択しはないわな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:41.75 ID:QiMwEcaj0.net
今日の吉川の守備見て明日も吉川セカンドじゃなかったら試合見ねーわまじで
吉川の超絶ファインプレーから流れ来たと思うしな
事実あれでいけると思ったわ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:44.68 ID:rixjEy8c0.net
>>451
違うよ
小林が内部崩壊させてるんだよ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:52.95 ID:cH8fcTnaa.net
吉川を変える事があるなら湯浅を2軍に落とすなよ
増田とか要らんだろw
石川とか置きやがって

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:12.10 ID:DQtI7vkp0.net
12時間前にティマとデラクルーズが飛び立ったっぽいからそろそろ日本着くんじゃね?

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:16.00 ID:DpKfWmlX0.net
サンチェスは岸田と組ませてみてくれないだろうか
一人ぐらい岸田専属にしたい
小林は見たくない

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:23.91 ID:rixjEy8c0.net
>>460
戸郷

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:52.40 ID:ZjWjHTFOa.net
>>473
戸郷の打率はビエイラの防御率以下だろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:55.58 ID:YcvKuQr30.net
>>398
解説の立浪さんが 「たかめのすとれーとでも…投げたら…」といっ直後に被弾
ホームラン被弾前から変化球何個か甘い失投あったからあのホームランは捕手リードの人災 ビシエドは歩かせても良かったのに

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:57.50 ID:DpKfWmlX0.net
>>468
相手が左Pでもない限り外さないだろ
今日の守備みて

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:35:58.45 ID:OLrcW8h/0.net
同点か勝ってたら鍵谷じゃねえの桜井のとこ

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:18.71 ID:X6Gv+DPO0.net
後半戦の起爆剤になるか 巨人の大砲候補が次々中島化≠フ裏事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b835470cd0e979ab808f2edb3b70b1f374c7878

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:42.24 ID:3gQWIWzkM.net
でも小林じゃなかったらもっと失点してるぞ

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:42.45 ID:TEsL7eQw0.net
>>450
山口菅野のベテランエース格は岸田を指名して育てる責務があると思う
エースなんてそんなもんやろ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:47.00 ID:rixjEy8c0.net
>>467
炭谷消えたし小林も今年出ていくだろうから2人欲しいね
喜多支配下は確定だから本指名1育成1やな

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:56.83 ID:eKMF+UfH0.net
小林より山口が打席で粘って仕事してたからな
まぁ菅野しかり小林と組む投手は小林の分も打席もカバーしなきゃ行けないからな、毎度のことだが

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:57.00 ID:9OSM+93F0.net
>>472
サンチェスは26日に菅野が間に合わないか、
直江がダメにならない限りは1軍昇格はないと思う

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:36:58.50 ID:ZjWjHTFOa.net
>>476
いや、左でも出し続けて欲しい

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:37:14.19 ID:puVA1+Jb0.net
なんなら菅野は岸田と組んだらどうだい?
一流ピッチャーは若い捕手を育てるもんだよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:37:40.07 ID:eEMHKHrh0.net
いつまで亀ちゃん使う気なんや?
苦情入れてええか?

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:38.49 ID:DpKfWmlX0.net
>>483
あんだけゴミみたいな投球してたらそらそうだよね
今村のほうがマシだもの

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:38.43 ID:kDekLbH8a.net
ビエイラ見たけど、初速だけだな。普通にとらえられてる。

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:41.18 ID:kDekLbH8a.net
ビエイラ見たけど、初速だけだな。普通にとらえられてる。

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:41.79 ID:rixjEy8c0.net
>>477
鍵谷も怖いんだよな
イースタンで無双してるロッテ石崎貰えないかなあ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:41.79 ID:rixjEy8c0.net
>>477
鍵谷も怖いんだよな
イースタンで無双してるロッテ石崎貰えないかなあ

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:41.61 ID:B1qpAHW00.net
>>449
あれも覚醒前の被弾だからな
でもあいつにはなんでも打たれそうで嫌だ
あと村上にもその次の日一発くらってるな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:41.81 ID:g2dum3e60.net
しかしビハインドの中継ぎが
今村畠桜井と先発烙印組みなのがグロいな

二軍の中継ぎもなあ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:40.96 ID:ZjWjHTFOa.net
大城と岸田をドラフトで指名したときは散々な言われようだったけど今になればよかった…のか

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:38:44.51 ID:kDekLbH8a.net
ビエイラ見たけど、初速だけだな。普通にとらえられてる。

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:02.89 ID:X6Gv+DPO0.net
大城の走塁ミスってなんなの

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:03.35 ID:52fmKwO/M.net
佐藤輝明、また猛打賞か厄介だな
首位奪還への道は険しそうだ

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:05.36 ID:B1qpAHW00.net
>>449
あれも覚醒前の被弾だからな
でもあいつにはなんでも打たれそうで嫌だ
あと村上にもその次の試合で一発くらってるな

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:15.51 ID:QiMwEcaj0.net
今村はちょっと過小評価過ぎませんかね

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:18.77 ID:15DbwVgCa.net
宮城10勝か

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:36.03 ID:X6Gv+DPO0.net
>>499
過大評価だわ

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:39:53.41 ID:ZjWjHTFOa.net
>>499
決め球がないから無駄に球数多くなるイメージ

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:01.40 ID:3gQWIWzkM.net
なぜエース級の菅野山口は小林を指名するか
ちょっと考えれば理解できると思うが

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:06.27 ID:gC4SZrvgd.net
そもそも小林が使われるのは大城が全部悪い
オープン戦から岸田を全く使わずあれだけチャンスを全振りされて固定出来なかったんだから
炭谷を出したのは岸田を使うため来年は岸田にチャンスが回る番

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:12.83 ID:B1qpAHW00.net
>>499
先発そこそこやった防御率でずっと中継ぎ待機なんてちょっとひどい

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:17.76 ID:9OSM+93F0.net
>>496
ライト加藤の肩の力を見誤ったかのかな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:24.79 ID:gt6ilr+T0.net
>>496
ライトフライ落ちそうだけど捕球されてハーフウェイから慌てて戻って1塁アウト

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:40:47.21 ID:uxDxQVBfd.net
いつまで大城を若手中堅扱いてるんだ
確か学年でいったら小林の一つ下だろう

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:41:01.64 ID:1wecKa3q0.net
どうでもいいけど秋広ちょっとフォーム変えた?

今日の秋広
https://twitter.com/aka5en/status/1426073649958703106

前までの秋広
https://twitter.com/aka5en/status/1422780158696574976
(deleted an unsolicited ad)

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:41:19.04 ID:uxDxQVBfd.net
大城なんて小林同様伸び代なんかないわ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:41:28.58 ID:g2dum3e60.net
田中豊樹が今日投げれなかったの
昨日練習で投げすぎたからという間抜けな理由で草

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:41:46.36 ID:PN4SW9w6d.net
>>494
ビミョー

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:41:56.06 ID:f4XsRqkJ0.net
>>172
してほしいけど、中継ぎじゃ無理だよなあ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:42:18.73 ID:DpKfWmlX0.net
今村は絶対フルカン投球やめたらもっと信頼してもらえると思う

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:42:33.00 ID:QiMwEcaj0.net
今年完封してるんだけどな今村
防御率も2.48で良いし
今村別に好きじゃないけどなんか不憫だわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:42:43.81 ID:yvxAojsQ0.net
>>513
伊藤昭光でググってみよう

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:00.32 ID:k+cfosMH0.net
>>511
管理しとけよて話だわ
現状のリリーフだと使える部類なのに

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:15.68 ID:ZjWjHTFOa.net
戸郷の方が今村より防御率は悪いけどテンポいいからなのか勝ち運には恵まれてる

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:16.60 ID:HsdWtVPP0.net
>>488
だな
あれじゃせいぜい24試合連続無失点くらいしかできんわ

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:39.63 ID:B1qpAHW00.net
>>494
ベストナイン捕手指名できたんだからよくない?

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:46.46 ID:9OSM+93F0.net
>>515
各球団に外人が全然いない時期だったからな
今村もイキイキとしてた
外人苦手なんだよね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:53.42 ID:vvpd17E40.net
6番手なら5回3失点で十分なのに 今村に過度な期待でもしとるんかな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:54.09 ID:kAHfDkEe0.net
やはり、勝つといろんなキチガイが一気に湧いてくるな
そして一気に消えるのがいつも笑えるけど

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:43:57.75 ID:TEsL7eQw0.net
>>511
さすがガイジ宮本

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:06.33 ID:ZjWjHTFOa.net
チームとしては防御率よくて勝てないピッチャーより悪くても勝てるピッチャーの方がいいやろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:15.23 ID:DpKfWmlX0.net
今村も高橋も2ストライクとってからがやたら長いのがな
大抵ここからワンバンでたたきつける球2球ぐらい放って平行カウントまでもどされるみたいなのを何回も見る
追い込んだらもっとちゃっちゃと討ち取って欲しいと首脳陣は思ってるだろう

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:23.47 ID:3gQWIWzkM.net
今村も田口も使い方が悪いわ
他球団なら10勝はできる

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:24.65 ID:+aJl96UnM.net
>>519
充分定期

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:32.16 ID:yuVYKJIT0.net
>>432
野手(長距離砲)欲しいよな

先発は直江、山譜ノ、堀田、井上、横川(不安だが)

このあたりの既存若手に期待したい

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:44:46.53 ID:rixjEy8c0.net
大学ナンバーワン捕手のハム古川は微妙だし、中大古賀もウチの若手投手陣にきりきり舞いだったからな
県岐阜商の高木指名で
大城を右にしたような恵体
努力で身長は伸ばせない

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:14.41 ID:TEsL7eQw0.net
>>521
基本ビビりなのがね…
桜井を見習えw

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:18.33 ID:kAHfDkEe0.net
>>526
で球数も多くなるんだよなあ

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:22.31 ID:rixjEy8c0.net
>>527
じゃあトレードして

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:22.98 ID:QiMwEcaj0.net
左投手が球数増えるのはやむなしの面もあるだろう

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:41.51 ID:uxDxQVBfd.net
>>526
共に決め球がない
特段球が速いわけでもないしな

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:48.29 ID:9OSM+93F0.net
>>527
田口はヤクルトでも10勝は苦しそうだが
(いまだ4勝だし)

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:48.55 ID:puVA1+Jb0.net
サンチェス使うなら今村の方が良いわ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:45:58.02 ID:N0NP99oO0.net
今村は5回も投げれない
先発としては無理だよもう

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:46:02.31 ID:l4XciQ5/0.net
>>527
出来る訳ねえだろ。12球団トップの守備陣の援護があってあのザマやぞ

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:46:12.30 ID:UyF5MzM3a.net
今村まだ信じてるやついるのか、、、
日常生活で詐欺には気をつけてな

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:46:30.99 ID:DpKfWmlX0.net
追い込んでからはっきりとボールってわかるような地面にたたきつける球ホント嫌い

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:46:42.42 ID:VWCnROGi0.net
>>525
防御率良くて勝てないピッチャー思いつかん
斎藤雅樹は防御率良くて勝てるピッチャーだったぞ

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:46:47.01 ID:f4XsRqkJ0.net
>>516
ぐぐった
へー、救援だけで18勝っすか

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:47:03.33 ID:514dO8sf0.net
野手はとにかく外野手が欲しい
山下秋広辺りが5年後レギュラー取ってくれるような保証もないし
大社22-25歳くらいまでで最低でもOPS7割は超えてくれる外野手が欲しい
長野みたいなのいないかなぁ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:47:22.24 ID:JKQvGSaPd.net
>>526
こういうときに高めの釣り球を使ったりな大城小林

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:47:53.69 ID:/eXKk4Swa.net
報ステ稲葉

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:47:54.12 ID:9OSM+93F0.net
>>542
2016の菅野は悲惨だった
すごい防御率だったのに9勝で終わった

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:48:32.86 ID:vvpd17E40.net
怪しいけど ブライト健太
実績が4年春だけというのが

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:48:49.53 ID:g2dum3e60.net
高梨も悪くはないんやが大江の方が球速いし角度あるし
特に制球力がズバ抜けていいな

後大江はピンチに非常に強い
致命的ミスをなかなかしないね

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:48:54.42 ID:ZjWjHTFOa.net
外野手は強打の選手
俊足巧打とかいう触れ込みの選手はいらん
あと坂本の後継者、これが一番難しいな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:49:24.42 ID:DpKfWmlX0.net
>>549
大江は度胸あるのがいい
高梨は結構チキンハート

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:49:58.01 ID:9OSM+93F0.net
>>551
高梨の方が怖さを知ってるからなあ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:50:18.24 ID:uxDxQVBfd.net
坂本の後継者とか簡単に言い過ぎだわ
坂本の出現は奇跡だから

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:50:30.09 ID:QiMwEcaj0.net
大江は制球良い方だわ
去年は良いとは言えなかったが今年は良い

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:23.30 ID:EcPCwlGZ0.net
どすこい獲得批判してた奴もいたけど本当に馬鹿だな

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:35.22 ID:DpKfWmlX0.net
ウチは左殺しの宝庫だからな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:36.11 ID:l4XciQ5/0.net
大江のおやっさんも阪神ファンで最初は巨人に指名されて複雑みたいな感じだったらしいけど、今では喜んでるだろう

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:36.39 ID:g2dum3e60.net
中川も今年は不調だけどやっぱいてくれると心強い
少なくとも今村とか畠よりは中川の方がいい

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:45.19 ID:rixjEy8c0.net
>>543
あとホークス篠原

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:51:55.12 ID:514dO8sf0.net
打者も2ストライク取られたら空振りだけはしないように打撃スタイル変えてくるからな
ようは2ストライク後のそういう姿勢の打者相手に打ち取れる球が無いから際どく行っても簡単にファールで粘られる
持ってる球が違うので何とも言えないけど今日のウィーラー対柳のずっとイン投げまくって最後に外スラ落として空振り三振とかああいう配球で打ち取るのが見たい

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:04.06 ID:5nzd5Dmh0.net
宮城大弥「巨人の方ですよね…?」桑田以来34年ぶり10代最速2ケタ勝利

2001年生まれじゃ無理もねえか

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:09.13 ID:yvxAojsQ0.net
青柳、侍ジャパンで役に立ってたんだなw

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:27.89 ID:j7bpGQmma.net
中川デラロサが大江ビエイラになってるからなあ
驚きだ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:44.70 ID:EpCVTfJ20.net
スペック的には廣岡より上のショートはめったに現れない
ただ廣岡はせっかくの才能を持て余している

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:51.07 ID:kwkU5dcO0.net
Q.今欲しいものってありますか?

大江「スウィッチのマリオが欲しいです」

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:51.51 ID:Fat5lw6ha.net
>>563
宮本有能

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:55.09 ID:JKQvGSaPd.net
>>555
巨人外部の解説者がブツクサ言ってた印象だけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:52:55.52 ID:QiMwEcaj0.net
大江は怪我が怖い

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:13.06 ID:l4XciQ5/0.net
>>558
投げるイニング決めずに一番キツイ所で行ってくれみたいな感じだし、あんな起用の中良く頑張ってるよ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:19.04 ID:HsdWtVPP0.net
>>532
つまりまさかのど真ん中ストレートが正解!?

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:27.36 ID:ZjWjHTFOa.net
対左といえば松井へ投げてた遠山を思い出す

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:29.09 ID:yvxAojsQ0.net
>>561
せいぜいMattのオヤジだろ
知名度的にはw

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:46.44 ID:9OSM+93F0.net
>>555
北陸の試合で勝つまでは酷いもんだったよ
ほとんどがオワコン扱い、
「ぶっつけ一軍で好投したら雑草食べるわ」
とか言ってる奴まで居て、このスレも罵詈雑言のオンパレード

北陸のデビュー登板で一勝上げたら一気に消えたw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:46.50 ID:PzXst+yt0.net
>>553
そう、坂本の存在は奇跡としか言いようがない。
おそらく巨人史上、いやプロ野球史上坂本以上のショートが現れる事は今後無いと思うわ。

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:54:48.95 ID:JKQvGSaPd.net
>>513
考えてみたら、ぐっさんが新人王獲った年に11勝してるよな
スマン

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:54:50.89 ID:yvxAojsQ0.net
稲葉ってすごいな
現役でも監督でも世界一経験
栄光に満ちた野球人生になってるな
FAでメジャー挑戦失敗した以外は・・・

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:55:11.20 ID:f4XsRqkJ0.net
>>564
長打打てるショートは珍しいからね

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:55:15.02 ID:l4XciQ5/0.net
>>560
制球力に関しては今年の柳はNPBで3本の指に入るレベルだと思う。全盛期菅野とか吉見並にビタビタ来てるし、あれをドングリ共に求めるのは難しいわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:55:19.71 ID:QiMwEcaj0.net
坂本はレジェンドだからなぁ
現役だから気づきにくいが

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:55:23.01 ID:MEMdizz50.net
報ステきた

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:55:42.44 ID:77sz76Ej0.net
若林はエネルギーが満ち溢れてる状態なら代打で登場はもってこいだな
スタメンで出すと数試合でエンプティよ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:56:10.65 ID:Y+ChJsPkM.net
>>573
巨人に砂かけた分際でみたいなこと言ってる奴いたなー
メジャー挑戦するかしないかは本人の意思なんだから砂かけたも何もないだろうに

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:56:13.76 ID:rixjEy8c0.net
>>548
同じ黒人ハーフなら日本航空のエドポロケイン
あれは鈴木誠也になれる逸材
しかも父親が阪神ファンだから活躍間違いない

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:56:34.30 ID:HsdWtVPP0.net
大江もビエイラも高梨も良くて不満はないけど、スコット鉄太郎は凄かったなぁ

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:56:53.23 ID:QiMwEcaj0.net
今日の柳に対して巨人打線はインコース捨ててた事に気づけなかったのが中日の捕手や首脳陣のレベルの低さを現してる

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:00.28 ID:kwkU5dcO0.net
若林は必殺代打マシーンとして使うべき

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:16.39 ID:vvpd17E40.net
坂本の猛打賞169度は広瀬(南海)に並び9位タイ。右打者では長嶋(巨人)186度、野村(西武)180度に次ぎ、広瀬に並び3位タイとなった。

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:24.50 ID:YQ8SIDNa0.net
廣岡ってヤクルトにいた方が試合に出れただろうな
よりにもよってショートのレジェンド坂本と12球団bP守備力の吉川がいる球団に来ちまうなんて不幸な男だ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:30.23 ID:X6Gv+DPO0.net
ビエイラの166キロはやらないテロ朝

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:37.98 ID:ZjWjHTFOa.net
>>586
三嶋からもホームラン打ったしな

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:40.69 ID:PzXst+yt0.net
だからこそ
坂本が抜けた後が怖い

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:57:49.22 ID:8svJDTiL0.net
>>579
そもそも高卒2年目から10年以上ほぼずっとショート守り続けるって時点でレジェンドだよな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:58:10.62 ID:rixjEy8c0.net
>>570
ビシエドには間違いなく毎回落ちる変化球を狙われてるから、追い込んだらそれも1つの正解だね

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:58:19.15 ID:sWNRGV4Ar.net
>>564
廣岡は打撃はともかく守備が問題
さすがにショートレギュラーとしてはかなり厳しいと思う

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:58:43.89 ID:514dO8sf0.net
史上最高の打者といえば岡本が登場曲にサザンの栄光の男使ってるけどあれスター長嶋と自分を比べて栄光の男にはなれないって嘆く歌なんだよな
同じ巨人の四番サード張ってるんだからあれを登場曲にするのはちょっとどうなんだろう

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:58:49.00 ID:ZjWjHTFOa.net
坂本が外れ一位じゃなかったらと思うとゾッとする

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:58:53.51 ID:fP7x7cHY0.net
>>581
ベンチに置いといても自然放電でエンプティになる可能性が…

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 22:59:04.59 ID:JKQvGSaPd.net
>>573
ついでに小林縛りもやめてくれるとありがたい

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:10.27 ID:g2dum3e60.net
つーか湯浅二軍なのか..

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:15.76 ID:QiMwEcaj0.net
ビシエドは振ってくるからボール球で良いんだよ
見極められても続けれは結構振ってる

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:36.97 ID:yuVYKJIT0.net
>>535
これだよな。
2人とも先発でのらりくらり抑えるしか無いタイプだとは思う

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:46.68 ID:VWCnROGi0.net
>>566
中継ぎの運営は相当上手い 代わりに先発運営は微妙

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:48.81 ID:EpCVTfJ20.net
>>594
ヤクルトではかなり試合に出てUZRは+だったので、若林や北村増田なんかと比べたらずっとましだけどな
セカンドは指標マイナスだったけど

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:49.10 ID:rixjEy8c0.net
>>595
18年の熱い奴から火を着けろに戻して欲しい

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:00:59.56 ID:kwkU5dcO0.net
>>590
今の感じで代打オンリーで来たら相当怖い選手になるよ
体力は続かないわけだしピンポイントで振り幅を存分に生かすべし

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:06.39 ID:l4XciQ5/0.net
>>600
菅野が去年破壊してなければもっとインコースガンガン突けるんだよな。去年の負債だよ今年のは

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:17.08 ID:VykZ46hAM.net
>>232
日曜朝に三澤のコーナーあったな。拝啓石井浩郎みたいなやつ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:23.21 ID:TfBKfeZva.net
メジャーの投手に投手を評価するのに適切な指標はとアンケート取ったら

投球回数=WHIP>防御率>奪三振=ゾーンコンタクト率>勝利数だったらしいね

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:25.74 ID:OLOmVkf00.net
>>596
何を今さら。
15年前の話だぞ。

最大限の賛辞なのは分かるが。

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:41.09 ID:X6Gv+DPO0.net
この前入団した外人はいつ来るの

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:01:46.73 ID:PzXst+yt0.net
仮に一位で堂上をクジで当てて、尚且つ坂本も獲れてた保証なんてどこにも無かったしな。

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:02:05.15 ID:yuVYKJIT0.net
ってか今更ながら湯浅二軍で
ちゃっかり増田と帝王と重信が1軍ってのは何故なのか?

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:02:14.17 ID:l4XciQ5/0.net
>>601
高橋はスクリューって決め球がある分今村とは一線を画してると思うけどね

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:02:31.85 ID:77sz76Ej0.net
>>597
若林エネルギーゲージ
今日のホームランで5パーセント消費
スタメン出場は20%消費

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:02:46.69 ID:GYOI0qqA0.net
166熱盛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:02:49.00 ID:a4k3+v3L0.net
電話番が電話に出てる

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:03:21.29 ID:c1hVcW3b0.net
サングラスモクモクで文句なしのネタ外人扱いされてた頃が懐かしいわ

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:03:32.49 ID:AQN5Oola0.net
尚輝熱盛なし

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:03:44.05 ID:QiMwEcaj0.net
橋は一級品だよ
リスク取れば球数を抑えられるかと

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:03:55.15 ID:X6Gv+DPO0.net
稲葉ハムの監督やれよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:07.12 ID:fP7x7cHY0.net
>>618
大いに不満だな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:10.70 ID:IZGMrqGX0.net
なんで尚輝が熱盛じゃないんだ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:19.40 ID:ZjWjHTFOa.net
>>620
泥舟には乗らんだろ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:22.29 ID:f4XsRqkJ0.net
あつもりに吉川のプレイは無しか
ビエイラ166はあったけど

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:27.58 ID:a4k3+v3L0.net
侍ジャパンのMVPは?
谷繁、野村 甲斐
電話番 栗林
立浪、川口、高木 坂本

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:45.35 ID:yvxAojsQ0.net
>>587
上2人はチョウさん(ミスター)、ノムさん(月見草)
いくつもニックネームがついてる
坂本は何かあるんかな?

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:53.47 ID:9OSM+93F0.net
PBNパリーグから がっかり

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:04:59.70 ID:514dO8sf0.net
>>608
投球回数はもっと評価する基準あっても良いと思うね
投手がアウトに取った数なんだだから野手でいう最多安打タイトルに該当するようなもんだろあれ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:11.14 ID:QiMwEcaj0.net
今日の吉川のファインプレー以上のプレーなんてそうそうないだろ
足めっちゃ速いぞ異常なくらいに

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:16.36 ID:OLOmVkf00.net
>>553
ポスト松井だって、ポスト坂本、ポストジーターだって。言いたくなるのよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:35.28 ID:OLOmVkf00.net
>>626
坂本ちゃん

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:41.21 ID:WryRNPZGd.net
坂本 わっしょいわっしょい
岡本 はいわっしょ〜い
https://twitter.com/TokyoGiants/status/1426159616367366149?s=19
(deleted an unsolicited ad)

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:43.15 ID:fP7x7cHY0.net
尚輝はPlay of the dayに期待するか

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:45.28 ID:36BAjLHP0.net
メイン球場でなくても、フィールドオブドリームスみたいな球場でもいいな サブで 2軍の球場はいつ出来るの?

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:49.02 ID:zjQJiFPzp.net
大森が「坂本は堂上より上です」って言った時に馬鹿にした他のスカウトは今何を思うんだろうな

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:05:53.12 ID:yuVYKJIT0.net
>>613
確かに高橋と今村の差はそこですね。

まぁ、今村もローテ6番手の投手としては
まあまあ優秀だと個人的には思うんだけどな…

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:06:07.27 ID:ZjWjHTFOa.net
>>628
そうだよな
失点したとしてもそれだけイニング食ってくれるピッチャーはいくら分業制が進んだいまでもありがたいだろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:06:40.43 ID:QiMwEcaj0.net
サンチェス使うくらいなら今村
投資するなら直江だわ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:06:50.20 ID:hM3LoreCM.net
稲葉には原の後任としてきてほしいが日ハムで決まってるんだろうね
日ハム強くなりそうだな

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:06:56.19 ID:j7bpGQmma.net
吉川は二軍で復帰した時から守備がキレキレだった
何か掴んだかな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:07:03.07 ID:k+cfosMH0.net
>>636
フォークとかあるだけど続かないだよね
今村に関しては凄く歯がゆいよ

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:07:24.83 ID:HsdWtVPP0.net
そういや今日はまーた岡本様が打点稼いだか
いっつも打点稼いでんな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:07:38.13 ID:rixjEy8c0.net
>>635
?「大類は犬より速いお」

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:07:39.13 ID:ZjWjHTFOa.net
>>640
怪我の功名ってやつかな

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:08:24.95 ID:9OSM+93F0.net
>>635
あの前評判の中で、その言葉を言える
大森の勇気がすごい

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:08:32.78 ID:8svJDTiL0.net
>>642
いやー今日はもっと稼いでよかった

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:08:50.46 ID:ZjWjHTFOa.net
坂本が腰の負担とか考えたらいつかはショートからコンバートするのかな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:09:31.35 ID:rixjEy8c0.net
>>636
トレードの弾としてなら優秀だが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:09:50.26 ID:i2TYDlmGp.net
あの166kmって公式記録認定されたんかよ
誤計測かと思った

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:09:59.26 ID:/MZvjuYbd.net
ビエイラの166まじなん?

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:10:08.14 ID:8svJDTiL0.net
>>647
と言われて数年、最近はもはやショートは坂本でしか考えられないが…

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:10:11.27 ID:g2dum3e60.net
ビエイラ周平に投げたスライダー凄すぎて笑う

141キロであのキレ変化量ってw
斎藤佑樹のストレートより速いだろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:10:14.61 ID:514dO8sf0.net
吉川尚輝が守備のリミッターを解除したって考えると故障が怖い
ってか吉川のスペ体質見てると匹敵するくらい無茶なプレーしまくってる菊池っが全くの故障知らずなのは凄いなあっちはもう30超えてるのに

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:10:21.68 ID:VWCnROGi0.net
>>640
怪我が左手指で良かった 足や腰のケガだったら守備に影響あって駄目だったかもしれない

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:10:35.43 ID:fP7x7cHY0.net
>>640
負傷期間中は下半身を重点的に鍛えるしかなかったことで
上下の体幹バランスが良くなったのかもな。

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:11:08.86 ID:yuVYKJIT0.net
>>639
稲葉がそんなに有能だとは思わないけどな

五輪も選手選考や采配が良かったとは思わないし、選手に救われた部分の方が大きいだろ。人望はあるのかも知れないが

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:11:11.53 ID:31qlBfai0.net
ビエイラって実はかなり格好良いよな
クールな顔つきしとる

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:11:23.67 ID:PzXst+yt0.net
>>647
サードは不動の岡本がいるから、考えられるとしたらファーストか外野か。
ただ、坂本がコンバートしてまで現役に拘るかが問題だけど。

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:11:54.27 ID:eKMF+UfH0.net
川相二岡坂本とショートは来てるんだけどう〜ん後任は大変そうだな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:12:44.89 ID:g2dum3e60.net
流石に吉川が守備全開になってきたら怪我が怖いはネガティブ思考すぎて笑う

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:12:47.81 ID:zjQJiFPzp.net
>>645
まあ確かにな。
大森がいなければ巨人坂本はなかったと考えると大森獲得がこんな形で成功するとはなw

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:13:02.74 ID:m755Xpxm0.net
>>379
橋(´・ω・`)

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:13:05.40 ID:fP7x7cHY0.net
>>659
中山に期待だな。坂本レベルは無理でも松井稼頭央レベルは狙えそう。

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:13:07.85 ID:514dO8sf0.net
今日岡本さんが一塁への送球が高くなって危うく暴投になるとこだったけどその後北村に向かってすいませんでしたって謝ってるの見て北村の方が歳上なのに気が付いたわ
レギュラー未満の野手って若手のイメージ抜けないんだよなずっと

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:13:09.39 ID:YQ8SIDNa0.net
坂本がショートから退いたらBクラスまっしぐらだろうな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:14:03.97 ID:TEsL7eQw0.net
そーいやハイネケンとか来るんだっけか
すっかり忘れてたわ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:14:06.52 ID:l4XciQ5/0.net
桜井さんがスカウトとして第2の菅野を連れてきてくれる事を祈ろう

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:14:19.83 ID:VWCnROGi0.net
>>659
今日みたいにオリンピック帰国後すぐ三安打できる選手はめったにいないだろうしね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:15:01.88 ID:PzXst+yt0.net
>>666
「ハイネマン」じゃなかったっけか

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:15:02.12 ID:HUzx+iC/0.net
>>652
ハンケチは今、130越えるので精一杯

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:15:04.77 ID:yuVYKJIT0.net
>>659
川相や二岡もええ選手やったけど
坂本があまりにも凄すぎるからな。

坂本の後継者はちょっと考えられない。
阿部慎之助以上の問題。

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:15:11.68 ID:rixjEy8c0.net
>>656
稲葉こそわっしょい野球だよな
神輿に乗り込んでただ選手に担いでもらうだけ

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:15:24.00 ID:g2dum3e60.net
デラロサの時はリアクション一つしなかったからカメラもデラロサ全く映さなかったけど
ビエイラは毎回叫ぶから絶対カメラに映るw

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:16:05.42 ID:VWCnROGi0.net
>>656
北京の星野がゴミみたいに酷かったからね
GG佐藤や岩瀬が気の毒だったし

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:16:53.04 ID:rixjEy8c0.net
>>670
ポストハンケチこと柿木もね

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:17:21.11 ID:514dO8sf0.net
阿部の後だから比較するのは可哀想
キャッチャーは打てなくても守備が出来たらそれで良いんだよ
って考えでレギュラーにしてしまったのが阿部の後の小林だから今度は判断基準を誤らないようにしないと

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:17:40.27 ID:ncJS30vRd.net
逆転勝ちは良いが、桜井勝利投手ってのがな・・・

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:19:05.49 ID:VWCnROGi0.net
>>672
オリンピックの主役は選手なんだしそれでいいんじゃない
監督が金メダル貰うことはないし

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:19:29.70 ID:yvxAojsQ0.net
>>668
城島がアテネから帰国当日に
いきなり代打出場してヒット打ったことがあるなw

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:19:59.71 ID:ncJS30vRd.net
ぎゃー、洪水警報来やがった

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:20:16.22 ID:HsdWtVPP0.net
後継者いないわー問題

阿倍の後の捕手
坂本の後のショート
ぐっさんの後のセットアッパー
原の後の監督
鈴木の後の代走
仁志の後のセカンド

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:20:26.67 ID:TfBKfeZva.net
>>628
あと優秀な投手を見分けるにはFIPと答えるメジャーリーガも多いらしく
今年の成績見ると一目瞭然かも由伸が凄まじいのとメルセデスが素晴らしい
FIP
高橋4.26
戸郷3.83
サン4.87
メル2.30
菅野4.10
今村3.08

柳2.61
森下3.56
青柳3.22
由伸1.93
宮城2.78

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:21:01.07 ID:f8xU0JNp0.net
この中日3連戦は負けたくないなあ

木下のことはもちろん気の毒だと思うけど、これで負けると「木下に捧げる勝利」とか。
こういう利用のされ方嫌いなんよなあ

ただ、巨人って、がんばろうKOBE、絆日本一、とか、そういう空気に弱いのが極めて心配

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:21:04.85 ID:VWCnROGi0.net
>>676
ドラフトで良い選手発掘して育てるしかないんだけど
そのドラフトがめちゃくちゃ素晴らしくないのが巨人の弱点なんだよね

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:21:06.05 ID:yvxAojsQ0.net
明日の先発
五輪で酷使されてたメルセデスが
いち早く先発登板するとは・・・

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:21:36.10 ID:GYOI0qqA0.net
>>680
避難所に避難するんやで!暗いから気いつけて!

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:22:14.96 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>557
TBSの密着で指名された瞬間固まってたよw

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:22:20.89 ID:ncJS30vRd.net
>>686
ただ、溢れるような川が周りに一切無くて
市の一部用っぽいのがな

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:22:34.91 ID:rixjEy8c0.net
達、秋山、高木、粟飯原、エドポロケイン

この高校生5人を指名すれば間違いない

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:22:35.53 ID:HUzx+iC/0.net
上はボーボー、下は洪水
これな〜んだ?

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:23:17.13 ID:rixjEy8c0.net
>>683
審判が相手の肩を持つしね

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:23:25.12 ID:X6Gv+DPO0.net
>>650
マジ 相手の外人の振りが鋭いから当てられてたけど
さの後のスライダーが凄かった

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:23:29.55 ID:9OSM+93F0.net
>>665
明日は5イニングくらいで降ろしてやりたいな
序盤に援護して、今村鍵谷畠デラロサで逃げ切りが理想

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:23:58.88 ID:9OSM+93F0.net
>>685でした

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:24:02.46 ID:ncJS30vRd.net
166は何の冗談かと思った

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:24:29.80 ID:VWCnROGi0.net
>>681
選手の後継者不足が多すぎるよ それ考えると西武は凄いな
FAほとんどせず自前で選手育ててるし 

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:24:35.03 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>595
狙ってんならかっこいいじゃん

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:25:21.02 ID:X6Gv+DPO0.net
>>696
で、何回優勝してるの?最近

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:25:33.55 ID:uYhhVpoO0.net
小林使うのやめろっての
控えでいいんだよ

大城と岸田中心にしろっての

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:26:32.35 ID:QiMwEcaj0.net
メルセデスは別に前回は3回投げて中6日なんだから酷使とは言えんと思うが
メルセデスからすりゃ銅メダルとった後で速く投げたいだろうし

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:26:37.93 ID:0Bj7K+Yo0.net
>>681
主筆

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:26:57.80 ID:EpCVTfJ20.net
>>696
FAしないから選手が育つのかも

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:27:22.51 ID:rixjEy8c0.net
>>696
毎年のようにFAやメジャー挑戦で離脱してるのにな
今年なんか故障者続出したのに若林、愛斗、岸、呉であっさり埋めた上に、ファームで4番打ってたトッププロスペクトの佐藤をあっさりハムに放出したし

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:27:48.57 ID:VWCnROGi0.net
>>698
二年前に二回 日本一はSBなんだけどね

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:27:58.30 ID:5ZLfMkQM0.net
試合中に5ch重かったが戻ったのかな
なんとか勝ったね
ビシエドのHR、ありゃ打った本人がちょっと変な面してたから
無理やり振ってぶち込んだ臭いね
嫌な打者だよね、巨人だけ頑張るマンは

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:28:21.01 ID:GYOI0qqA0.net
>>702
育てた選手出て行かなかったら強そうw

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:28:36.67 ID:JKQvGSaPd.net
スゲー雨だ、車から出られない
トイレ行きたいのに

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:29:32.36 ID:LU2YaA2G0.net
【西本聖】巨人最大の弱点は捕手のリード ビシエド弱点の内角直球投げず
https://news.yahoo.co.jp/articles/d91000e0a2b06d1ee48303e986708ea2e2556d9b

これ本当いつも思う
ビシエドの時毎回アウトコースばっか投げて打たれてるよな
中日担当のスコアラーいないのか

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:29:36.71 ID:VWCnROGi0.net
>>703
炭谷もそこまで年寄りじゃないのにあっさり森友にレギュラー奪われたしね
ありえない新陳代謝だと思ってびっくりした

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:30:05.38 ID:yuVYKJIT0.net
>>685
流石に1週飛ばしてあげて欲しかったわ。
まぁ、宮本無能やから

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:30:46.21 ID:fhbWmGRYd.net
中川一軍合流してないの?

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:31:23.86 ID:9OSM+93F0.net
>>711
二軍で連投できたら一軍合流だってさ
今朝の報知に書いてあった
8月中には合流できそうとか

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:31:39.28 ID:1n2J85h80.net
ようやく西本が指摘してくれたか
小林の弱点はその通り

あの3打席目は変化球ばかりで逃げてたからやられる予感したよ

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:32:21.79 ID:rixjEy8c0.net
>>709
しかもポストおかわり、メヒアとして渡部とブランドン、ポスト森として柘植を栽培中なんだよな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:32:51.88 ID:nqQEgKdx0.net
大城もパカスカ打たれてるし、バッテリーコーチがクソマヌケなんだろうな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:33:12.75 ID:puVA1+Jb0.net
>>708
大城は走塁ミスしてたらリードも悪いと思われる???
西本さんボケたか

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:33:37.22 ID:rixjEy8c0.net
>>713
今村もインローに落とした所をビシエドにやられたのにな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:33:50.98 ID:9OSM+93F0.net
明日巨人〇阪神●で、4月1日以来の首位浮上

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:34:03.03 ID:jsWtI9zup.net
>>681
>後継者いないわー問題

>阿倍の後の捕手
→大城
>坂本の後のショート
→中山
>ぐっさんの後のセットアッパー
→中川
>原の後の監督
→阿部
>鈴木の後の代走
→増田大
>仁志の後のセカンド
→吉川尚輝

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:34:38.18 ID:1n2J85h80.net
失格の烙印押したはずの相川を1軍へ戻したのは不可解極まりない

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:35:32.12 ID:rixjEy8c0.net
>>719
増田大は……もう……

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:36:02.16 ID:VWCnROGi0.net
>>713
今日の小林のリードは前半まあまあ良かったけど山口が疲れ始めてきたころからビミョーになってったと思った

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:36:12.32 ID:33ClrNvT0.net
しかも西武は来年オフには山川、森、外崎と3人一斉にFAの権利を所得するからなw
誰を優先して引き留めるのか?というのが問題になるな。

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:36:19.93 ID:9OSM+93F0.net
ズームアップキター

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:36:25.61 ID:o7GQyncx0.net
ズームアップきたー

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:36:28.56 ID:MEMdizz50.net
ズームアップきた

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:37:29.39 ID:rixjEy8c0.net
公文で木村なら今村出したら西武は誰くれるかな?
絶対ポスト内海枠欲しいだろうし

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:37:54.69 ID:4HbkSg5QM.net
ビシエドvs桜井 1/13 (.077)

ついに使い道決まったか

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:38:11.23 ID:3dyPpq+a0.net
中川、大竹、高木が戻って来たら中継ぎに比べて先発が劣る
いよいよ桜井が先発に戻る時が来たか

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:38:48.40 ID:HsdWtVPP0.net
>>719
中川だけだな
その中川も離脱中だし

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:38:55.43 ID:PzXst+yt0.net
>>728
マジかよ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:39:07.66 ID:f8xU0JNp0.net
ズームアップか

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:39:25.74 ID:rixjEy8c0.net
>>723
引き留めないだろうね

山川→渡部
森 →柘植
外崎→呉

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:39:31.45 ID:lodOKMJm0.net
桜井俊貴とかいう強打者キラー


クロン、鈴木誠也、ビシエド

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:40:48.01 ID:MEMdizz50.net
この大城はアホすぎるやろw

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:41:10.84 ID:fFvUud5w0.net
中島、亀井はお腹いっぱい

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:41:41.71 ID:BrPaysr30.net
坂本もバリバリ活躍できるのはせいぜいあと2,3年
後釜は生え抜きだと見当たらないから佐藤並のルーキー見つけるか外から取ってくるかしかないな

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:42:55.59 ID:JKQvGSaPd.net
>>736
亀井の代わりが石川重信立岡だから複雑だよな

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:43:52.68 ID:f8xU0JNp0.net
一応坂本の後釜中山には期待はしてるがどうかなあ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:44:34.93 ID:VWCnROGi0.net
>>737
佐藤並の選手だと絶対くじ引きになると思う
それだとくじ運頼みになってしまうんだよなあ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:46:03.58 ID:VWCnROGi0.net
>>738
中途半端な中堅どんぐりーずなんだよね

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:46:18.60 ID:HFjkphVd0.net
今日の勝ち大きなこういう逆転があると先に繋がる
若林は代打要因で頑張って欲しいスタメンだと絶対元に戻る

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:46:34.73 ID:l4XciQ5/0.net
あれだけクジ外し捲ってるんだし、そろそろ2連続ぐらい当たり引いてもおかしくない

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:47:30.35 ID:nSMLf9RW0.net
不倫君は中々100勝できないねぇ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:47:43.67 ID:9OSM+93F0.net
>>728
鈴木誠也に相性いいのは知ってたが
ビシエドも良かったのか
桜井は4番キラーかwww

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:50:16.48 ID:rixjEy8c0.net
>>745
桜井キラー オスナ、サンタナ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:50:26.11 ID:VWCnROGi0.net
>>742
原が若林の打撃だけべた褒めして尚輝の守備にはノーコメントだったから
尚輝に代わってスタメンやるのかもしれん

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:53:35.76 ID:YQ8SIDNa0.net
桜井はほんとにすごいよ
あの球速、球威でど真ん中に投げ込む度胸は他の投手陣も見習うべき

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:53:54.85 ID:mZLNn+UL0.net
冷静に考えると柳から打ったわけじゃない連中はあれだな
北村の虐めてバカ林が雑魚から打つとか糞みたいなシナリオ

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:54:57.68 ID:mZLNn+UL0.net
代打で結果出したんだから代打でいいよな
まるでエース先発から打った評価にされちゃ敵わん

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:56:00.41 ID:pxlspYbhM.net
若林の延命力はえげつないな

これでしばらくスタメンあるだろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:56:23.17 ID:ncJS30vRd.net
>>738
結局、それが最大のネックだわな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:57:04.67 ID:ncJS30vRd.net
>>748
トヨキンと頭付け替えよう

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:57:13.52 ID:33ClrNvT0.net
つうか柳はヤクルトと楽天にしかボコられてないけどな。他の対戦した球団は全て
防御率1点台か0点台で、WHIPも今日の試合を入れて0.93だから、
攻略するのすら難しい投手に変貌してる。

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:57:18.02 ID:oHnYred0r.net
頼むから吉川セカンドは外さないでくれよ
使うにしてもレフト若林ファーストウィーラーとかで
北村が可哀想だけど

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:57:19.67 ID:pxlspYbhM.net
亀井と中島はもうええやろ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/13(金) 23:57:48.53 ID:4ipFizBXa.net
若林のおかげで勝てたからな
吉川は明日ゆっくり休んでくれ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:00:14.82 ID:AK2JDD9r0.net
ただ若林はスタメンだとあまり活躍しないイメージ



途中出場は強い印象ある

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:00:56.71 ID:AK2JDD9r0.net
尚輝の8回のもでかいよな

先頭だったし、ヒットかアウトかは違う

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:01:21.30 ID:7QeXjigT0.net
若林は得点圏打率がグロすぎるからスタメンだと印象が悪いんだよ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:01:27.50 ID:l/HLucIk0.net
しかし本拠地で8回裏に代打同点ホームランが出たのにあの上重の実況は何なんだよ
ほんとマジで日テレのアナ何とかして欲しいわ高校野球地区予選の地方局アナの方がよっぽど良い実況してるぞ
五輪の実況も蛯原ほんと糞だったしあんな低レベルの実況をプロとして使うなよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:03:42.50 ID:35TiNi9Nd.net
ツイート
田口 麗斗@taguchi90

マリモです😎
今日から後半戦が開幕し、
各球場熱い試合をしています!
ヤクルトスワローズは明日から後半戦が開幕します!
最後に笑えるように全員野球!!
そしてビエイラ…速すぎ
でも彼は本当に練習熱心で研究家なんです
まだまだ速くなりますよ!


🇧🇷 ビエイラ ⚾@ThyagoVieira40

TAGUUUUUUCHHIIIIIIIII SAN 🤙🏾🔥🙏🏾 ARIGATO, BROTHER ❤

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:03:42.96 ID:FLRrCxfwd.net
>>760
それは尚輝も変わらん

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:03:59.17 ID:VXEOseqd0.net
今度は若林の得点圏打率に着目かw

去年亀井の得点圏打率が5割近かったり
今年中島の得点圏打率が4割超えてるのはオカルト扱いで、
若林の場合は重要な指標になるのな

本当、アンチってご都合主義だよな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:04:01.15 ID:jeDbdABRa.net
>>754
中日がドラフトで投手を見分ける目はガチだと思う
田中正義、佐々木千隼、柳の中で当たりを見分けるんだから

なお野手

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:04:10.03 ID:oTn829FEa.net
>>739
前までは吉川がショートの後釜と思ってたが何故かショートだとおかしなプレーが増えるから最近は諦めた
今日みたいにセカンドでいいプレーを見せられるとセカンドでいいかなと

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:04:55.69 ID:UTPrwVQ50.net
日本一
岡本二冠王
戸郷二桁勝利
高橋二桁勝利
大谷50HR、二桁勝利

これ達成してくれたらもう感無量

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:05:05.41 ID:hzdC6KZzd.net
上重は今日の解説者の人に遠慮してたんだろ
大騒ぎすると後で東京湾に沈まれかねん

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:05:26.05 ID:4JRPLyLj0.net
若林は代打が向いてるよ
終盤の代打先頭バッターで仕事するイメージ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:05:59.54 ID:yNfApK9Br.net
まあ同じPL出身だしな

立浪は中日出身だし

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:06:10.97 ID:BZDR//j50.net
途中出場ほ若林たまんねぇ😍明日スタメンやろ😍

スタメン若林ゴミ外せ😡

以下ループ

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:06:16.89 ID:fFIwRb1IM.net
結局ビエイラの最速記録は公認されてんのか

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:06:55.40 ID:bXWND0Dq0.net
>>761
初回の丸のタイムリーも反応してなかったから資料か何か読んでたのかも

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:08:30.82 ID:mkU4ZR8f0.net
後半戦も宜しくです。若様特大弾です。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2560988.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560989.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560990.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560992.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560994.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560995.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560997.jpg

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:09:20.18 ID:FLRrCxfwd.net
まあおかしな送球かまさなければ、少々打てなくても尚輝固定だわな
前半はおかしな所でやらかして悪目立ちしすぎなんだ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:09:38.47 ID:NJK9HCqA0.net
>>238
昨日だか一昨日にシート打撃?に投げてまあまあ抑えてたって
MAX148だからもう少しかな?

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:10:15.40 ID:TRDdprTQ0.net
>>774
ええの撮りましたね

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:11:30.82 ID:mkU4ZR8f0.net
ミスター166q

https://dotup.org/uploda/dotup.org2560999.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561000.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561002.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561004.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561005.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561007.jpg

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:11:33.62 ID:rrGhc19Z0.net
>>773
しかも素人かってくらい噛みまくってたもんな
おそらく中日が勝ったら木下と結び付けて美談に仕立て上げる脳内シナリオが出来上がってたはず

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:12:09.70 ID:EURnXPHz0.net
とにかく代打が上手くいった試合だったから
あまり次も期待すると裏切られるからな
無駄に期待値上げて、失敗してキレるなよ

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:12:33.19 ID:3q4mMaBI0.net
>>766
セカンドショートの二刀流は大変だもんね
セカンド専門で良いのでは

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:13:07.21 ID:9RTdps4Z0.net
>>778
いい笑顔やね

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:14:16.87 ID:3q4mMaBI0.net
>>763
去年の尚輝は2度サヨナラタイムリーがあったし
若林よりは美味しいところで打てるイメージがある

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:14:32.76 ID:JgMmtXa20.net
まあ若林で1勝を拾ったら5敗は代償として払わねばいけない諸刃の剣だからな

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:15:48.28 ID:rcQ1+9QG0.net
明日もビシエドとは真っ向勝負なんだろうな、もう慣れたけど

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:16:13.81 ID:rrGhc19Z0.net
>>765
?「亜大山崎?社会人の野村で行こう」

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:17:28.26 ID:l/HLucIk0.net
>>778
5枚目これマウンドにいてるの中島か
顔だけ見ると分からんなこんな顔だったっけ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:17:35.83 ID:uSpoPzyX0.net
巨人・大竹が60%≠ナ圧巻の4連続奪三振! 原監督も驚嘆「100%だったら…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1381a52251743ac18c4111655e09f008909a876

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:17:36.79 ID:rrGhc19Z0.net
>>760
あとレフト以外の守備が大阪桐蔭の高校生より下手くそ

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:17:57.39 ID:yNfApK9Br.net
9回のライデルは打つの不可能だからね

7回か8回に追いつく必要があった

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:18:29.07 ID:rrGhc19Z0.net
>>761
勝利の方程岸って何すか?

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:20:23.99 ID:rrGhc19Z0.net
メルセデス、戸郷と入れ替えで石川、増田大を抹消する感じかな
そして石川はそのタイミングで移籍かな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:22:56.98 ID:5YCv8PK50.net
曇り眼鏡のネタ外人だと思ってたが神外人に成長した
本当感慨深いわ
あと3年居てくれ

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:23:54.37 ID:yNfApK9Br.net
若林スタメンスタートだと、守備機会も増えるしね


そこはデメリットね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:24:24.75 ID:gsMlBX2w0.net
来週のヤク戦は高橋と直江?

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:24:35.11 ID:N9U2vi6h0.net
先発って今

どすこい、メルセデス、高橋、戸郷、直江の5人って事で良い?

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:25:57.79 ID:jeDbdABRa.net
若林にしても大城にしても尚輝にしても短期間なら鬼のような打撃力発揮するよな
一昨年の若林の交流戦とか去年9月の大城尚輝コンビとか

尚輝にはそこを脱却してフルで出てコンスタントに成績残せるようになってほしいな
若林は途中出場で使うこと、大城には休み休み使用頻度の徹底で

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:26:32.31 ID:bXxJqyvw0.net
普通に考えたら明日は若様レフトで尚輝セカンドでしょ
ゴトーも絶賛してた尚輝のファインプレーはでかいよ、打撃も悪くなかたし

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:26:53.97 ID:OVtKt37u0.net
>>708
走塁とリードの相関性のエビデンス、なし!w
ただの小林信者へのフォローだろうな
今日の小林打撃は論外だし打たれたら使う価値ないし
山口もいい加減目の前でPゴロゴロ打つアホ捕手指名しなきゃ投げないって言うのやめろよ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:27:10.77 ID:C9ZILUgBd.net
>>793
セーブ王のタイトル獲ってからでも遅くないよな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:27:51.12 ID:3q4mMaBI0.net
>>789
下手くそだとみんなが知ってるのに使い続ける監督ってアホなのでは

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:28:59.45 ID:2A2awIAq0.net
出場し続けるとエネルギーが枯渇するする経験不足の選手が多いから1ヶ月の休みはラッキーだったのかもしれないと、今日の試合だけで短絡的に思ってしまったな。

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:29:30.06 ID:L8YtqeTz0.net
>>788
大竹復活してくれるのかな
今年投げたナゴドマジで酷かったからな

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:29:38.92 ID:rRSfe//a0.net
出ずっぱりでもパフォーマンス発揮する
坂本〇岡本がどれほど凄い選手なのかということよね

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:30:04.06 ID:3q4mMaBI0.net
>>798
ファインプレー見たときめちゃくちゃ感動してこの試合負けても悔いはないそれぐらい凄い守備だったと余韻に浸ってたら
あっさり逆転してくれて嬉しかったな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:30:39.76 ID:N9U2vi6h0.net
>>798
普通の監督ならそうするよ
ただ原だからね

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:31:52.29 ID:zZlnmEOJ0.net
ヤンキースと競合したホセデラクルーズに期待
まあメジャーは南米の若い選手を青田刈りするからあくまでそのうちの一人ではあると思うが

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:33:57.33 ID:yNfApK9Br.net
ヤンキースと競合したのはショートのほうだよな


やっぱショートだから向こうも狙ってたみたいね

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:34:26.42 ID:23AtPAodd.net
ストライクが入らない、メガネが雲っても投げてるあのビエイラがここまで大化けするとは。もしビエイラがいなかったらどうなってただろう?

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:35:36.37 ID:bXxJqyvw0.net
>>806
うん、フツーに考えたらね、ふつーはねw
ただ最近一周回って原さんはうまくやってると思うようになてきた

腹立つ起用もあるけど意外と・・公平にやっている
左右病と闘いながらねw

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:36:00.92 ID:qpRDdF0er.net
デラクルーズとティマは日本文化に馴染めるように球団側がサポートしてほしいな

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:36:17.13 ID:yNfApK9Br.net
【✍】読売ジャイアンツ
ドミニカ出身育成新外国人、来日へ

ホセ・デラクルーズ(17歳・内野手)
フリアン・ティマ(16歳・外野手)
https://twitter.com/tombaseball19/status/1426146608312320004?s=21
(deleted an unsolicited ad)

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:36:45.43 ID:cAfJH7hnd.net
>>804
みんな毎年打てない時期もあるやん
丸だって2軍に行ったし
でも我慢して使ってるうちにまた打ちはじめてバカ打ちするからな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:37:50.46 ID:nRhEiLTs0.net
https://i.imgur.com/zva8Xc1.jpg
https://i.imgur.com/elJbdgF.jpg

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:39:06.15 ID:bXxJqyvw0.net
>>813
そだよね、坂丸岡も打てないとき全然打てない
だから今結構みんな調子よくてバランスいいよね。このまま連勝してほしい

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:39:14.53 ID:VyeQ7vy40.net
おやすミセリ(´・ω・)

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:39:59.78 ID:zZlnmEOJ0.net
デラクルーズは1年待てばヤンキースから1億で契約もらえたらしいけど、巨人が上手く交渉したのかな

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:41:32.64 ID:jeDbdABRa.net
>>804
そこらはバケモノだから
甲斐山田浅村坂本村上近藤五輪代表は高卒ばっか

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:41:58.47 ID:OVtKt37u0.net
ビエイラは去年マツダスタジアムで今年並みのコントロール力を披露して圧倒的パフォーマンスを発揮してたのはもう誰も憶えてなさそう

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:42:14.30 ID:zigoFYRL0.net
坂本の次に巨人のショートを担うのは外国人か

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:42:34.34 ID:o8Q2foTa0.net
8割の確率で打てないやつが打線に1人いると無理やわ
27個のアウトのうち投手とそいつで6個は最低でも消費するんやから

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:43:38.39 ID:Qfmm2IOZ0.net
メルセデスとビエイラ
外国人まで育成してしまったか
メジャーのスカウト怖え

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:45:40.84 ID:C9ZILUgBd.net
>>821
菅野とどすこいがその辺どう考えるかだよな

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:45:44.65 ID:rrGhc19Z0.net
石川より若い右の外野手欲しいわ
立岡で思い出したけど、アルバレス、中谷獲得に水谷の台頭でソフトバンクで干されてる佐藤直樹を貰えないかなあ
ドラ1だけど兵庫出身なんだよな

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:46:11.40 ID:3qcreJFSa.net
もしかして北村はもう終わり?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:46:11.53 ID:3q4mMaBI0.net
>>775
去年の日本シリーズのやらかしもひどすぎて見てられなかった
井端川相に教わった由伸時代はあそこまでクソ守備しなかったのにと腹が立った

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:46:14.58 ID:PbSv9gEYM.net
育成に関してはNPBトップレベルだな
2軍にも楽しみな若手がたくさんいる

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:46:41.42 ID:nEPBYuIS0.net
梶谷ってどうなってたんやっけ?

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:46:51.84 ID:g8RYQriap.net
炭谷先発か、楽天行ってよかったな
小林はクソだが大城が体力ないから仕方ない

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:47:11.16 ID:KpKaDLRx0.net
https://instagram.com/stories/jose_daniel_de_la_cruz/2639416610979119818?utm_source=ig_story_item_share&utm_medium=copy_link
これ日本にもう着いたのかな

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:47:22.61 ID:OVtKt37u0.net
小林が糞なら岸田をつかえっつの

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:51:08.53 ID:ToxHHyIX0.net
8割打てないは言い過ぎよ
8割7分打てない

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:52:34.63 ID:8HgLfwuX0.net
>>828
骨折からまだ復帰してませんギブスはやっと外れたとここで聞いたが

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:53:08.80 ID:KpKaDLRx0.net
山口が小林に固執する理由が知りたい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:53:47.94 ID:JgMmtXa20.net
とりあえずわっしょいベースボールとか言いながら丸に有利カウントからエンドランとか仕掛けるのやめてくれ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:54:13.18 ID:jeDbdABRa.net
やっぱ坂本岡本に続く高卒の一流当てたいよな
ヤクルト村上くんとか22歳大学4年生の世代だよ
若林とかは日ハムの近藤と同級生で高卒10年目になるのに経験ないとかスタミナ不足とか言われるんだから

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 00:56:17.76 ID:3q4mMaBI0.net
>>829
今年の楽天はマー君加入でいろいろ盛り上がってるし
そういう意味では行って良かったのでは

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:00:05.94 ID:sElZ/KCtM.net
ビエイラに3年10億くらいだしたれ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:00:07.17 ID:7WucVTtV0.net
>>761
平川アナがまともなぐらいであとは辛うじて河村ぐらい?蛯原上重義堂とか論外だからな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:02:45.38 ID:1gVaZfgca.net
相手投手が気を抜いたら誰でも一発あるのが巨人打線の魅力
だと思う
上位不調下位が打って勝つ試合結構あるし
この価値観だと小林は論外
DHないセリーグで投手と連続してオアシスなんて作ったらいかんよ

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:03:25.72 ID:E9Fjr2zM0.net
>>774
いつもありがとう

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:04:09.24 ID:QGbZPMcDr.net
DHありなら小林も生きると思うんだがなあ

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:06:13.92 ID:OVtKt37u0.net
DHありでも打てない選手は居なくていいんだが

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:07:10.33 ID:E9Fjr2zM0.net
>>842
他球団が有利になるだけやろ
小林以下の打撃力の捕手、他球団にはいないんやで?

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:07:51.13 ID:3qcreJFSa.net
小林の捕手としての力量の高さが
打力の低さに見合ってないんだよね

今日も西本に批判されるくらいだし

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:11:23.73 ID:nGKUm//H0.net
疲れた頃に確実に被弾するから逃げる事も考えていかないとな

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:11:44.21 ID:7WucVTtV0.net
>>845
仮に小林の守備が頭1つ抜けてるとしても.230ぐらいは打ってくれないとなぁ。大城と違って長打全然無いんだし率も1割台じゃ投手と変わらんよな

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:13:08.64 ID:O/9JBUpY0.net
>>845
西本の論調だと小林のリードが悪い
だったから捕手としての力量が低いって事

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:15:59.11 ID:3q4mMaBI0.net
>>847
斉藤雅樹の打率より低いんだよな 斎藤は打てる投手だったけどさ
投手より低い打率で満足してたらマジで12球団ワースト捕手になると思う

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:16:17.17 ID:jeDbdABRa.net
結局大城も使い続ければ月間打率1割台だし
今年は岸田も上だと打てない使い分けするしか無いだろ
巨人にはファンが思っているような力量の捕手は1人もいないんだから無いものねだりしても仕方あるまい

ほんと山瀬頑張れよノムさんがいっていたとおり捕手は高卒に限る
育てるのに時間がかかりすぎる大城も来年は30になる世代だよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:17:22.54 ID:QGbZPMcDr.net
岸田も二軍で三振してるようじゃな

二軍で敵無しくらい無双してほしい

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:20:00.43 ID:rrGhc19Z0.net
>>849
もうなってるよ
2年連続で人身事故起こしたのにズムサタではっちゃけられる無神経ぶりに寒気がするわ
小林はリアルガチのサイコパスだわ
野球やってなかったら多分犯罪者になってたと思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:20:05.80 ID:RbFo6YV/0.net
結局はね巨人の問題はファーストとレフトなんだよ
ウィーラーいるだろって言うだろうけど来年35歳だからね
打者の層が本当に薄い

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:21:13.19 ID:n5eEe901d.net
そんな全知全能なキャッチャーどこにいるんだよ

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:21:46.11 ID:jeDbdABRa.net
巨人ファンが捕手論争すればするほど巨人の捕手のレベルの低さが浮き彫りになるだけなので
そんな自虐行為はやめた方がいいと思うんだよな(遠い目)

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:22:34.70 ID:l/HLucIk0.net
小林ももう32歳だからな
身体の衰えをカバーできるほどの打撃技術の積み重ねも無いし年々成績落ちてきての今年のこの様だからな
スランプや不調で打てないんじゃないと思うよこれ普通に引退考えるレベルでしょもう

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:22:56.94 ID:cAfJH7hnd.net
>>852
今時そういう誹謗中傷するのはどうなのかな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:23:05.04 ID:1gVaZfgca.net
>>853
可笑しな話だよね
大抵はショートとかのセンターラインで困る球団が多いのに

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:23:48.39 ID:QGbZPMcDr.net
西本はキツイこと言ってるが正しいわ

リードは比較的小林のほうが優れてる
ただピンチやここぞってときに悪い癖がでる

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:24:23.14 ID:AXATkGdLM.net
しかし打線がなかなか機能しないね
オフに筒香か秋山取りにいくしかないね

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:25:24.94 ID:JgMmtXa20.net
一番簡単な方法は梅野獲ることだが阪神→巨人は叩かれるから梅野にそんな度胸は無いかな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:26:04.61 ID:uLFlUejB0.net
>>55
260
303
286
208
438

なぜかnf3さんのリンクがNGワードになるが、詳細はそちらを見て

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:27:52.98 ID:23AtPAodd.net
しかし柳を打てないねぇ。バンテリンで柳や大野が来たら勝つのはほぼ不可能だな

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:27:56.60 ID:yLX1m0tL0.net
梅野も別にいうほど…

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:29:37.35 ID:5YCv8PK50.net
巨人はブレーク中の帰国認めたのかね
ロッテなんてマーティンが8月下旬合流とかもう終戦じゃね、痛すぎるだろ
なかなか難しい問題だ

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:30:28.40 ID:n5eEe901d.net
>>859
良い時はピッチャーの力で悪い時はキャッチャーのリードのせいっていう典型じゃん

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:32:28.97 ID:uLFlUejB0.net
アマチュアレベルだと、キャッチングが上手い、的が大きい、肩が良い、リードの波長があうとかで相性があるのは学生時代もあったけど、プロはどうなんだろな
視野が狭くてがさつなキャッチャーは避けられがちだったけど
あと凡ミスする内野手は嫌いだったなあ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:33:22.47 ID:bXxJqyvw0.net
明日なんか試合前ライブとかあるらしいからそろそろ寝ないといかんね
まだ寝たくないんだけども

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:34:15.56 ID:JgMmtXa20.net
>>865
阪神マルテが今日いなかったのも帰国の影響かな?
帰ってもいいけど再開に間に合わないのは論外だな

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:36:16.68 ID:bP7+ek9T0.net
小林は打てないのはもうわかってるから初球簡単に打ち上げたり球数稼がず凡退するのやめてほしい
それだけでもだいぶ印象変わる気するんだけど…

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:37:14.77 ID:bQiNTIMFp.net
やっぱシーズンと代表戦は重みが違うなー
オリンピックは半分オープン戦のつもりで見ていたから久々に
試合でイライラしたわ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:38:39.08 ID:4JRPLyLj0.net
スモークの逃亡があまりにもクソだったな

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:38:57.96 ID:xGNOE0Cs0.net
そんなことよりわっしょいしようぜ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:39:22.23 ID:JgMmtXa20.net
小林の日は真面目に8番投手9番小林でいいんじゃね
投手以下だろマジで

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:39:48.86 ID:im/9RZcu0.net
でもあのままスモークいたらもっと弱かった気がするな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:40:10.93 ID:jeDbdABRa.net
>>867
澤村がこないだインスタライブで巨人の捕手では小林が断トツで投げやすいといってたな
メルセデスは大城に投げたいというし、戸郷は炭谷がいいと言ってたんだろ?
やっぱ相性はあるんじゃね

関係ないが澤村曰くロッテの捕手では田村が大好きらしい

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:41:14.53 ID:rrGhc19Z0.net
>>861
金メダル獲得を妨害しようとしたA級戦犯なんかあらない

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:41:31.59 ID:im/9RZcu0.net
柳、九里、西勇輝

このあたりが今年とことん打ててないな
出てくるたびにやられてる

西勇輝にはこないだ高橋優のおかげで1−0で勝てたが。

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:41:44.56 ID:KXED4Olr0.net
メジャーからあぶれる→韓国で活躍→日本
メジャーからあぶれる→日本でも駄目→韓国

この2パターンになってるような

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:42:13.51 ID:rrGhc19Z0.net
>>870
結局凡退するんだから何も変わらない

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:43:05.10 ID:l/HLucIk0.net
>>869
再来日
7月20日ロハス
7月21日ガンケル、アルカンタラ
7月25日マルテ、スアレス

この25日の二人が調整不足で間に合わず
そもそも帰国後隔離二週間あるんだからそりゃそうなるだろうと

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:43:32.32 ID:3q4mMaBI0.net
>>870
今のまま打てないのはしょうがないと我慢してると打率0台になってたこ焼き呼ばわりされかねないと思う
マジで居残り練習させるぐらいのことはしないと

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:44:04.69 ID:JgMmtXa20.net
スモークに関しては守備走塁が壊滅してるなんて予め分かってたのにそれを問題視しはじめたのは笑ったよ
だったら最初からそんなの獲ってくんなとしか言いようがない

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:44:17.26 ID:rrGhc19Z0.net
>>839
今日の上重はマジで酷かったわ
ぶっちゃけフリーになる事しか頭に無いんじゃないかな
上の空って感じだった

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:45:13.94 ID:ANiC41Ff0.net
九里は土曜ローテみたいだから、次の東京ドームは無い。代わって森下が24日東京ドームか。
広島としてはまだ大差だけどヤクルトを標的にAクラスを狙うか

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:45:44.21 ID:KXED4Olr0.net
外国人打者頼みのチームはいなくなると急に弱くなるね
その点、巨人はあまり外国人が働かないから影響が少ない

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:47:06.08 ID:l/HLucIk0.net
>>885
三強から脱落しかけたらBクラスの亡者共に足捕まれて引きずり下ろされるからなCS争いかかってくると

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:48:01.65 ID:3q4mMaBI0.net
>>886
ソフトバンクが酷かった 助っ人抜けるとマジでチームが駄目になると思った

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:51:50.25 ID:jeDbdABRa.net
でもソフトバンクって毎年怪我人が続出するが気がついたら秋口にメンバー揃って最強になっている
結局楽天だオリックスだと言われつつ最後に笑っているのはソフトバンクと予想するw

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:54:35.67 ID:l+5zB1cM0.net
原はいつになったら目に見えて衰えてる来年40の亀井を見切るの

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 01:58:25.20 ID:FLRrCxfwd.net
>>890
原にはまだ2009の亀井に視えてるから見切ることなどない

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:00:05.61 ID:bXxJqyvw0.net
まぁ通常の39歳よりはだいぶ若いんだけどね

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:01:00.12 ID:3q4mMaBI0.net
>>889
CS始まったときは ロッテに下克上されてCSなかなか勝てなかったのにね
今ではCSのほうが強くなってしまった

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:01:15.13 ID:qeTVwChZp.net
メルセデスもう投げんのか…
中3日とかで投げさせられてたから心配

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:01:22.62 ID:l/HLucIk0.net
来週からの横浜
東京ドーム阪神戦
東京ドーム阪神戦
東京ドーム阪神戦
東京ドーム巨人戦
東京ドーム巨人戦
東京ドーム巨人戦
京セラドーム阪神戦
京セラドーム阪神戦
京セラドーム阪神戦
東京ドームヤクルト戦
東京ドームヤクルト戦
東京ドームヤクルト戦

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:03:36.15 ID:l+5zB1cM0.net
帰国認めてたのか知らないけど
デラロサ ウィーラー ビエイラには感謝だな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:03:48.57 ID:BZDR//j50.net
亀井は叩かれる前に守備走塁三塁コーチになって後藤追い出して欲しい

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:03:52.38 ID:JgMmtXa20.net
>>895
五輪終わったのにまだハマスタ使えないのか…

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:04:39.91 ID:l+5zB1cM0.net
ロドリゲスはとにかく飛ばすから球数投げさせて攻略してほしい
いい投手だし手強いな

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:05:25.81 ID:jeDbdABRa.net
>>893
斉藤和巳和田杉内新垣とかいうチートローテ
負ける方が謎だったのに秋の風物詩って言われてたよなw

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:07:04.75 ID:aYxYKddT0.net
>>870
でも今のプロ野球は好球必打がセオリーになりつつあるから(カウント別の被打率参照)、
結果を出せというならファーストストライク狙うのは仕方ないよ

結果ださなくていい、球数だけ稼げ、

なんてスタメン選手がやるべきことじゃなあないと思うし

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:07:45.77 ID:l/HLucIk0.net
>>898
ハマスタは8月31日からだね
もっと酷いのは資材置き場で9月11日が後半戦最初の神宮
まぁ神宮で勝ててないヤクルトにとっては逆に良かったのかもしれんが

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:08:47.40 ID:/LLAgZePM.net
しばらく雨みたいだし、ドーム球場バンザイ

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:09:48.81 ID:KXED4Olr0.net
>>895
東京ドーム代は誰が出すんだ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:10:50.38 ID:FPLRuiqW0.net
マルテいないからってロハスはないだろ
レギュラーと控えの差が大きすぎるんだな

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:13:37.51 ID:FPLRuiqW0.net
今日は若林の正しい使い方で勝ったな
でも吉川に代打中島で守備緩めるのはイカン

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:15:24.98 ID:UTPrwVQ50.net
ロハス 2年契約
アルカン 2年契約
チェン 2年契約

アホかと

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:15:29.97 ID:l/HLucIk0.net
小林のカウント別打率
0-0(5の1) .200
2-2(5の1) .200
3-2(1の1) 1.00
その他合計(13-0) .000

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:18:15.40 ID:l/HLucIk0.net
あら特別警報出たか九州は

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:22:43.60 ID:C9ZILUgBd.net
>>909
ケータイのアラームが連続して鳴ってビックリする

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:22:55.79 ID:bXxJqyvw0.net
松山も試合できるかびみょーだな

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:25:53.78 ID:l/HLucIk0.net
松山の降水確率火曜水曜が90%80%だから厳しいかもな

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:26:57.55 ID:KXED4Olr0.net
もうドーム球場以外じゃ野球無理だな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:31:25.98 ID:zpyK+G8A0.net
台風??なんでこんな雨降ってるん

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:34:11.89 ID:ENnljYjRM.net
北村外して若林はあるだろうけど吉川外して若林は絶対ない
吉川外すのはまぁ怪我明けの考慮とかならあり得るけど

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:35:21.10 ID:BZDR//j50.net
ロハちゃんの勃起打法好き
しばらくロハスにしてどうぞ

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:38:00.27 ID:JZbj637vp.net
マジでヤクルトとの優勝争いかもな
開幕2戦目で仁保投げさせるとかどんだけ先発いないんだよ阪神は

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:41:06.26 ID:nj4sulQf0.net
>>914
梅雨末期の前線のせいだよw

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:49:45.54 ID:2t7VHAvt0.net
小林はどすこいが求めるから仕方ないが、リードなんて共同作業なんだから、大城が嫌なら岸田でもいい

打てなすぎだよ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:52:13.64 ID:pUommMsVd.net
JKに抱きつきたい

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 02:58:51.55 ID:StbOzlvy0.net
だから若林は代打が適任なんだって
何でレギュラーで使おうとする奴が居るのか

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:03:31.51 ID:iCn0cBJud.net
スカッとする試合だったね
てか、上重なんなんだあいつ
これは木下追悼番組じゃねえよ それにあの若様のホームランに対しての実況は最低

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:07:10.31 ID:2t7VHAvt0.net
まあ誰がどう見ても即ホームランってわかる打球だったからな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:10:23.39 ID:kGKj1LXOa.net
>>905
外国人やFA選手は下手に出場試合数契約したり高額で獲得したりすると明らかなハズレでも使わないといけないのが怖い

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:10:25.26 ID:Fqyhdse9a.net
ビシエドのホームラン実況もおかしかったな
木下はもういいじゃん
所々で取材ネタ披露しただけで総時間として5分も無かった

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:14:34.97 ID:2t7VHAvt0.net
柳は勝ちが消えるのショックなのはわかるが、なんで打たれんだよってのが顔に出すぎで声も出さない

代打の時も不服そうだったし、個人のために野球やってんじゃねえからって思ったし、そんなのがいるチームに負けねえとも思った

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:14:40.28 ID:kGKj1LXOa.net
>>919
本来なら山口や菅野みたいなベテランほど若い捕手と組んで育てないといけない立場なのにこいつらが小林指名とか救いようがない

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:21:21.19 ID:iCn0cBJud.net
>>926
クソ日テレがずっと柳を映すから余計目立つんだよな
ああいう選手は今の巨人にはいないからよかった

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:25:42.65 ID:6851ngM/0.net
若林は速球系に強いからそういうタイプの中継ぎが出て来る終盤で使えるな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:34:31.78 ID:Fqyhdse9a.net
九州の大雨ヤバいんだな
週明けの四国まで影響するのか
3タテして余裕あればいいけど

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:42:13.00 ID:0uqRrnDq0.net
ビエイラの166キロはNPB最速認定してよいんかな
それ以外は160キロ台が1球もなかったわけだし
打者が打った球は誤計測されることもあるみたいだしな

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:44:16.88 ID:i7X07cNI0.net
雨がやばいな
プロ野球もだけど甲子園は今日も無理だろこれ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:45:54.06 ID:Q8ynHvgT0.net
ビエイラ、来年メジャー行ってしまわないか心配
コントロールも安定し始めたし、真っ直ぐは元々メジャー級だしな
今年のオフにでも声かかるんじゃねーかな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:48:24.07 ID:0uqRrnDq0.net
今日、甲子園がやれるなんて思ってるやつはおらんだろ
出場校の選手でさえ準備してるか怪しいくらいだわ
日曜日に朝から普通にできれば御の字

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 03:53:44.09 ID:AOgHXfYkp.net
>>931
170kmとか表示されてたらどう判断したんだろなとは思った

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:10:49.80 ID:z4fvF9xvd.net
>>915
今の吉川の打撃を見て打てる気がしないんだよな
実戦で調整させるなんて今の巨人にそんな余裕はないだろう

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:20:04.62 ID:JZbj637vp.net
>>926
態度に出しまくるやつ好きじゃないのは分かるけど今日に関してはあそこの代打は結構な采配ミスだしなw
そら不貞腐れるわなとも思うわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:28:47.79 ID:RNP+XDPoM.net
>>936
吉川毎回そうじゃね?だんだん上げてくる勝ってるなら帰る必要ないと思うわセカンドあんなに守れるやつそうそう居ない

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:31:19.60 ID:StbOzlvy0.net
>>927
本当にそうだよな
人間なんて慣れの動物なんだから投げ慣れてる奴が一番投げやすいに決まってるんだよ
8億も貰ってリードしていかなきゃいけない立場の投手が打たれたら捕手のせいにする気なのかよって話

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:33:46.07 ID:2t7VHAvt0.net
北村が変化球にクルクルだし、せっかく一塁で期待して出してるのに

尚輝が戻ってきたからもうセカンド守ることは少なくなるし、今レギュラーとらないといけないタイミングなんだがな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:41:23.30 ID:w09NSeCT0.net
普通に若林スタメンで出てきそう
実際エキシビションから調子いいし

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:43:20.33 ID:C9ZILUgBd.net
>>941
レフトなら、まあ…
北村がガッカリだったのは事実だし

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:49:10.53 ID:yLX1m0tL0.net
尚輝も復帰したばっかとはいえ今日打たないと怪しくなるな
今はまだ北村が贄になってくれそうだけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:49:31.87 ID:z4fvF9xvd.net
ガッカリも何もあんなもんだと思うが
若林も北村もベンチに置いておくにはいい選手だとは思うけどな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:50:12.33 ID:TW3E6bxW0.net
1試合で判断してたら若手なんて一生育たないわ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:53:12.29 ID:iCn0cBJud.net
1試合でガッカリねぇ
んー…

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:55:42.13 ID:2t7VHAvt0.net
尚輝はコンタクト悪くなかった
1試合って、北村は大卒で何年も経っていて、今年ようやく覚醒の片鱗が誰の目でも明らかなんだから、そりゃ厳しく見るわ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 04:59:57.76 ID:StbOzlvy0.net
ウィーラーファーストで北村ベンチは別にいいけどそれ以外ならファーストは北村でいいんだよもう
コロコロ替えるなよ
若林が左の代打、廣岡は右の代打として使えるようになれば亀井中島とおさらば出来るしな

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:00:34.57 ID:e1vmyLd30.net
怪我明けでいきなり休養十分の柳を打ては厳しいと思う。
それでもしっかり粘ったりできたのは凄いと思うけどな

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:13:47.04 ID:z4fvF9xvd.net
吉川は一生懸命に付いて行こうとしてるのは見て取れるんだが合ってないんだ
インコースなんて吉川の大好物だろう

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:18:41.06 ID:JZbj637vp.net
吉川はちょっと惜しいあたりも1回あったし10球くらい粘った打席もあったからそこまで悲観するほどじゃなさそうだけどな
頭空っぽ三振量産しないうちは大丈夫よ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:34:29.13 ID:j+Jj+VZqa.net
岡本が2打席凡退しただけで叩いたりどんだけ我慢できねえんだよ
アンチがとかじゃなくて普通に実況してる奴らたくさんいたからな

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:37:10.01 ID:2t7VHAvt0.net
それどこのチームもそうだから
当たり前体操かよ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:42:49.84 ID:UZEmxbe00.net
甲子園今日も無理だろw
日程どうするんだw

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:46:45.97 ID:j+Jj+VZqa.net
7割失敗する世界で2回失敗したら叩かれるってとんでもねえ世界だな
野球選手は大変だ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:49:28.91 ID:j+Jj+VZqa.net
しかもそれが当たり前

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:50:31.25 ID:2t7VHAvt0.net
お前の狭い主観
瞬間的に叩くなんて12球団板やってる
最近野球見始めたの?

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:54:42.45 ID:j+Jj+VZqa.net
だからその叩くのが当たり前だから厳しい世界だなって言ってんだよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:54:47.96 ID:/hoAIpJqp.net
誰に限らず3-1からの凡退多すぎた
四球取ってればもっと早くKOして楽に勝ててただろうな

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:57:15.53 ID:5JXOpnzI0.net
ビエイラはメジャーに目つけられそうで怖いなあ
やっと本格化し始めたのに

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 05:58:53.15 ID:j+Jj+VZqa.net
>>960
日本愛を信じるしかねえな
本人曰く日本人に相当な恩があるらしいし

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:03:12.40 ID:VXEOseqd0.net
>>883
守備走塁完璧の松原がここまでできると
最初から分かってれば、スモークなんて取ってなかったよ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:04:24.92 ID:StbOzlvy0.net
スモークと松原なんて関係ねーよ
ファースト中島じゃお笑いだからスモーク獲っただけの事

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:05:58.08 ID:VXEOseqd0.net
実際、ファースト芋外野松原になって
スモークの穴は松原が埋めたから

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:06:31.03 ID:2t7VHAvt0.net
>>958
サッカーだってパスの出し方、マークのつき方だけでひどい言われよう、ゴール決めたら手の平返し

人気スポーツはみんな同じ

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:06:32.64 ID:XFaMjavWa.net
主力外がホームラン打っても翌日ベンチなんてざらにあるけどレフト若林ファーストウィーラーはあるかもな

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:09:22.96 ID:j+Jj+VZqa.net
テームズは最初からいなかった

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:09:54.94 ID:j+Jj+VZqa.net
こんな感じの筋肉質外国人って久しぶりだな
https://i.imgur.com/b1BGjvE.jpg
https://i.imgur.com/GAn2DNy.jpg

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:10:20.44 ID:VXEOseqd0.net
>>966
元々、エキジビジョンで結果出したのは
若林と北村の二人だったからな
どっち出してもおかしくはなかった
北村には気の毒だが、今日は若林スタメンだと思う

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:10:38.06 ID:XFaMjavWa.net
今シーズン原の糞采配を選手がカバーするのが増えたな
原多動性障害ださなきゃとっくに首位だわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:11:32.32 ID:VXEOseqd0.net
テームズの穴をウィーラーが埋め、
スモークの穴を松原が埋めた

ウィーラーはただの保険外人だったし、
松原がまさか前半だけで8本塁打なんて
誰も予想できなかった

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:11:42.17 ID:XFaMjavWa.net
>>969
今シーズン残りはファーストレフト(ウィーラーはどちらか確定として)は調子のいい選手入れればいいよ

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:11:55.63 ID:d+p7KMUL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e81667f7f0365113357e2869625c51672f2a24e
【中日】木下拓、重盗の奇襲にも冷静「練習して対策もしていたので」
「何度か練習をして対策もしていたので、冷静に対処することができた」

原ちゃんこの記事をよく読んでおけよ
ホームスチールだのエンドランは忘れたころにやるから効果があるんであって毎試合やってたら効果はないんやぞ
今日は頼むから地蔵になっててね

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:13:27.43 ID:XFaMjavWa.net
丸のときのエンドランもな
坂本丸岡本のときは動かなくていいのに

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:14:38.92 ID:StbOzlvy0.net
確かに試合中誰か原殴って気絶させておいてと思うほどに落ち着きのない爺やってる

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:16:13.07 ID:2t7VHAvt0.net
地蔵になったらなったで批判するくせに
丸のは全く必要なかったのは確かだが

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:16:21.96 ID:5E9XqvGir.net
もしウィーラー残留してなかったらゾッとするわ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:16:58.83 ID:VXEOseqd0.net
地蔵采配大好きなんだね

ああやって普段から動き回ってるから
坂丸岡のときでもランナーに気を取られて
「いざ」というときに打ちやすくなるんだよ

由伸政権のときは、動きがゼロだから
打者に全力集中できて相手は楽だったはず

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:19:09.78 ID:StbOzlvy0.net
策士策に溺れるばっかやってるからね

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:20:05.66 ID:VXEOseqd0.net
毎回成功しなくても、仮に失敗しても
相手に戦略面でダメージを与えるのが
原の動く野球、まさに「和と動」の動だね
由伸野球に全くなかったもの

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:21:51.63 ID:2t7VHAvt0.net
立浪が両方の采配に苦言を呈していたのが興味深い

そろそろ監督にしてやれよ、もう怪しい付き合いもとっくの昔にないだろうし、山本昌とか立浪監督にしない球団はおかしいだろ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:22:48.95 ID:VXEOseqd0.net
相手だけじゃなく、自チームの選手に
「常に先の塁を狙う姿勢」が生まれる
これも、由伸野球に全くなかったもの

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:23:04.72 ID:StbOzlvy0.net
>>981
なに言ってんのお前
家族なんだから付き合いがなくなるわけがないんだが

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:23:20.03 ID:d+p7KMUL0.net
今シーズンほぼ見てきたけどエンドラン成功したの昨日のを含めて3回くらいだろ
見落としがあったとして5回以上成功してないはず

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:25:07.41 ID:VXEOseqd0.net
作戦に失敗はつきものだからな
批判されることを恐れる監督にはできない采配
「若手使えば叩くか、叩かないか?」なんて
聞く監督に動く采配は無理w

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:25:09.00 ID:du1+4ua90.net
蛯原が朝からうるさい

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:25:38.50 ID:2t7VHAvt0.net
うわー、一番変な奴が絡んできた

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:26:31.87 ID:StbOzlvy0.net
1人で由伸と比較してる奴いるの草
由伸は論外だから
ただ少し離れて違うチームの野球見たり動きすぎる原見たりしてりゃ多少は監督として出来る事を考えるようになってマシになる可能性は残ってるけどな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:29:23.07 ID:j+Jj+VZqa.net
https://twitter.com/koshienasahi/status/1426287447588188168?s=21

甲子園また中止
(deleted an unsolicited ad)

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:29:32.53 ID:DfkYum8L0.net
昨日はたまたま勝ったよな
山口がツーラン打たれておわた

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:29:54.43 ID:StbOzlvy0.net
>>987
とっくの昔にないだろうし←いい加減な事書くなよ
なくなるような付き合いならとっくに監督やってるんだよ

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:31:03.74 ID:j+Jj+VZqa.net
逆転勝ちをたまたまなんて言ってたら全試合たまたま勝利だな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:31:17.43 ID:2t7VHAvt0.net
まだ絡んでる
キッモ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:31:18.44 ID:/LLAgZePM.net
松山まで行って試合せずに帰京するのか

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:31:19.61 ID:d+p7KMUL0.net
阿部も下で原の真似事やって失敗しまくってるのが笑えねえんだよな
エンドラン連発しては不発
盗塁しかけまくっては不発
阿部の指導力はあると思うが采配能力と継投センスに関しては相当やばい
名将になる雰囲気がまるでない

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:33:23.75 ID:VXEOseqd0.net
失敗は成功のもと
最初から挑戦しない由伸より、
今挑戦して失敗して勉強してる阿部の方が見込みはある

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:33:53.84 ID:StbOzlvy0.net
>>995
阿部はヘッドに優秀な奴つければいい
ヘッド琢朗でいいと思うんだけどな
琢朗とそこまで絡みないなら二岡でもいい

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:34:07.35 ID:DfkYum8L0.net
>>992
アレだけ策が失敗して運で勝ったようなもん

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:34:51.70 ID:j+Jj+VZqa.net
>>998
運も実力のうち

はいさよなら

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/08/14(土) 06:35:15.92 ID:KWUIbi8g0.net
甲子園やべえの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200