2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 昼の高梨

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:49:10.89 ID:sqMDk/k50.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:49:35.47 ID:F11W/ggU0.net
夜のマクガフ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:49:55.22 ID:yH4UbuDg0.net
深夜の山田

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:06.54 ID:7DXI+JL0d.net
梅野は下でもたまに投げてるが、あがらんのかな

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:09.97 ID:UcEsgcZi0.net
あーあ珍カスが広島のスレ荒らし倒してるよ
すまんな広島さん

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:41.93 ID:oo9zxYSCd.net
しかし今野の勝ち運も凄いよな
1球で勝利投手とか

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:41.94 ID:7DXI+JL0d.net
珍カス笑える
負けるのが悪いのに

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:52.38 ID:44oR65NId.net
高梨の出来次第で、来週阪神戦先発が原か高梨か決まるか?

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:50:59.96 ID:F11W/ggU0.net
>>5
自分らが嫌われてるどころか好かれてると本気で思ってるのが珍カスのヤバいところ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:51:32.96 ID:Ofz2F1ew0.net
とにかくゴキブリ珍カスざまぁという感想しか出てこねえわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:51:41.70 ID:7DXI+JL0d.net
>>8
いや原は即落ちるだろ
高梨燃えても金久保もいるし

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:51:44.84 ID:BzujqGMP0.net
投打頑張った!ナイスゲーム!

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:51:46.38 ID:w60bW25P0.net
>>6
1勝目は27球
2勝目は7球
3勝目は1球

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:14.27 ID:pC53uGbn0.net
阪神にとっては今日勝ったのに…
って感じになるからな
でかいわ
残り試合もわずかで

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:17.32 ID:6qmTYf4K0.net
珍カスは他専荒らしすぎだろ

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:17.98 ID:J3OvdG9d0.net
ケムナは勝ちパターンか知らないが久しぶりに逆転勝ちしたな
今日負けてたら大型連敗する可能性有ったから勝って良かった

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:18.62 ID:2niGQ7sp0.net
いちおつ

朗報 今シーズンのズムスタここまで

7勝1敗1分

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:31.51 ID:ZEVb1pqV0.net
正直小川が一番信用ないんだけどな

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:39.77 ID:X2VqRIqKa.net
お前ら犬飼ってて良いなあ、忠犬広中横コウ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:52:40.37 ID:94m52QMM0.net
皆は今日の原どういう評価?
俺はそこまで責める内容ではなかった気がする。
少なくとも小川よりは

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:11.70 ID:8M+gYBnx0.net
クビから這い上がった今野みたいな選手を表彰する制度ないの

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:18.57 ID:6qMBQvyp0.net
セ・リーグ 優勝ライン (10月1日現在)

  ヤクルト    阪神    読売
15-7 .5984  15-4 .5956  17-0 .5952
14-8 .5906  14-5 .5882  16-1 .5873
13-9 .5827  13-6 .5809  15-2 .5794
12-10 .5748  12-7 .5735  14-3 .5714
11-11 .5669  11-8 .5662  13-4 .5635 ヤク5割ライン
10-12 .5591  10-9 .5588  12-5 .5556
 9-13 .5512  9-10 .5515  11-6 .5476
 8-14 .5433  8-11 .5441  10-7 .5397

仮にヤクが残りを「5割(11-11)」で行った場合、阪神は勝率の関係で「+5(12-7)」以上が必要

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:20.11 ID:nQXZRIdUd.net
ヤクルト投手陣って広島関係者多いな

まず高津

田口、近藤、坂本、大下

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:23.22 ID:5hElxQnv0.net
昨日は絶対勝ちたい試合。
今日は勝ちたいけど負けそうな試合。
明日は何とか勝ちたい試合。
明後日は石川に祈りを捧げる試合。

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:33.81 ID:F11W/ggU0.net
>>20
小川よりはマシだけど
松山を三振に取ってからの立ち回りは相変わらずチキンだなって思った
まぁ西浦が一番悪いよ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:38.74 ID:Zxa9P+4r0.net
>>9
韓国人みたいだな
みたいなじゃないかw

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:53:58.32 ID:mWESE52ta.net
今日はとにかく原の頑張りと神外人オスナに尽きる
アホすぎる監督で負けかけたがよく逆転した

なんでオスナすぐ降ろして谷間の原を逆転されるまで投げさすんだ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:04.49 ID:7DXI+JL0d.net
>>20
中11日なんだから100球までにつかまってはダメ
最後はアップアップ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:11.67 ID:YaLI88G50.net
明日は高梨が本物かどうか問われる試合

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:23.67 ID:mWESE52ta.net
オスナじゃなくて昨日のサイスニ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:30.80 ID:Zxa9P+4r0.net
>>13
次は牽制球で勝投手だな

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:42.28 ID:5hElxQnv0.net
>>22
来週を見てみないと何とも言えないかな。
特に巨人には1つは勝たないと・・・

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:17.39 ID:J3OvdG9d0.net
マクガフもそうだが今の清水の内容だとそろそろ打たれそうな感じがするな
休ませたいが接戦が多いから厳しい
巨人戦に強い勝ちパターンの中継ぎ居らんのか

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:33.79 ID:kc+n8YZy0.net
珍カスを3タテしてヤクルトには負けたので広島に激怒してるのか

ほんとゴミだなあいつらはマジで気持ち悪いわ珍カス

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:39.16 ID:VIUhnOxS0.net
しみのぼ、旧近ちゃんの記録を抜く球団新のホールドポイントなのか、よく頑張ってるよホント

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:39.32 ID:8AZt929gM.net
高橋こうやは打ち崩したい

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:41.25 ID:JSKgtFL90.net
>>15
最近、阪神が勝ってヤクルトが負けるパターンがあんまり無いから、今日は威勢良く荒らされるところだったな

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:41.46 ID:7DXI+JL0d.net
5割相当きついだろ
勝ちパで逃げきれない試合が増えるとまじきつい
オスナの好調がつづくのを祈るのみ

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:52.18 ID:94m52QMM0.net
正直巨人が争いからほぼ脱落してくれてよかったかな。
来週やる気ある巨人からの阪神はきつかった。
あと巨人連敗止まったのも良かったかな。連敗爆弾嫌だ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:55:55.92 ID:mWESE52ta.net
>>20
谷間で6回まで自責0という結果だけで、120点だわ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:00.21 ID:eAxcGPOK0.net
>>20
西浦と高津が悪い

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:04.33 ID:oo9zxYSCd.net
今野の成績が2015年の秋吉みたいになってる
あの年の秋吉も勝ち運が凄かった

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:10.53 ID:F11W/ggU0.net
>>32
カモの小川スアレス、神宮、復調傾向の丸、しっかりとヤクルト戦まで不振を継続してる岡本
ダメな要素しかないな

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:27.09 ID:kLIm4d7s0.net
来週金曜は奥川だから原は投げ抹消で次は12か13日だな

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:27.72 ID:5hElxQnv0.net
5割なー。。

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:31.96 ID:w60bW25P0.net
>>31
0球はその手があったか

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:42.44 ID:mWESE52ta.net
高津の采配やばすぎるな
逆転できなかったらジエンドだったぞ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:56:55.36 ID:sqMDk/k50.net
>>20
頑張ったと思うよ
初回はエラー絡みだし
7回は紙一重のあと一歩で力尽きたし

勝ち運がない宿命だとは思うが内容は悪くない

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:20.26 ID:6qmTYf4K0.net
来週巨人阪神6連戦なのに
ドラフトの指名会議とかしてる暇あんのかね
このカード終わったらすげー期間だよマジ

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:23.08 ID:aqICoCek0.net
>>22
ヤクルトほぼ優勝だな
阪神がいきなり確変に突入しない限り

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:25.50 ID:8AZt929gM.net
絶対的中継ぎ一人は欲しいな

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:37.57 ID:u0/wz/lc0.net
丸の復調は怖い
前の東京ドームシリーズは丸いなかったからねえ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:40.60 ID:RcPDeWgT0.net
で結局原の評価は上がったのか?

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:57:44.53 ID:F11W/ggU0.net
>>47
一番ヤバいのが清水が追いつかれたりすることを考えずに先頭荒木にするアホ打順にしたこと

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:02.30 ID:5hElxQnv0.net
>>43
スアレスはワンチャン、小川は2019年に満塁でピッチャーゴロエラー悪送球してからボコられてるイメージしかない。

・・・打線に期待だなあ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:02.88 ID:8AZt929gM.net
中日あまり期待はしてないけど阪神叩いてくれ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:15.12 ID:yzrwvrEp0.net
>>20
100点だよ
勝ちをつけてあげたかった

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:16.55 ID:oysSaodlp.net
中村がまた決勝打か
いつもふんわりマッタリのサンタナdayとか来ないかね

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:27.13 ID:kLIm4d7s0.net
もうちょいスアレスを上手く使ってほしいねリリーフに廻って日が浅いから楽なところから投げさせるつもりなのか

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:28.55 ID:7DXI+JL0d.net
>>54
これだわ
ほんとゴミ裏荒木に気を遣う愛人枠ひどい

彼らに代打は聖域みたいになってるし

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:58:58.36 ID:hIJZhhWz0.net
ナゴド中日ならともかく甲子園中日じゃ勝てそうにないな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:59:00.61 ID:F11W/ggU0.net
>>55
村上も岡本もいつも不振でマッチアップして仲良くホームラン打つからな
どうなってるんだよあれ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:59:09.61 ID:Zxa9P+4r0.net
>>53
ビハインドで好投するのは周知の通り
目新しさはなかったよ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:59:33.11 ID:w60bW25P0.net
>>44
そう思ってたんだけど、奎二が巨人戦って話が出てきて
そうなると奎二が入ると思ってた阪神戦の2つ目に樹理が中7で入るかもしれない

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:59:34.48 ID:J3OvdG9d0.net
あと21試合か中継ぎ陣あともう少し頑張れ
石山が勝ちパターンは無理かな勝ちパターンで投げると打たれそうだしな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:59:56.37 ID:sqMDk/k50.net
アップデート高梨の真価が問われる2戦目
何とか勝って欲しい

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:02.29 ID:7DXI+JL0d.net
原は結局うたれるから通算借金がすごいことになってるわけで、メンタルがやばいのよ
勝てない投手には理由がある

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:12.28 ID:kc+n8YZy0.net
気が早い話だがロッテなら勝つチャンスはありそうだがオリックス相手だと相手先発の関係で勝てる気がしねえなぁ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:27.04 ID:hIJZhhWz0.net
村上と岡本連動してるから岡本明日HR打てよ。そうしたら村上も打つから

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:31.94 ID:SB1jdS/s0.net
>>47
8回西浦のところで宮本川端を使わないこと
これについては理解不能だったわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:31.98 ID:LDplUJCk0.net
>>60
結局一言でまとめるとベテラン贔屓なんだよ
ベテランから逆恨み買いたくないから中堅若手を干してる
ベテランの機嫌さえとってれば中堅以下は逆らってこないからね

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:42.05 ID:mWESE52ta.net
原で大瀬良に勝ったという事実はとてつもなく大きい

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:00:42.85 ID:F11W/ggU0.net
>>65
もう賭けで3点差くらいで試してもいいんじゃないの?
「マクガフなら抑えられたのに・・・」みたいな気持ちにはならない今が試し時

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:04.86 ID:EtmbUa8l0.net
森下が打てないのならなんとか抑えて引き分けに持ち込むしかない
頑張れ高梨

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:09.83 ID:hIJZhhWz0.net
>>72
サイスニード宮國で負けてるだけにな

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:11.03 ID:ZEVb1pqV0.net
>>65
星とか田口投げさせて打たれるよりはまだ納得できるかなとは思う

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:26.79 ID:J3OvdG9d0.net
地味に村上不調になってないよな

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:30.08 ID:mWESE52ta.net
>>54
>>70
今日は特にいろいろあったな

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:34.64 ID:5hElxQnv0.net
>>70
実は西浦が島内に相当相性が良いんよ
荒木のはともかく、むしろ変えられないわあそこは

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:01:53.25 ID:oysSaodlp.net
いや今日の原はよくやったと思うけどな
エラーで点取られてるし少し引っ張って失点してるし
元々の期待値考えたらよくやってる

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:03.01 ID:F11W/ggU0.net
>>67
援護ないの2017だけでそれ以降はビハインドでエース投球、大量援護で吐きだしの繰り返しだしな
効率よく勝てない投球するのはある意味すごい

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:18.59 ID:7DXI+JL0d.net
6回自責点4で評価はできん
ゴミ裏のエラーはあったが、彼にはビハインドはプラスの面もメンタル的に大きいわけだし

逆に一点リードとかだと五回に崩れるのがいつものパターン

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:29.90 ID:YaLI88G50.net
>>77
打球上がってるから大丈夫
不調になると一二塁間にゴロ量産

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:39.96 ID:2QBy9lLVr.net
16年ぶりの優勝かかってるから阪神ファンが発狂するのもまぁ分かる
大目に見よう

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:55.75 ID:J3OvdG9d0.net
明後日石川だけど相手が森下だから援護点は少ないだろうな

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:02:59.33 ID:94m52QMM0.net
森下は明後日な

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:03:08.69 ID:ql3Gb0i6a.net
明日勝てればかなり楽になれるんだけどな

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:03:10.26 ID:5hElxQnv0.net
>>73
や、なるわ。
マクガフが大量点与えてるのってじつは雨の時ってのもミソな気がする。

そこ配慮して雨天では石山なら納得かも

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:03:22.42 ID:LDplUJCk0.net
相性良い西浦より川端だろ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:03:52.97 ID:ZEVb1pqV0.net
>>82
6回までは自責ゼロだけど

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:04:04.78 ID:SB1jdS/s0.net
>>79
なるほど
それは知らなかった

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:04:27.63 ID:Zxa9P+4r0.net
原にとっては初回に1点取られてそれ以降ゼロ行進で中盤に僅差の逆転とか最も力が発揮できる展開だったな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:04:45.53 ID:mWESE52ta.net
>>82
6.2を自責3なんだがバカなのか?

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:04:46.80 ID:94m52QMM0.net
マクガフ安定のスリーボールだったな。。

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:04:46.93 ID:7DXI+JL0d.net
>>90
関係ないでしょ
80球で6回迎えて打たれてるんだし

そもそもいつものことでスレの予想どおりの投球だっただけ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:05:35.69 ID:7DXI+JL0d.net
>>93
で?なんで勝てないの?
いつものことだろ
このチームのファンやってて原の取説しらんのか?

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:05:41.41 ID:ZEVb1pqV0.net
>>95
いやだから6回自責ゼロで打たれたの7回だが

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:05:41.98 ID:hIJZhhWz0.net
先頭スリーボールがデフォの守護神

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:05:54.46 ID:eAxcGPOK0.net
>>94
先頭は出さなかった
先頭出したら全て終わり

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:00.69 ID:8M+gYBnx0.net
どこかにハイライトねーのか

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:06.81 ID:Kopz0gqp0.net
スアレスの今後はリリーフ起用じゃないだろ。
間隔調整でのブルペン待機だったと思うが。
ここって、結構、思い込み、自分自慢が多くて驚いた。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:32.27 ID:mWESE52ta.net
>>96
嘘の成績まで書いて叩いてごくろうさん

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:39.58 ID:7DXI+JL0d.net
>>97
細かいことはどーでもいいよ
結論は、かわらん

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:46.33 ID:jygvtmfx0.net
マックの為に白人投手を1人獲って欲しい

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:06:57.94 ID:XCz27/1E0.net
原ってここ抑えたらというときに必ず打たれるイメージ
援護がとか以前に本人も案外プレッシャーに弱いのでは?
結果的に負け運とか言われるが案外自分自身も関わってること多い。

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:03.84 ID:bcaq9wBG0.net
優勝したらカニさんもやっと成仏できるな

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:09.54 ID:yzrwvrEp0.net
今更TL見て気づいたんだが、オスナの奥さん侮辱したボードってどんなのだったん?
凄い腹立たしいんだけど

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:24.11 ID:G4bgwmrJ0.net
「優勝して山田さんをお姫様抱っこしたいです」

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:43.30 ID:N9YtE+/Gd.net
>>95
球数って一回15球ならOKだぞ
少しは勉強しようぜ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:57.37 ID:7DXI+JL0d.net
去年まで通算16勝35敗の投手がまたいつものとおり逆転されて評価あがるわけないだろ

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:07:59.87 ID:RcPDeWgT0.net
スアレスを中継ぎでつかうわけには
いかんのかな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:03.43 ID:sqMDk/k50.net
奥川高橋スニード石川が四本柱になってるから
残りの小川・スアレス(リリーフ転向?)・高梨・原
でどれだけ拾えるか

実際の勝ち負けは結果論だけど先発の責務は果たしてくれないとな

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:11.24 ID:Zxa9P+4r0.net
>>105
案外もなにも原のメンタルの弱さなんて知らない人いないよ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:12.89 ID:F11W/ggU0.net
もしかして西浦のエラーからの失点でビハインドにならなれば炎上してたんじゃないのか?
って思わせるのが原樹理という投手

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:22.62 ID:w60bW25P0.net
>>82
6回までは1失点(自責0)でしょ
打たれたの7回だし

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:28.46 ID:4/kYWzRJ0.net
これからマクガフどうすんのよ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:39.00 ID:JSKgtFL90.net
>>99
村上のファインプレー無かったら二塁打だったけどね、助かった

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:52.95 ID:7DXI+JL0d.net
>>109
球数のことをいってないんだが理解力ある?
少ないのに打たれてることを書いてるんだが
中11日で100球でつかまることが論外

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:56.76 ID:7jjheTyJr.net
ID:7DXI+JL0d
http://hissi.org/read.php/livebase/20211001/N0RYSStKTDBk.html

こんな選手をゴミゴミ言ってるキチガイに触るなよ

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:08:58.10 ID:ZEVb1pqV0.net
>>103
いや細かいことじゃなくて貴方が6回80球迎えたら打たれる取説しらんのか?とか言うから突っ込んだんだけど

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:13.97 ID:hUwSP7r30.net
>>107
あれはボード作った人もアレだけどここじとばかりに叩いてるキッズも普段アレなのばっかだから触らないのが一番

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:24.21 ID:F11W/ggU0.net
>>107
ツイッターでヤクファンに聞いてみれば?
拡散希望みたいな【】つけて

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:27.54 ID:94m52QMM0.net
もう原は勝ってる時も野手、ベンチ、球場、観客が一体となってビハインドと錯覚させよう。

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:41.60 ID:7DXI+JL0d.net
>>120
了解
細かい間違いは指摘どおり

でもおれの結論はかわらん

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:51.67 ID:WYkaJ3a6d.net
来週

5 小川
6 高橋
7 サイスニード
8 奥川
9 高梨or原
10 石川

あってる?

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:09:56.01 ID:w60bW25P0.net
>>116
でも高津は変えないよ・・・それ以上が居ないでしょ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:00.03 ID:urI9nn9F0.net
原は接戦リード時は他の先発投手よりワンテンポ早く替える
ってのを徹底したいけどそれを出来るような中継ぎ陣じゃないのが悩ましいところよね

789に信頼できる勝ちパがいれば変えているだろうし
先日はサイスニードを6回で変えたせいで負けたわけだし

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:02.51 ID:94m52QMM0.net
巨人中田翔抹消で勝利。
本当呪いの装備なんじゃないのか

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:03.53 ID:Bp3whirSd.net
>>116
どうすんのも何も今日は抑えたんだからこのままでしょうよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:03.99 ID:FrKRO/iba.net
もう50%どころか30%くらいの信頼度
先頭連続3ボールやめれ

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:30.03 ID:urI9nn9F0.net
>>126
石山さんがいる

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:10:58.66 ID:nQXZRIdUd.net
久々のデーゲーム心配だな
青木は打てるんか

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:11:08.07 ID:F11W/ggU0.net
>>121
ツイッターは過剰なマナー警察とか、選手の常軌を逸した擁護連中がヤバいな
エス信なんか去年クビにキレ散らかして、指標知ってるファンにつっかかってたし

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:11:14.07 ID:w60bW25P0.net
>>125
たぶんそれ・・・2連敗がなかったら奎二が奥川の次の阪神戦だったろうね

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:11:52.35 ID:urI9nn9F0.net
高梨と原、2人で1人の起用しちゃだめか?

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:04.22 ID:eAxcGPOK0.net
>>117
もうオカルトでそこらへんも上手くいくんだろう
先頭出さなかったら

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:16.86 ID:ZEVb1pqV0.net
>>127
原はっていうか別に原以外でも、1点差リードでも集中力切らさずに投げてくれそうなのって奥川石川ぐらいでしょ
2点差ならまだ引っ張ってもいい

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:22.11 ID:w60bW25P0.net
>>131
え〜〜〜〜〜今のマクガフ以上の叩かれっぷりだったのに・・・
随分株が上がったもんだな

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:23.59 ID:YDwKunu4d.net
>>22
これ阪神は実際には+4(11-7-1)で4毛上回るよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:37.18 ID:wvvTgjsua.net
サンタナ下げて逆転されて、1アウトで渡邊にわざわざバントさせて、西浦に代打出さずに勝負とか、何考えてんのか意味不明だったけど、不思議の勝ちだな。自分から流れを手放すような作戦。切り札どんどん切っていかないと。

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:40.17 ID:J3OvdG9d0.net
来年はマルティネス みたいな抑えが欲しいな
マクガフは抑えより7.8回辺りだ

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:45.37 ID:F11W/ggU0.net
>>128
長嶋と一緒に美談にしようとした自分のメンツで使ってた原のやり方にしらけてたんだと思う
自業自得とは言え、中田の立場なら逃げ出したくなるよw

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:53.03 ID:WYkaJ3a6d.net
>>134
スアレスの大事な神宮6連戦のこのタイミングでのリリーフ転向は何だったんだろう?
巨人と相性悪いから?

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:12:58.81 ID:XaIARrEBF.net
清水マクガフは何となく次投げる時は落ち着いてる気がする

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:13:15.29 ID:hUwSP7r30.net
明日デーゲームだし青木おじさんはお休みかな

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:13:18.85 ID:ZEVb1pqV0.net
>>135
原はスタミナあって長いイニング投げられるタイプだし全然マッチしないぞ

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:13:34.56 ID:7DXI+JL0d.net
>>140
荒木ゴミ裏は聖域なのよ
昨日も最後ゴミ裏に代打でいい場面だったし

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:13:37.42 ID:F11W/ggU0.net
>>138
9月の成績が一番いいからね
ただ、リード時は阪神戦でクソ投球してた

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:13:54.80 ID:ie6EusmLa.net
>>107
https://i.imgur.com/UYshjNl.jpg

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:14:54.41 ID:F11W/ggU0.net
>>149
去年エスコバークビにキレてたエス信じゃねーかよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:15:06.22 ID:YaLI88G50.net
>>119
ゴミ〇関係は全部あぼーんしてる

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:15:13.64 ID:sqMDk/k50.net
最悪の状態は脱したようにも見える石山だけど
ストッパーポジションで同じ様に投げられるかが問題だからな
自信もって変化球投げられる精度が有るのか

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:15:19.87 ID:94m52QMM0.net
ただ石山僅差だとどうなるか。
なんか凄いクソ投球最近した記憶もあるんだよな。
どこだったか、でも9月

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:15:32.43 ID:6qmTYf4K0.net
まあマクガフもかわいそうだよな
ノミの心臓で別に抑えやりたいって思ってたわけでもなかろうに
元の抑えがあんなんなっちゃったから

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:15:57.31 ID:RcPDeWgT0.net
最後の賭けで石山を抑えに戻すのも
考えられるがはずれたら目も当てられないな。

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:16:36.76 ID:XCz27/1E0.net
でも、日ハム的な言い方で悪いが
原が売れるなら早めに売ってもありかと
手頃な外野取れんかね

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:17:04.61 ID:w60bW25P0.net
>>143
良くわからないんだよね〜〜これは・・・
21日に勝ち投手になったからローテで使うのかと思ったら違うみたいだし
今日も坂口下げの原樹理だからピッチャー多すぎるだろ・・・ってくらいだし
そうなると樹理は明日落ちるかな? 野手居ないと点取れないから

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:17:06.88 ID:F11W/ggU0.net
>>154
蚤の心臓で思ったんだけど、原がクローザーしたら年間何回やらかすんだろうな

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:17:47.52 ID:O1ugJrtPp.net
この3連戦は阪神とゲーム差縮まらなければ十分だな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:17:55.32 ID:oysSaodlp.net
ゲッツーの神がまだ宿ってたな
山田も必死だったな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:18:09.40 ID:sqMDk/k50.net
石山もマクガフも三十路だからねえ
少しずつ体に変化出て来る頃だし

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:18:11.78 ID:fRRaaMn/a.net
>>65
22みたいだ
日程未決は2試合だけか。もっとあるかと
雨は多い年だけど中止は思った程無いんだな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:18:35.03 ID:XCz27/1E0.net
>>142
デットボールからの併殺で切れたんだろ

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:18:36.28 ID:w60bW25P0.net
>>148
それならマクガフの方がマシだろうと思ってるよね・・・高津は

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:18:41.32 ID:urI9nn9F0.net
>>148
あれ確か3連投目だから、あれだけで信頼また失ってるならかわいそうだな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:19:02.57 ID:/fXphw9hd.net
ひょっとしてヤクルトのピッチャーは
神宮が苦手なんか?
今年、マウンド変えたよな?

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:19:07.18 ID:VLUlwMiVM.net
イム的な拾い物をしたい
イムなら落ちてそうな気もする

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:20:24.96 ID:PltI4yM00.net
>>166
野手も投手も神宮の方が成績悪いです

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:20:48.28 ID:WYkaJ3a6d.net
>>157
明日原抹消だと阪神戦2戦目が高梨かスアレスをまた先発調整させるかですな
野手なら並木上げるかな?

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:20:51.11 ID:F11W/ggU0.net
>>167
あれ最下位でやけくそ気味でトミージョンリハビリ年だったKBOの最強クローザー獲ったって運がいいだけだからな
トミージョンは良くなるまで2年かかるのに古巣が復帰したてで成績悪い林を見限ったからできたこと

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:21:18.14 ID:94m52QMM0.net
今の野手あげるとしたら誰だろ?
西田、松本、太田、奥村辺りかな?
内山や武岡や長岡ないか。流石に。
並木もまだか

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:23:41.61 ID:J3OvdG9d0.net
スアレス抑えで使ってみるか

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:23:50.83 ID:dY0Qnl25r.net
>>166
メジャー仕様の硬いマウンドに変えた

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:24:00.36 ID:oo9zxYSCd.net
原はビハインドでは良い投球するから今日みたいに6回以降に点を取るのが最善だな

序盤に援護点を与えると中日戦みたいに四球出しまくって炎上するから

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:24:16.34 ID:f4iYSzjr0.net
>>106
カニ詳しく

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:24:34.66 ID:J3B3DtGga.net
恐怖のデーゲームやぞ

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:24:42.01 ID:JSKgtFL90.net
>>166
東京ドームが神宮より先にこのメジャー仕様のマウンドにしてたみたいだから、ヤクルトのピッチャーより巨人のピッチャーの方が神宮のマウンドに慣れてるらしい

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:25:19.75 ID:sqMDk/k50.net
しかし勝てて良かった
心が落ち着くわ〜

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:25:36.65 ID:yzrwvrEp0.net
>>149
サンキュー

はぁ…なるほどな…

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:26:06.08 ID:VIUhnOxS0.net
今年大連敗ないよね、4連敗ですらあったっけ?

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:26:26.86 ID:XCz27/1E0.net
>>173
讀賣が喜んじゃってる

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:26:31.26 ID:1U9Y4PzEa.net
なーんかもうほんと奇跡的な勝利ばっかりだな
全く強さを感じさせないから凄えわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:28:17.47 ID:PltI4yM00.net
>>174
オカルトだよ

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:28:26.86 ID:O1ugJrtPp.net
>>182
今年のヤクルトは投打ともにNo.1でしょ

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:28:37.36 ID:d6VeCQ9Id.net
原は今シーズン終了後に中山とセットでパリーグにトレードとかあるかな?
ロッテか楽天が原を欲しがってるみたいな記事が出ていた記憶がある

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:28:49.90 ID:94m52QMM0.net
>>149
まああかんけど、なんか特定!とか変に騒ぎ立てしなくてもと思うかな。
悪い。俺がずれてるだけかもだが。気持ちは嫌になるし、やってはいけないけど、変に騒ぎ立てる程でもない程度かなと思ってまう。

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:29:11.56 ID:w60bW25P0.net
>>180
6/25巨人戦(神宮)3連敗〜阪神戦(甲子園)1戦目までの4連敗

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:29:24.10 ID:oysSaodlp.net
終盤足で仕掛けられる代走が欲しいな
クイック遅い選手も居るし
来年の課題ではある

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:29:48.04 ID:4UmnKTYYa.net
ちなDやが
ドアラつば九郎同盟の元阪神抑えるのは無理そうやわ...
すまんな

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:29:50.95 ID:94m52QMM0.net
>>180
同カード3タテされたことも一度もないしな。

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:29:52.06 ID:urI9nn9F0.net
あんま球場について詳しくないんだけど神宮のマウンドー打者間の傾斜そのものを修正するのって不可能なの?
神宮が投手キツい理由って結局マウンドの固さ、球場の広さ以前に投げ下ろせないからだろうし

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:30:11.75 ID:1omE4hUY0.net
ここにきてオスナが絶不調から絶好調になったのが大きいな
サンタナがもうダメだから外した方がいいけど

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:30:12.95 ID:J3OvdG9d0.net
小川の方が酷いピッチングしてたんだけどな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:30:25.44 ID:94m52QMM0.net
え?原出したくはないんだけど。
その方がいいの?

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:30:25.66 ID:F11W/ggU0.net
>>185
NBAみたいに余計なものを引き取ってもらうためにメインの選手出すトレードかよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:30:50.42 ID:mWESE52ta.net
高橋もそんなによくないし明日も勝つ確率は高い

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:31:21.95 ID:hIJZhhWz0.net
原を他所に出せるほどの余裕ないけどな

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:31:34.40 ID:QLC/EVYZ0.net
サンタナ外してどうすんの
サンタナ以上なんていなくね?

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:31:39.00 ID:PltI4yM00.net
>>184
投手WARがトップなのは知ってるが野手も?
やくせん民はちょっとは自軍の選手を褒めないとな

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:31:53.35 ID:w60bW25P0.net
>>190
ん? 開幕阪神3連敗 6/25〜巨人に3連敗してるぞ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:32:20.66 ID:/fXphw9hd.net
>>190
6月に巨人に3されてますやん

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:32:30.94 ID:F11W/ggU0.net
>>198
サンタナを叩くのが目的の奴が言ってるだけ
ちなみに塩見とオスーナも叩いてた

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:32:48.28 ID:94m52QMM0.net
高梨は前回ギリギリ感あったからなー。
まあ頼む。
明日、明後日ももちろん負けてはいけないが今日勝って楽にはなった

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:32:49.01 ID:ZEVb1pqV0.net
>>184
石山清水マクガフでアホほど負けたり追いつかれたりしまくってるのに首位なんだから単純な戦力で言えば抜けてるんだろうな
もうひとり安定感のあるリリーフいたらぶっちぎってるわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:32:59.33 ID:Zxa9P+4r0.net
>>198
今のサンタナなら荒木でも変わらんな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:05.43 ID:PltI4yM00.net
>>191
打ち下ろしの形状は水はけのためじゃなかった?
さっさと新球場作るべき
延期が悔やまれるわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:12.59 ID:oo9zxYSCd.net
>>183
オカルトじゃないよ
明らかにリード時とビハインド時で投球内容が全く違う

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:14.05 ID:hIJZhhWz0.net
>>190
まずいきなり開幕3タテされてるわけだが

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:40.77 ID:ql3Gb0i6a.net
高橋は5回まではゲーム作るでしょ
あとは打ち勝てるがどうか

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:45.06 ID:94m52QMM0.net
>>200 >>201

その2カードは除外してもよくない?

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:33:55.13 ID:1omE4hUY0.net
今のサンタナなら山崎荒木でええよ
今のサンタナマジでヤバいでしょ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:11.88 ID:oisSI5Lv0.net
>>210
意味不明やな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:27.28 ID:mWESE52ta.net
オスナの時もかえろかえろってうるさかったろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:27.52 ID:PltI4yM00.net
>>204
先発のほうがはるかに大事ってだけでしょ
栗林をリリーフで使ってるカープはアホだと思う

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:35.62 ID:urI9nn9F0.net
>>199
隣の芝生なんだろうけど阪神や巨人も試合見てみると戦力結構ひどいんだよな
阪神なんてイメージだと穴がないチームだけど打者は近本マルテだけだしリリーフはスアレスだけ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:41.12 ID:HA4SQs890.net
>>211
それオスナの時もきいたよ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:34:48.71 ID:hIJZhhWz0.net
>>210
wwwwwwwwwwwどういうことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
除外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:35:13.59 ID:F11W/ggU0.net
しかし珍の奴の開幕3連敗が尾を引いてムカつくわ
こっちはサンタナオスーナ不在で構想外になるの約二名をスタメンで使わされたのに
お前らも植田とか木浪みたいな雑魚使っとけよ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:35:23.46 ID:w60bW25P0.net
>>210
これを未だに取り戻せてないから下位チームばかりに勝って・・・とか言われる

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:35:42.24 ID:urI9nn9F0.net
>>206
神宮だけその構造じゃないといけない理由があるんかねえ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:36:41.02 ID:1omE4hUY0.net
オスナの時なんて何も言ってないけど
それただの荒らしやろなw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:36:46.37 ID:pN4KLqLJ0.net
オスナが打ち始めるのは分かっていた
やはり頼もしい男や
サンタナはフリースインガータイプやないからそろそろ調子上げて好調のままゴールインしてほしい

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:36:59.86 ID:urI9nn9F0.net
>>218
まあそれ言ったら横浜カモれてたのは外人遅れたおかげだし

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:37:16.15 ID:f4iYSzjr0.net
サンタナは肘が完治したら打ち出すよ

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:37:38.58 ID:mWESE52ta.net
村上が不調すぎるな
オスナで点とってるけど

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:37:47.83 ID:1omE4hUY0.net
別にサンタナを未来永劫外せと言ってるわけやないし
2試合くらい荒木山アにスタメン変えたらいうとるのよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:37:58.80 ID:Yqfd82Cv0.net
オスナガーガー言ってたやつは本当に見る目ねえわ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:38:02.92 ID:F11W/ggU0.net
>>223
珍もそん時denaカモってたからなぁ
オースティン来たら打たれまくって負けてるけど

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:38:50.98 ID:sqMDk/k50.net
まあ助っ人不在で阪神に負けたのは不本意とはいえ除外は無理がある

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:38:51.12 ID:J3B3DtGga.net
>>189
喝!

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:39:01.32 ID:F11W/ggU0.net
>>224
残すなら絶対手術させないとな
1か月くらい出遅れてもいいから
メジャー時代の腕を畳んだスイングを復活させたい

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:39:47.94 ID:oisSI5Lv0.net
渡邉と並木チェンジ
原と太田チェンジ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:37.86 ID:ZEVb1pqV0.net
>>223
助っ人戻ってきてから普通に横浜カモってると思うけど

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:40.82 ID:urI9nn9F0.net
>>224
痛めたの2シーズン前だしそこからずっと良くなってないんだからもう良くならない気がするけどな
元広島の栗原とかも肘やって結局復活出来なかったし打者にとっての肘はかなり厄介

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:53.83 ID:XbQPsr7ka.net
>>226
不調のサンタナ>>>>>>>>スタメン荒木山崎
なんだよなぁ。サンタナに数打席立たせるほうがマシ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:41:01.25 ID:1omE4hUY0.net
オスナは昨日の試合前まで絶不調だったけど
ライトフェンス手前で好捕球されたり惜しいあたり続いてたからな
試合見てたら良くなってきてたのがわかるけど
サンタナはまるでダメやん
2.3試合スタメン外すのは最適解やろ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:42:14.32 ID:mWESE52ta.net
宮本がかわりならたまにはいいけど、他はダメだ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:42:19.67 ID:Yqfd82Cv0.net
2、3試合の打席でサンタナが復調するのにかけた方がいいだろ
2割くんの荒木山浮ネんて使う必要あるか

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:43:06.30 ID:F11W/ggU0.net
サンタナオスーナの代替えは宮本以外無理
他は復調待ちで我慢のがいい

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:44:49.94 ID:ZEVb1pqV0.net
サンタナは甘い球に手が出なくなってるから配球読みが外れて悩んでるんじゃないのかなって気がする

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:23.89 ID:Zxa9P+4r0.net
百歩譲ってサンタナスタメンで使ってもいいからチャンスで代打出せよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:42.67 ID:oysSaodlp.net
サンタナは良くも悪くも掴み所がないというか惰性な感じはあるし
ベースからも死ぬ程離れてるがもうアレでいいと思うわ
まぁもっとやれる感はあるし期待してるわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:48.22 ID:94m52QMM0.net
なんかマクガフ同点の方がより酷い気がするけど気のせいかな?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:46:02.06 ID:94m52QMM0.net
なんかマクガフ同点の方がより酷い気がするけど気のせいかな?

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:46:34.57 ID:urI9nn9F0.net
サンタナは明らかに身体、メンタル共にコンディションが良くないと感じる

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:48:47.62 ID:7DXI+JL0d.net
サンタナ一時期ちょっとよくなってたが、急によくなるイメージはないわなあ
コンパクトに打てるタイプでもないし

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:49:17.68 ID:94m52QMM0.net
阪神ヤクパイアと言ってるがこちらから見たら珍パイア。
多分敵同士だとお互いこう見えてしまうんだろうな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:50:07.44 ID:sqMDk/k50.net
抑えピッチャーあるあるらしい
同点だと抑えたらチームの勝利!が無いので
何か気合とか闘志が足りない感じがするんだと

延長ないから抑えたら実質勝利とか頭で分かってても
思い通りには行かないとか

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:08.36 ID:94m52QMM0.net
>>248
そういやスアレス打ったのも同点の場面だったかもな。

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:19.07 ID:d6VeCQ9Id.net
まあサンタナはバレンティンみたいにメンヘラでチームの雰囲気を壊したりする感じは無さそうなのが救いだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:36.32 ID:urI9nn9F0.net
>>247
今日の試合に関しては多少こちら寄りの判定が多かったように思う
けどこれまでの試合では相手寄りの判定が多い試合たくさんあったし
結局審判が下手なだけだから1試合だけ切り取ってあーだこーだ言ってもね

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:52:23.86 ID:oo9zxYSCd.net
マクガフに疲れが見えるからスアレスを抑えに抜擢する可能性ってありそう?

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:53:09.76 ID:d6VeCQ9Id.net
審判は球審をAIにすれば万事解決

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:03.50 ID:uA2UlNXI0.net
アウトデラックスに上田出てた

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:33.46 ID:kFiwXUcI0.net
今年の補強は外野、抑えピッチャー、スラッガータイプの右打者はして欲しい。

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:57.14 ID:JV/3CSeB0.net
高津が出ていくとブーストする法則が作られつつある

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:01.50 ID:ZEVb1pqV0.net
>>253
AIも広め狭めとか制御できそうじゃん

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:10.53 ID:HbMxObu00.net
ストライクボールの判定はどうしたって不満が出るよ。
ま、10年後にはAI審判が導入されるだろうけど。

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:42.95 ID:sqMDk/k50.net
AI審判孫田君

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:58:55.20 ID:94m52QMM0.net
中村と曽根のは曽根も申し訳なさそうにしてたし、事故だよな。
どちらが悪いとか煽らんでもいいのに。
強いて言うなら西浦もう少し投げる場所あったろw

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:13.04 ID:urI9nn9F0.net
AI「ここは投手の打席だからクソボールでもストライクにしよ」

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:39.95 ID:a6aIBntQa.net
金曜日強かったのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:49.50 ID:sqMDk/k50.net
金曜日に強かったのかw

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:55.37 ID:kFiwXUcI0.net
金曜強かったんだな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:00:11.98 ID:Zxa9P+4r0.net
>>252
ない
スアレスがマクガフより勝ってるのはストレートの球速くらいだけどストレートの被打率はスアレスの方が圧倒的に悪い

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:01:18.51 ID:J3OvdG9d0.net
あと22試合も有るのか

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:01:57.57 ID:OK1WP6DFa.net
ヤクルト 隠れマジック19(残り22試合)
阪神 隠れマジック23(残り19試合)

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:02:01.62 ID:yH4UbuDg0.net
PBNとJスポ再放送はじまった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:02:38.74 ID:yH4UbuDg0.net
PBNはパから

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:05:43.22 ID:DMM9/5z/0.net
高梨はそこまで期待してないけど小川みたいに爆発炎上するタイプではないからまだいい

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:07:14.56 ID:OK1WP6DFa.net
昨日原叩いてたガイジは見事ブーメラン喰らったな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:08:22.58 ID:tlpMe8QE0.net
原で負けなかったことに価値があるんだよ

明日も打線頼むよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:08:55.49 ID:7+nA7N5P0.net
金曜強いから勝った時にしか見ないプロ野球ニュースでは稲村亜美が多め

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:10:50.63 ID:94m52QMM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a437dafe7eb91c7567f4606cbc6418606094cf

外れ一位でも、広畑はキツくない?

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:11:31.18 ID:94m52QMM0.net
>>273
井森とかほとんどみないイメージ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:12:14.59 ID:F11W/ggU0.net
>>274
とんちんかんなこと言ってるおっさんがヤクルトファンだから指名しろって言ってるだけだからな
慶應にいたヤクルトファンの子とか度会息子も指名しろってうるさいし

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:13:19.73 ID:eEQOg+Kr0.net
明日はなんとしてでも高橋をうってほしいな
高橋打てないようなら高橋には手も足も出ないで

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:13:58.83 ID:jygvtmfx0.net
>>248
石山も一時期同点で特に打たれていた事が有ったな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:07.56 ID:L4Mg/o0+0.net
サンタナ8番でいいじゃん、昔のミューレンみたいな感じで

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:16.95 ID:LDplUJCk0.net
>>277
先発高橋打って中継ぎ高橋も打って巨人高橋も打って阪神高橋も打つよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:19.27 ID:tlpMe8QE0.net
廣畑って阪神に行った斎藤ユキヤと同じ評価になると思う
ドラ4ぐらいに落ち着くだろう

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:31.58 ID:d6VeCQ9Id.net
>>274
廣畑は今日の炎上でヤクルトの指名リストから消えたと思う

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:49.51 ID:lLsnzXcD0.net
最近のドラフトは、ベタードラフト。
糞ドラフトではない。
昨年は、クジ2回外れからの結果論。

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:17:45.02 ID:hej7YKN/0.net
隅田か佐藤なら佐藤のほうが良さそうだけど、ヤクルトは隅田派なんだろうな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:19.70 ID:F11W/ggU0.net
>>284
だって竹下になりかねないし

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:34.65 ID:fRRaaMn/a.net
谷内いたのか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:35.30 ID:eEQOg+Kr0.net
>>281
ヤフーコメント欄と同じことを書くなw

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:57.77 ID:94m52QMM0.net
ローテ 高梨、石川、スアレス?、小川、サイスニ、高橋、奥川で合ってる?
スアレスのところ他にいないし。 小川のところ金久保、吉田ってことは流石にないか? 
来週の日曜は明日の高梨、明後日の石川の調子見て決めると思うがおそらく石川かな?

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:19:37.83 ID:cBUQnOu2a.net
>>285
竹下になりかねないのは隅田の方だと思うけど

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:20:16.35 ID:eAxcGPOK0.net
廣畑1位支持層とエスコバー支持層が被る
上田戦力外に抗議しますタグも同じ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:20:37.72 ID:eEQOg+Kr0.net
隅田はベストピッチが神宮だったっていうのがデカいよな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:21:30.19 ID:F11W/ggU0.net
>>289
竹下の意味わかってないだろ
ケガでパフォーマンスすらできずに終わる可能性のこと言ってるんだよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:22:45.10 ID:94m52QMM0.net
すげー極論だけど、
廣畑がヤクルトの指名以外拒否します公言→ヤクルト7位とか下位指名→だけど契約金、年俸はドラ1なみにあげちゃう!
はルール違反?

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:22:47.52 ID:tlpMe8QE0.net
>>287
マジかよ
ヤフコメにも有識者はいたんだな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:23:44.66 ID:hUwSP7r30.net
ハンケチきた>PBN

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:23:59.44 ID:OK1WP6DFa.net
>>288
今日抹消されてないから当然来週も小川は投げるでしょ
来週の日曜を原高梨石川の誰にするかはかなりペナントを左右する選択になると思う

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:24:08.46 ID:yH4UbuDg0.net
ハンカチ引退か
一時代気づいたのに

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:24:31.01 ID:/mBFeXYwd.net
>>293
違反ではない

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:09.35 ID:U7Ql6UmLd.net
>>293
途中で横やり入れられそう

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:13.16 ID:w60bW25P0.net
>>288
スアレス? の所は中5で小川みたいだ・・・そのあと奎二 サイスニ
阪神戦は奥川 樹理 石川

明日樹理が落ちたら考え直さないと

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:34.46 ID:oo9zxYSCd.net
佐藤は超絶スペ
大学3年半で肘、股関節、脇腹の別の箇所の故障歴あり
毎年1回は怪我している
佐藤は回避した方が無難

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:14.15 ID:M3vj+OXn0.net
11年で15勝26敗なのにこんな取り上げられ方するんか

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:24.69 ID:F11W/ggU0.net
巨人 投手確定、高卒特に小園熱心
阪神 森木熱心、達で得意の不正行為
dena 全く不明
中日 事情から不作の大卒長距離に行きそう
広島 小園風間森木の誰かほぼ確定

ハム 今年は分からない
ロッテ 左腕欲しがってる、佐藤に熱心
西武 左腕が壊滅的、去年の野手ドラフトは順調だからやっぱり投手
オリ 高卒路線が成功中なので継続しそう
ソフトバンク 大砲不足だけど外国人に期待で投手か、隅田は地元
楽天 地元の風間に熱心

隅田だとロッテ・西武・ソフトバンクと被りそう

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:58.59 ID:ZEVb1pqV0.net
ハンカチ1年目はそこそこだったのに15勝しかしてないのか…
この成績でこんなに取り上げてもらえる選手は他におらんのじゃないか

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:08.30 ID:94m52QMM0.net
>>300
あれ?高橋阪神戦はガセ情報?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:13.48 ID:LDplUJCk0.net
今年原は良い具合に他球団にアピールできてるな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:48.38 ID:hIJZhhWz0.net
斎藤の勝ち星は原より下か

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:08.93 ID:d6VeCQ9Id.net
>>303
横浜は高卒投手1位らしいよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:36.54 ID:F11W/ggU0.net
>>304
良三ボールで悲惨なwhipだから全くいい成績じゃない
あの年は1点台後半がいい成績の投手

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:47.83 ID:94m52QMM0.net
>>298 299
違反ではないのね。
まあそんなことすることはないだろうが

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:29:16.33 ID:oo9zxYSCd.net
ハンカチは本来は戦力外が妥当なんだけどな
引退という形なんて忖度以外の何者でも無い

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:10.86 ID:w60bW25P0.net
>>305
昨日までの2連敗でそんな事言ってられなくなったみたい

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:36.19 ID:eEQOg+Kr0.net
行きたい球団に行けるドラフトになっちゃったら崩壊するからなw
ウチの雄平やカツオも元は巨人に行きたかったらしいからな 村上もか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:53.75 ID:w60bW25P0.net
>>312
そのままやるかもしれないけど・・・

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:09.61 ID:nQXZRIdUd.net
今年のドラフト候補微妙じゃね?
こういうときってブライトと正木に行く球団多いだろうし、
歯痛に小園風間森木のどれかでいいよ

左はドラフトで石川以来とっても活躍しないからとらなくていい
トレードでとればいい

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:11.88 ID:F11W/ggU0.net
斎藤はある意味良三に助けられた
アレのおかげでかっこのつけられる防御率残せたけど、最初から2013以降の普通の統一球なら1個勝てるかどうかのレベル

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:34.00 ID:eEQOg+Kr0.net
>>312
というか高橋抹消時点ではヤクルト的には巨人のほうが怖かった
そこから負け続けるとは予想してない

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:37.80 ID:nIXpRPks0.net
>>303
西武は山田で観測気球あげたじゃん

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:32:53.23 ID:nIXpRPks0.net
今年のドラフトは少なくとも不作では無い

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:33:49.61 ID:w60bW25P0.net
>>317
その巨人から勝ち星上げられるんならそれでも・・・って所じゃないかな?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:33:54.40 ID:eEQOg+Kr0.net
いや不作だろ
下位指名まで含めた平均レベルでいえば極端に悪いわけではないがって感じ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:34:41.43 ID:94m52QMM0.net
来年は?豊作?

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:35:22.89 ID:F11W/ggU0.net
小園も奥川みたいって聞いて動画見たけど、本当に150出たことあるのかってくらい遅いし空振り獲れないしで寺島を感じさせたから大卒でいいって思ったな
風間も甲子園では大して速くなかったし

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:35:48.73 ID:94m52QMM0.net
巨人もほぼ脱落したからね。抹消時は巨人もライバルだったけど、巨人の大連敗で狂ったか

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:03.11 ID:F11W/ggU0.net
>>322
大卒野手は名の知れたのは聞くけど、それがドラフトで高評価になるかは知らん

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:27.22 ID:3xd/i2OBd.net
田澤はどうなん?
獲ってもダメなの?

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:32.43 ID:R0pQed0X0.net
亀井感じわりーな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:37:16.13 ID:94m52QMM0.net
なら今年は投手と外野で、来年野手中心とかがいいのか?

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:38:38.06 ID:jygvtmfx0.net
オリックスは抑えが38歳の平野と言うのはかなり不味いから
椋木を狙うべきだと思うけど

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:38:49.12 ID:eEQOg+Kr0.net
中田翔下げて大城1塁入って丸が復活してんのが怖いな
順位抜かれることはないだろうけど直接対決で負けそう

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:39:02.74 ID:nQXZRIdUd.net
>>323
小園ってツーシームとカットボールで結構抑えてるように見えるんだけど、こういうの高校生が慣れてないだけじゃないかなって思う
それ以外にももちろんいいところあるから取れたらいいけどね

変化球少なめで抑えてる投手の方が伸び代あるし、最近は球速も伸ばせるし、やっぱりコントロールいい投手が一番いいよな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:39:07.21 ID:lqNMymgV0.net
>>327
そらこんだけ連敗してりゃ感じ悪くもなるだろ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:03.97 ID:w60bW25P0.net
菅野って中5で木曜神宮来るのか?

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:08.53 ID:d6VeCQ9Id.net
>>323
その大卒も左腕は豊作だけど右腕は地雷が多数

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:19.25 ID:lB8hkxO+0.net
不作っていうか全員同じレベルに見える
抜けて凄い選手がいないから不作に見える

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:28.92 ID:94m52QMM0.net
仮に優勝できてもCSあるからね。。
逆に言えば優勝逃してもCSあるが。
2位でCS日本シリーズ行くのとリーグ優勝どちらがいいのか

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:31.86 ID:hUwSP7r30.net
PBN読売横浜の試合長いな

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:43.61 ID:1+qr/PT80.net
大学生と社会人は指名順位を1つ下に変換して見ていけば納得できそうなドラフトで不作って訳でもなさそう

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:57.42 ID:F11W/ggU0.net
>>334
そもそも評価すらされてないのばっかで地雷ですらなくないか?

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:40:58.67 ID:ZEVb1pqV0.net
>>331
寺島は変化球がって言われてたけどなぁ

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:41:04.18 ID:oo9zxYSCd.net
>>328
外野は即戦力の大社と高校生の2人は欲しい

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:41:17.67 ID:eEQOg+Kr0.net
小園はメディアが過大評価して競合1位みたいな扱いになってるけど
蓋を開けてみたら1位単独指名とかになると思う
制球も大したこと無い(高校生のストライクゾーンで四球で崩れないって程度)
空振りもとれないし甲子園では速くて146とか147だったし

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:41:19.47 ID:w60bW25P0.net
PBNキタ――――(゚∀゚)――――!!

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:41:59.21 ID:Bp3whirSd.net
>>326
田澤ってあの田澤?いらんでしょ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:42:03.49 ID:eEQOg+Kr0.net
>>333
もちろんくるだろ
戸郷は中4日で横浜戦らしい

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:42:21.07 ID:OK1WP6DFa.net
>>336
滅多に優勝できないんだからそりゃ後者
奥川も出てきたしCSは来年以降いくらでもチャンスある

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:42:34.41 ID:w60bW25P0.net
>>345
相変わらずか

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:42:54.44 ID:d6VeCQ9Id.net
小園と隅田は確実に競合する
森木と風間は競合と単独の間くらい
廣畑は2位に残る可能性も出て来た

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:42:55.08 ID:eEQOg+Kr0.net
この西浦のエラーひどかったよなあ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:43:40.57 ID:nQXZRIdUd.net
ヤクルトぽい苗字は森木

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:44:14.13 ID:F11W/ggU0.net
>>342
奥川と全然違うしな
小園は152の触れ込みで140後半がちらちらレベルで、奥川は154を何度も計測
制球は奥川は広いストライクゾーンじゃ反則なレベルにビタビタ
変化球もスライダーが遅くて曲がりが早いくらいで、スプリットの評価も高かった(結局カット系のスライダーも覚えてるし、大きなスライダーの切れもプロで良くなった)

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:44:30.97 ID:ZEVb1pqV0.net
会沢に打たれたところは中村の構えが中途半端だったなこれ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:45:30.52 ID:eEQOg+Kr0.net
小園はマジで今過大評価されてると思うし
あの投手の良さを語れる人いたら語って欲しい 自分は落ちてる動画全部見ても理解できなかったから

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:45:52.44 ID:IL8zK4U20.net
間違い無く結果残すであろうは
森木と隅田だけ

あとは当たるも八卦当たらぬも八卦

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:45:52.99 ID:Bp3whirSd.net
つーか今野6勝もしてんのか。

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:45:53.20 ID:hUwSP7r30.net
一球勝利投手

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:46:00.01 ID:nQXZRIdUd.net
>>352
オスナの当たりと、會澤の当たりがリプレイかと同じくらい、詰まったあたりだったな
ボールが高くなきゃライナー、少し高かったのでポテンと落ちたヤツだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:46:03.95 ID:xA7Rwxn30.net
山田(JR東日本@最終学歴:高岡商)はどこかの球団が一本釣りしそう

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:46:58.77 ID:PJ/RhsdZ0.net
>>336
リーグ優勝でない日本シリーズ進出は偽物だからなあ

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:47:00.86 ID:lB8hkxO+0.net
よくわからん引っ張り方したな原
らしくない采配

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:47:03.46 ID:oo9zxYSCd.net
森木は顔も安楽っぽいのが大成する雰囲気を感じない
馬淵の壁を突破出来なかった事もマイナス要素

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:47:09.75 ID:F11W/ggU0.net
>>353
間違いなく奥川のせいだわ
今の奥川みれば完成度高い系はみんなすぐ伸びると思う
ヤクルトファンはむしろ奥川は全部最強系って認識で、完成度系は寺島でこりごりなのに

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:48:04.80 ID:Bp3whirSd.net
>>358
オリックス辺りが好みそうな投手だな

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:48:49.55 ID:nQXZRIdUd.net
森木で、また阪神とくじ引きすればええよ
ヤクルトが打てなさそうな投手だし、ヤクルト以外のセリーグに行かれるのも困る

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:49:21.56 ID:94m52QMM0.net
何度も思うが奥川3球団だけって奇跡だよな。
しかもそのくじが、阪神、巨人、ヤクルトという

当てて良かった。

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:49:33.15 ID:F11W/ggU0.net
噂をすれば60.110.47.67が湧いてきた
チラシの裏にヤクルトファンだから指名しろって書いて喚いてろよ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:49:48.36 ID:4rnxqZSSa.net
良好なスタッツと斉藤スカウト案件で椋木良さそうだけど難読系なのと今年の指名順番から縁無さそうなのかな
1位で取っても文句は無いけど

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:50:45.45 ID:nQXZRIdUd.net
>>367
難読苗字は広島の専売特許やなww
あとほかに中日楽天あたりか

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:50:47.66 ID:F11W/ggU0.net
>>365
令和の怪物と大砲不在で投手充実の球団にはうってつけの指標抜群高校生スラッガーがいたおかげ
左投手no1の宮城に単独無かったのが意外だったけど

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:51:36.45 ID:J3B3DtGga.net
カープにも鈴村さんみたいなのがいるな 断然鈴村さんの方が面白いけど

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:51:46.82 ID:YaLI88G50.net
ヤクルト戦以外でも打てるだな福田

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:52:33.83 ID:1+qr/PT80.net
>>365
佐々木と被ったのがよかったな
違う年だったら両方とも5球団以上行ってたろうし
ロッテも同じような事を思ってそう

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:53:45.41 ID:IL8zK4U20.net
高卒左腕は育てるの難しいからな

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:53:59.11 ID:eEQOg+Kr0.net
>>371
消化試合での延命、って中日ファンはがっかりしてた

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:54:00.63 ID:w60bW25P0.net
サンタナがマルテの半分でも打ってくれれば

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:54:00.71 ID:0AX9Fe8J0.net
森下が単独だからな
どんだけあの年バラけたかがわかる

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:54:06.46 ID:rawTi2sfd.net
ラパンパラー

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:55:04.78 ID:JZ3tWPiRM.net
個人的に達がダントツだと思う
評価低い?のは情報戦かなと勝手に思ってるくらいには

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:55:15.16 ID:jygvtmfx0.net
隅田→達(阪神煽り)→石田(巨人煽り)

遊べる余裕が有るか否か

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:55:18.19 ID:nQXZRIdUd.net
オスナ、マルテは陽キャ
サンタナ、サンズは陰キャ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:55:22.85 ID:F11W/ggU0.net
>>372
個人的に佐々木があまり見れないから、センバツで奥川1位石川2位が良いって思うくらい石川の打撃もよかった
夏にはもうno1野手になってて縁はなくなったけど
仮想ドラフトとかやってる人が奥川1位とか見て、そこまですごいのかって思ってたけどセンバツ見て絶対奥川1位にしてくれって思うくらいすごかった

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:55:36.48 ID:6qmTYf4K0.net
達とかポテンシャル開花したら一番でかそうだけど

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:56:04.73 ID:rawTi2sfd.net
>>380
サンズめっちゃパフォーマンスしてるやん

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:56:20.69 ID:xA7Rwxn30.net
奥川 セの大都市圏球団(燕 兎 虎)
石川 主に西日本球団(竜 檻 鷹)
朗希 パの東日本球団(鴎 猫 鷲 公)
で偏重的なドラフトも何気に凄いと思う

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:57:17.84 ID:F11W/ggU0.net
>>384
極力競合避けたがる2球団が補強ポイントを一本釣りもらしいとおもったけど

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:57:22.78 ID:PJ/RhsdZ0.net
>>365
奥川が珍に入っていたら可哀想だったよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:57:37.22 ID:IL8zK4U20.net
達は石山っぽい

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:57:46.45 ID:eEQOg+Kr0.net
奥川は高校時代の投球今見てもエグいわ
今年の大学生社会人候補全部と比べても上だね

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:57:56.55 ID:nQXZRIdUd.net
粟飯原くんは何位で消える??

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:58:01.09 ID:94m52QMM0.net
森下、奥川、佐々木、宮城、石川
凄いな。 外れると読売は堀田とかだが。
石川はどうしてるんだろ?
つか宮城外れ外れ一位なんだな。
でも宮城はオリックスだからこその成功ありそう。山本も。
あそこ投手育成すごいよな

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:58:06.78 ID:ZEVb1pqV0.net
村上も岡本も揃ってホームラン打点止まってるのが面白いな

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:58:10.89 ID:oo9zxYSCd.net
>>381
中日は当初1位奥川2位石川のプランだったらしい
ところが石川の評価が急上昇して奥川を諦めて石川を選んだんだよな

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:59:37.87 ID:nQXZRIdUd.net
>>390
石川は正直やばいよ
珍の投手に死球当てられて、スラッガー生命に関わる左尺骨骨折して、しかもなぜか当てられた方が叩かれるっていう謎現象

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:59:42.29 ID:F11W/ggU0.net
>>392
若手大砲の候補がいないけど投手王国のソフトバンクが惚れこみまくってていかざる得なくなったらしいな
オリックスも隠密で佐々木のブラフ出して狙ってたけど

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:00:11.51 ID:flRyf8L30.net
>>384
奥川セリーグ希望佐々木パリーグ希望ってのは事前通達してたのかもなこれは

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:00:17.88 ID:bJmaToCHd.net
横浜のドラフトスレでは毎年競合から逃げての1本釣りを止めて欲しいという意見が多いみたい

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:00:29.37 ID:yv4+I95Pp.net
>>386
奥川が阪神、巨人ならゾッとするわ。
つか奥川いなきゃ優勝争いできてなかったかもだし

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:01:15.51 ID:jrrMFXtq0.net
>>396
逆にヤクルトはエースと4番を確保したんだから一本釣り路線に行ってもいいと思う

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:01:22.46 ID:MA5w4Y5E0.net
>>393
ウチって阪神と二軍であたらないのは良いな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:01:40.94 ID:U78Cf3W60.net
昨年はこんな感じだった
早川は主に東日本球団(鷲 鴎 猫 燕)
サトテルは太平洋ベルト球団(虎 兎 檻 鷹)

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:02:01.24 ID:/23kaoXi0.net
>>396
無難にいいの獲れても村上奥川みたいなスーパースターは基本外れ覚悟じゃないと無理なんだよな
筒香も菊池雄星の存在と野手軽視の風潮のおかげで単独で獲れたけど今は無理だろうし

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:02:19.51 ID:flRyf8L30.net
>>396
一本で今永取ったり森だって悪くなさそうだけどな

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:02:23.23 ID:YuFGCbuBr.net
もし先発が余っていればだが、
スアレス抑え無理かなあ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:02:26.84 ID:bJmaToCHd.net
一昨年のドラフトのクジの結果が今年のペナントを左右する結果になりそうなのが面白いよな
今年の優勝を争っている3チームでのクジ引きだった

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:02:58.34 ID:IbjVRDOP0.net
今野6勝0敗ってすげえな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:03:44.98 ID:MA5w4Y5E0.net
>>396
東、今永と悪くはないと思うがね

最近は広島の一本釣りが上手いかね

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:04:25.77 ID:cn1rsuRr0.net
>>403
余ってるやろw
金久保も一軍あげてもいいレベルのピッチングしてたし

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:04:53.47 ID:8nXjL4uz0.net
隅田はホークスと競合するだけでいける

いくべき

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:04:59.62 ID:nYc8XePkd.net
今野は52試合をほぼ1イニングずつ投げて
負けた試合が無いのが凄すぎる
相手の攻撃を実質8イニングにさせてくれる投手

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:05:04.86 ID:flRyf8L30.net
>>401
競合覚悟でクジ引いたのは清宮だぞ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:05:11.69 ID:MA5w4Y5E0.net
>>407
金久保あと一回二軍で投げさせたかったな。
終わっちまったのが地味に

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:05:17.45 ID:jrrMFXtq0.net
>>401
いや、村上外れ1位やん
山田もね

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:05:39.70 ID:bJmaToCHd.net
>>401
横浜ファンは村上と奥川を引き当てたヤクルトを羨ましがってた
クジから逃げていたらそういう選手は取れないって

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:05:57.93 ID:tUOVGO6U0.net
>>401

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:06:28.00 ID:qnDhxYXR0.net
>>226
何で荒木?wwww

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:07:00.70 ID:FKVdOKTDd.net
>>393
当てられたほうが叩かれるっていつもの珍カスのやり口じゃん。

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:07:14.25 ID:MA5w4Y5E0.net
まあウチの一本釣りは寺島が最後だしな。。。HAHA

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:07:17.33 ID:jrrMFXtq0.net
別に単独一位や外れ一位でもスター選手は獲れる

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:08:09.99 ID:YnE4mKob0.net
村上外してたらガチの暗黒だろうな
山田はFAで出ていくだろうし青木も去年で辞めてるわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:08:35.78 ID:jrrMFXtq0.net
ふぇにっくす始まるまでに二軍の練習試合組めないの?
やりたい球団絶対あるでしょ

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:18.55 ID:flRyf8L30.net
山本はドラ4だし千賀は育成だし

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:45.40 ID:nYc8XePkd.net
奥川引けたのは、コロナ禍で甲子園が盛り上がらないより前の
最後の甲子園のスターだから、ほんまにヤクルトにいてくれてありがとうしかない

野手のスターは毎日出るから割と球界にいるけど
週1しか投げない投手でスターはガチで甲子園のスター級じゃないと現れない
松坂、まーくん、そして奥川

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:47.56 ID:/23kaoXi0.net
うん村上はそうだし、山田も外れ外れだから実質は奥川だけなんだけどね
でもまぁ外れでもクジを引くのは大事ってこととは思う

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:49.41 ID:g2MY4Qpza.net
>>409
なんで敗戦処理やってるんだ

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:53.88 ID:k00761f40.net
>>417
そんなのうちの球団がバカみたいじゃん

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:09:59.19 ID:6bREW/hP0.net
原復活して良かったな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:10:12.28 ID:wnSfJyVTd.net
ヤクルトの1本釣りは赤川、寺島と地雷フラグなんだよな
村中は分離ドラフトだからまた違うけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:10:47.98 ID:iaBQZ6KWd.net
原、落とすなら
奥村、上げてやれよ
腐るぞ
あっ西田は幽閉しとけ

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:10:58.65 ID:g2MY4Qpza.net
>>401
だから村上はハズレ1位だからちょっと違うでしょ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:11:34.63 ID:nYc8XePkd.net
村中がまさかあそこまで活躍するとはね
村中川端って神ドラフトだわ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:11:51.29 ID:g2MY4Qpza.net
>>426
内容は復活とまではいかんけど、ほんといい仕事するわ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:12:57.27 ID:jrrMFXtq0.net
でもクジに果敢に挑んだ結果、巨人みたいになるリスクもあるからね
あそこは下位指名が上手いのとFA補強があるから強さを維持しているけど
横浜や広島が一本釣り狙うのって、補強が出来ないから確実に戦力上乗せしていかないと終わるからだよ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:13:05.57 ID:Xyo9ZxP70.net
>>419
そんときはそんときで、
戦力補強して別のチームを作るだけだよ

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:13:07.27 ID:k00761f40.net
村中は外れやないやろ 寺嶋に村中の通算成績超えるとか不可能やろ
すぐに野手転向で41番譲渡せな左腕不足でも一軍で使えないなら腐らせるだけやろ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:13:49.04 ID:/23kaoXi0.net
ドラ4
ドラ4
ドラ1外れ外れ
ドラ1外れ
助っ人
高校ドラ3
助っ人
ドラ2orドラ4

青木はもちろん塩見も下位の突然変異の逸材だけど、やっぱり外野でしか下位レギュラーは基本厳しい
ショート元山もまだ併用レベルだし

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:15:10.93 ID:wnSfJyVTd.net
結論から言うとヤクルトのドラフトは1本釣りを狙うよりクジに参加した方が良い結果が出ているよな

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:15:17.83 ID:8i+pqQ6B0.net
原樹理は坂口の代わりに上がったから野手足りなくなってるよね・・・
樹理じゃないにしても明日は投手が誰か落ちるんじゃない?

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:16:48.24 ID:g2MY4Qpza.net
村上奥川をのぞけば最大の当たりが塩見だからな

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:17:09.56 ID:bJmaToCHd.net
>>435
今年は流石に外野を指名すると思うよ
ベテランが多いし

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:17:12.83 ID:flRyf8L30.net
どう考えても小川が1番ローテにいらないんだよな

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:18:06.36 ID:nYc8XePkd.net
粟飯原をとって、センターで育てて欲しい

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:18:33.96 ID:FKVdOKTDd.net
>>435
ずっと投手上位ドラフトやってんだものそらこうなるよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:18:38.26 ID:d3SuiYbY0.net
むしろ今年はショートを取らないだろう

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:19:22.43 ID:iaBQZ6KWd.net
>>440
んー
小川はムラがありすぎる
てか、負ける時はゲーム壊すから印象悪い
でも、小川の貯金はありがたいやろ?

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:20:22.37 ID:8nXjL4uz0.net
外野は丸山行きそう
ヤクルトが好きそうなタイプ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:20:40.88 ID:g2MY4Qpza.net
>>440
同意。中日にしか通用してないし。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:21:14.00 ID:d3SuiYbY0.net
>>445
慶応渡部じゃね?
あとトヨタ中村にもコメント出してたな

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:21:24.04 ID:FKVdOKTDd.net
打たれ出すと止まらなくなるから大量失点しやすいんだよな小川は。

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:21:36.29 ID:L5OKU8Pc0.net
>>391
きょう何気に渋く1点上積みしたけどね

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:21:41.29 ID:HUBe8Pjw0.net
小川はシーズン戦うにはある程度計算できるから必要戦力だけど今みたいな状態だと投げさせたくないなぁ

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:22:14.27 ID:351A9m2Y0.net
左の内野の似たようなタイプが多すぎるから誰か1人外野にコンバートするかトレード出すかとかでバランスとりたいってのはちょっと思う

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:22:46.00 ID:flRyf8L30.net
>>444
前半の貯金はありがたいけど残りの試合投げるなら全部食いつぶすんじゃないか?
原や高梨以下だよ今は

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:23:08.64 ID:/23kaoXi0.net
トヨタで思い出したけど栗林って大学時代指名漏れ悔しがってたけど、トヨタに2位縛りで内定もらってたんだよな
普通に中位下位だったら地元大好き中日がほっとかなかっただろうね

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:23:46.15 ID:8nXjL4uz0.net
丸山は雄平っぽいフォームなので気になる

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:24:24.53 ID:YnE4mKob0.net
太田奥村宮本は役割が被りすぎてる
年齢も近いし

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:25:06.78 ID:arXhjKmq0.net
ヤクルトって2位指名も下手だけど、下位指名も下手だよな
たまの大当たりで戦力維持してるが

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:25:43.90 ID:FKVdOKTDd.net
奥村って外野出来たっけ?

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:25:50.91 ID:rNhpyofb0.net
野球太郎で橿渕が選球眼重視する言ってたんでしょ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:26:36.01 ID:/23kaoXi0.net
>>458
山田村上中村の指標の優秀さ見てれば必然だよな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:27:39.47 ID:jrrMFXtq0.net
>>456
近年は良くね?
5位6位金久保宮本
5位坂本
5位6位長岡武岡
5位並木

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:28:38.71 ID:FKVdOKTDd.net
>>456
下位指名に上手いも下手も無いだろ。どこの球団も出てくればラッキー程度だぞ

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:28:54.38 ID:flRyf8L30.net
>>453
社会人言って結果ドラ1なら縛ってよかったな
ドラフト4位の投手とかなら便利屋からスタートだし

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:29:01.67 ID:MA5w4Y5E0.net
最近は2位指名じゃないか?
微妙なの

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:29:07.71 ID:g2MY4Qpza.net
>>451
でも坂口内川荒木とか引退して彼らが一軍だろうからなあ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:31:30.70 ID:p+qDtfBfa.net
>>459
最新だと内山も

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:31:32.87 ID:/23kaoXi0.net
>>455
太田→マジでどこも守れないレベルで鈍足守備下手、1軍ではアヘ単でタテの変化球全て振るダボハゼ
奥村→劣化したけどショート以外はいい守備見せる、しかし打撃は1軍では古賀以下
宮本→太田よりマシだけど基本どこも下手、しかし鬼の選球眼とコンタクト力で最近長打もついてきていて代打としては1軍でも一流、スタメンでもOPS残せるポテンシャルはある
吉田→選球眼は抜群だが1軍では内野どこも守れないレベルで下手で鈍足アヘ単

結構違うぞ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:32:54.63 ID:arXhjKmq0.net
>>461
他球団は下位でローテ定着選手結構出てくるからな

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:33:15.53 ID:k00761f40.net
ヤクルトは投手捕手遊撃以外はあんまり指名しないからなあ あぶれた奴が外野やね

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:33:35.05 ID:nYc8XePkd.net
>>453
なんか、祖父江も
下位指名だとトヨタいくとから下位指名だとトヨタ残るとかあったよな

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:34:08.44 ID:g2MY4Qpza.net
濱田が行方不明のいま、レギュラーになれるのは内山だけという惨状だからな

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:35:16.80 ID:/23kaoXi0.net
>>468
源田まで同じことしてた西武と違って小粒連中獲ってるからショートクビになると飽和するんだよな
西武みたいに外崎、呉みたいなのがいない、山田くらい

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:36:45.40 ID:g2MY4Qpza.net
>>471
たいていのやつが、ショート以外では絶対やっていけないレベルの打力しかないからな
コンバートしようがない

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:36:59.62 ID:rNhpyofb0.net
2軍は明後日で全球団終了だけど高卒ルーキーNo.1は内山っぽいな

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:38:36.18 ID:d3SuiYbY0.net
ヤクルトはトレードとか戦力外を戦力にすることが強み

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:39:41.91 ID:arXhjKmq0.net
>>473
内山も最後の方は打率かなり落ちたなあ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:40:09.87 ID:jrrMFXtq0.net
>>473
ソフトバンクにいい新人いなかったっけ?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:40:09.99 ID:/23kaoXi0.net
>>474
野村時代に味占めて最近までは補充を補強とか言ってただけだけどな
今野近藤あたりから真剣にデータ見て若い選手狙うようになって戦力化できるようになった

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:41:13.25 ID:3Sa0QciT0.net
そう戦力外の見切りも上手い
見せかけの日ハムや楽天とは違う
風張もバレンティンもひどいものだし上田も間違えてないだろう

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:41:36.27 ID:jrrMFXtq0.net
>>477
昔は実績ある選手拾って一時的に復活させてたって感じだけど
今は実績ないけどポテンシャル見出した選手拾って戦力にしてるから性質が全く違うね

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:42:34.68 ID:v5SINlUOd.net
隅田外したら前川とか高卒野手いっちゃえよ
縁起もいいし

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:43:14.91 ID:dK3/7tHP0.net
明日青木オフだったら誰がレフト?

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:43:49.29 ID:/23kaoXi0.net
>>481
山崎

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:43:49.50 ID:rNhpyofb0.net
>>476
井上は打席数少なかっただけで落ちた 本塁打はイマイチだし三振率もそこそこ高い
笹川牧原は3軍で苦戦

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:44:02.83 ID:Xyo9ZxP70.net
赤羽が戦力にらなりそうなのが
楽しみだな

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:44:48.37 ID:HdzIfcFyM.net
選球眼がよさそうなのは田村か?
前川は打球が一人違ったけどなんか三振多そう

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:45:12.24 ID:MA5w4Y5E0.net
>>481
宮本
と言いたいが山崎じゃない?
左投手だからわりとマジで荒木があるかもw
いや、わりとマジで荒木じゃないか?高津のやり方みたら。。。

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:46:27.33 ID:k00761f40.net
ただ内山取ったことによって今年から恒例の捕手枠指名しなくていいから外野専とるかもね
社会人遊撃とかは取るかもしれんが指名候補が小兵で打撃がかなり厳しいタイプが多いのでプロ入って守備通用しなけりゃ即終了

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:47:01.97 ID:IbjVRDOP0.net
原樹里めちゃくちゃ良いピッチャーやんけ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:47:57.87 ID:jrrMFXtq0.net
>>483
じゃあ内山がナンバーワンで間違いないか

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:48:27.27 ID:/23kaoXi0.net
木澤 マジで丸山のが良いレベルに酷い、スピードガンコンテストみたいな感じで勝負できてない
山野 投げれば期待できるけど行方不明
内山 高卒no1の成績出した中村の後継者候補プロスペクト
元山 ショートレギュラーになれるレベル
並木 とてもレギュラーは不可能な打撃で走塁もプロレベルじゃないけど、守備センスがいいのでベンチ要員としてのポテンシャルは十分
かてかる 粗削りすぎて不透明
赤羽 高卒3年目相当でなかなかのOPS、スケールと身体能力合ってサード、センターも2軍では問題ないレベル
丸山 投げる度に良くなる大器

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:49:40.43 ID:CbRdEFzx0.net
引退する雄平のことでみなに聞きたいんだが、1年目から一軍で投げさせられて
翌年以降はリリーフで便利屋みたいに使われ、投手として大成できなかったと思う。
奥川みたいに一年目はファームで鍛えて2年目以降は大事に先発で育てたら、
投手として成功したんじゃないかなと思うけどどうだろう?

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:49:41.78 ID:Ry1I9ucBa.net
小川は来週次第だな
来週もKOされたらCSでは使わないでくれ
奥川高橋石川原高梨、最終戦はサイスニードスアレスの二枚先発でよい

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:50:55.50 ID:g2MY4Qpza.net
元山がレギュラーとか目腐ってんのか

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:52:09.80 ID:6CSYBlif0.net
>>491
コントロールが奥川と高井じゃ天と地の差

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:53:06.70 ID:/23kaoXi0.net
>>494
そもそも2年目から投手高井はスピードも遅くなっていってしまった

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:54:58.72 ID:wSKJySat0.net
ショートはなんとかならないのかな?

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:56:43.59 ID:dgCis+NXr.net
コントロールは才能だからな

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 00:57:42.65 ID:rNhpyofb0.net
>>475
最初の頃言われてた森友哉とか坂倉とタイプが違って率は欠けるけど長距離砲並みのパワーがあるから
どうなるか楽しみではある

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:01:43.88 ID:6CSYBlif0.net
古田でも制御できなかったんだから所詮高井投手はそれが限界

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:01:50.26 ID:cn1rsuRr0.net
高井ちゃんは巨人以外拒否みたいな感じやったのにヤクルト入ってくれた甲子園のスターやからな
ええ奴やで

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:02:04.73 ID:k00761f40.net
雄平は通算で18勝もしてるので今日先発の原と同じだし今日引退したハンカチよりも勝っている
野手としても900安打近辺で打率も3割近い通算成績を誇るスーパーマンです
野手転向したのは通算whipを見るとなんとなくわかる

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:02:35.25 ID:p+qDtfBfa.net
FASで坊ちゃんスタジアムってバンドと同じくらいの球場にホームランぶち込んでたな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:02:49.26 ID:uE/ynPaG0.net
原がもし抹消された場合は誰と入れ替えになるのかな
野手か投手どっちかな

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:04:50.60 ID:YnE4mKob0.net
投手なら宮台野手なら内川かな
見切ったなら西田太田辺りが上がる

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:09:38.75 ID:Bz1Zm8Za0.net
太田奥村松本吉田
もし全員残ったら誰かしらは来期トレードだろうな

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:09:58.02 ID:tohWSdFpH.net
ドラフト候補に即戦力ショートはおらんかー?

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:15:07.03 ID:/23kaoXi0.net
雄平の三邪飛
野口のバント失敗
比屋根の牽制アウト
藤井のエラー暴走
古賀の併殺
西田の変化球空振り三振
西浦のサードゴロ
山崎の弱肩落球
原の吐きだし
小川の大爆発炎上
清水の被弾
マクガフの暴投

乗り越えて首位なのは偉い

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:15:46.17 ID:02EIuEm2M.net
外野手で内山みたいなタイプの高卒おらんかな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:15:54.67 ID:W03Qfxh+d.net
>>118
お前の書き方の問題だろ
そもそも球数関係ないし
打たれるやつは小川みたいに初回に打たれるし

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:16:03.99 ID:YNbHj3410.net
フェニックスリーグメンバーはいつわかるんだろう

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:22:14.00 ID:MA5w4Y5E0.net
来週首位攻防戦が終わった後にすぐドラフトか。
色々ありますな

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:25:34.63 ID:6CSYBlif0.net
ドラフトと言えば日本シリーズ前のピリピリ感

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:25:47.12 ID:EAK7Mjgq0.net
ひろしまぁ

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:31:36.71 ID:HwNYXKBed.net
>>491
雄平は一年目から見てたけど制球がなぁ…
あれって治るもんなのか?

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:32:38.14 ID:uE/ynPaG0.net
今年投手のバント失敗とか多いよな
バント練習してるのかな上手いのは石川だよな
小川は相変わらず下手だし

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:34:14.08 ID:MA5w4Y5E0.net
>>515
奥川も良くなってきてる。なんならバスターも。
あの子おかしい

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:37:58.91 ID:uE/ynPaG0.net
>>516
やっぱり才能とかセンスなのかな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:39:17.18 ID:k00761f40.net
>>507
去年広島がスコアラーいないのかってレベルで西田に直球勝負しかけてめちゃくちゃ打たれていたな
法律で西田に変化球投げるの禁止にしたらホームランめっちゃ打ちそうなんだけどね

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:39:19.71 ID:6CSYBlif0.net
バントが上手いって理由でプロから指名される野手はまずいないからな
野手からしてもバントするためにプロになるわけじゃないしw
一方投手はバントくらいはできてもらわなきゃな部分は多少ある
でもやっぱりプロ投手の球は怖いんでしょ、サイスニードの怖がり方見てりゃわかる

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:44:43.93 ID:MA5w4Y5E0.net
今日は大瀬良続投なら1点差だけど負けてたと思うわ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:54:48.99 ID:MA5w4Y5E0.net
今藤浪どうしてんだろ?
ヤクルト戦投げそうで怖いわ。
あんま良くなくても投げさせそう

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 01:58:18.12 ID:J9VF5kKT0.net
阪神にとってもヤクルト戦は落とせないからないだろ。

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 02:00:13.02 ID:5tMROiad0.net
>>520
続投された方が嫌だったけど、球数が原樹理より多かったからね

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 02:09:29.12 ID:Vvonk9/v0.net
今のヤクルトは四球とれる野手重視、四球出さない投手重視のスタイルで成功してるよな

木澤の指名は意味不明になるが、この路線を続けて欲しい

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 02:28:39.55 ID:D/u7NR+V0.net
得失点差+98点ってすげぇな。

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 02:31:04.33 ID:u+YXKQIr0.net
一人も規定3割いなくて優勝したらかなり珍しいんじゃないんか?
塩見中村はまだまだチャンスあるけども

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 02:57:29.71 ID:nWxKGXwW0.net
バントが上手い選手は基本的にドラフトで指名されることがない
アマ時代は指名されるような選手はバントをする機会がそもそもないからな
なのでプロ入りしてから練習することになる

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 03:27:12.36 ID:xV9XR+Xn0.net
西浦はあそこまで重用されるべき選手じゃない
四球とれないし、エラー平気でするし
元山起用しないならショートさっさとドラフトでとれ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 03:35:10.45 ID:hOJNqNYBa.net
広島戦で3割4分打ってる元山使わないのなんて高津だけ

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 03:35:56.21 ID:p2A2/TM/d.net
>>525
バビってんね

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 03:42:22.65 ID:/fsqaB2Y0.net
水谷新太郎レベルの打撃守備が出来るショートがいればと思う
高望みなのかな

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 04:37:25.81 ID:zpy2/XHQ0.net
>>521
矢野の正確なら藤浪ヤクルトにぶつけたくてたまらないとは思うが
仮にそれで普通に負けたら愚将認定されるからそこまでの度胸は無い 原ならある

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 05:46:38.42 ID:CYxjdZUcM.net
落ちる前あたりの坂口はサンタナより貢献してたから叩いたの反省してる

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 05:59:23.77 ID:fOsJTLva0.net
塩見には悪いが来年バレ塩見青木
ショートエスコバー
サンタナはきついわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 06:35:49.66 ID:D/u7NR+V0.net
バレは戦力にならないから取るつもり無いって記事出てたぞ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 06:47:16.28 ID:pzL5u5Ko0.net
栗林すげえけど25歳だろ
25歳の奥川はメジャーいっとるわ
新人王は牧でいいだろ普通に

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 06:53:07.05 ID:QFAjj/ll0.net
>>533
反省できるの偉い

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 06:55:44.40 ID:tI3yCqzZ0.net
ワンポイントできない大下を小川やマクガフの後に使って追加失点
一球で勝ち投手になる今野の違い

負担分散は分かるがやっぱ適正の見極め大事だな

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 07:00:39.28 ID:tI3yCqzZ0.net
オスナとサンタナが連動して復活して欲しんだけど
サンタナは負傷の影響もあるかもだけど状態が酷いからなあ
オスナのは良い当たりが好捕されたも有ったけど
外の球対応もオスナは我慢できだしたけどサンタナは全然だし

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 07:52:18.08 ID:YfBmvRM5M.net
優勝するなら残り16勝6敗ペースで行きたい
5割ペースなら阪神に捲られるよ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 07:56:39.35 ID:koC4aqH1d.net
一個ずつ勝つしかない

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 07:58:15.26 ID:arXhjKmq0.net
>>540
5割でも直接対決全勝ならいけるだろうし
直接対決次第かな
悪くても2勝3敗は必要

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:02:46.36 ID:tI3yCqzZ0.net
バレンティンは10歳若返れば獲得しても良いな

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:15:04.25 ID:wnSfJyVTd.net
来週の巨人阪神との神宮6連戦で全てが決まる
ここで両方に2勝1敗と勝ち越して4勝2敗なら優勝出来る

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:15:44.08 ID:d3SuiYbY0.net
今年のドラフトは山城と渡部確保してほしいわ
外野をとにかく取れ

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:16:39.03 ID:Ylhu+ymC0.net
ここ一番では小川より石川の方がいいピッチングしてくれそう

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:19:20.05 ID:1R+/W3gh0.net
今日移動ナイター明けのデーゲームだから
昨日勝てて本当に良かった

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:20:22.46 ID:bnM7qJjN0.net
中村大丈夫かな?
昨日の交通事故みたいに後から痛くなるやつだぞ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:22:31.87 ID:B177gFQg0.net
夢でベイスターズにサヨナラ負けする夢みた

すげーリアルだった

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:25:09.96 ID:Vzaszj7gM.net
一昨日に続いて昨日も逆転負けなら
大ダメージでズルズル行きそうだったので大きな勝ちだった
しかし下位球団どこも好調だし阪神巨人も復調気配
残り試合で遊べる試合は1つもないね

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:26:00.54 ID:KpwDadrP0.net
濱田は怪我というか病気なんじゃってくらい消えてるな

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:29:17.52 ID:3/emRXRRx.net
>>22
>>139

仮にヤクが残りを「5割(11-11)」で行った場合、阪神は勝率の関係で「+5(12-7)」以上が必要

これ+3(10-7-2)でもひっくり返されるな
引き分けの差が7の時に
4勝3敗ペースの勝率を下回ると
-0.5ゲーム差で優勝できる条件を満たさなくなる

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:29:27.02 ID:svOGqZIba.net
昼の高梨

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:30:52.02 ID:LiLut2fH0.net
高梨ってどうにもフォークが高めに浮いて一発食らうイメージが抜けないわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:32:11.00 ID:svOGqZIba.net
昼の高梨

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:32:44.55 ID:R4C+J5H8d.net
>>552
現状5割なら御の字のレベルだからな…
中継ぎ崩壊してるし

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:34:38.02 ID:MSKwrYEV0.net
さすがに昨日の試合はターニングポイントだったわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:35:48.65 ID:W03Qfxh+d.net
オスナが復活すれば村上は自分はフォアでもいいと思えるので、これまでより打つんじゃないか?
なんなら昨日の時点でヒットにはならなかったけどいいバッティングしてた
楽しみだ

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:35:58.84 ID:3/emRXRRx.net
>>556
阪神も巨人も苦しんでるし優勝ライン下がりそうだよね

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:40:38.88 ID:49tKqwef0.net
来週で全てが決まるな
勝ち越したら優勝
負け越したら終わり

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:44:39.57 ID:R4C+J5H8d.net
>>559
巨人は残り17試合で5ゲーム差は流石に無理だろう
それこそ投壊してるチームだし
阪神は打線が復調すれば中継ぎ抑えはウチより余力がある
結局は来週全てが決まるな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:49:48.78 ID:dTCqaNJlr.net
来週2勝4敗ぐらいでも全然優勝あると思うけど

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:56:30.60 ID:arXhjKmq0.net
>>544
巨人はもう関係ないんだけどね

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:57:09.51 ID:1ykMrjK5a.net
梅野まだ駄目なのかな
今こそ梅野と石山(巨人阪神除く)の力が必要なのに

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:57:25.79 ID:WPdd9spm0.net
中村って今シーズンの打点は30点しかあげていないんだな。

なんか、いいところで結構打っている印象が強いから意外だった。
いい所でしか打たないマンなのかな。

一時的かもしれないけど、出塁率は山田の374を抜いて376でリーグ7位だし、
いい感じだよな。

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:57:41.72 ID:arXhjKmq0.net
こうやって引き分けの数が多いと2011年思い出す
トラウマだわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:58:18.02 ID:3/emRXRRx.net
巨人には3タテさえされなければ大丈夫かなあ
されるとかなりヤバいけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 08:58:47.08 ID:u5KcBbqA0.net
ドラフトで誰が欲しい?
石田と田村と秋山が上位〜中位で取れたら満足なんだけど

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:02:36.08 ID:WPdd9spm0.net
昨日、最後の中村の打席はスクイズかなと思ったけど、さすがに向こうも警戒して
1球目外して、2球目もボールでバッター有利カウントになったな。

日頃の布石がこういうところで、役に立つ。
スモベは面白いな。

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:05:40.42 ID:MSKwrYEV0.net
ドラフトは広島阪神あたりが狙ってるのを競合覚悟でとれば成功しそう

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:05:45.01 ID:MA5w4Y5E0.net
阪神は広島に3タテが効いてるけど、そこが底で今一ゲーム差しかないのはキツいっちゃキツいっちゅ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:05:50.70 ID:2QP9ONZ/d.net
2011も2位との直接対決全部負けたんよなぁ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:13:00.71 ID:s9GGbpcZ0.net
>>562
2勝4敗の内訳が巨人に2勝して阪神に3敗したら最悪
逆に阪神に2勝なら良いけど

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:23:15.76 ID:Xy979ZQR0.net
6年前の本日

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:25:32.28 ID:MA5w4Y5E0.net
原、村上、奥川
と2年おきに超大当たりきてるから大丈夫

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:29:19.58 ID:Ugdx5ErLa.net
>>572
その前の神宮の福地のサヨナラタイムリー現地で観てたわ
勢いつくかと思ったら名古屋で連敗して終戦
あのころより戦力あるから大丈夫と思いたい

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:30:42.65 ID:wnSfJyVTd.net
>>575
原が超当たりは違うと思うぞ
どっちかと言うと期待外れ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:32:08.17 ID:Xy979ZQR0.net
阪神に1勝したら、まだ有利
ただプレッシャー半端ないし、逆転も余裕であるけど
とにかく勝てばいいけど、引き分けで試合消化出来れば優勝は近くなる

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:32:49.35 ID:RJo5/k0Hp.net
>>577
いやこんなもんという感じ
木澤は外れかも

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:33:11.77 ID:SnxixlYv0.net
11と15と今年なら今年が一番強いな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:33:43.40 ID:RJo5/k0Hp.net
>>578
奥川の10勝が達成されるなら優勝には大きく近付く
新人王は流石に牧か栗林だろうが特別賞は貰えるだろう

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:38:23.38 ID:x5OakgUU0.net
>>149
これ、打球を飛ばしてって事では?変な意味に捉えてる方がやましい気もするw

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:42:16.28 ID:YPVuKnt90.net
ロッテもオリに1勝すればいい状況で3つ負けた
追われるプレッシャーは半端ない

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:43:33.49 ID:gD8GUYcR0.net
指標的にはロッテは首位きついよね

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:44:43.23 ID:g2MY4Qpza.net
>>560
来週は見たくないな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:47:43.54 ID:RJo5/k0Hp.net
>>585
来週は試合を見ずに、1週間経ってから試合見ると良いよ
全試合ボロ勝ちでもないと、勝っても負けてもストレスかかって寿命縮むよ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:47:53.50 ID:HthhypRfM.net
リリーフで何試合落としてるんだよ
清水マクガフ石毛こいつらがまともにやってれば楽に優勝できたのに

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:51:34.85 ID:g2MY4Qpza.net
>>586
もうちょっと離しときたかったねえ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:51:41.65 ID:x5OakgUU0.net
>>490
丸山は松田スカウト案件だから間違い無いと思ってたけどここまでとは
誤算は並木が想像以上に時間かかりそう(これなら五十幡2位でよかった感)くらいかな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:51:55.91 ID:Xy979ZQR0.net
不満はわかるけど、リリーフは頑張ってるし、疲労は仕方ない
こんな時にでてこない、怪我してるやつが悪い
梅野や怪我しちゃった近藤弘樹がいれば、違ったよ
二軍で上がり目あるのいないしな
強いて言えば杉山、宮台?
大下の代わりに試しに宮台使えばよかったのに

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:52:09.03 ID:8i+pqQ6B0.net
>>587
そのリリーフが出なくて済むようにもっと点取ればいいだろ
何打たれたのばっか攻めてんだよ
最近村上全然打点無いし・・・塩見は5タコだし
最近そんな試合多くないか?

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:53:37.01 ID:x5OakgUU0.net
>>508
外野手は来年
蛭間目玉で外したら2位以下で矢澤も良い
今年は強いて言うならセンターだけど…

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:54:59.15 ID:OO2bojw+M.net
お前らもう少し原樹理を褒めてやってもいいやろ
7回は続投させた側の問題で実質6回無失点やぞ

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:55:37.02 ID:x5OakgUU0.net
>>534
五十幡ならそれが現実レベルに叶っただけに惜しい
なんならライトのカバー仕事も出来たまであった

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:56:45.47 ID:x5OakgUU0.net
>>584
ロッテかオリさんとやりたいな
ソフバンはキツい

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:56:52.60 ID:RJo5/k0Hp.net
>>593
ヤクルトファンは小川と原に厳しい

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:57:29.56 ID:8i+pqQ6B0.net
マクガフだって同点で最終回だと
表で抑えれば勝ちが着くかもしれないけど
裏で抑えてもホールドもセーブも付かない
打たれたら負け・・・ていうすごいプレッシャーで
投げてるのに・・・簡単に言うなっての!!

村上ホームラン狙いが酷くなってるような感じだし

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:58:18.24 ID:x5OakgUU0.net
原はようやったよ、良い時の原はほんと宝石
西浦が自責みたいなもん

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:58:27.55 ID:g2MY4Qpza.net
>>589
投手ドラフトとかやってるからこうなるんだよな
しかも1,2とも即戦力外

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:58:36.28 ID:sVDC+FyC0.net
隅田外したら去年の二の舞だし単独で廣畑いったほうがいいわ

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:59:04.07 ID:WPdd9spm0.net
昨年までは先発で半分以上試合を落としているからな。

今年は先発が試合を作ってリリーフが少し目立つ程度。

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:59:06.59 ID:x5OakgUU0.net
マクガフめっちゃ不安なんだけど
昨日も運だけで抑えてたように見えた
マクガフの保険作った方が良いよね、個人的には星推したい

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:59:08.80 ID:g2MY4Qpza.net
>>598
原は救世主だな。谷間で拾えると大きい

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:59:15.46 ID:gD8GUYcR0.net
西浦のバックホームって送球まともならダブルプレー行けたよね?

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 09:59:31.95 ID:BWcCb14r0.net
もともと高校生外野ってほとんど取らないしなあ
川上でも廣岡でも最初は内野で取るし、最初から外野はM田で久しぶりレベル

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:00:37.57 ID:x5OakgUU0.net
>>599
ただ去年は豊作だったおかげで左腕の流れ作って内山元山残せたのは大きかったかな
五十幡は惜しいけど元山内山いなかったらゾッとする(塩見無事大前提になるけど)

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:01:24.96 ID:4HJHftp/M.net
阪神との死闘はいつぞやのCS確定試合思い出すな
2010だったか?
神宮でCS決めた試合
見に行ってたからかなり熱かったわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:01:40.91 ID:x5OakgUU0.net
>>603
こういう時にいい投球して試合作ってくれるのはほんと大きい
原の成長を感じた

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:01:48.08 ID:gD8GUYcR0.net
星は球威に再現性無さ過ぎて難しい
1球目ストレート投げてもう今日はどこに打球飛ぶかの運ゲーだなって思うことある
140前半のストレート投げる星って頻繁に出てくるからなぁ

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:02:08.99 ID:Yz67+BVw0.net
今年は年俸上がる選手多いからベテラン切ったほうが良さそう
内川は2年契約なのかね?

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:03:00.81 ID:x5OakgUU0.net
>>605
上田で大成功だしね
日大三黄金期の内田みたいなのでも全然出てこれなかった

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:03:24.95 ID:WeLfbIuta.net
個人的には来週大阪に転勤するからオリックスとの日本シリーズを希望する

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:04:31.29 ID:x5OakgUU0.net
>>610
売上という意味なら坂口は切れない(というか後半割と頑張ってる)
一番いらないのは荒木(ファースト守備緩めって新しすぎる)

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:05:55.27 ID:Yz67+BVw0.net
>>613
でも荒木はそんなに年俸高くないだろいらんけど

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:06:32.10 ID:x5OakgUU0.net
今年のドラフトは話題も乏しいし不作なんだよね(左腕は豊富ではある)
左腕ガチャするか廣畑を尾花小野寺に託すなら後者派かな
左腕も欲しいけど(でも上位1枠は絶対野手行った方がいいというジレンマ

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:06:40.47 ID:9J+Z2T9Y0.net
>>607
92年の甲子園での八木幻のホームランとか
今の時代にアレがあったらネットがすごいことになるな

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:06:43.72 ID:g2MY4Qpza.net
ここで抹消されたってのはそういうことなんだろうな

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:06:51.68 ID:RJo5/k0Hp.net
内川はサヨナラ、嶋はコーチで

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:07:22.95 ID:hrvBRWW30.net
>>604
もっと一塁側に送球すべきだよな。

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:07:25.28 ID:RJo5/k0Hp.net
>>613
坂口そんな人気ないぞ
活躍してたから外様でも応援されてただけで新規売り上げなんて無し

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:08:49.86 ID:6CSYBlif0.net
坂口いなくなっても別の選手に売上が流れるだけだよ何の問題もない

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:10:28.99 ID:tI3yCqzZ0.net
次の抑え候補もみんな決め手に欠けるんだよねえ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:10:55.09 ID:fe3t8/hF0.net
ドラフトでファースト外野できる右のスラッガータイプ
抑えできそうなピッチャーは欲しいわ

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:11:21.84 ID:tI3yCqzZ0.net
西浦に安定感が有ったらそいつは並行世界の西浦

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:11:30.52 ID:kb12CPpX0.net
木澤は先発諦めて抑えに回れば化ける可能性はあると思う

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:12:26.34 ID:HUBe8Pjw0.net
>>613
坂口は後半戦も打率2割だから全然がんばってないぞ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:12:29.63 ID:c4KoHXbm0.net
ファーストレフトの右のスラッガーは猪田として抑えできそうというと誰だろうな
勝ちパターンに入れそうなピッチャーいても中々今野清水マクガフより上と明確に言える選手はいないと思う

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:12:50.91 ID:c4KoHXbm0.net
>>626
頑張ってないから落とされたんだしな

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:13:02.96 ID:9vGqDnZsp.net
2014のときみたいに、優勝した瞬間に監督コーチ陣が抱き合って喜ぶ姿を見たい
が、高津と宮出が抱き合うところが想像できないw

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:14:16.33 ID:6CSYBlif0.net
新外国人は抑え投手と育成野手の2人は最低限取ってほしい

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:14:40.89 ID:1XYvp6efp.net
>>629
2015の間違い

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:15:33.83 ID:aIXTEGQTd.net
一軍戦力として厳しい外様のベテランの坂口内川は残留無理でしょ
もっと思い切り踏み込めば荒木や嶋も

支配下枠に制限がある以上全員は残せない
ドラフトもあるし

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:17:19.96 ID:x5OakgUU0.net
>>629
宮出「ちぇす…!!(涙)」

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:17:21.37 ID:HUBe8Pjw0.net
>>632
ただそうは言っても切ったら補充しないといけないし誰もかれもクビってわけにもいかんけどなぁ
不作年に多めに取るのもリスクでかいし
内川は無理だろうと思うが

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:18:23.74 ID:RJo5/k0Hp.net
成瀬ってまだ35歳なんだよなあ
もうずっと過去の選手って感じだが

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:18:34.06 ID:qWWkpsPL0.net
梅野は怪我してたの?
長谷川は原因判明したけど

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:19:30.33 ID:g2MY4Qpza.net
>>632
その辺を切らないと、若い人を切らないといけなくなるからな
中堅までで即クビにするほどの選手はあんまりいないし

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:19:33.86 ID:x5OakgUU0.net
今年の中で厳しいのは内川位かな(嶋は中村のモチベーター、坂口は保留)
不昨年に大量指名は暗黒時代の横浜が全てを物語ってる

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:20:55.05 ID:x5OakgUU0.net
若けりゃいいってもんじゃないからねぇ
そこは難しいよ、ベテラン切りすぎると中田の例もある

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:21:27.27 ID:sVDC+FyC0.net
今支配下67人だもんななめすぎでしょ

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:24:25.32 ID:aIXTEGQTd.net
>>639
全員とは言わんけどベテランなら青木や川端もいるからねー
野手は高齢化がちょっとキツくなってる

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:24:25.89 ID:qWWkpsPL0.net
梅野は怪我してたの?
長谷川は原因判明したけど

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:25:36.31 ID:c4KoHXbm0.net
内川坂口まで切らないと支配下の枠苦しいよ
丸山赤羽来年支配下ドラフト支配下6人指名まで考えると

歳内蔵本中尾大村雄平内川坂口の7人退団でようやく60人だし

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:27:21.65 ID:tI3yCqzZ0.net
二軍で試合に出たり出なかったりだから何とも

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:28:31.61 ID:1R+/W3gh0.net
連勝が始まって以降の先発Pはこないだの小川と強いていえばG戦6-6ドローの高橋以外は
半月間崩れていない、これは大きい
やっぱり野球はピッチャーてのがよく分かる

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:28:48.79 ID:W03Qfxh+d.net
西田は金銭トレードできないかね
戦力外はもったいないけど一軍で出るビジョンが見えない

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:30:11.59 ID:g2MY4Qpza.net
>>642
7月からあがってこれないんだから故障だよ
復帰するたびにめちゃくちゃに使われてだいぶ限界に近づいてる

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:31:29.21 ID:c4KoHXbm0.net
よくトレードとか言われるけど松本直にも言えるが出したらその分の捕手をドラフトなりなんなりで埋めないといけない訳だが
それがその2人以上の期待値の確率がどのくらいかと言うとね
ただでさえ中村離脱したら終わりの薄っぺらい層なのにそんな余裕はない

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:31:46.76 ID:zTRYzHENr.net
>>646
嶋を切って来年は西田が3番手捕手になりそう

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:33:00.48 ID:roaQ5tSkd.net
嶋は今のポジションで自分が納得するまでやってもらってそのままコーチで残って欲しい
楽天あんな感じで出て行ったけど招聘されたら戻っていっちゃうのかな?

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:33:21.50 ID:Yz67+BVw0.net
現支配下67人でドラフト支配下6人FA戦力外補強3名外国人増加1名と考えるとやはり10人前後の戦力外出さんといかんよね
雄平中尾蔵本歳内大村の5人が確定としてここから4-5人追加となれば内川嶋坂口となるわな
もしくは鈴木市川あたりが育成落ちくらいか

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:33:40.00 ID:BCGW9C2G0.net
大村と育成内山が戸田最終戦の9回に思い出代打で出場してたからほぼ戦力外確定
捕手の頭数的に嶋は残すだろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:33:43.75 ID:b0SkBOEA0.net
中村がスペったら西田古賀だからな
捕手の層は全く厚くない

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:34:45.18 ID:1R+/W3gh0.net
>>646
右の代打でファーストもできる(最近下でやってるかは知らない)

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:35:02.33 ID:Yz67+BVw0.net
>>653
松本直樹

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:35:20.96 ID:RJo5/k0Hp.net
>>650
そんな権利がある選手じゃないだろw

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:35:48.96 ID:g2MY4Qpza.net
>>649
西田は今でも実力では2番手だろ
古賀とか3〜4番手がいいとこ

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:36:12.10 ID:oRZzIDj8d.net
松本がいるよ
松本だけが一軍で守備打撃共にまともな成績残して中村並みの勝率あげれたのに。中村と同じ投手をリードして

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:36:30.59 ID:x5OakgUU0.net
>>641
青木と川端は偉大、坂口がいると若手は更に見本が増える事になる、外様だからこそ取っ付きやすいというのもある
あと外国人のケア兼任でバレ欲しい(どうせ荒木使うくらいなら)
オスナ見てるとやっぱりメンタルで人は化ける

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:36:53.50 ID:YPVuKnt90.net
嶋は選手兼任コーチやりそう

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:37:29.65 ID:uE/ynPaG0.net
今日は多分青木休養だから2番山アとかだろうね
2番中村で6番宮本とかせんかなサンタナはまだ良くない

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:37:34.99 ID:x5OakgUU0.net
>>654
そう書かれると荒木より使えそう

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:38:12.00 ID:c4KoHXbm0.net
大村内山太の2人が確定的なのに更に嶋戦力外にしたらアホだよね
頭数少なくなる分ドラフトなり戦力外なりから補充するわけだけど松井見ればわかるように新しい選手に捕手としての出場機会はほとんどない
しかも中村が捕手最年長になるからまた背負わせることになる
ベテラン捕手は1人くらいはいた方がいい

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:38:12.63 ID:Yz67+BVw0.net
ベテラン戦力外候補で残すなら嶋かな
コーチ兼任ならなお良いね

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:38:32.63 ID:x5OakgUU0.net
嶋に関しては内山の育成もして欲しい
いずれ巡回コーチしてくれないかな

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:39:09.60 ID:wnSfJyVTd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d404978d332e91817d6874ea10aeb4a44b9d79

ヤクルト:投手陣の底上げが最優先。野手は外野の手当てを

 2年連続の最下位から一気に優勝も見えてきたヤクルトだが、将来を考えると不安要素は少なくない。
やはり気になるのは投手陣だ。2年目の奥川恭伸が順調に成長しているのは大きいが、先発もリリーフもまだまだ層は薄い。
奥川以外の上位指名した若手もまだまだ戦力となっていないだけに、今年も上位指名は投手が最優先となるだろう。

将来性に舵を切るなら奥川と並び立つ素材の高校生が狙い目となる。

野手では内野手に比べて外野手に有望な若手が少ないため、最低でも1人は獲得しておきたい。

年齢構成的には高校生が望ましいが、3位以下で狙えそうな選手で面白いのが田村俊介(愛工大名電)と前川右京(智弁学園)の2人だ。

スイングの強さと長打力は高校球界でも上位で、右の強打者タイプである浜田太貴と並び立つ存在として期待したい。

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:39:47.27 ID:g2MY4Qpza.net
逆に嶋とか残したらキ〇ガイだわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:39:55.32 ID:sNgkSObs0.net
なんJでこんな画像みたんだけどこれってマジなん?
それともネタかコラ?
https://i.imgur.com/GGcRHDm.png

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:40:10.25 ID:x5OakgUU0.net
>>663
大村は全て中途半端だったなぁ、残念ドラフト時代の名残感
内山太は顔はイケメンだし伸び代も感じてるけどライバルが強大に、育成落ちとかダメかな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:40:14.44 ID:WeLfbIuta.net
田村はヤクルト好みの打者だろう
優勝すれば三位は二番目指名だから是非欲しいな

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:41:41.96 ID:c4KoHXbm0.net
>>659
見本とかそういうベテランの役割期待するなら尚更坂口は残されないよ
そういうのは雄平とかの方がやってたし
坂口は背中で引っ張るタイプでこういう選手は成績残せなくなったらシビアに見られる
逆に内部評価が高く残留しやすいのが嶋とかベテランじゃないけど奥村大村みたいにムードメーカーになるタイプ
大村も本来去年切られてもおかしくなかったのに残ったのはそういうことでしょ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:41:46.70 ID:+JCx/qte0.net
高橋っていつ投げるの?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:43:09.37 ID:svOGqZIba.net
昼の高梨

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:44:06.49 ID:c4KoHXbm0.net
>>667
むしろ切れとか言ってるやつって少しでも数数えたりしてるのか?
少なくなった頭数の補充はドラフト?戦力外?
2人は取る必要あるわけだが
ドラフトから2人取ったとして出場機会はどうするんだ
内山育成のために優先起用してるから新人に実戦のきかいなんてほぼ与えられないんだがそのためにわざわざ2人も取るのか
今年の大社独立の捕手層で

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:44:52.28 ID:x5OakgUU0.net
>>666
前川かぁ、左打ちのレフト
確かに魅力ある選手だった

でも今欲しい外野はそこじゃないんだよなぁ
かと言って来年蛭間外したらダメージデカいし保険としてはアリ?外国人で賄えるけど

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:45:16.73 ID:Yz67+BVw0.net
嶋引退で一軍バッテリーコーチにドラフトで捕手2名(うち1名は育成)指名これが理想かな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:49:01.72 ID:g2MY4Qpza.net
嶋なんかそもそもとったのが間違いだからな
2年で1億円

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:49:21.27 ID:27FS6Hna0.net
去年井野outだけで内山、松井聖で二人指名したからね
今年捕手多めに切るのは既定路線

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:49:50.46 ID:g2MY4Qpza.net
どんなゴミの戦力外でも嶋よりはマシ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:49:54.58 ID:aIXTEGQTd.net
>>659
支配下枠がある以上ある程度ベテラン野手は切らないとドラフトで新しい選手取れない
塩見の代わりになり得る選手、右の内野など

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:50:01.82 ID:y8GOuJMK0.net
今年優勝すると助っ人補強さぼりそうだよね
野手や先発は現状のままでいいからクローザー補強だけはしてほしい
監督が元守護神だからお願いはすると思うけども
マクガフは臨時クローザーだし、石山の復活を期待するとかにならなきゃいいけども

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:51:17.30 ID:MdeAFG8Z0.net
キャッチャーは松川クラスが取れるなら1人は切ってもいいんだがね

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:51:39.14 ID:OlKEmgI8d.net
106.154.148.184は毎日選手の誹謗中傷しかしないなw

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:52:15.74 ID:c4KoHXbm0.net
>>678
だから2人切って1人取るくらいだろ
去年は前半に捕手の怪我相次いで不足気味になったから意図的に増やしたんだろうし
ヤクルトに限らずどこもそうだぞ
ただでさえ育成増えたことで物理的に投手の人数も増えてるんだしさ

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 10:53:34.55 ID:6CSYBlif0.net
育成ドラフト指名
育成外国人獲得
までやったんだから
支配下からの育成落ちも積極的にやってほしいな
他チームに奪われるリスクは少しはあるけど、ヤクルト戦力外レベルは依然最下層

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:00:43.12 ID:RJo5/k0Hp.net
>>677
嶋も内川も戦力外レベルなんだから1500万円くらいでいいのにな

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:03:48.44 ID:lSs3rjpz0.net
>>663
大村と内山は今年のファームでマスク被ってないからね
もう捕手としてカウントされていないから切ったところで編成に影響はしないよ

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:04:11.98 ID:B06FW/Dv0.net
CS(日シリ)の様な短期決戦はベテランの力が必要不可欠だ坂口内川スタメンかとかする首脳陣はいない

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:06:08.96 ID:sVDC+FyC0.net
有薗2位で残ってないだろうなあ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:06:29.93 ID:lSs3rjpz0.net
まあ坂口も同じくベテランで戦力外から数年レギュラー張ったし戦力にならなかった戦力外補強だけ批判するのはナンセンスだわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:06:47.14 ID:iaBQZ6KWd.net
うーー
DAZNだから今日も見れない
しかもラジオもない。。。。
広島と放映権料で合わなかったのかなぁ
明日はスカパー無料(ニコリ

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:07:34.86 ID:LVE0V9oZd.net
中村西田松本内山嶋古賀
松井

この7人で良いでしょう捕手は
引退なら仕方ないけど、嶋切ったらドラフトかトライアウトで捕手取らないといけなくなる

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:09:38.01 ID:h50FXey/d.net
2000円弱だからJSPORTSオンデマンド契約したった!1試合700円弱と考えればまあそのくらい今の時期ならありでしょ!

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:10:05.36 ID:27FS6Hna0.net
>>684
問題はチームの評価としてその捕手二人に大村が含まれてるのかというところだね
登録は捕手だったけど事実上捕手やってなかったから

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:10:07.46 ID:c4KoHXbm0.net
>>687
しないわけないだろ…
今年は捕手に怪我人出なかったからそうなっただけで怪我人出ることも編成は当然するからな
去年7人体制で戸田を大村内山で回すことになったの考えると8人は捕手出来る選手が必要
まあブルペン捕手復帰させても何も文句言わない人しかいないなら何人でも良いだろうがな

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:11:10.74 ID:x5OakgUU0.net
>>677
中村の強化アイテムとして考えれば十分すぎるよ
中村の強化なかったら今シーズンもBクラスだった

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:12:40.08 ID:WeLfbIuta.net
安いからってDAZNを契約するのは無しだと思うぞ
スカパーのプロ野球セットならオンデマンドでも全試合見れるしオススメ
これからならドラフトも見れるし

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:12:52.20 ID:lSs3rjpz0.net
>>695
いや捕手失格扱いされて外野守ってる選手でいいなら松井聖でも変わらんでしょ
育成指名で内山大村と同様の育成捕手を1〜2人確保すると思うよ

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:13:33.94 ID:x5OakgUU0.net
>>680
その辺今年めぼしいの存在してるかな
塩見の代わり候補を期待するなら博打で梶原?
梶…うっ頭が

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:17:42.93 ID:c4KoHXbm0.net
>>698
何の話してんだ
松井含めて7人しかいない状況になるとまた捕手が不足気味になるリスクがあると言ってるんだが
事実去年そうなりかけたんだし
大村内山は確定と言っていいがそこから更に嶋まで切ると6人になるからファームの出場機会も考えてそこまではしないだろうよと言ってる
ブルペンとかキャンプだって仕事あるんだし独立の捕手と言っても松井のレベルの評価の選手今年いないからな
叺田が評価高いくらい

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:23:00.01 ID:s9GGbpcZ0.net
毎日毎日胃が痛いけど、考えてみたらこの上ない幸せな事だよな
この優勝争いは必ず選手達も成長すると思うわ
特に村上には今後も期待してる

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:27:18.61 ID:E2HHvI420.net
今年のベストドラフトは
1位隅田
2位廣畑でいいの?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:27:43.73 ID:6CSYBlif0.net
他チームの捕手事情みてみたらわかるけど支配下捕手は6人7人が妥当だよ
あとは育成で補えば余裕で足りる

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:28:26.45 ID:RJo5/k0Hp.net
>>701
胃が痛くなるなら結果だけ確認した方がいいぞ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:29:10.76 ID:wnSfJyVTd.net
>>702
1位は小園か隅田で外れたら有薗
2位は大学生左腕
3位以降は野手中心の指名がベスト

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:33:23.02 ID:s9GGbpcZ0.net
>>704
見なきゃ見ないで胃が痛いのよw

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:33:57.50 ID:gK/wL/5+0.net
>>702
今年の順位だと2位で廣畑は無理

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:35:12.13 ID:E4RAH7P4p.net
今日(おそらく)青木休養日
普通なら山崎だが、左投手だから荒木の可能性も。。普通ならないが そしてもし古賀なら
1塩見 2荒木 3山田 4村上 5オスナ 6さんたな 7西浦 8
古賀

もありえます。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:37:43.36 ID:c4KoHXbm0.net
>>703
一応言っとくけど育成込みの話ね
育成込みで7〜8
ただ今のヤクルトでわざわざ嶋切ってまで育成で捕手増やす旨みがない
内山というプロスペがいるしその新人に出場機会与えるなら松井の捕手を増やした方が攻守共に期待値高い
経験積ませないなら育成捕手だろうが取るだけ無駄
ただみたいに言うけどその分他の捕手の出場機会が僅かとはいえ減る
どうせ来年高卒捕手3か5位で取るからその時でいいき

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:41:11.53 ID:E4RAH7P4p.net
村上はハンガリー精神がいいよな。

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:43:28.71 ID:YNbHj3410.net
ハンガリーのブダペストって綺麗だよなw

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:43:36.19 ID:P9+U9h8E0.net
>>710
東欧に何か由来でも?

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:44:35.99 ID:3Sa0QciT0.net
>>691
YouTubeの実況見るのは?
試合映像ないけど実況してくれる

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:44:56.99 ID:wnSfJyVTd.net
廣畑は昨日の試合で大炎上したから1位指名されない可能性もあるけどな
そうで無くても1位を使うのが勿体無いと思われているのに

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:45:02.68 ID:2Za21iyo0.net
東欧の女性は、美しい。

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:45:14.88 ID:uuXn+ofD0.net
荒木ってホント武内みたいな通算成績だな
中山、濱田が上がって来ないから安泰だけど

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:46:08.67 ID:/N8ve7wkd.net
1位は椋木か隅田外れで黒原だな

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:46:48.66 ID:g2MY4Qpza.net
来年も古賀使ったらキレるぞ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:51:24.68 ID:Vefkab4HM.net
まあ、優勝争いしてるシーズンのルーキーが木澤山野という地獄を下回る事はないだろ
ないよな?

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:53:50.08 ID:u5KcBbqA0.net
雄平の代わりに田村が欲しい

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:58:40.84 ID:fzWKXqYIa.net
>>668
広島のローカル番組のガチでやったネタじゃなかったっけ
手前が磯山さやかで

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:58:58.90 ID:2Za21iyo0.net
くじを2回以上外せば、同レベルにはなるよ。

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 11:59:39.12 ID:/RsoHslJ0.net
1位小園望んでる層って何が目的なの?
絶対嫌なんだけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:01:12.46 ID:s57RJPNJ0.net
Crewのスマートウォッチって元のはどれかわからない?解析班たのむ

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:01:15.92 ID:6iJcvp03K.net
>>699
梶本「呼んだ?」

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:03:03.17 ID:uE/ynPaG0.net
阪神サンズ落としたのか
不調とは言え神宮とヤクルト戦よく打つから怖かったんだよな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:04:14.88 ID:MCtsW6eZd.net
変わりにロハスが来るからあまり変わらない

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:05:23.96 ID:6q+mpDuE0.net
ヤクルト公示無しか・・・
奎二6日(巨人) 樹理9日(阪神)確定じゃね?

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:05:36.46 ID:6CSYBlif0.net
>>724
会員特典なんて可もなく不可もなく路線だよ
機能性突き詰めたら結局不便になって1年持たずにお蔵入りのものばかりだったし…
目覚ましにしろヘッドフォンにしろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:05:52.63 ID:W03Qfxh+d.net
田中こーすけ昨日打ったのに落ちたのか

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:06:18.91 ID:Xy97qcKH0.net
樹理思ったより良かったもんなあ
高梨が投げ抹消で野手あげかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:07:24.24 ID:pzL5u5Ko0.net
廣畑は木澤にしか見えんのだが

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:08:00.31 ID:LVE0V9oZd.net
今きたcrewメールだと確かに坂口は人気あるみたいだね青木より上だし

戦力的には確かに厳しいが、大幅減俸で残留なのかね

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:09:58.81 ID:RJo5/k0Hp.net
>>723
甲子園のスターが欲しい層

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:10:35.13 ID:LVE0V9oZd.net
>>728
スアレスが今日ベンチ入りするようなら確定かな

高梨が神ピッチングすれば、原抹消

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:12:01.18 ID:wCyv+X0I0.net
>>724
展示場で係員のお姉さんに尋ねたけど分からなかった
ディスプレイの土台に品番かもしれない
英字数字の番号が書いてあったがメモるの忘れた

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:12:58.72 ID:21zHh7L6p.net
広島の田中落とし助かるわ
なんか嫌だ。

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:15:17.67 ID:B06FW/Dv0.net
>>697
スカパーオンデマンドの野球中継って好きな所で一時停止や追っかけ再生、試合中でも最初から再生とか出来る?試合終了後も直ぐに見逃し配信とか出来る?

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:15:49.98 ID:SVg5nuM9d.net
1山田
2村上
3奥川
4川端
5坂口
6青木
7石川
8中村
9西浦
10清水

これがちゃんと金出すファンがいる選手の人気順位やで

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:15:50.34 ID:c4KoHXbm0.net
坂口5位なんか
青木石川の生え抜きより上なんだもんな
何がそんなに惹きつけるのか
西浦もキャリアそこそこ長いだけあって地味に人気あるよな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:19:04.83 ID:3Sa0QciT0.net
塩見人気ないのか
乳首のせいかね

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:19:31.42 ID:/BvyI9+Zp.net
今シーズン優勝はわからないがこの好成績の影のMVPあげるとしたら誰だろな

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:20:00.75 ID:wCyv+X0I0.net
相川のファンだった層が坂口に流れた
高齢独身枠は根強い需要がある

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:22:00.60 ID:jrrMFXtq0.net
crewのスマートウォッチ自分も気になるわ、ちょうど欲しかったからな
性能イマイチならインテリアになってちょっと実用性もあるアルコールスタンドみたいなやつにするかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:22:30.91 ID:6CSYBlif0.net
>>739
で殿堂入りの位置につば九郎がいるのがヤクルトの強みだ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:23:07.47 ID:SVg5nuM9d.net
>>742
今野
地味じゃないかも

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:23:23.75 ID:/BvyI9+Zp.net
>>745
マスコット人気だとつば九郎12球団では上位の方なのかな?

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:28:34.17 ID:IZIM8zBc0.net
ドアラと双璧だからなつば九郎

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:34:46.08 ID:zTRYzHENr.net
>>742
尾花

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:36:01.82 ID:IsoZDnRXp.net
>>743
独身ヤクルトレディからの人気枠ね

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:36:16.54 ID:IsoZDnRXp.net
坂口独身なのか

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:36:34.64 ID:MLBjTnJ90.net
今年のドラフトはセンターが欲しい

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:40:06.75 ID:IND6hvxU0.net
>>752
1位隅田
2位ブライトが理想だけど
ブライトは残らないから梶原とってほしい

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:40:27.22 ID:jrrMFXtq0.net
奥川がこの後阪神に2勝して優勝したらMVP級の活躍だな
チーム唯一の2ケタ勝利にもなるし

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:41:15.36 ID:h4D4Fngva.net
どすこい壊れた
菅野も壊れてくれないかな

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:41:28.56 ID:uE/ynPaG0.net
巨人中5日とか4日とか無理にするから山口違和感になる

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:42:15.73 ID:koC4aqH1d.net
>>620
今やってる選手プロデュースのランキング知ってるか?

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:44:39.30 ID:YnE4mKob0.net
どすこいもう35だし無理させちゃいかんよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:44:48.55 ID:qAyAh20E0.net
即戦力でセンターとなるとブライト、梶本あたりか…
今年は下位高卒外野手と戦力外でお茶を濁して来年に期待してもいいかもしんないな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:45:04.48 ID:sVDC+FyC0.net
村上の兄貴って東海大なんだな将来巨人の布石かな

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:46:34.16 ID:Kj+YGkjia.net
山口壊れたか 当然だよな

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:46:35.38 ID:6CSYBlif0.net
センターは阪神高山が戦力外になればとればいい
塩見山崎と同世代
スタメンにしろとは言わない
数いたほうが2軍も回る

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:47:25.50 ID:iYnic+Lv0.net
ロハスが打ち始めたら厄介
頼むからロハス打たないでくれ

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:48:36.51 ID:koC4aqH1d.net
選手会プロデュースグッズ中間発表

★1位 山田選手
★2位 村上選手
★3位 奥川選手

4位:川端選手 5位:坂口選手 6位:青木選手
7位:石川選手 8位:中村選手 9位:西浦選手 10位:清水選手

1〜3位がスワローズにいる喜び!

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:49:33.02 ID:2MArRsuhr.net
ドラフトは即戦力でヤクルトファン公言してる廣畑がいいんじゃないかな?2位に外野で

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:49:41.73 ID:yr1H3Zx3d.net
山口逝ったか、次は戸郷だな

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:49:59.04 ID:3egyRFfTd.net
>>752
センターは大して良いのがいないんやわ
それで無理して梶原とか高掴みしたら最悪

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:51:38.20 ID:tQq92U8dM.net
山口投げさせられすぎの使い捨て感満々よな

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:51:53.05 ID:h4D4Fngva.net
サンズも打ってないとはいえ神宮だと普通に打ちそうだし
消えてくれて良かったわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:52:01.54 ID:/RsoHslJ0.net
昨日だか廣畑炎上してたけど大丈夫かね
確かにリリーフもウィークポイントだけど、うーん…

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:54:01.64 ID:ljjM0x7yM.net
廣畑よりはサウスポーの隅田の方がいいわね

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:55:27.45 ID:LVE0V9oZd.net
高山は今の坂口より酷くて使えない

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:55:43.85 ID:XWxn8Q5Kp.net
ヤクルトは投手の見る目ないしその年のNo.1でいいよ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:57:10.89 ID:IND6hvxU0.net
廣畑は炎上したのがなあ
3飛翔も気になる
ただでさえ狭い神宮だし

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:58:51.73 ID:gpK+5GEW0.net
>>728
9日は原樹理か高梨で決め兼ねてるんでしょ
今日の高梨の内容で決まるよ

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 12:59:00.81 ID:Rk82ApGta.net
1位 高卒投手or大社左腕
2位 大学生 俊足巧打外野手
3位 1位指名のもう片方
4位 高卒 右の内野手
5位 大社投手
6位 大社捕手

こんな感じが理想かな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:00:00.44 ID:IND6hvxU0.net
金久保先発で使わないならロングリリーフで上に置いといてもいいと思うけど…

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:02:56.74 ID:03FB0Msea.net
>>732
私もそう思います
木澤とか中山に文句言う割にK/BBやBB/Kあまり見ないんだなと

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:06:18.61 ID:wnSfJyVTd.net
センターは川村、丸山、渡部の方が梶原より良い

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:07:26.01 ID:NFByJnxvp.net
木澤も中山もとったときから期待してなかった

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:11:29.77 ID:IND6hvxU0.net
中山はこんなガチャガチャのフォームで大丈夫なんか思ったけど
想像以上に打って、想像以上に守れなかった

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:11:31.34 ID:/opYdp0R0.net
デイゲーム久々だな
1ヶ月ぶりぐらいか

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:11:35.61 ID:gpK+5GEW0.net
巨人はコロナ禍?

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:13:10.33 ID:YnE4mKob0.net
勝率3割くらいのデーゲーム

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:14:23.88 ID:zpy2/XHQ0.net
サンズ逝って良かった

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:15:58.29 ID:rK9u42zr0.net
今日はナイターからのデーだから青木は多分休みかな
もしかしたら中村も昨日の接触で休み

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:18:02.22 ID:6CSYBlif0.net
明日の森下を中村休養にして今日は勝ちに全力で行ってほしい

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:20:21.83 ID:ggaEgFsC0.net
青木スタメンやん

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:20:33.97 ID:43Y3gLAd0.net
いつもの

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:22:38.28 ID:/23kaoXi0.net
青木も中村もそろそろ出場志願って感じかな
まぁ投手の間隔詰めるのは結果も出ないしケガ人出るだけだからやめるべきだけど

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:27:37.27 ID:2Za21iyo0.net
肘が、痛い?岡林を見習え!(ボケてみる)

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:28:50.22 ID:rK9u42zr0.net
サンタナそろそろ野球選手っぽいスイングくらいはしてくれんかな
どうせ高津はスタメン外さないし

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:29:57.05 ID:/Axyz61oM.net
青木もギア上げてきたか
休んでる場合じゃないわな

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:33:17.95 ID:t439KOZz0.net
>>764
中間だから変わるだろうけどまあ納得のメンツ
清水も人気あるよな

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:35:18.09 ID:uJm55r7vp.net
ブライトどうなのか知らんが、身体能力的に梶原のほうが打てなくても使える

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:35:34.80 ID:1R+/W3gh0.net
>>793
青木は誰よりも優勝したいんだよ

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:35:46.52 ID:F01IOAnHp.net
木澤と中山同列に語るのはかわいそうじゃない?
確かに草野球レベルの守備だけど打撃では一軍で僅かながら結果を残したし
木澤に関してはまだ一軍登板すらないからね

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:36:19.51 ID:KBQiKyoL0.net
有薗ってどうなんだ?

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:36:32.09 ID:niA8Qby1a.net
山口違和感で登板回避なのに2軍から先発上げてくるんじゃなくて一昨日投げた畠なのか
しかも明日の予告先発は前回120球投げた中4日の戸郷と

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:37:02.19 ID:/23kaoXi0.net
>>776
アヘ単の外野なんて山崎を分裂させてどうするの?

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:37:44.48 ID:Xy97qcKH0.net
スタメンはいつものメンバー
今日勝って勝ち越し決めときたいな

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:38:18.96 ID:Ms0etWEgd.net
>>799
時間過ぎてるから上げられない

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:38:34.83 ID:2Za21iyo0.net
>>799
原辰徳は、焼夷弾かな?

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:39:26.93 ID:/23kaoXi0.net
山口異常なかったらヤクルトに使ってきそうだな
それくらい最近の原は常軌を逸している

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:39:34.02 ID:PzycgKa3a.net
広島戦は自責ゼロの石山使ってほしい。

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:39:48.14 ID:i2fLM/7Ya.net
>>800
???
今一番いるのは一番タイプの外野手だぞう
塩見は本質的には6番タイプだぞう

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:40:09.01 ID:uJm55r7vp.net
近本みたいな打力と走力兼ね備えた外野手は上位じゃないと難しいかな?
塩見という突然変異が現れたけど
ただ辰巳はなんか微妙だし、リスクもある

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:40:36.22 ID:IND6hvxU0.net
明日は森下だから今日勝たないとまずい
相手格下ピッチャーだしなおさら

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:40:46.49 ID:tI3yCqzZ0.net
投げれば治る

昔野球AAスレでネタになった奴…

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:40:49.11 ID:/23kaoXi0.net
今日は多分石山抑えだろ、星も打たれてたし
まぁマクガフでも打たれそうだし打たれてもある意味チームの弱さが出るだけだしな

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:41:05.61 ID:IND6hvxU0.net
五十幡欲しかったなあ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:41:27.02 ID:6CSYBlif0.net
ドラフト直後の各球団の総評ほどあてにならないものはない
当たり外れがはっきりし始める2年後3年後とかに振り返ればいいし
何なら10年前まで遡るくらいが1番面白い
ちなみにヤクルト2011は知っての通り

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:41:51.47 ID:/23kaoXi0.net
>>806
1番=アヘ単とか昭和の化石かよ
打率以外の数字も知らない老人なんだろうな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:42:01.22 ID:UIixzwk30.net
五十幡も牧も栗林も中野も欲しかったよそりゃ

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:42:55.69 ID:6CSYBlif0.net
石山の序列上げるなんて危険すぎる
次カード巨人戦なのに

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:42:56.12 ID:F01IOAnHp.net
主力は右ばっかなのに控えは左ばかりという偏り

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:43:07.80 ID:i2fLM/7Ya.net
>>813
めっちゃ喧嘩越しやん…
そんな言い方しなくてもよくないですか?
あたかも自分の意見が正しいかの物言い…

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:44:29.13 ID:ts5dLeutp.net
>>817
この人とアウアウの1人はちょっとやばいから注意した方がいい
せっかくワッチョイあるんだから

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:44:53.75 ID:/23kaoXi0.net
>>817
じゃあ君は出塁率とかisodとかopsとかで判断して1番を決めたりしてるの?
三振数と足の速さとかでしか1番を決められないの?
打率以外の数字を理解できてるの?
言い方とか無意味な感情論に逃げるなよ

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:45:54.56 ID:i2fLM/7Ya.net
>>819
おかしい人みたいなんでNGしますね…
ごめんなさい

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:46:16.70 ID:5JsBDlbNp.net
>>819
言い方=感情論w

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:48:00.54 ID:Xy97qcKH0.net
いい選手やで
飛び抜けた投手がいないんだし一位でいってもいいぐらい

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:48:13.58 ID:Kj+YGkjia.net
中村出てるってことは大丈夫なんだな 心配だけど

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:48:44.75 ID:rBnOcWtW0.net
青木さん休ませないとは、いよいよラストスパートだな
青木さんと一緒に優勝しよう!

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:48:57.19 ID:wbMUkcM10.net
>>808
うちも明日はエースなんだが

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:50:47.76 ID:Xy97qcKH0.net
中村も意外と狸だから守備妨害狙いにいった感あるしまったく予想外の衝撃って訳ではなかったんじゃない

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:51:27.91 ID:jcgkG2v4M.net
抑え疲れてるから
今日は星くんと石山で凌ごう

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:52:15.09 ID:6gw4+50Sa.net
今年の森下と石川のFIPはほぼ同等という事実
なお対森下のヤクルト打線

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:52:58.10 ID:mcAnoLOIa.net
左の外野1,2枚とらなきゃいけないと思うけど、ドラフトでおすすめの選手おる?

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:53:28.12 ID:jrrMFXtq0.net
阪神はついにサンズを諦めたし巨人は中田翔を諦めた
ヤクルトがいつまでサンタナを我慢するかが今後の展開を左右しそう

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:54:14.82 ID:/23kaoXi0.net
パワハラを賛美してた昭和の人間がいざ自分が数字に関する知らない話をされると「傷ついた―」とか喚く滑稽さ

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:54:43.79 ID:IND6hvxU0.net
>>829
神奈川大梶原
慶応大渡辺

本当はブライトがいいけど今年の順位じゃ2位じゃ取れない

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:55:27.05 ID:/cdjkyCua.net
>>802
そんなギリギリに発覚したのか
朝のウォームアップとかでわからんかったんかな

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:55:41.44 ID:wnSfJyVTd.net
>>829
川村、丸山、渡部の誰か1人と田村かな

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:55:45.29 ID:MEIBsq4i0.net
3拍子タイプの二遊間の選手獲ると
走攻守中途半端になる(奥村、吉田大成、森岡、鬼崎)
謎に打撃が開眼するか守備が怖くてスタメンで使えず外野挑戦(荒木、太田、宮本)
のどっちかのルートなのがなぁ

なんだかんだ使われてる西浦はバランスいいんだと思うわ
元山、武岡、長岡はどうなるか
坂本や源田とは言わんが京田や今宮クラスが欲しい

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:57:03.14 ID:ms5tzccm0.net
昨日のヤクルトベンチの野次最悪だな
こいつら

https://twitter.com/bcs_maeda/status/1443992320383209473?s=21
(deleted an unsolicited ad)

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:57:06.84 ID:IND6hvxU0.net
>>835
長岡は内野でやれそうだけど、武岡は守備指標下がってるらしい
背もあるしセンターとかやれそう

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:57:42.02 ID:jrrMFXtq0.net
>>832
梶原の成績見たことあって言ってる?

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:58:12.16 ID:ES3+GQCk0.net
デイゲームとか久々すぎるわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:58:49.95 ID:IND6hvxU0.net
>>838
あるよ
三振多いね

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:59:25.17 ID:jrrMFXtq0.net
京田欲しかったよなあ
ドラフト当初はヤクルトが指名する噂もあったけど
守備でプラス出せるショートがほしい

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:59:26.00 ID:pfLTli2Q0.net
>>839
そこが不安だわ
特に青木とか昨日の疲れ抜けてなさそう

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 13:59:30.07 ID:3Sa0QciT0.net
オスナも我慢したしサンタナも我慢するだろうね

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:00:06.82 ID:6nSXL4jYa.net
>>732
直近で雑魚にぼこぼこにされたやつとか絶対地雷だわw

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:00:10.13 ID:3/emRXRRx.net
巨人は来週のヤクルト戦に強いピッチャーぶつけるとかやらないのかね

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:00:17.42 ID:6Q9EyxqxM.net
野手は田村だよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:00:22.03 ID:jrrMFXtq0.net
>>840
今の塩見みたいに三振多いだけならいいけど四球も選べないし
阪神サトテルの劣化版みたいな成績を低レベルリーグで出してるヤバイ選手だぞ
代走守備固めでいいならいいけど

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:13.53 ID:bnM7qJjN0.net
球審白井か

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:15.59 ID:pzKpp8JQa.net
去年ここで五十幡取れなんか言ったらニワカにボロクソに叩かれたけどな
きっとそういう奴が今年の梶原なんか推してるんだろう

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:17.84 ID:6nSXL4jYa.net
>>733
ヤクルトはいきなり半分以下とかはやらないイメージ。雄平もそうだった
だから引退してもらわないと困る

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:18.59 ID:1R+/W3gh0.net
白井かよ

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:22.89 ID:tI3yCqzZ0.net
角度が

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:24.46 ID:Xy97qcKH0.net
凄い伸びたな

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:27.08 ID:jrrMFXtq0.net
グラウンドが明るいだけでこっちもしんどい・・

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:28.65 ID:ES3+GQCk0.net
白井「ストアーイッ」

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:29.93 ID:dK3/7tHP0.net
ガキがうるせえ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:45.48 ID:uPWZoQdD0.net
今日の塩見悪くなさそう

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:01:59.65 ID:pfLTli2Q0.net
>>732
廣畑と木澤はタイプが全く違うんだが
木澤はストレートをカウント取るために使ってあくまで決め球は落ちる変化球
廣畑は逆に変化球が微妙だけどストレートが生命線の投手

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:02:32.34 ID:/23kaoXi0.net
>>849
アヘ単フリースインガーだからレギュラーで使うには弱いって意見は今のところ正しいけどな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:02:37.01 ID:tI3yCqzZ0.net
打ち損じてるな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:02.43 ID:jrrMFXtq0.net
廣畑はストレートが武器で150超えてるのに弱いアマチュアチーム相手にそのストレート打たれてボコられてるのがかなり不安

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:08.23 ID:koC4aqH1d.net
>>850
金の心配は球団がすればよし

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:08.37 ID:Kj+YGkjia.net
おーいラーメンが

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:12.24 ID:6nSXL4jYa.net
>>742
塩見でしょ

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:16.67 ID:h5M5Fqpo0.net
青木51打点って地味にすごいな
20試合近く欠場してるのに

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:28.22 ID:691Mypmz0.net
蛋白
デーゲーム苦手すぎ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:32.71 ID:ES3+GQCk0.net
カプ麺はあかんすよ

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:41.08 ID:tI3yCqzZ0.net
あっさりから揚げ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:48.35 ID:lqs4UZ/v0.net
昼のヤクルト

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:51.69 ID:3Sa0QciT0.net
何このやる気ない打線

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:54.48 ID:jrrMFXtq0.net
デーゲーム打てる気がしない
昼間に野球やるなよ

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:03:56.79 ID:/23kaoXi0.net
疲れてるのかな、ど真ん中皆打ち損じ
でもこの調子ならホームラン攻勢できそう

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:03.22 ID:6nSXL4jYa.net
>>756
腐ってもメジャーいってたのに中4で潰れて情けないな

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:15.29 ID:V7VG6zRfd.net
相手先発助けんなよ

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:24.68 ID:JcWluyNEM.net
凡退でも外野フライなら傾向として悪くない

反対にピッチャーが外野フライ打たれまくってたら良くない

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:29.82 ID:SVg5nuM9d.net
投手は関係ないけど
ボールの見え方は違うからな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:36.15 ID:NENOwON80.net
久々のデーゲームだもんなぁ
体がついていかないよ寝るか

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:04:43.10 ID:6q+mpDuE0.net
早!! もう終わったのか?

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:05:32.34 ID:NENOwON80.net
>>878
カップラーメン分は時間稼いだよ

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:05:40.58 ID:6nSXL4jYa.net
>>774
どうせ見る目なくてハズレだから、熱烈ファンならとってあげてもいいかな
見えてる地雷だとしてもね

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:05:45.86 ID:uPWZoQdD0.net
前回良かった高梨が本物かどうか

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:08.12 ID:JcWluyNEM.net
セイバーメトリクスでも内野ゴロは問答無用で糞扱いだが外野フライは一定の評価になるしな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:14.75 ID:tI3yCqzZ0.net
なんでこうなる

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:15.03 ID:oRZzIDj8d.net
せめえなあ
初球はいってたろ

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:19.89 ID:Xy97qcKH0.net
なんか画が眩しいな

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:28.41 ID:jrrMFXtq0.net
デーゲームじゃなかったら高橋とか打てるタイプなのにな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:34.36 ID:26KbBrXf0.net
今来た
こっちの攻撃はスキップされたのか

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:35.71 ID:/23kaoXi0.net
まぁあの内容も中日でしか通用しなさそうな奴だったし、今日炎上してもおかしくないな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:44.89 ID:YPVuKnt90.net
毎日審判が狭くて辛い

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:45.26 ID:ES3+GQCk0.net
>>885
くそ見辛いよな

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:06:52.80 ID:YoNEMkj2p.net
結構後ろで守ってたな

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:07:22.69 ID:pfLTli2Q0.net
まじで眩しいな
見てる方ですら眩しいのにプレイしてる選手もっとやりづらそう

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:07:23.29 ID:tI3yCqzZ0.net
球が高いな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:07:26.20 ID:jrrMFXtq0.net
高梨よりは原だなあ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:07:50.29 ID:3Sa0QciT0.net
広島も来季に向けて誠也外せよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:07:57.28 ID:NENOwON80.net
まぶしそうw

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:01.31 ID:Xy97qcKH0.net
なんでも振るのは相変わらずだな小園

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:03.57 ID:/23kaoXi0.net
ヤバい日差し

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:04.68 ID:tI3yCqzZ0.net
詰まってるのに落ちそうで怖い

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:08.04 ID:dK3/7tHP0.net
プロ野球は昼にやるもんじゃないわ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:10.53 ID:YPVuKnt90.net
久しぶりのデーゲームで見えないか

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:10.92 ID:ES3+GQCk0.net
球低く頼むわ誠也にぶち込まれるぞ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:55.66 ID:jrrMFXtq0.net
日が沈むまで牽制し続けちゃいかんの?

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:08:56.85 ID:V3T4QhQ60.net
全体的に高い?

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:16.78 ID:v1qpsjf70.net
Cだけどズムスタのレフトは超逆光、センターも季節によっては危ないこともある

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:27.21 ID:tI3yCqzZ0.net
あ〜あもう

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:28.50 ID:YCsXWZAK0.net
嫌な日差しだな

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:39.91 ID:3Sa0QciT0.net
なんで牽制しないんだ?

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:40.50 ID:ES3+GQCk0.net
>>905
夜やろうぜ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:40.76 ID:F01IOAnHp.net
審判かれえー

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:47.37 ID:26KbBrXf0.net
どこ投げてんだよ

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:54.88 ID:jrrMFXtq0.net
1点は覚悟だな
大量失点だけはしないように

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:09:56.30 ID:691Mypmz0.net
やばいな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:05.30 ID:NENOwON80.net
今年はシーズンが長いからこっからの時期のデーゲームは太陽の角度が低くて余計にまぶしいよな
荒木を使うしかないな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:06.62 ID:Qrp6SWHpM.net
高橋昂也レベル打てんとと思ったら高梨もあんま変わらんなw

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:36.13 ID:tI3yCqzZ0.net
2死3塁

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:42.31 ID:rJNbJZWC0.net
今日も明日も見れないのか
今日は阪神も見れないしなあ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:45.76 ID:/23kaoXi0.net
動きがみんな重い
広島の選手は元気なのに

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:10:55.25 ID:dK3/7tHP0.net
ホームランだけはやめてくれ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:09.10 ID:6nSXL4jYa.net
外野フライ3つか。いけそうやね

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:13.04 ID:v1qpsjf70.net
>>909
でも今一番いい季節だからなぁ
昨日も2時間半散歩したけど気持ち良かった
その後夜勤で死んだけど

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:16.20 ID:jrrMFXtq0.net
鈴木誠也怖いけど歩かせたところで高梨が坂倉を打ち取れる気もしない

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:21.35 ID:zTRYzHENr.net
鈴木歩かせるか

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:52.39 ID:V3T4QhQ60.net
>>921
台風一過で暑くね?

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:11:53.65 ID:/23kaoXi0.net
被弾しそうなボールをしっかり投げてるな

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:09.37 ID:tI3yCqzZ0.net
追い込んだ
どうするか

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:11.48 ID:jrrMFXtq0.net
甘い球ばっかだけど独特なテイクバックでノビ感じてるのかな?

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:23.38 ID:Xy97qcKH0.net
入ってるだろ

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:25.17 ID:2Za21iyo0.net
中日さあ

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:33.82 ID:UIixzwk30.net
誠也優しさを見せてくれ!

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:35.34 ID:26KbBrXf0.net
太陽に強い比屋根を呼べ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:35.33 ID:tI3yCqzZ0.net
際どいなあ

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:44.67 ID:ES3+GQCk0.net
飛翔こえええ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:12:48.95 ID:dK3/7tHP0.net
このカメラ面白いな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:00.37 ID:691Mypmz0.net
やっぱロドリゲス打てないのはヤクルトのみか

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:01.10 ID:V3T4QhQ60.net
今日は阪神勝ちそうやから、負けられんな

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:03.82 ID:ES3+GQCk0.net
フジもこれ導入しろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:04.84 ID:jrrMFXtq0.net
今日も巨人阪神勝ち

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:08.68 ID:oRZzIDj8d.net
いまのゾーン表示いいな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:09.49 ID:lqs4UZ/v0.net
神宮もこのセンターカメラ欲しい

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:12.71 ID:JOvE0N6vd.net
また逃げリードか

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:31.07 ID:3Sa0QciT0.net
イライラする

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:35.66 ID:SVg5nuM9d.net
フォーク浮いてて怖い

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:36.27 ID:jrrMFXtq0.net
追い込んでその投球とか無理じゃん

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:47.19 ID:JOvE0N6vd.net
追い込んでからの、逃げ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:53.50 ID:dK3/7tHP0.net
ナイスボール

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:54.59 ID:D5CtlZiGM.net
よし

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:55.12 ID:tI3yCqzZ0.net
いし

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:56.23 ID:NENOwON80.net
ホームラン浴びてもいいからしっかり抑えろ
攻めてけ頼むぞ高梨中村

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:13:59.37 ID:JOvE0N6vd.net
ツーナッシングからの四球

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:00.28 ID:jrrMFXtq0.net
と思ったら最後いいフォークいった

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:00.59 ID:oRZzIDj8d.net
いいぞー
バッテリーのかち!

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:02.29 ID:Qrp6SWHpM.net
誠也は歩かせても良いだろ

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:02.47 ID:26KbBrXf0.net
フォーク切れてる

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:03.08 ID:2Za21iyo0.net
ふぅ

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:04.64 ID:ES3+GQCk0.net
おけーい

中日のロドリゲスもう逝きそう

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:09.10 ID:/23kaoXi0.net
最後にフォークが良い落ちした

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:29.43 ID:SVg5nuM9d.net
おお!2回目はいいフォーク

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:31.10 ID:6nSXL4jYa.net
さすが高梨

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:37.10 ID:zTRYzHENr.net
中日早速負けそうじゃねーか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:39.67 ID:3Sa0QciT0.net
ロドリゲス安定しないな
なんなん

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:43.45 ID:UIixzwk30.net
>>956
逝くの早すぎて草

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:43.90 ID:jrrMFXtq0.net
ロドリゲス前回も序盤ひどかったからな打てないのウチだけ

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:14:56.94 ID:uPWZoQdD0.net
甲子園いきなりヤバい

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:15:10.27 ID:SVg5nuM9d.net
>>961
ロドリゲス前回投げすぎだろうな
高橋遥人とかいうのも前回投げすぎてアカンやろな間隔空けたらしいが

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:15:15.56 ID:YRH5ayz20.net
ふぅ。抑えたが今日の高梨は球が高い気がする…

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:15:26.77 ID:Kj+YGkjia.net
中日には何の期待もできん

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:15:31.63 ID:1jrBXjgG0.net
近本毎試合打ってないか?
誰か抑えろよ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:16.64 ID:V3T4QhQ60.net
>>968
最多安打タイトルとりそうな感じだから、難しいね

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:18.85 ID:jrrMFXtq0.net
阪神は今は高橋遥人が投げるときが唯一の勝ち確だからしゃーない
来週の直接対決でもウチは谷間が当たるローテだし

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:48.62 ID:SVg5nuM9d.net
>>968
ホームラン今年はもう打たないから、
ノーアウトで回さなきゃ大丈夫
1回は辛いね

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:54.51 ID:NENOwON80.net
近本は色んな意味でムネに潰されたけど普通にいい選手だしな
ヤクルト来るなら犯した罪も許してやるが

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:56.61 ID:Xy97qcKH0.net
そういうの多いな村上

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:16:58.87 ID:tI3yCqzZ0.net
ま〜た届かない

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:06.90 ID:YoNEMkj2p.net
最近上がりまくりだな

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:22.63 ID:Kj+YGkjia.net
またノーノー打線なん

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:29.87 ID:jrrMFXtq0.net
>>972
近本は潰されてないよ
近本のサインの恩恵受けてたやつが潰されただけ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:38.17 ID:3Sa0QciT0.net
スコアラー何してる?
みんな凡フライやんけ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:38.68 ID:uPWZoQdD0.net
全部外野フライ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:40.15 ID:691Mypmz0.net
最近こんなのばっか
ボールの下叩きすぎ

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:41.82 ID:2Za21iyo0.net
中日…

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:43.15 ID:ES3+GQCk0.net
ホセ確変中だから期待

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:43.76 ID:dK3/7tHP0.net
中日ひどすぎ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:48.80 ID:NENOwON80.net
なんか大谷みたいなスイングだよな村上

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:17:55.55 ID:uPWZoQdD0.net
甲子園終わった

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:07.28 ID:D5CtlZiGM.net
ちうにちさんが

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:09.42 ID:NENOwON80.net
おしぃ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:10.16 ID:uuXn+ofD0.net
ロドリゲス打てないのはヤクルトだけだぞ

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:14.82 ID:+QI3mefr0.net
マルテ3ラン

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:18.06 ID:cNpPc4WRa.net
やっぱ横浜を6タテできなかった時点で終戦だな

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:18.63 ID:ES3+GQCk0.net
ガチで逝ってるやん

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:21.65 ID:jrrMFXtq0.net
今日は中日勝つはずがないから見なくていい

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:23.47 ID:h5M5Fqpo0.net
また盗みはじめたのか

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:24.92 ID:691Mypmz0.net
なんで先週こんなの打てなかったのか

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:41.76 ID:JOvE0N6vd.net
中日まじゴミ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:46.59 ID:6nSXL4jYa.net
外野フライ4つ

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:18:55.51 ID:jrrMFXtq0.net
中日は最弱

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:19:04.38 ID:b0SkBOEA0.net
なんか最近絶好調みたいな扱いだな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:19:08.36 ID:1jrBXjgG0.net
他力本願はほどほどにしとけ
バンテリンドーム以外の中日は特にだ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/02(土) 14:19:29.41 ID:ES3+GQCk0.net
外野にしか飛ばん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200