2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん 昼の高梨

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 21:49:10.89 ID:sqMDk/k50.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:38:51.12 ID:J3B3DtGga.net
>>189
喝!

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:39:01.32 ID:F11W/ggU0.net
>>224
残すなら絶対手術させないとな
1か月くらい出遅れてもいいから
メジャー時代の腕を畳んだスイングを復活させたい

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:39:47.94 ID:oisSI5Lv0.net
渡邉と並木チェンジ
原と太田チェンジ

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:37.86 ID:ZEVb1pqV0.net
>>223
助っ人戻ってきてから普通に横浜カモってると思うけど

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:40.82 ID:urI9nn9F0.net
>>224
痛めたの2シーズン前だしそこからずっと良くなってないんだからもう良くならない気がするけどな
元広島の栗原とかも肘やって結局復活出来なかったし打者にとっての肘はかなり厄介

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:40:53.83 ID:XbQPsr7ka.net
>>226
不調のサンタナ>>>>>>>>スタメン荒木山崎
なんだよなぁ。サンタナに数打席立たせるほうがマシ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:41:01.25 ID:1omE4hUY0.net
オスナは昨日の試合前まで絶不調だったけど
ライトフェンス手前で好捕球されたり惜しいあたり続いてたからな
試合見てたら良くなってきてたのがわかるけど
サンタナはまるでダメやん
2.3試合スタメン外すのは最適解やろ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:42:14.32 ID:mWESE52ta.net
宮本がかわりならたまにはいいけど、他はダメだ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:42:19.67 ID:Yqfd82Cv0.net
2、3試合の打席でサンタナが復調するのにかけた方がいいだろ
2割くんの荒木山浮ネんて使う必要あるか

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:43:06.30 ID:F11W/ggU0.net
サンタナオスーナの代替えは宮本以外無理
他は復調待ちで我慢のがいい

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:44:49.94 ID:ZEVb1pqV0.net
サンタナは甘い球に手が出なくなってるから配球読みが外れて悩んでるんじゃないのかなって気がする

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:23.89 ID:Zxa9P+4r0.net
百歩譲ってサンタナスタメンで使ってもいいからチャンスで代打出せよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:42.67 ID:oysSaodlp.net
サンタナは良くも悪くも掴み所がないというか惰性な感じはあるし
ベースからも死ぬ程離れてるがもうアレでいいと思うわ
まぁもっとやれる感はあるし期待してるわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:45:48.22 ID:94m52QMM0.net
なんかマクガフ同点の方がより酷い気がするけど気のせいかな?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:46:02.06 ID:94m52QMM0.net
なんかマクガフ同点の方がより酷い気がするけど気のせいかな?

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:46:34.57 ID:urI9nn9F0.net
サンタナは明らかに身体、メンタル共にコンディションが良くないと感じる

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:48:47.62 ID:7DXI+JL0d.net
サンタナ一時期ちょっとよくなってたが、急によくなるイメージはないわなあ
コンパクトに打てるタイプでもないし

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:49:17.68 ID:94m52QMM0.net
阪神ヤクパイアと言ってるがこちらから見たら珍パイア。
多分敵同士だとお互いこう見えてしまうんだろうな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:50:07.44 ID:sqMDk/k50.net
抑えピッチャーあるあるらしい
同点だと抑えたらチームの勝利!が無いので
何か気合とか闘志が足りない感じがするんだと

延長ないから抑えたら実質勝利とか頭で分かってても
思い通りには行かないとか

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:08.36 ID:94m52QMM0.net
>>248
そういやスアレス打ったのも同点の場面だったかもな。

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:19.07 ID:d6VeCQ9Id.net
まあサンタナはバレンティンみたいにメンヘラでチームの雰囲気を壊したりする感じは無さそうなのが救いだな

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:51:36.32 ID:urI9nn9F0.net
>>247
今日の試合に関しては多少こちら寄りの判定が多かったように思う
けどこれまでの試合では相手寄りの判定が多い試合たくさんあったし
結局審判が下手なだけだから1試合だけ切り取ってあーだこーだ言ってもね

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:52:23.86 ID:oo9zxYSCd.net
マクガフに疲れが見えるからスアレスを抑えに抜擢する可能性ってありそう?

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:53:09.76 ID:d6VeCQ9Id.net
審判は球審をAIにすれば万事解決

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:03.50 ID:uA2UlNXI0.net
アウトデラックスに上田出てた

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:33.46 ID:kFiwXUcI0.net
今年の補強は外野、抑えピッチャー、スラッガータイプの右打者はして欲しい。

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:54:57.14 ID:JV/3CSeB0.net
高津が出ていくとブーストする法則が作られつつある

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:01.50 ID:ZEVb1pqV0.net
>>253
AIも広め狭めとか制御できそうじゃん

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:10.53 ID:HbMxObu00.net
ストライクボールの判定はどうしたって不満が出るよ。
ま、10年後にはAI審判が導入されるだろうけど。

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:55:42.95 ID:sqMDk/k50.net
AI審判孫田君

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:58:55.20 ID:94m52QMM0.net
中村と曽根のは曽根も申し訳なさそうにしてたし、事故だよな。
どちらが悪いとか煽らんでもいいのに。
強いて言うなら西浦もう少し投げる場所あったろw

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:13.04 ID:urI9nn9F0.net
AI「ここは投手の打席だからクソボールでもストライクにしよ」

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:39.95 ID:a6aIBntQa.net
金曜日強かったのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:49.50 ID:sqMDk/k50.net
金曜日に強かったのかw

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 22:59:55.37 ID:kFiwXUcI0.net
金曜強かったんだな

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:00:11.98 ID:Zxa9P+4r0.net
>>252
ない
スアレスがマクガフより勝ってるのはストレートの球速くらいだけどストレートの被打率はスアレスの方が圧倒的に悪い

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:01:18.51 ID:J3OvdG9d0.net
あと22試合も有るのか

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:01:57.57 ID:OK1WP6DFa.net
ヤクルト 隠れマジック19(残り22試合)
阪神 隠れマジック23(残り19試合)

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:02:01.62 ID:yH4UbuDg0.net
PBNとJスポ再放送はじまった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:02:38.74 ID:yH4UbuDg0.net
PBNはパから

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:05:43.22 ID:DMM9/5z/0.net
高梨はそこまで期待してないけど小川みたいに爆発炎上するタイプではないからまだいい

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:07:14.56 ID:OK1WP6DFa.net
昨日原叩いてたガイジは見事ブーメラン喰らったな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:08:22.58 ID:tlpMe8QE0.net
原で負けなかったことに価値があるんだよ

明日も打線頼むよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:08:55.49 ID:7+nA7N5P0.net
金曜強いから勝った時にしか見ないプロ野球ニュースでは稲村亜美が多め

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:10:50.63 ID:94m52QMM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a437dafe7eb91c7567f4606cbc6418606094cf

外れ一位でも、広畑はキツくない?

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:11:31.18 ID:94m52QMM0.net
>>273
井森とかほとんどみないイメージ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:12:14.59 ID:F11W/ggU0.net
>>274
とんちんかんなこと言ってるおっさんがヤクルトファンだから指名しろって言ってるだけだからな
慶應にいたヤクルトファンの子とか度会息子も指名しろってうるさいし

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:13:19.73 ID:eEQOg+Kr0.net
明日はなんとしてでも高橋をうってほしいな
高橋打てないようなら高橋には手も足も出ないで

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:13:58.83 ID:jygvtmfx0.net
>>248
石山も一時期同点で特に打たれていた事が有ったな

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:07.56 ID:L4Mg/o0+0.net
サンタナ8番でいいじゃん、昔のミューレンみたいな感じで

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:16.95 ID:LDplUJCk0.net
>>277
先発高橋打って中継ぎ高橋も打って巨人高橋も打って阪神高橋も打つよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:19.27 ID:tlpMe8QE0.net
廣畑って阪神に行った斎藤ユキヤと同じ評価になると思う
ドラ4ぐらいに落ち着くだろう

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:31.58 ID:d6VeCQ9Id.net
>>274
廣畑は今日の炎上でヤクルトの指名リストから消えたと思う

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:16:49.51 ID:lLsnzXcD0.net
最近のドラフトは、ベタードラフト。
糞ドラフトではない。
昨年は、クジ2回外れからの結果論。

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:17:45.02 ID:hej7YKN/0.net
隅田か佐藤なら佐藤のほうが良さそうだけど、ヤクルトは隅田派なんだろうな

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:19.70 ID:F11W/ggU0.net
>>284
だって竹下になりかねないし

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:34.65 ID:fRRaaMn/a.net
谷内いたのか

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:35.30 ID:eEQOg+Kr0.net
>>281
ヤフーコメント欄と同じことを書くなw

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:18:57.77 ID:94m52QMM0.net
ローテ 高梨、石川、スアレス?、小川、サイスニ、高橋、奥川で合ってる?
スアレスのところ他にいないし。 小川のところ金久保、吉田ってことは流石にないか? 
来週の日曜は明日の高梨、明後日の石川の調子見て決めると思うがおそらく石川かな?

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:19:37.83 ID:cBUQnOu2a.net
>>285
竹下になりかねないのは隅田の方だと思うけど

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:20:16.35 ID:eAxcGPOK0.net
廣畑1位支持層とエスコバー支持層が被る
上田戦力外に抗議しますタグも同じ

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:20:37.72 ID:eEQOg+Kr0.net
隅田はベストピッチが神宮だったっていうのがデカいよな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:21:30.19 ID:F11W/ggU0.net
>>289
竹下の意味わかってないだろ
ケガでパフォーマンスすらできずに終わる可能性のこと言ってるんだよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:22:45.10 ID:94m52QMM0.net
すげー極論だけど、
廣畑がヤクルトの指名以外拒否します公言→ヤクルト7位とか下位指名→だけど契約金、年俸はドラ1なみにあげちゃう!
はルール違反?

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:22:47.52 ID:tlpMe8QE0.net
>>287
マジかよ
ヤフコメにも有識者はいたんだな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:23:44.66 ID:hUwSP7r30.net
ハンケチきた>PBN

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:23:59.44 ID:OK1WP6DFa.net
>>288
今日抹消されてないから当然来週も小川は投げるでしょ
来週の日曜を原高梨石川の誰にするかはかなりペナントを左右する選択になると思う

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:24:08.46 ID:yH4UbuDg0.net
ハンカチ引退か
一時代気づいたのに

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:24:31.01 ID:/mBFeXYwd.net
>>293
違反ではない

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:09.35 ID:U7Ql6UmLd.net
>>293
途中で横やり入れられそう

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:13.16 ID:w60bW25P0.net
>>288
スアレス? の所は中5で小川みたいだ・・・そのあと奎二 サイスニ
阪神戦は奥川 樹理 石川

明日樹理が落ちたら考え直さないと

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:25:34.46 ID:oo9zxYSCd.net
佐藤は超絶スペ
大学3年半で肘、股関節、脇腹の別の箇所の故障歴あり
毎年1回は怪我している
佐藤は回避した方が無難

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:14.15 ID:M3vj+OXn0.net
11年で15勝26敗なのにこんな取り上げられ方するんか

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:24.69 ID:F11W/ggU0.net
巨人 投手確定、高卒特に小園熱心
阪神 森木熱心、達で得意の不正行為
dena 全く不明
中日 事情から不作の大卒長距離に行きそう
広島 小園風間森木の誰かほぼ確定

ハム 今年は分からない
ロッテ 左腕欲しがってる、佐藤に熱心
西武 左腕が壊滅的、去年の野手ドラフトは順調だからやっぱり投手
オリ 高卒路線が成功中なので継続しそう
ソフトバンク 大砲不足だけど外国人に期待で投手か、隅田は地元
楽天 地元の風間に熱心

隅田だとロッテ・西武・ソフトバンクと被りそう

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:26:58.59 ID:ZEVb1pqV0.net
ハンカチ1年目はそこそこだったのに15勝しかしてないのか…
この成績でこんなに取り上げてもらえる選手は他におらんのじゃないか

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:08.30 ID:94m52QMM0.net
>>300
あれ?高橋阪神戦はガセ情報?

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:13.48 ID:LDplUJCk0.net
今年原は良い具合に他球団にアピールできてるな

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:27:48.38 ID:hIJZhhWz0.net
斎藤の勝ち星は原より下か

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:08.93 ID:d6VeCQ9Id.net
>>303
横浜は高卒投手1位らしいよ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:36.54 ID:F11W/ggU0.net
>>304
良三ボールで悲惨なwhipだから全くいい成績じゃない
あの年は1点台後半がいい成績の投手

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:28:47.83 ID:94m52QMM0.net
>>298 299
違反ではないのね。
まあそんなことすることはないだろうが

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:29:16.33 ID:oo9zxYSCd.net
ハンカチは本来は戦力外が妥当なんだけどな
引退という形なんて忖度以外の何者でも無い

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:10.86 ID:w60bW25P0.net
>>305
昨日までの2連敗でそんな事言ってられなくなったみたい

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:36.19 ID:eEQOg+Kr0.net
行きたい球団に行けるドラフトになっちゃったら崩壊するからなw
ウチの雄平やカツオも元は巨人に行きたかったらしいからな 村上もか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:30:53.75 ID:w60bW25P0.net
>>312
そのままやるかもしれないけど・・・

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:09.61 ID:nQXZRIdUd.net
今年のドラフト候補微妙じゃね?
こういうときってブライトと正木に行く球団多いだろうし、
歯痛に小園風間森木のどれかでいいよ

左はドラフトで石川以来とっても活躍しないからとらなくていい
トレードでとればいい

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:11.88 ID:F11W/ggU0.net
斎藤はある意味良三に助けられた
アレのおかげでかっこのつけられる防御率残せたけど、最初から2013以降の普通の統一球なら1個勝てるかどうかのレベル

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:34.00 ID:eEQOg+Kr0.net
>>312
というか高橋抹消時点ではヤクルト的には巨人のほうが怖かった
そこから負け続けるとは予想してない

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:31:37.80 ID:nIXpRPks0.net
>>303
西武は山田で観測気球あげたじゃん

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:32:53.23 ID:nIXpRPks0.net
今年のドラフトは少なくとも不作では無い

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:33:49.61 ID:w60bW25P0.net
>>317
その巨人から勝ち星上げられるんならそれでも・・・って所じゃないかな?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:33:54.40 ID:eEQOg+Kr0.net
いや不作だろ
下位指名まで含めた平均レベルでいえば極端に悪いわけではないがって感じ

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:34:41.43 ID:94m52QMM0.net
来年は?豊作?

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:35:22.89 ID:F11W/ggU0.net
小園も奥川みたいって聞いて動画見たけど、本当に150出たことあるのかってくらい遅いし空振り獲れないしで寺島を感じさせたから大卒でいいって思ったな
風間も甲子園では大して速くなかったし

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:35:48.73 ID:94m52QMM0.net
巨人もほぼ脱落したからね。抹消時は巨人もライバルだったけど、巨人の大連敗で狂ったか

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:03.11 ID:F11W/ggU0.net
>>322
大卒野手は名の知れたのは聞くけど、それがドラフトで高評価になるかは知らん

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:27.22 ID:3xd/i2OBd.net
田澤はどうなん?
獲ってもダメなの?

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:36:32.43 ID:R0pQed0X0.net
亀井感じわりーな

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:37:16.13 ID:94m52QMM0.net
なら今年は投手と外野で、来年野手中心とかがいいのか?

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:38:38.06 ID:jygvtmfx0.net
オリックスは抑えが38歳の平野と言うのはかなり不味いから
椋木を狙うべきだと思うけど

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/01(金) 23:38:49.12 ID:eEQOg+Kr0.net
中田翔下げて大城1塁入って丸が復活してんのが怖いな
順位抜かれることはないだろうけど直接対決で負けそう

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200