2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓たかせん〓

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:41:58.89 ID:WWRI1Yr00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
〓たかせん〓 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633236904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:43:42.54 ID:BtIg7QyW0.net
>>991
勝てば明るく負ければ暗くなるのは当然
ベンチの雰囲気がいいから強いなんてのは
因果が逆だと思うよ

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:43:48.04 ID:5GNXI38w0.net
もし仮に10年前からパ・リーグのMLB流出が無かったら
今頃恐ろしいほどの最弱ゴミ球団だったろうなw

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:44:00.02 ID:fnKZ/HpU0.net
牧原1億5000万
リチャード1億
他の選手は一律半額とする
尚、保留を希望するものは例外なく自由契約とする
今年の契約更改はこれで十分

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:44:04.87 ID:EyMsiPB60.net
いちおつ

西武ハムと5.5差、捲られそう

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:44:26.89 ID:f+YEhU83a.net
35歳以上は全員クビでいいよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:44:55.66 ID:hhnWaXhB0.net
さあ佐藤だ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:45:00.42 ID:l3ycwHHf0.net
>>4
リチャード1億もらうならCSで大爆発しないと
日シリ優勝まで毎試合2本くらいHR打てば

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:45:03.64 ID:dAKPgRXJ0.net
柳田が竹安の外のカットで三振したシーンは流石に衰え感じたな
甘い球をあそこまで無様な三振はちょっと

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:45:16.53 ID:hhnWaXhB0.net
今日も出ないか
辛いやろな

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:45:24.83 ID:Mb/V8V6V0.net
>>1

投手陣をすり減らすことしか考えてない工藤監督と
早打ちしか提案できない立花コーチは辞めてほしいなぁ

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:46:22.85 ID:lw/EKojL0.net
西武共々西スポには辛い年だな

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:46:34.45 ID:MQQfSiAIa.net
弱すぎて謝謝

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:03.84 ID:WWRI1Yr00.net
>>2
今年勝ててないんだから当然よな
勝ってる試合は相変わらず明るいし選手同士でイチャイチャしてる
試合中松田がベンチから抜けるとお通夜になるのも本人が言ってて去年以前からだし

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:22.92 ID:xGvxgVpc0.net
打線は3G

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:26.91 ID:4mz+mzXI0.net
大阪鷹おったww

https://pbs.twimg.com/media/FAwYO-iVgAQe580.jp

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:37.91 ID:Of4tB9ZL0.net
ドラフト

2015
1位 高橋純平 2位小沢 3位谷川原 4位茶谷 5位黒瀬 6位川瀬
2016
1位田中 2位古谷 3位九鬼 4位三森
2017
1位吉住 2位高橋礼 3位増田 4位椎野 5位田浦
2018
1位甲斐野 2位杉山 3位野村 4位坂東 5位水谷 6位泉7位奥村
2019
1位佐藤 2位海野 3位津森 4位小林 5位柳町

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:47.60 ID:2H66Ld7yd.net
小久保は首で

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:47:58.43 ID:NC4pnMMO0.net
>>4
さすが牧原の身内はがめついなw

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:48:26.85 ID:3A+LDvwB0.net
>>4
ネタにしても牧原リチャード買いかぶりすぎで笑う

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:48:58.41 ID:Of4tB9ZL0.net
ホークスのNo.1若手野手………三森
ホークスのNo.1若手投手………杉山

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:49:11.08 ID:hhnWaXhB0.net
>>18
打撃コーチ2人も

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:51:16.32 ID:WWRI1Yr00.net
>>17
それ以前も持ってきたぞ

2011
1位武田翔太 2位吉本祥二 3位塚田正義 4位白根尚貴 5位嘉弥真新也
2012
1位東浜巨 2位伊藤祐介 3位高田知季 4位真砂勇介 5位笠原大芽 6位山中浩史
2013
1位加治屋蓮 2位森唯斗 3位岡本健 4位上林誠知
2014
1位松本裕樹 2位栗原陵矢 3位古沢勝吾 4位笠谷俊介 5位島袋洋奨

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:51:50.40 ID:pqOQL8eI0.net
しかしまあ、今年は本当に打てなかったなぁ・・・
しかも、打てないバッターを、打てないままの状態で使い続けたしなぁ・・・

で、円陣組んで、「初球から積極的に打て」って言って、10球ぐらいでイニングが終わっちゃう。

なんだったんだか・・・・

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:52:26.52 ID:ggMfxQPId.net
自分の教え子を引き込んでやらかしたんだから会長も良い機会でご勇退いただかんとな
長嶋さんみたいにたまに顔出す程度でええねん、もう

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:53:07.29 ID:LnEc5U77d.net
明日、ペイドで後藤三笠工藤の三者面談あると予想
そこで続投要請がなされる

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:54:21.21 ID:fnKZ/HpU0.net
なんだかんだで実績は残した工藤にはあと1年チャンスをあげてもいい
ただしコーチ陣は全員解雇、工藤の意見に基づいて一から組閣すること
来年優勝又は日本一達成できなかった場合は工藤もクビ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:54:23.44 ID:qW4xFo30d.net
>>4
打率1割に1億とか何の冗談だよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:54:29.12 ID:utfCNvYid.net
>>25
ご自身がただの神輿だという事を認識して頂かないとね

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:54:30.62 ID:pqOQL8eI0.net
そう言えば、戦力外通告の第一弾って、いつ頃だったっけ・・

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:54:53.30 ID:hhnWaXhB0.net
>>30
明日からって見たぞ
ソースはここ

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:55:19.59 ID:tWWTUil1p.net
ドラフト近いからね

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:56:45.64 ID:AokxiA920.net
夢スポだけが癒し

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:56:57.88 ID:tWWTUil1p.net
>>26
ドラフト近いからその3者会談マジならそこで辞任なり続投なり大筋決まるな

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:57:12.56 ID:utfCNvYid.net
2015年以降何があったってくらいドラフト失敗しまくりだな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:57:20.04 ID:EyMsiPB60.net
>>30
明日から、まぁまずは育成から行くんだろうね
後は今2軍の支配下の中から

今季の戦力外通告 第1次は10月4日〜25日、第2次はCS終了翌日から

日本野球機構(NPB)は今季の戦力外通告の期間を第1次を10月4〜25日まで、第2次をクライマックスシリーズの全日程終了の翌日〜日本シリーズ終了の翌日(移動を伴うチームは翌々日)までとすることを14日、示した。

昨季はコロナ禍で開幕が遅れた影響で期間を分割せずに行っていた。育成選手への戦力外通告は10月4〜29日まで。また昨季は1週間繰り下げられたポスティングシステムの申請期間は通例なら11月1日から12月5日までだが、現在調整中だという

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202109140000653_m.html?mode=all

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:57:28.15 ID:5GNXI38w0.net
>>28
単打なんか査定に入れなくていいわ
長打に年俸を反映させるいい査定かもよ
まあホームラン1本1000万くらいでいいけどね

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:57:36.75 ID:lcf09nfQ0.net
とりあえず選手をそれなりに入れ替えないと。
育成落ち含め
椎野、渡邊、サファテ、奥村、川原
増田、バレンティン、釜元、アルバレス
あたりか

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:58:00.89 ID:Of4tB9ZL0.net
>>23
上林の育成失敗したのが痛いな
あと武田

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:59:00.79 ID:s+How4V/r.net
ここはチームをバカにする人が多いんだね
自分は去年のオフも短かったし
オリンピックもあって調整が難しい人もいただろうから結果については仕方がないと思う
シーズン終わってから準備するにしても余裕がなかっただろうしこんな年もあるのは仕方がない
今元気のあるチームって見渡すと去年は沈んでて余裕を持って調整できたチームばっかりだわ
まあなんやかや言ってもあと半年したら新しいシーズンが始まってるわけでそこに向けて頑張ってもらいたい
オリンピックで金メダルを取ったし千賀甲斐はいろんなとこに呼ばれるだろうけどちょっと待って

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:59:25.86 ID:DHKW1+KG0.net
3位はいけそうか?

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:59:30.47 ID:O4oHYp/70.net
こういう年もあるのは仕方ないと思うよ
でも種まきくらいしてほしいよ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 16:59:35.11 ID:3A+LDvwB0.net
1度花開いた選手がダメになるのは育成力の問題?本人の問題?

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:00:37.58 ID:pqOQL8eI0.net
>>31>>36
ありがとう。

明日からかぁ・・・・

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:01:54.27 ID:tV4cwpxGa.net
ちなオリですが

千賀中4日やってこの結果とかお宅の監督さんバカなの?
まさか本気で優勝狙ってたとか?失笑
つーかもうCSすら厳しいだろ

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:01:55.23 ID:3Abb2HZD0.net
平良撃たれたのか
もうどこも抑えは疲弊してるな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:02:09.02 ID:Of4tB9ZL0.net
スターになった選手0と

2011
1位武田翔太 2位吉本祥二 3位塚田正義 4位白根尚貴 5位嘉弥真新也
2012
1位東浜巨 2位伊藤祐介 3位高田知季 4位真砂勇介 5位笠原大芽 6位山中浩史
2013
1位加治屋蓮 2位森唯斗 3位岡本健 4位上林誠知 2014
1位松本裕樹 2位栗原陵矢 3位古沢勝吾 4位笠谷俊介 5位島袋洋奨 2015
1位 高橋純平 2位小沢 3位谷川原 4位茶谷 5位黒瀬 6位川瀬
2016
1位田中 2位古谷 3位九鬼 4位三森 2017
1位吉住 2位高橋礼 3位増田 4位椎野 5位田浦
2018
1位甲斐野 2位杉山 3位野村 4位坂東 5位水谷 6位泉7位奥村 2019
1位佐藤 2位海野 3位津森 4位小林 5位柳町

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:02:13.51 ID:fnKZ/HpU0.net
>>28
リチャードはその1割の半分がホームランだからな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:02:18.60 ID:tV4cwpxGa.net
まぁそれはいいとして













天罰ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:02:30.63 ID:EyMsiPB60.net
上林に関しては「中途半端に実績残したのでそのやり方でいいと本人が勘違いした」みたいなことを田尾が言ってたような
後は松中が言ってた「とにかく人の言うことを聞かない」

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:03:03.33 ID:LJTPUN0Rd.net
>>38
甲斐周東千賀石川も育成落ちで良い

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:03:20.46 ID:lcf09nfQ0.net
>>40
モイネロ、森、グラシアルが離脱しなければ全然違ったシーズンには
なってただろうし、オフの短さとか要因はあるだろうね。
でも本質的には選手の高齢化という問題はある。

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:03:40.26 ID:s+How4V/r.net
>>38
ピッチャーの数減ってるから渡邉奥村残すんじゃない
アルバレスは来年化けそうな気がするから残してほしい

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:03:44.58 ID:pqOQL8eI0.net
>>45
そんな事言ってると、最終戦でロッテにまくられるぞ。

あ、うちはもうCSも無理なんで。

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:04:10.26 ID:caFeA5XP0.net
しょぼーーーーん(´・ω・`)

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:04:52.29 ID:Of4tB9ZL0.net
ほんとドラフトって大事だな 
圧倒的に生え抜きが悲惨な事になる
外国人の補強が成功するしかない

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:05:00.77 ID:+K3JTuj30.net
>>40
そうかあと半年でまた来シーズンが始まるんだな
まぁ休みなかったしなぁ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:05:09.07 ID:qW4xFo30d.net
>>37
頭悪すぎて草

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:05:17.27 ID:s+How4V/r.net
>>45
優勝してもオリックスにしたら CS で一番当たりたくないのはホークスだろうな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:05:53.29 ID:+rfLIXTYd.net
>>46
今年のルールが悪いよな。
引き分けにするためや負けてても諦めないためリリーフに負担がかかるしな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:06:04.72 ID:EZsZqTtV0.net
>>49
少しは気が晴れましたか?
よかったですね

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:06:15.46 ID:lcf09nfQ0.net
>>53
この辺りは育成から出直してもいいんじゃないかな
今年の投手のあり様で1軍に上がってこれない投手だから
あと、中谷ももしかするとかな

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:06:19.79 ID:QpjSv/Ana.net
1日1000スイングやったっけ?
あれ全然効果無かったね
昭和のうさぎ跳びみたいなもん

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:06:37.29 ID:LJTPUN0Rd.net
>>52
キューバいなければプロ最弱だからね
でも甲斐使って無ければ優勝だったな

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:01.10 ID:3A+LDvwB0.net
モイネロのカーブは凄いんじゃあ

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:03.25 ID:WWRI1Yr00.net
>>39
両方見りゃわかるけど全然野手とってない
とっても高卒ばっか
そりゃ野手出てこん

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:08.65 ID:EyMsiPB60.net
オリックス金融さんガンガン集金してくね

ソフトバンク4連勝後に4連敗、オリックス戦勝ち越しが消滅 中4日の千賀159キロも実らず完封負け

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3b4539b9bca79cb94264c261578ce291d983d6

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:12.48 ID:Of4tB9ZL0.net
中谷は三森や川瀬よりは期待したい

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:36.50 ID:fnKZ/HpU0.net
松田今宮が叩かれがちだが実は一番酷いのは晃
晃まだトレーでで需要あるかな?

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:37.87 ID:6SBEPlP6d.net
>>40
ホークスはプロ野球のチームだぞ?
勝てなきゃ言われて当たり前
活躍出来なきゃクビになる業界

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:40.99 ID:LJTPUN0Rd.net
>>60
その恩恵を一番受けてるのがホークスよな
中継ぎぶっ壊れまくったで

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:56.08 ID:s+How4V/r.net
>>47
タイトルホルダーがいるけど?

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:07:58.27 ID:pqOQL8eI0.net
大竹とか、首筋がビュービュー言ってるんじゃねえか?

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:08:27.69 ID:6SBEPlP6d.net
>>63
疲れてるのは分かる

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:08:51.20 ID:fnKZ/HpU0.net
>>63
一律で1000ってのがめちゃくちゃで笑うわ
高校野球でも選手に合わせてメニュー作られるのに

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:08:57.91 ID:LJTPUN0Rd.net
育成はプロになりたくてプロに入ってくるからな
千賀見ても分かるが
育成は最大年俸一億で十分

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:02.73 ID:s+How4V/r.net
>>51
よそに獲られるよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:13.86 ID:EZsZqTtV0.net
勝ち続けてたらいずれは疲弊します
鶴岡後のホークスもけっこう悲惨だったでしょ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:14.38 ID:6SBEPlP6d.net
>>69
無いだろ、最後まで面倒見るだろうな。

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:22.30 ID:Of4tB9ZL0.net
>>72
そのタイトルホルダーは今スター選手ですか?
バリバリ活躍してくれてますか?

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:47.41 ID:WkV28Qunr.net
小久保「1000スイングでダメなら2000スイングすればいいじゃない」

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:09:51.23 ID:LJTPUN0Rd.net
>>70
ホークスはプロ野球チームちゃう
草野球チームや
捕手が草野球レベルの知能は保育園児やん

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:10:10.13 ID:lcf09nfQ0.net
>>73
大竹とか上林とか武田とかは相手がいればトレード候補でしょ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:10:15.63 ID:qW4xFo30d.net
>>59
スイープされといて言う?

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:10:57.12 ID:LJTPUN0Rd.net
>>63
だから一日1000じゃ足りないんやろな
ぬるま湯使ったホークスの野手なんて3000でも足りんな

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:11:11.05 ID:hhnWaXhB0.net
カーブ NPB縦変化量 平均-33.8cm
モイネロ -60.6cm
小笠原 -59.3
武田 -55.0

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:11:53.01 ID:Of4tB9ZL0.net
大竹や高橋純平は色々と期待外れすぎたね

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:12:01.67 ID:EyMsiPB60.net
現役時代がどんなに凄くても選手を見下してあだ名で呼んでるのをメディアに語るのは指導者として失格

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:12:09.24 ID:LJTPUN0Rd.net
>>77
良いよ
千賀石川周東甲斐とか
こいつら野球脳も意識もオワッテル
よそでもアホなプレーの連続よ
まあ千賀石川は捕手変われば変わるかも

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:12:13.47 ID:6SBEPlP6d.net
>>78
強いチームもその状態が続くのは精々3年間だと思ってる。
カープだって丸を抜かれたとは言え、V3後はあそこまで落ちたし、西武も4年連続優勝はしてないしな。

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:12:21.42 ID:3A+LDvwB0.net
「A組が1000スイングなら当然B組はもっとやらなきゃいけない」
藤本もこういう人なんだよねぇ

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:12:38.29 ID:WWRI1Yr00.net
FAなり外国人での補強には限度があるから結局生え抜きが一番中心になる
補強はあくまで補強だからな
だからそれだけドラフトは重要

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:13:14.47 ID:LJTPUN0Rd.net
>>81
2000じゃ足りんな
ホークスの野手は野球エリートは中村栗原くらい
それ以外は落ちこぼれよ
5000くらいでも良い

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:13:23.25 ID:6SBEPlP6d.net
>>87
高橋なんて何が良くてあんなに高い評価だったのか知らない

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:13:39.83 ID:QpjSv/Ana.net
大谷がやってたバットのグリップエンドにパコってつけてスイングが数値化できるやつ
あれやって欲しいわ
ホームラン無茶苦茶増えるよあれやったら

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:14:02.14 ID:Of4tB9ZL0.net
>>92
でも今年は絶対にFA補強は必要だわ
宮崎と大瀬良来たら素晴らしい

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:14:07.68 ID:pqOQL8eI0.net
まあ、選手が育たないのはコーチの責任も大きいんだよな。。。

スピードは出るけどコントロールが無いピッチャーなんて、1軍じゃ使えないって・・

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:14:27.27 ID:EZsZqTtV0.net
>>90
V9とかが異常なんですよ
我々は弱くなろうがなんだろうが
変わらずホークスを応援してればいいのです

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:14:58.36 ID:Of4tB9ZL0.net
>>94
高橋純平は高校No.1ピッチャーって言われてた

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:15:16.12 ID:LJTPUN0Rd.net
>>88
そうか?
柳田の怠慢プレーとか社会人として人間として恥ずかしいレベルやろ
これが親なのも笑うしかねえな
柳田みてえな奴が主力だからぬるま湯になるんやろ
小久保は柳田の顔の形変わるレベルで鉄拳制裁しろよ
緒方はちゃんと殴ったぞ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:15:53.42 ID:aIz75YPAa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e660e152716a8708cb37e5c79b3ad37a862183

−9回無死で三森が走塁死

工藤監督 なんとかしたいという思いが先走ってしまったというところにはなると思います。まあ、若いんでね。ああいうミスも出るでしょうし。三森にとってはね、こうやって試合に出ながら悩み、いいことばかりじゃないこともこれからは起こると思う。ただ、試合に出ているのは今だけじゃなくて、将来的な期待もあって出ているのでね。チームを代表した9人なので。プロ野球選手として、期待してもらっている以上、なんとか一人前になれるようにね。成長してほしいと思うんです。一番大事なのは、本人が常に元気を出して、前向きに、ひとつでも成長できるようにやってほしい。そのためのミスだったりエラーは必ず彼の肥やしになってくれるし、成長の糧になると思うのでね。

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:16:01.74 ID:+K3JTuj30.net
>>75
1日1000スイングなんかプロなら練習中や練習後に振り込んどけば自然にその数字に行き着くものだと思うんやけど···
別に小久保が公に言う事じゃないんよね
あとは寝る前にどれだけ練習してるかじゃないかな
筑後で夜間に屋内で練習してる2軍3軍の選手がどれだけいるんかな

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:16:07.51 ID:pqOQL8eI0.net
>>94
純平は、本当に伸びのある綺麗なストレート投げるんだよ。

結局 それだけ だったけどな・・・・

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:16:27.52 ID:Wi+ih5Yb0.net
夢スポ観るの辛いなあ

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:16:27.83 ID:LJTPUN0Rd.net
>>92
おいおい
ずっとキューバでお茶を濁してたホークスがドラフトが重要って

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:16:32.11 ID:WWRI1Yr00.net
>>91
1000スイング云々はキャンプならやって当たり前の話であって主に若手に対する意識づけが目的だからそもそも突っこむようなことじゃないぞ
1000スイング言ったのをバカにするって要は自分は理解できてないってことだから

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:17:49.17 ID:LJTPUN0Rd.net
>>102
だからまともなプロ野球選手は
中村長谷川栗原くらいやろ
だから一日1000や
まあ全然足りんな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:17:53.54 ID:WWRI1Yr00.net
>>96
大瀬良はともかく宮崎はいらんわ
リーグ変わって適応できるかがまずあるし年齢からしてうまく行っても1、2年だからな
またすぐに人材難になる

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:19:00.76 ID:6A1Vzzrh0.net
リチャードも数字ではそんなに打ってるわけではないがラッキーボーイ的な感じだったのに、なんでここにきてまたベテラン登用するかね

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:19:15.65 ID:s+How4V/r.net
オリックスは選手の使い方が柔軟になったからね
大城若月とを変えて競争させたし
そういう使い方してたコーチを退陣させたし
結構そこは大きいと思うけどね
杉本だってなかなか使ってもらえなかったわけで

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:19:25.96 ID:5GNXI38w0.net
大竹は元が育成だしよくやった方だろ
大竹以下の実績のずんぺーが酷いな

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:19:48.79 ID:O4oHYp/70.net
>>101

>工藤監督 球の走りはそんなに悪くなかったと思うんですけど、微妙なところに出たかなと。コントロールだったり。それでも中4日でよく行ってくれたと思いますよ。そうでないと今日、ピッチャーがいなかったので。

笠谷抹消するからやろぉぉ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:20:03.18 ID:Of4tB9ZL0.net
>>108
今日の宮崎のホームランみた?
ホークスならNo.2のバッターになれるから絶対に必要
若手が育って無いんだからしょうがない

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:20:28.71 ID:s+How4V/r.net
>>102
分かってるのに書いてるんじゃね
まあ頭悪く見えるけどね

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:20:42.61 ID:5GNXI38w0.net
>>102
昔、試合後に必ず500スイングしてから帰るメジャーの本塁打王いたよね

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:05.04 ID:xrb3E6sZ0.net
工藤はマスコミ前でのインタビューでは露骨に文句言ったりしないのはいいところだな
秋山なら名指しでブチ切れてる

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:13.90 ID:pqOQL8eI0.net
今年、マルちゃん居なかったらどうなってたやら・・・
マルちゃん、本当にゴメンなぁ、、、


まあ、居てもこのテイタラクなんだけどね。

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:19.97 ID:EyMsiPB60.net
行き当たりばったりの運用、40歳のおじさん優先して若手落としたらそのおじさんが登板回避とかどんだけよ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:41.91 ID:DDllw1pJd.net
小久保がどうこう工藤がどうこうじゃなく、この二人が一緒にいるのがアカンのやない?
平石入れたら監督経験者が3人もいる

工藤か小久保かどっちが出したのか分からんようなのがたくさんある
これがベンチワークの下手さ曖昧さ、選手からの信用のなさに繋がって勝てなくなったんじゃないのか

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:53.61 ID:s+How4V/r.net
>>113
不要だと思うよ
リチャード使えなくなる

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:21:55.44 ID:WWRI1Yr00.net
>>113
リーグで投球傾向が違うんだから何も意味ないでしょ
だからリーグが変わって適応できるかって言ってるわけで

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:22:44.35 ID:lw/EKojL0.net
>>119
あとたまに王会長もくるからそうなると4人だしな、多すぎ。

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:23:20.29 ID:yX8Sw0090.net
>>112
記者も詰めるべきだよ
笠谷の件

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:23:35.78 ID:LJTPUN0Rd.net
>>115
試合終わっても筋トレウエイトやってたチームがあるな
王ホークスというプロフェッショナルで人生かけて野球やってた集団だけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:23:56.17 ID:s+How4V/r.net
>>118
今年はどうやっても選手が少し足りてなかったからどうしようもないな

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:24:59.98 ID:Of4tB9ZL0.net
>>120
リチャードは俊敏性が無さすぎてサードは無理
そもそもファーストでも許される打撃の実力では無いがまだ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:25:00.73 ID:pqOQL8eI0.net
監督経験者3人って言ったって、結果出てるのは工藤だけ。
(まあ、工藤もあれだけど)

大した問題じゃ無いだろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:25:02.96 ID:3A+LDvwB0.net
>>106
栗原曰く去年より300スイングは増えたって話だったけどそういうもんなんだね

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:25:04.81 ID:EyMsiPB60.net
三振かホームランは使わない、率を出せ
長打力が魅力、当てるだけになって欲しくない

とある選手はヘッドコーチと監督にそれぞれこんなこと言われてひたすら三振するようになりました

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:25:25.28 ID:6+vyoVR5d.net
4位で終わったら宮崎秋キャンプは若手は
地獄の1000スイングやるんかね

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:26:10.46 ID:5GNXI38w0.net
>>113
明石に引退してもらって中村あたり放出すれば高齢化は避けられるよな

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:26:40.08 ID:Of4tB9ZL0.net
てか野手ばっかり言われるがピッチャーも育って無いからな今のホークス
特に先発ピッチャーは若手0

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:26:56.21 ID:5GNXI38w0.net
>>130
1000くらい地獄でもなくない?
甲子園常連校なんか2000やってるとこあったよ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:28:18.70 ID:3A+LDvwB0.net
因みに小久保の言う1000スイングは素振りはノーカン
別に強制もしてなかったようだけどね

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:28:34.27 ID:Mb/V8V6V0.net
若手は1000スイングくらいやれって思うけどな
主力はやらせちゃダメだけど

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:29:27.79 ID:4mz+mzXI0.net
ぶっちゃけ1日1000スイングもやる必要ないんよ
ちゃんとフォーム意識してやれば100でも多いくらい

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:29:53.56 ID:Of4tB9ZL0.net
三森とかまずスイングの前に構えからショボい

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:30:09.19 ID:WWRI1Yr00.net
>>133
1000スイング言われてキャンプでリチャードとか手の皮破れてた若手見てたけどどれだけ若手が普段からバット振ってないかってことよな
レギュラー陣は普段からバット振ってるからそういうのないし

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:30:30.92 ID:LnEc5U77d.net
「リチャードがいるから宮崎不要!」

数年前に同じような論争を見た記憶がw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:31:27.93 ID:LJTPUN0Rd.net
柳田も凄えな
子供出来ました
でも親ですが平気で怠慢プレーします
主力ですが何か
緒方や王や秋山や伊原なら鉄拳制裁やな
柳田も大概やわ

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:31:59.89 ID:NlGrkbSb0.net
あのショッキングな西武戦の逆転負けで打線がやる気なくして
竹安みたいな実績皆無のPに出塁すらろくにできずに完封負け

半月前のハム三連戦と似たような流れ
後の期は初戦の勝ち試合を落として(引き分け)、二戦目大敗、三戦目打線が立野を全く打てずに零封負け
こりゃ楽天戦も1分1敗だな

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:32:26.79 ID:MVPpw9mS0.net
野手なんて投手みたいにいきなり生えてこんから今年の感じ的に来年再来年くらいまでは貧打なんやろなあ
ドラフトで当てるしかなくね

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:32:37.80 ID:LnEc5U77d.net
今永は最も出世したホークスファンだね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:32:58.97 ID:6+vyoVR5d.net
若手は筑後で練習あんましてないのかな
タマスタの追っかけにチヤホヤされ結果も出てないのにスター気取りかね

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:33:00.55 ID:iCcMpvOa0.net
>>47
スカウトはこの10年で入れ替わりあったんかな、柳田の担当がもういない若井だったのは記憶している

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:33:01.95 ID:EyMsiPB60.net
>>139
2018年オフ
浅村FA、だけど牧原が覚醒したから不要!

これに通じる

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:33:27.63 ID:4FN4ZOYV0.net
しばらく優勝無理なんやしリチャード井上を使えばいいやろ 宮崎は年齢とポジションがな

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:34:43.94 ID:Cvtyqaf9r.net
補強してもスタメン勝ち取れるやつは勝ち取れる

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:35:02.92 ID:R6EoQnCR0.net
来週の日曜日、先発だれー

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:35:16.23 ID:WWRI1Yr00.net
>>142
野手は毎年上位でとらないとまず当たることはない
数年前までみたいに3位以下でワンチャンとかやってたら無理

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:35:28.29 ID:Of4tB9ZL0.net
>>139
去年もな
ヤクルトの山田とってたら……

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:35:44.12 ID:FN1CMSwca.net
今年Bクラスなら「こんな事したくなかった」の再現あるかもな

大瀬良、梅野、宮崎
この辺り全員九州人やから全員取りに行きそう

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:36:40.01 ID:Mb/V8V6V0.net
浅村イラネって言ってたのたかせん民だけで
実際は取りに行ったけどダメだったんでしょ?

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:36:59.17 ID:Of4tB9ZL0.net
>>152
2011年くらい競争のレベル上げるべきだな

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:37:29.93 ID:+K3JTuj30.net
>>144
筑後でバカデカいレンズをカメラに装備して写真撮りまくってる女性ファンがいてビックリしたわ

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:38:26.10 ID:3A+LDvwB0.net
>>152
誰も来ないだろうと思うけど大瀬良必要、梅野いらない、宮崎どっちでもいい

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:38:59.64 ID:4FN4ZOYV0.net
宮崎はサード専なの?

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:39:10.13 ID:EyMsiPB60.net
>>155
試合でもフィールドシートでよく居るね、プロカメラマンかってくらい超望遠レンズ付きのカメラで撮ってる鷹ガール

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:39:23.41 ID:LJTPUN0Rd.net
>>153
おいおい
牧原おるから浅村いらんて言った達川はどうなん
そのアホが優遇したのが甲斐やが
類は友を呼ぶ?
達川膀胱がんらしいが残念だが当然?

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:40:00.97 ID:1iM9OpDKa.net
大瀬良、宮崎、又吉は狙うだろうな、梅野は無い

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:40:15.40 ID:6A1Vzzrh0.net
千賀は次、中何日で行くんだ?中5日だと山本とマッチアップすることになるけど

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:40:29.69 ID:LJTPUN0Rd.net
>>158
鷹ガールちゃうって
バカガールや
SNSでもどんどんバカガール扱いな
キュウとか有名なバカガールやろ?

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:40:40.32 ID:s+How4V/r.net
>>139
浅村もいらないと思ってたから宮崎獲得してほしくない
セカンドが空いてるからいろんな選手を試すこともできるもん

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:05.54 ID:Mb/V8V6V0.net
梅野は取ってもどうせ第二の中谷にしかならないだろうな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:06.04 ID:ONIGHepT0.net
オリックスとか見ても野手の再建は時間かかるよなぁ
あそこも根気強く若手を使ってきたから今がある

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:14.82 ID:Of4tB9ZL0.net
>>157
ファーストも守れるだろうな
お前らが嫌いな松田の引退も近づくだろう

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:17.05 ID:6SBEPlP6d.net
>>120
リチャードw
そこまで言うか?

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:24.77 ID:WWRI1Yr00.net
>>145
ちょこっと入れ替わりはしたけどほぼメンツ変わってない

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:42:06.61 ID:LJTPUN0Rd.net
>>165
コロナ無ければオリックスは良くて3位争いだったと思うが

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:42:18.51 ID:+K3JTuj30.net
>>158
確実にTwitterに載せてる人だよね

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:43:06.05 ID:LJTPUN0Rd.net
>>170
バカガールはそれが生き甲斐なんやろな
バカガールだから
キュウとかやべえで
キチガイの真骨頂

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:43:28.58 ID:1iM9OpDKa.net
宮崎取ってもリチャードを使えないことはない

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:44:01.23 ID:Of4tB9ZL0.net
又吉、大瀬良、宮崎
この3人は獲得必須だな

梅野は福岡民だけど要らない
控えキャッチャーは流石に生え抜きで足りる

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:44:09.33 ID:Zb0GB0/rd.net
大瀬良は明言してないだけで宣言もせんだろ
去年野村に残留してくれって頼んどいて自分はFAとか鬼畜キャラとは思えん
後は嫁さんはローカルタレントだし、家族総出でカープファンだそうだから移籍となったら家庭にヒビ入るわ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:44:14.23 ID:3Abb2HZD0.net
宮崎はセカンド普通に守れるぞ
ファーストだっていける

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:45:12.78 ID:s+How4V/r.net
>>141
打線は水物だから仕方ない
連勝して一気に行ってほしい

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:45:30.35 ID:2saVXyBd0.net
中村晃なんか来年代打要員だしリチャードの心配いらんだろ

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:48:12.83 ID:s+How4V/r.net
>>153
獲得できなくてよかったと思ってる

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:48:23.39 ID:LJTPUN0Rd.net
>>177
吹いたわ
ホークスで数少ないプロ野球選手の中村を
コロナ無ければ中村は3割打って出塁率4割いくよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:48:50.90 ID:Of4tB9ZL0.net
宮崎は内川みたいになって欲しいな
ドラフトはどうせ今年も失敗するけどFAには期待

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:48:58.85 ID:iCcMpvOa0.net
小林至時代なら宮崎行くかもしれんが今の体制だとどうなんだろう、FA獲得実績もなさ過ぎてなんとも

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:49:48.55 ID:5GNXI38w0.net
FAは年齢ガー若手のイスガー言って
衰えたロートル使い続けてるもんな
浅村FA時の年齢に達した牧原は当時の浅村レベルになったか?と

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:49:50.45 ID:cn/WaXbUr.net
人様の主力バッター、日本球界の至宝を破壊しといてBクラス確定とか何してるん?

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:50:39.49 ID:6jq4wx3yH.net
オマイラ、去年までのオリックスの様に若手使ってやらかしまくるのに2-3で年我慢できるんか?w
常勝ホークスのファンがそれに耐えられるわけないやろに
だから今オフは超大型補強しかない
いっその事こと無駄な育成システムもやめてドラフトは大社のみ、大物FAは全員アプローチ、メジャーガチャを毎年やるべき

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:51:57.48 ID:QwScw9E10.net
明日、戦力外第一弾だったかな。
ソフトバンクも結構出すかな。

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:52:04.30 ID:Of4tB9ZL0.net
>>184
ムーアも帰ってきて欲しい

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:52:58.02 ID:n4aDxrbPp.net
さあああああああああああ誹謗中傷ガイジごめんなさい言うても手遅れやでえええええええ!!!!

https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/20211002.html

https://sp.softbankhawks.co.jp/company/inquiry/note_inquiry.html

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:53:06.78 ID:6jq4wx3yH.net
>>186
コリンレイもや!

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:53:08.60 ID:POK5OIpEa.net
ここ見てても結局補強しか戦力アップの術はないんやね
オリックスなんて今日投げた竹安とモヤ以外オール生え抜きで構成されてさらに圧倒的に若いというね
もうその辺のチーム編成とマネジメントからして惨敗してる

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:53:31.86 ID:WWRI1Yr00.net
>>184
それやったら今以上にチーム死ぬし再建遠のくぞ
ドラフト大社のみが論外なのは大社ばっかとってたオリが身をもって証明してる

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:54:18.56 ID:POK5OIpEa.net
しかもの竹安も西強奪されての人的補償
実績皆無のところを見込まれて育ったわけで

もう土壌からして違うんやろな

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:54:23.82 ID:Yc94jUT70.net
■福岡ソフトバンクホークス 次期監督

小久保裕紀(内野手)[前科一犯]

 脱税額 2833万円

 刑事罰 懲役1年(執行猶予2年)
 刑罰金 700万円

 コミッショナー処分
 出場停止 8週間
 制裁金 400万円

犯罪者の監督就任。(小久保裕紀[前科一犯])
おめでとうございます。

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:54:47.58 ID:Of4tB9ZL0.net
>>189
ホークスはドラフト失敗したんだから当たり前
オリックスはドラフト4位に沢村賞ピッチャー居ておめでとう

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:56:12.40 ID:6jq4wx3yH.net
>>190
でも去年のドラフトで栗林、早川、ロッテの鈴木、牧に行ってたら流石に今の時点で貯金2ぐらいはあったろうに
何が言いたいかって言うと若手育成中に弱体化してしまったホークスに今のファンが耐えられるかって事

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:57:31.30 ID:LJTPUN0Rd.net
>>189
オリックスはコロナ無ければ良くて3位争いだったな

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:59:11.42 ID:5GNXI38w0.net
>>184
スカウト、編成クビにしないとダメ
そして他所から太いパイプもってるスカウトとか有能なやつ高額出してでも取ってくること
大社ドラフトなんて小手先だよ。悪態つくオラつく某アホみたいなのが増えるだけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:00:33.27 ID:3A+LDvwB0.net
結局大事なのはバランスでしょ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:01:22.80 ID:WWRI1Yr00.net
>>194
それは各球団で結果残したやつの名前を挙げてるだけだから後からどうとでもいえるじゃん
大社ばっかとると芽が出ない場合2軍3軍が年食った奴のたまり場になるんだよ
大社も必ず成功するわけじゃないからな
年齢が偏るから選手の循環もおかしくなるし

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:02:58.89 ID:USM7+11kr.net
オリックス高橋純平 12勝7敗 2.87
球団ガチャって大切だね

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:03:16.82 ID:iCcMpvOa0.net
オリックスは監督も毎年のように変わって毎年違うチーム方針に付き合わされた面もあるから大社乱獲だけが低迷の理由にはならんだろ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:03:38.39 ID:5GNXI38w0.net
>>198
2年ダメなら即クビってくらい
ドラスティックな対応取るならいけそう
ただこの球団育成に落として無駄にダブつかせるからね
あれは責任逃れだと思う

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:04:38.23 ID:lw/EKojL0.net
>>200
監督毎年変わるのは三木谷のとこもだしな。

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:04:54.95 ID:ysTvXvsLd.net
あーオリまじでうぜぇわ
優勝しないでほしいわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:05:35.56 ID:3BviCBeZ0.net
オリックス 田中正義 15勝4敗 1.98

こうかな

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:05:42.81 ID:ysTvXvsLd.net
祝勝会とかスレたててんのもまたムカつく

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:06:00.18 ID:lw/EKojL0.net
楽ロよりはまだマシだけどな。

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:06:29.53 ID:LJTPUN0Rd.net
>>204
若月ならなあ
柳田と若月トレードや

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:06:59.57 ID:s+How4V/r.net
>>158
興味を持ってもらうのはすごくいいことだと思う
そういう女の子が結婚したら旦那を連れてきて子供を連れてきてファンが増えることにつながる

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:08:29.40 ID:WN/ekIpC0.net
これ言ってた時が終わりの始まりでした
https://i.imgur.com/Bm6kBaH.jpg

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:09:12.82 ID:WWRI1Yr00.net
>>200
方針コロコロはそうだけど大社ばっかとってそいつらのほとんどが結果残してこなかったのはその通りだろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:09:33.80 ID:4FN4ZOYV0.net
来年は三松田 一宮崎 

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:09:51.22 ID:iCcMpvOa0.net
柳田を高卒でノーマークだったことを反省しようってな総括があったみたいだからよほどの逸材以外は高卒偏重なんだろうと思うが佐藤直樹は何なんやw佐藤テルはよかったな

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:10:19.61 ID:j9mKjhtE0.net
マルティネスまじで中4でオリックスに当てるのかな…
もう無理しないでいいから普通に中6でハムとロッテでいいと思うんだけど

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:05.93 ID:iI+CdvcE0.net
うざいのはロッテ
あいつらマジ調子にのるから。下克上の時の無礼はわすれん
オリは2014だっけ?夢みさせて叩き潰しちゃったから
今度は夢見させてやっていいやろ?

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:19.41 ID:9VMLlToU0.net
結局中4日とかロクなことにならんのよ。でも学ばないんやろなぁ…

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:23.41 ID:WWRI1Yr00.net
>>201
球団がどうというよりルールとして支配下入団選手の育成落ちは無しにすべきだわ

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:31.12 ID:Of4tB9ZL0.net
>>199
オリックスの育成すげーわ

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:44.81 ID:4FN4ZOYV0.net
平石も小久保も初キャンプの時に若手野手について良いコメントしてなかったからな ドラフトが全てだと思う

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:12:39.85 ID:lw/EKojL0.net
>>215
巨人も大コケだしな。

ロッテは監督が派閥政治みたいなのやり始めたのがどうも嫌な感じだな。

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:12:55.69 ID:iI+CdvcE0.net
>>209
マジこれフラグになると思ってた
ろくなことせんなコイツ

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:14:53.53 ID:s+How4V/r.net
>>189
オリックスファンて今年の順位だけ見てえらく強気なんですね

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:15:38.71 ID:Of4tB9ZL0.net
巨人は岡本とか戸郷みたいな若手は育ってる
ホークスには何も無い

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:16:03.54 ID:EyMsiPB60.net
>>209
この画像見せてこの3連戦どう思ったか本人に聞きたいところやね

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:17:07.70 ID:CBoLEzZja.net
まぁドラフトが全てでしょ
余裕かまして宝くじみたいな高卒買いまくって全部外したってだけの話
1年のドラフト失敗は以後の3年潰すからな
超特大大当たり奇跡的に引かない限り長期暗黒時代に陥るのは間違いない、というかもう始まってしまってるが

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:18:03.73 ID:Q+n31aLt0.net
柳田今宮みたいに必ず主力にする覚悟で使う選手が一人もいないので暗黒期は長い
他球団をバカにする資格ないわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:18:25.36 ID:cn/WaXbUr.net
大関友久 山本拓実 ラベロ 吉田正尚 西浦颯大
のためにも優勝して日本一になって気持ちよく終わろう

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:19:14.97 ID:Vq2IzWZ10.net
正直小久保は就任前は有能だと思ってたんだよなぁ
故野村監督曰く「監督はキャッチャーもしくは内野手が望ましい」
って言ってたから
実際秋山がいかにも外野手出身っぽい脳筋だったから
内野手出身の小久保には期待してたんだがなぁ...

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:20:18.71 ID:s+How4V/r.net
>>217
そんなにスゴイのに新世紀になって優勝してないとか

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:21:33.87 ID:Of4tB9ZL0.net
2020杉本 2軍打率.377

せめて2軍で1人くらい無双したらな
20代後半でも良いから

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:22:26.86 ID:s+How4V/r.net
>>227
どんなに今年選手欠けてるのか知らないの

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:33.13 ID:dN888iJm0.net
結局、千賀に中4日で無理させても吉田抜きのオリに3失点
予想通り無意味な疲弊に終わった
いい加減精神論の特効戦術ではなく科学的合理的最適戦術に徹してほしいわ
だって上位球団はどこだって必死に勝ちたいのは同じなんだからさ

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:34.85 ID:Of4tB9ZL0.net
>>230
グラシアル(キューバのクロンボ)は未だに居ないな

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:59.87 ID:7HbYzAlza.net
オリックスは高卒宝くじの大当たりを連発で当てただけ
うちは全て外しただけ

細かいことは抜きに、これだけの差よ
高卒は諸刃の剣やから外したらこうなるのはわかってたこと
数年は反動で死ぬよこのチーム

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:24:21.07 ID:4FN4ZOYV0.net
暗黒時代とかまだまだ避けられるやろ

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:24:21.28 ID:Q+n31aLt0.net
こんだけ投打ボロボロにしといて更に工藤続投はありえないよなあ

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:24:52.23 ID:4FN4ZOYV0.net
監督コーチ陣は入れ替えの時だよな

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:25:26.38 ID:iCcMpvOa0.net
オリックスのドラ10は杉本、後藤光尊といい幸運の当たり枠かな
真似したくない乱獲だけどw

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:26:20.87 ID:Of4tB9ZL0.net
>>233
でも川瀬、三森、柳町がうちには居るから

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:27:20.84 ID:lV+tWk2h0.net
オリックス優勝はいいけど、ロッテだけは嫌やわ
そもそも井口が嫌い

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:27:21.17 ID:ONIGHepT0.net
柳町って好投手としか当たってなくね
見切るのは早いというか彼すらモノに出来ないなら終わりだよ

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:28:43.68 ID:iCcMpvOa0.net
>>240
平良相手の代打の場面は特にきつすぎるね、持ち味出せというより打ってこいじゃ生きないよ

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:30:04.32 ID:Of4tB9ZL0.net
柳町2軍ではホームラン0本だな
頑張れば三森くらいのアへ単には1軍でも成れるかもな
三森は打率すら怪しくなってきてるが

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:30:04.53 ID:6jq4wx3yH.net
来季も打線の主力として確実にやってくれそうな野手
柳田栗原
もしかしたら覚醒するかもな選手
リチャード

ってどうすんのこれ?三森周東マッキーが3割前後打つとは想像できへんし谷川原柳町がレギュラー取れるとも全く想像できん

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:30:58.35 ID:4FN4ZOYV0.net
リチャード使い始めてから打線が活気付いたのにまたベテランだらけに戻してるとか なんか中途半端

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:31:07.07 ID:U2aTuWwcd.net
>>227
キャプテンシーあるって言われてたけどお山の大将感しか感じなかったから、中身は中田翔がマシになった程度
王イズムと秋山の背中で語るを混ぜこぜにして勘違いした感じ

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:31:20.01 ID:FuqaaHQSM.net
工藤「ピッチャーがいなかったので中4は仕方なかった(笠谷を抹消しながら)」

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:31:44.01 ID:Of4tB9ZL0.net
>>243
言うほど栗原は確実か?
なんなら栗原は未だに全盛期の上林より下だと思うが

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:32:17.23 ID:4FN4ZOYV0.net
野手は外国人に頼るしかないよ 当たれば日本人よりいいし

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:32:41.07 ID:Wi+ih5Yb0.net
ドラフト会議まで来週なんだ
三浦、古賀、隅田取ってほしいなあ

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:34:29.20 ID:Of4tB9ZL0.net
最後のゲッツー酷すぎた
栗原は柴原以下のキャリアで終わりそう

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:34:53.98 ID:lw/EKojL0.net
>>245
同じキャプテン役でも平石コーチと全くタイプ違うしな。

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:35:44.34 ID:uoZSNxOr0.net
>>209
これテレビで見てたけどホークスファンの自分でも引いたよ
冗談なんだろうけど共に戦ってるリーグチームなのに見下し過ぎだよ

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:35:59.07 ID:FuqaaHQSM.net
>>243
牧原は今くらいの打撃で十分
あと3年くらいショートがっちり守ってくれれば

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:36:06.32 ID:7FfQmG/9p.net
>>244
雰囲気良くなって勝ち始めたら松田を使うのは工藤小久保の常套手段
で、案の定こうなる

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:36:24.71 ID:5GNXI38w0.net
そもそもホークスって補強球団なんだがな
少なくとも育成する球団じゃない

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:36:33.43 ID:6jq4wx3yH.net
>>247
そやねん、でも今年ぐらいの出来でも外す理由はない
まあ今年の栗原も前後に柳田デスパグラシアル(怪我離脱前)にいたから活躍できたろうけど栗原中心の打線はとてもはないけど無理

だから来年はメジャーガチャすべき

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:37:16.91 ID:7TUPoPNha.net
>>209
檻が優勝したら永久にネタにされるなw

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:38:22.50 ID:V9lxK4Y40.net
今季で退団の鷹バレンティンが米へ帰国 シーズン終了を待たずチーム離れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/984bd1bcd8390acf694c22e7afe1c721e7237361

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:39:01.18 ID:5GNXI38w0.net
>>249
古賀とか小さすぎ、いらん
大濠はもっといらんろくなのいねー

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:39:07.30 ID:4FN4ZOYV0.net
4軍とかほんとに作るんやろうか 育成選手増やしてもね

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:40:57.78 ID:Q+n31aLt0.net
4軍の頂点がパではBクラスとか笑えるのでぜひ実現してほしい

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:41:39.98 ID:7TUPoPNha.net
>>258
まったくもってどうでもいいなw

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:41:48.88 ID:WWRI1Yr00.net
>>255
補強球団というよりは大社の即戦力選手で持ってる球団が正しい
レギュラーなってるのは大体大社だからな
大社で安定させてその間にポチポチ高卒が出てくる球団

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:42:49.98 ID:yX8Sw0090.net
>>156
おそらく宮アは声掛けたら来ると思うよ

大瀬良は奥さんの絡みで来にくいと思う
梅野は併用されるのが嫌みたいだから来ない

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:43:17.52 ID:4FN4ZOYV0.net
松田を来年使わないのなら宮崎は取って欲しいな 松田が宮崎に代わるだけなら大歓迎

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:44:01.25 ID:iMszshSnM.net
上林(22) .270 22本 OPS.803
栗原(25) .276 17本 OPS.793

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:45:03.63 ID:qOSrKhFF0.net
ムーア全然ダメやんけ、防御率6点代なんやな

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:45:07.19 ID:iMszshSnM.net
梅野が来たがってもホークスがとることはないよ
甲斐全試合固定とかキチガイじみたことやってるんだから
併用どころか出番はほぼない

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:45:15.81 ID:W/nv9Jxh0.net
上林もまだ26で引退もしてないのにいつまでも昔の成績持ち出されてある意味気の毒w

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:45:37.03 ID:6jq4wx3yH.net
>>265
じゃあリチャードどうすんの?
ファーストは年寄り大物メジャー選手用に空けておきたいが
まあ宮崎はとにかく取っておいて置物になってでもええけど

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:46:43.36 ID:s+How4V/r.net
>>150
ムネリン本多雄一長谷川裕也とか4位5位だが例外なんかね

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:47:16.20 ID:6jq4wx3yH.net
数年前は上林は3割20本は普通に打つ選手になると思ってた俺が大胆予測するがリチャードは2割5分40本が普通の選手になると思う

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:47:58.44 ID:2saVXyBd0.net
椎野、奥村、川原、燗c、上林、釜元元気でな
増田、佐藤直樹は育成からやり直してどうぞ

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:49:38.30 ID:s+How4V/r.net
>>258
今回は高谷の見送りはなかったの
あれはピッチャーだけだっけ

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:50:41.45 ID:6+vyoVR5d.net
明日から戦力外通告始まるのか
誰が引退構想外なるか

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:50:56.17 ID:qOSrKhFF0.net
二割五分以下のベテラン見ててもなんも面白く無いからな、同じような成績なら若手が見たいわな。

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:51:11.40 ID:W/nv9Jxh0.net
宗って粘って出塁して長打もバンバン打ってるイメージだったがOPSは栗原より低いのか
紅林みたくホークスの時だけ活躍してんのかな

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:51:42.87 ID:s+How4V/r.net
>>254
調子が上がってきたから使ってるだけでは

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:52:07.73 ID:U2aTuWwcd.net
>>274
バレなら高谷より川島でしょ、後コロナ前は高谷はキューバ組の出国時にも顔出してたよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:52:24.14 ID:yX8Sw0090.net
>>231
そうそう
そういう頑張ってますアピールは要らんよな
普通に中6日で回して欲しい

そもそも千賀マル石川の登板間隔を短くしたら今日みたいに先発が早く降板することになる
そこでモイネロ森(森も大概怪しいが)につなぐまでのチキンメンタルショボ中継ぎ陣が逆転食らって負けるってことが分からんのかな…

今のホークス先発陣なら少なくとも好調の千賀マルとそこそこ良い石川の3人は中6日できっちり回して7回まではイニング食ってもらう、そしてモイネロ森にダイレクトにつなぐ
このほうがまだ勝てるだろうに

他の先発3人はもう知らんけどさ
東浜や笠谷や松本でしのぐしか無いだろうけど…

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:52:38.67 ID:5GNXI38w0.net
>>263
それは大社ではなく、逆指名な
逆指名廃止後の大社ドラフトきっついよ
柳田と森くらいじゃ?一発屋中継ぎとかは多数いたけどそれは高卒も同じだし

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:53:33.02 ID:6+vyoVR5d.net
>>258
バレンティンさようなら
まだシーズン終わってないのにもう帰るんだなw

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:53:51.29 ID:SNA1kV/8M.net
こんなに先発足りないのに前回よかった笠谷をなんで抹消したのか

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:54:36.88 ID:4FN4ZOYV0.net
将来は三井上一リチャードになると予想 今は宮崎リチャードで 

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:54:46.83 ID:s+How4V/r.net
>>261
今年はピンポイントで重要な選手が抜けてるから仕方ない

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:58:03.92 ID:WWRI1Yr00.net
>>281
逆指名以外も含めてだよ
だから10年を最後にほとんど大社とってこなかったんで今こうなってるって話

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:58:12.05 ID:qOSrKhFF0.net
>>283
ベテランじゃないからじゃね?

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:58:28.17 ID:s+How4V/r.net
>>279
そうでしたか
そういえば退団して縁が切れた選手でもクリスマスカードやら贈り物が届くとなんかの記事で見た
見た目通りのいい人なんだろうね

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:59:45.36 ID:O4oHYp/70.net
>>280
そうなんだよね、金曜も結局石川6回で下ろして7回で逆転された

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:00:52.44 ID:Q+n31aLt0.net
>>285
残念ながら加齢による劣化や怪我
帰ってきてコンディションが悪いのはわかるがオリとの差は歴然

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:01:29.45 ID:s+How4V/r.net
>>231
ペナントレースの1だからそれぐらいやらないと
昔普段は登板間隔にうるさいファルケンボーグがペナント終盤その時が来たとか言って連投を進んでしたの覚えてる

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:02:11.92 ID:6SBEPlP6d.net
>>163
アホだわ

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:02:53.81 ID:s+How4V/r.net
>>238
冗談で言ってるんだろうけど下を見てみると結構もうちょっとの選手おるよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:02:55.30 ID:0yU6RtTk0.net
さすがに大砲補強しなかったらフロントはアホ
正木じゃないぞ、筒香・・・は無理か

後ホークス含め複数球団が取り合ってるセペダ甥と、ガルシアはキューバリーグ無双状態で成績バケモンらしいぞ。

柳田劣化顕著な今新たなキューバで補給だ!

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:05:26.34 ID:dN888iJm0.net
>>291
150km後半を投げるPが120球も投げて短間隔で連勝を続けろとか無理なんだわ
結果チームの勝率を逆に落とすことになる

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:06:33.27 ID:yX8Sw0090.net
>>281
逆指名以外だけで見ても
野手なら長谷川、本多、柳田
投手なら攝津、森、石川、東浜
この辺は大社だから>>263が正しいと思うよ

少なくとも福岡移転以降のホークスは大社で持ってきたチームなのは間違いない
南海の頃は知らないけど

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:07:41.60 ID:s+How4V/r.net
>>292
出来合いの完成品持ってくるのもいいけど色々試してもまた楽しいと思ってる
強いチームみたいならその時々で強いチーム応援してたらいいんじゃないの

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:08:07.10 ID:lNjy2+qqa.net
お前ら吉田になにしてくれてんねん
優勝出来なかったらお前らのせいだからな

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:10:49.02 ID:s+How4V/r.net
>>295
まあ無茶はさせたけどそれでもなんとか試合作ってくれた
ただ相手投手を打てなかったのが非常に残念だな

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:11:03.70 ID:k+dXoKsMp.net
>>298
返の一つも出来んのならピーピー言うなや

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:11:23.97 ID:WkZtbsil0.net
千賀中4日は時代錯誤すぎるな 壊す気かと思ったわ もうドラフトやオフの動向ぐらいしか楽しみないわ 強いて言うなマルちゃん、千賀、柳田、栗原の成績ぐらい

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:13:22.49 ID:O4oHYp/70.net
【ロッテ】ロメロ「家族が病気のため」ドミニカ共和国に一時帰国 再来日の日程未

https://news.yahoo.co.jp/articles/e75ef532d97f13e5d8d0856d2d021ac794fd67cf

あれ?最近投げてたっけ?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:14:07.91 ID:s+How4V/r.net
自分は諦め悪いから最後まで応援してみるわ
ゆうても福岡に住んでるわけでもないのでテレビで見るだけやが

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:10.98 ID:ufeDOt8xH.net
池田親興氏はこの後に及んで厳しい事を言わないのは来年のコーチ就任を狙ってるんだろうな
来年の一軍ピッチングコーチはカズミと池田親興氏で確定だろうな

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:27.25 ID:Of4tB9ZL0.net
>>255
てか外国選手が中心の球団

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:55.53 ID:dN888iJm0.net
>>299
試合作るだけなら笠谷で十分だったよな
工藤が千賀に期待していたのは1失点くらいだろ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:16:25.34 ID:4FN4ZOYV0.net
二遊間を中南米の選手にして指名打者は外国人スラッガー 先発中継ぎ抑えに1人ずつ外国人投手 来年から6枠に拡大して欲しい

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:17:01.87 ID:b+/9pXbja.net
スアレス兄弟の同時セーブすげえな

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:17:05.09 ID:ufeDOt8xH.net
あとは柴原、松中の1軍打撃コーチも確実だろう
もしかしたら次の監督を競わせるために城島2軍監督もあるかも

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:17:57.74 ID:Of4tB9ZL0.net
笠谷は最低でもロッテの小島くらいのレベルにはならないとな

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:18:09.63 ID:k+dXoKsMp.net
モイネロめっちゃ好きやけど壊されるくらいならメジャーで大金掴んで欲しい

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:19:16.76 ID:ib+miwds0.net
とりま名門校有名大学からスター取りまくれよ
ホークスの選手地味すぎるわ
甲子園も出てない無名なんか応援しても思い入れないわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:20:47.25 ID:6SBEPlP6d.net
>>264
大瀬良も好条件なら可能性あると思うがな。

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:21:38.61 ID:WkZtbsil0.net
>>304
カズミは酷使しなさそうやけいいな

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:21:45.26 ID:Of4tB9ZL0.net
大瀬良は確実に和田や杉山よりは実力上

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:21:53.23 ID:6SBEPlP6d.net
>>297
馬鹿すぎて話ぬならんわらw

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:23:31.72 ID:aoQy0vZaa.net
>>312
千賀「…」

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:24:02.35 ID:WkZtbsil0.net
>>312
それは分かる ウチは今宮ぐらいやもんな 甲子園のスターは ロッテとか敵ながらおもろいわ 安田、藤原、田村、ササローなど

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:25:20.12 ID:WkZtbsil0.net
大瀬良は打者レベルが高いセリーグで防御率3点台やから欲しいわ 

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:25:28.79 ID:6SBEPlP6d.net
>>190
そもそもホークスが強化されたのは秋山らの大型トレードに根本さんの寝技だぞ?
FAでもどんどん選手を入れ替えして強化してきたチームでCSの悪夢は内川獲得で解消したのを忘れたのか?

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:26:35.15 ID:yX8Sw0090.net
>>313
大瀬良来てくれたらかなり助かるんだけどねえ
あと、補償不要な選手で欲しいのは中日又吉

このオフは国内外ガッツリ補強しないとダメだわ
勝ちたいなら
今後数年弱くても良いなら補強は要らないけどね

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:27:16.77 ID:LnEc5U77d.net
意外にも?広島から強奪したことがないんだよな

巨人広島楽天くらい?
ホークスが強奪したことない球団

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:29:02.47 ID:Of4tB9ZL0.net
>>312
別に名門出身じゃなくても良いわ
鈴木誠也や村上みたいな実力があれば良い

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:29:29.04 ID:iCcMpvOa0.net
川崎宗の動画見たけど王監督は大卒には優しくて怒られるのは高卒ばっかだったと松中含めw
世界の王でも学歴コンプあるのか色々言いやすい高卒偏重影響してんじゃねw

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:29:41.58 ID:WWRI1Yr00.net
>>312
大学は飛び抜けた選手ほとんど出てこんよ
大体がある程度まとまった選手に落ち着くからね
だから去年の佐藤が競合したわけで

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:31:38.51 ID:Mb/V8V6V0.net
>>318
細かいようだけど朗基は甲子園のスターじゃない

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:32:54.74 ID:6SBEPlP6d.net
>>321
補強は必要だし、選手の入れ替えは必要だと思う。

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:33:54.28 ID:Yeav2kvYa.net
学歴コンプあるなら逆になりそうだけどw

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:34:46.04 ID:Of4tB9ZL0.net
補強は殆どのポジションに必要すぎる
クローザーももう森は駄目

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:36:23.55 ID:LnEc5U77d.net
小関順次「ソフトバンクは打線の高齢化が目立ってきた。スケール、ボリュームのある高校生を上位指名すべき。」

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:37:40.84 ID:nf37c9ro0.net
大阪桐蔭、智辯和歌山、東海大相模の怪物スラッガーとかカッコイイやん
九州の無名ガリとる余裕あるなら名門校からとりまくって
筑後のマイルドヤンキーな雰囲気一掃してくれ

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:38:15.07 ID:utfCNvYid.net
和田みたいなのをローテに組み込むからガタガタになる

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:38:57.15 ID:8CIkIbmUp.net
ソフトバンク2戦連続完封負け 工藤監督「何も悲観する必要はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e660e152716a8708cb37e5c79b3ad37a862183

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:39:39.67 ID:lw/EKojL0.net
>>331
九州より東北とかのほうが多くね

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:39:42.38 ID:9Yh8JiUU0.net
>>324
半分冗談とは思うけど昔の人って意外とそういうとこあるよ
王さんのミスターに対する接し方とノムさんに対するそれは少し違ってた気がする
まあミスターは直の先輩だってのも大きいと思うけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:41:21.36 ID:dN888iJm0.net
>>333
「何も楽観する要素がない」の間違いだよなw

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:43:30.94 ID:P0fvMnHo0.net
オリは中嶋になってから全く別のチームになった
監督でこんなに変わるもんなんだな
ここでさんざん言われる小久保ももしかしたら名将かもしれんぞ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:47:27.04 ID:yX8Sw0090.net
>>332
5回投げられない
コンディション不良でしばしば登板回避
これでは先発は無理だね
周りに迷惑をかけ過ぎ

シーズンオフに来年の中継ぎ配置転換を言い渡し、拒否するなら解雇もあり

ただそれだと先発で投げさせる(と言ってきた)球団に移籍しそうだけど(実際には先発としては考えてなく、引退後コーチになって欲しいという形)
ロッテ辺りが取りそうで嫌だ

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:49:02.85 ID:Of4tB9ZL0.net
和田より実力が下の全ピッチャーが悪いね
特に田中正義
ジャスティス()
ドラフト1位なら当たり前のように先発ローテーション入っててください

340 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/03(日) 19:50:15.17 ID:FX3JMsHo0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー三たて
食らって吉田正たか壊して4連敗ーーーーーーーわはははは工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ

341 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/03(日) 19:51:01.23 ID:FX3JMsHo0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー三たて
食らって吉田正たか壊して4連敗ーーーーーーーわはははは工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま

342 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/03(日) 19:52:10.45 ID:FX3JMsHo0.net
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー三たて
食らって吉田正たか壊して4連敗ーーーーーーーわはははは工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:53:03.92 ID:dutmWS8R0.net
>>332
抑えられないワンポイントさんの負担もあるぞ

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:57:28.37 ID:WWRI1Yr00.net
>>337
とりあえず投手起用は誰がなっても改善するわ
若手は1軍上がったらまず中継ぎからねとか言う頭おかしい使い方がなくなるからどっちつかずの投手は減る
これで結果出せなきゃ単純に選手の問題

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:57:54.31 ID:6SBEPlP6d.net
>>329
ヤマヤスも一気に劣化したからね、抑えは3年から5年が限界なのかも。
高津や岩瀬、藤川あたりが異常に頑丈なだけか。

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:59:13.93 ID:FsIpp80ba.net
名門から取って一軍で使えば育つという訳じゃないぞ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:59:27.08 ID:fTLCNzeOa.net
てか、素朴な疑問なんだが、ロッテとソフトバンクで見事なまでに貧打を作り上げた立花はなぜ職を失わないのか?

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:02:17.42 ID:+K3JTuj30.net
もうこのたかせん民の意見を球団が少し受け入れてくれたらチームが上手く回る様になるんじゃねと思えてきた
もう穴だらけだよ

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:03:26.71 ID:dN888iJm0.net
>>347
ロッテの待球作戦は立花が反面教師だったのかw

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:05:09.39 ID:Of4tB9ZL0.net
>>348
まずは高橋純平を先発で回そう

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:08:58.62 ID:UOZN++Le0.net
長いことソフトファンやってるが、
今日のスタメン見て流石に負けるとは思わんかったわ
今日で優勝諦めた
なんとか3位には滑り込んでくれ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:10:14.75 ID:87zloP780.net
ソフトファンってソフトめんみたいだな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:11:34.56 ID:6A1Vzzrh0.net
>>318
中村晃も甲子園のスターじゃなかったか

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:12:01.39 ID:aXQZh2kzp.net
柳田千賀が出てきたあたりから「うちは育成力あるからロマン指名で行くぞ!」みたいなドラフト戦略になったのが全ての間違いだったな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:12:03.24 ID:FsIpp80ba.net
U-23キューバ代表、大会中に11人亡命
セペダ甥とガルシアは無事

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:16:26.00 ID:WWRI1Yr00.net
>>351
今日のスタメン知らんけどおっさんズラリやったなら普通は負けると思うはずだぞ
今年はな

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:16:34.03 ID:VDnfY9MP0.net
明日から1次クビ解禁かよ

バレサファテは確定か

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:17:09.48 ID:OxGMUxRuM.net
工藤監督は大人のマナーとして表向きのコメントは優秀なんだよな
今日の試合中の表情見てたら内心どう思っているか怖い
目がバキバキで怒ってたし
まぁオーナーからの圧があるし工藤監督も必死だろうからね
とりあえず楽天次第だけどあと4敗負けたらBクラスも厳しいんだよね
過去スレに貼られていたデータによると

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:17:29.63 ID:IjWEFcNg0.net
>>353
本人の性格上、地味
まあでも高校時代知ってるから思い入れはあるわ
あの智辯和歌山戦も中村のタイムリーで繋がったんだよな

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:18:57.78 ID:O4oHYp/70.net
>>357
バレはもう帰国しました

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:19:03.68 ID:xDBUK5aP0.net
リチャードてどこか調子悪いん?
大丈夫なら打ててなくても使って欲しいんだが

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:19:05.37 ID:6+vyoVR5d.net
工藤コメントも負ければ使った監督の責任やら切り替えてはいい加減聞き飽きたな
工夫も策も何も感じられない

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:19:26.24 ID:iI+CdvcE0.net
>>354
バカが褒められるとすぐ調子にのるんだよな
上手く事が運んでる時こそ自己評価低めに慎重にって誰か教えてやれよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:22:14.12 ID:iI+CdvcE0.net
>>358
Bクラスも厳しいってCクラスにでもなるんか
まあ実際実力Cクラスだけどなー爆笑

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:22:58.89 ID:Q+n31aLt0.net
>>354
その時点で強いからって博打戦略してたらいずれ崩壊するわな

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:23:05.27 ID:9wbyZtt2d.net
まあ、個人名出して選手批判するよりは良いよ。選手の家族も傷つくとわかってるからな。
実際ミスしても実力なくても何度もチャンスくれるし、選手からしたら、良い監督だよ。

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:23:58.13 ID:OxGMUxRuM.net
>>364
すまんw
Aクラスも厳しいだったわw
訂正するw

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:25:05.70 ID:yX8Sw0090.net
>>347
あの人基本的に石毛(オリ)伊東(西武とロッテ)秋山(ホークス)工藤(ホークス)というように元西武出身監督のお友達人事でコーチやってるだけの人だからね

そして秋山時代のホークスを除き基本的には貧打の打線を作り上げてきた負の実績を持っている

これだけ残念な実績がありながらいろんな人にコネ採用される訳だから人柄が良いとかあるのかね

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:25:58.42 ID:FsIpp80ba.net
石毛さんのYouTubeチャンネルで質問したら答えてくれるんやないか

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:27:10.96 ID:OxGMUxRuM.net
>>366
なるほどね

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:27:33.64 ID:61Ec/e4g0.net
吉田今季絶望だってよ
ホント工藤って人間のクズだな
CSで勝ち抜くなきゃクビだからとはいえここまでやるか?
命令とは言えこんな非人道的な行為を拒否しないバッテリーにもがっかりだ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:28:29.88 ID:Of4tB9ZL0.net
>>354
去年の笹川とかな

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:36:34.33 ID:IjWEFcNg0.net
笹川とか無名過ぎて大成する気しないんだが今どうなってんだろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:37:51.81 ID:w887u0950.net
ハムの打線見てみ
もう来年以降見据えてるやん
ホークスもやってくれよ
いつまでCS拘るんだよ
1位じゃないと意味がないだろホークスは

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:38:24.99 ID:4YkwLFQAa.net
>>374
頭工藤だから無理

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:39:42.06 ID:FsIpp80ba.net
>>373
ミーハーはハムでも応援してろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:42:39.45 ID:IjWEFcNg0.net
>>376
笹川とかどうなってるの?今

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:42:41.62 ID:FsIpp80ba.net
ベテランを次々と切り捨てて、名門校出身の若手を積極的に一軍で起用している たかせん民の理想のような球団があるんだけど応援したらいいんじゃないか?
成績はノーコメントだけど

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:43:18.05 ID:FsIpp80ba.net
>>377
三軍メインで試合出てる

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:44:28.15 ID:2saVXyBd0.net
>>354
これ

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:46:04.06 ID:IjWEFcNg0.net
まあ無名でもブライト阪口梶原全部取りでいいわ
パワーありそうな奴しかいらん

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:47:09.07 ID:FsIpp80ba.net
ブライトは賛成だけど梶原は…

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:48:51.50 ID:yECXDSto0.net
>>361
なんか活気が無くなるよな。
雰囲気悪くしてるのは監督何じゃないのかねえ。

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:32.06 ID:ugqIQ5Te0.net
悲観する必要はない

絶望しろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:50:03.12 ID:O4oHYp/70.net
>>361
記者も聞いてほしいね、これ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:50:33.47 ID:+4uE5h16a.net
もうAとBはこのままで決まりだろうな

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:51:11.05 ID:Of4tB9ZL0.net
ドラフト楽しみにしてる奴すげーよなぁ
まだ宝くじで3億当てる方が期待できるわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:51:38.14 ID:lw/EKojL0.net
ま、工藤監督続投でもコーチは大幅刷新だろうね。

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:51:41.33 ID:USM7+11kr.net
近年のドラフトのせいでドラフトにも楽しみが持てなくなった涙

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:52:46.58 ID:FsIpp80ba.net
じゃあ見るなよ陰湿チー牛共

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:53:02.34 ID:WMjxTD6va.net
小園「子供の頃にソフトバンクのファンクラブに入ってたって答えただけなのにソフトバンクファン扱いされて入団を希望したいとも書かれていた」

https://i.imgur.com/uOCRtCy.jpg
https://i.imgur.com/a0zO4C9.jpg
https://i.imgur.com/qdxi8sh.jpg

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:53:08.42 ID:O4oHYp/70.net
戦力外って今日の夜に明日球団事務所に来るように電話あるの?

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:55:10.58 ID:L7od3bWed.net
このオリ戦で1番成績いいのは今宮か
長谷川落としたけど楽天戦から誰か上げるんだろうか

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:56:20.28 ID:zAXdc3z00.net
>>392
前に引退レポートの番組見た感じはそうみたいね
ウチなんかは優勝決まったその夜に電話があったみたい

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:57:18.41 ID:O4oHYp/70.net
この週末、二軍は中日とナゴヤ球場で練習試合してたらしいけど津森が投げて良ければ上がるかもしれないね

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:58:03.33 ID:QHLJJgCta.net
チームの雰囲気もここ数年では一番悪いみたいね。そりゃそうやろね実力もなにもないし

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:59:11.94 ID:6SBEPlP6d.net
もう楽天にも引き離されたなぁ、
完全に終戦だわ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:13.05 ID:OUzI5gSu0.net
>>392
城所の時は日シリ優勝を広島で決めてビールかけとかのセレモニーが終わった後食事してたら夜中の1時半頃電話が来たとかやったと思う

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:23.07 ID:O4oHYp/70.net
>>394
やっぱりそうなんか、優勝した夜とか容赦なしだな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:34.17 ID:iI+CdvcE0.net
>>394
前に大道も電話一本で戦力外通達されたって言ってたなー
この辺の背広組のアホさ加減は楽天を笑えない

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:01:34.87 ID:rUenV+gG0.net
>>316
そういうファンもいるって事じゃないの

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:02:47.98 ID:FsIpp80ba.net
じゃあ他のチームはどうなんや?

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:03:49.76 ID:iI+CdvcE0.net
>>396
脳筋の鬼軍曹もどきが腕組んで睨みきかせてるからなあ
そらベンチも暗くなるわ

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:05:58.68 ID:rUenV+gG0.net
>>322
契約切れた外国人選手と契約するの強奪というのか
どこでもやってるでしょ
スアレスも一応交渉したけど他の球団の評価を聞きたいのでってまとまらなかったみたいだけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:06:39.64 ID:FsIpp80ba.net
1年勝てなかっただけで球団の全てを批判するとか頭狂ってるな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:07:46.91 ID:9NId1kFm0.net
ノーコン投手陣と、打てない打線を総入れ替えしてくれ
Bクラスで大量にクビのほうがいいかも
下手にクライマックスでると使えないのが延命されてしまう

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:07:53.59 ID:eMGLAlcvd.net
また頭の弱いアウアウちゃんがイキリ散らしてるわ、工藤好き好きもここまで来ると怖いわ

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:07:59.36 ID:lw/EKojL0.net
まあ、夏のオリンピックイヤーだなという感じか。前の時は栗山と大谷にやられた。

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:08:32.35 ID:rUenV+gG0.net
一回失敗しただけでクローザーダメとか言われたらもうほとんどの選手にダメになるんだけど
今年は故障で苦しんだけど
森なんかこれから味が出てくるところじゃないの

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:09:29.03 ID:8P9l5B/hp.net
>>371
被害妄想。大関は故意に当てる意思もコントロールもない。気の毒だが吉田の避け方と運が悪かっただけ。ホークスには何の非もない。

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:12:22.25 ID:FsIpp80ba.net
まあ、お前らはそれだけホークスに期待してたんやろ、期待通りの結果になってないからここでグチグチ言ってる
最初から期待してなかったら不満なんて出てこないからな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:12:44.05 ID:7iYrzvKp0.net
また負けたみたいですね
小久保さんが入ってきて弱くなったのは事実なので今年いっぱいでおやめください

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:14:02.53 ID:lw/EKojL0.net
しかし昨年はロッテとホークスに6タテされたオリックスがこの1週間で3タテか。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:14:33.39 ID:scle2nsed.net
>>5
さすがにそれはないよ
残りゲームを全敗して、ハムが全勝するならありえるけど

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:15:08.32 ID:6SBEPlP6d.net
>>406
投手より打てない野手の方が深刻だなあ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:16:14.76 ID:O4oHYp/70.net
アントニーがデスパに似すぎてて草

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:16:40.66 ID:6SBEPlP6d.net
>>409
まぁ、もう4位は確定したも同然だし、森も無理させず来季に備えた方がいいかも。
久々に長いオフになるからな。

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:17:04.28 ID:w887u0950.net
石井が言ってたやん
僕の中で3位はBクラスと
楽天が言ってるんやで、工藤も言ってやれよ
僕の中で2位以下はBクラスと
言ってどうなるというのは別の話

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:18:20.93 ID:fYNkygHe0.net
ドラフト会議に参加する監督が誰になるのか気になるね

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:19:09.87 ID:ugqIQ5Te0.net
早く戦力入れ替えしてくれー
工藤もいらない
育成の年でいいから藤本でいいや

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:20:56.06 ID:mNWSLD9a0.net
佐藤ヨシコーチとか藤井打撃コーチを呼び戻すしかないな

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:21:27.01 ID:rUenV+gG0.net
>>324
コンプレックスってより年齢的に高卒はまだ子どもだからね
大卒、社会人だと世間一般で見てももう成人だしたまに所帯持ちもいるわけで頭ごなしに言うよりってのはあると思う。

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:22:05.93 ID:8hn0ejG/d.net
王ホークス四兄弟で最も無能な長男を戻してこの体たらく、王イズムはもう時代遅れで終焉の時期なんだろう
そもそもが西武の血を入れたりして意識改革したんだから外の血入れないと無理なチーム、このままだと巨人みたいに腐った組織になってくだけ
去年は外を知る平石とかを入れたのがプラスに作用した

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:24:34.06 ID:bI/7679jM.net
長男小久保
次男松中
三男井口
末っ子城島

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:24:42.94 ID:rUenV+gG0.net
>>338
晩年の田之上慶三郎みたいな使い方になるかな
あの人はベテランなのにほとんど谷間しか先発せず、良いピッチングしてもなぜか恐ろしく間を空けるみたいな使い方だった

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:25:21.26 ID:lw/EKojL0.net
>>424
井口が1番したたかそう。

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:26:21.03 ID:FsIpp80ba.net
中6日空けないと投げられない投手に中継ぎやれとか正気かよ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:33:03.65 ID:w887u0950.net
和田は帆足みたいな使い方でいいよ
夏場にどうしても投手が足りない
9連戦でどうしても投手が足りない
そんな時の和田

429 :喜多嶋舞のいいおまんこ :2021/10/03(日) 21:34:47.93 ID:FX3JMsHo0.net
>>366
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー三たて
食らって吉田正たか壊して4連敗ーーーーーーーわはははは工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おまんこ工藤雅子おまんこ工藤阿須加おま
んこ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:37:01.11 ID:iI+CdvcE0.net
>>424
小久保=ゾフィ
松中=マン
井口=ジャック
城島=タロウ

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:39:11.00 ID:EyMsiPB60.net
>>426
松中と手を組むなんて想像してた人おらんでしょ、したたかだと思うよ
松中にしてもNPBに復帰出来るチャンスだったから引き受けない理由は無かったし

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:55:34.64 ID:xDBUK5aP0.net
ポーズでもお優勝を目指す姿勢を見せんとせんといかんのか
ファンはもう諦めてるつーんだよ 野手の連中もそうだろう?
じゃなきゃあんなに淡泊にならんて
つーか工藤マジで今年で辞めてくれ 擁護派もいるみたいだがもういいわ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:56:54.68 ID:aGdArCxI0.net
10月

牧原 .111(9-1) 1四球
三森 .111(9-1)
栗原 .167(12-2)
柳田 .222(9-2) 1四球
デス .000(9-0) 1四球
松田 .100(10-1)
中村 .250(8-2)
甲斐 .000(7-0)
今宮 .286(7-2) 1四球

魔法解けすぎやろ…

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:57:33.04 ID:/5kcTCeR0.net
松中と井口はアトランタオリンピックで意気投合して井口の逆指名とりつけるために松中2位にしたと噂されたほど
プロ入り後は松中の酒癖の悪さを再三注意しても改めないから仲違いしてたようだけどね

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:59:29.69 ID:6SBEPlP6d.net
>>433
悲惨だなw
引退するデスパイネはともかく、柳田以外は全員クビにしたいわ。

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:00:54.71 ID:Ue+PViz30.net
何で千賀は楽天戦で投げさせないのかね

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:01:52.66 ID:Ue+PViz30.net
得失点差リーグ1位で最下位になってくれ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:02:07.62 ID:lw/EKojL0.net
かつての中田賢みたいな楽天に強い投手いるわけじゃないからな

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:02:38.26 ID:Uuu1CyGs0.net
100人いたら99人は楽天戦に投げさせたろう
唯一の1人が工藤だったというだけ

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:03:59.23 ID:yX8Sw0090.net
>>432
西武戦の逆転負けで打線の気持ちが切れた感じやね
7点援護したのに負けるのか…ってなったんだろう
しかも勝ちパでつないだのに守護神がしくじった

あれ以降オリ3連戦はずっと淡白な攻撃だったもんなあ
宮城も山本もそんなに調子は良くなさそうだったのに

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:05:26.38 ID:pmUhOAv70.net
>>414
さすがにありえる
この状況じゃ十分に考えられる。

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:05:39.65 ID:hhnWaXhB0.net
楽天戦はマルちゃん東浜になるのかな?

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:09:54.44 ID:qBO6VLMod.net
>>435
その柳田も今宮中村より悲惨だから全員クビでいいだろw

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:14:14.98 ID:ONIGHepT0.net
フロントは主力の年齢すら把握してないのかね
上に偏りすぎだよ馬鹿じゃないの

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:21:45.36 ID:r7CpCNBFp.net
>>427
調子乗りすぎなんだよ和田は
実績実績でチーム事情無視で先発以外は拒否
人間性がゴミクズ
そういやメンヘラなセフレが和田ファンだったわ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:23:53.40 ID:7BGeP+jY0.net
パジャマに負けんじゃねえよ

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:25.59 ID:WkZtbsil0.net
首脳陣一掃しなきゃダメだ 何も変わらない

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:30:00.94 ID:hgjJktTMd.net
>>421
鳥越さんとたっちゃんさんも。

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:30:38.04 ID:7BGeP+jY0.net
国営首脳陣を批判

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:33:01.62 ID:hgjJktTMd.net
>>449
kwsk

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:33:20.80 ID:3Abb2HZD0.net
上原はどちらか言うと古巣批判だなw

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:44:12.94 ID:tlcZoEG0p.net
スアレス居てくれたらと思うけど、工藤は酷使して今頃いないだろう。
阪神行って良かった。

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:46:02.96 ID:VDnfY9MP0.net
楽天3位ホークス4位フィニッシュという孫が一番ブチ切れそう

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:46:20.64 ID:O4oHYp/70.net
川島のインスタでバレの送別会の写真
グラシアルいないけど帰ったんかな?

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:46:37.98 ID:ugqIQ5Te0.net
>>433
汚えハゲばかり並べやがって

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:48:07.19 ID:lw/EKojL0.net
>>453
三木谷嫌いだからね。楽が上は2013以来か。

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:48:14.25 ID:PTMRLcrNH.net
>>453
ブチ切れて
「コラー!来年は頑張りなさい!」
で終わったりしてなw

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:49:10.34 ID:aGdArCxI0.net
ていうかリチャード使わなくなったのはなんで?
低打率ではあったけど我慢の起用ってほどでもなくて、むしろ勝利に貢献してたと思うんだけど

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:50:43.41 ID:bNJ1hHpE0.net
ドラフトの前にクビの宣告って編成難しそうだな

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:58:20.55 ID:hhnWaXhB0.net
>>459
一次は4日から25日までらしいから、支配下戦力外はドラフト後でも余裕だな
まずは育成とか育成落ちの戦力外がある感じかな

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:58:43.56 ID:ftMotIpaa.net
なあ吉田どうすんの?
なあ吉田どうすんの?
なあ吉田どうすんの?

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:08:03.06 ID:Z2bxPX+pa.net
インスタのバレ送迎会メンバーはどういう基準で選ばれたの?
川島が声掛けしたんだよな?

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:09:13.99 ID:O4oHYp/70.net
>>462
なぜか釜元
でもファームでバレと仲良かったんかな?

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:18:28.51 ID:PTMRLcrNH.net
インスタのバレの送迎会の写真の顔ぶれ、全部名前わかる人っているのか?
後ろで黒ブチメガネの人は若菜さん?

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:21:09.53 ID:WkZtbsil0.net
>>461
どうもしない 吉田程の強打者はインコース攻めされるのが当たり前なんだからもっと避ける技術を身につけないと あれは避け方が下手すぎる 昔の松田みたいな下手さ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:23:22.58 ID:ugqIQ5Te0.net
役立たずの送迎とかどうでもいいのにな
勝ててないんだから練習しろや

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:24:37.94 ID:fufLri450.net
>>465
どうやってあんな糞ボール避けるんや?
開き直るなカスが
お前のせいで日本シリーズが詰まらなくなる

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:26:15.40 ID:WkZtbsil0.net
柳田だって死球で離脱してから避けるのが上手くなった 内角攻めは強打者の宿命なんだから何らかの対策しないと

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:29:31.08 ID:IjWEFcNg0.net
まあでもノーコンが悪いよ
こっちだってイデウン今でもムカつくもん
オリファンがいつまでもムカついてても気持ちわかる

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:29:55.25 ID:WkZtbsil0.net
>>467
避けるんじゃなくて吉田は当たり方が下手くそなんだよ 受け流すようにあたらないと 

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:31:26.61 ID:PTMRLcrNH.net
イデウンは今回の大関のケースとはちゃうやろ
イデウンの時のあいつのリリースポイント見てみ。あんなんイップスか狙ってた(当ててもいいぐらいのインコース)だぞ

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:31:49.90 ID:+HMV8syv0.net
@工藤&小久保残留
A工藤&小久保解任、来年はペッパー君が監督&ヘッドコーチの完全AI采配


どっちがマシですか?

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:32:06.01 ID:PTMRLcrNH.net
>>470
ムーディー勝山さん、乙です
生きとったんかいワレw

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:33:24.54 ID:Mb/V8V6V0.net
イデウンの時は田村がイン構えてたからな

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:36:16.16 ID:PTMRLcrNH.net
ロッテ田村の柳田に対するイン構えってピッチャーの右寄りに設置してある中継カメラからは完全に柳田に被さってるかの様なイン責めやしな
昨日の吉田正尚程度のインコースって柳田とかなら多分数えたことはないが今まで50回以上はやられとるはず

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:41:54.68 ID:Z2bxPX+pa.net
柳田はマジで一度本気で田村怒って(シバいて)いいレベルだよな
あいつ狙ってるからタチ悪い

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:51:52.80 ID:aGdArCxI0.net
川島、釜元、モイネロの送別会を兼ねてた可能性もあるのでは

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:57:10.82 ID:4mz+mzXI0.net
でも田村がイン構えるの分かってるんだったら離れて立てばいいやんと思うのは俺だけ?

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:00:10.10 ID:YHjnHSiF0.net
天才名将工藤率いる最強ホークスが今季いきなりの分担制により、思わぬ苦戦を強いられた。。。

天才名将工藤が担当している投手陣は成績も育成も申し分ないが、いかんせん野手陣が悉く不振やチグハグじゃった。さらにグラシアルの長期離脱…

まあ、フロントやコーチ陣の責任まで天才名将工藤は負う必要は無いし、コーチ陣も様子見でいいと思うが、来季はまた監督一任制に戻して欲しい。

毎年のように優勝争いし、必然的に勝ちパターンも他球団より多くなるし、日本シリーズまで行けば疲労も半端無い。
勝ちパターンをやめて(事情あり)、今季のように育成しながら負けると、それはそれでバカみたいに批判し、離脱すると酷使とアホみたいに批判だけ笑
どっちにしろ、ただ批判するだけのゲーム脳厨は楽でええのw

まあ、これまでの礎を築いてフロントにもファンにも認められた天才名将工藤は、来季以降も長期政権が続くが、フロントの意見が他球団より圧力あるチームなのでしっかりとサポートしてもらいたい。

480 :大阪鷹 :2021/10/04(月) 00:01:15.05 ID:bKrDn5+Q0.net
田村はバッターボックスの真後ろに構えたりすることまである

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:14:40.80 ID:XynKGuo+0.net
工藤って来年もやんの?

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:18:46.25 ID:7rOnWb3Lp.net
そりゃやるでしょ

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:21:45.34 ID:X9aW6eJC0.net
工藤監督続投でもコーチは大幅刷新でしょうね。

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:24:53.02 ID:NghmORnz0.net
>>478
ほーん
じゃあ吉田も死球警戒して離れてりゃ良かったのにね

とはなんねえだろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:29:11.07 ID:Z1wAqwkQ0.net
おもいっきり打ちにいって怪我しとんのにいつまでグズグズ言っとんや
厳しく攻めにいっての死球とすっぽぬけ打ちにいっての死球もわからんのか

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:34:39.81 ID:LPkjYTAi0.net
監督続投ならコーチ陣も残るんじゃないの

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:38:06.19 ID:8RU9h7uSp.net
>>479
工藤監督続投全面的支持。頑張ろう。

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:39:22.60 ID:NghmORnz0.net
立花コーチ残るのだけは勘弁だわ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:11.41 ID:X9aW6eJC0.net
小久保ヘッドと平石コーチは離した方がいいかなあ。この2人見るにどうも相性悪そうで。

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:43:24.92 ID:GE/zs9Wo0.net
また有能なコーチだけ出ていきそうで嫌だなぁ

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:45:23.72 ID:JYJ/ZrN3a.net
前田智徳が骨折したのに似てたな

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:46:15.84 ID:QSetPGYn0.net
達川ってフロントが呼んだんだっけ?
V逸したあと工藤から一旦人事権は外れたよな?

Bクラスならフロント介入でコーチ陣は配置転換でしょ
ここ数年の貧打の原因の立花なんから真っ先に首切りでしょ(表向きは定年だろうけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:48:31.02 ID:QhMTnECld.net
相変わらずネガティブな書き込みばかりだね
他に趣味ないの?

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:51:18.87 ID:NghmORnz0.net
立花コーチ解任とマシンガン継投無くなって
2番手捕手育成してくれるのなら
来年も工藤監督でいい

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:02:31.96 ID:QzmkHTwU0.net
工藤残ってコーチが責任取らされる
首脳陣がどんどんカスばかりになって現在に至る

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:07:26.14 ID:RGEi8lga0.net
3位ねらえる

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:11:28.61 ID:kBsfVDmod.net
ここからはひたすらに負けろ
それがリーグの為だ。吉田ぶっ壊してあわよくば日シリ出ますなんて恥でしかない

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:16:24.19 ID:IVuEQohk0.net
>>497
心配すんな aくらすなんかむりだし 仮にaクラス行けたところで一勝アドバンテージある一位のチームに勝たれへんから

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:19:57.71 ID:94t63P5d0.net
>>492
達川呼んだのは工藤

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:31:11.45 ID:rtXRZ+/Br.net
グラシアルの長期離脱。

レイの帰国。これが痛い。

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:37:24.72 ID:7243dDkp0.net
火曜はマルティネス?

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:37:47.80 ID:78UdUp4wH.net
もし工藤監督クビもしくは退任なら今まで既にそういう噂が新聞に出てるはず
逆に続投の報道も出たぐらいだから続投の可能性は90%ぐらい
もしかしたらオーナーの一声で全て変わる可能性は十分にあるだろうが

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:43:06.16 ID:i8YbyxNOa.net
工藤続投なら小久保平石も続投?
なんか詰んでるな
ネガりたいわけじゃないが終了だわ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:43:39.33 ID:78UdUp4wH.net
来季新入閣コーチ予想
カズミ、摂津、池田親興(1軍投手コーチ)
松中、柴原(1軍打撃コーチ)
若菜一軍バッテリーコーチ
あとおそらく2軍3軍コーチは大幅に刷新

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:45:24.68 ID:78UdUp4wH.net
俺は工藤監督続投なら平石コーチは辞めると思う
っていうか他球団からヘッド要請あると思う
あとポンちゃんも責任取って辞めるか2軍か3軍コーチになると思う

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:43:07.39 ID:t82TPhihp.net
大瀬良の嫁かわいすぎるな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:51:22.82 ID:epy0o4bs0.net
>>504
池田と若菜入れてる時点でネタやん

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:20:51.08 ID:940hfamb0.net
工藤と小久保の髪の毛全部オーナーの頭に移植しろ

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:48:30.76 ID:X9aW6eJC0.net
>>505
むしろ小久保政権の方が去りそうな確率高いんじゃないかな。 

小久保・平石お互いに苦手意識あるのか合わないの見てとれるのがな。平石が打った選手笑顔で迎えてるのに小久保が後ろで冷めた目でみてたりなんかこわい。

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:06:39.85 ID:ki+RbZ3HH.net
下衆の勘繰り、無駄な深読みをすると今シーズンの小久保ヘッド招聘は今年いっぱいで工藤監督退任が濃厚で来シーズン小久保監督のはずだったはず
小久保ヘッド招聘は無理矢理上層部が押し込んだ形なので本来なら平石を2軍に移動させるべきが去年の功労者の1人だったので森ヘッドを降格した
つまり今年のホークスで平石は立場がないし来年小久保になろうが工藤続投であろうが居場所はないんじゃ?
よっぽどホークスに愛着があるのなら別だけど

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:16:52.61 ID:pbvqOqkx0.net
工藤は今年優勝逃したら退任するとフロントに申し出ているという話があったが
あれがガセ?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:39:41.58 ID:YSGt6yq40.net
「楽天の弱点を知る男」のハズが効果が1年で切れてる平石
選手時代の実績がほぼ無い平石は、小久保からしたら眼中無い存在なんだろうな

平石はコーチとしてはそこそこ優秀だが、チーム内に軋轢生んでまで置いとく必要は無いよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:51:13.37 ID:VGNWK2Chd.net
逆に小久保を残す意味も無いな、今年の舌禍のオンパレードだけで無能なのは確定してるし、侍での継投然り巨人戦のバント然り致命的に采配センスがない

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:54:57.51 ID:MvpBPj5B0.net
東浜マル杉山石川和田千賀?
笠谷をどこで使うか分からん
和田が故障の類だとそこに入るか

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:04:55.54 ID:eOKoaBD/0.net
アサデス西田の無理やりなポジティブっぷりは何なんやろうか

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:05:42.18 ID:ssrEHcrq0.net
仕事だからしゃーない

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:09:33.37 ID:9ZUydyhO0.net
>>515
ネガティブ広報なんてダメだろw

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:10:02.97 ID:/y9tFcehd.net
ポジティブってか投げやりだったな、玲子おばちゃんは相変わらず高笑いしてたけど

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:22:14.36 ID:aaFG9gwq0.net
Twitterで大量に買ったグッズをもう誰かに売ったりタダであげようとしたりしてドン引きしたわ
しかもほぼ今シーズンの物ばかり···

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:31:21.49 ID:Gal/z/UB0.net
実情と応援は別物
残りを14勝2敗で結果を待つ、
という構図で期待する

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:36:36.47 ID:cQRAxX0Ra.net
まぁオリックスさんが残り7勝8敗じゃないと全勝しても自動的に優勝できないんだけどね

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:40:29.78 ID:0NST9TC00.net
14勝2敗はなくても2勝14敗はあるかもね
王さんや秋山さんの最終年の最終盤みたいに

523 :大阪鷹 :2021/10/04(月) 07:44:28.40 ID:sh+zXLzyp.net
おはたか
昨夜は反省会で焼肉行って牛を堪能したhttps://i.imgur.com/Wu0773V.jpg
土曜は午前中仕事した後そのまま新幹線乗って福岡ドーム土日観戦や!

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:46:10.69 ID:1+jyCHW3M.net
来週金曜、ライバルのあそこは試合ないから山本宮城で引導渡されますね

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:51:24.75 ID:K7eTaspMa.net
>>523
いつも思うけどあんた結構お金あるんやね
移動にかかる費用とかバカにならんでしょ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:55:50.31 ID:7aiAHxydd.net
長谷川川島戦力外は無いよね?

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:09:34.30 ID:yMMpqQoMa.net
>>525
嫁さんいない独身者は自分の好きなように使えるからけっこう金余るよ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:09:45.96 ID:Uj+MWkDl0.net
長谷川は好調→故障で暫く代打でも出場しない→不調って感じだったな
結局あの時抹消しておけよって思う

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:11:24.99 ID:p3BMw2RH0.net
小久保も持ってなさヤバい
巨人在籍中の3年間優勝できなくて、小久保が出て行った途端に三連覇なんだって?
チームが焼け野原で柳田の劣化時に就任しちゃうのも運がない

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:12:11.07 ID:yBIq5sLx0.net
長谷川はこのスレでも人気があるからなぁ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:13:01.53 ID:X9aW6eJC0.net
大阪おじさん北海道だけは行かないから日ハム戦の報告はないよな。

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:16:08.71 ID:haq0C5MMd.net
舞洲の監督
舞洲の4番
舞洲で宗、福田のコンバート
舞洲の若手投手の大躍進

この頃は何も脅威に感じてなかったんだろうなあ
https://i.imgur.com/zTsTJkl.jpg

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:27:13.40 ID:NmuZDq3Ta.net
>>526
川島は左投手用スタメンだから戦力外はないだろう

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:28:04.75 ID:K7/O4PYH0.net
ヤナギダは不調ではなく劣化したね 来年からさらに打てんくなるお

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:29:25.20 ID:qy0t8f31d.net
>>514
木曜日が石川ではないかと読んでるけど。

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:33:36.85 ID:0oQtPP1F0.net
>>534
ヤナギダじゃなくてヤナギタだお(*´Д`*)

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:55:38.33 ID:9i1CZfqD0.net
ギータは劣化というより精神的な事で左右されるから
今年は野球つまらんって
あれがパワハラしてくるからだろね

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:55:46.75 ID:TRqXej1U0.net
ネガネガするのも結局は好転を期待してるからなんだよね
だったら素直に行く末を
黙って見てればいいのに

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:06:06.13 ID:qbXkZOlMM.net
柳田は昨日のラオウのホームランで一時的にメンタル壊れたやろ。いつもだったらただ当てて犠牲フライ狙いに行くのに明らかにホームラン狙いのフルスイングで三振だった

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:11:00.48 ID:3TPZn90Ja.net
柳田は明らかにやる気なかったな
前日のアレで吉田に忖度したかはわからんけど
技術というより気持ちが切れてた

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:19:57.72 ID:aaFG9gwq0.net
柳田は自主トレで両アキレス腱痛めて満足に走れなかったからだろ 
ほぼぶっつけ本番でシーズンに入っとるし
昨年までの変態ホームランが打てなくなってるのは下半身の粘りが無いから
またみっちり下半身鍛えればこれからまだ打てるでしょ
あと年々気持ちが態度に出る様になったな

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:29:11.82 ID:XynKGuo+0.net
柳田も来年34で大分年寄りになるな

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:33:51.70 ID:1ynFd2HZ0.net
スペらなかった年数える程なんだから
来年34とかまあロートル化一直線でしょう
身体能力タイプよりデブ大砲の方が息長いよな

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:37:04.00 ID:SH+LLdTOa.net
連日デブだのガチムチだの同じ事書いてるやつは生きる価値の無い発達障害かよ

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:59:31.77 ID:wFg3wORwx.net
>>542
その柳田が若手扱いだからな
事態はかなり深刻だよ
FAも結局はオジサンしか取れないし
大型トレードの方が未来はあるのかも

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:04:02.79 ID:/y9tFcehd.net
>>532
テレビ用としてもこういうの言っちゃうといざって時に吊るし上げ食らうんだよな、良い歳して情けない

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:11:04.85 ID:tE2lGYXe0.net
ベテランがこんな意識だから、絶対的エース中4日強行して相手の谷間相手に3安打完封リレーされるんやろな
ただの一敗ではないくらいのダメージ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:14:37.59 ID:m8bYbYTLp.net
小久保が巨人に移籍した時に宮崎のキャンプレポートで解説の大矢かなんかが
「小久保の練習は俺はこれだけやってると言うのを見せる練習で中身は無い!それはホークス時代から一緒」とか言われてたなぁ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:19:59.28 ID:YguwMlQe0.net
今年は秋深くまで観なくていいのかと思うと、なんかホッとしている俺がいる。もう今年は観てて疲れたよ。

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:23:05.03 ID:XDoCiT/lp.net
マジで工藤政権になって失ったものが大きすぎる
得たものの少なさに比べて

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:24:12.25 ID:XDoCiT/lp.net
三連投させないとか自分で言い出して簡単に反故にするし

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:28:34.11 ID:puiumP4IM.net
先週まで勝ってた時は工藤続投ばっかだったのに掌クルクルだな
だから駄目なんだよここわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:34:58.10 ID:cQRAxX0Ra.net
そりゃ結果が全てだしな

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:36:27.45 ID:q45cgn45a.net
今が全ての間違いやな

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:54:37.18 ID:D22qu/zj0.net
千賀滉大はポスティングするでしょ。

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:01:57.36 ID:zNftybuB0.net
千賀もモイも工藤小久保に壊される前にメジャーいって欲しいわ
好きな選手にこんなこと言いたくないわ。。。

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:09:38.18 ID:9U4tMjlw0.net
【球団発表】

3名の育成選⼿が⼊団いたしますので、お知らせいたします。 なお、いずれの選⼿も 2022 年1⽉に来⽇し、春季キャンプよりチーム合流予定となります。

・アレクサンダー・アルメンタ投手
・マイロン・フェリックス投手
・フランケリー・ヘラルディーノ内野手

#sbhawks

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:16:37.29 ID:/y9tFcehd.net
東スポが工藤続投要請って書いて小久保が白紙になるなら工藤でいいやってだけだったからね、CSも狙えそうだったし
ここに来てCSすらも自力消滅になりそうだったら工藤も辞めろになっても仕方ない

ソフトバンク試練の1週間「移動ゲーム2試合」含む6連戦 結果次第で自力CSも消滅

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4340744090411bcb1b7e33e6a1708ab1576f994

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:20:47.79 ID:jFqAqIzdd.net
まあ、今年は先頭多くして船山に上るになったかな。そもそも監督に元日本代表監督、元他チームの監督にたまにくる王会長いれたら4人もじゃさすがに多すぎか。

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:22:50.04 ID:XynKGuo+0.net
>>557
16歳のガキ取って育成アピールでもすんのか?

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:25:36.14 ID:Hb+wIe0Ta.net
フェリックスは初耳だな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:27:56.58 ID:LFYDl4b60.net
今年ホークスの1.5軍クラスの選手とかなかなか1軍で戦力にならない選手達大量にクビになるような気がする

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:29:54.95 ID:XIRpKnj00.net
1.5軍て例えば?

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:31:29.85 ID:LFYDl4b60.net
すぐに名前出てくるのは川島、明石

長谷川は大丈夫と思うけど

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:31:57.12 ID:Gc9SSDBur.net
まあスチュワートみたいに支配下枠食ってないからそれだけマシかな
育てられねえんだろうけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:33:00.43 ID:Hb+wIe0Ta.net
1年目から結果を出せないから失敗とか言ってたかせん民がこの3人にキレてる未来が容易に想像できる

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:33:32.41 ID:LFYDl4b60.net
内野手はいいんじゃないの?
ショート

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:33:51.80 ID:Hb+wIe0Ta.net
今年のルーキーも叩かれてるからな

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:36:32.71 ID:QsX7bonJp.net
【悲報】ソフトバンク・長谷川、中谷ら8名に来季構想外 : ホークスぶいぶい https://news.yakyudon.com/archive/Fz1B8R3Y?team=buffaloes

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:36:35.17 ID:JxngdzyVd.net
監督が長くなると選手に情が出来て信賞必罰出来なくなる
工藤はそろそろ辞めた方がいいと思うが

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:37:51.25 ID:LFYDl4b60.net
>>569
普通に大丈夫じゃなかった

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:39:00.57 ID:Y2vsLAbN0.net
水谷と井上に5打席ほど一軍経験させてやりたいわー
二軍で活躍してないからダメとかじゃなく
一軍の空気を早く経験させて自分の実力をわからせる事も大事

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:47:25.58 ID:X9aW6eJC0.net
>>570
ハム栗山や西武辻もそうだしな 
しかし優勝経験監督でBクラス占めるとは

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:47:58.04 ID:gLoDtkdVM.net
柳田はオリ戦で足を引きずっていたようなので脇腹痛も加えて身体の状態は良くなるどころか悪化してそうなのが心配
思うように打てない原因の1つだろう
ただ来年は今年のことを踏まえて怪我を治し下半身を作り込んだら状態も良くなると思っている
柳田はまだまだ活躍するだろう
あと彼は若手ではなく中堅では?

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:50:35.72 ID:R9TpzCC40.net
この手の青田買いはアメリカもやってるらしいな
始めるのが5年は遅いよ

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:52:26.65 ID:/y9tFcehd.net
低迷ソフトバンクが恐れる孫正義オーナーの“あの一言”…最大の“戦犯”小久保裕紀ヘッドコーチの誤算

https://news.yahoo.co.jp/articles/88741612258ac9bbb254cdf37943fcc1f63a559a

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:56:28.70 ID:Hb+wIe0Ta.net
喋る机かよ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:58:00.02 ID:s+DmYcItp.net
>>569
全く見れなくて草

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:58:21.23 ID:h1hOmFoxH.net
SB入団、ドミニカ出身の21歳右腕は元阪神ドリスと同じ町の出身「同じように日本で活躍を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e276bfdbb471db34334529a64dd6484aec9789fd

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:59:29.86 ID:Hb+wIe0Ta.net
セペダ甥亡命かよ

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:02:21.04 ID:VBKH4tUad.net
3位も逃して柳田無冠だけは耐えがたい
早く1番固定して最多安打とHR王を取らせろ

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:02:48.04 ID:nqeGyzJE0.net
>>529
プレミアもWBCも勝てなかったし運が細いのかね?

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:05:53.12 ID:VBKH4tUad.net
>>529
WAR
鈴木 7.1
森森 6.6
柳田 6.5
村上 6.2
山田 5.9

これで柳田劣化なんて言ったら他の選手に失礼すぎる
柳田以外がどれだけゴミか分かるだろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:06:48.32 ID:FdT/0Rgyp.net
>>581
ラオウ抜けるかな?
まだロッテ戦残してるぞオリックスは

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:06:52.25 ID:VBKH4tUad.net
すまんいきなり矛盾したこと書いてしまった
ホークスの他の選手がゴミってことな

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:07:12.58 ID:nuD8oJ+q0.net
1人は記事出てたけど3人も!?

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:07:45.16 ID:VBKH4tUad.net
>>584
打席与えたら2本差なら可能性はあるだろ
もう思い切ってホームラン狙いだけに徹すればあるいは

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:08:47.15 ID:VBKH4tUad.net
柳田がこれだけWAR稼いでるのに勝てないのはチーム層の薄さと監督コーチに全責任がある

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:09:26.29 ID:6tXsRsIX0.net
「2021年型」作れなかったソフトバンク、若手を起用してみてはどうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9080e29b413345e6b13696c26d42673eb8c3808c

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:14:12.26 ID:xyi64lRw0.net
そういえばコラスの通訳してたゲレーロさん
今回の3人担当になるんかな
仕事来て良かったなぁ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:15:36.54 ID:IiGIHWrU0.net
>>576
最大の戦犯は小久保をヘッドにねじ込んだ奴だよ
そこ抜きには改革はない。いいかげん猫の首に鈴つけろや

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:16:26.04 ID:BGsRGg+f0.net
長谷川の代打の打席で目に覇気がなかったし、とスイングが弱々しかったのを見ると
本人には伝えてあったのでは

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:17:31.40 ID:LFYDl4b60.net
来季小久保2軍監督とかあるのかな?

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:18:09.53 ID:kNpdJE7A0.net
遂に文春にもバレたのかw
誰が元凶か

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:19:02.16 ID:Hb+wIe0Ta.net
小久保がいなくなれば全て解決するような言い方やな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:20:32.44 ID:jFqAqIzdd.net
>>591
会長がなあ。森や平石犠牲にしたしよいことなかったな。

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:20:53.14 ID:kNpdJE7A0.net
小久保いなくなったからってすぐには解決できないが
今のような酷い選手起用にはならんやろ
ここまで勝負感のない人間はそうはいない

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:22:59.32 ID:MXnLelLZp.net
外人も育成かよ、育成でリーグ優勝できるメンバーできるわけない。
まともなドラフトしてちょ

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:23:08.89 ID:Hb+wIe0Ta.net
ヤフコメでお前らが小久保叩きまくったから警告出たなw

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:23:12.81 ID:LFYDl4b60.net
むしろ今年は鳥越さんがロッテに行ったことのマイナスが目立つようになったという気がするけどな
若手最低限のプレーをキッチリやるというのができていないようにみえた

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:23:51.83 ID:6tXsRsIX0.net
やっぱりベテラン重視は小久保のせいだったのか(棒

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:24:28.71 ID:LFYDl4b60.net
長谷川はセリーグからお呼びがかかると思う?

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:27:03.73 ID:Hb+wIe0Ta.net
小久保が1000スイングさせたせいでロドリゲスが亡命してレイが帰国してグラシアルの怪我が治らないからな、ベテラン偏重でバントさせまくってるのも小久保らしいな、たかせん曰く

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:27:37.41 ID:kNpdJE7A0.net
ずっと弱かったみたいな書き方してるやついるが、
近年どれだけ勝ってきていたのか忘れたのか
去年と違うのはたった一つ
小久保が入って攻撃の戦術含めて野手全般を決めていること

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:27:41.12 ID:Hb+wIe0Ta.net
去年までは若手重視でバントもしなかったから小久保のせいだよな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:28:43.98 ID:LFYDl4b60.net
>>603
オリンピックが開催されたのも小久保のせいなんじゃないかなw

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:28:53.13 ID:94t63P5d0.net
小久保招聘も工藤が声掛けたって何かのインタビューで工藤自身が話してたな
因みに城島にも監督就任時から声掛け続けててようやくアドバイザーという形までこぎつけたと言ってた

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:30:30.61 ID:Hb+wIe0Ta.net
>>606
コロナが収まらないのも小久保かな?w

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:30:52.02 ID:bRRWmQ9yd.net
喚き散らせども誰にも相手してもらえないアウアウウー Sa97-bmb3君が哀れでならないw

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:32:03.31 ID:Hb+wIe0Ta.net
小久保監督が既定路線ていう話も聞かなくなったな

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:33:43.35 ID:6tXsRsIX0.net
池田の動画で若菜の小久保叩きしてくれんかな?

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:34:41.25 ID:kNpdJE7A0.net
投手の指標は相変わらずいいのに勝てないのは
攻撃力が落ちてるからに他ならない

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:38:14.87 ID:Hb+wIe0Ta.net
>>612
野手の指標も出してみたら?

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:39:20.57 ID:qy0t8f31d.net
>>612
話が雑だなw

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:40:32.87 ID:4Ah0gUk7a.net
吉田を怪我させたことに関してホークスファンはどんな心境なの?

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:41:08.81 ID:bu3lF/iXd.net
>>607
確かに工藤が呼んだということになってたが、誰も信じてないでしょ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:43:29.47 ID:bi9MGdDjM.net
工藤の次は誰が監督になるだろう
器量の大きな人がいい

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:43:43.20 ID:6tXsRsIX0.net
ワイは王会長が、秋山工藤と西武閥だから、ホークス生え抜きの監督がほしいからって小久保を推薦したって聞いたで

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:45:28.29 ID:7X25X1vH0.net
コーチ陣も若返りとか言って有能な新井さん久保さんをクビにして無能で高齢の立花を残すのがこの球団やし
若返りとか言うなら1番高齢のあの人をもう口出しさせずに隠居させろ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:45:38.81 ID:qy0t8f31d.net
城島は釣りに傾倒かw

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:46:05.78 ID:LFYDl4b60.net
ロッテが戦略的に優れているんなら
その優れた戦略を運営できる人を引き抜いてくればいいんじゃないかな

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:48:06.88 ID:94t63P5d0.net
>>616
どっちにしろ工藤だけで決めてないしフロントだけで決めてもないんだろうね

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:48:24.26 ID:kNpdJE7A0.net
チーム打撃成績
2020年
120試合、打率.249、531得点、126HR、500打点、99盗塁、長打率.401、出塁率.321
2021年
127試合、打率.248、497得点、113HR、478打点、78盗塁、長打率.383、出塁率.314

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:51:34.89 ID:nuD8oJ+q0.net
城島 やりたくない
小久保 お試し中
かずみ 解説からヤバそう
松中 退団経緯がアレ、ロッテで練習中
ムネリン まだ若い

まあ、小久保かなって

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:52:00.32 ID:Hb+wIe0Ta.net
wrc+は去年も今年も103で同じだからリーグ平均が下がってんのかな

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:00:45.94 ID:4tLXDB+Op.net
>>624
なら秋山でえてわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:01:06.12 ID:R9TpzCC40.net
落ち目だらけの野手陣の割には頑張ってる方だと思うけどね
このチームは投手で勝たなきゃ駄目なんだよ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:04:57.40 ID:6tXsRsIX0.net
>>626
秋山は絶対に1軍監督やらないってデーブの動画で言うてたで

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:10:25.95 ID:X9aW6eJC0.net
楽天の藤田が戦力外1号か。
そういや一切上がってこなかったしな。内川と同じで一応現役続行希望と。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:10:38.80 ID:TRqXej1U0.net
構想外とか、どこにも出てないわ
またいつもの妄想レスか

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:16:08.38 ID:MhCVVw4m0.net
>>453
シーズン終わったあとに選手コーチ陣並べて
「お疲れさん。」
この一言だけでその場から去ったらみんなその日から眠れないだろうな。

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:16:31.03 ID:MhCVVw4m0.net
>>454
普通に練習してたらしいぞ

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:18:04.17 ID:dsjPpXCXp.net
ラオウの昨日のホームランはある意味柳田よりわけわからんかったな
力感全くなく軽く振っただけで逆方向とか
しかも千賀の159キロ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:18:45.61 ID:+9wnXthX0.net
フハハハハハ(´・ω・`)


https://i.imgur.com/ISb2z3F.jpg

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:26:50.92 ID:PT6knHu4a.net
まぁ三軍制度と船小屋という膨大な施設は大失敗に終わったらという事が5年以上かかったけど…わかってよかったやん。若手も一人も育たないし金の無駄。2軍制度の圧倒やね

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:29:20.42 ID:Hb+wIe0Ta.net
次は今年勝てなかったから福岡に球団移転したのは失敗とか言い出しそうだな

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:35:32.62 ID:QOqYqfOJp.net
>>631
西武の堤オーナーは森監督が2位になった報告をしに来た時に頭を下げる森監督に向かってマスコミの前で「監督をまだやりたいなら来年もおやりなさいよ」その一言で終わらせてた

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:44:42.97 ID:44QGmzQgd.net
他やけど
工藤がドラフトで獲った選手で規定のった野手っていてる?
野手全く育ってないよな

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:45:04.69 ID:ExKdZR5bM.net
>>637
森最後の年は普通にリーグ優勝してるぞ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:48:50.41 ID:jU1ouhDt0.net
今季の戦力外通告は10月4日から可能になり、1次通告は10月25日まで。
2次通告はクライマックスシリーズ全日程終了翌日から日本シリーズ終了の翌日(シリーズ出場で移動を伴う球団の場合は翌々日)まで

12球団合同トライアウトは12月8日の1度だけ(場所未定)。

ドラフト会議は例年の10月下旬より2週間早く、10月11日に行われる

https://news.yahoo.co.jp/articles/337e64631fe74541d048d54e9d618f0e79ee8310

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:49:02.24 ID:+nenhdxsp.net
>>639
だから2位になった年
そして翌年見事に優勝してる

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:51:59.02 ID:LFYDl4b60.net
若い人は知らないだろw
がんばれタブチ君みたいないしいひさいちのマンガでネタにされてたよ
やりたいならおやりなさい
相当な屈辱だったみたいね

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:03:18.17 ID:LFYDl4b60.net
森さんのウィキペディアにあったわ

このようにチームは常勝であり、表立ったチーム内の不協和音もほとんどなかった反面[要出典]、観客動員数は伸び悩み、1989年に僅差でリーグ優勝を逃した事を報告し監督続投を志願した際には
当時のオーナー堤義明からテレビカメラの前で「(監督を)やりたいんだったら、おやりになればいいんじゃないですか。どうぞ。」という言葉を投げつけられるなど、球団首脳からの評価は意外に低かったといわれている。
ショックを受けた森は川上哲治に相談、「監督は誰でもやれる仕事ではない。チャンスがあるのなら続けたほうがいい。」と諭されて留任・続投した。

って一応書いてあるね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:12:39.64 ID:wlEr4Gr7a.net
完全にすべったドラ1達 2000年〜
山村路直
江川智晃
荒川雄太
巽真吾
山下斐紹
加冶屋蓮
松本裕樹
高橋純平
田中正義
吉住晴斗
佐藤直樹

実に11/21

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:28:33.95 ID:Hb+wIe0Ta.net
大場くらい覚えとけボンクラ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:30:19.01 ID:6KWag0Nod.net
ついにスポーツ紙にまで若手使えと書かれてしまう

「2021年型」作れなかったソフトバンク、若手を起用してみてはどうか

https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/bankisha/news/202110040000482_m.html?mode=all

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:30:52.99 ID:Hnsmx0ga0.net
>>624
熊本で細川やめただろ
いっそ細川監督でええんやないの?

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:37:26.10 ID:xyi64lRw0.net
心労考えたらとんでもない負担掛かると思うがなぁ監督は
秋山もそれがいやみたいだしな
二軍監督はやりたいみたいだがw
でも、やってほしいよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:39:55.33 ID:Uj+MWkDl0.net
>>619
これは確かに気になるな
王さんじゃなくて立花コーチ。去年病気で休養したにも関わらずだから監督の要望が大きいのかな

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:42:08.81 ID:LFYDl4b60.net
江川は外れじゃない(持論)

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:44:40.75 ID:x8Ylk5jd0.net
>>648
二軍でもいいからやってほしい

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:48:29.37 ID:83ZOCWK4p.net
ホークスは二遊間の選手の育成がからっきしだから補強で穴埋めするしかないな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:51:38.28 ID:LFYDl4b60.net
歴代ドラフト1位みるとオリックスの2014年からが異常な当たり率なだけで
他はそこまで凄いわけじゃないと思う

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:52:53.65 ID:bMa5dbHEp.net
昨日の試合で
松田と宗の差がチームの差と感じませんでしたか?
これでGGB9が松田ならびっくりするわ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:59:24.20 ID:3dxa8lLT0.net
秋山さんは打撃コーチやってほしいな
監督はダメだ、責任全部押し付けられる

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:02:00.30 ID:x8Ylk5jd0.net
10/5(火)の予告先発
(S-G)小川×橋
(DB-T)坂本×青柳
(D-C)柳×床田
(M-L)石川×橋
(B-F)山ア福×河野
(H-E)東浜×早川

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:03:05.64 ID:x8Ylk5jd0.net
10/4(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
中村稔弥(M)
B.ディクソン(E)
R.カスティーヨ(E)
宮城大弥(B)

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:03:24.36 ID:X9aW6eJC0.net
オリ宮城抹消か

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:03:25.01 ID:1+jyCHW3M.net
宮城逝ったな

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:04:25.50 ID:94t63P5d0.net
>>654
GG賞の話で宗だろ茂木だろ、いやどうせ松田だろって話するやついるけど松田去年普通に大差で落選してるからな?
何でそんなに松田を気にするのか理解できない

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:05:36.99 ID:H8jzWUzXp.net
>>578
消されたかな

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:06:22.75 ID:XDcXEE2T0.net
宮城w雑魚オリざまぁw

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:07:03.00 ID:9UAkLhiGp.net
宮城はロッテ戦に回しただけだろ

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:07:42.46 ID:94t63P5d0.net
宮城はローテ飛ばすだけじゃないの?
これまでも何回か飛ばしてるやろ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:11:20.55 ID:fuLHiVfQM.net
ここからのローテーションどうなんの?

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:12:20.08 ID:Y2vsLAbN0.net
正直昨日の先発なら宮城の方が打てそうな印象だったけどなあ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:12:31.52 ID:wlEr4Gr7a.net
おいちょっと
今年は順位低めだからドラフトでいいドラフト2位を取れるチャンスだな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:12:55.47 ID:Uj+MWkDl0.net
>>615
それも小久保のせいだな

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:13:32.12 ID:pbvqOqkx0.net
優勝争い真っ只中のチームで20歳になったばかりの宮城が休ませてもらえて
ほぼBクラス確定のチームの28歳の千賀が酷使される不条理よ

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:13:42.42 ID:9UAkLhiGp.net
>>666
だから休養させつつロッテにまわしたんじゃね?
中4中5やりまくってるブラック球団とは違うわ

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:15:19.97 ID:mJ5cCvt10.net
>>627
投手で勝つにも限度あるぞ
打線がこれだけ終わってりゃ投手がいくら抑えても引き分けに持ち込むのが精いっぱいで勝つのは無理だかな

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:19:45.50 ID:94t63P5d0.net
>>669
順位は置いといて年齢だけ見れば28歳の方が酷使されるのは普通では

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:26:40.18 ID:eNN8mx9mp.net
小久保!松田!今宮!中村!

あばよ!

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:27:45.67 ID:eNN8mx9mp.net
>>615
カルシウムとっとけ
くらい

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:29:59.71 ID:1ynFd2HZ0.net
>>644
ばっさんは…?って思ったけど通算15勝か
田中も純平も並ぶの厳しいな

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:33:09.65 ID:1ynFd2HZ0.net
>>644
てかこれ逆指名廃止以降は大グロなんじゃないの?
大場もすべったで良いし、思った以上にヤバかったw

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:33:52.58 ID:jU1ouhDt0.net
酸素カプセルに腕だけ突っ込んでも早く治ることは無いと教えてあげたい

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:34:00.23 ID:IiGIHWrU0.net
>>615
おわびに川島と明石と松田と小久保やるわ、あ、バレ帰っちゃったけど良ければもってっていい

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:49:46.66 ID:LHHlkDzn0.net
栗原世代の2014年って、入団発表の時は工藤だったけど、ドラフトまでは秋山だったんだっけ?
でもそれだけで「栗原は秋山が指名したから工藤の手柄にはならない」とかいうのもなあ
そもそもドラフトの出来不出来は監督に関係ない気がするし

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:50:06.13 ID:K/F35tG2p.net
和田を信じて笠谷抹消
和田登板回避スチュアート先発
スチュアートごみ投球初回から大関緊急登板
大関が吉田正尚を破壊
千賀中4日を工藤は先発が居なかったので
結局和田が悪いでいいよな

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:53:34.96 ID:wlEr4Gr7a.net
11日ドラフトなのに今年は話題少ないね
ホークスは誰1位で行くの?
隅田 森木 小園 らへんかな?

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:54:37.28 ID:pbvqOqkx0.net
台湾のオードリー・タンに監督になってもらいたいな

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:54:37.39 ID:1ynFd2HZ0.net
>>679
安定してポンコツドラフトだからね
工藤も打撃指導する訳でもないし
投手が育成できないってのはまあ言えるかもしれないけど

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:56:34.22 ID:4fABA1SX0.net
和田さん見てると顔が良いって得なんだなと思う
今年は抹消されてる時もいっつも爽やかな顔で一軍参同だし
今年チームに迷惑かけまくってんの分かってんのか?

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:57:02.38 ID:MiOTUl5B0.net
>>576
さすがに戦況が厳しくなった後半戦からは、しびれを切らした指揮官が介入。
「22歳の三森大貴や、育成出身のリチャードら若手を抜擢して切り替えを図りましたが、時すでに遅しという状況で……」(同前)

三森入れてる時点で適当な記事やな
三森は6月頭牧原が怪我で落ちた後から使われだしてるし

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:04:47.05 ID:kNpdJE7A0.net
工藤が野手のオーダーに介入しだしたのは後半で間違いないでしょ
工藤のインタビュー記事にヘッドと意見が一致して起用したってのは後半戦から

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:04:54.28 ID:KhdFa6iva.net
九州のゴジラ松井獲らんかい!

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:07:41.57 ID:QyCxUvjnM.net
>>680
まず笠谷を抹消したのが失態だろ
東浜もいなくて先発全然足りなかったのに

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:09:55.37 ID:MiOTUl5B0.net
>>686
前半戦も介入あるし
名前無し発言+嘘を含めてるならゲンダイと同じ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:12:56.88 ID:kNpdJE7A0.net
今回の記事はゲンダイじゃなく文春だぞ
小久保好きは構わんが責任ないは無理がある

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:28:59.02 ID:Od/V0bHsH.net
文春の記事は俺が昨日ここで書いた事と同じでワロタw
来年の工藤vs小久保vs城島の監督レースが今熾烈に行われてるのかw

ただ俺はもう一つ推論。もし4位以下ならその3人じゃなく全く別の常勝請負人が監督になると思う

ズバリ落合だろう

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:29:56.80 ID:DmSYfbh/0.net
>>656
明日巨なんだ
CSは巨次第かなぁ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:32:00.52 ID:MiOTUl5B0.net
>>690
文春とわかってるからゲンダイと同じと

記者の妄想記事を批判したら小久保好きに決めつけないほうがいいぞ
責任がないとは言ってないし

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:35:14.19 ID:LHHlkDzn0.net
>>683
イマイチ伸び悩んでた武田、千賀、東浜ら先発陣の整備、
森福→嘉弥真、サファテ→森への移行あたりは工藤の功績と言っていいと思うけどね
野手に関してはそもそもクジを外し続けてるからどうにもならん部分がある

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:35:48.40 ID:kNpdJE7A0.net
西スポや日刊辺りにも小久保の記事があるから
小久保への風当たりは相当強くなってるんだと思うよ
俺の予想だと来年の小久保の芽はなくなってる

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:36:02.17 ID:pbvqOqkx0.net
前半は小久保だが後半の工藤の投手起用も相当なもんだろw

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:38:33.52 ID:kNpdJE7A0.net
後半の投手起用も大概酷いな
まあ森とモイネロの見切り発車が一番
明らかな調整不足だよな
球速が5kmは落ちてる

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:39:04.09 ID:bLyA6rjRH.net
3位以上でフィニッシュの時の来季監督予想
工藤続投90%小久保10%
4位以下の場合
工藤20%小久保5%城島20%秋山20%外部から招聘65%
だろうな

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:39:50.80 ID:X9aW6eJC0.net
外部って誰だよ、会長がうるさいからなぁ

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:41:12.10 ID:0Z7z5ao80.net
孫さん激おこでみんな驚くようなことが起きる

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:42:25.98 ID:kNpdJE7A0.net
久しぶりのBクラスでオーナー激怒で
王さんのこんなことはヤリたくなかったの再現かな
首脳陣は下含めて相当刷新されると予想

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:43:03.07 ID:OZqbOUwCa.net
優勝ある?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:46:40.08 ID:GTi76LyBH.net
4位以下フィニッシュならズバリメジャーから地区優勝以上の経験のある外国人監督とコーチ陣の招聘あるんとちゃうか!マジで
なんせスローガンが目指せ世界一なんだし
ということで今年のオフはコーチもほとんど職を失う可能性が出てきて今頃就職活動に必死とちゃうか?w

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:48:35.45 ID:X9aW6eJC0.net
まさかのラミレスとか

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:54:37.88 ID:Eh6qnYKX0.net
誰が監督コーチでもいいけど、バント早打ち重視とリベンジ起用のような野球は嫌だな

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:00:33.04 ID:cQRAxX0Ra.net
しかしオリックスに舐められまくったな…本来は山本宮城で叩き潰すつもりが竹安でも大差無いってバレたからしゃーないんだが

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:00:34.05 ID:p3BMw2RH0.net
>>654
あり得ないから大丈夫

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:04:51.26 ID:9lnJsicAa.net
>>470
野球見た事あんのかよwww
あれは内角攻めてんじゃ無くてただの暴投
骨折を弁解してんじゃねーよ
カス球団

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:06:38.08 ID:9lnJsicAa.net
>>485
野球知らなくてびっくりwww
さすがカス球団www

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:09:30.52 ID:fuSVOZyR0.net
中南米の萩原スカウトの目利きはすごいから今後も期待

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:09:30.78 ID:dZEjN2LR0.net
初日は首宣告なしか…

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:09:48.90 ID:6KWag0Nod.net
来週からフェニックスリーグだし、主だった戦力外は今週中に出るんかな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:10:39.66 ID:pbvqOqkx0.net
ギータが竹安のど真ん中低速球を続けざまに盛大なカラブリしたが
あれってなんでなの?

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:12:10.06 ID:kv3Qto3i0.net
この際ユニフォーム一新してくれ
もう17年間同じデザイン
さすがに飽きたわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:13:31.78 ID:IAFRl37jp.net
オリックスとの最終カードで舐めプされるとは
ホークスも堕ちたものだよな
下手したら山本すら当ててこないぞ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:15:55.09 ID:pbvqOqkx0.net
山本を1日前にスライドしたりしてなw

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:16:50.50 ID:nOqmH7tR0.net
偉い方がどうしても小久保を監督にするというなら、頭が上がらない人をヘッドにつけないと
ロッテから森脇さん回収してくるとか、70歳過ぎてるけど高校の大先輩の松井優典さんとか

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:17:20.17 ID:nX2v0NKfF.net
>>647
細川監督は普通には見てみたいな

家は福岡にあるんだっけ?
それなら来てくれそう

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:26:09.03 ID:k3BdsNt/a.net
>>715
舐めプというか…
自分がオリの監督ならさすがに青息吐息のホークスにではなく、次のロッテ戦に山本と宮城をぶつけるね
そろそろ眼下の敵を叩かないと

CSの前哨戦でもあるし、2人とも対ロッテがいまいち(あくまで山本比、宮城比だが)だからここらで苦手意識を払拭しておきたい狙いもあるはず

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:27:31.71 ID:nOqmH7tR0.net
細川家は姉弟が進学のタイミングらしいのでむしろ福岡離れるかも

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:30:17.82 ID:ssrEHcrq0.net
>>713
ホームラン王争いのプレッシャー。直前に杉本にホームラン打たれて尚更力が入りすぎた

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:32:00.79 ID:mJ5cCvt10.net
>>710
キューバは亡命者続出だからバカな編成共もいい加減キューバから離れるといいけどな
セペダの甥も行方不明になったし

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:32:51.39 ID:fJSRd6na0.net
文春にはっきりと小久保のせいで低迷と書かれててワロタwww

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:34:20.51 ID:Mu4oHFF2p.net
>>718
捕手出身監督いいね

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:35:43.29 ID:x8Ylk5jd0.net
細川はどこからかオファーあったんだろうな

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:40:14.41 ID:9i1CZfqD0.net
>>713
やる気なかったから
今年は表情が死んでる事が多い
ベンチに大嫌いな疫病神がいるから

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:52:10.90 ID:UnbVnJfld.net
???「外野手の失策王!」
???「大谷を見てみろ!」

こんなのを事あるごとに言われてやる気出せって方が無理だよね

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:53:08.42 ID:nBBXWGkE0.net
小久保がハッパかけたって記事もここ数日あったから
余計にテンション下がったんじゃないか雰囲気も

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:53:17.44 ID:XynKGuo+0.net
細川って小窪取った縁てロッテじゃねーの

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:54:07.32 ID:yBIq5sLx0.net
>>720
がっくし
でも西南とかかもね

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:55:11.64 ID:JpaefBHpp.net
>>691
落合は今、孫娘とウマ娘で野球どころではないぞ
ソースは福嗣くんのTwitter

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:59:33.66 ID:1ynFd2HZ0.net
>>694
千賀武田東浜森サファテとか秋山遺産じゃん
嘉弥真は工藤の最高傑作の1人かもな

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:04:28.74 ID:1ynFd2HZ0.net
>>732
いや、嘉弥真も秋山時代から普通に投げまくってたわ…

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:06:01.86 ID:fuSVOZyR0.net
オーナーの攻めろ投稿以降バント激減したよねwオリックス戦の1点勝負の2戦目なんてバントの使いどころ結構あったけど、小久保は野球の専任者として上に突っぱねる意地はなさそうね、そもそもツイートは野球関連じゃないかもわからんのに

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:06:46.43 ID:rwn5hu4y0.net
折尾愛真の松井もう斬られたのか
ほしい気もするが、ホークスで育つ可能性は0.1%もないかな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:07:09.43 ID:ZPTCJmMUH.net
>>733
でもサイドになったのは工藤時代やで

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:08:12.89 ID:ZPTCJmMUH.net
>>735
ホークス育成で入ってたら今年支配下、来年からリチャードと1軍で3番4番打ってたのでは?と妄想

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:13:15.75 ID:1ynFd2HZ0.net
まあ生え抜きとか誰が育成したかとかどうでもいい
育たないんだから補強しまくって欲しい
もしかしたら工藤の再三の補強要請をGMが握り潰してるのかもしれんし

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:19:38.51 ID:D22qu/zj0.net
梅野どうするかだな。甲斐が絶望的に打てないってことからソフトバンクが欲しがってるって解説者から話が出てた。梅野はそれを聞いてどうするかだ

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:21:28.96 ID:D22qu/zj0.net
なら栗原でいいやんって話だけど、栗原の捕手能力信用してないのかな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:27:27.61 ID:x2dQmpFt0.net
梅野とるかは別としても捕手の併用は絶対

今のデータ野球時代に1人の捕手に固定するのは間違い

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:29:00.04 ID:SdKBHcex0.net
>>713
そら盟友吉田を骨折させたことへの懺悔感よ
小久保に柳田に松田に栗原
吉田骨折させた育成上がりに怒り爆発

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:29:28.34 ID:1ynFd2HZ0.net
栗原は今は普通にキャッチャーできるよ
タニマチ案件かもしれないけど誰かが異常に甲斐に拘ってるだけ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:29:36.71 ID:ZKj9CQ8b0.net
>>740
経験が不足しているだけで悪い訳ではない

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:30:43.44 ID:SdKBHcex0.net
可愛い青学後輩を骨折させやがって大関に小久保激怒
小久保政権になれば大関はクビや

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:30:53.74 ID:q6IRF0OGa.net
ちょっと小耳にしたけど小久保の件かなりやばい事なってるらしいね。。

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:32:25.79 ID:KJuxE2SaM.net
ていうか普通に海野、九鬼使えばいいと思うんですけど…
正直甲斐固定って今年最もクソな出来事の一つだと思う

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:33:30.09 ID:SdKBHcex0.net
このチームはどう見ても終わり
吉田を骨折させた事の責任は重い

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:33:59.47 ID:TRqXej1U0.net
まだあきらめてないよ
厳しい戦況はわかるけど
残り試合を14-2でいくことを願ってる

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:34:29.20 ID:UnbVnJfld.net
阪神も梅野固定だけど今シーズン出てない試合あるからね
スタメン高谷で途中交代させてまで甲斐を全試合出場させてる意味がわからん

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:35:25.13 ID:D22qu/zj0.net
確かに打てなさすぎ甲斐にこだわって痛い目あったのは甲斐アンチじゃなくても言いたいわ。
ギータ含めて打線は全て白紙でいい。今年の体たらくの全ての責任は打線だから

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:35:30.66 ID:SdKBHcex0.net
柳田の昨日の目つき
怒りまくりやったわ
そら試合後吉田とは電話で会話したやろうしその時本人から骨折は聞いてたんやろな

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:35:54.72 ID:SdKBHcex0.net
>>749
そら無理や

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:36:27.83 ID:nE04iC360.net
栗原はキャッチャーで使うには打力がありすぎて勿体ない
今後のチームの中心で打線の核になる選手なのだから
サードかファーストに転向させて全試合出場させないといけない
背番号も31から3に変更して
これからのホークスの顔にしなければ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:37:25.19 ID:SdKBHcex0.net
小久保も吉田に電話かけて詳細きいたやろな
そら怒るわな敗戦処理如きが

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:39:22.48 ID:D22qu/zj0.net
栗原3割30発打ってからだろ。松中レベルだな。今の成績は捕手でやっとチャラぐらい
他のメンツは佐藤輝明の53打席無安打後以下だからもうプロやないわ
2割そこそこ揃いってw

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:39:42.26 ID:SdKBHcex0.net
工藤はクビ
小久保監督待ったなし
大関もクビ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:39:49.94 ID:ZKj9CQ8b0.net
吉田正尚なぁ浮いた変化球で骨折とか松田でもやらん芸当やぞ

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:39:57.19 ID:0Z7z5ao80.net
>>746
どうなってるのか詳しく

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:42:14.22 ID:SdKBHcex0.net
大関はこれから大変やで
三瀬も金本に当てて廃人になったからな
どのチームの打者にも死球は出せんようになったわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:42:21.09 ID:ssrEHcrq0.net
>>749
そのペースで行ってもオリックスが5勝10敗以上またはロッテが7勝12敗で自動的に優勝できなくなるぞ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:42:25.31 ID:TRqXej1U0.net
今週末の檻は宮城もこない
とりあえず明日から6連戦を6連勝して
そこからビジター6連戦で4勝2敗、
最後の4戦を全勝
これでいってほしい
ハナからあきらめた気持ちで見たくはないから

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:02.72 ID:1ynFd2HZ0.net
>>756
2割5分アヘ単と2割の三振かホームランニキじゃ
OPSも打点も結構な差が出るよね

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:02.68 ID:D22qu/zj0.net
あの球は大関の生命線だから。左打者に向かってくるシュート系のボール
あれを打ち行くとファールになる。打ったらダメやのに。まあ知らないからね仕方ない
ファームだったしな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:27.22 ID:TRqXej1U0.net
>>761
それはその時でしょうがない
ホークスがやれる精一杯を見せて
それより他が上回れば素直に称賛して
CSに挑みたい

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:35.37 ID:x2dQmpFt0.net
甲斐が全盛期の城島古田阿部並みの選手なら固定もわかるけど
2割切りそうな打率にどうでも良い場面でソロ打つぐらいの選手が絶対的立場にいるのも
変な話

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:43.77 ID:m5XIbW5C0.net
>>728
Bクラスならお前ら全員減俸と秋のキャンプで徹底的にやってやるからな!
とかだったらやる気なくすだろうなぁ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:46.49 ID:SdKBHcex0.net
>>762
インサイド突けんから昨日杉本は外狙い打ち
鮮やかなライトへホームラン

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:47.39 ID:JtQv2gvVa.net
>>762
宮城が来なくても山本は来るぞ。今の打線が勝つどころか点取れるんか?

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:44:43.37 ID:SdKBHcex0.net
>>764
もうどのチームにも投げれんようになったな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:45:30.58 ID:TRqXej1U0.net
株主気取りじゃあるまいし、
完全にシーズンが終了する前から
「もうあきらめて4位でいい」とか、
どこをどう考えても
そういう思考にはなりたくないから

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:46:55.00 ID:ZKj9CQ8b0.net
甲斐は打撃のセンスの無さが守りにも影響している
力押し一辺倒かワンパターンの外攻めじゃ投手もキツイ

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:47:27.36 ID:TRqXej1U0.net
いいんだよ
戦況が苦しいのは重々承知
だからといって試合前から試合をしない姿勢になるのは、、、、
ってこと

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:49:57.84 ID:TRqXej1U0.net
>>769
ダメなら、ダメだったかー、
ってなるだけ
やる前から、
前にやられたから今回もダメ、
って決めつけたら野球なんて応援できない

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:08.08 ID:r6lUZt9Ud.net
ベテランに固執してBクラス
失うものしかないシーズンだったな

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:12.09 ID:1ynFd2HZ0.net
勝ち負けどうでもいいからファンは面白い試合が見たい
崖っぷちの状況で何かしらテコ入れしていかなきゃ行けないのに
いつものおっさんの力ない三振、ゴロ見せつけられてもしゃーないだろ
普段見られない選手出しまくって諦めないぞ、なら分かるよ
ずーっとこりゃダメだって数字のおっさん出し続けて諦めないーなんてどの口が言える

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:18.19 ID:j7kkNoOK0.net
でも昨日の千賀中4日無駄遣いはなあ
まあ1番の分岐点は西武線で9回森が2点リードで逆転されたことだな
あれから全てがダメダメ

まあ森以上の戦犯中継ぎが数人いるかは森を攻めるつもりはないけど

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:46.32 ID:m5XIbW5C0.net
現実が見えていないポジティブの押し売りとか仕事できなさそう

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:58.79 ID:aaFG9gwq0.net
明らかに荒らしがおるな

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:52:57.57 ID:ZKj9CQ8b0.net
贔屓球団の観戦態度で現実が見えてると思う人ほど社会不適応度が高い

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:54:39.41 ID:nE04iC360.net
>>766
若手があまりにも育っていない
捕手の控えが膝ボロボロの高谷と外野の守備固めと代走がメインの谷川原の時点で終わってる
しかも2軍戦の後半は育成から支配下に上がったばかりの渡邉陸がほぼスタメンキャッチャー
九鬼と海野はいったい何してるんだと
本来なら一軍で甲斐を脅かすべき立場なのに

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:54:49.83 ID:m5XIbW5C0.net
変化球なら骨折しないとかいう脳筋に言われてもなぁ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:06.21 ID:1ynFd2HZ0.net
>>781
出してみたら甲斐を一時的に凌駕するかもよ
それが万が一でもあっちゃいけないんだろう
九鬼がホームラン打った後慌てて干したように笑

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:19.10 ID:DmSYfbh/0.net
>>732
巨は秋山の時は干されてたでしょ?

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:28.15 ID:TRqXej1U0.net
>>778
ちゃんと見えてるよ
ただ、昨日までの戦況分析と
今後の応援の姿勢を直結するのはどうなのか、
ってこと

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:57:38.40 ID:eOKoaBD/0.net
10日のチケット持ってる身としては、千賀が週末中5日で山本とぶつけるのか中6日でいくのか気になる

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:58:17.12 ID:j7kkNoOK0.net
3〜4年前の岩崎はマジで無双しまくってたのになあ
今年は球早いけど棒球投げてんのかな

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:59:31.82 ID:SdKBHcex0.net
千賀ももうオリ打者のインサイド突けんやろ
また真ん中から外を狙い打ちするだけの簡単なお仕事
当てたらどえりゃあ事になるさかいなあ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:59:31.82 ID:1ynFd2HZ0.net
>>784
ルーキー年から先発させたりして期待されてたじゃん
無四球完封も記録してるしね。ただ体力測定で成人男性の平均を下回る脅威の数字が出て
ちょくちょく使われながらみっちり身体作り(笑)
でも大正解だったと思うよ。工藤だったら1年目からガンガン中継ぎで使ってぶっ壊してたかもね

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:59:41.97 ID:ZKj9CQ8b0.net
>>732
サファテは工藤が来るまではノーコンやったやんあの足岡は忘れん

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:02:21.07 ID:pbvqOqkx0.net
結局、小久保を引き入れた張本人は王会長なんやろ

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:03:00.59 ID:1ynFd2HZ0.net
>>790
2014だけ見て言ってんなら無理矢理すぎる
なんでそこまで擁護しないといけんの笑
別に誰も育てられないって事実あんだからいいじゃん
それはしょうがないし監督はまあ勝つことが仕事だから

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:03:08.99 ID:DmSYfbh/0.net
>>789
成る程体力作ってたんだ
秋山ってかっこいいだけじゃなくて良い人なんだね

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:04:29.88 ID:1ynFd2HZ0.net
>>793
秋山が絡んでたかはわからんが当時のコーチ陣は有能
表ローテ3人+不動のショート流出してよく2年で立て直したよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:04:42.09 ID:3OJ3D+qGa.net
>>602
もう無いだろ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:05:43.96 ID:ZKj9CQ8b0.net
>>792
擁護する気もないけどそこまで叩く気にもなれん
サファテが投げてみなきゃ分からんかったのは紛れもない事実やったからね

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:06:08.28 ID:nE04iC360.net
>>783
だったら何で2軍でもスタメンで出てないんだ
圧倒的な実力があれば2軍で無双してるはずだ
2軍ですらスタメンで出られない選手が1軍ですぐ活躍できるわけなかろう
九鬼も海野もはっきり言って期待はずれだ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:06:18.57 ID:hMkPMmJha.net
>>739
甲斐 .220 11本 40打点 OPS.641
梅野 .232 3本 33打点 OPS.618

いらねぇ…

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:06:26.98 ID:3OJ3D+qGa.net
>>629
藤田ぐらいの選手が引退試合もなく終わるのは寂しいな。
潔く引退してほしいわ。

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:08:27.30 ID:1ynFd2HZ0.net
>>796
広島西武を経て2014に移籍して一気に見違えるほど良化したんだから数字見たら14から突出してるよ
工藤の一息で覚醒〜とかはさすがに妄想だろ

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:09:35.95 ID:3OJ3D+qGa.net
>>688
>>680
誰が投げても点を取れないんだから同じ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:10:52.89 ID:1ynFd2HZ0.net
>>797
まあぶっちゃけ補強しかないよね
補強なしはフロントの責任
補強と外国人で勝ってきたチームなのに育成イキリ始めたのがなぁ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:12:57.55 ID:1ynFd2HZ0.net
工藤ちゃんにあと3年続けてもらって小久保は二軍監督
巨人もドン引きするくらいの高額補強して欲しい
この2人にこだわるならそれが浮上策としてはベストだね

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:13:17.39 ID:JHxLJm+Dx.net
それにしても南米の子供取ってどうすんの?
順調に育ってもメジャー行くやろ
仮に契約でがんじがらめにしてもブッチして行く前科者もおるし
まぁその前にトラブル起こすかホームシックで帰りそうな気もするが

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:14:33.77 ID:94t63P5d0.net
>>783
九鬼がホームラン打った時ってあの3試合だけ甲斐外すって最初から言ってたけどな
あの時は福岡から札幌まで緊急で王会長駆け付けたし福岡戻ったら城島待ってるしでどんだけ甲斐守るねんって思った

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:14:55.76 ID:rYSH5gLud.net
小久保はなんでベテランに気を使うのか
工藤もベテランには気を使っていたし

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:18:33.34 ID:pqeR3Tw20.net
戦力外とドラフトと強奪の話しようぜ
もうシーズンオフや

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:21:50.97 ID:X9aW6eJC0.net
>>806
それは内川バッサリやった平石みたいにある意味独自路線の人じゃなきゃ無理そうですな。

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:22:04.04 ID:+4wXLu2Cp.net
どうせ員数合わせ感覚で育ちもしない無名校の高校生や球速あるけどコントロールがアレな大学社会人投手取るんやろ

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:22:43.23 ID:nG1XQD93M.net
海野なんか割といい捕手なのに指名される球団間違ったなって

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:23:40.00 ID:bmZHjbIcF.net
モイネロはいつ亡命するんだ

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:24:09.26 ID:9MlL8G8Z0.net
マルテ・ビシエド強奪してくるほどの気概を球団は見せてほしい

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:25:38.04 ID:bmZHjbIcF.net
強奪なくしてホークスの優勝はない

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:25:52.03 ID:94t63P5d0.net
育成枠増やすから今年は育成の指名も多くなるらしい

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:27:08.35 ID:jlzikBz7p.net
捕手起用に関しては小久保に決定権ないし、甲斐も来年からどうなるか分からないねー

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:30:09.36 ID:rYSH5gLud.net
>>808
このさい人工知能AIで采配してほしいわ
そしたら情や年功序列とか排除して実力主義にしてほしい

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:30:45.43 ID:TlY0uQiw0.net
九鬼か去年の牧原(捕)はどうなってん

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:31:10.75 ID:Vh7nYESHa.net
その人工知能とやらは実在するのか?

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:31:48.81 ID:Vh7nYESHa.net
人工知能に采配させた結果ベテランだらけになって発狂してそう

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:32:03.53 ID:TlY0uQiw0.net
まだ深層学習やぞAIらしき何かは

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:32:53.95 ID:x8Ylk5jd0.net
◆アレクサンダー・アルメンタ 2004年6月26日、メキシコ生まれ。投手。今季はメキシカンリーグのキンタナロー・タイガースで、2試合で0勝0敗、防御率0・00。185センチ、79キロ。左投げ左打ち。背番号135。

◆マイロン・フェリックス 1999年11月29日、ドミニカ共和国生まれ。投手。プロ球団との契約はソフトバンクが初めてで、球歴は不明。190センチ、81キロ。右投げ右打ち。背番号141。

◆フランケリー・ヘラルディーノ 2004年11月20日、ドミニカ共和国生まれ。内野手。プロ球団との契約はソフトバンクが初めてで、球歴は不明。183センチ、73キロ。右投げ両打ち。背番号146。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:34:59.70 ID:62gbP9Qb0.net
今まで常勝軍団やったから負け続けたらみんなやる気無くすやろ
特にここから3位目指すぞってときに西武戦で嫌な負け方したし
優勝無理確定したのも大きいだろうけど

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:36:43.61 ID:TlY0uQiw0.net
若手起用し始めて連勝したんにまたベテラン使って連敗してるんアホや思うわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:40:19.57 ID:q6IRF0OGa.net
でももぅ逆に99.99%位Bクラス決定なんやから選手も給料下げられても文句ねーやろ。他チームの選手よりも圧倒的に実力が不足してたと思い知ったやろ。練習量も少ないし意識が低すぎるんじゃねーの結局

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:40:58.13 ID:uZzdqR55a.net
吉田も避けろという話だがノーコンのせいで向こうの戦力骨折させたんやから後味悪いわな

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:41:43.66 ID:pbvqOqkx0.net
>>819
野球は複雑すぎてまだまともに機能するAIは無理やろ
だが優秀なデータアナリストを雇って戦術を練る必要はあるな

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:44:14.18 ID:TlY0uQiw0.net
アメリカみたく野球の現場を知らん人間が上でセイバーのみで判断して打順決めるやつやればええんやな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:48:38.03 ID:wB2RO7Hv0.net
甲斐は会長のお気に入りだから使われてるだけでしょ
打つ以上に打たれるキャッチャーなんて使う方の頭がどうかしてる

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:49:40.83 ID:DzHqO9GH0.net
>>826
査定も格差つけて欲しいよね
今宮なんか5000万でも高く感じるよ
OPS.800超えない奴は絶対に1億超えない仕組みにして欲しい
その代わり全盛期の柳田クラスは年20億とかさ
スペった奴とか使えないのはベテランだろうが1000万で

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:52:29.34 ID:nOqmH7tR0.net
データ活用は既にやってるだろうけど現場は中々自我を殺したがらないからな
棋士がソフトを活用しながら指す「将棋電王戦タッグマッチ」てのが以前行われたけど
ソフトへの盲従を良しとせず己の読みを頼りにしたがるベテランや強豪を差しおいて
優勝したのはほぼソフトの言うがままに指した最下級クラスの人だった

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:54:14.66 ID:MiOTUl5B0.net
>>828
12球団で一番失点少ないな
セ1位の中日より2試合少ないけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:55:29.46 ID:DzHqO9GH0.net
30本塁打は自動的に5億
20本塁打は2億の+査定でいいかもな
それ以下は2億超えちゃダメだわ

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:55:36.43 ID:nE04iC360.net
>>828
だったら誰使えばいいんだ
栗原を捕手にしたら外野手足りないサードは松田かリチャードの2択になる
高谷は膝ボロボロで1試合持たない
谷川原は外野の守備固めしかできない
九鬼も海野も2軍ですらスタメン取れてない
誰を代わりの捕手すればいいのか教えてくれ

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:57:19.32 ID:3dxa8lLT0.net
連敗するとあたおかな奴らの出現率高くなるなぁ

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:58:00.84 ID:nG1XQD93M.net
捕手のほぼフル出場が異常だと現場が感じない時点で終わってるという話

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:58:09.47 ID:DzHqO9GH0.net
>>833
谷川原九鬼海野で使いまくればいいべ
使ってみればさっさと見切れるから有益
少しでも光れば育ててみてもいいしダメなら梅野取りに行ってクビ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:03:09.38 ID:Z1wAqwkQ0.net
戦力外はドラフト後に一気にいくんかな
一軍にいたりフェニックスリーグに出てる選手もくらうんやろな

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:03:39.28 ID:94t63P5d0.net
現状では海野か九鬼使うしかない
谷川原は本人も外野の方がいいって言ってるし捕手はもはやサブポジ

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:04:09.77 ID:KBxLMpFL0.net
ホークスの戦力外まだなのかよ

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:10.05 ID:pbvqOqkx0.net
工藤、小久保、立花

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:31.12 ID:fJSRd6na0.net
おいおい、小久保の件大丈夫かこれ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:50.78 ID:Xw+Pmu+s0.net
>>821
全体に細いな
16歳はこれから身体作りなんやろうけど

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:15:13.55 ID:UnbVnJfld.net
土曜のJスポの解説の人が甲斐はコーナーに構え過ぎって言ってたな
普段他を見てる人にはやっぱり異質に見えるんだわな
甲斐が大好きな達川までゾーン勝負が良いと説いてる

オリックスの7連勝を導いたディフェンス力に注目!その要因は捕手にあり!?

また、現役時代に捕手として活躍した解説者の達川光男さんも同日の放送に出演。「今年の好調の要因はキャッチャーにあると思う」と述べ、その理由を次のように説明した。

「今まではゾーンから外れたところに構えていたが、若月も伏見もゾーンの中でピッチングをさせることができるようになった。だから四球がめちゃくちゃ減っている。際どいコースに投げるより、力のあるボールをゾーンに投げていくというのが、中嶋監督の方針なのではないか」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfb84881910c2b730ed1c93cb00eb5fc1a561b2

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:16:25.88 ID:Z1wAqwkQ0.net
ドミニカとかメキシコは中卒が当たり前の国なんか?
昔のジャニーズみたいに中卒社会人は印象悪いな

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:17:33.86 ID:Zltklocsa.net
小久保www
やっちまってる

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:19:09.66 ID:94t63P5d0.net
>>843
そうは言っても失点1番少ないんだから問題はそこじゃないんだよね
問題視されてるの打撃だから

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:20:51.37 ID:KBxLMpFL0.net
>>841
無知ですまん
何かあったん?w

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:23:39.09 ID:TlY0uQiw0.net
>>844
どっちも義務教育は中学までで高校進学率は5〜6割みたいやな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:24:07.01 ID:RoktKXL/M.net
球団と福岡メディアが選手を芸能人みたいに扱うのがよくない
甲斐を筆頭に周東や高橋礼も持ち上げすぎた結果外せなくなった

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:24:14.43 ID:JaKJDjxo0.net
補強補強と言うけど、FA弱者というのは浅村と西の時に嫌というほど思い知らされてますがな

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:25:12.37 ID:J23l1fU+0.net
小久保、昨日の竹安に対してこれといった球はないとか随分と見下したコメントしてたんだな
ヤクルト石川の時もそうだけど何様なんだろう

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:25:39.89 ID:TlY0uQiw0.net
若手を我慢して育ててなかったツケもあるやろな
でなきゃ育成力が無いかやわ

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:28:49.05 ID:JaKJDjxo0.net
>>851
無様

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:29:49.11 ID:rYSH5gLud.net
>>830

現場がデータ活用が上手く活かされてないんだな
小久保はデータより自分の野球感に自信ありかね

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:31:47.65 ID:Z1wAqwkQ0.net
CSで2010逆転優勝の特集やってたけど馬原vs中島のときファーストから馬原どなり散らしてる小久保出てきて胸糞悪くなりました

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:37:03.98 ID:mJ5cCvt10.net
>>852
このチームは大社が主戦力になってその間に取ってきた高卒がほんの数人だけ出てくるってのを長年やってるチームだから育成力はないよ
育成選手が支配下になって活躍してるのも数とった内の上振れ数人がうまく行ってるだけだからね
大社ばっかとったらダメなのは昨日も言ったが育成力ないのに高卒ばっかとってる今のドラフト戦略は見直さないとダメ
補強は限度があるしFAはあまり望めない以上結局ドラフトがよくならないと立て直せない

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:43:24.83 ID:pbvqOqkx0.net
ノーコンPの時は高谷をあてがえないものかね

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:44:00.84 ID:C5bxoP9S0.net
>>850
取りに行くのはタダじゃん
別に全員に断られても予算浮くんだから
その分メジャー大砲とか引っ張って来てもいいべ

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:45:28.90 ID:om9rmuLEp.net
>>851
ホント笑えるくらいフラグを立ててきやがるよな。
「僕が入って弱くなったと言われないようにしたい」がMVPだが。

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:49:27.94 ID:rYSH5gLud.net
育成力がないのに筑後に立派な施設を立てたのは失敗だったな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:51:50.90 ID:Hnsmx0ga0.net
>>718
なぜか家族ともども福岡とか言ってた、ほんの最近の野球選手のようつべで本人言ってたから
今もそうなんだろうね

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:01:17.59 ID:R5N30Uge0.net
>>822
まあ少なくとも野手はあれで心が折れたね

どうせ優勝は無理なんだからこの際思い切り若手祭りをやれ
カンフル剤にはなるから

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:05:42.83 ID:fuSVOZyR0.net
>>860
施設作ったのはいいことだけど、問題は高卒育成に全振りしたことね特に野手、完成型の選手を同時平行で獲んないで適性すらあやふやな粗削りばかり集めた

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:06:45.55 ID:5HiZDF8Ir.net
三軍拡張しても一軍に蔓延る使えないベテラン

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:19:20.93 ID:R9TpzCC40.net
甲斐のおかげで防御率がいいとかいう幻想
実証して欲しいから西武か横浜あたりにFAで行って欲しい

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:20:00.27 ID:21SD7nP50.net
はやく岩嵜と明石とかやまと工藤と小久保を戦力外に

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:25:06.64 ID:nE04iC360.net
>>863
筑後の育成方針はさっぱりわからない
明らかにショート適性のない小林をショートで使い続けてショート候補の川原田をセカンドにして
サード候補で獲得した増田も野村もイマイチで
井上朋也をサードにするかと思えばファースト守らせて
中途半端なユーティリティ選手ばかり増えてる

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:27:29.62 ID:D22qu/zj0.net
小久保が筒香に電話して助けてくれって言えばいいだけ

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:36:48.10 ID:3OJ3D+qGa.net
>>731
落合は今の生活が楽しそうだしね。福嗣君と遊んでやれなかった分を孫に愛情を注いでるみたいね。

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:42:35.58 ID:2coqYZGc0.net
 
奥川恭伸 (20)  ←  佐藤直樹 (23)
村上宗隆 (21)  ←  吉住晴斗 (21)

ヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:49:13.70 ID:sAT1fdht0.net
>>863
中身から変えなきゃ
大社の無難な奴集めても佐藤とか田中増やすだけな気がする

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:59:05.30 ID:Axe9KUWu0.net
結局は

当 た り く じ を 引 け

これに尽きる
清宮だって引いてたら今の成長度でも当たりだよ
逸材なのは間違いなく、花開くかはその後の育成と本人次第
実力以上の限界突破なんてそうそうできるもんじゃない
素材は大事、超大事

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:08:36.35 ID:TORas0cwa.net
そもそも甲斐が打てない捕手扱いされてるのがよくわからん
本塁打と打点は12球団でも上位だし、それを言うなら甲斐より打てない野手はどうなるんだよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:16:57.70 ID:aaFG9gwq0.net
>>872
獲りに行ってない訳ではないんだよね
野手が競合した時の籤運の悪さよ···

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:19:26.90 ID:x8Ylk5jd0.net
あと、外したあとも大事だよね

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:30:25.86 ID:om9rmuLEp.net
>>874
知ってるか?ホークスの野手クジは立浪からずっと外してるんやで。

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:33:08.85 ID:Yc4/qu4mM.net
誰が戦力外になるか気になるわ

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:34:04.71 ID:HtivCE3pM.net
ドラフト関連でよく聞くけど評価してても取れなければ意味が無いと
取れなければ失敗だと
ホークスは1位は当然指名が重複してでも欲しい選手
で当たろうが外れようが残った選手から評価の高い選手を指名するのではなく
欲しい選手を確実に取っていくドラフトやるよね
博打は最初の一回のみ、残りは確実に
そこが他球団と違うところかな

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:35:28.53 ID:ALMSb7gq0.net
今回の育成3人てドラフト的には
一位 メジャーも注目する高校生左腕
二位 身体能力抜群の内野手
三位 高卒社会人ピッチャー

※只 皆ボークとか牽制とかクイックとか知りません

てなのを獲ったてかんじかな

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:39:24.71 ID:aaFG9gwq0.net
>>876
知ってるか?当時のダイエーからの指名を蹴った元木は王さんから「巨人に来い」って言われてから南海ファンから巨人ファンに乗り換えた
今、王さんはホークスの人だし元木の奥さんは福岡の人だし皮肉よなw

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:48.38 ID:MvpBPj5B0.net
バレンティン サファテ
長谷川 谷
釜元 中谷 川原 奥村

千賀 マルティネス モイネロ あたりも別の意味で怪しい。

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:48.70 ID:M5VrFLY8a.net
今年のドラフト盛り上がってないな

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:44:21.62 ID:MD+zhuO6d.net
和巳はコーチにしたらダメなやつだな、こういう時は口に出さない方がいいのに余計なコメントして小久保と同様の舌禍タイプ
オリックス関係者が言うならまだしもホークスOBが言うとか逆効果ってわからんのかね

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:46:36.21 ID:wgzg3Axq0.net
日本て部外者の意見を許すなという風潮あるよな
海外サッカーなんてOBのプロレスを楽しむもんなのに

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:50:58.36 ID:aaFG9gwq0.net
>>883
外野が騒ぎ過ぎなんだよ
だから和巳も黙っとけばいいんだよ

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:57:37.32 ID:3zCbqOA40.net
秋山監督にするのが一番いいと思うんだよなあ。ああ見えてまだわりと若いし、ちゃんと選手に言うこと聞かせる威厳もある。

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:57:43.06 ID:dYgYQANZa.net
>>855
あいつ(小久保)、その年のCSでほとんど打てず敗退原因を作った張本人のくせに

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:22.02 ID:pbvqOqkx0.net
工藤の精神論の悪影響かな

ソフトバンク・東浜 5日の楽天戦先発へ気合「早い回で潰れてもいいぐらい初回から全力で

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:38.79 ID:sAT1fdht0.net
和己と小久保がロッテで
井口と松中がホークスだったら良かったのにな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:09:29.72 ID:JaKJDjxo0.net
>>875
村上指名しとけよと

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:13.79 ID:kOtjuI3Pa.net
良くも悪くも小久保の件で野球のない月曜日が盛り上がったね

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:39:19.24 ID:sAT1fdht0.net
https://spaia.jp/column/baseball/npb/13114

これ見ると近年やっと1人2人名門校から獲り始めるようになった
異様に少ないのがホークスとヤクルト
ただヤクルトは履正社にパイプがあるのこ3人いる
そら出禁説もでてくるわな笑

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:40:17.30 ID:ZrABGZ7E0.net
>>886
秋山さんの采配見てた? コピペ打線のバント野球だよ?
動かざるごと秋山の如しと言われるほど頑固で堅物采配だから個人的にはもういいかな
工藤さんの柔軟性と秋山さんの野手からの信頼性を持った監督が欲しいけど、そんな人おらんしな

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:00:28.66 ID:71QCXPfo0.net
企犠打数

15年 131
16年 166
17年 173
18年 113
19年 113
20年 93(120試合)
21年 99(126試合)

バントガイジとしての格の違いを見せつける工藤公康

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:27:43.91 ID:EXultHLvH.net
バントは勝つためにやるもんだとしたらホークスより順位が低かった年の他球団はもっとバントしろってことになるぞwww
それかそんなにバントを見たくないならバント数の少ない球団のファンになればいいのにwww

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:29:44.31 ID:EXultHLvH.net
>>883
カズミは何言うたん?

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:35:07.79 ID:vZzVpljca.net
>>894
なんで他チームとの比較を貼らないんや?都合が悪くなるからか?

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:55:22.91 ID:Q55STxXa0.net
吉田の死球に関してどっちも悪くない!とか言ってた
そうなんだけど当てた側のチームのOBやからね
うるさいやつは何言っても聞かない
黙っとくのが正解

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:55:53.33 ID:1K1Mdipl0.net
>>894
そういう客観的ばデータ出しても小久保叩きに必死なガイジさんたちは無視するから意味ねえんだよなぁ
ベテラン偏重もバント多様もずっと工藤がやってきたのになw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:00:03.25 ID:EXultHLvH.net
>>898
サンクス

>>899
でも去年から明らかに打者の世代交代をしようとしてたろ。ウッチー外し、松田を少しスタメン外し始めたり

想像だがもし小久保入閣なかったら本格的に松田外し、明石かハセのどちらかを2軍幽閉はやってたと思う

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:15:34.54 ID:ykufSJZl0.net
オースティン獲れねえかなあと思ったら来季の契約オプションもDeNAが持ってるのか

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:19:27.07 ID:zyY8Tr8OM.net
工藤も小久保も同レベル
去年強かったのは平石が柔軟な起用をしてくれていたおかげ

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:25:46.81 ID:xZ1td5D/0.net
>>901
そうだよ。だから実質複数年契約みたいなもん。

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:33:07.46 ID:VaXg68rld.net
>>902
平石も同レベルだよ
頭がまともな奴が一人でもおったら
九鬼海野両方とも一軍で甲斐は二軍だが
バカしかいねえから両方二軍だよ
甲斐を一軍で使う首脳陣なんて無能しかおらん

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:34:44.04 ID:EYrS3u8np.net
>>900
栗原サード構想はあったぽいからなあ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:37:00.77 ID:ykufSJZl0.net
防御率はいいんだから悪いのは打線!野手!
とか単純に言えないと思うんだよなあ。投手がここ一番で打たれすぎ。
得失点差ではウチは圧倒的にプラスなんだよ、首位より20点以上プラスが多い。僅差負けが多いというのは野手も悪いが投手含めたバッテリーにもかなり問題があると思う。

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:43:40.34 ID:tBxP9TCwH.net
投手が大事な時に打たれすぎっていうのはよくわかるが工藤政権になって今年が最悪?
2016年ハムに猛烈な追い上げを食らってた時、2018年前半ずっと貯金0前後だった時と今年のどれが一番酷いんだろうか?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:46:02.90 ID:tBxP9TCwH.net
>>904
スププさーん
もうみんなここの人達は怖がってるから、今度はホモ鷹板の連中を懲らしめてやって下さいよーw

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:52:13.67 ID:ADmCiB930.net
>>704
それオレも考えた
あと投手コーチに藤川とか

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:58:53.26 ID:ADmCiB930.net
>>907
今年だね
得失点差でトップ、チーム防御率もそこそこなのに借金生活。失点が許されない場面で悉く失点して星を落としてるダメージがデカすぎ。

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:33:39.19 ID:tBxP9TCwH.net
>>910
という事は問答無用で今年の戦略、選手運用がダメって事やんw
過去の工藤政権の内で今年が最悪っていうなら今年に加わった要素を除外、改正しないと来年チーム力アップしないぞ!
今年新たに加わった要素は
主力の劣化
オリンピックでの疲労
期待してた選手が活躍しなかった


来年どうやってそれらを改善すんねん!w

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:52:37.88 ID:PaGfy06H0.net
>>647
細川程度が監督はないでしょ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:03:06.63 ID:sZ/zkpgs0.net
単純に他のチームがパワーアップした

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:25:34.64 ID:EYrS3u8np.net
さっき知ったんだが巨人の石井打撃コーチはどうも監督と確執あるくさいな
もう前々からベンチ外れてたとか知らなかったよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:29:23.70 ID:3zUwplDA0.net
石井も吉井みたいにいく先々で上とぶつかるよなあ。

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:40:51.93 ID:PaGfy06H0.net
オリンピックの疲労って言うけどさ
時差ある外国じゃなく自国
通常のオリンピックより短かったし他球団の代表選手は結果出してるんだよなあ
特に甲斐が擁護されるけどいつもこの程度に収束してるじゃん
そんな捕手をフルで出してるのが問題

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:42:24.18 ID:SDChPLo1p.net
甲斐は擁護はするけど明らかに疲れてるのに休ませないのは問題と思うよ
甲斐は応援はするけどそこはそこ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:42:30.57 ID:tuohzLRf0.net
シーズン中復帰目指す和田、5日からキャッチボール再開

https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/811096/


左肩のコンディション不良のためリハビリ組で調整している和田がレギュラーシーズン中の復帰を目指す。
 前カードのオリックス3連戦での登板を回避した左腕について、森山投手コーチは「いまのところはコンディションの部分。彼にも話したが(今季が)終わったわけじゃない。投げられるようにしてほしい」と説明。1週間ほどのノースロー期間を経て、5日からキャッチボールを再開する。

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:43:14.64 ID:Btm2zb8jH.net
>>914
シーズン中に一軍コーチがベンチから外れるってw
そんなのあり得るんか? 年のくった大人同士やぞ!
百歩譲ってコーチと選手(は若い)ってのはわかるけど

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:48:10.15 ID:fa+Xghv70.net
今年強奪できそうなのはおらんのか

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:49:00.91 ID:W1AC2/bXp.net
>>919
ベンチ入り出来るコーチの人数決まってるからコーチ多い所は誰か外れてる
お前が知らないだけ

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:49:09.53 ID:YT0XZDvn0.net
>>919
この度晴れて正式に阿部1軍二岡2軍石井3軍に

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:52:47.86 ID:6z4bkxe7r.net
巨人も有能外部コーチ降格で生え抜きの昭和脳が一軍昇格か
どこかの球団と同じようなことやってんな

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:54:36.62 ID:YbRauAq3p.net
石井はさっき打撃コーチとは書いたけど今年の(元)肩書は野手総合コーチで去年の平石ポジションに当たる感じなのよね

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:55:43.56 ID:jrMNvdhcF.net
>>916
五輪の疲労よりは昨年度の疲労でしょ
五輪に関してはロッテを除いてどの球団も主力を供出してるし

ホークスと巨人は他球団より昨年のオフが1ヶ月短かった
この影響は確実にあると思うよ

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:59:20.31 ID:WzRR2MWtp.net
ホークスはそれを4年だからな
ただそれはもうわかってたので疲労してる分新戦力発掘出来て無いのが問題
森ネロの離脱は単なる結果論運が悪いじゃなく織り込み済みくらいに考えとかないといかんかった

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:59:42.35 ID:tuohzLRf0.net
巨専でパワ原とか言われてる…

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:04:48.96 ID:3zUwplDA0.net
バカ大将とかいわれてますな。  

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:05:22.02 ID:Btm2zb8jH.net
>>921
あの〜そういう事を言ってるんじゃないんですけど...www

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:07:55.38 ID:Btm2zb8jH.net
巨人はこのままV逸CS敗退で監督解任ってあるんかな?
去年までだったら原以外ありえん感じだったけど今なら桑田巨人ってありえるんかな?
桑田の手腕がどう巨人ファンに評価されてるのは全く知らんけどw

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:19:14.91 ID:optgzABRd.net
腹は巨人V奪回の切り札で簡単に解任できない
何度も日本一監督になってる
腹で二年連続スイープは痛かった

932 :大阪鷹 :2021/10/05(火) 07:34:01.40 ID:bjxeKEMop.net
読売の監督適任条件は厳しいから、今年も読売が日本一にならなければ原は辞めざるを得ないやろ
次には阿部が控えてるからな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:47:23.09 ID:c45EIjzi0.net
巨人はCSは出れるから良いじゃん
ウチなんてBクラス濃厚だぞ

934 :大阪鷹 :2021/10/05(火) 07:49:19.14 ID:bjxeKEMop.net
今日明日勝てれば、仙台行くかもしれないな下旬の
それが良くも悪くもシーズンラストカードになる
弱い時こそ応援が必要と思うのはワイのポリシーや

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:59:33.29 ID:4tyh5RfSa.net
なぜ千賀を楽天に当てないんだよ工藤

和田、おまえのせいなのか?

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:28:00.48 ID:k2uVbEJ/0.net
阿部が監督になるって事は原が編成で院生をしくって事だろうしなあ
阿部の適性はともかく次期監督候補として2年間下で監督修行
ウチより余程引き継ぎ方針はしっかりしてる

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:35:37.79 ID:P5VG7RzH0.net
ドラフトも割と適当に指名して筑後で育成すればいいしみたいな精神感じるよ ↑の方で誰かも言ってたけど
いいんだけど筑後の施設がまず頭にあってそれに合わせて指名してるんじゃ?みたいなの感じる

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:36:22.87 ID:8tmY0bq9a.net
ホークス次期監督→小久保
巨人次期監督→阿部

どっちも暗黒がきそうだな

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:42:29.83 ID:k2uVbEJ/0.net
最近ようやく大卒野手獲得再開したけど
大社の支配下は即戦力だから筑後で使えないから取らない状態だったからな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:52:11.95 ID:NOPw4w0j0.net
>>926
ポストシーズン関係ないよね
新戦力出てこないならどんなチームでも毎年弱くなるよ

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:59:15.66 ID:ByfIBjBNM.net
>>938
昭和脳の脳筋根性論監督

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:07:19.16 ID:NOPw4w0j0.net
昭和脳筋根性野球は東京人は耐えられないだろうけど
頭が古臭い福岡人には受けるかもしれん
大濠の三浦も500球3連投とかド根性采配でぶっ壊されて2年くらい行方不明だったな

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:07:28.26 ID:l78tcUY30.net
>>930
巨人は興味ない

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:21:09.43 ID:XQGy3nuwd.net
楽天は気に食わんけど2タテ食らって自力CSも消滅してくれた方が工藤小久保まとめて掃除出来る可能性上がるかな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:24:24.47 ID:s2uVG0Yd0.net
千賀中4日連投案が出てるけど正気か?と思う
休養十分中6日なら8回1,2失点で計算できるのに
どんどんパフォーマンス落として5回3失点も持たなくなるぞ

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:32:34.24 ID:dZ5rUEzxp.net
たまには傍聴人として過ごすポストシーズンも悪くないかもよ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:33:13.50 ID:GeFI3FoLa.net
ソースわからんけど、いよいよポスティングの話が現実化してきたということかな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:43:15.60 ID:l78tcUY30.net
>>945
メジャーでは中4日は常識だろう

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:45:48.66 ID:3zUwplDA0.net
>>944
来年の監督誰なんだよそれなら 釣り師か?

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:48:50.70 ID:9FCw+UpBp.net
王会長が監督復帰の可能性わりとあるよね

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:50:02.52 ID:ghcQeegbF.net
たかせん民の理想の監督は栗山やろ、若手を積極的に起用してくれるぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:51:55.25 ID:3zUwplDA0.net
ラミレスと栗山は奇策やるぞ!タイプだから好き嫌い分かれるだろうな。
その奇策も戦力ないとうまくいかないし

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:52:14.54 ID:kgzignLuM.net
それでも小久保よりはマシなんだよなぁ…肥溜め同士の争いだけど

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:54:35.51 ID:9FCw+UpBp.net
栗山退任のニュースないよね
来季も続投なんかな

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:55:50.60 ID:Jjw2wHJm0.net
今さらローテが千賀石川マルしかいないってこの数年現場とフロントはなにやってたんだ?

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:55:52.84 ID:3zUwplDA0.net
パ・リーグはどこも出てないもんな。
まあ、西武もあやしいけど

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:04:00.39 ID:3JMfJNLX0.net
工藤・小久保コンビ 
ホークス破壊弱体化使命を帯びた楽天のスパイだよな

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:04:20.48 ID:VzcvVgtyd.net
稲葉が代表監督で疲弊しててしばらく現場を離れるみたいな話あるもんなぁ
それでも栗山が辞めるなら小笠原なんだろうかね

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:06:16.03 ID:P5VG7RzH0.net
ちうにちは立浪監督

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:08:41.91 ID:zsQvidxQp.net
>>959
うーん
小久保監督レベルな感じ

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:09:06.95 ID:3zUwplDA0.net
>>935
中田みたいに楽天に強い投手今不在なのが痛いな。

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:14:59.64 ID:zsQvidxQp.net
監督も人材難だわ
理想は原とか工藤だろ
やっぱ工藤続投がよくね?

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:19:35.47 ID:/a8LAcAZd.net
V9した川上監督でもここならONの次が育ってない、巨人を弱くした戦犯って叩かれそうw

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:20:48.21 ID:ghcQeegbF.net
その後は「長嶋がチームを崩壊させた!」やろなw

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:26:13.94 ID:apxr5B5+0.net
恒大からの〜内部リークで色々やべえ
大幅減俸くっどおおおおおお(´・ω・`)

https://i.imgur.com/ZQZYXQH.jpg

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:27:29.46 ID:3zUwplDA0.net
>>962
他のチームもこれといった人材いないよな。

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:32:39.06 ID:ByfIBjBNM.net
代表監督 工藤

ロッテ 井口
オリ 中嶋
楽天 石井
鷹  小久保
性撫 つじ
ハム 白うさぎ

来年はこんな感じになったら面白い

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:48.39 ID:PaGfy06H0.net
ここって60代前後の人が一定数いるよね
年令制限無いから誰でも自由に書きこめる

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:45:12.14 ID:VaXg68rld.net
>>962
工藤続投てマジで発達障害だと思うが
こんなバカがおるのもホークスファンくらいや
くっさいくっさいホーカスの墓スレが必要やな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:05.06 ID:PaGfy06H0.net
どこも誰がなったって叩かれる

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:08:36.76 ID:ij9tH5jxp.net
工藤続投、小久保就任
地獄の選択肢しかないがなぁ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:30.38 ID:PJjl/AJb0.net
基本スペック無能しかいないんだから生え抜きに拘る必要ないだろ
外様のクセに生え抜きに拘る出しゃばり会長追放しろよ

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:16:40.24 ID:xYBwd+VBd.net
一番角が立たないのは平石だけど会長からしてありえないし失敗した時の嫉妬が外様だからこわいしな。

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:27.06 ID:tuohzLRf0.net
多和田あかんかったか

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:19:51.41 ID:k2uVbEJ/0.net
仮にも最多勝なのにこんな短期間でアカンくなるのは悲しいなあ

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:21:45.00 ID:s/m4H4nsp.net
晃の病気は都合が悪い時だけ発病するのにな
多和田お疲れ様。ゆっくり養生してくれ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:22:19.86 ID:PaGfy06H0.net
無能って偉そうに上から目線で言ってる奴も頭わるそう

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:22.14 ID:F/AqKwKpa.net
晃だってこうなってもおかしくないのにフル出場させようとする首脳陣はおかしいよ

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:48:35.58 ID:kkoK2Tehd.net
>>976
クズの極みな書き込みだね、ろくな人生歩んでないんだな

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:58:23.86 ID:ZZmq/F0o0.net
糞チョン糞食い下痢便器

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:00:14.76 ID:xrmv7LgY0.net
3軍制って絶対うまく行ってないよな
誰も言わないけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:04:11.08 ID:bZg1f7DE0.net
杉山、スチュワートもっと使えよ

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:11.41 ID:j29kNK6sd.net
病院で自律神経乱れてるって言われたことでもないと失調症の怖さは想像出来んだろうな

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:40.81 ID:smbvdjSJ0.net
監督変わらなきゃ来年も早打ち打線&マシンガン継投&捕手甲斐固定だぞ
それ以外の野手は若手ちょいちょい出るとは思うけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:48.97 ID:dZ5rUEzxp.net
一敗も許されないような時期に杉山やジュニア先発させてもなぁ

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:35.21 ID:aCuNHsEY0.net
がんがんホークス増田特集してるけどこれでクビになったらビビる

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:36.77 ID:LlsC2PE4a.net
ドラフトの話題無さすぎひん?
1位正木
2位水野
3位川村でいこうぜ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:00.08 ID:k1rFLifh0.net
ホークスの戦力外情報はまだかの〜

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:10.79 ID:ODn5gYwqa.net
増田はワンチャンクビあるよ
それか育成落ちか

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:24:15.43 ID:bZg1f7DE0.net
今年のドラフトの指名順どうやって決めるの?
来週だよね

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:26.75 ID:3/A9BhgEa.net
>>987
水野ってプロでショート守れるの?
ショート守れないなら2位で特攻する価値があるのかな?3位の川村は良いよね

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:40.63 ID:k2uVbEJ/0.net
乙坂は以外だな

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:44.26 ID:NOPw4w0j0.net
稲葉監督良くない?
小久保なんかより遥かにチームまとめられて人望あるだろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:29:13.81 ID:NOPw4w0j0.net
>>991
水野ショート守れるけど身体が小さ過ぎる
パ・リーグじゃまあ通用しないしシーズン144試合持たないよ。川瀬がいいとこ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:29:40.73 ID:k1rFLifh0.net
>>993
なお嫁

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:30:31.43 ID:ADmCiB930.net
>>935
巡り巡ってそういうことになるな。
チーム事情無視で先発以外はイヤとダダをこね挙げ句体調管理もできずで離脱。結果はどうだ?ノーコン杉山が先発に回されるわ千賀マルらのまともな先発の駒は酷使されるわでもう火の車。

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:33:38.23 ID:3/A9BhgEa.net
ドラ1正木ハズレで有園
ドラ2石田
ドラ3川村
ドラ4田村

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:33:40.09 ID:l78tcUY30.net
>>988
練習試合が終わってからだろう

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:28.82 ID:251tsClHp.net
>>995
厄介すぎるw

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:18:03.00 ID:FaYbvPqO0.net
ソフトバンク来週平日も楽天だしマルティネス明日投げるんじゃないかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200