2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:37:08.42 ID:np2NcaaS0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633240330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:37:25.52 ID:np2NcaaS0.net
一応立てたで

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:41:38.14 ID:jAMCYIXK0.net
いちょつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:42:41.28 ID:np2NcaaS0.net
反省会でもよかったけどめっちゃ長い間反省会タイトル残りそうやから普通のわしせんにしといたw

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:45:04.06 ID:bx/4TkTnd.net
ナイス判断
明日試合無いしな

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:45:27.85 ID:bx/4TkTnd.net
反省するのはファンじゃなくて野手だけで

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:46:02.95 ID:6F7CvnSS0.net
2年で28勝7敗だと思えば好成績

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:47:15.24 ID:np2NcaaS0.net
今日勝てなかったのは1点も取れなかったクソ野手どもの責任
でも今日負けたのは初回に2失点した田中の責任

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:48:05.90 ID:5LwLDwca0.net
田中さん来年も年俸据え置きで居座るんすか

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:49:16.73 ID:fa/8PLdua.net
また頭のおかしいやつらが田中叩いてんのか

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:50:20.36 ID:lfZn+pNX0.net
イースタン3位 112試合 54-55-3

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:57:03.38 ID:gh/bulMlM.net
クソの併殺は痛過ぎた
せっかく連敗中の相手が自滅で2個続けてやらかしてくれたのにそのままお返し
あれで決まった

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:57:42.54 ID:bx/4TkTnd.net
よーし次の試合あるまで田中を叩き続けるぞーー!!

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:58:21.23 ID:J8Q7Ws0v0.net
なんで左だったのにカスティーヨじゃなかったん?

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:59:41.18 ID:tJMijb5hp.net
>>9
2億くらいなら残したいな田中は
イニングは食えるし、2点台後半の防御率も残せるし

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:00:42.12 ID:np2NcaaS0.net
流石に2億は無理やろ
イニエスタを見習って自ら減俸申し出てくれたらちょっと見直す
せいぜい半額にして5億かなあ

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:01:27.51 ID:fAC3tRXQ0.net
もう田中出て来ただけで今日は負け試合だなって計算出来るから今は気が楽だな

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:03:15.60 ID:bx/4TkTnd.net
お前らはこれで田中が出ていった方が嬉しいんだな?

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:03:36.83 ID:bx/4TkTnd.net
わしせん民のジジババ田中嫌いすぎだろ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:03:45.70 ID:4E4qo+9/p.net
田中減俸分で当たり外人欲しいね
ブラッシュが恋しすぎる

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:07:58.96 ID:bx/4TkTnd.net
まあ勝てない田中なんていなくても若手先発が出てくるから来年はいらんかーー

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:09:15.58 ID:PbKyEqXxp.net
ベンチ前で必死に声を出す田中将大さん
https://i.imgur.com/jdJXy01.jpg

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:11:39.45 ID:PbKyEqXxp.net
マー叩いてるのなんて平石信者の楽天アンチだけだろ?

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:15:01.72 ID:BZ3i9ztJa.net
連勝出来るかと思えば田中の時で腰を折られて
勢いが無くなる

今年はこれの繰り返しだな
流石に擁護しきれんわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:16:16.99 ID:UMaoIHEe0.net
田中の9奥ほんと無駄だわ
9億で外国人四人雇った方勝てるわ

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:17:02.66 ID:OTZ9n3XX0.net
松井の情報全くでないけど
どうなってるの?

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:18:40.16 ID:4E4qo+9/p.net
知らんけど今季絶望って出てたしとりあえず忘れろよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:22:00.16 ID:UMaoIHEe0.net
松井も太ももとか嘘ついてしれっと手術してそう

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:14.61 ID:yYb8NFkV0.net
17年とかに援護なかった岸が今年は援護率高いの見るともう運なんだろうなって思う

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:23.68 ID:SqYr3Ca00.net
もうディクソンは見たくない
二軍もしくはGO HOME

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:43.19 ID:OTZ9n3XX0.net
本当に肉離れだけなんだろうか…

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:23:51.24 ID:vRtHtJri0.net
普通のチームなら7回の浅村のファインプレーで反撃ムードになるんだけどその後、得点圏にすら進めないとはね 確かに小島はキレキレだったけど

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:24:14.80 ID:AMLSpSD20.net
和田内田岩見横尾ついでに吉持解雇リスト
市立和歌 松川:178cm98kg 右右 捕手
重量級の捕手打撃成績は申し分ない石原と同じようなタイプ
三振少ないのは伸びやすい、BB/K17.00は流石
県岐阜商 高木: 186cm88kg 右右 捕手
デカい捕手だが素材型、打撃にムラがあるタイプ楽天でいうと江川に近いタイプ
千葉学芸 有薗: 185cm95kg 右右 三塁
今年のスラッガータイプではナンバーワン。高校通算70発だが二段ヒッチをするのでレベル上がったら打てない説ある。
東京学館 粟飯原: 182cm85kg右左 遊撃手
もう試合成立用の吉持ショート見たくねえ…入江にフルイニング二軍で守らせるのは手術明けで酷

こいつらに鷲の未来を託せ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:28:52.23 ID:+kINDXs/d.net
田中、使えねえな
とにかく結果だから!

仕方ない
14勝3敗やるしかない

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:28:53.59 ID:AVt7asVn0.net
今日の2軍最終戦
下水流は思い出試合やな

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:29:15.61 ID:+kINDXs/d.net
田中、使えねえな
とにかく結果だから!

仕方ない
14勝3敗やるしかない

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:31:16.90 ID:+kINDXs/d.net
勝たなくてはいけない試合で初回打たれるとかありえんわ、9億馬鹿野郎!

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:32:47.89 ID:s5XNEFNX0.net
>>31
肩や肘のプチ故障もあるかもな
まぁどのみち来年のキャンプに間に合えば良いんだし

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:34:09.11 ID:+kINDXs/d.net
4勝7敗(笑)

ありえんわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:35:19.27 ID:+kINDXs/d.net
完全に裸の王様
アイドルとかいいから、真面目にやれよ

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:42:47.46 ID:o+loXYked.net
明日から戦力外か
藤田、辛島、内田、岩見辺り切られそう

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:44:07.44 ID:zAK+LsgH0.net
支配下の戦力外はCSの可能性ある時点で発表しないよな?

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:44:53.54 ID:+kINDXs/d.net
>>42
そんなのどうでもいいわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:47:23.15 ID:lfZn+pNX0.net
>>42
育成降格組と育成の戦力外だろう。

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:48:17.90 ID:GNtGOOJd0.net
左バッター70本 右バッター27本
こんな異常なチーム作り上げた奴出てこいや!

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:48:24.65 ID:Fo7K5Iiu0.net
田中叩きに必死になってる奴らがいるけど田中がいなくなったらそのイニング数どうやって埋めるねん?
2軍のゴミに投げさせたらダントツの最下位だけどいいんだね?まあ他球団の荒らしだろうけどさ

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:49:27.04 ID:TrNhqjS/0.net
この球団は補強しても無駄だよ。
オーナーはじめ球団、ファン共に最悪だわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:51:41.46 ID:+kINDXs/d.net
>>45 
お前は、いいから

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:52:45.15 ID:+kINDXs/d.net
>>46
もう、それお腹いっぱい

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:56:32.80 ID:np2NcaaS0.net
今日は初回ブチ切れたけど、9回完投してベンチの前で一生懸命声出してる田中を見たら
あんなボロクソ言って悪かったなあとは思ったw
なんかDV男がちょっと優しくすると別れられない女の気持ちがなんとなくわかるような気がする

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:57:57.15 ID:vRtHtJri0.net
たまにはYouTubeで打線に対してグチっても良いぞ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:58:36.00 ID:+kINDXs/d.net
>>50
死んだあと何したってだめなんよ
初回よ

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:58:49.74 ID:GNtGOOJd0.net
>>49
お前は田中の唾でも飲ませてもらえ

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 18:59:51.01 ID:+kINDXs/d.net
>>51
愚痴ればいいのにな
ま、フルボッコなのあうの分かってるから、しないだろけど

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:01:19.80 ID:+kINDXs/d.net
まじ、よくやったとかいらないから
勝たせろよチームを!

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:02:26.81 ID:+kINDXs/d.net
一久も、いちいちコメントに気を使いすぎ
ノムさんなら、一刀両断だよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:02:57.69 ID:2OcOzmfr0.net
>>47
育成やドラフトに期待しても無駄なんだよなぁ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:07:06.15 ID:JW42N2SHp.net
岩見内田和田横尾の4馬鹿どれか明日戦力外あるかなー

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:07:33.16 ID:+kINDXs/d.net
みんな分かってるから、書き込み少ねえな

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:08:12.12 ID:8LkfdF760.net
57レス中31しか見えないw

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:08:16.87 ID:+kINDXs/d.net
>>58
そんなの、まじどうでもいい

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:08:49.91 ID:+kINDXs/d.net
>>60
くだらねえ…

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:08:57.95 ID:BZ3i9ztJa.net
>>61
そうか戦力外が誰になるか気になるけどなあ

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:09:44.44 ID:+kINDXs/d.net
>>63
へえ

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:10:15.95 ID:dgjrchnSM.net
・九億もらってる
・開幕間に合わない
・序盤に先制されるイメージが強い

援護ない理由はこんなところか

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:10:40.39 ID:FItqqdLS0.net
戦犯はクソディクとカス帝王獲ってホクホク顔の石井、早よ辞めろ

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:10:52.14 ID:HhmxK6dg0.net
今日の試合結果今見た
田中10勝はしてておかしくないよな
球なしの野手どもびびってねーでいい加減打て
本当腹立つ

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:11:38.80 ID:m0VdRrAtp.net
楽天の先発
瀧中 3.72 8勝4敗
岸孝 3.56 8勝9敗
早川 3.65 9勝6敗
則本 3.33 10勝5敗

田中 2.91 4勝7敗 援護率2.33


意外とみんな頑張ってるな

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:14:16.16 ID:+kINDXs/d.net
>>67
お前は分かってない

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:09.55 ID:Fo7K5Iiu0.net
楽天ファン=田中ファンってのもあるからアンチ楽天が増えてるのは間違いないだろうね
ていうかアンチ楽天クソ打線、アンチクソ野手

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:13.18 ID:Hu45AW9b0.net
社長解任ってマジ!?飛んできたんだけど

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:15:34.68 ID:+kINDXs/d.net
>>68
田中、まじ使えねえな
借金3

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:16:11.43 ID:+kINDXs/d.net
>>71
おせえよ

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:16:53.71 ID:Hu45AW9b0.net
>>73
マジで!?知らなかったわw今知ったとこ

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:17:10.07 ID:8LkfdF760.net
9億はしょうが無い
3億の選手の3倍の成績出せるわけじゃないし
山本並みの圧倒的能力を出すにはピーク過ぎてる
来年いればポンポン勝って最多勝かもしれない
両外人がなあ……3000万くらいで3人くらい予備を持つべき

>>68
うまくすれば10勝カルテット誕生か

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:18:05.20 ID:Fo7K5Iiu0.net
右打ちが得意な浅村が田中の試合は外角のクソボールを引っ張ろうとして
ショートゴロゲッツーを繰り返すのは何でなんだろう?わざと?

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:18:23.04 ID:D6CLOsRkd.net
前に地上波放映無くなってきてるって言うけどさ 負けるから放送しなくていいって意味わからんわ そのせいで野球やる子だったり興味が薄れたらどうすんだよ

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:18:45.38 ID:Hu45AW9b0.net
まじかよー遂に辞めるのか

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:19:48.14 ID:Fo7K5Iiu0.net
もうゴミ外人2人試合に出すなよ、守備にも就けないし、この成績でDHって顔面蹴りたいわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:19:57.61 ID:7z9h+nJR0.net
言うてみんな日本なら180イニング防御率2.00くらい行けると思ってたでしょ?
思った以上に劣化してたな

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:20:24.30 ID:0p1DKT1W0.net
とりあえず田中は2軍に落とせとまでは言わないけど優先して先発させる必要ないな 則本で良かった今日
楽天先発陣の中で一番良い先発は田中だが一番勝てない先発も田中 結局勝てなきゃ意味が無い
後半戦の田中登板日まだ1勝もしてないんだぞ?そりゃ連勝なんて続かない 逆に瀧中登板日はほぼ勝ってる
cs行ったら石井は田中投げさせるだろうが確実に瀧中の方が勝てる

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:20:56.06 ID:V+ETwi/2M.net
正木有薗その他誰を取っても、牧取らずにそれ取って結果これ?ってなるやろな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:21:54.66 ID:+kINDXs/d.net
>>80
お前はゲームやってろよ…

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:22:48.14 ID:Fo7K5Iiu0.net
田中が投げる試合は浅村外してもいいだろ

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:24:01.38 ID:m0VdRrAtp.net
則本ペイドに回すのマジであほくせえわ
馬鹿なんじゃねえの

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:25:27.00 ID:0p1DKT1W0.net
田中の9億は田中を獲得するなら仕方ない金額 菅野が8億というのを考えても
てか田中が楽天以外の他球団に行ってたらとんでもなく勝つだろうから楽天が獲得したのは正解

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:26:11.35 ID:0p1DKT1W0.net
>>85
いやだから則本ペイドのソースはどこだよ

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:26:19.09 ID:+kINDXs/d.net
>>84
そういうことじゃないから…

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:28:51.09 ID:wj7C4OIBM.net
田中は揺り戻しきてるということだろ

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:30:10.32 ID:Fo7K5Iiu0.net
プロに入って負け越したシーズンが1度も無い田中の輝かしい歴史に
汚点を付けられて楽天クソ野手共もさぞ気分がいいだろうな
「俺達がやってやったぜ」ってな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:30:25.96 ID:+kINDXs/d.net
>>89
それはあるな
実力以上に勝ちすぎた

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:31:24.84 ID:Fo7K5Iiu0.net
もしかして楽天って野球賭博してる?田中の負けだと高額配当になるしな

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:31:27.52 ID:+kINDXs/d.net
>>90
お前は、ほんとになんもわかってないバカ
野球見る資格なし

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:32:27.56 ID:+kINDXs/d.net
>>92
やはり、バカだった

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:32:45.27 ID:Fo7K5Iiu0.net
>>91
防御率1.27が実力以上にだと?今年の山本より良いんだけどね

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:33:37.00 ID:zAK+LsgH0.net
マー君神の子不思議な子
不思議なくらい勝てないな

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:34:33.53 ID:WyJTMM5rd.net
https://i.imgur.com/NJ7uLCW.jpg

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:36:24.57 ID:7z9h+nJR0.net
>>82
正木は指標的に横尾に近いしな
吉田、茂木、大山、牧はK%一桁に対して正木は13.6%
後関が星野にプレゼンした岩見なんか20余裕で超えてた
約束された失敗
https://i.imgur.com/YQAAfxD.png

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:37:00.39 ID:Fo7K5Iiu0.net
2試合連続小島に完投勝ちされる無能監督と無能コーチ、何の策も無しにただ打席で自由に打たせるだけ
チームで何かを徹底するとか一切なし

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:37:10.22 ID:+kINDXs/d.net
>>96
実力以上に不思議に勝ったあとの今だ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:38:36.53 ID:4aNU4rghd.net
>>82
ならやっぱり達に行くべきだわ あいつならぬるま湯球団でも育つし

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:39:42.83 ID:zjsR/Z660.net
逆になぜ滝中や早川の時とかに打つのかが不思議だ
別にテンポも良くないし普通に先に失点したりするし援護も吐き出すけどそれ以上に援護する
なぜだ

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:40:39.57 ID:4aNU4rghd.net
ここへ来て大学勢もゴミ化してるから
うるさくならなくて良かったわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:44:05.37 ID:tkui6igH0.net
今度の木曜日のロッテ戦は誰投げんだ?弓削落としてたのね

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:45:03.41 ID:0p1DKT1W0.net
則本ペイドのソースくれよ 誰かいくら調べても出てこねえんだけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:45:40.98 ID:mMfwVyhm0.net
>>102
だから運だろ
投手の援護率なんか毎年悪いやつじゃなきゃただの運です

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:48:47.26 ID:/mZGC/7j0.net
浅村とか田中とか金もらってるやつが一番悪いんだけど
こいつらなんかチームを引っ張るタイプじゃないんだよね
しょせん客人

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:49:52.27 ID:h95tU65C0.net
9億田中が7敗してるその日に、楽天クビになった宮城の今野が7勝目あげてて笑うよね


109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:50:53.76 ID:6F7CvnSS0.net
ロッテ戦は相性良い則本だろ
鷹は早川瀧中で何とかするしかない

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:52:38.73 ID:Ui31vZ/70.net
田中より浅村が酷過ぎるわ 全然打たねーじゃん

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:55:31.90 ID:+kINDXs/d.net
>>108
それは、別に笑わないけど

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:56:10.78 ID:0p1DKT1W0.net
>>109
ペイド則本らしいよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:57:18.92 ID:/mZGC/7j0.net
9億もらって肥満して桃クロ流してるやつに
必死に援護しようという気にならないんじゃね
やっぱ

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:58:21.28 ID:+kINDXs/d.net
今日、田中で勝ってたら、かなりいける雰囲気になっていたのによお〜

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:59:39.54 ID:cxt78DZS0.net
>>102
早川はそんな特別に援護率高い方じゃないぞ
瀧中 3.72 8勝4敗 援護率5.79
涌井 5.17 6勝8敗 援護率4.55
岸孝 3.56 8勝9敗 援護率4.40
早川 3.65 9勝6敗 援護率3.94
則本 3.33 10勝5敗 援護率3.92
田中 2.91 4勝7敗 援護率2.33
涌井でもっと勝ててればなあ
ってか見切りがもうすこし早ければ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 19:59:54.53 ID:WyJTMM5rd.net
イースタン・リーグ全日程終了 楽天3位に三木監督総括
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d615f00507fe9d2c8935762464fc9dbbe025a0

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:00:44.78 ID:WyJTMM5rd.net
三木よりもサブローの総括を聞きたい

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:03:46.12 ID:+kINDXs/d.net
サブローの総括もどうでもいいわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:03:55.41 ID:nNtL7GkAr.net
明日から戦力外通告解禁だから今日の深夜あたりには早刷りでクビが判明する選手が出てくるんだな

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:04:38.91 ID:7Ro9gIUa0.net
ここで田中叩いてるやつは他球団ファンじゃねえの?
ウィーラーや高梨のように要らないムード作って
放出に追い込んみたいんだろ
あわよくば自チームで獲得と目論んでいるクズだろう

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:06:07.71 ID:rexANmYGd.net
放出したのは石井が悪いよ
藤田金刃取ってきて優勝した星野見習ってくれ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:07:27.65 ID:+kINDXs/d.net
残り17試合、14勝3敗が必要
残り3週間で3敗…分かりやすいな
1週間で1敗
それで行くぞ!

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:08:56.23 ID:vKUlYNvda.net
>>113
うるせえデブ(笑)

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:09:53.31 ID:vRtHtJri0.net
サヨナラ勝ち無しって楽天至上初だよな 良いプレーしても大ピンチ抑えても流れってものが来ないんだよなこのチームは

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:12:43.47 ID:WyJTMM5rd.net
田中で勝てれば間違いなく流れに乗れるのにそれが出来ない時点でね

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:15:08.43 ID:SScpap3Ca.net
戦力外最近獲らないしワクワクしないな

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:15:57.02 ID:/mZGC/7j0.net
田中初登板キャッチャーエラー →中田にHR
そのままあっさり負け

あれが今年を象徴してたなあ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:18:07.97 ID:6EE6osvDM.net
やっぱり野手を取らないとダメなんだよねえ…
ドラフトは大卒野手に行け

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:21:12.06 ID:np2NcaaS0.net
相変わらず人がいい感じの三木コメやな

ところでロッテのロメロが一時帰国するから多分少なくともペナントはもう無理やね
後は益田が俺たちの益田に戻ってくれたら言うことないんやが

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:23:28.13 ID:UOZN++Le0.net
野手の奴らはマー君に土下座な
ベテランが頑張って投げてんのに、小島相手に0はないだろうよー

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:25:54.95 ID:+kINDXs/d.net
>>127
だな
あのホームランは情けなかった

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:25:56.85 ID:fa/8PLdua.net
2試合連続の16イニング援護0は草

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:26:44.15 ID:+kINDXs/d.net
>>132
ま、頑張れ

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:27:02.53 ID:vRtHtJri0.net
宮城が多少打てるようになったら河野、田嶋、小島かよ 左偏重打線の限界かな

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:30:24.77 ID:bjn0bLDaa.net
>>34
使えねえのはまさしだわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:30:32.67 ID:BZ3i9ztJa.net
>>116
楽天は三木を手放したらあかんと思う

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:30:46.99 ID:ezGrfXoVp.net
>>98
大学のBBKって信用できるよな結構
茂木と島内とか大地とか優秀

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:31:09.01 ID:bjn0bLDaa.net
>>133
まさしもいい加減社会に出ろよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:31:13.92 ID:acU+eNVUp.net
三木は走塁コーチとしてはかなりいる

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:33:04.61 ID:BZ3i9ztJa.net
>>98
しかし岩見のドラフトも不作だったし
スカウトを必要以上に叩くのはどうだろうと思うけど

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:33:48.05 ID:np2NcaaS0.net
来年は三木ヘッドで頼むわ
もう10回以上言ってるけどw
去年は三木が参ってたし、同じベンチで監督→コーチ降格は残酷だったから今年の2軍監督というポジションは妥当
もうほとぼり冷めたから来季は監督は石井のままでいいから三木をヘッドにしてほしい

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:35:58.82 ID:zjsR/Z660.net
まあ一番の糞は外人野手なんですけどね

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:36:27.44 ID:+kINDXs/d.net
>>139
かなりいるなら、いらねえな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:36:43.90 ID:rPjhnjPip.net
>>142
そうしたのは毎年外国人叩きまくってる楽天ファンだけどな

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:39:16.96 ID:TOj/lNVkd.net
マークソとか9億の不良債権とか散々叩いてきたけど今日に限っては田中に同情するわ

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:40:39.07 ID:np2NcaaS0.net
>>130
前頑張って3点(結果4点)とったら5点取り返されちゃったしなー
勝ててないのはクソ打線のせいだけど、田中に自責1でもついて負けたならそれは田中が責任を負うべきやな
負けて田中が悪くないと言えるのはエラーでの失点で自責が0だったときのみ
1300万の瀧中ならクソ打線が悪いと言うけどな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:40:47.72 ID:hHqWF2N80.net
野手陣も不甲斐ないけど、それ以上にヤバいのはコーチ陣や戦略担当だろ
前回の対小島の反省生かして、ボールを良く見て、センターから逆方向に狙う指示でも出してれば、結果は違ってたよ

「早いカウントから甘い球を強く叩いて行こう」みたいなアホな指示出して、結果タイミングずらされまくって、引っ掛けてゴロ量産

弱小の少年野球クラブのコーチみたい
1〜9回まで同じ事してて、呆れたわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:42:41.91 ID:BZ3i9ztJa.net
>>146
あの試合は酷かったわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:43:33.02 ID:TOj/lNVkd.net
今年ってか球団創設で見ても大型連勝を1回も経験したことないチームだからチームの状態の乗り方とか分からないんだろうな

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:44:45.98 ID:+kINDXs/d.net
>>145
同情するなら勝ちをくれ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:45:26.91 ID:np2NcaaS0.net
>>148
あれで愛想が尽きたと思ったけど、今日最終回必死で応援してるのを見たらまたほだされたw
人間そう簡単に割り切れないもんやねw帰ってくるとわかったときは世界がバラ色に見えたもんなw
今年は正直呆れることの方が多いけど、来年残るなら少しでも取り返してほしいわ
もう過去の栄光もいいかげん地に堕ちて逆に守るものなんてないやろからがむしゃらに

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:46:49.06 ID:5H3FQzACa.net
規定投球回達成して
防御率3期って負け越した投手って今までいるの?

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:47:08.85 ID:0y5Lr8mO0.net
Bクラスばかりで負け犬根性が染み付いてる不人気チームだけど大型連勝を経験してみたいなぁ

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:47:17.75 ID:YFVWEKmnp.net
>>152
横浜の番長とかそうじゃなかった?

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:47:20.36 ID:fa/8PLdua.net
完投して2失点の日にアンチがボコボコに叩くって異常すぎるわな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:47:39.97 ID:O8ZXYFfcd.net
少なくとも野手陣はソフトバンク戦のアレで完全に気持ち切れたから
援護できないなりに頑張ったのに簡単にひっくり返されたからな
ファンですらイラつくし当事者はもっとムカついてるだろ

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:48:01.15 ID:BZ3i9ztJa.net
>>151
そういえば田中は来年残るかどうかすらわからんもんなあ

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:48:32.96 ID:WMjxTD6va.net
>>155
毎回同じ感じで負けてるからじゃね

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:09.76 ID:985RrhVtd.net
>>122
14勝3敗、それで行くぞ
って1ファンのお前に何かできることあんのかよw
前向きな俺カコイイってアピールしたい馬鹿なだけだな

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:15.80 ID:fa/8PLdua.net
>>158
田中のせいではないけどな

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:30.44 ID:AVt7asVn0.net
>>152
2002金田政彦(オ) 2.50 4勝9敗 140.2回 85奪
最優秀防御率

これに匹敵するわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:36.72 ID:np2NcaaS0.net
>>152
スタンリッジ、木佐貫、ノムスケ

ちなみに自身の防御率自体は4点台でアレやけど、ロッテのスンスケちゃんなんて
3,4,6月は援護率0.00なんて酷い年があった

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:49:51.75 ID:O8ZXYFfcd.net
契約更改でコロナだからお金無いと言われて
その数カ月後に9億ポイーだからね
選手達も人間だし
いろいろ思うこともあるでしょう

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:50:09.31 ID:hHqWF2N80.net
日ハム戦の河野の時も、外角ビシビシ決められて苦戦してたけど、アレも引き付けて引っ張る意識が強いがために見逃す、または打てない
相手投手のタイプによって、逆方向へのバッティングを心掛けさせるって事してんのかな?
左打者並べまくるなら、バッティングのパターンを色々用意しないと打てないぞ

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:50:26.52 ID:fa/8PLdua.net
田中より優れた投手が一人もいないくせに叩いてるのが滑稽なんだよな

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:50:33.66 ID:YFVWEKmnp.net
楽天の戦力外がヤクルトファンから宝の山って言われてて草

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:52:35.74 ID:JAMMHjSU0.net
>>156
マーがゲーム壊したのってあの時のSB戦くらいやろ。
何ゲーム無援護したら気に済むのよ。

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:53:09.34 ID:np2NcaaS0.net
チームにとっては勝ってくれる投手が一番優れているから今年一番優れているのはエース則本さんやぞ
早川はちょっと介護が必要だからアレやけど則本はイニングもそこそこ食うしな

とか言ってたら多分明後日手ひどく負ける

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:53:30.66 ID:T332UDaB0.net
楽天から出て行った選手は、結構活躍しているが、楽天に来た選手は、みな泣かず飛ばず。
いったい、楽天の首脳陣はどんな目をしているのだろうか。
今日のディクソンのダブルプレーも、ほぼ想定内。
石井監督は、野村監督からID野球を学んだのではなかったのか。
来年も石井監督では、応援する気持ちも萎んでしまう。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:54:45.27 ID:SLWyDhAp0.net
ここまで無援護でこの数字維持してるのは田中じゃなきゃ無理だと思うぞ
毎イニング毎イニングリリーフ投手みたいな投球を先発投手に強いることはできん

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:56:22.33 ID:985RrhVtd.net
田中だけでなく打てない野手陣と無能打撃コーチがもっとクソ
あとハズレ外人て分かった後何もしなかったフロントも悪いわな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:56:31.73 ID:7z9h+nJR0.net
八百板だって活躍したのに横尾さあ

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:57:44.58 ID:np2NcaaS0.net
大地さん鳴かず飛ばずなのか…
酒居も鳴かず飛ばずなのか…

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:59:28.84 ID:yYb8NFkV0.net
武藤17盗塁3盗塁死か
足は武器になりそうだ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 20:59:44.82 ID:BZ3i9ztJa.net
>>173
どさくさ的に楽天ゴールデンイーグルスがダメと言いたいだけの
ばかがひとりまじっているからなあ

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:47.14 ID:GNtGOOJd0.net
中村奨吾出てると思ったら上野由紀子だった あるある

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:02:18.12 ID:JAMMHjSU0.net
>>173
岸も涌井も浅村も炭谷も鳴かず飛ばずなんかね。
古くは藤田もカズオも。

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:03:20.42 ID:SLWyDhAp0.net
>>168
その勝ってくれる投手ってのは味方が点とってくれたから勝てるんだろ

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:05:58.56 ID:BZ3i9ztJa.net
しかし何で田中の時だけ味方打線が
援護できないのだろうかね

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:07:41.70 ID:GNtGOOJd0.net
相手投手が奮起するから

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:07:48.43 ID:WMjxTD6va.net
来週 則本→早川→瀧中→って感じかな
マルティネスとか佐々木朗希とかと当たるのか

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:09:09.68 ID:AdvqMqmnd.net
打線暗黒期の則本ですら10勝10敗くらいの成績には収めてたって考えたら、今年の田中がいかに異次元かわかる

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:09:50.25 ID:SLWyDhAp0.net
心理的なものとしか言いようない
何年か前の則本もそうだし
何年か前の美馬も美馬の試合だけひたすらエラーするって年もあった

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:10:51.01 ID:985RrhVtd.net
勝ってくれる投手が一番なら数年前の多和田とかがその年一番優秀なPになってしまうわな

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:11:16.19 ID:JAMMHjSU0.net
>>179
これが山本やら千賀やらに当たってるといえば多少は理解出来るんだが。
そんなわけでもないし…?

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:13:31.80 ID:ufbuC0Cc0.net
先発の好投って試合を作るかどうかなだけで勝敗に直結するもんでもないからな
それよりも打線が点取ったりと勝ちパが抑え切るかの方が重要だったりする

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:16:10.40 ID:UMaoIHEe0.net
田中も自身で何回も勝てる試合落としてるからなんとも言えんわ

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:16:53.88 ID:cOuqMEQOM.net
アメリカでは田中が楽天と9億契約した時に安すぎる!と報道されたそうだ
9億でいいならヤンキースでまた契約してもらえたらいいね
今までの半分以下だろうし

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:19:59.14 ID:SLWyDhAp0.net
我々だって〜しなきゃいけないとか〜したらいけないと強く意識するとドツボに嵌まるじゃん
田中の試合の打線はそれに陥ってるんだろう

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:21:03.93 ID:BZ3i9ztJa.net
正直、この数年まだ涌井や岸や田中に抜けられるのは
後継的な若手先発がまだ整っていない以上チーム的には困るわな

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:23:52.65 ID:dhEmwWdv0.net
確かにあのSB戦の吐き出しっぷりはクソオブクソだったけど、だからって野手陣は「あーもうこいつに援護する価値ねーわ」と不貞腐れる資格はない
打たなきゃ自分のお給料にも影響出るんやぞ、と

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:24:16.43 ID:UMaoIHEe0.net
しかし4シーム強くてコントロールいい相手だとほぼ毎回抑えられてる打線よ

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:25:10.78 ID:Liiw/ddad.net
>>191
複数年契約してたら別に成績関係ないから

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:26:48.78 ID:dhEmwWdv0.net
>>193
なら他の投手も「俺の給料に関係ないもんねーwww」と言って見殺しにしろや
なんでマーだけピンポイント狙い撃ちでこんな仕打ちしてんねん

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:27:17.72 ID:UMaoIHEe0.net
佐々木朗希も田中との試合で明らかにギアの入れ方変わったし、田中と投げ会えるっていうのは相手投手にとってはやっぱモチベ上がるんやろな

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110030000900.html

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:30:18.57 ID:UMaoIHEe0.net
ムエンゴなんてほぼたまたまでしょ。
ローテ投手の援護点がらなしで同じになるなんてことはあり得ないから田中がたまたまムエンゴになってるだけ。
んで最初はたまたまだったのが終わりになるにつれても解消されないからみんな勝手にプレッシャー感じてる
ファンにまで及んで

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:31:48.27 ID:zgowZaMS0.net
浅村嫁のTwitterがすっかり静かになったと思ったら
鍵がかかっていた。

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:33:22.26 ID:6F7CvnSS0.net
来年は新外人野手3人とれるように枠あけないとな
宋ブセ劣化しそうだから投手も1人はいる

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:42:53.87 ID:LgQDZuaL0.net
>>197
しっかり体調管理をしてるんですか?なんてリプあったのかな?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:43:13.87 ID:np2NcaaS0.net
その昔は朝井さんの試合が酷いムエンゴだった年があったな
田中が入団した07年は朝井がムエンゴオブイヤーだったと思う
朝井さんは鉄平に薄暮されたり初の10勝かかった試合で川岸が逆転されたり(その後ホセが再逆転グラスラを打った)
なかなかかわいそうな人生やった
その朝井さんと双璧をなすムエンゴのロッテ渡辺俊介と投げあったときはソロホームランの1点のみで朝井さんが勝った記憶

まあそういう人とかそういう年とかはあるんやなって

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:51:08.84 ID:wFc0kZ6td.net
則本9回2失点完投勝ち→良くやった、次も頼むぞ
田中9回2失点完投負け→失点するからだバカ、死ね

なぜなのか

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:57:12.26 ID:UgzE/4/Fd.net
今日の試合でよく分かったことがある。



鉄平お前打撃コーチ降りろ

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:57:43.29 ID:zgowZaMS0.net
則本は援護率2.4でよく二桁勝ったな
後半で連勝してなんとか間に合わせた記憶がある

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:59:11.37 ID:UgzE/4/Fd.net
>>197
鍵かかる前に荒らされてた

あれは鍵せざるを得ない

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 21:59:39.21 ID:NkFHnKdKd.net
田中残り全敗して4勝10敗なんてなったら見栄え悪すぎるな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:01:59.97 ID:qLqU6eBe0.net
試合をやればやる程楽天には2割8分で10本打てる島内のような
右打者がどうしても必要だって話になる
本当にぶっちゃけて言えば外崎か宮崎が欲しい

しかし左腕投手も居ないから本当にイライラする

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:02:25.60 ID:vRtHtJri0.net
>>203
則本は完投、完封が多かったからじゃないか 後、奪三振が多くて被弾が少なかったとか

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:06:38.82 ID:WZbaWMxl0.net
マー君チャンネル
1回の後小山と話し合ったのと炭谷の組立とバックの守備に助けられたってさ
太田と組めってうるさい奴ちゃんと見て来いよ

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:09:50.07 ID:Ui31vZ/70.net
>>202降りなくてもクビだろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:10:06.67 ID:GNtGOOJd0.net
>>205
見栄えすでに悪いだろ 借金作らないことが田中の売りだったのに初の借金シーズン

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:11:05.44 ID:dhEmwWdv0.net
>>207
あの年って3完投(1完封)だからそれほどでもないと思う
全投球内容を見ると、完全ムエンゴの日に炎上ってのが何回かあって、逆援護率詐欺みたいな感じだったのかなと
https://baseballdata.jp/2015/playerP/1200117S1.html

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:18:31.84 ID:BZ3i9ztJa.net
>>206
補強路線が続いていれば良いけど
正直、前は外崎獲るんじゃないだろうかと
思っていたけど、今は外野は陣容が揃いつつあるからなあ

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:18:39.25 ID:zAK+LsgH0.net
鉄平は解説の時は能書きが多かったな
待ち球とか配球とか色々語ってたけど
本当かよ?って感じだった
バッティングの技術的なことは、ほとんど言ってなかったな

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:18:50.84 ID:Y4eUqxc40.net
やくせんで、次の当たりは藤平釜田内田岩見のうち誰かとか言われてて草
今野の活躍みたらそうなるわな

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:19:52.52 ID:Y4eUqxc40.net
>>208
太田信者はキチガイ揃いだから無視が正解ですね

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:20:59.56 ID:UgzE/4/Fd.net
>>214
藤平はワンチャンあるかも

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:21:31.08 ID:vRtHtJri0.net
>>214
釜田、内田、岩見だったらどうぞどうぞだろ 野手はセ・リーグ産はあれだから投手とトレードしてくれないかな

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:23:48.14 ID:oALRL55X0.net
まぁ今日は小島が凄かったのもあるけど、レアードの2エラーのときに1点くらいは取ってほしかった
1ヶ月も経ってないのに同じようにやられてダサいわ

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:24:38.82 ID:6yEOX3aSd.net
>>217
ヤクは戦力外待ちだと思うぞ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:25:26.61 ID:zjsR/Z660.net
小島ってたしかふてぶてしくガンガンイン付いてくるPだよな
楽天の流し打ちしか能がないヒョロガリじゃ打てんか
ウケる

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:25:42.67 ID:qdSdqCZdp.net
マー君の働きが年俸に見合ってないから野手は嫌がらせで打たないのかも

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:25:50.51 ID:7z9h+nJR0.net
>>217
高田池田でもう懲りてくれ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:21.81 ID:qLqU6eBe0.net
あと3回は登板できるから
このままだとマーの最終成績は防御率2.85 4勝10敗 Whip0.99とかになる可能性がある
whip1以下の二桁負け投手なんて過去に存在するのか不明

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:26.02 ID:dhEmwWdv0.net
とりあえず藤平は外に出してやった方が本人のためかと思う
多分アレは楽天にいたままじゃこれ以上幸せになれない

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:36.86 ID:svwyA+6O0.net
>>200
朝井もその翌年は規定ギリギリの防御率4.38で9勝してるし援護って本当に運だよな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:28:52.60 ID:6F7CvnSS0.net
小島もいちおう高校で優勝した投手だからな
夏は仙台育英にボコられてたけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:30:54.06 ID:qLqU6eBe0.net
岩見のほうがいいよ
セ・リーグで代打一発屋としてとりあえずやってみりゃいいんだよ
それこそG武敏みたいに

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:24.47 ID:6yEOX3aSd.net
>>221
コロナが無ければ野手にキャバクラ奢ったりできたのにな
コロナが無ければマーは帰ってこなかったかもしれんが

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:44.95 ID:vRtHtJri0.net
小島はバンバンストライク勝負するキャッチャーの加藤と合っているんだろうな 加藤が来る前は結構、四球くれたから左ばかりの楽天打線でもカモにしてた方だし

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:53.45 ID:H7h/mcm2d.net
>>221
防御率リーグ3位がダメならどうすりゃいいんですかね

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:32:34.22 ID:np2NcaaS0.net
>>225
結局9勝に終わったけど10勝チャレンジの1回目がさっき挙げた西武優勝ホセグラスラの試合だったと思う
俺見に行ってて、最初は朝井さんに10勝目を!って思ってたけど終わったときにはもうどうでもよくなってたw

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:32:58.27 ID:np2NcaaS0.net
西武優勝阻止

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:35:38.38 ID:+AL+Ei280.net
5/22 対ロッテ 7回2失点 勝ち負けなし
5/29 対横浜  8回1失点 勝ち負けなし
6/30 対ハム  7回1失点 負け
7/13 対SB   7回1失点 勝ち
8/20 対ハム  7回2失点 勝ち負けなし
8/27 対ロッテ 7回1失点 勝ち負けなし
9/10 対ロッテ 8回2失点 勝ち負けなし
9/26 対オリ  7回1失点 勝ち負けなし
10/3 対ロッテ 9回2失点 負け

HQS9回で1勝2敗(試合は1勝5敗3分)は流石に酷いな
好投した試合ほとんど見殺しにされたら勝てる訳ない

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:35:43.36 ID:mMfwVyhm0.net
近藤池田は楽天でも年々右肩上がりできてたが藤平はなんもみえない
よそで活躍できるならそれがいい
釜田もリーグ変えたほうがいい

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:39:51.47 ID:TRCYbEN20.net
オコエの妹アジアカップ5連覇

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:40:28.51 ID:7z9h+nJR0.net
楽天は残塁しすぎなんだよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:41:46.63 ID:fa/8PLdua.net
>>233
HQS連発じゃん。めちゃくちゃいいピッチャーだな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:42:46.35 ID:dhEmwWdv0.net
>>233
これの何がアレって、「田中に勝ちはつかなかったけどチームは勝ちました」すら起こっていないことよ
ローテの谷間が9試合投げたって2つか3つは勝てるだろ流石にさぁ…

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:47:00.91 ID:ipk4OTYf0.net
ヤクルト優勝したら今野戻してもらえよ
そのくらいしてもらってもええやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:49:12.32 ID:JAMMHjSU0.net
>>229
既出だと思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af0701dde5128dff87254b37d9e251023704eea

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:52:04.35 ID:Cw28ckrFd.net
見殺しの元凶野手は取り除かなきゃいかん
優勝より無援護重視してる野手は放出でいい

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:52:18.00 ID:Z3NHz9ONd.net
去年は高梨ウィーラー行った巨人優勝
今年は嶋今野近藤が行ったヤクルト優勝
したら笑う

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:03.51 ID:TIn6PsZHa.net
田中将「9回を2失点で何があかんのですか」

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:22.41 ID:vRtHtJri0.net
>>240
美馬も良い先輩やってるんだな 今年の成績は奮わないけど楽天戦以外では頑張ってほしい

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:41.58 ID:6F7CvnSS0.net
前者は問題大有りだったけど
後者は今の楽天では居場所なかったと思う

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:11.76 ID:np2NcaaS0.net
田中が1失点2失点したその後中継ぎが炎上するのちょいちょい見るもんな
だから今日自分で最後まで行ったのは正しい選択といえるw負けたけど
まあ田中に援護があったのは実は最初と最後だけやし、最後運が良すぎた分の強運負債を今返してると思えばいい
腹は立つし、俺は今日負けたのはあくまで田中の責任と思ってるけど今日の姿見たらやっぱり応援せざるを得ないよ
来年は今年の借りを返してくれ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:25.29 ID:Sss/oCYMp.net
>>233
グロすぎる

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:35.72 ID:zAK+LsgH0.net
釜田はイースタンで成功してるし
セリーグなら通用しそうな気がする

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:54.67 ID:5U78ZJTUd.net
>>245
今年のイースタンの成績見るとそうでもないかなと

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:57:38.02 ID:zjsR/Z660.net
なんだよ
ロッテの投手がバンバンインコースのゾーンにストレート投げてくるのは美馬のせいかよー
四球乞食の左のヒョロガリ軍団じゃ振り遅れ3塁線ファールしか打てんからやめちくりー

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:00:29.78 ID:EtQtu15F0.net
ヒョロガリっていうけど辰己や山アの裸見たことないのか?
無駄に太ればいいってもんじゃないだろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:04:56.54 ID:SLWyDhAp0.net
宗すげー

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:05:20.90 ID:JAMMHjSU0.net
美馬が教えたのは技術じゃなくて気持ちの持ちようだろ。

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:07:57.45 ID:np2NcaaS0.net
こないだ辰己の上半身裸の画像見たけどなんかお腹ぽっちゃりしてたような
岡島さんにでも弟子入りしてもっとムキムキになれよと思った
ホモはまあいい身体しとる

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:10:26.41 ID:Cd69qp6kp.net
今野龍太(26) 7勝0敗22H
53登板 52.1回 防御率2.24 K/BB 2.65 WHIP1.18

楽天さんありがとうやで

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:14:10.87 ID:ufbuC0Cc0.net
>>253
ヤクルトに行った近藤も戦力外になった事実と古田の一言で吹っ切れたと言うし、ポテンシャルあるのに殻を破りきれない選手は自他共にたくさんいるんだろうね

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:15:24.09 ID:RMvO1erg0.net
ソフトバンク、西武より順位上になったら2013以来か

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:19:51.16 ID:RMvO1erg0.net
>>162
そいつら統一球じゃないの?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:22:56.75 ID:SLWyDhAp0.net
確かにめげない投手

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:28:09.37 ID:ffIFF2lLd.net
結局アヘ単しか居ないからダメなんだよ ホームラン打つのも外人頼み これじゃあ勝てないよっていうと浅村居るだろとか言い出すけど老化し始めちゃってるじゃん

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:29:21.87 ID:ffIFF2lLd.net
>>77
負け惜しみに決まってるだろw 土人特有の都合よく解釈してるだけ 地上波でやらなくなったら終わりだわほんと
なーにが地上波でやると負けるから言いだよボケ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:33:45.28 ID:+AL+Ei280.net
>>260
球団初の生え抜き3人が二桁打ってて助っ人大外れの年にそれ言うのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:34:00.06 ID:h95tU65C0.net
今年の楽天は1点でも先制した試合の勝率が7割2分ある。ダントツで12球団1位
1点でも先制された試合の勝率は2割1分。日ハムや中日よりはマシ程度
暗黒田中が勝つためには、先制されずに完封する以外に方法はない

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:43:50.45 ID:1LvSGHzc0.net
>>263
早川が数字のわりに勝てるのは立ち上がりいいからか
あと則本も今年は立ち上がりいいパターンが多い

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:49:25.36 ID:dhEmwWdv0.net
>>263
先週それを実行しようとしたら、打線がゲッツー祭りかますという壮絶な嫌がらせをしてきた件について

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:49:51.84 ID:6F7CvnSS0.net
〜に回せばいけるっていう人がいないから
リードされると早く同点にしなきゃって感じで委縮するんだろうな
糞外人連れてきたGMの罪がどんどん重くなる

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:51:30.19 ID:JAMMHjSU0.net
>>263
先行逃げ切りがかまぼこみたいに板についてるのか。
勝ちの「型」があるのは結構だけどもうちっと柔軟的な対応が…。
いや、そこら辺が底力ってもんかね。

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:53:38.68 ID:AMLSpSD20.net
去年マイナーやってない中どうしろと
途中加入は難しかった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:54:18.30 ID:gn59J61Fd.net
9/26までの残塁数
919 楽天
878 広島
859 ヤクルト
848 DeNA
827 ロッテ
823 ソフトバンク
820 日本ハム
818 オリックス
809 西武
805 阪神
791 中日
789 巨人
https://i.imgur.com/GDShDJX.jpg

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:56:08.23 ID:1LvSGHzc0.net
出塁できるのはいいんだけどな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:56:28.80 ID:+AL+Ei280.net
打点トップの島内が田中が投げてる時に点取らないのがなあ
田中先発試合の打点は田中登板時<田中降板後だもんな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:04:15.71 ID:f6Sofnw8a.net
もうね
年棒下げたいから
田中の時は打つなって影の指令でも出てんのか?って陰謀論じみた妄想さえ浮かんできた…
頭おかしくなるわこんなん辛過ぎ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:11:17.04 ID:FNgNmpaI0.net
QS回数チーム1,2位の田中(15回)岸(14回)が借金持ちで
少ない早川(8回)瀧中(5回)が勝ち星多いのは
早めに勝ち越して盤石の中継ぎで逃げ切るというパターンだからなのか

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:11:33.08 ID:4pJ4wDkY0.net
>>271
昨日が典型だけどチャンスに強い島内にチャンスの場面が来ないのが…。

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:12:41.67 ID:awEx7FVX0.net
浅村が悪いわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:20:37.19 ID:5BaWhNJO0.net
9億嫉妬打線
反省しようにも動画のネタがもうねえよ。

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:27:14.73 ID:cRHnF07n0.net
>>274
でも島内も田中登板日は呪われてるように打たないぞ
みんな打たない
比較的打ってた岡島でさえ今日のアレ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:30:46.27 ID:VXVQ/aiI0.net
あと1週間か
うちはドラ1誰に行きそうですか?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:31:18.98 ID:dvipCkv50.net
年棒億いったら泣いて喜ぶ人たちが
月給で億近く貰ってる人援護しようと思うのは無理がある

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:33:12.38 ID:R9/gZOqKd.net
>>278
俺の予想は佐藤

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:33:32.06 ID:ofzKyFCTa.net
急募
打てる人
イキの良いのを頼む

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:35:48.25 ID:+RAPBO7Cp.net
コイツらマー岸来る前は則本の時も打たなかったからな
「今日は○○が投げるから絶対打たなきゃ!」と思えば思うほど打てなくなるタイプ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:39:23.09 ID:zPWnc+i70.net
もう田中の試合は1人でも塁に出たらバントするしかないな 印象だけで実際は違うかもしれないが田中の試合は併殺が多い気がする
井口も昨日初回からバント戦法だったけどそうするしかない田中登板日は

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:39:52.33 ID:+RAPBO7Cp.net
いや違うな
結構打っては居るんだよな、前の試合も9安打してるし
マーの試合だと長打と四球が減るんだよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:21.22 ID:cRHnF07n0.net
やっぱ外人がおらんのがダメなんじゃね
外人は田中様の日だから打たなきゃとか関係ないやろ
13年も神様仏様稲尾様の記録破ろうかっていうところのセーブシチュエーションでラズナーが投げたけど
俺稲尾様とか言われても知らんしって感じであっさり抑えてたし
先発全員にアホほど援護がありまくった2017年の前半は外人全盛期やったし

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:22.77 ID:uh9l67MBa.net
エラー2つもらって無得点とか話にならん

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:42.81 ID:WOvg01mP0.net
田中には出て行ってもらわないと年俸上がらんがなby野手陣

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:41:03.84 ID:cRHnF07n0.net
>>283
甘いなバントさせたらバントゲッツーするぞ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:41:17.53 ID:dvipCkv50.net
今すぐ引退してもひ孫の代まで余裕な人が
キモオタ向けアイドルの登場曲で現れた時点で打線は沈黙するんだろうなw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:44:07.48 ID:qoVXaPcwd.net
>>276
動画に野手をゲストで呼ぶしかないな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:44:54.55 ID:zPWnc+i70.net
てかロッテもかなり酷かったんだけどなエラー連発
2連続スリーバント失敗とか楽天野球でもないでしょ
エラー連発した時にクソ外人がゲッツー打った時に既に勝負あったな もうあれでディクソンの来季の契約は完全に無くなっただろうしスタメンのチャンスも終わったな 次の佳明ディクソン枠には小郷が入るのかな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:45:29.50 ID:FNgNmpaI0.net
これでも降板後に一度も勝ち消されてないし
逆に2度負けが消えてるいうのが何とも
勝ち負けだけで成績語るなら中継ぎには勝ちを守られてて
打線には9回奮起して複数回負け数減らして貰ってるという事に

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:45:51.34 ID:zPWnc+i70.net
>>288
2塁のときは失敗するけど1塁はあまり失敗しないでしょ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:58:40.41 ID:7xvb9eKnp.net
計算してみたわ
マーの試合 20試合 763打席 651打数 146安打 11本塁打 87四死球 25犠打
打率.224 出塁率.316

全体(2021シーズン)
125試合 打率.246 出塁率.330 
95本塁打(1試合0.76本塁打) 91犠打(1試合0.73犠打)

田中将大の試合
20試合 打率.224 出塁率.316
1試合0.55本塁打 1試合1.25犠打

強く触れなくなって当てに行って、更に犠打数が大幅に増えてる
つまり選手だけじゃなくベンチ、監督コーチ首脳陣からしてマーの試合は動揺しとる
マーが投げる時だけ作戦が大幅に違うもんな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:59:25.68 ID:dvipCkv50.net
野手は年中チャンスあったのに大幅upは岡島くらいか

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:01:49.86 ID:Ni2T+0JYd.net
今オフ茂木の年俸を大幅に上げないと
来オフFAでCランクになって大変なことになります

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:07:50.57 ID:z+476ymhp.net
四球率やisoDはマーの試合でも同じだったわ
つーことで>>284で俺が書いた四球少ないは間違いだな
長打が少なくなるんだわ
あとやたらバントが増える

前から楽天の選手は気合入り過ぎると打てなくなるけど、
そういう時は良くも悪くもチームの流れや雰囲気に悪く言えば乗り辛い、良く言えば惑わされ辛い外国人が打ってくれてた印象があるわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:08:06.20 ID:cRHnF07n0.net
>>294
まずは打撃コーチを取り替えることからかな…
直人は2軍に行って適当な肩書でメンタルコーチでもやってくれればいい
鉄平はジュニアコーチか広報にでも

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:12:40.13 ID:RokvT9rGp.net
>>298
山本とか菅野とか過去の無援護投手見ても無援護って結構翌年も連続すんだよね

中々脱するのは難しいかもな
やっぱり外国人の空気読まない1発が欲しいわ
外国人ってやっぱりチームの流れと別のところにあったりするから
まぁそこが人によっては肝心なとこで打たないとかみんなで行くぞって時に打たないとか不満になるんだろうけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:16:43.06 ID:2reKC7I6p.net
>>287
哀しいけど逆なんだよ
「将大さんの試合だから絶対に打たなきゃ!」で逆に打てなくなる

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:18:33.98 ID:cRHnF07n0.net
芋を手放したこと自体は諸々の事情で仕方ないと思ってるけど、今こそああいう明るいキャラが必要やったかもな
AJみたいな王者のメンタリティを持つレジェンドはそうそう現れるわけないからそこまでは望まん

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:18:50.66 ID:w2t8mMaZ0.net
>>297
なるほど
そう考えると昨日ディクソンを起用した理由は分かるね
結果は出なかったけど

何故そうなのかって考えると面白いね
ただ批判するばかりはつまらないし

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:21:18.41 ID:2reKC7I6p.net
>>301
ウィーラーは外国人に珍しく日本人選手と一緒に盛り上がって一緒に呑まれらタイプだった気がする
だから好かれたとも言えるが

それよりも空気読まないタイプだな
チームが打てない時に打つタイプ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:24:08.93 ID:2reKC7I6p.net
外国人じゃ無いけど昔のゴッツみたいな
アマダーやブラッシュもその属性だった気がする

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:25:01.65 ID:RNRTw6qL0.net
日本人のみ(引退・育成降格含む)
投手6〜:牧田、福山、高田萌、釜田、藤平、菅原、寺岡、引地、佐藤、福森
捕手2〜:足立、下妻、堀内、石原
内野1〜:藤田、内田
外野1〜:下水流、和田、岩見
育成3〜:王、森、清宮、則本佳、吉持

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:43:09.90 ID:FNgNmpaI0.net
4/24 対西武  6回1失点
5/1  対ロッテ 6回1失点
6/23 対西武  6回4失点
7/13 対SB   7回1失点

田中が勝った試合は6回で降りて中継ぎにリード守って貰うという
今季の楽天必勝パターンの試合がほとんど
長いイニング投げてHQS達成という本来賞賛されるべき投球が
報われないどころか難癖付けられて勝てない投手呼ばわりされるのは堪らんなあ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:00:25.56 ID:p6hSZ/X7M.net
今日みたいに右打者不足と言う明らかにチームの弱点突かれて成す術なく無援護負けさせるのはほんときつい

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:15:53.62 ID:CWwvprIW0.net
勝ち星評価なんて古い古い
マー叩いてる奴が最多勝取った多和田がその年のパリーグ最強投手と言ってるんならまあ一貫してるけど
そうじゃないだろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:35:31.03 ID:bNbvEF2OM.net
>>279
野手がそういう気持ちになってしまうなら田中は球団選びに失敗したことになる
億もらってる野手が多いチームを選ぶべきだったね
菅野が投げる日の巨人の野手陣はどんな気持ちだろうね

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:41:36.07 ID:ijVmSpfe0.net
イニング稼いでるから中継ぎは助かってるんじゃないの

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:45:40.80 ID:5BaWhNJO0.net
つくづく涌井に費やした援護が無駄だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:00:59.40 ID:bvOnLS1Mp.net
流石にディクソンは昨日で完全に見切られただろうし楽天名物終盤のヤケクソ岩見がそろそろ見られるかもな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:02:41.32 ID:GzGUBZYh0.net
左投手が得意な打者がいないってのは非常に問題がある
楽天は昔からシャーパーなり高須なり宮出なり左攻略の専門家が居たのに
能力があれば左右関係ないという話で右打者を補充しなかったのがまずかった
別にずっとスタメン張ってくれなんて言ってないのに

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:22:53.61 ID:RNRTw6qL0.net
残り14-3でも首位は厳しいな。

神戸 3-0
千葉 2-0
福岡 3-3
所沢 5-0
札幌 1-0

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:01:58.35 ID:TYZh9d8w0.net
>>221
言ってて矛盾してるって思わない?

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:16:44.21 ID:rkROsOIUd.net
今年限りのソトサンズビシエド全員獲っとけ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:34:02.10 ID:R/WB/5XSa.net
全員セリーグ系かよ要らん

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:44:56.74 ID:RNRTw6qL0.net
外国人の支配下は投手野手3人ずつだな。

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:48:47.93 ID:9TYnPh/7a.net
ソトって複数年やろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:49:38.67 ID:Ax8HlhYM0.net
>>314
昨日勝ってれば2位は狙えた
と思うが
もう完全に3位確保しかないわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:52:24.84 ID:v0gd8map0.net
さて戦力外どうなるか…というかどう出ているのか

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:15:09.13 ID:FYzqkw1D0.net
3位になってCSなっても、
最初のロッテ戦で小島佐々木に連続完封負けして終わる予定調和なだけで
なんの意味もないよな。ほんと無意味。
ただ単に石井一久の平石へのメンツ立てでしかない。

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:18:51.95 ID:R/WB/5XSa.net
>>322
じゃ4位になって石井を首にして
現体制を解体しろとでも言うのか
現体制を潰すメリットを言ってくれ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:22:19.24 ID:I2my+3owa.net
内田軍団長があまり使われてないのが心配だ

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:24:14.96 ID:zPWnc+i70.net
>>322
ロッテファンの願望聞いてないぞ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:34:21.07 ID:Xsit8rI/p.net
巨人が13人以上に戦力外通告へ 「必然的に」大塚球団副代表が示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/702e167ba7fbd31e4708eacd90f81d6692ba0cab

 巨人・大塚淳弘球団副代表(62)が3日、来年の編成に向けて13人以上に戦力外通告を行う可能性を示した。

 多数抱える育成選手のために、来年の支配下枠を「62人を目安でスタートしたい」と説明。

「例えば(ドラフトで)5人取ったら75人。そしたら必然的に62人にするにはどうしたらいいのかっていうのは出てきますよね」と話した。

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 07:57:59.16 ID:Lm4tJ/G00.net
流石に切りたい奴らが多すぎる

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:24:00.65 ID:yKeA35fMM.net
隅田チャレンジ後は野手乱獲かな?

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:27:03.62 ID:gqeHnQzvr.net
通告される奴が事務所に行くのはいつぐらいだろう

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:30:46.59 ID:CWwvprIW0.net
小島佐々木のナメた内角ストレートをシバキ倒せるバッターはおらんのか
チマチマチマチマ逆方向に打ってて情けない
引っ張って特大ホームラン打たないと一生ナメられた投球されるぞ

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:31:33.18 ID:2To5zrDIa.net
今日からって事は今日時間が来たらいきなり発表とかはないか?

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:51:02.09 ID:z17FnHZT0.net
>>330
右バッター27本 舐められるだろ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 08:54:58.23 ID:mPx9+sHFd.net
今日いきなり発表はないんじゃね。
ドラフト終わってからでもいいし

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 09:31:13.77 ID:HxppGDKqd.net
1位で佐藤隅田辺り取れたら2位で内田軍団補充のために鵜飼指名しそう

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:06:42.93 ID:qoVXaPcwd.net
支配下の連中はチームの順位がある程度決まるまで戦力外の発表はしないよ
主力が怪我など不測の事態で一軍に呼ぶ可能性だってまだあるし

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:09:13.43 ID:gqeHnQzvr.net
吉持とかYOSHIKIはアウトかな

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:29:08.73 ID:0gN9KQk5d.net
ドラ1の近藤あの成績ですぐ切ったんだし福森とか切って良いでしょ

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:41:40.49 ID:ncD2xngjp.net
ぶっちゃけ中途半端な選手をドラフトで取るくらいならその分の枠を空けて外国人選手数を増やした方がチームは強くなる

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:46:36.17 ID:tyZ89m4Ha.net
斎藤佑樹の引退セレモニーが一軍オリックス戦だとか?

斎藤佑樹の引退試合 10月17日のオリックス戦に決定 [241672384]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633164769/

どうせなら楽天戦(マー君と)にしてくれたら面白かったのに

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 10:49:13.99 ID:rs9TZO60a.net
一時通告が4日から25までなのか

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:05:28.25 ID:ijVmSpfe0.net
今1軍にいないのは声かかりそう

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:08:46.69 ID:SndDkt5Hd.net
高田萌生とか切られて当然の成績なんだが切らないんだろうな

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:21:58.36 ID:Lm4tJ/G00.net
藤田は自分で決断してもらいたいんだがなぁ
引退試合する余裕はないが

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:24:41.74 ID:6STleEGSp.net
>>342
当たり前だろ
ドラ1クラスだぞ?

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:30:05.47 ID:e9HBOIUer.net
則本の母校、秋季大会優勝か
甲子園出場あるかな

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:38:10.76 ID:NsD9xjwId.net
ファーム投手陣グロすぎるな
投手だけは豊富だったのに酷い惨状だわ
トレードの弾すらもう居ないだろ
塩見藤平辺りか?

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:53:34.04 ID:b2JZ9WFY0.net
戦力外通告1日目から恐怖を感じてる
どうかMyHERO生き残ってくれ

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:58:03.51 ID:JkFzpibod.net
高田はドラ1クラスってほんとアホだよな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:58:28.63 ID:JkFzpibod.net
藤田の引退試合するなら観に行きたいなあ

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 11:59:44.35 ID:6STleEGSp.net
>>348
原に騙されただけだろ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:02:11.49 ID:jY7vxq7JM.net
>>339
引退セレモニーは札幌ドームじゃないとダメなのよ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:02:57.31 ID:Wn32oXiVd.net
>>350
流石に騙されるほうが悪いわ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:04:00.29 ID:mPx9+sHFd.net
ハンカチ引退セレモニーなんでオリックス戦にしたんやろな
優勝目指してるからホームラン打たれるで

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:05:05.55 ID:WOvg01mP0.net
僕の中ではドラフト1位

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:06:45.26 ID:oTMfxvYM0.net
以前に獲得の噂があったキューバのゲイセル・セペダ(元巨人セペダの甥)が亡命したらしいな
獲得しなくて良かったというべきか

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:08:18.26 ID:Ax8HlhYM0.net
>>355
むしろ亡命した方がいいだろ

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:09:18.88 ID:qRDBSFaPd.net
石井対人トレと戦力外は基本酷いくらい見る目がない
頼むから自前の選手育成してくれ
それ以下しか取ってこれないんだから

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:12:11.04 ID:Mkkk0aPB0.net
亡命したやつはまずメジャー第一でしょ
通用しなかったやつが日本に流れてくる

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:18:23.89 ID:SYvE5K11a.net
>>351ありがと
そっか
札幌ドームでの試合は楽天は終了しちゃってたね

斎藤がもう少し早く引退を決めてたらマー君との対決?引退セレモニーありえたのに

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:18:41.97 ID:2r1m8VvXp.net
2年前の燗cなら確かにドラ2クラスだったんだがな
藤平と同じでそこから逆方向に全力ダッシュしただけ
20くらいの年齢って成長がめちゃくちゃブレるからギャンブルだよ

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:18:53.55 ID:gqeHnQzvr.net
>>355
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ef0af9ea83b8d2897bc1ab11f1aa1918c70523
MLB行くんだろうな

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:18:56.44 ID:4opG7vyVa.net
過去に戻って横尾じゃなくてラ王を獲りたい

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:24:25.06 ID:KxPtZKP2M.net
田中のことはしらんが昔から野手は嫌いな投手が投げる日は打たないって聞いたことがある
わざとエラーすることもあるらしいなプロであっても

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:27:25.50 ID:CX60hXJId.net
ヤクです
今年もいい戦力外の投手いただきたいです

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:28:45.81 ID:hAq/GZp3a.net
>>363
それ、自分の評価下げるだけなんだがそんなことあるんか?

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:31:47.66 ID:47o7ykYka.net
>>364
菅原と福森あげるよ
150右腕だ

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:33:19.46 ID:YO9ohGyu0.net
>>363
そんな余裕ないやろ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:33:48.99 ID:KxPtZKP2M.net
>>365
野球マニアのジジイが言ってた

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:34:53.64 ID:87CPt432p.net
>>364
うちのゴミ集積所から勝手に持っていっていいで
声かけ不要
たまに宝が混じってる

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:36:48.74 ID:Ax8HlhYM0.net
>>368
マートンのこと?

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:38:25.18 ID:VqVXb7cg0.net
打てないのはプレッシャーだとか言い訳したりずっと打てないのに懲りもせず使い続ける監督もどうか思うわ
なんのためのデータよ

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:45:30.28 ID:t3v2yJutd.net
ツイッターでもヤクファンが楽天の戦力外に期待しててワロタわ
今野近藤クラスになれそうなの居るかね

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:46:52.55 ID:oTMfxvYM0.net
>>372
立ち位置的には菅原は近いんじゃない?

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:50:18.70 ID:YO9ohGyu0.net
>>372
釜田とかセリーグいったらワンチャンあるかもね

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:56:26.28 ID:XQHR+yfcd.net
そうやって化けるかもしれない選手を追い出すわしせん
馬鹿なフロントは自分じゃ何も決められなくて
わしせん覗いてはスレのムードに左右されてんだから気をつけろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 12:58:11.99 ID:97muA42u0.net
>>364
塩見と塩見を差し替えよう

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:04:32.21 ID:nLdUlyFe0.net
楽天が17年目・藤田一也に戦力外通告 球界随一の守備職人で13年の優勝&日本一に貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe3360d71996edc3c2de3d43e1038126d2ddedd

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:04:36.73 ID:YO9ohGyu0.net
藤田戦力外かよ
引退ちゃうんか

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:06:57.67 ID:ltbWA0G4d.net
戦力外通告ってことは楽天での引退はなしか
辛島とかもクビな気がしてきた

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:07:48.66 ID:4P5HE4JRp.net
楽天は4日、藤田一也内野手に戦力外を通告したと発表した。2013年にはチームの日本一にも貢献した。
 藤田は球団を通じて「球団から大変良いお話しをいただきました。イーグルスには感謝しかありません。野球選手としての大事な決断をするにあたり、現役へのこだわりも球団には理解していただいておりますので、しっかり考えていきたいと思います」とのコメントを発表した。


来年のポストありかな

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:08:02.50 ID:TBxiGYDga.net
田尾安志、最後まで埋まらなかった三木谷オーナーとの溝「口を出すなら直接言ってほしかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5850f86f1506a878366629ba2d0cb37b6d986bb6?page=1

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:09:00.11 ID:WgCLqPhCr.net
コーチやるか現役続けるか悩んでそうだな

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:09:43.57 ID:oTMfxvYM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b454ead88267333312a94b8ce794ec972a61c9

あとは藤田自身の意思次第か…

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:11:01.78 ID:EKSGFFmHa.net
正直引退して、球団に残って欲しい

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:13:13.22 ID:ep2my1Iia.net
引退試合して引退の花道作ってくれるのと
戦力外で他球団(独立リーグ含む)での道を残すのとどっちがいいんだろ?
本人の意志と能力によるのか…?

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:13:59.39 ID:BkPEmR4A0.net
藤田覚悟はしていたが第一号の発表とは思わなかった
とりあえず選手でって声かけるところはあるのかね?

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:14:12.17 ID:H+tP33hE0.net
昨日発表あるだろうなって言ったけど予想通りだったな
横浜と話しついてるのか浪人か

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:15:44.85 ID:SGA7X2GC0.net
残るんなら1軍守備コーチかな?

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:17:19.04 ID:ep2my1Iia.net
則本と釣り趣味で仲良さそうだし
球団職員かアカデミーコーチ含むコーチも良さげとファンは思うけど?どうなんだろうね?

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:17:20.25 ID:H+tP33hE0.net
去年1軍でops451、今年2軍でops714じゃあね
チーム平均がops723だし2軍で平均以下じゃ1軍は厳しいわ
守備も二遊間はもう無理だしサードも茂木大地村林の方が上手いから使い道がない

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:17:59.53 ID:97muA42u0.net
藤田だけ?

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:18:31.32 ID:nsdxM3Kv0.net
藤田の守備は2017から崩壊してる

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:18:54.99 ID:jY7vxq7JM.net
>>364
高木豊さんのYouTubeで、辛島がヤクルトいったら中継ぎで活躍できそうだとさ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:19:54.24 ID:oTMfxvYM0.net
>>392
それでも2017のこれは忘れられん

https://youtu.be/cL0Jwmv6F80

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:20:51.25 ID:Lm4tJ/G00.net
肩叩かれる前に自分で決めるべきだったし
決めれる選手だった
ファン感で挨拶パターン

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:22:48.46 ID:BkPEmR4A0.net
去年だったか藤田も家族の関係で在京がいいんじゃとかここで見かけたけど
それ本当やと残るの難しそうやなって思ったがどうなんやろ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:23:24.50 ID:Mkkk0aPB0.net
横浜で指導者の道があるかどうかってとこかな
ないなら当然残って守備コーチだろ

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:23:31.73 ID:H+tP33hE0.net
>>392
2016からだぞ
天然芝になってUZRもマイナスになった

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:23:37.83 ID:UtpADX6l0.net
プロは面倒見良いタイプだし引くて数多だろうな
もう二遊守れんから選手としてはキツい

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:23:48.24 ID:oTMfxvYM0.net
>>395
引退試合の選択肢も取れるように早いタイミングでの通告なんじゃないの?
引退受け入れたら最終戦あたりで引退試合組まれるでしょ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:25:35.39 ID:wzAz9/gH0.net
ロッテが鳥谷の代わりに取って来年嫌がらせのように活躍するす型が...

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:27:11.31 ID:Lm4tJ/G00.net
正直コーチ打診と言っても
引退即就任のOBコーチもういらんからね
どうせなら他で指導者の経験積んでから来て欲しい

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:27:35.71 ID:oTMfxvYM0.net
>>401
そういや里崎と同郷で仲いいんだよな
母校同士が合併してるし

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:27:53.34 ID:FKjSz3mc0.net
早く発表することで他球団からのオファーも来やすくしたんかね
功労者だし現役に未練あるようだから
まぁ今江パターンもあるし本人次第

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:28:41.95 ID:H+tP33hE0.net
稼頭央、嶋、内川もそうだけど周りの評価と自己評価があってないのか喧嘩(?)別れ多いよな
本人は1年でも長くやりたいだけなんだろうけど

まあ2軍で打率327、ops830打ってた内川ですら1軍では通用してないんだから2軍ですら打てない藤田はもっと厳しいだろうが

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:29:07.30 ID:7W/bK2tPa.net
>>397
少し前の話になるけど仙台のタウン誌で
都会があまり好きじゃないは

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:29:26.88 ID:fPcPy5fWd.net
山崎は藤田が育てた

オフの自主トレで師事する藤田からコンディショニングの理論を学び「ケアに対する意識はめちゃくちゃ変わった。今までは調子が良いときにケガをしていた。そういう時こそ冷静に準備するようにしている」。今は持てる力を発揮できており「負けられない試合を経験できていることが幸せ」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/597ffd963a97d4ff8e04168a5d9f1e6dff3fff13

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:30:05.48 ID:FKjSz3mc0.net
>>403
じゃあロッテはないな

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:30:35.13 ID:UtpADX6l0.net
>>402
ホモを魔改造した実績があるんだが鷲エアプか?

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:30:39.83 ID:7W/bK2tPa.net
途中で送信すまん
前に都会があまり好きじゃないと言ってた
本心なら横浜帰りたいって思うかね

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:31:18.63 ID:DvWiyI/C0.net
>>405
嶋は喧嘩別れじゃないんだが
まだこんなこと言ってる人いるのか

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:32:11.46 ID:qJ9WrTM90.net
藤田はどこか獲りそうだけどな
嶋や近藤、今野もいるヤクルトとかどう?

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:33:45.46 ID:vtK053vQa.net
昨日の浅村のプレー見て藤田を思い出してたら藤田戦力外か
引退するなら引退試合してほしいな

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:34:10.17 ID:Lm4tJ/G00.net
よくメンタルなのど経験から来るアドバイスは
現役の先輩だから価値がある
選手とコーチで同じ様になるのかは別の話

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:36:42.28 ID:PwW6DOZ4a.net
藤田と稼頭央のニ遊間の守備は好きだったな 出来れば指導者として残って欲しいが

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:39:11.06 ID:97muA42u0.net
39歳まで現役は素晴らしいわな。

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:41:35.13 ID:84YDhJvnd.net
2013日本一の功労者
2012は内村とのトレードで来て即スタメン
ガバガバだった楽天の内野がカチカチに

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:41:48.51 ID:nsdxM3Kv0.net
藤田がレギュラー落ちしてから強くなった
暗黒時代を支えられた選手だ

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:42:36.18 ID:DrQw8c/5d.net
野球ファンあるある
引退しても球団に残って欲しい(爆笑)
どうせコーチになったらなったで無能とか言われて叩かれるだけなのに

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:44:28.28 ID:orgkMCaOd.net
今年の藤田組自主トレメンバー
https://i.imgur.com/0Ogzk2f.jpg

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:44:42.67 ID:JkFzpibod.net
藤田ファームでは打ってる方だし普通にどこか取るだろな
楽天で引退して欲しかったなあ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:45:03.26 ID:JkFzpibod.net
>>420
福山いい笑顔

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:47:32.86 ID:lcLyb1A10.net
懐かしいね福山
今どっか独立でも行ったんだったか?

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:49:55.94 ID:k35Kze0za.net
藤田は横浜でコーチ手形付きのオファーがあるんだろうな…
最近流行りの古巣で引退して指導者になるパターン

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:51:05.79 ID:B4T5a5udd.net
まあ藤田自身がまだ現役にこだわりたいんなら
それもかっこいいよな

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:51:20.30 ID:cRHnF07n0.net
最初からきれいな形での引退なんてそんなないわな
そこそこ以上にやって、もう自分は現役無理だからこのまま引退しようと受け入れられる選手がどれだけいるのかと
斎藤や半袖なんかは天寿を全うして、比較的若い選手なら永井や聖澤はあっさりと受け入れたけど
俺の青山さんとか今江とかは戦力外通告されて最初は現役続行の道を模索した結果引退したわけやしね
藤田はジャーマンルートになるのか青山ルートになるのかは知らんけど藤田の納得行く道を選べたらいいな

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:52:50.85 ID:PwW6DOZ4a.net
クビ確実と思われた福井が生き残りそうとはね 岡島なんて後2,3年は面倒見てもらえるだろ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:53:19.29 ID:cRHnF07n0.net
>>417
藤田っていう選手は守備がうまいらしいと聞いて、でも内村だってうまいのにと思ってたら
最初のゴロをさばく姿を見た瞬間藤田のとりこになったわ
そして本拠地デビューでエラーかました思い出w

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:54:16.68 ID:UtpADX6l0.net
>>426
半袖永井聖沢は故障でそれどころじゃ無かったからな
藤田はそれなりに動けそうではあるし

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:55:02.46 ID:azzW+hCod.net
鳥谷とか能見レベルの選手でさえも現役続行して移籍してるし
まあ藤田ももっとやりたい気持ちはあるだろう

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 13:59:18.43 ID:HV6pYr3nd.net
一軍でチャンスを全く与えて貰えなかったから燃え尽きてないんだよ
どこも声がかからなければ引退の花道を作ってあげて欲しいな

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:00:03.73 ID:97muA42u0.net
藤田は別格で引退で残るならコーチ確約と。
ここからが阿鼻叫喚の戦力外よな。

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:00:28.85 ID:GX6z4Jio0.net
中日なら藤田の打力でも許されそう

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:02:25.97 ID:GAw455qQa.net
出来る事ならコーチとして楽天に残って欲しいとこだけど

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:02:36.02 ID:cRHnF07n0.net
ファーム全然見てないんやけど、実際今年の藤田どうなん?
上で数試合でもセカンドスタメンできるレベル?

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:03:38.53 ID:hx1xTesp0.net
ある程度予測出来てたからかここもTwitterも全然荒れてないな 勿論みんな悲しんでるけど

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:03:48.11 ID:H+tP33hE0.net
>>411
喧嘩別れかどうかは本人にしか分からないことだろ?
お前が嶋の身内ならまだしも
楽天のオファーを拒否して移籍したのは事実

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:06:56.51 ID:owWFHp+70.net
そういや嶋も戦力外になってもおかしく無いか

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:08:42.01 ID:uE9tfA6/a.net
>>437
喧嘩別れなら交流戦の試合前練習で石井と話さねーだろう

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:08:48.23 ID:GAw455qQa.net
嶋も今年は全然使い物にならんかったみたいだし
正直楽天に戻って来て欲しいがフロントとの仲はどんな感じだろうか

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:10:50.89 ID:nsdxM3Kv0.net
>>435
できるわけない

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:11:40.90 ID:HV6pYr3nd.net
内川やノウミサンは喧嘩別れっぽいな
鳥谷は知らんが

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:11:45.36 ID:H+tP33hE0.net
>>435
セカンドは無理
2軍でもサードが主でセカンドは黒川が居ない時だけ守るくらい

藤田に限らず40歳で二遊間なんか無理よ
俊足強肩の井口、稼頭央、鳥谷ですら二遊間は守れなくなったのに元々、鈍足で弱肩の藤田はもっと厳しいわ

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:15:11.67 ID:gqeHnQzvr.net
藤田の通告を真っ先にしたのは他球団の編成が決まる前にフリーにという配慮だろうか
まあ兼任コーチでもってならオファーあるかもな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:15:17.20 ID:H+tP33hE0.net
>>439
ガキの喧嘩じゃないんだぞ?
殴り合いや無視なんかする訳ない

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:17:12.37 ID:gbCa/XuLa.net
>>426
永井と聖沢をあっさり受け入れた、とは言えないわ
選手として脂が乗る時期に怪我で引退せざるを得ない身体になって、どれほど葛藤したか想像に難くない

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:18:40.82 ID:H+tP33hE0.net
>>439
会話した=仲良し って中学生じゃないんだからw

山封錘iだって揉めて退団したって断言した伊原や星野とは会ったら挨拶するって言ってたし子供じゃないんだから挨拶くらいするよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:18:59.34 ID:SEYoZbMAd.net
1年間消息不明の辛島の情報が全く無い謎
目撃情報すら無いのかな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:19:11.78 ID:owWFHp+70.net
藤田はまだ体が動くし
二軍でそこそこの数字出てるから現役に未練は有りそうなのはわからんでも無い
怪我でもしてたらすんなり引退となっただろうけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:19:27.95 ID:H+tP33hE0.net
>>448
先週2軍で投ったって

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:20:53.10 ID:rKWPAjbDa.net
藤田戦力外か
コメントを見る限りコーチ打診はあったかもしれないけど、本人が現役でやりたいとか横浜に帰りたいって思いがあったのかな

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:22:49.17 ID:SEYoZbMAd.net
>>450
あれっ知らなかったわ
無事にカムバック出来そうなのかな

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:23:13.97 ID:H+tP33hE0.net
藤田は1軍で何打席か使ってもう1軍のピッチャーには通用しないって事を理解させたら引退したかもな
内川もそうだけど一度もチャンス貰えないと未練残るんだろうな
浅村茂木大地がいる以上チャンス与えるのは無理だったが

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:24:08.31 ID:gqeHnQzvr.net
原が2013年の藤田イメージで巨人入りとかあるかもしれん
それで現役としてはほとんど試合出ないけど引退後も巨人にいる金城コースとか

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:24:29.21 ID:eXvpMZk30.net
藤田鳥谷の二遊間とか見てみたいわな
ロッテで獲ればいいのに。小窪よりマシだと思うよ

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:25:56.28 ID:DrQw8c/5d.net
ロッテは金無いから戦力外のゴミ拾いが得意出し普通にあるかもな

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:26:08.44 ID:KKlyMnbJ0.net
藤田出せるほど野手に余裕あんのか?

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:26:13.40 ID:s+wI2uJ2a.net
>>445
>>447
殴り合いとか仲良しとか一言も言ってねーw
てかあるでしょ挨拶しないことくらい 平石も未だ石井に挨拶してるとこ目撃されてないし

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:27:05.59 ID:H+tP33hE0.net
>>458
なんでいちいちIDかえんの?

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:28:48.03 ID:KKlyMnbJ0.net
正直、浅村小深田より藤田の方が守備上手い気がする

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:29:40.40 ID:H+tP33hE0.net
>>457
あるわ
2軍でops700の三塁手なんかいくらでも替えが効く

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:29:57.48 ID:lVwfrBOC0.net
藤田は横浜が弱い時代から横浜に戻りたいといってたし戻りそうだな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:33:18.29 ID:GAw455qQa.net
>>462
緊縮球団DeNAが獲るとは思えんが

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:34:00.65 ID:UtpADX6l0.net
>>457
足りてるわけないだろ

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:37:24.21 ID:owWFHp+70.net
山アが台頭して来年はハワイの方も守備に着けるんだろうから
まぁある程度算段は付いとるんだろ

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:38:14.60 ID:ISxge3F6r.net
あとは
野手:ディクソン、カスティーヨ、下水流、岩見、足立or下妻
投手:釜田、菅原、福森、引地、佐藤くらいか

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:38:49.27 ID:H+tP33hE0.net
本人が最後は横浜でやりたいって言ってたし話ついてそう
兼任コーチで2000万くらいで

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:41:17.64 ID:gqeHnQzvr.net
>>460
藤田が一軍にいないから一軍選手より上手い気がするだけ
典型的わしせん脳

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:41:20.54 ID:H+tP33hE0.net
>>458
読解力なさすぎるw
「挨拶したから喧嘩別れしてない」って言ったから喧嘩別れしても挨拶くらいする」って言ったのに

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:41:42.16 ID:951ChK8Xa.net
藤田ほど横浜愛ある選手が楽天に骨を埋めるわけないし

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:43:06.23 ID:H+tP33hE0.net
>>460
小深田はともかく浅村より上手いは思い出補正が凄すぎる
2015以降一度もUZR上回った事ないのに

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:44:05.67 ID:UdstoCrb0.net
藤田引退じゃなくて戦力外ってことはまだ現役希望なのか

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:46:11.85 ID:pFvNH53dM.net
首脳陣入れる人材は大切にしろよ
ただでさえ歴史浅くていないのに

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:47:05.90 ID:lVwfrBOC0.net
功労者も最後は石井に干されて追い出されるのか
なんだかなあ

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:47:56.60 ID:b2JZ9WFY0.net
>>448
目撃情報だけなら1ヶ月前にも泉で目撃されてる
君の情報不足

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:50:51.73 ID:slRk5n6x0.net
今野勝ちすぎだろ
残ってりゃ3位争いなんてしてないのに

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:51:11.63 ID:GAw455qQa.net
>>473
しかも三木谷やフロントの無能連中が
無茶苦茶するから良い人材は絶対来ねえしな

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:51:28.52 ID:NJ4FQP5n0.net
嶋が出ていった時に、もう誰が出ていっても驚かない覚悟はできた

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 14:59:43.61 ID:y7SkDsxw0.net
今年ヤクルト強いの捕手のダメダメだった中村が成長したっぽいけど
嶋の影響あんだろな?

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:02:07.40 ID:eXvpMZk30.net
ロッテが賞味期限切れた廃棄物集めて再利用してるけど、それより順位が下なのが納得できない
ヤンキースのエースまで獲ったのによ

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:04:10.06 ID:GAw455qQa.net
>>480
荒れる様にする為だけの露骨なレス

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:04:41.01 ID:edzfN8kY0.net
二軍ではそれなりの結果出してたのに石井のせいでチャンスすら与えられなかったんだから、そりゃ現役に未練残るよね

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:05:52.59 ID:KJt/c46g0.net
おや?オリックスの宮城抹消か ここに来て

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:06:06.75 ID:BkPEmR4A0.net
喧嘩別れってコーチ打診もせずに放出することじゃないの?
嶋も藤田も方向性の違いみたいなもんやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:07:40.96 ID:97muA42u0.net
助っ人外国人も仲良く抹消かよ

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:08:47.49 ID:EYattbDta.net
クソカス落ちたか
このままグッバイだな
もう上がってこないだろう

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:10:09.00 ID:btg/2VwJ0.net
>>482
二軍OPS7割のベテランを一軍で試すために押し退けるべきだった一軍内野手って誰?

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:10:44.07 ID:32v2eTiOH.net
クソカスはもう見ることはないだろうな

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:10:58.06 ID:KJt/c46g0.net
ロッテの中村も抹消ね

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:11:34.06 ID:ax8t6Ohqr.net
引き受けないの分かっててコーチ打診するのは単にフロントが悪者になりたくない言い訳やろ

平石にしても一定の結果は出したのに監督から絶対に引き受けないであろう閑職のオファーだしてクビではないとか言っちゃってるし

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:14:00.14 ID:owWFHp+70.net
宮城抹消ってのは14日のロッテ戦に合わせて調整って事かな

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:14:17.88 ID:DrQw8c/5d.net
宮城の抹消で目立って無いけどディクカス2人とも抹消で草
サヨナラだな

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:14:42.30 ID:KJt/c46g0.net
なぜ藤田自身が楽天には感謝しているって言ってるのに喧嘩になるのか?理解不能
嶋の時も言われてたなあ

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:14:57.80 ID:48KvRvNB0.net
藤田は横浜で引退してそのままコーチって感じかな

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:15:29.34 ID:owWFHp+70.net
来年も契約するつもりがあるならともかく
契約しないのに打席与える意味がどう考えても無いからな・・・

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:18:09.21 ID:GAw455qQa.net
>>482
実力主義ではなくただの昔の名前でやっていますって
選手を優先的に使うようなチームが強くなる訳がない
非情だがプロ野球ですし

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:18:59.34 ID:vqb1IBJ+d.net
明日は早川なのか
則本はロッテ戦かな
だとしたら1登板飛ばしたようなもんか

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:19:24.86 ID:PDhN4UXL0.net
ディクソンカスティーヨってこのまま帰国かな?
ファームもないし

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:20:17.45 ID:btg/2VwJ0.net
イースタンOPS7割、去年一軍OPS4割の若くない選手を一軍でチャンス与えなかった石井は悪!ってもうなんでもありだな

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:21:53.23 ID:b2JZ9WFY0.net
>>495
他球団のベテランの扱いもそんなもんだよね
そのへんの若手よりも結果出してるのに一度も上がることなくクビ
それが普通なのかと思うようになってきた

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:22:36.05 ID:aHeuE2dn0.net
とりあえずマリン瀧中では無さそうで良かった

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:22:53.97 ID:KJt/c46g0.net
>>499
39歳のおっちゃんを使ってもなあって感じやけどもな

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:24:27.98 ID:BkPEmR4A0.net
藤田は序盤に怪我して出遅れちゃったのがなぁ…

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:24:32.17 ID:gemDWFSSd.net
藤田は他球団なら需要あると思うし移籍するなら応援するけど出来たらコーチとして残ってほしいな、山崎のポジショニングとかもろ藤田の教えのお陰だし

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:25:44.48 ID:CWwvprIWd.net
>>499
使ったら使ったでベテラン贔屓だのなんだの文句つけるのは想像に難くない

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:26:12.92 ID:GAw455qQa.net
>>500
どのチームもベテランの扱いに関しては苦慮しているわな
特に全盛期があったベテランに対して大変そう

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:29:59.57 ID:48KvRvNB0.net
藤田は守備教わりたいって他球団から自主練に一緒に参加する選手がいるくらいだしコーチとして残ってくれるのがベストだけど本人がまだ現役やりたいってなら仕方ない

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:30:27.72 ID:H+tP33hE0.net
ディクソンカスティーヨ抹消か
石橋は確定としてあとは池田か野手かな?

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:31:15.10 ID:zPWnc+i70.net
ペイド則本のデマ流したガイジ涙目だな
良かった石井が特大級の馬鹿じゃなくて

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:31:28.67 ID:/JQU3cV80.net
藤田一軍で使ってたらベテラン贔屓すんなって叩かれてるだけだよ

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:33:17.84 ID:H+tP33hE0.net
早川石橋則本の順かな?

CS争いしてるソフトバンクとの2連戦が早川石橋か。。。

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:33:43.90 ID:cLzmb8Kmd.net
巨人が堀田自由契約だとよ
石井は高田萌生クビにしてこいつと契約しろ
ドラ1クラスじゃないガチのドラ1だ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:34:59.74 ID:/JQU3cV80.net
>>490
じゃあコーチ打診もしないでクビにすれば良かったんか?

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:35:15.56 ID:H+tP33hE0.net
勝利より好きな選手みたいってファン層が楽天は特に多いからな
マー嶋藤田銀次岡島は特に人気ある
戦力になってるのは岡島だけだが

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:35:24.90 ID:H+tP33hE0.net
>>514
マーも

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:36:37.28 ID:H+tP33hE0.net
>>512
堀田は育成再契約だって
ルール上契約出来るが巨人がそんなヘマしない

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:36:45.62 ID:eZ2zQeLFd.net
>>514
2013年以降ろくに試合見てない東北人が銀次出せ藤田出せとかうるさい印象

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:04.14 ID:9pPwAe4NM.net
グッバイディグカス

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:33.07 ID:PwW6DOZ4a.net
結局、田中は営業上の理由でスライド出来なかったんかな まぁ則本でも昨日の小島に勝てたかはわからんが

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:48.14 ID:48KvRvNB0.net
昔は今と違って全然勝てなかったから楽天というチームのファンより選手個人のファンが多かった印象あるな

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:51.11 ID:m2cw5cNJd.net
>>516
おもんな
石井とは違うな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:51.19 ID:X9aW6eJC0.net
藤田残念だな、ただ他のチームで繋がりある人見たけど与田と平石で、この2人も安泰じゃないのがね。

あとカズオ監督なら西武もか。

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:38:39.67 ID:m2cw5cNJd.net
>>514
なんなら今野もめっちゃ人気あったぜ

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:38:55.50 ID:H+tP33hE0.net
>>517
タチが悪いのは試合はちゃんと見てる上で銀次や藤田を出せって言ってる事なんだよな

2019〜2020は浅村DHにして藤田セカンドにしろって言う声がかなり多かった

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:40:27.63 ID:zPWnc+i70.net
こいつら普段散々小深田筆頭に選手叩く癖にジジイの藤田を戦力外にしたら喚くんか 39で得意の守備も衰えて2軍でops.700も超えないジジイとかその名の通り「戦力外」だろ戦力になんねえんだよ
ダブスタだなあホント 俺は戦力にならないゴミは叩くからジジイ藤田の戦力外は特におかしいと思わんわ
コーチやってくれ

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:40:44.87 ID:GhgHloEg0.net
藤田プロ昔吉成のタックルベリーで見たなぁ
今の楽天にあまりいない明るくて人を引っ張っていくタイプだからチームの力になって欲しい

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:41:25.03 ID:H+tP33hE0.net
本命 横浜復帰
対抗 引退
大穴 西武

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:42:29.96 ID:m2cw5cNJd.net
>>525
楽天はジジイの集まりだから小深田が"若者"になってるのもウケるな

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:43:13.88 ID:zPWnc+i70.net
まあ渡辺直人と鉄平の無能2人と違って守備という教えられることがあるからコーチはやって欲しいな何とか
他球団に行かないで欲しい

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:43:53.61 ID:lww/rXzha.net
則本なんかこの3年で働いたの今年だけだからな。ここのやつらは記憶喪失なんか。

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:44:05.79 ID:32v2eTiOH.net
打撃コーチ銀次とかいうわしせんで叩かれることが確定してる未来

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:45:13.89 ID:bOl/Xovs0.net
だいたいここにい昼間いるのはジジイの社会的に終わったやつがほとんどなんだから、ここの声なんて球団的にはなんとも思ってないだろうよw

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:46:54.51 ID:H+tP33hE0.net
>>531
アヘ単打線になりそう
てか銀次がコーチになる未来が見えんわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:46:56.38 ID:48KvRvNB0.net
ちょっと前の直人みたいな兼任コーチとして残すとかそういう打診はしたんだろうか
身体能力高くなくても努力で守備上達させた選手だから引き出しも多いだろうしなんとしてもチームに残して欲しいんだけどなぁ

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:49:30.99 ID:EyCa9Ubf0.net
>>530
則本は今までの貢献度は計り知れないだろ

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:49:59.41 ID:lww/rXzha.net
大型契約してからはさっぱりだろばーか

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:51:11.17 ID:EyCa9Ubf0.net
>>482
誰の代わりに上んだよ

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:51:14.48 ID:XKqgP/Uyp.net
ディクソンカスティーヨの代わりに誰が上がってくるのかは気になるな
黒川武藤の若手コンビか、岩見内田横尾和田か、あえての藤田か

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:51:14.95 ID:lQBmHEGx0.net
ペイド東浜はきついなー

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:51:54.69 ID:EyCa9Ubf0.net
>>536
契約って言うのは前年度の功績で決めるものだろ
バカなのはお前だよバカ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:53:19.27 ID:lww/rXzha.net
ほんと則本オタはゴミしかいねえな
不倫して子供すてたクズが

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:54:32.77 ID:2To5zrDIa.net
>>541
こいつは何と戦っているのだろうか

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:56:26.85 ID:zPWnc+i70.net
>>539
ペイド東浜とかむしろラッキーじゃん 詳しくは見てないけど今年の東浜楽天が一番カモにしてるんじゃないか? 工藤がバカで助かった 中6千賀で楽天に当てればよかったのに

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:56:40.11 ID:PDhN4UXL0.net
18日までは先発の補充なさそうだし2人上がるだろうね

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:57:38.04 ID:CnjGOuTj0.net
せめて今年代打で1軍に上げてと思ったけど
去年散々代打藤田やってたから仕方ないね

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:59:13.04 ID:tiVc1Pxsd.net
石井一久ってさ

補強、ドラフト、トレード全て失敗してるけどどう責任取るの?

さらに松井は壊すわ、お友達贔屓するわ

無能にも程があるだろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:59:37.52 ID:CWwvprIWd.net
銀次の技術はそもそも教えられて身に付くものではないと思う
練習量をこなす体を作るということを伝えるなら適任かもしれない

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 15:59:45.48 ID:btg/2VwJ0.net
子供作る相手がいないアウアウおじさんがまーた発作起こしてら
そのままネットに篭って絶対世に出るなよ

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:00:46.84 ID:48KvRvNB0.net
まぁ代打直人とかいうおぞましい何かに比べればまだ打てるとは思うけどね

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:01:16.68 ID:nsdxM3Kv0.net
来オフは銀次のクビも飛ぶかもな

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:02:35.19 ID:tiVc1Pxsd.net
完全に石井一久が戦犯で無能

ディクソンカスティーヨとかいう開幕前からハズレ確定してたのに取りやがったからな

俺の言う通りサンタナ取っとけばこんな事にはならなかった

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:04:23.48 ID:X9aW6eJC0.net
>>543
SBは平石が小久保に仕事とられた感じかな。去年ほど奇策も当たらない感じ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:05:47.63 ID:zPWnc+i70.net
調べてきたら2試合だけど東浜の対楽天防御率が10点越えで千賀が1点台だな 頭狂ってんな工藤 ひたすら千賀を中4で使いまくればいいと思ってる
逆に中嶋は対戦相手見て露骨にローテいじって頭使ってるな 左が苦手なロッテに左投手ぶつけてるし
石井もこれぐらい頭使ってくれ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:06:24.56 ID:8nyLcNx/d.net
銀次は単打しか打てないだけで三振率がめちゃくちゃ優秀だった
結局才能

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:07:08.64 ID:CWwvprIWd.net
>>554
いつだったか2ストライクで打率が上がる変態年があった気がする

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:07:32.80 ID:2To5zrDIa.net
>>552
昨日の一番松田は平石の仕事

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:08:34.37 ID:owWFHp+70.net
東浜って何でか知らんけど
今年は異様にカモってるよな・・・

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:10:40.14 ID:XKqgP/Uyp.net
まあ早川もソフトバンクに2敗してるからどうなるかは読めない

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:12:38.11 ID:BkPEmR4A0.net
>>534
年齢が年齢やしここ数年そういう話しててもおかしくないかなとは思うけどね
まぁ兼任やと仕事量増えるやろうしいいことなのかと言われると何ともいえないけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:22:20.30 ID:bgDpA5nh0.net
藤田プロの神の手試合のやつ
現地で見て超盛り上がった思い出
今、さしあたりPBNを見直したら
藤田も凄かったけどブラッシュ2HRが凄かった(´・ω・`)
てか9点よく取って逆転したもんだ…

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:23:46.11 ID:Idk3ocpjd.net
>>557
どこからも打たれてるよ
2軍でもいまいちぽかったけどね

ソフバン先発足りないんでしょ
千賀中4日も投げる投手いなかったからって工藤言ってた記事見た

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:27:52.52 ID:YzpN3+Dzd.net
今シーズン見て結局NPBは外人次第だなって思った

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:28:50.48 ID:owWFHp+70.net
>>561
防御率3.92で楽天は10.13
流石にどこも打ってるというのは暴論では

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:28:51.79 ID:ncD2xngjp.net
まぁ引退じゃなくて戦力外なんだから移籍するだろう
藤田なら1年だけ契約のコーチ目的で取るチームは数多くあるはず

稼頭央も嶋も他球団で1年だけ契約してコーチというのは他球団に行ってまでチャレンジして心身共に限界を感じれたからするのであって、
そのまま楽天にいたら納得するまで1年ですまなかっただろうから難しいところだわね

あの状態の稼頭央や嶋や藤田をじゃあ本人が納得する迄3年〜5年契約するか?という話になる

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:31:09.35 ID:YA5/m9NMd.net
真っ先に通告して考える時間与えてあげるのは優しさに他ならないよね

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:34:53.26 ID:48KvRvNB0.net
>>564
よくよく考えれば栗原とかそんな感じで楽天に来て引退してコーチになってたな

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:38:08.78 ID:Du9Q1YVip.net
まあ心情的には残ってコーチして欲しいがしゃーないわな
ただ藤田コーチは小深田の育成に失敗したからな…山アの育成には成功したっぽいけど

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:39:45.29 ID:Wd9BGgbX0.net
新米コーチがコロコロ変わりながら打撃コーチしてるとか
育つわけねんだわ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:43:49.26 ID:Mkkk0aPB0.net
>>567
なんで二軍の藤田が小深田育成できるんだよ
本職のコーチはなにやっとんねん

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:46:31.25 ID:ncD2xngjp.net
藤田にコーチとして残って欲しいというのは楽天ファン、そしてフロント首脳陣も全員が一致した強い想いだろ
ただ現役に拘って最後にもう一度環境を変えてチャレンジしたい、足掻きたいというのもスポーツ選手として当たり前の感情だからな

最後に怪我が決め手になるとそのままの球団で引退したりするけどそうじゃ無いみたいだし

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:48:41.81 ID:6dJkXmIUM.net
>>562活躍した時のペゲーロとブラッシュが同時に居ればと夢に見たよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:51:32.16 ID:Wd9BGgbX0.net
ワクメガと新社長はいつ交代するんや?ドラフトにはまだワクメガが出席するんかな

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:52:21.39 ID:DrQw8c/5d.net
>>571
そんなん言い始めたらバンクが突き抜けてるよ、全球団同じ好条件で戦っても楽天は弱い

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:54:39.86 ID:TYS+2913d.net
結局ソフトバンクが1番外人取ってきて当てるからな
他球団はソフトバンクが上手くソフトバンクが駄目なときに噛み合いで優勝するしかない
今年とかまさにそれ
楽天も来年は9人くらいにして欲しいわ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:56:23.32 ID:Wd9BGgbX0.net
数撃つより森繁雇え

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:56:40.03 ID:48KvRvNB0.net
今年はロッテ以外外国人ほぼ全滅だからな

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 16:57:11.30 ID:ncD2xngjp.net
>>574
ソフトバンクは他球団の当たり外国人を強奪する上に、更に常に外国人は10数名抱えてるからな

楽天のような外国人選手がほぼ球界最低人数の5人しか居ない球団とは違う

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:00:33.24 ID:gC8hVdFO0.net
マジで金曜ロッテ戦消化しておきたかったな
マーティンが明日から合流だってよ
今日ヤクルト2軍との練習試合でもHR打ってるし走るのも問題ないみたい
骨折したのにすげえわ
ディクカスさん・・・

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:01:44.40 ID:KJt/c46g0.net
骨折だから2週間で治るわけがないよ。無理してるだけ

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:01:49.67 ID:RpN0YpiE0.net
チームも選手もペース配分がへたくそすぎて優勝どころか一試合一試合勝つ気がないのがよくわかる

野球は1年かけた消耗戦なのにまったく相手を消耗させようという気がないどころか毎年毎年自分たちだけが消耗していってるからな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:02:17.22 ID:cRHnF07n0.net
>>446
嶋やジャーマンみたいに現役にこだわって出ていかずに引退勧告受け入れたって意味よ
誰だって引退するときは葛藤があるのは当たり前だから敢えて触れるまでもない

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:03:59.70 ID:cRHnF07n0.net
>>441
>>443
やっぱそうっすよね…一度くらい上で内野の守備見てみたかったけど年齢には勝てないよな
藤田今までありがとう

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:10:28.19 ID:Ry2254BUd.net
藤田プロと言えばこれよな
https://twitter.com/masuo_Eagles/status/1444878667113373700?t=-SX0RtcqUl4LaLSJLfBAug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:13:04.11 ID:DrQw8c/5d.net
早川見てると今年は隅田行って欲しい
風間とか楽天じゃ育成できねえわ高卒だし

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:14:48.36 ID:Wd9BGgbX0.net
ロマン系高卒なんて取ってる場合じゃねーし、その路線が失敗しての今の惨状だし

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:16:07.74 ID:DrQw8c/5d.net
早川瀧中隅田の3本柱とか則本岸美馬の旧3本柱よりワクワクする

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:16:18.19 ID:FiH1HBKgp.net
石井がもう少し人の気持ちを考えて起用出来る人間なら藤田もすんなりと引退を受け入れてコーチになってくれたんだろうけどな、功労者なんだからちゃんとしてくれよマジで

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:16:57.61 ID:48KvRvNB0.net
佐々木や奥川みたいな怪物でもない限り高卒に手を出さなくていいと思う

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:17:20.98 ID:fqUY3kUb0.net
風間よりは小園森木のが伸び代ありそう

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:20:43.90 ID:rXy8PjyZ0.net
佐藤と有薗ほしいよ〜

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:20:54.94 ID:ncD2xngjp.net
俺は佐藤隼輔だと思う

けど楽天ファンって地元地元いう割には実は甲子園に出た事の無い選手にはびっくりする程冷たいよな
あいつらが言う「地元」って「東北から甲子園出た人」って意味だよな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:22:08.41 ID:ncD2xngjp.net
そして東北から甲子園出た選手にはアホかと思うほど肩入れする

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:22:29.76 ID:48KvRvNB0.net
佐藤は怪我で評価落してるだけに早めに公言すれば一本釣り出来そう

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:22:40.54 ID:Wd9BGgbX0.net
小園は70〜80点を約束できるタイプ
森木は50〜90点
風間は0から100まである

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:28:11.40 ID:ncD2xngjp.net
内田や郡司なんかより佐藤隼輔はよっぽど「地元」なんだが全然そんな感じじゃ無いもんな

郡司の時なんかドラフト4〜5位相当の郡司を1位指名しろとドラフトの3年ぐらい前から騒いでたのに

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:29:20.41 ID:/j1dfFFF0.net
>>591
佐藤を知ってる仙台民は野球に詳しい奴だけだと思う
営業的にもプラスになるとは思えんな

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:30:37.70 ID:ncD2xngjp.net
>>596
これな
結局楽天ファンの地元厨って野球詳しくない奴が直情的に大声で騒いでるだけなんだよな
ほんと大迷惑

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:31:22.29 ID:48KvRvNB0.net
地元と言えば今野の初登板は大歓声だったけど同じく地元の相原への歓声はまばらでちょっと不憫だったな

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:36:33.89 ID:npoLLoaVM.net
佐藤か山田がいいな

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:37:19.34 ID:ncD2xngjp.net
なんなら地元厨のアホ共は佐藤隼輔より風間の方が「地元」だと思ってるレベルだもんな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:38:09.21 ID:oTMfxvYM0.net
康友さんが藤田引退って言ってる…
https://i.imgur.com/rKMRtRQ.jpg

https://twitter.com/Yasutomo_76/status/1444929265854603272?t=2_YIGtEJa-pCGkNZnI7Eaw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:38:09.29 ID:qJ9WrTM90.net
>>546
去年は三木をクビにしてるから、優勝出来なきゃ身を引く覚悟はしてるだろな
まぁドラフトは早川獲れたからまだいいけど、トレードは完全に楽天が損してるよな
補強は新外国人が3人とも全然だった
1人は1試合目で負傷、1人は大不振で二軍落ち、もう1人は来日前に解雇…ここまで酷いとはね
マー君は抑えても勝てないという悪循環

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:38:15.83 ID:PwW6DOZ4a.net
ドラフト来週だけど今年は公言する所はまだ無いね 

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:38:37.45 ID:H+tP33hE0.net
高卒ピッチャーを1位指名はなるべくやめてほしいわ
佐々木みたいな数年に1度の大器ならいいけど風間みたいな「直すところはいっぱいあるけど伸び代たっぷり」ってタイプだけはホントやめてほしい

高卒指名するなら完成度の高い小園がいい

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:38:52.37 ID:oTMfxvYM0.net
>>591
風間が山梨出身ってことも認識してなさそうな気がするよな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:39:27.58 ID:8UchfkK9M.net
完成度高いって言っても高卒レベルだろ

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:43:43.35 ID:XBk0Cm4+0.net
>>561
他球団ながら、千賀には同情するわ
我がエース(仮)様はスライドさえもさせず、中12日とかしそうなのにww

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:44:00.23 ID:GAw455qQa.net
>>603
全体的に不作だからじゃね

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:44:21.65 ID:l+hvBTDJM.net
>>577
先に他球団が契約を結んでいてもお構いなしに重複契約して、しかも何故か契約有効になってNPBから実質お咎めなしだもんな

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:44:54.57 ID:H+tP33hE0.net
>>609
あったなwそんなことも

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:44:57.60 ID:ncD2xngjp.net
>>605
俺もそう思うわ
風間は小中も山梨で高校が秋田ってだけなのに、東北の高校野球で活躍したからと、
山形産まれ小中高仙台の佐藤隼輔より「地元」だと思ってやがる

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:45:08.96 ID:X9aW6eJC0.net
佐藤も育英とかじゃないから知名度微妙なんだよな。

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:49:12.87 ID:H+tP33hE0.net
>>606
高卒の話してんだから当たり前だろ

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 17:51:46.80 ID:l+hvBTDJM.net
>>447
山田久志は?

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:05:26.68 ID:doqvGVQt0.net
>>603
今年は怪物級の選手がいない不作年だからな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:06:23.72 ID:fK8f+xsp0.net
結果どうあれ
来年 石井はGMに専念って本当?

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:06:33.57 ID:lVwfrBOC0.net
ゲッツーで終戦したから石井怒りのクソカスクビは草
カスティーヨはまだ残してやれよ使ったお前の責任だろうが

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:07:49.71 ID:awEx7FVX0.net
>>611
郡司みたいなもんか

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:11:30.16 ID:fqUY3kUb0.net
そもそももう100打席与えてゴミと分かってるディクソンなんで上げたんだ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:12:41.52 ID:GAw455qQa.net
>>616
で誰が監督になるんだ?こんな時期から人選したら
ロクな人材がいないんだが

願望をさも噂があるように触れ回るのって
風説の流布ってやつじゃね

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:13:05.41 ID:uvuyR8a90.net
昨日の試合見てると右の長打打てるやつ欲しくなるのは分かる
ディクソンは打てないけど

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:16:16.62 ID:BkPEmR4A0.net
今年はどこも監督どうこうって話あんま出てこないよな

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:17:53.71 ID:KJt/c46g0.net
>>622
中日の立浪ぐらいやな

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:18:16.01 ID:2To5zrDIa.net
>>622
でもハムはほぼ確定だし西武も噂はある

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:19:16.64 ID:X9aW6eJC0.net
となると与田交代か
あとらハム栗山→稲葉とか。パの下3津波変わると思ってたが。

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:20:48.53 ID:KJt/c46g0.net
石井長期政権はほぼ確定やな。全く噂すらないし現場介入大好きマンの立花が追い出されたし

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:22:22.74 ID:2To5zrDIa.net
>>625
ソフバンも小久保になる予定が
ベテラン偏向起用で宙に浮いている感じで
来年も工藤続投が既定路線みたい

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:24:13.20 ID:X9aW6eJC0.net
>>627
平石どうなるかな。まあ、小久保とは合わない雰囲気出てたもんなあ。

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:25:07.52 ID:MKmD2+/J0.net
藤田は楽天での引退を拒んだということは
ここでは指導者になりませんよということだね
カズヲコースかね

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:25:25.10 ID:owWFHp+70.net
平石と小久保じゃ格が違い過ぎて会話にならんじゃろ・・・

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:25:38.77 ID:2To5zrDIa.net
>>628
今のソフバンは小久保に任せていたのを
工藤が再び介入しているから平石もこのまま残るんじゃないだろうか

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:30:29.72 ID:MKmD2+/J0.net
小久保じゃなく平石が監督になる可能性もなくはない

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:30:50.29 ID:CWwvprIW0.net
よーーーーーやくクソカス落ちたか
海外スカウトもクビにしろよ 数字見るのすら怠ったお前のせいだからな
21四球136三振の打者が日本で活躍する訳ねぇだろタコ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:31:40.44 ID:/j1dfFFF0.net
>>626
立花と石井が同時にいなくなったら三木谷が好き勝手に介入して
今と比べ物にならない位悲惨な状況になりそう

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:32:02.06 ID:xDb8VgYB0.net
グッバイ藤田

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:33:18.16 ID:doqvGVQt0.net
>>633
だからクソカスは海外スカウトは絡んでないってば
代理人が直接売り込みに来たんだよ
曲がりなりにもプロのスカウトがクソカス連れてきたらただのアホかスパイだよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:33:32.72 ID:dvipCkv50.net
藤田は2軍内野守備コーチやってくれ
ディクカスは気を付けて母国に帰ってくれ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:34:43.09 ID:CWwvprIW0.net
>>636
コロナで仕事できませーんだのほざいてサボったから相手の代理人の売り込みに頼るしかなかったんだろ
ちゃんと仕事しとけばそんなのに詐欺られずに済んだ

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:37:40.01 ID:Mkkk0aPB0.net
楽天はコロナ対応に一番厳しかったから海外スカウトにも動かんでいいというお達しだしてたんだろ

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:39:19.08 ID:6STleEGSp.net
まぁ今年はパリーグは全般に新外国人は当たってないからな
どこもマトモな調査が出来なかったんだろうな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:40:32.96 ID:fqUY3kUb0.net
結局は既存外人切ったのが間違い
芋ブラッシュロメロどれか残しとけば良かった

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:41:26.97 ID:YB8Iyvm7r.net
これ2年前なんだぜ
ほとんど故人しかいねえ
https://i.imgur.com/NFfyZQR.jpg

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:42:07.46 ID:MKmD2+/J0.net
外国人は上の戦力以外にも育成で複数囲うぐらいの気合いを見せてほしい
もちろんアジア系以外でね

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:40.28 ID:BX46eEiB0.net
コロナでマイナーやってなかったし外人当てるなんて奇跡だよ

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:43.67 ID:2To5zrDIa.net
>>632
いや小久保の可能性が無くなれば城島になるみたい

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:43:59.51 ID:qqIpGEpRM.net
佐藤は怪我したし一本釣りいけるだろ
ガチの地元選手だしドラ1でいってくれや

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:44:01.10 ID:X9aW6eJC0.net
>>642
個人とか失礼な。

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:44:07.41 ID:MKmD2+/J0.net
>>642
下段は全滅か

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:50:13.26 ID:2To5zrDIa.net
>>646
佐藤ってどこぞのスポーツ紙で楽天が獲れとおすすめされていたな

650 ::2021/10/04(月) 18:51:00.25 ID:lNvy4lRl0.net
藤田クビだったので来ました
コーチとして残ってくれ(´;ω;`)

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:12.05 ID:z17FnHZT0.net
1億でファーム41試合とかどんな気持ちで過ごしてたんだよディクソン

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:32.32 ID:9vTRmLOPM.net
藤田は横浜が兼任コーチとかで取るかどうかかな

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:56:45.20 ID:vfIU+/Xva.net
藤田、楽天の功労者やな
できればコーチで残ってもらいたいが、他球団で戦力としてではなく、コーチ兼選手として取るとこあるやろうな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 18:59:57.48 ID:fqUY3kUb0.net
若手先発候補
右の外野手
右の捕手
代走のスペシャリスト

とりあえずドラフトで欲しいとこ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:00:12.85 ID:LQM6P+Pm0.net
藤田が守備走塁コーチやればええやん

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:00:15.63 ID:doqvGVQt0.net
>>651
真面目で実直なディクソンだから案外冷静に受け止めてたんだろ
まぁ単なるアホという説もあるが

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:02:54.31 ID:BeDrM4I2r.net
なんで外人2人下ろした?
優勝か諦めたのか?

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:03:29.56 ID:xNQ3Iv2sM.net
あー2軍ってもう終わったから落ちたら練習しかないのか
グッバイクソカスってことなのね

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:03:45.96 ID:J+bgw9e5a.net
>>657
あんなの使う方が敗退行為だろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:03:52.22 ID:LMruPtVTd.net
>>645
城島は釣りが本業だから監督は受けないだろw

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:06:25.16 ID:z17FnHZT0.net
>>659
カスティーヨなんて代打の1番手じゃないか?銀次いないし

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:07:57.06 ID:UOyVJbQt0.net
一軍の枠2人空いたけど誰昇格させるんだろ

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:08:30.21 ID:uvuyR8a90.net
コロナで調査できないとか言うけどディクソンは三振率で絶対外れ言われてたからな
どこ見て取ったのか

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:09:19.44 ID:48KvRvNB0.net
クソカスでも2軍じゃそれなりに打ってるわけだしなぁ
2軍のバッターとかクソカス以下しか居ないしCS勝ち抜くにはどっちかの覚醒が不可欠だと思うがなぁ

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:12:47.76 ID:8jUjNtgL0.net
タマちゃんの格は地に落ちたよ
一からやり直すしかない

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:12:56.29 ID:doqvGVQt0.net
>>662
銀次でも上げるんだろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:12:59.56 ID:VwTigwQhr.net
右のまともな中距離砲すら育たない
武藤、黒川いるんだから余程の選手じゃない限り今年左の打者取るなよ

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:13:01.48 ID:UOyVJbQt0.net
>>663
サトテルは三振率高いけどあいつは別格、指名しろとわしせんで結構な人が去年言ってたぞ

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:13:14.42 ID:ZI7nFQUf0.net
中田でも無双できるしな

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:18:09.91 ID:uvuyR8a90.net
>>668
楽天のスカウトとGMの眼はわしせん並って言いたいの?

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:21:33.78 ID:doqvGVQt0.net
>>667
とは言っても楽天のスカウトは右打者を見る目が全くないからな
更に三木谷からは起動力野球をしろと言われてるし、やっぱり俊足風の細身の左バッター中心は変わらないと思う

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:22:30.98 ID:UOyVJbQt0.net
>>670
1年外人失敗したくらいで叩くことでもないだろ
それまで毎年のように当ててたんだし

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:24:13.28 ID:uvuyR8a90.net
>>672
主力が高齢化してるから来年までに当てないとしばらく優勝は厳しいと思うぞ

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:26:26.46 ID:JkFzpibod.net
>>583
これ現地だったわ

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:31:43.76 ID:Mkkk0aPB0.net
そういや来年コロナの外国人5枠はどうなるんだろな
優勝狙うなら外国人枠プラス2はとらないと

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:32:35.06 ID:ao5fc8ZU0.net
横尾の戦力外ありそう?

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:34:36.81 ID:vU+IPKP8M.net
ディクカスSAYONARA
二度と見ることはないと思うと少しウキウキする

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:37:12.74 ID:PwW6DOZ4a.net
来年は家族も来日出来そうだし保険でロメロでもまた取るか 安く獲得出来るでしょ

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:39:34.41 ID:awEx7FVX0.net
>>676
トレードした年にクビはほぼない

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:41:08.30 ID:rxs27tV2a.net
>>677
ゆきちなはいつまで糞外人のディクソンの写真貼ってるんだろうなw

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:41:17.02 ID:cRHnF07n0.net
>>583
藤田おっせえ!からの神の手興奮したなあ
8点差逆転か…(遠い目

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:41:54.93 ID:8uZys9q00.net
イーグルス赤べこ買うぜ!

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:42:56.98 ID:fqUY3kUb0.net
近年はウィーラーペゲーロブラッシュロメロと当たり続きだったからクソカスの外れっぷりが際立つ
しかも外人さえ当たっていれば優勝狙えたシーズンで

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:44:35.41 ID:cRHnF07n0.net
藤田がいなくなるのが寂しくて動画を漁ってたら出てきた13年巨人との交流戦
https://www.youtube.com/watch?v=jRp1BNnxcSY
藤田やっぱりものっすごかったなあってのと二遊間カッチカチで感動する

あと田中の球が全然違うのに泣ける

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:45:59.61 ID:dvipCkv50.net
内外野で危ういのは下水と育成の人くらいかな
捕手は下妻堀内足立辺りが育成落ちか戦力外ありそう

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:50:11.44 ID:PziCP3Unp.net
石井は外国人の当たりハズレに左右されないチームを目指してるわけだしな
仮に今のタイミングで当ててしまったらいつもみたいに外国人におんぶ抱っこのチームになってチームの成長を妨げる原因になる恐れがある

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:52:49.90 ID:NNMTWMsQr.net
石井はミーハーやにわかファンにはあんな選手が楽天に来たらいいなを実現してくれるドラえもんみたいな存在として支持されるが普通のファンからは失言の数々や動き過ぎで上位進出のチャンスを逃す無能と評価されているから今年も結果が出ないとなるとミーハーやにわかファンも黙っちゃいないかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:53:53.75 ID:uvuyR8a90.net
高田萌生は切って良いからな石井

1軍 防御率9.39 7.2回 K/BB1.60 WHIP2.35
2軍 防御率4.86 33.1回 K/BB1.24 WHIP1.68

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:06:42.48 ID:AHVken0P0.net
>>688
もういいから巣に帰りなよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:07:22.93 ID:XfWM1SPE0.net
契約ないだろうとは思ってたけどわざわざ藤田に戦力外通告したんか、ある意味特別扱い?
他の面子はドラフト後か、まあ今一軍にいない人なら誰でも大して変わらんけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:15.33 ID:CWwvprIW0.net
和田恋と下水流もいらねぇよ
横尾は一年目だからクビに出来んけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:16.52 ID:cRHnF07n0.net
>>690
功労者には早めに通告して、現役続行の道を探りたいなら探る時間を与えないとアカン
しばらく探してだめなら引退してコーチへの道が残されている

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:25.30 ID:ZYUDqm7K0.net
藤田の最後のホームラン現地で見たわ
その日のスコアボード撮った写真見返したら30発超え二人もいて泣ける

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:40.30 ID:zPWnc+i70.net
日本人だけの戦力なら十分優勝狙えるレベルぐらいにはなってきたから来年は外国人とコーチに金を使ってくれ
とりあえず渡辺直人と鉄平は1軍にいちゃいけない

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:13.56 ID:zR2rwF2Ta.net
有象無象の右打者軍団一掃して欲しい

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:33.25 ID:2To5zrDIa.net
>>694
渡辺直人はベンチの盛り上げ役
いないと連敗した時チームのモチベーションが下がる
去年がそうだった

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:37.69 ID:z17FnHZT0.net
>>686
岡島の奮起を期待して外人ハズしたのか 石井は凄いな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:14:45.80 ID:pUih0pArp.net
茂木と宗、どっちがGG取るだろうか。
まさかの松田か?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:15:26.62 ID:uvuyR8a90.net
クビになるとしたら岩見と内田じゃないの
吉持とかもいい加減クビじゃないかね

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:17:57.98 ID:YT1j8f3Z0.net
下水とかもいらんやろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:18:29.90 ID:Y0taQ1670.net
正木なんて岩見和田内田横尾下水流の後継だよな
もうこれ以上増やしてほしくないけど
ブライトはどうなんだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:20:35.19 ID:ypleYIq00.net
藤田だけ先行して戦力外か
他に球団から打診もらってて蹴ってまで現役ってのはいないってことかな?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:22:42.65 ID:esLmc1BKM.net
ドラフトで狙うサウスポーならむしろ高値掴みと言われようがJR東日本の山田

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:23:12.82 ID:gC8hVdFO0.net
有薗欲しいけど3位くらいじゃ取れんよなあ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:24:16.39 ID:rgAqrXk/d.net
>>702
藤田以外に大物がいないだけだろ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:25:42.34 ID:CWwvprIW0.net
岩見と内田は生え抜きだからまだ応援できるわ
下水和田横尾はなんの感情も無い

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:28:27.41 ID:Y0taQ1670.net
>>703
俺も山田に行ってほしい
先発型の即戦力左腕狙いだろうけどスぺの佐藤や未知数の隅田より計算できそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:31:39.30 ID:/j1dfFFF0.net
山田ってノーコンじゃないの?

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:32:48.18 ID:MLacGwXy0.net
>>708
ノーコンだよ
特に気になるのが変化球が高めに抜ける場面が目立つし正直怖い

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:33:50.57 ID:v0gd8map0.net
>>698
松田なら流石にひくわ。
宗6割、茂木4割かな。

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:34:36.73 ID:PziCP3Unp.net
左バッターだからいらないとか贅沢言ってられるような面子でもないしな
右だろうが左だろうが長打を打ってくれれば文句無いわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:35:17.15 ID:BX46eEiB0.net
山田は高卒社会人か若いし良いな
そういえば高卒社会人獲ったことないな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:35:54.59 ID:pUih0pArp.net
>>710
阪神票は松田に入れそう

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:36:04.77 ID:zPWnc+i70.net
https://m.youtube.com/watch?v=TUAqBCFXS4E

西武が好きそうなノーコン左投手
あと正木は今年の大学野球の中でNo.1野手なんだから楽天の右打者四兄弟とは違うよ あんなに牧牧うるさいわしせん民なら別に正木でもドラフト失敗喚かないでしょ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:36:36.28 ID:uvuyR8a90.net
楽天は吉野狙ってるらしいけど2位後半まで残ってるかな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:04.74 ID:uvuyR8a90.net
>>714
正木はK%が横尾に近いのが懸念されてる
https://twitter.com/Baseball_Namiki/status/1443572017437970441?t=5gyNSMHa5KzcAiQjsKB0qw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:58.31 ID:2To5zrDIa.net
>>714
ああいう文句を言うやつはどうなろうと文句を言うだけ
無視でいい

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:59.84 ID:/j1dfFFF0.net
>>712
濱矢

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:39:50.30 ID:dgZOUUhLp.net
戦力として期待できる組はもう上げ切ってるからな
明日上がるのは数合わせのベンチ要員か戦力外候補の最後の見極めか

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:40:04.68 ID:BX46eEiB0.net
1位候補に上がる人ってみんなよく見えるし球団も情報全然出さなくなったから新聞の予想ほぼハズレるくらい全く予想できないな

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:41:55.84 ID:cXNpxOM7p.net
佐藤を一本釣りする球団はあるのかな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:42:42.60 ID:qW7XXEUK0.net
石井が来てからサンスポだけ毎年当ててるんでしょ 

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:44:02.90 ID:hx1xTesp0.net
藤田一也『ご報告』
https://ameblo.jp/k-fujita6/entry-12701830957.html
(´;ω;`)ウッ…

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:46:14.32 ID:X9aW6eJC0.net
>>722
まあ、フジサンケイべったりだしなあの人

藤田まずはお疲れ様

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:47:37.06 ID:BX46eEiB0.net
>>718
調べたら河田寿司と高堀も高卒社会人だったわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:52:56.91 ID:r6xh91g00.net
楽天露骨に二軍で干すからな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:53:45.83 ID:D7P9xBI1a.net
お疲れ様やな藤田、感謝しかないわ
他球団に移籍しての現役続行なら楽天での引退試合がなくなるのだけが残念だな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:58:44.12 ID:afvCAtqv0.net
球団もポストは用意してたみたいだし、筋はちゃんと通しての戦力外よね

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:07:04.36 ID:oTMfxvYM0.net
>>723
この感じは他球団で現役続行希望なのかな
寂しいな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:07:47.20 ID:/JQU3cV80.net
戦力外解禁即日で公示してるわけだし現役続けたい藤田にとっては助かるだろう

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:10:52.32 ID:D22qu/zj0.net
佐藤でいいだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:13:07.03 ID:Mkkk0aPB0.net
>>714
牧とは全然対応力が違うよ
bb/kいいってだけだろ正木は

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:15:05.58 ID:Ypuz5e1f0.net
藤田取る球団ってあるのか?

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:15:50.11 ID:brW2Vm8Pd.net
楽天が駄目なのは1位じゃない
比較的当たりが出やすい2位〜4位で外しまくる

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:17:48.15 ID:DrQw8c/5d.net
島内の打点王争いで気付いてなかったが大地も安打数地味に3位なんやな
環境変わったのに2年連続でキャリアハイの数字出しそうなのは凄いわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:18:11.43 ID:/NDJ8uzOr.net
地元キチガイがめんどくさいから隅田でもいいわなんか既に一人暴れてるし

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:20:38.36 ID:RiXZCF5t0.net
引退勧告受けてコーチとして残った大物って今江くらいだな
ジャーマン、稼頭央、嶋・・・・そして藤田もこうなるとは予想してた
おそらく横浜で最後の1、2年かな  まあ介入の実情知ってると楽天の指導者なんてやりたくないだろうしな
結果出せなければ他球団以上にすぐ切られるし

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:24:20.39 ID:ulX8uWM/0.net
まあ横浜となにか話ついてる感じか

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:27:12.78 ID:82/NzMys0.net
>>733
嶋と同じパターンで1〜2年現役許可する代わりにその後コーチになってもらう条件のチームならありそう

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:29:56.34 ID:8uZys9q00.net
藤田は取り巻きのイベント会社が石井を大っ嫌いでな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:30:50.19 ID:8uZys9q00.net
>>739
嶋ってコーチになってたのか知らんかったわサンキュ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:32:34.52 ID:DrQw8c/5d.net
1位は隅田でええよ
佐藤も故障なかったら欲しかったけど故障してから全然やん
相変わらず地元忖度キショイわトーホグの村社会気質は

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:34:02.40 ID:2coqYZGc0.net
 
奥川恭伸 (20)  ←  小深田大翔 (25)
村上宗隆 (21)  ←  近藤弘樹 (26)

ヽ(´д`ヽ) (ノ´д`)ノ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:35:56.00 ID:awEx7FVX0.net
まあ直人だってあんな出され方した楽天を最後の場所に選んでくれたし
藤田もラストはベイスユニ着たいんじゃないかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:36:07.75 ID:Gw08fEuO0.net
>>605
さすがに秋田の連中は知ってるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:36:33.74 ID:ulX8uWM/0.net
>>743
育ってない定期

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:37:23.13 ID:X9aW6eJC0.net
>>740
詳しく。政治的理由か

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:37:57.29 ID:Gw08fEuO0.net
>>611
東北他県の連中はそう思ってんのか?
秋田では明桜が甲子園出るとワントーン下がる感じだぞ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:38:19.98 ID:RiXZCF5t0.net
藤田はベイスでほぼ決まりでしょ 番長とも仲いいし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:38:25.89 ID:Y0taQ1670.net
佐藤はそれなりに追ってただろうけどポッと出の隅田はどうなんだろうな
うちの九州担当

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:39:18.36 ID:WOvg01mP0.net
横浜は親会社が変わったけど復帰出来るんかな藤田

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:42:04.69 ID:/JQU3cV80.net
ガチで予想するなら小園風間のどっちかだろう
近年の楽天の指名傾向からして

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:44:40.74 ID:DrQw8c/5d.net
こんな地元地元言ってるの楽天ファンだけ
日本一田舎の村社会東北だからしょうがないが地元選手より戦力になる選手を指名してほしいと言う思考はないのかよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:44:59.30 ID:jHb2UkMud.net
>>743
クジ当てただけじゃん 頭悪いんか

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:45:58.70 ID:RiXZCF5t0.net
>>751
藤田は親会社がDeになってからも在籍してる 半シーズンではあるが

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:48:00.10 ID:XhPxbTrbp.net
>>750
隅田は多分地雷
投げてる球がそんなに良いわけでもないのに高めに抜けすぎ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:49:18.12 ID:fodna1XEr.net
地元をないがしろにした結果、人気が落ちて地上波放送もなくなった
まあ他球団だと東北出身選手は割と活躍してるから楽天のスカウトが節穴なだけとも言える

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:52:40.36 ID:Gw08fEuO0.net
>>753
一番地元枠に拘ってるのはおまえ
ドラフト上位候補がいたら獲得候補に名前が上がるのは普通
他球団に行った東北人は戦力になってたりする
楽天は育てられないからって逃げてちゃ進まない
他球団だって育てられなかった選手は山のようにいる育てられないのは楽天だけじゃない

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:54:46.74 ID:0M6By4O8d.net
今年はドラフト左腕豊富って言われてるけど何人か地雷だろうな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:54:58.58 ID:Y0taQ1670.net
わからないやついるな
東北の人たちが応援する地元出身選手ってのは甲子園で活躍した選手たちだぞ
佐藤由とか雄星とか大谷とか平沢とか吉田輝とか
あと平沢世那のチームで一年のときから試合に出てた西巻もギリギリ入る感じ
ストーリーがあるかないかが基準になるんだよ
佐藤風間にはそれがない

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:56:17.89 ID:r6xh91g00.net
確かにいつのまにか地上波放送無くなったよな
平石解任で河北と喧嘩したあたりからなあ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:56:58.94 ID:XC1A4GyBM.net
>>758
今年でいえば阪神中野とか
一昔前だと攝津とかもな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:57:28.76 ID:Mkkk0aPB0.net
>>757>>758
残念だが東北は他地域に比べて全然目立った選手少ないよ特に野手
突然変異的に化け物高校生投手が出てくるけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:59:20.07 ID:Pc8WlkQ70.net
浅村のせいで藤田の出番が格段に減ったけど
今の浅村なら藤田でもそんな変わらん気がするけどな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:59:21.70 ID:X9aW6eJC0.net
>>761
コロナ禍で各局赤字なのも有りそうじゃないのかな。

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:00:13.38 ID:zPWnc+i70.net
地元枠関係なしに単純に投球見たら佐藤隼の方が隅田、山田より良い様な気がするんだが
隅田、山田はさっきも言ったが西武が指名しそうな地雷ノーコン左投手感が凄い
佐藤もスペっていう問題点あるけどノーコンよりはマシかなあと思う

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:01:01.63 ID:XC1A4GyBM.net
>>760
良い線突いてるな
大谷って3年の時甲子園出てないような気がするけど
その中で雄星と吉田のフィーバーが凄かったような

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:01:50.53 ID:X9aW6eJC0.net
地元はとったところでタニマチとかが面倒だから別に優先しなくていいよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:03:05.18 ID:l3+cdWtH0.net
藤田と横浜といえば
普段乗ってる車のナンバーもずっと横浜のままにしてたから
仙台に骨埋めるつもりはないのかなって思ったもんだが

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:03:49.57 ID:BX46eEiB0.net
1位候補レベルの選手に地元何も関係ないよ
佐藤も風間も良い選手だから指名するってだけ
地元枠って言うのは相原相沢だの指名することだから

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:04:06.61 ID:Mkkk0aPB0.net
佐々木は甲子園関係なく絶対人気でたろうけどな
あれが歴代ドラフトで一番残念だった

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:05:31.71 ID:Gw08fEuO0.net
>>760
甲子園出た選手が応援されやすいのはわりとどの県でもあることかと思うけど
>>763
確かに野手は少ないけどドラフト候補に入った選手は投手でも野手でもいいんでないかい

他地方の福祉大の選手が活躍したとしてあの選手宮城縁の選手なんだってってなると俄然応援する気になるっしょ?田舎ってそんなもんでね?

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:05:37.26 ID:8uZys9q00.net
>>763
単純に人口少ないからな
東北六県全部でだいたい千葉県ひとつと同じくらい

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:06:27.07 ID:Gw08fEuO0.net
>>770
だな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:07:31.67 ID:Y0taQ1670.net
>>767
大谷は高3のセンバツで藤浪からHR打ってるよ
夏は甲子園には出れなかったけど県の準決勝で160km/h、決勝では誤審3ランで敗退、さらに大谷くんが見たかった発言
ストーリーは多かったけどメジャー志望が強すぎてドラフト前後に色々とあったことで東北人の熱はちょっと冷めた

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:08:27.56 ID:XC1A4GyBM.net
>>770
能力が高いのは再前提で
それで地元出身なら尚良いよな
関東とか西日本から東北に来てくれるのも嬉しいけど 東北のヒーローはやっぱり欲しい

>>771
佐々木は被災地出身や岩手大会決勝で投げなかった是非ってストーリーもあったからな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:08:31.10 ID:8uZys9q00.net
>>773
間違った 神奈川県だ
東北全部でやや多い程度

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:10:38.95 ID:XC1A4GyBM.net
>>775
春は出てたんやな
知らなかったわ 情報ありがとう

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:11:14.21 ID:Y0taQ1670.net
石井が報道陣の前でまっさきに風間の名前を出したのがな
狙いは即戦力の先発左腕だろう
来年の石井は優勝か優勝争いをして2位からの日本一以外許される道がないからな
即戦力がほしいはず

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:13:53.75 ID:X9aW6eJC0.net
石井は天邪鬼だから地元拘らないよな。佐々木の時も石川が良いみたいなコメントだったしな。

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:14:46.58 ID:BX46eEiB0.net
地元拘って中日みたいになるのは嫌だな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:15:01.40 ID:Xn8Dpk38M.net
石井が地元を軽視し過ぎて、嶋や藤巻をホイホイとクビにしたのがまずかった
佐々木を指命したときもかなり嫌々だったし、その割に3位と4位をいったりきたりで強くもないから人気が落ちる一方

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:15:25.47 ID:AbE2rIh20.net
藤田といえば日本シリーズで足にデッドボール受けて交代した試合が印象的
あの試合は自分の中でベストゲームだわー

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:16:00.84 ID:XC1A4GyBM.net
>>779
早川取れたのに佐藤隅田山田にいきなり行くかなぁ
目玉クラスの大社右腕今年は乏しいのがなぁ
廣畑と百歩譲って椋木しかいないし それもリリーフ向き
赤星と吉村が評価上げてるみたいだけど

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:16:57.60 ID:Mkkk0aPB0.net
佐藤は単純に今年一年で評価落ちてるのがね
墨田もno.1評価だが早川伊藤栗林に比べたらワンランク落ちる
それ以外の即戦力もそこまで
一年目ローテ入るやつ出てくるかね

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:18:13.94 ID:0HW2P3Ll0.net
藤田さん他で経験積んでまた縁が合ったらうちでコーチして下さい。
これは嶋にもいえるけど。

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:19:53.52 ID:2ect8/nA0.net
引退:藤田

戦力外
投手:釜田、菅原、福森 
育成落ち:高田萌、引地、佐藤
野手:下水流、足立、岩見、和田、ディクソン、カスティーヨ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:22:25.85 ID:2ect8/nA0.net
>>604
藤平が増えるだけだな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:23:48.40 ID:Pc8WlkQ70.net
藤田の名シーン

2013年 東京Dでのマー先発の時にファインプレー連発
2013年 東京Dでの日シリ涙の交代
2017年 甲子園でのダイビングキャッチ&グラブトスでゲッツー
2019年 楽パでのタッチアップ神の手でサヨナラ勝ち

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:25:13.93 ID:r9bjFGI+d.net
>>781
中日は拘りすぎだけど楽天は拘らなすぎw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:25:36.32 ID:awEx7FVX0.net
石井って東北軽視しすぎはしてないと思うんだけどな
毎年東北出身選手指名してるし
実績のない星とかコーチにしてるし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:28:55.92 ID:XC1A4GyBM.net
>>791
去年ゼロじゃね?
入江は出身大阪だし

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:29:21.98 ID:Y0taQ1670.net
石井はちょっと千葉に拘ってるのはあると思う
早川もそうだし
外れ外れあたりで有薗がないことはないと思う

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:30:01.80 ID:2ect8/nA0.net
>>782
藤巻w

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:31:19.23 ID:2ect8/nA0.net
>>784
佐藤隅田に行けば間違いはない。
2位は右打者。正木か有菌

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:33:50.85 ID:awEx7FVX0.net
>>792
入江大阪なのか

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:34:52.20 ID:XC1A4GyBM.net
>>795
なんだかんだで佐藤指名のような気もするね
2位で正木有薗なら美味しいな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:35:44.07 ID:hB5iYVypp.net
投手の地元はまだ良いけど野手の地元はガチで辞めろ
チームの足を引っ張る枷にしかならない

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:36:54.04 ID:Y0taQ1670.net
1位で佐藤隅田山田の誰か
2位で有薗松川吉野の誰か
こんな感じが理想なのかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:38:21.13 ID:awEx7FVX0.net
>>798
平沢もなんか全然一軍に上がってこないしな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:38:57.88 ID:iijc7h/dd.net
>>789
益田相手のセンターオーバーだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:42:31.19 ID:XC1A4GyBM.net
>>798
宮城は野手のレギュラー格八重樫小坂ぐらいしかいないよな
平沢もここまで期待外れだとは思わなかったわ

>>799
松川は楽天が上位で指名するような感じに見えないんだよな なんとなく
似たタイプの石原は下位で指名してるし欲しいけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:43:33.76 ID:Mkkk0aPB0.net
>>800
西巻もロッテあんなはしゃいどったのに今はもう…

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:43:52.69 ID:M3B2UzwHr.net
>>684
久しぶりに見たら鷲の二遊間てこんなに堅かったんだなと、、、

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:44:44.38 ID:MS/ru6l5d.net
>>798
中野みたいなのはスルーするしな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:04.20 ID:IE9FF6d5x.net
>>789
菅野からホームランも追加して

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:47:42.04 ID:2ect8/nA0.net
>>797
先発の老化をなんとかしないとね。
高卒はアテならんからそんな当たらない博打を打つなら
ほぼ間違いない大社ていくのが吉
高卒で遊んでる暇はないからね。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:01.20 ID:GAw455qQa.net
そろそろベースボールマガジンを買って来て
今年のドラフト候補を見ておくか

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:41.54 ID:XC1A4GyBM.net
>>807
佐藤は去年までは超目玉だったけど
不調や怪我で評価が落ちてるから まさかの単独や外れ指名もあるかもね
そう考えると指名は凄くお得やな
あとは2位とかもちゃんと残ってる目玉や有力候補をポジションあまり関係なく指名して欲しいわ
穴埋め的な指名じゃなくね

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:12.26 ID:MS/ru6l5d.net
まずセ・リーグの6球団で過去5年間に支配下で指名した高校生野手の総数と上位指名(1位と2位)の数を調べたところ以下のような数字となっている。

阪神:5人(上位指名2人)
巨人:8人(上位指名1人)
ヤクルト:6人(上位指名1人)
中日:8人(上位指名2人)
DeNA:7人(上位指名1人)
広島:7人(上位指名2人)

一方のパ・リーグも過去5年間に指名した高校生野手の数から見ていきたいと思う。
ロッテ:4人(上位指名2人)
オリックス:10人(上位指名:3人)
楽天:6人(上位指名:1人)
ソフトバンク:10人(上位指名:2人)
西武:7人(上位指名:1人)
日本ハム:9人(上位指名:2人)

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:39.45 ID:MS/ru6l5d.net
予想以上に他より高校生指名してなかった

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:54:58.49 ID:MS/ru6l5d.net
吉野か有薗どっちだろうなあ

ロッテに次いで指名人数が少なく、主力の高齢化が気になる楽天も積極的に高校生野手を狙いたい。特に不足しているのは右の強打者タイプだけに吉野、有薗はもちろん候補となる。ロッテと楽天はここ数年FAやドラフトで選手獲得競争が重なることが多いが、高校生野手を巡っても激しい争いとなりそうだ。

 その他では守備型のショートも不足している印象を受ける。進路については微妙なところだが、もしプロ志望であれば高校球界屈指の守備力を誇る浜岡陸(花咲徳栄)、大塚瑠晏(東海大相模)なども狙い目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1dc039cecdfaa3ccf183f7725ec1c2577554e8?page=2

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:02.81 ID:XC1A4GyBM.net
>>810
オリックスやっぱり多いな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:15.00 ID:awEx7FVX0.net
あれオコエと黒川で上位指名2人じゃね?と思ったらオコエ2015年だった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:10.33 ID:XC1A4GyBM.net
>>812
どっちも指名しない可能性の方が高そう

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:36.80 ID:oTMfxvYM0.net
>>796
筒香や森友哉のボーイズリーグの後輩だしな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:40.07 ID:MS/ru6l5d.net
別に全員大卒でも良いけど今年って村上世代だからな
そりゃ不作だよ

【主な17年高卒ドラフト指名選手】
ロッテ1位 安田尚憲内野手(履正社)
ヤクルト1位 村上宗隆内野手(九州学院)
日本ハム1位 清宮幸太郎内野手(早稲田実)
中日4位 清水達也投手(花咲徳栄)
DeNA3位 阪口皓亮投手(北海)
西武4位 平良海馬投手(八重山商工)
ソフトバンク育成3位 リチャード(沖縄尚学)
広島1位 中村奨成捕手(広陵)

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:10.28 ID:btg/2VwJ0.net
てか映像見る限りだけど佐藤は見るからに怪我しやすいフォームなのがな
頑丈な投手特有の肩の柔らかさが足りないのがちょっと

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:57.08 ID:MS/ru6l5d.net
3学年上の岡本世代

【主な14年高卒ドラフト指名選手】
巨人1位 岡本和真内野手(智辯学園)
西武1位 高橋光成投手(前橋育英)
楽天1位 安楽智大投手(済美)
日本ハム2位 清水優心捕手(九州国際大附)
日本ハム3位 浅間大基外野手(横浜)
オリックス2位 宗佑磨外野手(横浜隼人)
オリックス3位 佐野皓大投手(大分)
ソフトバンク1位 松本裕樹投手(盛岡大附)
ソフトバンク2位 栗原陵矢捕手(春江工)
ソフトバンク1位 甲斐野央投手(東洋大姫路ー東洋大)
西武1位 松本航投手(明石商ー日体大)

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:02:01.71 ID:MS/ru6l5d.net
【主な18年大卒ドラフト指名選手】
楽天1位 辰巳涼介外野手(社ー立命館大)
楽天2位 太田光捕手(広陵ー大商大)
ロッテ3位 小島和哉投手(浦和学院ー早稲田大)
中日2位 梅津晃大投手(仙台育英ー東洋大)
オリックス育成1位 漆原大晟投手(新潟明訓ー新潟医療福祉大)
DeNA1位 上茶谷大河投手(京都学園ー東洋大)
巨人1位 高橋優貴投手(東海大菅生ー八戸学院大)

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:04:14.33 ID:2ect8/nA0.net
>>809
確かに!有力候補が残ってたら取ってほしい。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:04:32.86 ID:MS/ru6l5d.net
甲斐野と松本大卒だった

なんかこの世代の大卒もなんとも言えんな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b46dda6a4781e24ca5a175425cef9f38c8bae6d

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:15.19 ID:XC1A4GyBM.net
>>822
梅津はスペが惜しいな
潜在能力は凄いと思う 地元とか贔屓目抜きに

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:25.89 ID:GAw455qQa.net
DeNAが即戦力投手を上手く一本釣りしている印象

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:46.14 ID:CEAGycxO0.net
藤田の退団今知ったけど楽天に残らないだろうなとは昔から思ってたから不思議と落胆はない

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:22.35 ID:hx1xTesp0.net
吉野欲しいなーあのほっそい身体でポンポン飛ばすのすごいわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:15:04.00 ID:u/yrDA7vp.net
○パ・投手成績TOP3(10/3)
【勝利】
16 B山本由伸
12 B宮城大弥
11 L煖エ光成

○セ・投手成績TOP3(10/3)
【勝利】
11 G煖エ優貴
10 T秋山拓巳 T青柳晃洋 D柳裕也 C九里亜蓮

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:42.62 ID:u/yrDA7vp.net
○パ・打撃成績TOP3(10/3)
【本塁打】
29 B杉本裕太郎
27 H柳田悠岐
25 Mレアード Mマーティン

○セ・打撃成績TOP3(10/3)
【本塁打】
38 G岡本和真
38 S村上宗隆
33 S山田哲人

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:06.60 ID:0HW2P3Ll0.net
西巻もロッテのうちに対する嫌がらせの為だけに生き残ってる様なもんだな
平沢共々もう一軍は無理だな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:58:16.57 ID:fe8M7bSqd.net
え、藤田行かないで

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:59:09.79 ID:B0qBdRSA0.net
前川も結構評価してる感じするけど
3位は高掴みかな
レフトの左打者だし
4位まで残ってたら確実に取りそうだけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:11:29.73 ID:2t6JJ0rKd.net
>>806
満面の笑みでバットにキスね

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:12.88 ID:Ta2daVuE0.net
有薗はア○の子なのがなぁ
まあ楽天には丁度いいか

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:28.10 ID:8uDH52h20.net
この前の完封負けでスッキリと3位狙いにシフトできそうだな
ホークスがここにきて連敗してるのはでかい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:40.99 ID:RE/6reB40.net
10/5(火) 放送予定 残17
対ソフトB PayPayD 18:00PB 予告先発(楽:早川 SB:東浜)
天気:晴れ26℃
CS・ネット
スポーツライブ+・パTV・RTV・ベLIVE・DAZN (解説:若菜嘉晴 実況:石黒新平) <17:45-終>

地上波・BS
TNC (解説:池田親興 実況:大谷真宏) <18:09-21:00>
TNC副 (解説:達川光男 ゲスト:吉川貴司・小鉄) <18:09-21:00>

ラジオ
RKB・TBC (解説:浜名千広 実況:佐藤巧)
KBC (解説:藤原満 実況:居内陽平)
Rakuten.FM (ゲスト:柳雄介 実況:鈴木光裕)

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:39:06.94 ID:he75B48a0.net
有薗欲しい
いい加減この手の選手も楽天で勝手に育っておくれ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:59:55.91 ID:24u2M/j60.net
佐藤(小園)と有薗両取りはさすがに無理だろうな〜
最初のクジ当てても有薗は外れ1位かうちの2位までには中日広島オリあたりに取られそう
投手1位に競合凸して外れで有薗に行く感じかね

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:01:56.65 ID:jOBhDAZup.net
>>829
これでロッテの支配下枠を1つ消す事が出来て、
尚且つ西巻が二軍で無駄に二遊で打席を消費することによりロッテの二遊間の育成を大幅に遅らせる事が出来た
西巻切ったのは大成功だったな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:03:32.63 ID:jOBhDAZup.net
更に楽天は西巻がいなくなった事によって出来た育成ソースで山崎剛育てられたからな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:13:25.28 ID:Ta2daVuE0.net
2位有薗、大勝利ドラフト
1位有薗、惨敗ドラフト

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:32:51.52 ID:24u2M/j60.net
まあ今年は初回競合クジ外しても外れ1位までは十分魅力的な候補何人か残ってるだろうし何とかなるっしょ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:11:19.46 ID:luo6p1z70.net
立花の退任で一番影響ありそうなのが岩見
慶應出身の社長がいなくなったことで後ろ盾がなくなったし、ドラフトで慶應の選手取らない限り戦力外になってもおかしくない立場に追い込まれた
あとトレード1年目だから今年は残留だろうけど、慶應出身の横尾も来年活躍しないと容赦なく戦力外に追い込まれるだろう
津留崎はさすがに当分大丈夫かな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:19:32.57 ID:QFKweNgVa.net
正直、ドラフトの成否って数年先にならないと分からない
結局わしせんの場合スレに巣食っている
自称ドラフト博士が目をつけている選手を獲るか獲らないかで
成否を決めたがるから正直ウザイ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:22:23.62 ID:yyRAFci/0.net
2013年の功労者は楽天で引退して残って欲しいなあ
稼頭央みたいに現役に拘って移籍したはずなのに
古巣でほとんど試合出ずにあっさり引退パターンが一番モヤモヤする

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:40:56.72 ID:S5Uhlyg20.net
>>508
池田は二軍の終盤抑えてた。

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:06:04.62 ID:S5Uhlyg20.net
>>721
里崎が佐藤隼を西武にドラ1で勧めてた。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:30:36.67 ID:0E0FAkNa0.net
ここにきて配置変えるのか 巨人
結構焦ってるなあ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:43:51.59 ID:gKEEmDna0.net
去年は環境を変えてあげるために敢えて近藤や今野を戦力外にしてあげてたけど今年は藤平あたりを出してあげるのかな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:44:02.26 ID:meNaM7Nga.net
ロッテ佐々木朗希10・7楽天戦で先発へ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba91ab4dc32065c9e4538cec4d9440bb8cb79991
則本 vs 佐々木朗かな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:51:13.03 ID:WL9NIMdsa.net
>>849
楽天ばっか意識しちゃって

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:59:20.94 ID:gKEEmDna0.net
ロッテはお得意さん相手に確実に勝ちを拾いたいだろうし楽天はCSでの対佐々木の想定で試合が出来るからどちらもwin-win

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:13:11.01 ID:25yOhLv40.net
>>848
今野はもっと前じゃね?

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:16:11.91 ID:9yCtjsb/r.net
地元のスター相手に引き立て役になってるからなあ
3位以下に沈められるしロッテ相手に意地見せろよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:16:21.20 ID:25yOhLv40.net
>>843
お前もドラフト馬鹿同様うざいけどな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:27:57.20 ID:5NzsvNk6a.net
河野、伊藤、上沢って日ハムが全力でオリックスの優勝を阻止に来てるな ソフトバンクは千賀だけ間隔詰めてマルティネスはそのままなんだね

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:36:04.20 ID:OKRJqbKj0.net
つうかハムはオリとうちにばっかりわざわざ表ローテずらしたり本気出しすぎだわ
上沢なんか今年何回ぶつけられてんだよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:02:09.52 ID:FloMolvH0.net
なんせ楽天は速球が苦手だからな
佐々木当てときゃ負けることはないと踏んでるんだろ井口は

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:29:33.48 ID:XWOBeU0pa.net
>>857
大体それで正解なのが腹立つよな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:31:28.12 ID:8uDH52h20.net
小島の148キロのストレートすら引っ張れんからな
金森ナベチョク体制になって打線が終わった
シーズン終わる頃には対策してるだろうと思ったがまさか一生このままとはな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:37:50.31 ID:0E0FAkNa0.net
つっても小島2桁勝利してるからそこまでバカに出来んけどもな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:39:23.14 ID:K34OU6frp.net
>>859
コーチ云々じゃないよ
そもそも左バッターというのは左ピッチャーの球を引っ張るのはキツいんだよ
特に右利きの左バッターは利き腕が右腕だからな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:39:51.40 ID:XfN8Bn3n0.net
そうかな?
鉄平の作戦は終わってるけど打線自体は毎年外様と外人頼みだったじゃん
むしろ今年は外様(浅村)と外人が終わっているが生え抜きの島内岡島や若手は上がってる
元々早いストレート打てる生え抜きは金森関係なく島内と銀次だけだった

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:13.68 ID:FloMolvH0.net
コーチ替えれば打てるとかそういう簡単な問題じゃないんだよな
編成とスカウトの問題が根っこにあるんだよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:36.80 ID:8uDH52h20.net
もともと左の当て逃げコツンコツン野郎しかいないと言いたいのかお前らは
まあそうだが

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:57:50.59 ID:FloMolvH0.net
とにかくスカウトを入れ替えるか、それが無理ならスカウトの眼力を鍛えるかしないといつまで経っても打線はヒョロガリの左打ちばかりになるぞ
あと、三木谷が以前「機動力野球をやれ」的な発言をしたみたいだが、これが長年ドラフト戦略に影響してて俊足風の左打ちばかりになった可能性もあるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:06:30.83 ID:zJ0AvBpDp.net
いつまでその三木谷の発言を言い訳にしてるんだよwその発言が大きく影響してるならFA選手や外国人も足速いやつばかり集めてるはずだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:09:18.99 ID:c7fkWdx+0.net
スカウトというより身体作りを選手任せにしてる育成方針が問題では
島内も自主的に食事と筋トレを改善して出てくるようになったんだし

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:10:32.64 ID:M23Psiqjd.net
愛敬スカウト担当選手
2015年
2位 吉持亮汰《内野》大商大
6位 足立祐一《捕手》Panasonic
7位 村林一樹《内野》大阪・大塚高校
2016年
4位 菅原秀《投手》大阪体育大
5位 森原康平《投手》新日鐵住金広畑
9位 石原彪《捕手》京都翔英高
10位 西口直人《投手》甲賀健康医療専門学校
2017年
5位 田中耀飛《外野》兵庫ブルーサンダーズ
育3 中村和希《外野》天理大

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:11:58.68 ID:M23Psiqjd.net
楽天の野手はめちゃくちゃ愛敬の担当が多いけどこいつがそういう選手好むから仕方ない

2018年
1位 辰己涼介《外野》立命館大
2位 太田光《捕手》大商大
2019年
1位 小深田大翔《内野》大阪ガス
2位 黒川史陽《内野》智弁和歌山高
7位 水上桂《捕手》明石商業

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:17:15.64 ID:5NzsvNk6a.net
阪神の佐藤輝はどうしちゃったんだ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:22:14.42 ID:idrcZex8p.net
>>870
元々指標悪いしな
サイン盗みが出来なくなった影響じゃね

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:25:46.55 ID:ux32Wn0w0.net
サイン盗み関係ない
そもそも2塁にランナーいる時のサトテルは打率0割台だし、むしろサイン盗みしてる時の方が打ててない

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:27:19.04 ID:LRohtgbOp.net
>>872
じゃあシンプルに攻略されたか
指標悪いやつがどの程度巻き返せるのか興味あるわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:29:15.24 ID:kpF7ynZS0.net
>>866
生え抜きが左の小兵 右打者大砲がFA外人

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:31:42.46 ID:t8s6aobtd.net
コブちゃんよりグロくはないな
https://i.imgur.com/LnQxFKD.png
https://i.imgur.com/kgR8DlM.png

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:35:26.53 ID:VJ0S9UpD0.net
佐々木ローキは他球団だと負けるかもしれないから確実に勝てる楽天に照準合わせてきたな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:44:13.03 ID:K34OU6frp.net
>>867
それはプラスアルファ的な要素だな
根っこはそれじゃない
スカウトが最初から身体が出来てる選手を取ってくれば済む話

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:47:53.67 ID:LvnJLMw90.net
>>868
野手の眼力微妙すぎる

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:48:14.77 ID:ypp9Fla0r.net
ドラフトってその年の編成としての評価と選手が当たったまたは育成できたとかの当たり選手を獲れたかの評価は別なのが難しいところ
両方上手くいけば良いんだけども

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:13:38.25 ID:XWOBeU0pa.net
>>860
防御率あれで二桁はなかなかの強運

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:15:29.71 ID:XWOBeU0pa.net
と思ったら3.8まで改善してたのか。
どこがやられたんだか。

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:06.98 ID:D1Q2S6DJ0.net
>>868
吉持は星野推しであることを除いて
下位指名で西口、森原、そして村林が控えでギリギリ使えている点から見て
そんなに悪くは無いけどな。所詮、下位指名だし

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:28.86 ID:i5vG3NoJ0.net
小島ってほぼ早川だからね
ストレートの球速は140キロ台後半でコントロールもまあまあだし
楽天にいたら先発4番手には入る

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:34:23.90 ID:9fAx2IBha.net
しかも早稲田出身(´・ω・`)

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:35:05.61 ID:6+qzp0+Od.net
そんなことよりディクカスの代わりに誰が上がるの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:38:04.34 ID:Er1rnkVf0.net
>>883>>884
もう明治と早稲田出身の選手だけ獲ればいい気がしてきた。

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:03.99 ID:XfN8Bn3n0.net
みんな大好き赤見内銀次

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:31.22 ID:Zlh0RmMX0.net
>>885
自分もそれが気になる。
銀次とかかね?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:41:24.74 ID:XfN8Bn3n0.net
銀次島内岡島とかミスター楽天って感じでいいな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:46:24.62 ID:A90xMl8t0.net
>>885
内田岩見「呼んだ?」

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:46:58.48 ID:agO9TUD6d.net
銀次二軍であんまり打ててないけど大丈夫?
もう二軍戦無いから仕方ないか

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:01.83 ID:HhKQhm7Dd.net
>>882
そりゃ投手は見る目あるからな
野手がとにかく酷い
後関もスラッガーに関しては駄目だけど指名選手に関しては愛敬の上位互換
まあ今1番活躍してる岡島島内が星野のコネな時点で楽天スカウトは野手見る目ない

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:33.41 ID:5NzsvNk6a.net
ディクソンはマリンと京セラで一応殊勲打を打ってるけどカスティーヨはマジで何も無かったな 東浜から同点スリーラン打ったくらいか

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:36.18 ID:9/lqaKTcM.net
初打席で体を張って笑わせてくれただろ
許してやってくれ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:36.97 ID:H9/0bw+8a.net
それが何かあったって事ではないのか

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:47.26 ID:HSxY0psN0.net
佐々木はディクソンが下へ落ちてさらに気楽になったろう
一応プロ初被弾の相手だし相性ってバカにできないとこがあるからな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:05:49.90 ID:2t6JJ0rKd.net
西武は5日、多和田真三郎投手、大窪士夢投手の2選手に来季の契約を結ばないことを通告したことを発表した。

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:10:24.08 ID:xoVismO/0.net
>>882
村林なんて他球団ならとっくにクビだぞ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:50.41 ID:HSxY0psN0.net
多和田結局立ち直れなかったか

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:38:53.16 ID:kelZv+VA0.net
躁鬱とか自律神経失調なんてプロスポーツ選手がなったら競技人生に関わるような疾患だからな
個人差がありすぎて寛解の見通しが立てられないし、良くなった時は身体がもうついてこない状況になっているからね

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:42:16.67 ID:y8614KYn0.net
楽天だとOBの山村も一時期自律神経やられてたけど、復活してたな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:43:32.66 ID:xzGRRa2sr.net
最近は沖縄人の活躍が目立つがのんびりした土地柄からかメンタル弱いのが多いな
それは東北人にも当てはまるか

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:44:51.65 ID:Ct2SybIVa.net
ディクカスはゴミだけどかわりに上がってくる日本人はそれ以下だからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:47:24.07 ID:5NzsvNk6a.net
多和田はまだ30にもなってないんだな 早めに次の道に進ませてあげるのも優しさか

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:51:49.23 ID:NdWzcMbi0.net
日本人のみ(引退・育成降格含む)
投手5〜:牧田、福山、高田萌、釜田、藤平、菅原、寺岡、引地、佐藤、福森
捕手2〜:足立、下妻、堀内、石原
内野1〜:藤田、内田
外野1〜:下水流、和田、岩見
育成2〜:王、森、清宮、則本佳、吉持

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:01:21.62 ID:XKhzDRM+a.net
来年の外人はハードル低いな
.160 4本か.220 1本を超えれば良いんだもの

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:02:31.39 ID:WL9NIMdsa.net
>>905
こういう頭悪いやつNGにしたいけど単発で困る
いい案ない?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:03:35.29 ID:Ct2SybIVa.net
>>906
誰が来ても絶賛されそうw

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:06:39.86 ID:K34OU6frp.net
銀次はもうスタメンでは用無しだから代打待機させときゃ良いだろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:27.67 ID:Ct2SybIVa.net
小関にドラフトボロクソに叩かれてるな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:46.56 ID:Ct2SybIVa.net
25歳以下がゴミすぎだから高校生をとれって

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:27.47 ID:H9/0bw+8a.net
>>910
目利きが悪い小関に何を言われてもなあ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:11:58.91 ID:Ct2SybIVa.net
>>912
まああいつがクズなのは否定しないw

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:55.86 ID:1mg0ts630.net
#DeNA #baystars
以下の選手と来季の契約を結ばないと発表

齋藤 俊介
勝又 温史
飯塚 悟史
進藤 拓也
武藤 祐太
風張 蓮
笠井 崇正
R.コルデロ
中井 大介
乙坂 智

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:13:23.25 ID:c7fkWdx+0.net
小関は高卒取ってれば満足するタイプだからな
戦力なんて二の次

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:15:50.20 ID:XrOYetWsd.net
中村晃は自律神経失調症を克服してるようだが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:50.42 ID:yVKAncPtd.net
>>916
症状に個人差あるでしょ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:59.21 ID:HSxY0psN0.net
小関なんてどうでもいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:07.57 ID:HSxY0psN0.net
乙坂も戦力外か
顔が濃いから印象には残ってたんだよな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:21:10.07 ID:gSxlzEFq0.net
高卒取るだけで褒めてくれる小関

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:06.41 ID:fWrmfhEX0.net
乙坂はクラブかなんかでナンパしてるの撮られてた気がする
オコエと気が合いそうだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:26.27 ID:d9HjwX1gd.net
>>902
のんびりというよりは東北人はクソ真面目すぎるからメンタル弱い
考えが柔軟な方がスランプの時とか色々対応できるからな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:28:16.56 ID:brEsceKya.net
多和田は環境変えればワンチャンあるんじゃね?
本人引退したいかもしれんが

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:31:57.08 ID:W0Z0M1uoM.net
小関はわしせん民かと思うくらいここで出し尽くされた楽天の不安要素をこれでもかと挙げていて笑ったw
結果として全体的に伸び悩んでる訳でこればっかりは小関wと笑っていられないな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:33:33.80 ID:5NzsvNk6a.net
オリックスばりに高卒厨になれってか

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:36:54.85 ID:PycFVljXa.net
>>923
失踪した時に嫁の兄?だかのいる北海道にいたらしいから日ハムならワンチャン・・・?一軍にいないとダメだが

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:27.74 ID:H9/0bw+8a.net
>>925
オリックスも今年はいいけど
そこまで行くのに5年以上かかるでは
正直ダメなんじゃないだろうか

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:28.26 ID:UODeJSXQ0.net
>>910
小関の発言にはなんの信頼度もないが、楽天の25歳以下がやばいのは間違っていない

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:44.15 ID:i5vG3NoJ0.net
なんせ25歳以下で、これからの楽天を引っ張ってくれそうな逞しい若手って皆無だもんな
マジで1人もいないと言って良い
黒川も飛距離全然出ないし、逆方向アヘ単打法だし

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:13.08 ID:K34OU6frp.net
まぁ楽天は人柄重視でドラフトやってるからな 
どうしても野球の力は落ちるやつしか取れない

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:14.83 ID:9V2jtN220.net
小関は星野時代のドラフトを軒並み高評価してたからな
2017は流石に低評価だったが

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:25.21 ID:VJ0S9UpD0.net
ディクソンとカスはもう国に帰ったの?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:31.52 ID:Ct2SybIVa.net
>>924
>>928
この発言に限っては確かに間違ってはいないな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:51:26.40 ID:MNZ+pRJTd.net
どうよ?

< 楽天 60点 >

 藤原を外し、同じ外野手の辰己涼介(立命館大)を外れ1位で指名した。

 大学選手権ではバント安打したときの一塁到達タイムが3.59秒。これは今季私が計測した中でナンバーワンのタイムだ。外野からの返球でも強肩も目立ち、1年目からレギュラーの活躍が期待できる即戦力候補である。

 2位以下の2位太田光(捕手・大阪商業大)、4位弓削隼人(投手・SUBARU)、6位渡邊佳明(遊撃手・明治大)、7位小郷裕哉(外野手・立正大)、8位鈴木翔天(投手・富士大)はやや即戦力志向が強すぎたかもしれない。

 3位引地秀一郎(投手・倉敷商)は最速151キロのストレート、5位佐藤智輝(投手・山形中央)は144キロのストレートを武器に4、5年先の一軍定着をめざす

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:53:00.94 ID:FVWCAZRhd.net
>>929
ロッチョン巣に帰れよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:55:23.79 ID:MNZ+pRJTd.net
これが2019
小関は石井の即戦力ドラフトずっと嫌いなんだなw
そういや黒川も高値掴みと当時言われてたな

石井一久GMの存在が目立った楽天。
◇楽天 50点

 石井一久GM(ゼネラルマネージャー)が臨んだ2度目のドラフトは解説が難しい。石井氏の主導なら、今回は自分の色を出したかった。もっと直截的に言えば、「どうだ俺の(プロの)眼力」というアピールに見えた。その目はチームの将来より、野球ファンやマスコミに対するアピール(宣戦布告)に見えた。

 外れ1位小深田大翔(内野手・大阪ガス)は都市対抗2回戦のJFE東日本戦、2番ショートでスタメン出場し、5打数1安打を記録している。ここで注目したのは脚力。二塁ゴロで一塁到達3.87秒、ライトへのクリーンヒットで4.26秒はプロでもトップレベル。しかし、来季25歳。二塁・浅村栄斗(同30歳)、遊撃・茂木栄五郎(同26歳)の牙城を切り崩せるだろうか。2位黒川史陽(内野手・智弁和歌山高)は右投左打の二塁手で、浅村とは10歳以上の年の差があるので違和感はない。だが、2位より下でも獲れたのでは。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:18.46 ID:i5vG3NoJ0.net
引地はドラフト当時は結構期待してたんだけどな
あそこまでノーコンとは思わなかったわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:57:11.61 ID:MNZ+pRJTd.net
小深田の年齢を気にしてるが当然だな
同年齢の山崎にレギュラー取られて来年どうなるか分からんがもうアラサー
あの打撃スタイルと守備走塁から考えてももう選手寿命は長くない

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:00.96 ID:m66ZbHDRa.net
2019はなんだかんだ瀧中がいるからセーフだな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:29.47 ID:mIkU22tRa.net
もう一軍じゃ通用しないであろう内田岩見和田下水流横尾辺りも、2軍運用していく為に必要
俺もよく名前のあがるこいつら嫌いだが、チーム構成するって一流選手以外にも必要だから我慢してる

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:38.57 ID:K34OU6frp.net
黒川は他球団のマークもそれ程なかったし、確かにドラ3でも充分取れてたな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:59:24.26 ID:brEsceKya.net
多和田現役続けたいそうじゃん
取り行けよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:55.37 ID:K34OU6frp.net
>>935
お、今日はau携帯からじゃないのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:56.88 ID:NjWfoBg/d.net
去年は超高評価だったわ

未来が明るい「和田より速いよ」
◇楽天 90点◇
1位 早川隆久(投手・早稲田大)
2位 高田孝一(投手・法政大)
3位 藤井聖(投手・ENEOS)
4位 内間拓馬(投手・亜細亜大)
5位 入江大樹(内野手・仙台育英高)
6位 内星龍(投手・履正社高)
<育成>
1位 石田駿(投手・BC栃木)

 4球団が1位指名で重複したアマチュアナンバーワンの早川隆久。彼を獲得した楽天の未来はぐんと明るくなった。早川を見ながらスポーツライターの西尾典文さんと早大時代の和田毅(ソフトバンク)とどっちが凄いかという話をしていたとき、隣にいた広島の苑田聡彦スカウト統括部長が“何を迷っているんだ”という顔つきで「和田より速いよ」と言った。

 この話で早川の実力は見当がつくと思う。即戦力でありながら5年先の活躍も見込める。こういう選手を楽天が獲ったのは2006年の高校生ドラフト1巡・田中将大(ヤンキース)以来である。

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:28.11 ID:NjWfoBg/d.net
即戦力左腕はいつ投げるんだろうか…

澤村みたいな高田孝一、藤井聖は東洋大トリオと同期
 2位高田孝一はバランス型の早川に対して、ストレートを前面に押し出したパワーピッチングに持ち味がある。澤村拓一(ロッテ)を思わせる胸を強く張ったフォームから最速156キロのストレートを投げ、変化球はカーブ、スライダー、フォークボールがある。リリーフならストレートとフォークボールの投げ分けでいいが、先発でやるならカーブやチェンジアップの精度を上げることが必要になってきそうだ。

 3位藤井聖は東洋大出身。当時はチームメイトに上茶谷大河(DeNA)、甲斐野央(ソフトバンク)、梅津晃大(中日)がいたためリーグ戦で投げる機会がなかったが、18年9月5日のリーグ戦、立正大戦に2番手として登板してストレートが最速148キロを計測し、ブレーキの利いたチェンジアップ、縦変化のスライダーも腕が振れ、密かにドラフト上位候補ではないかと思った。

 近くにいた吉野誠・阪神スカウトに聞くと社会人入りが決まっていて、「(ストレートは)150キロ出ますよ」と教えていただいた。即戦力として期待していい本格派左腕だ。

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:48.02 ID:EliVBDhbd.net
2位高田(笑)
3位藤井(笑)

これで成功?ギャグ?

石井一久はマジで無能だな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:08.03 ID:EliVBDhbd.net
2位高田(笑)
3位藤井(笑)

これで成功?なんのギャグ?

石井一久はマジで無能だな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:15.42 ID:i5vG3NoJ0.net
>>944
早川1人だけどな
まぁ1人当たれば良い方か

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:03:55.24 ID:K34OU6frp.net
>>945
2軍で即戦力になってるじゃん

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:00.97 ID:NjWfoBg/d.net
>>948
優勝したいならヤク阪神オリみたいに超当たり年が欲しいね

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:41.81 ID:0E0FAkNa0.net
>>947
他当たっているドラフトどこなんや?

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:02.41 ID:OAxCdPhAr.net
去年は早川一人で90点
2位が牧だったら200点だった
もう少し柔軟性があれば…

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:34.35 ID:A7gLnsIDa.net
多和田戦力外

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:11.11 ID:OAxCdPhAr.net
>>953
石井がアップ始めてそう

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:13.46 ID:i5vG3NoJ0.net
野手ドラフトに関してはポジションに拘った指名はしない方がいいな
ポジションに拘り過ぎると小深田みたいなアホな指名になっちまう
とにかく打てる選手を取れ
ポジションはあとで考えればいい

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:11:10.77 ID:1anJh94L0.net
まあパリーグ他球団のドラ2見たら高田、藤井でもパリーグの中でも1番当たってるんだけどね
結局大卒社会人取ってれば大怪我しない

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:12:48.74 ID:VOlg1SaHd.net
>>951
牧当てた横浜
伊藤中野当てた阪神
若林当てた西武

ここらへんは当りだろ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:13:03.46 ID:1anJh94L0.net
ドラ2、ドラ3ね

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:01.76 ID:OAxCdPhAr.net
今までの外し具合から他球団の倍以上当てなきゃならんのに目くそ鼻くその比べ合いをしてるのがいかにもわしせんらしい

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:20.00 ID:5NzsvNk6a.net
山崎が出て来たから無理にショートにいかなくても良くなったか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:43.31 ID:i5vG3NoJ0.net
>>956
馬鹿だな
2位3位で2軍の試合を回すことしか出来ないピッチャーと取ること自体が失敗なんだよ
もっと柔軟に野手を取らないと
強豪チームなら愛嬌になるが、弱い楽天がそんなヘボなドラフトやってたらいつまでたっても強くならない

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:59.29 ID:RDHHl+bAd.net
わしせん人気で牧の次にあったのが中森
体作りしてるっぽいけど来年以降どうなるか

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:25.47 ID:+4o8h1yvd.net
日和ってドラ1で入江行ってたら目も当てられなかったな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:39.28 ID:K34OU6frp.net
ロッテ自体は大嫌いだが、選手として中森と西川はどんな選手になるか楽しみではあるな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:47.60 ID:1anJh94L0.net
>>961
おまえがアホなんだな 馬鹿ドラフト評論家w
https://sp.baseball.findfriends.jp/player/19980131/

こっから2020ドラフトの1軍2軍成績見れるからじっくり見てこいよw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:20:06.29 ID:OAxCdPhAr.net
高田、藤井ともにスペック詐欺で来年以降も期待持てないのがまた切ないわな…

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:30.09 ID:K34OU6frp.net
>>965
お前はどこのファンなんだ?
消えろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:35.39 ID:1anJh94L0.net
>>964
中森は試合出てないから分からんが西川は2軍でops.491だから楽天にいたら大失敗って言われてるな
まあロッテファンが多くいるわしせんじゃこれでも褒められるのだろうが

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:20.63 ID:OKRJqbKj0.net
ドラ1大ハズレでドラ2が活躍してる他球団は羨ましくてしょうがないけどドラ1当たっても2が不満なうちはクソドラフトだと愚図るってガキすぎておもろいな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:36.82 ID:1anJh94L0.net
>>967
おまえがどこのファンなんだよ 西川とか粗大ゴミなのに楽しみとかアホなんか

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:47.25 ID:EliVBDhbd.net
ヒヨッて初回に危険球退場するドラ2(笑)

チキンはもういらねーんだよ

無能石井一久は絶望的に見る目がない
だから補強トレードドラフト全て失敗するんだよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:23:39.44 ID:lr73L178d.net
藤井は今年26来年27
瀧中と同い年なんだぜ

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:23:42.19 ID:EliVBDhbd.net
高田ほうせい(笑)
しめつる

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:03.31 ID:i5vG3NoJ0.net
今年の2軍成績しか見てないアホがいる

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:25:26.39 ID:EliVBDhbd.net
高田ほうせい(笑)
下水流(笑)
横尾(笑)
和田恋(笑)

ウチはゴミ回収場所じゃねーんだよ
今野近藤捨てて、ガラクタばっか取ってくんな無能石井一久

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:45.45 ID:i5vG3NoJ0.net
取りあえずソフバン3連戦は勝ち越したいな
特に今日は東浜だから最低でも5点は取って勝ちたい

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:31:33.56 ID:1anJh94L0.net
他球団は高く評価して楽天は低く評価する
なりすましの他球団ファンばかりで話になんねえな
フラットな目線で評価しろや すぐに1軍2軍成績とか見れるのに

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:32:14.45 ID:5NzsvNk6a.net
>>976
ソフトバンクは2連戦で木曜日はマリンでロッテ戦だね 勝ち越し出来れば大分CSは近づくけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:32:17.44 ID:OAxCdPhAr.net
3連戦?

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:34:30.23 ID:OAxCdPhAr.net
この2連戦は1勝でもすればかなり楽になるな
2連敗した日にゃ一気に3位が危うくなるけど

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:04.82 ID:FXkDHUEXp.net
まぁ楽天は社長が変わってどう変わるかだな

立花は功罪がかなり激しい奴だったから

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:29.08 ID:0E0FAkNa0.net
>>957
結局1人だけやんw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:36:45.30 ID:H9/0bw+8a.net
>>981
島田時代のドケチ路線に戻るかもよ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:37:13.39 ID:0E0FAkNa0.net
大当たりっていえば阪神だけやなw

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:37:56.66 ID:FXkDHUEXp.net
>>983
かもな

しかし現場を尊重する奴になるかも知れん

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:41:31.18 ID:0E0FAkNa0.net
まあ中野を当たりって言ってええのかわからんけれども

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:42:39.41 ID:1anJh94L0.net
2020ドラフトを成績見て順位付けするなら 
1 日ハム 2 楽天 3 西武 4 ロッテ 5 オリ 6 鷹
こんなもんでしょ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:45:57.48 ID:K34OU6frp.net
そうか
今シーズンはもう6連戦ってないんだな
少し寂しいな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:51:22.31 ID:yDO/M/u1d.net
牧、栗林はセだもんなあ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:57:39.26 ID:C06q/oh10.net
セ・パは分ける必要ないやろ12球団で取り合うんだから

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 14:19:27.99 ID:UlT290ycr.net
とりあえず岩見はもういいや
守備できない奴に用はない

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 14:59:26.26 ID:xoVismO/0.net
>>991
4馬鹿はみんないらん。

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:00:08.80 ID:HSxY0psN0.net
新人の猶予は最低3年、長く見て5年
たった1年で分かるもんじゃない

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:06:40.39 ID:QrDeODYR0.net
>>991
てか内田も和田も岩見も横尾も全員くそいらない

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:10:04.20 ID:4Z7Eo5Gn0.net
続々と他球団の戦力外通告が発表されているけど、藤田以外はいつ発表するんだろ。

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:10:17.20 ID:75DxN2Jj0.net
オリックスは5日、吉田一将選手、荒西祐大選手、飯田優也選手、榊原翼選手、鈴木優選手、神戸文也選手、
稲富宏樹選手、古長拓選手と来季の選手契約を結ばないと通達したと発表した。
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/05/0014735723.shtml
古長は現役引退、それ以外の選手は現役続行を希望している。
また、榊原には育成契約を打診したもよう。
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/05/0014735723.shtml

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:11:04.84 ID:FwM4kTYsa.net
>>994
2軍のファースト誰残るんだ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:33.90 ID:QrDeODYR0.net
榊原くれや
育成だろうけど

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:46.86 ID:AZANeGj6d.net
石井一久やめろ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:58.22 ID:AZANeGj6d.net
無能石井一久やめて下さい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200