2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 17:37:08.42 ID:np2NcaaS0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん3
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633240330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:25:50.51 ID:7z9h+nJR0.net
>>217
高田池田でもう懲りてくれ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:21.81 ID:qLqU6eBe0.net
あと3回は登板できるから
このままだとマーの最終成績は防御率2.85 4勝10敗 Whip0.99とかになる可能性がある
whip1以下の二桁負け投手なんて過去に存在するのか不明

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:26.02 ID:dhEmwWdv0.net
とりあえず藤平は外に出してやった方が本人のためかと思う
多分アレは楽天にいたままじゃこれ以上幸せになれない

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:27:36.86 ID:svwyA+6O0.net
>>200
朝井もその翌年は規定ギリギリの防御率4.38で9勝してるし援護って本当に運だよな

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:28:52.60 ID:6F7CvnSS0.net
小島もいちおう高校で優勝した投手だからな
夏は仙台育英にボコられてたけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:30:54.06 ID:qLqU6eBe0.net
岩見のほうがいいよ
セ・リーグで代打一発屋としてとりあえずやってみりゃいいんだよ
それこそG武敏みたいに

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:24.47 ID:6yEOX3aSd.net
>>221
コロナが無ければ野手にキャバクラ奢ったりできたのにな
コロナが無ければマーは帰ってこなかったかもしれんが

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:44.95 ID:vRtHtJri0.net
小島はバンバンストライク勝負するキャッチャーの加藤と合っているんだろうな 加藤が来る前は結構、四球くれたから左ばかりの楽天打線でもカモにしてた方だし

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:31:53.45 ID:H7h/mcm2d.net
>>221
防御率リーグ3位がダメならどうすりゃいいんですかね

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:32:34.22 ID:np2NcaaS0.net
>>225
結局9勝に終わったけど10勝チャレンジの1回目がさっき挙げた西武優勝ホセグラスラの試合だったと思う
俺見に行ってて、最初は朝井さんに10勝目を!って思ってたけど終わったときにはもうどうでもよくなってたw

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:32:58.27 ID:np2NcaaS0.net
西武優勝阻止

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:35:38.38 ID:+AL+Ei280.net
5/22 対ロッテ 7回2失点 勝ち負けなし
5/29 対横浜  8回1失点 勝ち負けなし
6/30 対ハム  7回1失点 負け
7/13 対SB   7回1失点 勝ち
8/20 対ハム  7回2失点 勝ち負けなし
8/27 対ロッテ 7回1失点 勝ち負けなし
9/10 対ロッテ 8回2失点 勝ち負けなし
9/26 対オリ  7回1失点 勝ち負けなし
10/3 対ロッテ 9回2失点 負け

HQS9回で1勝2敗(試合は1勝5敗3分)は流石に酷いな
好投した試合ほとんど見殺しにされたら勝てる訳ない

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:35:43.36 ID:mMfwVyhm0.net
近藤池田は楽天でも年々右肩上がりできてたが藤平はなんもみえない
よそで活躍できるならそれがいい
釜田もリーグ変えたほうがいい

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:39:51.47 ID:TRCYbEN20.net
オコエの妹アジアカップ5連覇

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:40:28.51 ID:7z9h+nJR0.net
楽天は残塁しすぎなんだよ

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:41:46.63 ID:fa/8PLdua.net
>>233
HQS連発じゃん。めちゃくちゃいいピッチャーだな

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:42:46.35 ID:dhEmwWdv0.net
>>233
これの何がアレって、「田中に勝ちはつかなかったけどチームは勝ちました」すら起こっていないことよ
ローテの谷間が9試合投げたって2つか3つは勝てるだろ流石にさぁ…

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:47:00.91 ID:ipk4OTYf0.net
ヤクルト優勝したら今野戻してもらえよ
そのくらいしてもらってもええやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:49:12.32 ID:JAMMHjSU0.net
>>229
既出だと思うが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af0701dde5128dff87254b37d9e251023704eea

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:52:04.35 ID:Cw28ckrFd.net
見殺しの元凶野手は取り除かなきゃいかん
優勝より無援護重視してる野手は放出でいい

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:52:18.00 ID:Z3NHz9ONd.net
去年は高梨ウィーラー行った巨人優勝
今年は嶋今野近藤が行ったヤクルト優勝
したら笑う

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:03.51 ID:TIn6PsZHa.net
田中将「9回を2失点で何があかんのですか」

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:22.41 ID:vRtHtJri0.net
>>240
美馬も良い先輩やってるんだな 今年の成績は奮わないけど楽天戦以外では頑張ってほしい

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:54:41.58 ID:6F7CvnSS0.net
前者は問題大有りだったけど
後者は今の楽天では居場所なかったと思う

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:11.76 ID:np2NcaaS0.net
田中が1失点2失点したその後中継ぎが炎上するのちょいちょい見るもんな
だから今日自分で最後まで行ったのは正しい選択といえるw負けたけど
まあ田中に援護があったのは実は最初と最後だけやし、最後運が良すぎた分の強運負債を今返してると思えばいい
腹は立つし、俺は今日負けたのはあくまで田中の責任と思ってるけど今日の姿見たらやっぱり応援せざるを得ないよ
来年は今年の借りを返してくれ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:25.29 ID:Sss/oCYMp.net
>>233
グロすぎる

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:35.72 ID:zAK+LsgH0.net
釜田はイースタンで成功してるし
セリーグなら通用しそうな気がする

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:56:54.67 ID:5U78ZJTUd.net
>>245
今年のイースタンの成績見るとそうでもないかなと

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 22:57:38.02 ID:zjsR/Z660.net
なんだよ
ロッテの投手がバンバンインコースのゾーンにストレート投げてくるのは美馬のせいかよー
四球乞食の左のヒョロガリ軍団じゃ振り遅れ3塁線ファールしか打てんからやめちくりー

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:00:29.78 ID:EtQtu15F0.net
ヒョロガリっていうけど辰己や山アの裸見たことないのか?
無駄に太ればいいってもんじゃないだろ

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:04:56.54 ID:SLWyDhAp0.net
宗すげー

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:05:20.90 ID:JAMMHjSU0.net
美馬が教えたのは技術じゃなくて気持ちの持ちようだろ。

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:07:57.45 ID:np2NcaaS0.net
こないだ辰己の上半身裸の画像見たけどなんかお腹ぽっちゃりしてたような
岡島さんにでも弟子入りしてもっとムキムキになれよと思った
ホモはまあいい身体しとる

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:10:26.41 ID:Cd69qp6kp.net
今野龍太(26) 7勝0敗22H
53登板 52.1回 防御率2.24 K/BB 2.65 WHIP1.18

楽天さんありがとうやで

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:14:10.87 ID:ufbuC0Cc0.net
>>253
ヤクルトに行った近藤も戦力外になった事実と古田の一言で吹っ切れたと言うし、ポテンシャルあるのに殻を破りきれない選手は自他共にたくさんいるんだろうね

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:15:24.09 ID:RMvO1erg0.net
ソフトバンク、西武より順位上になったら2013以来か

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:19:51.16 ID:RMvO1erg0.net
>>162
そいつら統一球じゃないの?

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:22:56.75 ID:SLWyDhAp0.net
確かにめげない投手

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:28:09.37 ID:ffIFF2lLd.net
結局アヘ単しか居ないからダメなんだよ ホームラン打つのも外人頼み これじゃあ勝てないよっていうと浅村居るだろとか言い出すけど老化し始めちゃってるじゃん

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:29:21.87 ID:ffIFF2lLd.net
>>77
負け惜しみに決まってるだろw 土人特有の都合よく解釈してるだけ 地上波でやらなくなったら終わりだわほんと
なーにが地上波でやると負けるから言いだよボケ

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:33:45.28 ID:+AL+Ei280.net
>>260
球団初の生え抜き3人が二桁打ってて助っ人大外れの年にそれ言うのか

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:34:00.06 ID:h95tU65C0.net
今年の楽天は1点でも先制した試合の勝率が7割2分ある。ダントツで12球団1位
1点でも先制された試合の勝率は2割1分。日ハムや中日よりはマシ程度
暗黒田中が勝つためには、先制されずに完封する以外に方法はない

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:43:50.45 ID:1LvSGHzc0.net
>>263
早川が数字のわりに勝てるのは立ち上がりいいからか
あと則本も今年は立ち上がりいいパターンが多い

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:49:25.36 ID:dhEmwWdv0.net
>>263
先週それを実行しようとしたら、打線がゲッツー祭りかますという壮絶な嫌がらせをしてきた件について

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:49:51.84 ID:6F7CvnSS0.net
〜に回せばいけるっていう人がいないから
リードされると早く同点にしなきゃって感じで委縮するんだろうな
糞外人連れてきたGMの罪がどんどん重くなる

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:51:30.19 ID:JAMMHjSU0.net
>>263
先行逃げ切りがかまぼこみたいに板についてるのか。
勝ちの「型」があるのは結構だけどもうちっと柔軟的な対応が…。
いや、そこら辺が底力ってもんかね。

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:53:38.68 ID:AMLSpSD20.net
去年マイナーやってない中どうしろと
途中加入は難しかった

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:54:18.30 ID:gn59J61Fd.net
9/26までの残塁数
919 楽天
878 広島
859 ヤクルト
848 DeNA
827 ロッテ
823 ソフトバンク
820 日本ハム
818 オリックス
809 西武
805 阪神
791 中日
789 巨人
https://i.imgur.com/GDShDJX.jpg

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:56:08.23 ID:1LvSGHzc0.net
出塁できるのはいいんだけどな

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/03(日) 23:56:28.80 ID:+AL+Ei280.net
打点トップの島内が田中が投げてる時に点取らないのがなあ
田中先発試合の打点は田中登板時<田中降板後だもんな

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:04:15.71 ID:f6Sofnw8a.net
もうね
年棒下げたいから
田中の時は打つなって影の指令でも出てんのか?って陰謀論じみた妄想さえ浮かんできた…
頭おかしくなるわこんなん辛過ぎ

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:11:17.04 ID:FNgNmpaI0.net
QS回数チーム1,2位の田中(15回)岸(14回)が借金持ちで
少ない早川(8回)瀧中(5回)が勝ち星多いのは
早めに勝ち越して盤石の中継ぎで逃げ切るというパターンだからなのか

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:11:33.08 ID:4pJ4wDkY0.net
>>271
昨日が典型だけどチャンスに強い島内にチャンスの場面が来ないのが…。

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:12:41.67 ID:awEx7FVX0.net
浅村が悪いわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:20:37.19 ID:5BaWhNJO0.net
9億嫉妬打線
反省しようにも動画のネタがもうねえよ。

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:27:14.73 ID:cRHnF07n0.net
>>274
でも島内も田中登板日は呪われてるように打たないぞ
みんな打たない
比較的打ってた岡島でさえ今日のアレ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:30:46.27 ID:VXVQ/aiI0.net
あと1週間か
うちはドラ1誰に行きそうですか?

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:31:18.98 ID:dvipCkv50.net
年棒億いったら泣いて喜ぶ人たちが
月給で億近く貰ってる人援護しようと思うのは無理がある

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:33:12.38 ID:R9/gZOqKd.net
>>278
俺の予想は佐藤

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:33:32.06 ID:ofzKyFCTa.net
急募
打てる人
イキの良いのを頼む

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:35:48.25 ID:+RAPBO7Cp.net
コイツらマー岸来る前は則本の時も打たなかったからな
「今日は○○が投げるから絶対打たなきゃ!」と思えば思うほど打てなくなるタイプ

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:39:23.09 ID:zPWnc+i70.net
もう田中の試合は1人でも塁に出たらバントするしかないな 印象だけで実際は違うかもしれないが田中の試合は併殺が多い気がする
井口も昨日初回からバント戦法だったけどそうするしかない田中登板日は

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:39:52.33 ID:+RAPBO7Cp.net
いや違うな
結構打っては居るんだよな、前の試合も9安打してるし
マーの試合だと長打と四球が減るんだよ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:21.22 ID:cRHnF07n0.net
やっぱ外人がおらんのがダメなんじゃね
外人は田中様の日だから打たなきゃとか関係ないやろ
13年も神様仏様稲尾様の記録破ろうかっていうところのセーブシチュエーションでラズナーが投げたけど
俺稲尾様とか言われても知らんしって感じであっさり抑えてたし
先発全員にアホほど援護がありまくった2017年の前半は外人全盛期やったし

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:22.77 ID:uh9l67MBa.net
エラー2つもらって無得点とか話にならん

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:40:42.81 ID:WOvg01mP0.net
田中には出て行ってもらわないと年俸上がらんがなby野手陣

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:41:03.84 ID:cRHnF07n0.net
>>283
甘いなバントさせたらバントゲッツーするぞ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:41:17.53 ID:dvipCkv50.net
今すぐ引退してもひ孫の代まで余裕な人が
キモオタ向けアイドルの登場曲で現れた時点で打線は沈黙するんだろうなw

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:44:07.48 ID:qoVXaPcwd.net
>>276
動画に野手をゲストで呼ぶしかないな

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:44:54.55 ID:zPWnc+i70.net
てかロッテもかなり酷かったんだけどなエラー連発
2連続スリーバント失敗とか楽天野球でもないでしょ
エラー連発した時にクソ外人がゲッツー打った時に既に勝負あったな もうあれでディクソンの来季の契約は完全に無くなっただろうしスタメンのチャンスも終わったな 次の佳明ディクソン枠には小郷が入るのかな

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:45:29.50 ID:FNgNmpaI0.net
これでも降板後に一度も勝ち消されてないし
逆に2度負けが消えてるいうのが何とも
勝ち負けだけで成績語るなら中継ぎには勝ちを守られてて
打線には9回奮起して複数回負け数減らして貰ってるという事に

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:45:51.34 ID:zPWnc+i70.net
>>288
2塁のときは失敗するけど1塁はあまり失敗しないでしょ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:58:40.41 ID:7xvb9eKnp.net
計算してみたわ
マーの試合 20試合 763打席 651打数 146安打 11本塁打 87四死球 25犠打
打率.224 出塁率.316

全体(2021シーズン)
125試合 打率.246 出塁率.330 
95本塁打(1試合0.76本塁打) 91犠打(1試合0.73犠打)

田中将大の試合
20試合 打率.224 出塁率.316
1試合0.55本塁打 1試合1.25犠打

強く触れなくなって当てに行って、更に犠打数が大幅に増えてる
つまり選手だけじゃなくベンチ、監督コーチ首脳陣からしてマーの試合は動揺しとる
マーが投げる時だけ作戦が大幅に違うもんな

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 00:59:25.68 ID:dvipCkv50.net
野手は年中チャンスあったのに大幅upは岡島くらいか

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:01:49.86 ID:Ni2T+0JYd.net
今オフ茂木の年俸を大幅に上げないと
来オフFAでCランクになって大変なことになります

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:07:50.57 ID:z+476ymhp.net
四球率やisoDはマーの試合でも同じだったわ
つーことで>>284で俺が書いた四球少ないは間違いだな
長打が少なくなるんだわ
あとやたらバントが増える

前から楽天の選手は気合入り過ぎると打てなくなるけど、
そういう時は良くも悪くもチームの流れや雰囲気に悪く言えば乗り辛い、良く言えば惑わされ辛い外国人が打ってくれてた印象があるわ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:08:06.20 ID:cRHnF07n0.net
>>294
まずは打撃コーチを取り替えることからかな…
直人は2軍に行って適当な肩書でメンタルコーチでもやってくれればいい
鉄平はジュニアコーチか広報にでも

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:12:40.13 ID:RokvT9rGp.net
>>298
山本とか菅野とか過去の無援護投手見ても無援護って結構翌年も連続すんだよね

中々脱するのは難しいかもな
やっぱり外国人の空気読まない1発が欲しいわ
外国人ってやっぱりチームの流れと別のところにあったりするから
まぁそこが人によっては肝心なとこで打たないとかみんなで行くぞって時に打たないとか不満になるんだろうけど

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:16:43.06 ID:2reKC7I6p.net
>>287
哀しいけど逆なんだよ
「将大さんの試合だから絶対に打たなきゃ!」で逆に打てなくなる

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:18:33.98 ID:cRHnF07n0.net
芋を手放したこと自体は諸々の事情で仕方ないと思ってるけど、今こそああいう明るいキャラが必要やったかもな
AJみたいな王者のメンタリティを持つレジェンドはそうそう現れるわけないからそこまでは望まん

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:18:50.66 ID:w2t8mMaZ0.net
>>297
なるほど
そう考えると昨日ディクソンを起用した理由は分かるね
結果は出なかったけど

何故そうなのかって考えると面白いね
ただ批判するばかりはつまらないし

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:21:18.41 ID:2reKC7I6p.net
>>301
ウィーラーは外国人に珍しく日本人選手と一緒に盛り上がって一緒に呑まれらタイプだった気がする
だから好かれたとも言えるが

それよりも空気読まないタイプだな
チームが打てない時に打つタイプ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:24:08.93 ID:2reKC7I6p.net
外国人じゃ無いけど昔のゴッツみたいな
アマダーやブラッシュもその属性だった気がする

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:25:01.65 ID:RNRTw6qL0.net
日本人のみ(引退・育成降格含む)
投手6〜:牧田、福山、高田萌、釜田、藤平、菅原、寺岡、引地、佐藤、福森
捕手2〜:足立、下妻、堀内、石原
内野1〜:藤田、内田
外野1〜:下水流、和田、岩見
育成3〜:王、森、清宮、則本佳、吉持

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 01:43:09.90 ID:FNgNmpaI0.net
4/24 対西武  6回1失点
5/1  対ロッテ 6回1失点
6/23 対西武  6回4失点
7/13 対SB   7回1失点

田中が勝った試合は6回で降りて中継ぎにリード守って貰うという
今季の楽天必勝パターンの試合がほとんど
長いイニング投げてHQS達成という本来賞賛されるべき投球が
報われないどころか難癖付けられて勝てない投手呼ばわりされるのは堪らんなあ

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:00:25.56 ID:p6hSZ/X7M.net
今日みたいに右打者不足と言う明らかにチームの弱点突かれて成す術なく無援護負けさせるのはほんときつい

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:15:53.62 ID:CWwvprIW0.net
勝ち星評価なんて古い古い
マー叩いてる奴が最多勝取った多和田がその年のパリーグ最強投手と言ってるんならまあ一貫してるけど
そうじゃないだろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:35:31.03 ID:bNbvEF2OM.net
>>279
野手がそういう気持ちになってしまうなら田中は球団選びに失敗したことになる
億もらってる野手が多いチームを選ぶべきだったね
菅野が投げる日の巨人の野手陣はどんな気持ちだろうね

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:41:36.07 ID:ijVmSpfe0.net
イニング稼いでるから中継ぎは助かってるんじゃないの

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 02:45:40.80 ID:5BaWhNJO0.net
つくづく涌井に費やした援護が無駄だな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:00:59.40 ID:bvOnLS1Mp.net
流石にディクソンは昨日で完全に見切られただろうし楽天名物終盤のヤケクソ岩見がそろそろ見られるかもな

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:02:41.32 ID:GzGUBZYh0.net
左投手が得意な打者がいないってのは非常に問題がある
楽天は昔からシャーパーなり高須なり宮出なり左攻略の専門家が居たのに
能力があれば左右関係ないという話で右打者を補充しなかったのがまずかった
別にずっとスタメン張ってくれなんて言ってないのに

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 03:22:53.61 ID:RNRTw6qL0.net
残り14-3でも首位は厳しいな。

神戸 3-0
千葉 2-0
福岡 3-3
所沢 5-0
札幌 1-0

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:01:58.35 ID:TYZh9d8w0.net
>>221
言ってて矛盾してるって思わない?

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:16:44.21 ID:rkROsOIUd.net
今年限りのソトサンズビシエド全員獲っとけ

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:34:02.10 ID:R/WB/5XSa.net
全員セリーグ系かよ要らん

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 05:44:56.74 ID:RNRTw6qL0.net
外国人の支配下は投手野手3人ずつだな。

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:48:47.93 ID:9TYnPh/7a.net
ソトって複数年やろ

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:49:38.67 ID:Ax8HlhYM0.net
>>314
昨日勝ってれば2位は狙えた
と思うが
もう完全に3位確保しかないわ

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 06:52:24.84 ID:v0gd8map0.net
さて戦力外どうなるか…というかどう出ているのか

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200