2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:50:11.44 ID:PziCP3Unp.net
石井は外国人の当たりハズレに左右されないチームを目指してるわけだしな
仮に今のタイミングで当ててしまったらいつもみたいに外国人におんぶ抱っこのチームになってチームの成長を妨げる原因になる恐れがある

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:52:49.90 ID:NNMTWMsQr.net
石井はミーハーやにわかファンにはあんな選手が楽天に来たらいいなを実現してくれるドラえもんみたいな存在として支持されるが普通のファンからは失言の数々や動き過ぎで上位進出のチャンスを逃す無能と評価されているから今年も結果が出ないとなるとミーハーやにわかファンも黙っちゃいないかな

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 19:53:53.75 ID:uvuyR8a90.net
高田萌生は切って良いからな石井

1軍 防御率9.39 7.2回 K/BB1.60 WHIP2.35
2軍 防御率4.86 33.1回 K/BB1.24 WHIP1.68

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:06:42.48 ID:AHVken0P0.net
>>688
もういいから巣に帰りなよ

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:07:22.93 ID:XfWM1SPE0.net
契約ないだろうとは思ってたけどわざわざ藤田に戦力外通告したんか、ある意味特別扱い?
他の面子はドラフト後か、まあ今一軍にいない人なら誰でも大して変わらんけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:15.33 ID:CWwvprIW0.net
和田恋と下水流もいらねぇよ
横尾は一年目だからクビに出来んけど

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:16.52 ID:cRHnF07n0.net
>>690
功労者には早めに通告して、現役続行の道を探りたいなら探る時間を与えないとアカン
しばらく探してだめなら引退してコーチへの道が残されている

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:25.30 ID:ZYUDqm7K0.net
藤田の最後のホームラン現地で見たわ
その日のスコアボード撮った写真見返したら30発超え二人もいて泣ける

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:10:40.30 ID:zPWnc+i70.net
日本人だけの戦力なら十分優勝狙えるレベルぐらいにはなってきたから来年は外国人とコーチに金を使ってくれ
とりあえず渡辺直人と鉄平は1軍にいちゃいけない

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:13.56 ID:zR2rwF2Ta.net
有象無象の右打者軍団一掃して欲しい

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:33.25 ID:2To5zrDIa.net
>>694
渡辺直人はベンチの盛り上げ役
いないと連敗した時チームのモチベーションが下がる
去年がそうだった

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:13:37.69 ID:z17FnHZT0.net
>>686
岡島の奮起を期待して外人ハズしたのか 石井は凄いな

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:14:45.80 ID:pUih0pArp.net
茂木と宗、どっちがGG取るだろうか。
まさかの松田か?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:15:26.62 ID:uvuyR8a90.net
クビになるとしたら岩見と内田じゃないの
吉持とかもいい加減クビじゃないかね

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:17:57.98 ID:YT1j8f3Z0.net
下水とかもいらんやろ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:18:29.90 ID:Y0taQ1670.net
正木なんて岩見和田内田横尾下水流の後継だよな
もうこれ以上増やしてほしくないけど
ブライトはどうなんだろ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:20:35.19 ID:ypleYIq00.net
藤田だけ先行して戦力外か
他に球団から打診もらってて蹴ってまで現役ってのはいないってことかな?

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:22:42.65 ID:esLmc1BKM.net
ドラフトで狙うサウスポーならむしろ高値掴みと言われようがJR東日本の山田

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:23:12.82 ID:gC8hVdFO0.net
有薗欲しいけど3位くらいじゃ取れんよなあ

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:24:16.39 ID:rgAqrXk/d.net
>>702
藤田以外に大物がいないだけだろ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:25:42.34 ID:CWwvprIW0.net
岩見と内田は生え抜きだからまだ応援できるわ
下水和田横尾はなんの感情も無い

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:28:27.41 ID:Y0taQ1670.net
>>703
俺も山田に行ってほしい
先発型の即戦力左腕狙いだろうけどスぺの佐藤や未知数の隅田より計算できそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:31:39.30 ID:/j1dfFFF0.net
山田ってノーコンじゃないの?

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:32:48.18 ID:MLacGwXy0.net
>>708
ノーコンだよ
特に気になるのが変化球が高めに抜ける場面が目立つし正直怖い

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:33:50.57 ID:v0gd8map0.net
>>698
松田なら流石にひくわ。
宗6割、茂木4割かな。

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:34:36.73 ID:PziCP3Unp.net
左バッターだからいらないとか贅沢言ってられるような面子でもないしな
右だろうが左だろうが長打を打ってくれれば文句無いわ

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:35:17.15 ID:BX46eEiB0.net
山田は高卒社会人か若いし良いな
そういえば高卒社会人獲ったことないな

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:35:54.59 ID:pUih0pArp.net
>>710
阪神票は松田に入れそう

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:36:04.77 ID:zPWnc+i70.net
https://m.youtube.com/watch?v=TUAqBCFXS4E

西武が好きそうなノーコン左投手
あと正木は今年の大学野球の中でNo.1野手なんだから楽天の右打者四兄弟とは違うよ あんなに牧牧うるさいわしせん民なら別に正木でもドラフト失敗喚かないでしょ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:36:36.28 ID:uvuyR8a90.net
楽天は吉野狙ってるらしいけど2位後半まで残ってるかな

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:04.74 ID:uvuyR8a90.net
>>714
正木はK%が横尾に近いのが懸念されてる
https://twitter.com/Baseball_Namiki/status/1443572017437970441?t=5gyNSMHa5KzcAiQjsKB0qw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:58.31 ID:2To5zrDIa.net
>>714
ああいう文句を言うやつはどうなろうと文句を言うだけ
無視でいい

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:38:59.84 ID:/j1dfFFF0.net
>>712
濱矢

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:39:50.30 ID:dgZOUUhLp.net
戦力として期待できる組はもう上げ切ってるからな
明日上がるのは数合わせのベンチ要員か戦力外候補の最後の見極めか

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:40:04.68 ID:BX46eEiB0.net
1位候補に上がる人ってみんなよく見えるし球団も情報全然出さなくなったから新聞の予想ほぼハズレるくらい全く予想できないな

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:41:55.84 ID:cXNpxOM7p.net
佐藤を一本釣りする球団はあるのかな

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:42:42.60 ID:qW7XXEUK0.net
石井が来てからサンスポだけ毎年当ててるんでしょ 

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:44:02.90 ID:hx1xTesp0.net
藤田一也『ご報告』
https://ameblo.jp/k-fujita6/entry-12701830957.html
(´;ω;`)ウッ…

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:46:14.32 ID:X9aW6eJC0.net
>>722
まあ、フジサンケイべったりだしなあの人

藤田まずはお疲れ様

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:47:37.06 ID:BX46eEiB0.net
>>718
調べたら河田寿司と高堀も高卒社会人だったわ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:52:56.91 ID:r6xh91g00.net
楽天露骨に二軍で干すからな

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:53:45.83 ID:D7P9xBI1a.net
お疲れ様やな藤田、感謝しかないわ
他球団に移籍しての現役続行なら楽天での引退試合がなくなるのだけが残念だな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 20:58:44.12 ID:afvCAtqv0.net
球団もポストは用意してたみたいだし、筋はちゃんと通しての戦力外よね

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:07:04.36 ID:oTMfxvYM0.net
>>723
この感じは他球団で現役続行希望なのかな
寂しいな

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:07:47.20 ID:/JQU3cV80.net
戦力外解禁即日で公示してるわけだし現役続けたい藤田にとっては助かるだろう

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:10:52.32 ID:D22qu/zj0.net
佐藤でいいだろ

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:13:07.03 ID:Mkkk0aPB0.net
>>714
牧とは全然対応力が違うよ
bb/kいいってだけだろ正木は

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:15:05.58 ID:Ypuz5e1f0.net
藤田取る球団ってあるのか?

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:15:50.11 ID:brW2Vm8Pd.net
楽天が駄目なのは1位じゃない
比較的当たりが出やすい2位〜4位で外しまくる

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:17:48.15 ID:DrQw8c/5d.net
島内の打点王争いで気付いてなかったが大地も安打数地味に3位なんやな
環境変わったのに2年連続でキャリアハイの数字出しそうなのは凄いわ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:18:11.43 ID:/NDJ8uzOr.net
地元キチガイがめんどくさいから隅田でもいいわなんか既に一人暴れてるし

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:20:38.36 ID:RiXZCF5t0.net
引退勧告受けてコーチとして残った大物って今江くらいだな
ジャーマン、稼頭央、嶋・・・・そして藤田もこうなるとは予想してた
おそらく横浜で最後の1、2年かな  まあ介入の実情知ってると楽天の指導者なんてやりたくないだろうしな
結果出せなければ他球団以上にすぐ切られるし

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:24:20.39 ID:ulX8uWM/0.net
まあ横浜となにか話ついてる感じか

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:27:12.78 ID:82/NzMys0.net
>>733
嶋と同じパターンで1〜2年現役許可する代わりにその後コーチになってもらう条件のチームならありそう

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:29:56.34 ID:8uZys9q00.net
藤田は取り巻きのイベント会社が石井を大っ嫌いでな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:30:50.19 ID:8uZys9q00.net
>>739
嶋ってコーチになってたのか知らんかったわサンキュ

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:32:34.52 ID:DrQw8c/5d.net
1位は隅田でええよ
佐藤も故障なかったら欲しかったけど故障してから全然やん
相変わらず地元忖度キショイわトーホグの村社会気質は

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:34:02.40 ID:2coqYZGc0.net
 
奥川恭伸 (20)  ←  小深田大翔 (25)
村上宗隆 (21)  ←  近藤弘樹 (26)

ヽ(´д`ヽ) (ノ´д`)ノ

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:35:56.00 ID:awEx7FVX0.net
まあ直人だってあんな出され方した楽天を最後の場所に選んでくれたし
藤田もラストはベイスユニ着たいんじゃないかな

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:36:07.75 ID:Gw08fEuO0.net
>>605
さすがに秋田の連中は知ってるよ

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:36:33.74 ID:ulX8uWM/0.net
>>743
育ってない定期

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:37:23.13 ID:X9aW6eJC0.net
>>740
詳しく。政治的理由か

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:37:57.29 ID:Gw08fEuO0.net
>>611
東北他県の連中はそう思ってんのか?
秋田では明桜が甲子園出るとワントーン下がる感じだぞ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:38:19.98 ID:RiXZCF5t0.net
藤田はベイスでほぼ決まりでしょ 番長とも仲いいし

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:38:25.89 ID:Y0taQ1670.net
佐藤はそれなりに追ってただろうけどポッと出の隅田はどうなんだろうな
うちの九州担当

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:39:18.36 ID:WOvg01mP0.net
横浜は親会社が変わったけど復帰出来るんかな藤田

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:42:04.69 ID:/JQU3cV80.net
ガチで予想するなら小園風間のどっちかだろう
近年の楽天の指名傾向からして

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:44:40.74 ID:DrQw8c/5d.net
こんな地元地元言ってるの楽天ファンだけ
日本一田舎の村社会東北だからしょうがないが地元選手より戦力になる選手を指名してほしいと言う思考はないのかよ

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:44:59.30 ID:jHb2UkMud.net
>>743
クジ当てただけじゃん 頭悪いんか

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:45:58.70 ID:RiXZCF5t0.net
>>751
藤田は親会社がDeになってからも在籍してる 半シーズンではあるが

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:48:00.10 ID:XhPxbTrbp.net
>>750
隅田は多分地雷
投げてる球がそんなに良いわけでもないのに高めに抜けすぎ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:49:18.12 ID:fodna1XEr.net
地元をないがしろにした結果、人気が落ちて地上波放送もなくなった
まあ他球団だと東北出身選手は割と活躍してるから楽天のスカウトが節穴なだけとも言える

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:52:40.36 ID:Gw08fEuO0.net
>>753
一番地元枠に拘ってるのはおまえ
ドラフト上位候補がいたら獲得候補に名前が上がるのは普通
他球団に行った東北人は戦力になってたりする
楽天は育てられないからって逃げてちゃ進まない
他球団だって育てられなかった選手は山のようにいる育てられないのは楽天だけじゃない

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:54:46.74 ID:0M6By4O8d.net
今年はドラフト左腕豊富って言われてるけど何人か地雷だろうな

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:54:58.58 ID:Y0taQ1670.net
わからないやついるな
東北の人たちが応援する地元出身選手ってのは甲子園で活躍した選手たちだぞ
佐藤由とか雄星とか大谷とか平沢とか吉田輝とか
あと平沢世那のチームで一年のときから試合に出てた西巻もギリギリ入る感じ
ストーリーがあるかないかが基準になるんだよ
佐藤風間にはそれがない

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:56:17.89 ID:r6xh91g00.net
確かにいつのまにか地上波放送無くなったよな
平石解任で河北と喧嘩したあたりからなあ

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:56:58.94 ID:XC1A4GyBM.net
>>758
今年でいえば阪神中野とか
一昔前だと攝津とかもな

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:57:28.76 ID:Mkkk0aPB0.net
>>757>>758
残念だが東北は他地域に比べて全然目立った選手少ないよ特に野手
突然変異的に化け物高校生投手が出てくるけど

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:59:20.07 ID:Pc8WlkQ70.net
浅村のせいで藤田の出番が格段に減ったけど
今の浅村なら藤田でもそんな変わらん気がするけどな

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 21:59:21.70 ID:X9aW6eJC0.net
>>761
コロナ禍で各局赤字なのも有りそうじゃないのかな。

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:00:13.38 ID:zPWnc+i70.net
地元枠関係なしに単純に投球見たら佐藤隼の方が隅田、山田より良い様な気がするんだが
隅田、山田はさっきも言ったが西武が指名しそうな地雷ノーコン左投手感が凄い
佐藤もスペっていう問題点あるけどノーコンよりはマシかなあと思う

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:01:01.63 ID:XC1A4GyBM.net
>>760
良い線突いてるな
大谷って3年の時甲子園出てないような気がするけど
その中で雄星と吉田のフィーバーが凄かったような

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:01:50.53 ID:X9aW6eJC0.net
地元はとったところでタニマチとかが面倒だから別に優先しなくていいよ

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:03:05.18 ID:l3+cdWtH0.net
藤田と横浜といえば
普段乗ってる車のナンバーもずっと横浜のままにしてたから
仙台に骨埋めるつもりはないのかなって思ったもんだが

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:03:49.57 ID:BX46eEiB0.net
1位候補レベルの選手に地元何も関係ないよ
佐藤も風間も良い選手だから指名するってだけ
地元枠って言うのは相原相沢だの指名することだから

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:04:06.61 ID:Mkkk0aPB0.net
佐々木は甲子園関係なく絶対人気でたろうけどな
あれが歴代ドラフトで一番残念だった

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:05:31.71 ID:Gw08fEuO0.net
>>760
甲子園出た選手が応援されやすいのはわりとどの県でもあることかと思うけど
>>763
確かに野手は少ないけどドラフト候補に入った選手は投手でも野手でもいいんでないかい

他地方の福祉大の選手が活躍したとしてあの選手宮城縁の選手なんだってってなると俄然応援する気になるっしょ?田舎ってそんなもんでね?

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:05:37.26 ID:8uZys9q00.net
>>763
単純に人口少ないからな
東北六県全部でだいたい千葉県ひとつと同じくらい

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:06:27.07 ID:Gw08fEuO0.net
>>770
だな

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:07:31.67 ID:Y0taQ1670.net
>>767
大谷は高3のセンバツで藤浪からHR打ってるよ
夏は甲子園には出れなかったけど県の準決勝で160km/h、決勝では誤審3ランで敗退、さらに大谷くんが見たかった発言
ストーリーは多かったけどメジャー志望が強すぎてドラフト前後に色々とあったことで東北人の熱はちょっと冷めた

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:08:27.56 ID:XC1A4GyBM.net
>>770
能力が高いのは再前提で
それで地元出身なら尚良いよな
関東とか西日本から東北に来てくれるのも嬉しいけど 東北のヒーローはやっぱり欲しい

>>771
佐々木は被災地出身や岩手大会決勝で投げなかった是非ってストーリーもあったからな

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:08:31.10 ID:8uZys9q00.net
>>773
間違った 神奈川県だ
東北全部でやや多い程度

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:10:38.95 ID:XC1A4GyBM.net
>>775
春は出てたんやな
知らなかったわ 情報ありがとう

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:11:14.21 ID:Y0taQ1670.net
石井が報道陣の前でまっさきに風間の名前を出したのがな
狙いは即戦力の先発左腕だろう
来年の石井は優勝か優勝争いをして2位からの日本一以外許される道がないからな
即戦力がほしいはず

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:13:53.75 ID:X9aW6eJC0.net
石井は天邪鬼だから地元拘らないよな。佐々木の時も石川が良いみたいなコメントだったしな。

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:14:46.58 ID:BX46eEiB0.net
地元拘って中日みたいになるのは嫌だな

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:15:01.40 ID:Xn8Dpk38M.net
石井が地元を軽視し過ぎて、嶋や藤巻をホイホイとクビにしたのがまずかった
佐々木を指命したときもかなり嫌々だったし、その割に3位と4位をいったりきたりで強くもないから人気が落ちる一方

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:15:25.47 ID:AbE2rIh20.net
藤田といえば日本シリーズで足にデッドボール受けて交代した試合が印象的
あの試合は自分の中でベストゲームだわー

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:16:00.84 ID:XC1A4GyBM.net
>>779
早川取れたのに佐藤隅田山田にいきなり行くかなぁ
目玉クラスの大社右腕今年は乏しいのがなぁ
廣畑と百歩譲って椋木しかいないし それもリリーフ向き
赤星と吉村が評価上げてるみたいだけど

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:16:57.60 ID:Mkkk0aPB0.net
佐藤は単純に今年一年で評価落ちてるのがね
墨田もno.1評価だが早川伊藤栗林に比べたらワンランク落ちる
それ以外の即戦力もそこまで
一年目ローテ入るやつ出てくるかね

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:18:13.94 ID:0HW2P3Ll0.net
藤田さん他で経験積んでまた縁が合ったらうちでコーチして下さい。
これは嶋にもいえるけど。

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:19:53.52 ID:2ect8/nA0.net
引退:藤田

戦力外
投手:釜田、菅原、福森 
育成落ち:高田萌、引地、佐藤
野手:下水流、足立、岩見、和田、ディクソン、カスティーヨ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:22:25.85 ID:2ect8/nA0.net
>>604
藤平が増えるだけだな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:23:48.40 ID:Pc8WlkQ70.net
藤田の名シーン

2013年 東京Dでのマー先発の時にファインプレー連発
2013年 東京Dでの日シリ涙の交代
2017年 甲子園でのダイビングキャッチ&グラブトスでゲッツー
2019年 楽パでのタッチアップ神の手でサヨナラ勝ち

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:25:13.93 ID:r9bjFGI+d.net
>>781
中日は拘りすぎだけど楽天は拘らなすぎw

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:25:36.32 ID:awEx7FVX0.net
石井って東北軽視しすぎはしてないと思うんだけどな
毎年東北出身選手指名してるし
実績のない星とかコーチにしてるし

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:28:55.92 ID:XC1A4GyBM.net
>>791
去年ゼロじゃね?
入江は出身大阪だし

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:29:21.98 ID:Y0taQ1670.net
石井はちょっと千葉に拘ってるのはあると思う
早川もそうだし
外れ外れあたりで有薗がないことはないと思う

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:30:01.80 ID:2ect8/nA0.net
>>782
藤巻w

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:31:19.23 ID:2ect8/nA0.net
>>784
佐藤隅田に行けば間違いはない。
2位は右打者。正木か有菌

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:33:50.85 ID:awEx7FVX0.net
>>792
入江大阪なのか

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:34:52.20 ID:XC1A4GyBM.net
>>795
なんだかんだで佐藤指名のような気もするね
2位で正木有薗なら美味しいな

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:35:44.07 ID:hB5iYVypp.net
投手の地元はまだ良いけど野手の地元はガチで辞めろ
チームの足を引っ張る枷にしかならない

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:36:54.04 ID:Y0taQ1670.net
1位で佐藤隅田山田の誰か
2位で有薗松川吉野の誰か
こんな感じが理想なのかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:38:21.13 ID:awEx7FVX0.net
>>798
平沢もなんか全然一軍に上がってこないしな

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:38:57.88 ID:iijc7h/dd.net
>>789
益田相手のセンターオーバーだろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:42:31.19 ID:XC1A4GyBM.net
>>798
宮城は野手のレギュラー格八重樫小坂ぐらいしかいないよな
平沢もここまで期待外れだとは思わなかったわ

>>799
松川は楽天が上位で指名するような感じに見えないんだよな なんとなく
似たタイプの石原は下位で指名してるし欲しいけど

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:43:33.76 ID:Mkkk0aPB0.net
>>800
西巻もロッテあんなはしゃいどったのに今はもう…

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:43:52.69 ID:M3B2UzwHr.net
>>684
久しぶりに見たら鷲の二遊間てこんなに堅かったんだなと、、、

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:44:44.38 ID:MS/ru6l5d.net
>>798
中野みたいなのはスルーするしな

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:04.20 ID:IE9FF6d5x.net
>>789
菅野からホームランも追加して

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:47:42.04 ID:2ect8/nA0.net
>>797
先発の老化をなんとかしないとね。
高卒はアテならんからそんな当たらない博打を打つなら
ほぼ間違いない大社ていくのが吉
高卒で遊んでる暇はないからね。

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:01.20 ID:GAw455qQa.net
そろそろベースボールマガジンを買って来て
今年のドラフト候補を見ておくか

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:41.54 ID:XC1A4GyBM.net
>>807
佐藤は去年までは超目玉だったけど
不調や怪我で評価が落ちてるから まさかの単独や外れ指名もあるかもね
そう考えると指名は凄くお得やな
あとは2位とかもちゃんと残ってる目玉や有力候補をポジションあまり関係なく指名して欲しいわ
穴埋め的な指名じゃなくね

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:12.26 ID:MS/ru6l5d.net
まずセ・リーグの6球団で過去5年間に支配下で指名した高校生野手の総数と上位指名(1位と2位)の数を調べたところ以下のような数字となっている。

阪神:5人(上位指名2人)
巨人:8人(上位指名1人)
ヤクルト:6人(上位指名1人)
中日:8人(上位指名2人)
DeNA:7人(上位指名1人)
広島:7人(上位指名2人)

一方のパ・リーグも過去5年間に指名した高校生野手の数から見ていきたいと思う。
ロッテ:4人(上位指名2人)
オリックス:10人(上位指名:3人)
楽天:6人(上位指名:1人)
ソフトバンク:10人(上位指名:2人)
西武:7人(上位指名:1人)
日本ハム:9人(上位指名:2人)

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:39.45 ID:MS/ru6l5d.net
予想以上に他より高校生指名してなかった

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:54:58.49 ID:MS/ru6l5d.net
吉野か有薗どっちだろうなあ

ロッテに次いで指名人数が少なく、主力の高齢化が気になる楽天も積極的に高校生野手を狙いたい。特に不足しているのは右の強打者タイプだけに吉野、有薗はもちろん候補となる。ロッテと楽天はここ数年FAやドラフトで選手獲得競争が重なることが多いが、高校生野手を巡っても激しい争いとなりそうだ。

 その他では守備型のショートも不足している印象を受ける。進路については微妙なところだが、もしプロ志望であれば高校球界屈指の守備力を誇る浜岡陸(花咲徳栄)、大塚瑠晏(東海大相模)なども狙い目だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb1dc039cecdfaa3ccf183f7725ec1c2577554e8?page=2

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:02.81 ID:XC1A4GyBM.net
>>810
オリックスやっぱり多いな

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:15.00 ID:awEx7FVX0.net
あれオコエと黒川で上位指名2人じゃね?と思ったらオコエ2015年だった

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:10.33 ID:XC1A4GyBM.net
>>812
どっちも指名しない可能性の方が高そう

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:36.80 ID:oTMfxvYM0.net
>>796
筒香や森友哉のボーイズリーグの後輩だしな

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:40.07 ID:MS/ru6l5d.net
別に全員大卒でも良いけど今年って村上世代だからな
そりゃ不作だよ

【主な17年高卒ドラフト指名選手】
ロッテ1位 安田尚憲内野手(履正社)
ヤクルト1位 村上宗隆内野手(九州学院)
日本ハム1位 清宮幸太郎内野手(早稲田実)
中日4位 清水達也投手(花咲徳栄)
DeNA3位 阪口皓亮投手(北海)
西武4位 平良海馬投手(八重山商工)
ソフトバンク育成3位 リチャード(沖縄尚学)
広島1位 中村奨成捕手(広陵)

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:10.28 ID:btg/2VwJ0.net
てか映像見る限りだけど佐藤は見るからに怪我しやすいフォームなのがな
頑丈な投手特有の肩の柔らかさが足りないのがちょっと

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:57.08 ID:MS/ru6l5d.net
3学年上の岡本世代

【主な14年高卒ドラフト指名選手】
巨人1位 岡本和真内野手(智辯学園)
西武1位 高橋光成投手(前橋育英)
楽天1位 安楽智大投手(済美)
日本ハム2位 清水優心捕手(九州国際大附)
日本ハム3位 浅間大基外野手(横浜)
オリックス2位 宗佑磨外野手(横浜隼人)
オリックス3位 佐野皓大投手(大分)
ソフトバンク1位 松本裕樹投手(盛岡大附)
ソフトバンク2位 栗原陵矢捕手(春江工)
ソフトバンク1位 甲斐野央投手(東洋大姫路ー東洋大)
西武1位 松本航投手(明石商ー日体大)

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:02:01.71 ID:MS/ru6l5d.net
【主な18年大卒ドラフト指名選手】
楽天1位 辰巳涼介外野手(社ー立命館大)
楽天2位 太田光捕手(広陵ー大商大)
ロッテ3位 小島和哉投手(浦和学院ー早稲田大)
中日2位 梅津晃大投手(仙台育英ー東洋大)
オリックス育成1位 漆原大晟投手(新潟明訓ー新潟医療福祉大)
DeNA1位 上茶谷大河投手(京都学園ー東洋大)
巨人1位 高橋優貴投手(東海大菅生ー八戸学院大)

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:04:14.33 ID:2ect8/nA0.net
>>809
確かに!有力候補が残ってたら取ってほしい。

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:04:32.86 ID:MS/ru6l5d.net
甲斐野と松本大卒だった

なんかこの世代の大卒もなんとも言えんな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b46dda6a4781e24ca5a175425cef9f38c8bae6d

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:15.19 ID:XC1A4GyBM.net
>>822
梅津はスペが惜しいな
潜在能力は凄いと思う 地元とか贔屓目抜きに

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:25.89 ID:GAw455qQa.net
DeNAが即戦力投手を上手く一本釣りしている印象

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:46.14 ID:CEAGycxO0.net
藤田の退団今知ったけど楽天に残らないだろうなとは昔から思ってたから不思議と落胆はない

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:22.35 ID:hx1xTesp0.net
吉野欲しいなーあのほっそい身体でポンポン飛ばすのすごいわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:15:04.00 ID:u/yrDA7vp.net
○パ・投手成績TOP3(10/3)
【勝利】
16 B山本由伸
12 B宮城大弥
11 L煖エ光成

○セ・投手成績TOP3(10/3)
【勝利】
11 G煖エ優貴
10 T秋山拓巳 T青柳晃洋 D柳裕也 C九里亜蓮

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:42.62 ID:u/yrDA7vp.net
○パ・打撃成績TOP3(10/3)
【本塁打】
29 B杉本裕太郎
27 H柳田悠岐
25 Mレアード Mマーティン

○セ・打撃成績TOP3(10/3)
【本塁打】
38 G岡本和真
38 S村上宗隆
33 S山田哲人

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:06.60 ID:0HW2P3Ll0.net
西巻もロッテのうちに対する嫌がらせの為だけに生き残ってる様なもんだな
平沢共々もう一軍は無理だな

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:58:16.57 ID:fe8M7bSqd.net
え、藤田行かないで

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:59:09.79 ID:B0qBdRSA0.net
前川も結構評価してる感じするけど
3位は高掴みかな
レフトの左打者だし
4位まで残ってたら確実に取りそうだけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:11:29.73 ID:2t6JJ0rKd.net
>>806
満面の笑みでバットにキスね

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:12.88 ID:Ta2daVuE0.net
有薗はア○の子なのがなぁ
まあ楽天には丁度いいか

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:28.10 ID:8uDH52h20.net
この前の完封負けでスッキリと3位狙いにシフトできそうだな
ホークスがここにきて連敗してるのはでかい

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:40.99 ID:RE/6reB40.net
10/5(火) 放送予定 残17
対ソフトB PayPayD 18:00PB 予告先発(楽:早川 SB:東浜)
天気:晴れ26℃
CS・ネット
スポーツライブ+・パTV・RTV・ベLIVE・DAZN (解説:若菜嘉晴 実況:石黒新平) <17:45-終>

地上波・BS
TNC (解説:池田親興 実況:大谷真宏) <18:09-21:00>
TNC副 (解説:達川光男 ゲスト:吉川貴司・小鉄) <18:09-21:00>

ラジオ
RKB・TBC (解説:浜名千広 実況:佐藤巧)
KBC (解説:藤原満 実況:居内陽平)
Rakuten.FM (ゲスト:柳雄介 実況:鈴木光裕)

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:39:06.94 ID:he75B48a0.net
有薗欲しい
いい加減この手の選手も楽天で勝手に育っておくれ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:59:55.91 ID:24u2M/j60.net
佐藤(小園)と有薗両取りはさすがに無理だろうな〜
最初のクジ当てても有薗は外れ1位かうちの2位までには中日広島オリあたりに取られそう
投手1位に競合凸して外れで有薗に行く感じかね

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:01:56.65 ID:jOBhDAZup.net
>>829
これでロッテの支配下枠を1つ消す事が出来て、
尚且つ西巻が二軍で無駄に二遊で打席を消費することによりロッテの二遊間の育成を大幅に遅らせる事が出来た
西巻切ったのは大成功だったな

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:03:32.63 ID:jOBhDAZup.net
更に楽天は西巻がいなくなった事によって出来た育成ソースで山崎剛育てられたからな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:13:25.28 ID:Ta2daVuE0.net
2位有薗、大勝利ドラフト
1位有薗、惨敗ドラフト

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:32:51.52 ID:24u2M/j60.net
まあ今年は初回競合クジ外しても外れ1位までは十分魅力的な候補何人か残ってるだろうし何とかなるっしょ

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:11:19.46 ID:luo6p1z70.net
立花の退任で一番影響ありそうなのが岩見
慶應出身の社長がいなくなったことで後ろ盾がなくなったし、ドラフトで慶應の選手取らない限り戦力外になってもおかしくない立場に追い込まれた
あとトレード1年目だから今年は残留だろうけど、慶應出身の横尾も来年活躍しないと容赦なく戦力外に追い込まれるだろう
津留崎はさすがに当分大丈夫かな

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:19:32.57 ID:QFKweNgVa.net
正直、ドラフトの成否って数年先にならないと分からない
結局わしせんの場合スレに巣食っている
自称ドラフト博士が目をつけている選手を獲るか獲らないかで
成否を決めたがるから正直ウザイ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:22:23.62 ID:yyRAFci/0.net
2013年の功労者は楽天で引退して残って欲しいなあ
稼頭央みたいに現役に拘って移籍したはずなのに
古巣でほとんど試合出ずにあっさり引退パターンが一番モヤモヤする

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:40:56.72 ID:S5Uhlyg20.net
>>508
池田は二軍の終盤抑えてた。

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:06:04.62 ID:S5Uhlyg20.net
>>721
里崎が佐藤隼を西武にドラ1で勧めてた。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:30:36.67 ID:0E0FAkNa0.net
ここにきて配置変えるのか 巨人
結構焦ってるなあ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:43:51.59 ID:gKEEmDna0.net
去年は環境を変えてあげるために敢えて近藤や今野を戦力外にしてあげてたけど今年は藤平あたりを出してあげるのかな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:44:02.26 ID:meNaM7Nga.net
ロッテ佐々木朗希10・7楽天戦で先発へ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba91ab4dc32065c9e4538cec4d9440bb8cb79991
則本 vs 佐々木朗かな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:51:13.03 ID:WL9NIMdsa.net
>>849
楽天ばっか意識しちゃって

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:59:20.94 ID:gKEEmDna0.net
ロッテはお得意さん相手に確実に勝ちを拾いたいだろうし楽天はCSでの対佐々木の想定で試合が出来るからどちらもwin-win

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:13:11.01 ID:25yOhLv40.net
>>848
今野はもっと前じゃね?

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:16:11.91 ID:9yCtjsb/r.net
地元のスター相手に引き立て役になってるからなあ
3位以下に沈められるしロッテ相手に意地見せろよ

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:16:21.20 ID:25yOhLv40.net
>>843
お前もドラフト馬鹿同様うざいけどな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:27:57.20 ID:5NzsvNk6a.net
河野、伊藤、上沢って日ハムが全力でオリックスの優勝を阻止に来てるな ソフトバンクは千賀だけ間隔詰めてマルティネスはそのままなんだね

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:36:04.20 ID:OKRJqbKj0.net
つうかハムはオリとうちにばっかりわざわざ表ローテずらしたり本気出しすぎだわ
上沢なんか今年何回ぶつけられてんだよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:02:09.52 ID:FloMolvH0.net
なんせ楽天は速球が苦手だからな
佐々木当てときゃ負けることはないと踏んでるんだろ井口は

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:29:33.48 ID:XWOBeU0pa.net
>>857
大体それで正解なのが腹立つよな

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:31:28.12 ID:8uDH52h20.net
小島の148キロのストレートすら引っ張れんからな
金森ナベチョク体制になって打線が終わった
シーズン終わる頃には対策してるだろうと思ったがまさか一生このままとはな

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:37:50.31 ID:0E0FAkNa0.net
つっても小島2桁勝利してるからそこまでバカに出来んけどもな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:39:23.14 ID:K34OU6frp.net
>>859
コーチ云々じゃないよ
そもそも左バッターというのは左ピッチャーの球を引っ張るのはキツいんだよ
特に右利きの左バッターは利き腕が右腕だからな

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:39:51.40 ID:XfN8Bn3n0.net
そうかな?
鉄平の作戦は終わってるけど打線自体は毎年外様と外人頼みだったじゃん
むしろ今年は外様(浅村)と外人が終わっているが生え抜きの島内岡島や若手は上がってる
元々早いストレート打てる生え抜きは金森関係なく島内と銀次だけだった

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:13.68 ID:FloMolvH0.net
コーチ替えれば打てるとかそういう簡単な問題じゃないんだよな
編成とスカウトの問題が根っこにあるんだよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:36.80 ID:8uDH52h20.net
もともと左の当て逃げコツンコツン野郎しかいないと言いたいのかお前らは
まあそうだが

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:57:50.59 ID:FloMolvH0.net
とにかくスカウトを入れ替えるか、それが無理ならスカウトの眼力を鍛えるかしないといつまで経っても打線はヒョロガリの左打ちばかりになるぞ
あと、三木谷が以前「機動力野球をやれ」的な発言をしたみたいだが、これが長年ドラフト戦略に影響してて俊足風の左打ちばかりになった可能性もあるな

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:06:30.83 ID:zJ0AvBpDp.net
いつまでその三木谷の発言を言い訳にしてるんだよwその発言が大きく影響してるならFA選手や外国人も足速いやつばかり集めてるはずだろ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:09:18.99 ID:c7fkWdx+0.net
スカウトというより身体作りを選手任せにしてる育成方針が問題では
島内も自主的に食事と筋トレを改善して出てくるようになったんだし

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:10:32.64 ID:M23Psiqjd.net
愛敬スカウト担当選手
2015年
2位 吉持亮汰《内野》大商大
6位 足立祐一《捕手》Panasonic
7位 村林一樹《内野》大阪・大塚高校
2016年
4位 菅原秀《投手》大阪体育大
5位 森原康平《投手》新日鐵住金広畑
9位 石原彪《捕手》京都翔英高
10位 西口直人《投手》甲賀健康医療専門学校
2017年
5位 田中耀飛《外野》兵庫ブルーサンダーズ
育3 中村和希《外野》天理大

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:11:58.68 ID:M23Psiqjd.net
楽天の野手はめちゃくちゃ愛敬の担当が多いけどこいつがそういう選手好むから仕方ない

2018年
1位 辰己涼介《外野》立命館大
2位 太田光《捕手》大商大
2019年
1位 小深田大翔《内野》大阪ガス
2位 黒川史陽《内野》智弁和歌山高
7位 水上桂《捕手》明石商業

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:17:15.64 ID:5NzsvNk6a.net
阪神の佐藤輝はどうしちゃったんだ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:22:14.42 ID:idrcZex8p.net
>>870
元々指標悪いしな
サイン盗みが出来なくなった影響じゃね

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:25:46.55 ID:ux32Wn0w0.net
サイン盗み関係ない
そもそも2塁にランナーいる時のサトテルは打率0割台だし、むしろサイン盗みしてる時の方が打ててない

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:27:19.04 ID:LRohtgbOp.net
>>872
じゃあシンプルに攻略されたか
指標悪いやつがどの程度巻き返せるのか興味あるわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:29:15.24 ID:kpF7ynZS0.net
>>866
生え抜きが左の小兵 右打者大砲がFA外人

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:31:42.46 ID:t8s6aobtd.net
コブちゃんよりグロくはないな
https://i.imgur.com/LnQxFKD.png
https://i.imgur.com/kgR8DlM.png

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:35:26.53 ID:VJ0S9UpD0.net
佐々木ローキは他球団だと負けるかもしれないから確実に勝てる楽天に照準合わせてきたな

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:44:13.03 ID:K34OU6frp.net
>>867
それはプラスアルファ的な要素だな
根っこはそれじゃない
スカウトが最初から身体が出来てる選手を取ってくれば済む話

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:47:53.67 ID:LvnJLMw90.net
>>868
野手の眼力微妙すぎる

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:48:14.77 ID:ypp9Fla0r.net
ドラフトってその年の編成としての評価と選手が当たったまたは育成できたとかの当たり選手を獲れたかの評価は別なのが難しいところ
両方上手くいけば良いんだけども

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:13:38.25 ID:XWOBeU0pa.net
>>860
防御率あれで二桁はなかなかの強運

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:15:29.71 ID:XWOBeU0pa.net
と思ったら3.8まで改善してたのか。
どこがやられたんだか。

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:06.98 ID:D1Q2S6DJ0.net
>>868
吉持は星野推しであることを除いて
下位指名で西口、森原、そして村林が控えでギリギリ使えている点から見て
そんなに悪くは無いけどな。所詮、下位指名だし

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:28.86 ID:i5vG3NoJ0.net
小島ってほぼ早川だからね
ストレートの球速は140キロ台後半でコントロールもまあまあだし
楽天にいたら先発4番手には入る

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:34:23.90 ID:9fAx2IBha.net
しかも早稲田出身(´・ω・`)

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:35:05.61 ID:6+qzp0+Od.net
そんなことよりディクカスの代わりに誰が上がるの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:38:04.34 ID:Er1rnkVf0.net
>>883>>884
もう明治と早稲田出身の選手だけ獲ればいい気がしてきた。

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:03.99 ID:XfN8Bn3n0.net
みんな大好き赤見内銀次

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:31.22 ID:Zlh0RmMX0.net
>>885
自分もそれが気になる。
銀次とかかね?

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:41:24.74 ID:XfN8Bn3n0.net
銀次島内岡島とかミスター楽天って感じでいいな

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:46:24.62 ID:A90xMl8t0.net
>>885
内田岩見「呼んだ?」

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:46:58.48 ID:agO9TUD6d.net
銀次二軍であんまり打ててないけど大丈夫?
もう二軍戦無いから仕方ないか

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:01.83 ID:HhKQhm7Dd.net
>>882
そりゃ投手は見る目あるからな
野手がとにかく酷い
後関もスラッガーに関しては駄目だけど指名選手に関しては愛敬の上位互換
まあ今1番活躍してる岡島島内が星野のコネな時点で楽天スカウトは野手見る目ない

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:33.41 ID:5NzsvNk6a.net
ディクソンはマリンと京セラで一応殊勲打を打ってるけどカスティーヨはマジで何も無かったな 東浜から同点スリーラン打ったくらいか

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:36.18 ID:9/lqaKTcM.net
初打席で体を張って笑わせてくれただろ
許してやってくれ

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:36.97 ID:H9/0bw+8a.net
それが何かあったって事ではないのか

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:47.26 ID:HSxY0psN0.net
佐々木はディクソンが下へ落ちてさらに気楽になったろう
一応プロ初被弾の相手だし相性ってバカにできないとこがあるからな

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:05:49.90 ID:2t6JJ0rKd.net
西武は5日、多和田真三郎投手、大窪士夢投手の2選手に来季の契約を結ばないことを通告したことを発表した。

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:10:24.08 ID:xoVismO/0.net
>>882
村林なんて他球団ならとっくにクビだぞ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:50.41 ID:HSxY0psN0.net
多和田結局立ち直れなかったか

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:38:53.16 ID:kelZv+VA0.net
躁鬱とか自律神経失調なんてプロスポーツ選手がなったら競技人生に関わるような疾患だからな
個人差がありすぎて寛解の見通しが立てられないし、良くなった時は身体がもうついてこない状況になっているからね

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:42:16.67 ID:y8614KYn0.net
楽天だとOBの山村も一時期自律神経やられてたけど、復活してたな

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:43:32.66 ID:xzGRRa2sr.net
最近は沖縄人の活躍が目立つがのんびりした土地柄からかメンタル弱いのが多いな
それは東北人にも当てはまるか

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:44:51.65 ID:Ct2SybIVa.net
ディクカスはゴミだけどかわりに上がってくる日本人はそれ以下だからな

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:47:24.07 ID:5NzsvNk6a.net
多和田はまだ30にもなってないんだな 早めに次の道に進ませてあげるのも優しさか

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:51:49.23 ID:NdWzcMbi0.net
日本人のみ(引退・育成降格含む)
投手5〜:牧田、福山、高田萌、釜田、藤平、菅原、寺岡、引地、佐藤、福森
捕手2〜:足立、下妻、堀内、石原
内野1〜:藤田、内田
外野1〜:下水流、和田、岩見
育成2〜:王、森、清宮、則本佳、吉持

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:01:21.62 ID:XKhzDRM+a.net
来年の外人はハードル低いな
.160 4本か.220 1本を超えれば良いんだもの

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:02:31.39 ID:WL9NIMdsa.net
>>905
こういう頭悪いやつNGにしたいけど単発で困る
いい案ない?

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:03:35.29 ID:Ct2SybIVa.net
>>906
誰が来ても絶賛されそうw

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:06:39.86 ID:K34OU6frp.net
銀次はもうスタメンでは用無しだから代打待機させときゃ良いだろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:27.67 ID:Ct2SybIVa.net
小関にドラフトボロクソに叩かれてるな

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:46.56 ID:Ct2SybIVa.net
25歳以下がゴミすぎだから高校生をとれって

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:27.47 ID:H9/0bw+8a.net
>>910
目利きが悪い小関に何を言われてもなあ

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:11:58.91 ID:Ct2SybIVa.net
>>912
まああいつがクズなのは否定しないw

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:55.86 ID:1mg0ts630.net
#DeNA #baystars
以下の選手と来季の契約を結ばないと発表

齋藤 俊介
勝又 温史
飯塚 悟史
進藤 拓也
武藤 祐太
風張 蓮
笠井 崇正
R.コルデロ
中井 大介
乙坂 智

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:13:23.25 ID:c7fkWdx+0.net
小関は高卒取ってれば満足するタイプだからな
戦力なんて二の次

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:15:50.20 ID:XrOYetWsd.net
中村晃は自律神経失調症を克服してるようだが

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:50.42 ID:yVKAncPtd.net
>>916
症状に個人差あるでしょ

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:59.21 ID:HSxY0psN0.net
小関なんてどうでもいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:07.57 ID:HSxY0psN0.net
乙坂も戦力外か
顔が濃いから印象には残ってたんだよな

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:21:10.07 ID:gSxlzEFq0.net
高卒取るだけで褒めてくれる小関

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:06.41 ID:fWrmfhEX0.net
乙坂はクラブかなんかでナンパしてるの撮られてた気がする
オコエと気が合いそうだな

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:26.27 ID:d9HjwX1gd.net
>>902
のんびりというよりは東北人はクソ真面目すぎるからメンタル弱い
考えが柔軟な方がスランプの時とか色々対応できるからな

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:28:16.56 ID:brEsceKya.net
多和田は環境変えればワンチャンあるんじゃね?
本人引退したいかもしれんが

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:31:57.08 ID:W0Z0M1uoM.net
小関はわしせん民かと思うくらいここで出し尽くされた楽天の不安要素をこれでもかと挙げていて笑ったw
結果として全体的に伸び悩んでる訳でこればっかりは小関wと笑っていられないな

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:33:33.80 ID:5NzsvNk6a.net
オリックスばりに高卒厨になれってか

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:36:54.85 ID:PycFVljXa.net
>>923
失踪した時に嫁の兄?だかのいる北海道にいたらしいから日ハムならワンチャン・・・?一軍にいないとダメだが

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:27.74 ID:H9/0bw+8a.net
>>925
オリックスも今年はいいけど
そこまで行くのに5年以上かかるでは
正直ダメなんじゃないだろうか

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:28.26 ID:UODeJSXQ0.net
>>910
小関の発言にはなんの信頼度もないが、楽天の25歳以下がやばいのは間違っていない

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:44.15 ID:i5vG3NoJ0.net
なんせ25歳以下で、これからの楽天を引っ張ってくれそうな逞しい若手って皆無だもんな
マジで1人もいないと言って良い
黒川も飛距離全然出ないし、逆方向アヘ単打法だし

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:13.08 ID:K34OU6frp.net
まぁ楽天は人柄重視でドラフトやってるからな 
どうしても野球の力は落ちるやつしか取れない

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:14.83 ID:9V2jtN220.net
小関は星野時代のドラフトを軒並み高評価してたからな
2017は流石に低評価だったが

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:25.21 ID:VJ0S9UpD0.net
ディクソンとカスはもう国に帰ったの?

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:31.52 ID:Ct2SybIVa.net
>>924
>>928
この発言に限っては確かに間違ってはいないな

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:51:26.40 ID:MNZ+pRJTd.net
どうよ?

< 楽天 60点 >

 藤原を外し、同じ外野手の辰己涼介(立命館大)を外れ1位で指名した。

 大学選手権ではバント安打したときの一塁到達タイムが3.59秒。これは今季私が計測した中でナンバーワンのタイムだ。外野からの返球でも強肩も目立ち、1年目からレギュラーの活躍が期待できる即戦力候補である。

 2位以下の2位太田光(捕手・大阪商業大)、4位弓削隼人(投手・SUBARU)、6位渡邊佳明(遊撃手・明治大)、7位小郷裕哉(外野手・立正大)、8位鈴木翔天(投手・富士大)はやや即戦力志向が強すぎたかもしれない。

 3位引地秀一郎(投手・倉敷商)は最速151キロのストレート、5位佐藤智輝(投手・山形中央)は144キロのストレートを武器に4、5年先の一軍定着をめざす

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:53:00.94 ID:FVWCAZRhd.net
>>929
ロッチョン巣に帰れよ

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:55:23.79 ID:MNZ+pRJTd.net
これが2019
小関は石井の即戦力ドラフトずっと嫌いなんだなw
そういや黒川も高値掴みと当時言われてたな

石井一久GMの存在が目立った楽天。
◇楽天 50点

 石井一久GM(ゼネラルマネージャー)が臨んだ2度目のドラフトは解説が難しい。石井氏の主導なら、今回は自分の色を出したかった。もっと直截的に言えば、「どうだ俺の(プロの)眼力」というアピールに見えた。その目はチームの将来より、野球ファンやマスコミに対するアピール(宣戦布告)に見えた。

 外れ1位小深田大翔(内野手・大阪ガス)は都市対抗2回戦のJFE東日本戦、2番ショートでスタメン出場し、5打数1安打を記録している。ここで注目したのは脚力。二塁ゴロで一塁到達3.87秒、ライトへのクリーンヒットで4.26秒はプロでもトップレベル。しかし、来季25歳。二塁・浅村栄斗(同30歳)、遊撃・茂木栄五郎(同26歳)の牙城を切り崩せるだろうか。2位黒川史陽(内野手・智弁和歌山高)は右投左打の二塁手で、浅村とは10歳以上の年の差があるので違和感はない。だが、2位より下でも獲れたのでは。

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:18.46 ID:i5vG3NoJ0.net
引地はドラフト当時は結構期待してたんだけどな
あそこまでノーコンとは思わなかったわ

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:57:11.61 ID:MNZ+pRJTd.net
小深田の年齢を気にしてるが当然だな
同年齢の山崎にレギュラー取られて来年どうなるか分からんがもうアラサー
あの打撃スタイルと守備走塁から考えてももう選手寿命は長くない

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:00.96 ID:m66ZbHDRa.net
2019はなんだかんだ瀧中がいるからセーフだな

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:29.47 ID:mIkU22tRa.net
もう一軍じゃ通用しないであろう内田岩見和田下水流横尾辺りも、2軍運用していく為に必要
俺もよく名前のあがるこいつら嫌いだが、チーム構成するって一流選手以外にも必要だから我慢してる

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:38.57 ID:K34OU6frp.net
黒川は他球団のマークもそれ程なかったし、確かにドラ3でも充分取れてたな

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:59:24.26 ID:brEsceKya.net
多和田現役続けたいそうじゃん
取り行けよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:55.37 ID:K34OU6frp.net
>>935
お、今日はau携帯からじゃないのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:56.88 ID:NjWfoBg/d.net
去年は超高評価だったわ

未来が明るい「和田より速いよ」
◇楽天 90点◇
1位 早川隆久(投手・早稲田大)
2位 高田孝一(投手・法政大)
3位 藤井聖(投手・ENEOS)
4位 内間拓馬(投手・亜細亜大)
5位 入江大樹(内野手・仙台育英高)
6位 内星龍(投手・履正社高)
<育成>
1位 石田駿(投手・BC栃木)

 4球団が1位指名で重複したアマチュアナンバーワンの早川隆久。彼を獲得した楽天の未来はぐんと明るくなった。早川を見ながらスポーツライターの西尾典文さんと早大時代の和田毅(ソフトバンク)とどっちが凄いかという話をしていたとき、隣にいた広島の苑田聡彦スカウト統括部長が“何を迷っているんだ”という顔つきで「和田より速いよ」と言った。

 この話で早川の実力は見当がつくと思う。即戦力でありながら5年先の活躍も見込める。こういう選手を楽天が獲ったのは2006年の高校生ドラフト1巡・田中将大(ヤンキース)以来である。

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:28.11 ID:NjWfoBg/d.net
即戦力左腕はいつ投げるんだろうか…

澤村みたいな高田孝一、藤井聖は東洋大トリオと同期
 2位高田孝一はバランス型の早川に対して、ストレートを前面に押し出したパワーピッチングに持ち味がある。澤村拓一(ロッテ)を思わせる胸を強く張ったフォームから最速156キロのストレートを投げ、変化球はカーブ、スライダー、フォークボールがある。リリーフならストレートとフォークボールの投げ分けでいいが、先発でやるならカーブやチェンジアップの精度を上げることが必要になってきそうだ。

 3位藤井聖は東洋大出身。当時はチームメイトに上茶谷大河(DeNA)、甲斐野央(ソフトバンク)、梅津晃大(中日)がいたためリーグ戦で投げる機会がなかったが、18年9月5日のリーグ戦、立正大戦に2番手として登板してストレートが最速148キロを計測し、ブレーキの利いたチェンジアップ、縦変化のスライダーも腕が振れ、密かにドラフト上位候補ではないかと思った。

 近くにいた吉野誠・阪神スカウトに聞くと社会人入りが決まっていて、「(ストレートは)150キロ出ますよ」と教えていただいた。即戦力として期待していい本格派左腕だ。

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:48.02 ID:EliVBDhbd.net
2位高田(笑)
3位藤井(笑)

これで成功?ギャグ?

石井一久はマジで無能だな

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:08.03 ID:EliVBDhbd.net
2位高田(笑)
3位藤井(笑)

これで成功?なんのギャグ?

石井一久はマジで無能だな

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:15.42 ID:i5vG3NoJ0.net
>>944
早川1人だけどな
まぁ1人当たれば良い方か

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:03:55.24 ID:K34OU6frp.net
>>945
2軍で即戦力になってるじゃん

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:00.97 ID:NjWfoBg/d.net
>>948
優勝したいならヤク阪神オリみたいに超当たり年が欲しいね

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:41.81 ID:0E0FAkNa0.net
>>947
他当たっているドラフトどこなんや?

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:02.41 ID:OAxCdPhAr.net
去年は早川一人で90点
2位が牧だったら200点だった
もう少し柔軟性があれば…

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:34.35 ID:A7gLnsIDa.net
多和田戦力外

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:11.11 ID:OAxCdPhAr.net
>>953
石井がアップ始めてそう

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:13.46 ID:i5vG3NoJ0.net
野手ドラフトに関してはポジションに拘った指名はしない方がいいな
ポジションに拘り過ぎると小深田みたいなアホな指名になっちまう
とにかく打てる選手を取れ
ポジションはあとで考えればいい

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:11:10.77 ID:1anJh94L0.net
まあパリーグ他球団のドラ2見たら高田、藤井でもパリーグの中でも1番当たってるんだけどね
結局大卒社会人取ってれば大怪我しない

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:12:48.74 ID:VOlg1SaHd.net
>>951
牧当てた横浜
伊藤中野当てた阪神
若林当てた西武

ここらへんは当りだろ

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:13:03.46 ID:1anJh94L0.net
ドラ2、ドラ3ね

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:01.76 ID:OAxCdPhAr.net
今までの外し具合から他球団の倍以上当てなきゃならんのに目くそ鼻くその比べ合いをしてるのがいかにもわしせんらしい

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:20.00 ID:5NzsvNk6a.net
山崎が出て来たから無理にショートにいかなくても良くなったか

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:43.31 ID:i5vG3NoJ0.net
>>956
馬鹿だな
2位3位で2軍の試合を回すことしか出来ないピッチャーと取ること自体が失敗なんだよ
もっと柔軟に野手を取らないと
強豪チームなら愛嬌になるが、弱い楽天がそんなヘボなドラフトやってたらいつまでたっても強くならない

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:59.29 ID:RDHHl+bAd.net
わしせん人気で牧の次にあったのが中森
体作りしてるっぽいけど来年以降どうなるか

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:25.47 ID:+4o8h1yvd.net
日和ってドラ1で入江行ってたら目も当てられなかったな

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:39.28 ID:K34OU6frp.net
ロッテ自体は大嫌いだが、選手として中森と西川はどんな選手になるか楽しみではあるな

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:47.60 ID:1anJh94L0.net
>>961
おまえがアホなんだな 馬鹿ドラフト評論家w
https://sp.baseball.findfriends.jp/player/19980131/

こっから2020ドラフトの1軍2軍成績見れるからじっくり見てこいよw

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:20:06.29 ID:OAxCdPhAr.net
高田、藤井ともにスペック詐欺で来年以降も期待持てないのがまた切ないわな…

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:30.09 ID:K34OU6frp.net
>>965
お前はどこのファンなんだ?
消えろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:35.39 ID:1anJh94L0.net
>>964
中森は試合出てないから分からんが西川は2軍でops.491だから楽天にいたら大失敗って言われてるな
まあロッテファンが多くいるわしせんじゃこれでも褒められるのだろうが

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:20.63 ID:OKRJqbKj0.net
ドラ1大ハズレでドラ2が活躍してる他球団は羨ましくてしょうがないけどドラ1当たっても2が不満なうちはクソドラフトだと愚図るってガキすぎておもろいな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:36.82 ID:1anJh94L0.net
>>967
おまえがどこのファンなんだよ 西川とか粗大ゴミなのに楽しみとかアホなんか

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:47.25 ID:EliVBDhbd.net
ヒヨッて初回に危険球退場するドラ2(笑)

チキンはもういらねーんだよ

無能石井一久は絶望的に見る目がない
だから補強トレードドラフト全て失敗するんだよ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:23:39.44 ID:lr73L178d.net
藤井は今年26来年27
瀧中と同い年なんだぜ

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:23:42.19 ID:EliVBDhbd.net
高田ほうせい(笑)
しめつる

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:03.31 ID:i5vG3NoJ0.net
今年の2軍成績しか見てないアホがいる

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:25:26.39 ID:EliVBDhbd.net
高田ほうせい(笑)
下水流(笑)
横尾(笑)
和田恋(笑)

ウチはゴミ回収場所じゃねーんだよ
今野近藤捨てて、ガラクタばっか取ってくんな無能石井一久

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:45.45 ID:i5vG3NoJ0.net
取りあえずソフバン3連戦は勝ち越したいな
特に今日は東浜だから最低でも5点は取って勝ちたい

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:31:33.56 ID:1anJh94L0.net
他球団は高く評価して楽天は低く評価する
なりすましの他球団ファンばかりで話になんねえな
フラットな目線で評価しろや すぐに1軍2軍成績とか見れるのに

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:32:14.45 ID:5NzsvNk6a.net
>>976
ソフトバンクは2連戦で木曜日はマリンでロッテ戦だね 勝ち越し出来れば大分CSは近づくけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:32:17.44 ID:OAxCdPhAr.net
3連戦?

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:34:30.23 ID:OAxCdPhAr.net
この2連戦は1勝でもすればかなり楽になるな
2連敗した日にゃ一気に3位が危うくなるけど

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:04.82 ID:FXkDHUEXp.net
まぁ楽天は社長が変わってどう変わるかだな

立花は功罪がかなり激しい奴だったから

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:29.08 ID:0E0FAkNa0.net
>>957
結局1人だけやんw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:36:45.30 ID:H9/0bw+8a.net
>>981
島田時代のドケチ路線に戻るかもよ

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:37:13.39 ID:0E0FAkNa0.net
大当たりっていえば阪神だけやなw

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:37:56.66 ID:FXkDHUEXp.net
>>983
かもな

しかし現場を尊重する奴になるかも知れん

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:41:31.18 ID:0E0FAkNa0.net
まあ中野を当たりって言ってええのかわからんけれども

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:42:39.41 ID:1anJh94L0.net
2020ドラフトを成績見て順位付けするなら 
1 日ハム 2 楽天 3 西武 4 ロッテ 5 オリ 6 鷹
こんなもんでしょ

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:45:57.48 ID:K34OU6frp.net
そうか
今シーズンはもう6連戦ってないんだな
少し寂しいな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:51:22.31 ID:yDO/M/u1d.net
牧、栗林はセだもんなあ

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:57:39.26 ID:C06q/oh10.net
セ・パは分ける必要ないやろ12球団で取り合うんだから

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 14:19:27.99 ID:UlT290ycr.net
とりあえず岩見はもういいや
守備できない奴に用はない

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 14:59:26.26 ID:xoVismO/0.net
>>991
4馬鹿はみんないらん。

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:00:08.80 ID:HSxY0psN0.net
新人の猶予は最低3年、長く見て5年
たった1年で分かるもんじゃない

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:06:40.39 ID:QrDeODYR0.net
>>991
てか内田も和田も岩見も横尾も全員くそいらない

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:10:04.20 ID:4Z7Eo5Gn0.net
続々と他球団の戦力外通告が発表されているけど、藤田以外はいつ発表するんだろ。

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:10:17.20 ID:75DxN2Jj0.net
オリックスは5日、吉田一将選手、荒西祐大選手、飯田優也選手、榊原翼選手、鈴木優選手、神戸文也選手、
稲富宏樹選手、古長拓選手と来季の選手契約を結ばないと通達したと発表した。
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/05/0014735723.shtml
古長は現役引退、それ以外の選手は現役続行を希望している。
また、榊原には育成契約を打診したもよう。
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/05/0014735723.shtml

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:11:04.84 ID:FwM4kTYsa.net
>>994
2軍のファースト誰残るんだ

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:33.90 ID:QrDeODYR0.net
榊原くれや
育成だろうけど

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:46.86 ID:AZANeGj6d.net
石井一久やめろ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 15:12:58.22 ID:AZANeGj6d.net
無能石井一久やめて下さい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200