2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:29:06.36 ID:R+kRoG130.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633251053/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633330230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:30:14.54 ID:Yy75tluI0.net
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://photo-hotz.valuesv.jp/1632203464.html

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:31:25.28 ID:zPgG53taa.net
巨人が6連勝
ヤクルト6連敗
阪神3勝3敗で
首位浮上だってよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:31:28.06 ID:R+kRoG130.net
 
元支配下の育成契約選手、3年目以上の育成契約選手を支配下選手として契約しない場合はシーズン終了後自動的に自由契約公示される
自由契約公示後は再契約も他球団との交渉も可能
 

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:36:56.40 ID:xXk85Pu10.net
今日のクビ誰よ

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:38:26.58 ID:sAG4Iwg80.net
翁田とか何位であろうととってほしくないな
指名した時点でスカウトは何も変わってないって事だもんな

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:12.47 ID:kVcdb3i90.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:29.29 ID:xXk85Pu10.net
>>4
可能だけど再契約するんだろ

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:33.82 ID:+iIeKoWP0.net
俺は投手より松原と対を成す俊足強肩の右打ち外野手ブライト健太を指名して欲しいわ
他の有力候補の動画も見たけど、去年の秋広と同じように魅力されたわ
スイングや盗塁、守備が野性的で華がある
昔ビデオで見た長嶋茂雄みたいだった
良い意味で野球少年って感じがした
松原、ブライト、秋広で外野組んだらメチャクチャワクワクしてきた

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:41:39.77 ID:QxZRAo9k0.net
藤田は内野守備コーチとして欲しい

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:42:45.62 ID:QuV2MwDE0.net
投手5捕手1野手2くらいか

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:43:31.20 ID:856X6Xppd.net
ドラフトってどっちが正解なの?

A 補強ポジション重視、指名順で思わぬ高相場選手が指名可能でもスルーして、繰り上げても補強ポジ選手を指名

B 選手の相場重視、指名順で最も高相場選手を指名し、補強ポジは下位指名で調整

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:14.76 ID:0CjJV3LZd.net
>>10
片岡を一軍内野守備走塁コーチに上げて藤田は三軍コーチで様子見だね

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:28.74 ID:hh5o1bGzM.net
山下マジ頑張れ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:35.18 ID:R+kRoG130.net
>>12
普通にB

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:45:43.61 ID:DXQQco3Ma.net
翁田指名は普通にアリだろ
単独一本釣りいけそうだし化ければ斎藤雅樹の上位互換もある

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:46:09.99 ID:lRMjN62cH.net
ブライトってそんな肩強くないだろ

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:46:19.87 ID:d5SBHbR60.net
去年の伊藤は4位
それでも指名直後からノーコン使えないと言う声が大きく結果は案の定
これに学ばずに今年翁田を指名したら担当スカウトと大塚は即クビでいいな

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:47:02.25 ID:d5SBHbR60.net
>>12
バカな設定すんなボケ

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:47:10.26 ID:R+kRoG130.net
>>16
そんな可能性あるわけがない
あるとするならプレーしてる限り誰でもゼロではないとかそういうレベルの話

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:48:24.31 ID:d5SBHbR60.net
>>16
ハイハイ珍カス
明日からヤク戦3連敗するから心配すんなよw

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:49:00.92 ID:iRN2lRuA0.net
とうとう岸田内閣では野田聖子がナンバー2かよ
次期総理は野田か高市、初の女性首相になりそう

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:49:14.17 ID:+iIeKoWP0.net
>>11
投手5、内野手1、外野手2かな
捕手は育成で1人指名すれば9人揃うから本指名はスルー

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:49:37.19 ID:GbTtP1z10.net
堀田は育成1年目なのに何故自由契約からの再契約が必要なん?

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:50:31.45 ID:R+kRoG130.net
>>24
>>4

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:50:38.44 ID:W7jIinlO0.net
>>24
元支配下選手は毎年契約切れるルール

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:50:56.05 ID:+iIeKoWP0.net
>>12
ウチはAだよ
2位で重信指名したくらいだし
つまり正解はB

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:51:06.12 ID:QuV2MwDE0.net
もう一位は小園でいいわ
どうせ外すから、残ってる大社投手で目ぼしいのが外れ一位
二位で石田か市川
三位、四位で大社の野手と大社の投手
五位以下は適当に

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:51:31.23 ID:7FSrqJ6b0.net
中田、石川、陽、増田、立岡 この辺もバッサリ頼むわ
亀井は代打の切り札なら爺でも良いし、人間的にも阿部が好むだろう
中島は阿部が嫌がると思うから切っていい。代打で打てない爺に用はない

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:51:49.09 ID:2coqYZGc0.net
 
奥川恭伸 (20)  ←  堀田賢慎 (20)
村上宗隆 (21)  ←  鍬原拓也 (25)

ヽ(´д`ヽ)(ノ´д`)ノ

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:03.84 ID:DXQQco3Ma.net
>>21
お前が犬ルトのカスだろ
明日から巨虎同盟で地獄見せてやるわww

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:52:24.09 ID:iRN2lRuA0.net
>>24
他球団に行こうと思えば行けるんやな
山下も

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:09.13 ID:9oAts7v/d.net
>>29
亀井は中島より代打成功率低いぞ
つまりもう洋ナシ

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:25.30 ID:7FSrqJ6b0.net
明日は心の底からヤクルト応援するわ。坂本、北村が打率上げて負けるのがベスト
こんなこといつ以来かというか初めてかもしれん
全てバカ原が悪い

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:53:54.61 ID:qoXglL5Q0.net
巨虎同盟てw

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:15.35 ID:RPQH6ijB0.net
>>5
今日のワンコじゃないからなぁ。

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:31.38 ID:HAsBoOMdd.net
いつ同盟組んだんだい
去年まで一方的に搾取してたのに同盟組んでたと思ってくれてたのかい…

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:55:55.37 ID:GbTtP1z10.net
>>32
他球団が支配下での契約を打診してきたら心情的に揺らぐ可能性もあるな。

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:56:03.21 ID:iRN2lRuA0.net
大谷終戦
やはり今年の流行語大賞は大谷がらみかな(ショータイム、オオタニサン)

実際には「安全安心」のほうがずっと流行ってたけどw

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:57:24.10 ID:0CjJV3LZd.net
>>29
外野全部できる立岡だけは残していいんじゃない、練習態度も真摯らしいし
ってレスすると必ず反対されてしまう

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:57:59.13 ID:HAsBoOMdd.net
契約金1億と手術代もろもろ持ってもらってスタコラサッサと他所に移れる度胸があったらスゴいよ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:20.71 ID:MIdcT8kb0.net
山下は他球団に行く可能性あるだろうな
さすがに堀田はないわ
まず迷惑かけたのこいつだからな
ただ下半身の強化っぷり見ても相当努力したのがわかるし頑張って欲しい

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:28.00 ID:7FSrqJ6b0.net
>>33
中島よりは上だぞ。去年は.350以上あるし適正も一応ある
左爺は振りが鈍くならんし右爺よりマシ

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:28.73 ID:uPZcQEZm0.net
>>3
見えたね

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:58:39.83 ID:lRMjN62cH.net
明日のスカウト会議が終わったら小園指名宣言するかね
今年は原自身の去就が不明だからスカウトの推しが色濃く反映されそう

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:59:06.82 ID:uPZcQEZm0.net
>>5
びびる大木のラジオで今週の戦力外通告やってたな

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:59:10.38 ID:GbTtP1z10.net
>>40
年齢的にまだ老け込む齢でもないし、俺も残留に反対はしないよ。

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:59:21.36 ID:HAsBoOMdd.net
原の去就出るとしたらヤクにM点灯したら、くらいかね

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:12.66 ID:iRN2lRuA0.net
>>37
日ソ不可侵条約みたい

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:18.83 ID:QuV2MwDE0.net
>>45
会議今日やってないんか

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:24.44 ID:4GZXzrGt0.net
youtubeで小園見たけど相手のレベル、審判のレベルがひどくて参考にならんな
そんないいPなの?

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:29.27 ID:9oAts7v/d.net
下手に勝つと優勝の目があると原が中4日中5日止めない上に阪神のアシストになるのは最悪なんだよな
でも橋には負けてほしくないし岡本はタイトルのために打って欲しいし勝ってほしい
これが二律背反ってやつか

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:00:54.65 ID:kVcdb3i90.net
流石にトミージョンして、今年の後半投げれるまで面倒見てたのに他が支配下くれるから他球団行きますって言ったらちょっと萎える
いや、正当な権利だし制度上文句はないんだけどそれでもなんかなーってなるのは間違いない

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:12.24 ID:7FSrqJ6b0.net
>>40
帝王爺ほど邪魔なものもいない
石川もそう。打たなくても若いのに打席を使えば納得だ
松井も打席少なすぎて可哀想だな

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:01:22.40 ID:UmzejX2U0.net
小園指名は良いけど、外れ1位が結果的に戦力的にも外れるのはもう勘弁

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:03:11.91 ID:xXk85Pu10.net
沢村プレーオフか

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:03:49.50 ID:0CjJV3LZd.net
>>41
それを水面下でそそのかすバカ球団フロントがいるかも知れない、北とかに
紳士協定があるというけど明文化されたルールじゃないからさ

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:03:54.53 ID:RPQH6ijB0.net
>>51
強豪高校相手の試合で奪三振ゼロだったという書き込みを巨専スレで見た記憶が…。

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:05:08.85 ID:MIdcT8kb0.net
石川が急に練習し出したの笑う
石川は切られないと思うけどね
まあこいつ守備がゴミすぎてどうしようもないんだよな
マシなら多少我慢できるのに
要は無理だわ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:05:23.16 ID:QuV2MwDE0.net
>>55
個人的には山田龍聖いってほしい
あの甲子園での快投が忘れられやんのよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:06:02.85 ID:deV2bXDa0.net
>>3
そんなん奇跡やわ

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:06:29.86 ID:GbTtP1z10.net
>>59
石川⇔川端のトレード無理かなぁ

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:07:05.50 ID:+iIeKoWP0.net
投手5、内野手1、外野手2とすると

小園ハズレ→山田ハズレ→ブライト
翁田
粟飯原
秋山
深沢
米山
権田
羽田

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:08.75 ID:ARCFpjSt0.net
ドラフトもだけど外国人をだな
いいかげんAAAA級であたりひいてくれ あとくるやつ年寄おおいし

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:08:28.03 ID:kVcdb3i90.net
>>58
夏の智辯和歌山戦だな、小園は夏は余り良くなかったからそこをどう見るかだと思う
春の投球は普通にドラ1クラス、気になる所はあるけどそれでも纏まり方はかなり高レベルだな

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:11:40.02 ID:U0QS9AXf0.net
素材型だけど、巨人3人目の岡本どうかな?
https://love-spo.com/sports-column/gatturikoshien21_pickup026.html

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:24.76 ID:wtQJW5Dr0.net
巨虎←これなんて読むの?

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:29.27 ID:+iIeKoWP0.net
>>45
大塚は投手って言ってるけど、スカウトの中には野手派もいるみたいだな
決定権は原にあるから、原が野手って言えばアッサリ野手になるよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:30.02 ID:sAG4Iwg80.net
>>50
ただ、「どっちに行くか、即戦力か高校生か、そこまで(話が)行ってない」と大塚副代表。来月5日にスカウト会議を予定しており、「スカウトの説明を聞いて決めようかなと思っている」と語った。

高校生は「将来性のある投手はたくさんいる」と言い、ノースアジア大明桜の風間球打、高知の森木大智、市和歌山の小園健太、北海の木村大成の各投手らが候補になるもよう。即戦力の大学生なら西日本工大の隅田知一郎投手が候補になるとみられる

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdd58de631cbd614c0b20e364d93148d9fcf7b7

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:13.45 ID:MIdcT8kb0.net
どうせ隅田いっても競合するんだよ
ヤクルト西武あたりは怪しい

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:42.33 ID:TnNXsi/K0.net
>>66
174cmで直球が武器の右腕ってプロじゃしんどいよ
簡単に捉えられると思う

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:09.15 ID:kVcdb3i90.net
今年支配下外になるのはサンチェス、ウレーニャ、ハイネマンくらいだろうか外国人
後デラロサも一応ありえるかもくらい?中田梶谷を考えると外国人どれくらい取るのか判らんわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:47.85 ID:GbTtP1z10.net
>>66
体格から見てもタイプ的には吉田輝星タイプかな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:53.41 ID:TnNXsi/K0.net
>>70
隅田は確実に競合する
まともな即戦力先発隅田しかいないんだから

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:56.76 ID:UmzejX2U0.net
>>53
それはもう人としてどうかというレベルだから、そんな話に乗る選手なら惜しくもないかな。

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:15:34.84 ID:QxZRAo9k0.net
ちゃんとした使い方すれば投手陣なんとかなると思うんだけどな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:17:02.58 ID:W7jIinlO0.net
>>60
ぶっちゃけあれガバガバゾーンと桐蔭が左打者中心やったおかげや

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:17:41.78 ID:A5fmbvbzp.net
2mの選手だけとれ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:05.35 ID:+iIeKoWP0.net
>>70
担当が脇谷ってのがまたヤバいんだわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:13.84 ID:75kyvthm0.net
右の本格派とか絶対獲ってはいけない

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:28.83 ID:QxZRAo9k0.net
斎藤雅樹二世の深沢はどうなん?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:59.72 ID:HAsBoOMdd.net
西武はまたよくわからん富士大の先発とか取るんじゃないの
知らんけど

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:14.11 ID:hBgR+zy80.net
本格派は取れ
巨人の場合は故障持ちの糞ノーコンを取るからダメなだけ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:35.55 ID:jS5mkstb0.net
>>43
代打の成功率云々以前にもう中島はいらないわ
ファースト専門では使い道がない 代打ではもっとゴミだし何より勝負弱すぎる
スタメン出場機会が多い割には勝負所で決めたことがほとんどないとか論外

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:20:34.68 ID:TnNXsi/K0.net
>>82
西武は多分佐藤に行く
ハゲがずっと視察してるし

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:12.41 ID:QuV2MwDE0.net
>>79
脇谷関東におらんだっけ?左遷?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:14.15 ID:QWXOZ1L50.net
>>81
4,5位くらいじゃね
正直笠島と何が違うのかわからない

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:57.97 ID:iRN2lRuA0.net
>>82
多和田とかまさに一発屋だったな
野球界では日ハム工藤と双璧

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:22:28.65 ID:ARCFpjSt0.net
深田深町深沢みたいに一時期3人深いたよな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:22:34.75 ID:kVcdb3i90.net
今年の面子で隅田が競合されないなら隅田の評価が表に出てるよりも相当低いことになる
佐々木千隼みたいなパターンだとしても、対抗馬の佐藤は怪我があったので流石に入札はあるだろうとは思う

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:23:29.86 ID:4GZXzrGt0.net
投げっぷりがいいピッチャーは駄目なんだって
まあ今年もそういうP取るんだろうけどw

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:24:45.59 ID:jROJPOvw0.net
そういや巨人は昨日入団テストやったらしいな 128人から書類審査で25人に絞り込んでそこからの4人だからレベルは高いらしい

巨人は3日、川崎市のジャイアンツ球場で21年度の新人テストを実施した。計128人がエントリー。
書類選考などを通過した25人が参加し、遠投、ダッシュ、ノック、フリー打撃、シート打撃に臨み、投手1人、野手3人が通過した。
大塚球団副代表編成本部長は「25人に絞り込んでやりましたので、書類選考と(スカウトが)マークしてる子なので
レベルは去年より高いと思います。面白い子はいますよ。150キロを投げる子もいたし、パワーのある右バッターの子もいましたね」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d141298fb9dc6cdd6670a6e69a2cccf4c2fad8

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:28:19.20 ID:ARCFpjSt0.net
書類審査って今まであったっけって思った

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:29:49.74 ID:g5VHU0jTp.net
投げっぷりってなに

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:30:17.25 ID:R+kRoG130.net
>>92
テスト後に「今年はレベルが高い」とか「楽しみな選手がいた」とか毎年言ってる気がする

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:30:20.64 ID:+iIeKoWP0.net
>>85
内海、榎田、吉川光、ダーモディーが一斉に切られそうだし間違いない

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:31:06.37 ID:QuV2MwDE0.net
>>95
ボジョレー・ヌーボーかな?

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:31:37.87 ID:9oAts7v/d.net
>>67
ジャイコ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:32:26.82 ID:+iIeKoWP0.net
>>92
多分野手は中京学院大の高野信元だと思う
高野忍の息子で春季岐阜大学リーグの2冠王(ホームラン、打点)

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:35:33.26 ID:kVcdb3i90.net
各球団のドラフト情報を見てると、小園でも隅田でも競合しそうだな
森木でも競合するし、佐藤でも競合する 風間はワンチャン単独出来そうではあるけど巨人の好みのタイプではない印象
なので今年もくじになりそうだな、いい加減引いてくれ そして原は引かないでくれ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:39:00.90 ID:sAG4Iwg80.net
原はドラフト参加しちゃダメだよ
育成する気ない人間がいたらダメな場所

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:42:41.82 ID:kVcdb3i90.net
案外宣言したら引く所あるかもしれないし高卒取るなら明日会議して宣言も手かもしれないな
隠密ドラフト好きな人ここでは多い印象だから、反感も多いだろうし失敗したら凄い叩きの流れが今から見えるが

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:43:11.28 ID:M+UidJxo0.net
阪神は佐藤を最後まで使い続けるのかな?優勝するには外した方がいいと思うが。あれほど成績が急降下する日本人選手はなかなかいないね。クジを外して良かったと言えるかは来年どうなるかだろうけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:44:40.09 ID:GbTtP1z10.net
>>94
投げる姿、格好

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:46:34.72 ID:0CjJV3LZd.net
>>94
ボールをリリースする瞬間の目の剥き方

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:48:09.29 ID:hBgR+zy80.net
投げっぷりがいいこれほど間抜けな評価ないよ
球が速い・コントロールがいい・ウイニングショットになる変化球がある
そういうので評価しないといけないのに巨人は投げっぷりがいいだけで選んでるだろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:49:39.16 ID:9oAts7v/d.net
桜井より投げっぷりがいい投手なんて見たことがない
相手バッターもビックリするくらいだもんな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:52:08.33 ID:QuV2MwDE0.net
投げっぷりがいいで一番に思い出すのは小野剛

てか投げっぷりって言葉巨人スカウトは好きすぎるやろ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:59:25.02 ID:KNIVAsO+0.net
>>52
スゲー気持ち分かるわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:00:09.20 ID:P5w9N5+h0.net
>>3
さすがに首位浮上は難しいでしょう
1994、2007、2008年みたいに奇跡が有れば良いが

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:00:39.61 ID:Ty/4ZLBWM.net
桜井さんの細かいコントロールも球威もないけど真ん中に投げ込める男気こそキングオブ投げっぷり

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:01:59.42 ID:HEvd/w910.net
>>111
そりゃただの馬鹿だ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:02:42.77 ID:7Ipy5npEd.net
>>40
はっきり言って増田大クビにして立岡に代走出てほしいわ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:07:27.34 ID:JE++/Ix80.net
>>113
重信でいいです…。

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:11:21.27 ID:G7z6LNo90.net
>>63
ハイハイ珍カス
明日からヤク戦3連敗
チン戦3連勝で地獄へ道連れ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:12:22.34 ID:MB97me0A0.net
重信もランナーとしてはやらかし系だが今の増田よりかは全然マシソンだな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:39.06 ID:2H9ckuwur.net
去年阿部もドラフト参加してたけど多少意見反映されてるのかな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:14:03.74 ID:ewFALd7D0.net
>>111
キングオブ闘魂優勝や

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:14:08.01 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>110
2008年は阪神の新井が北京五輪で骨折したんだよね。

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:15:27.66 ID:G7z6LNo90.net
>>87
深沢は正に笠島クラス
こんな奴が本指名するチームが有るのかね?

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:18:21.66 ID:y8614KYn0.net
>>108
西武行った投手か

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:26:16.75 ID:Mu1rCqLv0.net
>>120
榑松の甲子園評で一番良かった投手として深沢を挙げてた

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:28:45.50 ID:GMvebwg30.net
桜井のこと巨専でいろいろ言うけどさ、プロの解説者はやっぱおまえらとは違うわ、ちゃんと見てるよ
今年桜井がホームラン打たれた時にたしか田尾か谷繁あたりがラジオで言ってたんだけど
「エイヤッて投げるのはいいんです。そういう思いっきりって必要なんです。ただこの投手にはまだエイヤッで投げるだけの球威がないんですよ。
だからエイヤッでただ投げるのではなく初球ボールから入るとか球を散らすとかそういうことが必要なんです」って言ってた。

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:29:42.70 ID:MNQHzElLr.net
>>116
代打でダメでも代走でも守備固めでも使えるし
三振は多いけど長打もあるしそれなりの打撃力はあるのにな
扱いとか成績が出ていく直前の大田と被るしトレード先で活躍されそう

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:29:49.52 ID:bNtbb7bNd.net
堀田って、いきなりTJのアイツか

掴まされたな
ハズレハズレ1位だし仕方ないか

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:30:48.50 ID:bNtbb7bNd.net
TNOKもひっそりクビか

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:12.81 ID:GMvebwg30.net
>>126
育成で再契約だろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:15.53 ID:D3wr7mxLa.net
twitterで拾ったけど広島はこんな感じらしい

https://i.imgur.com/IJuOqBv.jpg

https://i.imgur.com/quO91zP.jpg

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:33.46 ID:bNtbb7bNd.net
>>108
小野っぷりという言葉が出来たくらい投げっぷり良かったな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:32:11.19 ID:bcbi5CBk0.net
>>125
情弱で草

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:32:18.17 ID:WnqEeVIQ0.net
ドラフト会議はもう来週なのか
原が退任なら後任人事も必要だし裏で決まってるだろうから編成会議には参加しないんじゃね?
席にはいるかもしれないけど

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:33:42.54 ID:bNtbb7bNd.net
>>30
泣きたくなるな

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:34:56.88 ID:bcbi5CBk0.net
>>123
桜井は2019年に活躍したのは緩急を使った九里みたいな技巧派の投球をしてたから。それでも最後はスタミナ切れて力任せに投げて被弾を繰り返してた

原と宮本は本格派にしたくて、球速や球威で勝負させようとして力んでシュート回転ど真ん中の投手になってしまったな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:35:06.33 ID:bNtbb7bNd.net
2016年ドラフトって谷岡行かずに広島の坂倉獲れたんだよね?

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:24.51 ID:MNQHzElLr.net
ブライト推されてるけど大社のスラッガーは本当に分からんからな
ロッテ井上みたいに下位で出てくるのもいれば
楽天岩見みたいに微妙なのもいるし
去年の西武のドラフトでも1位の渡部より6位のブランドンの方が全然成績良かったりするし

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:43.36 ID:fkI6j3f/0.net
>>128
堅いな

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:37:53.71 ID:pRydrixPp.net
>>123
現実をみてない理想論であかん
そら監督解任されて次の声かからんわ
桜井さんのエイヤッてのは
外のボール球要求ならシュート回転してど真ん中
内のボール球要求なら一直線にど真ん中
これはセットかつ摂理なんや

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:39:58.11 ID:dt3tBGSt0.net
谷岡みたいにずっと育成の投手って
どういうモチベでやってんだろうな・・

支配下に上がれてまだまだ出来ると思ってるのか、野球への諦めがつかないのか

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:40:45.44 ID:7Ipy5npEd.net
小林ドラ1で取らずに梅野取れたのに惜しいことしてたな

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:44:16.40 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>134
ベイの京山や広島の床田も獲れてた。

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:45:25.34 ID:y8614KYn0.net
小林ってそもそも誰の推薦よ
原が欲しがってたのか

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:45:52.72 ID:pRydrixPp.net
>>128
ムクノキって指標悪くないかなと思ってたんだが
いくつか動画見てたらエイヤって直球が高めに浮くの割とあるな
ちょっと脳内で下げたわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:46:39.13 ID:JE++/Ix80.net
高橋って後1勝出来たら最多勝は行けそうかね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:24.27 ID:fDdfZwhn0.net
梅野と九里取りそうな予感がする

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:27.28 ID:f2i9Yqdi0.net
腹減ったなか

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:27.38 ID:Z6KzyLyJ0.net
小林って高校時代はノムスケの女房役だったんだよね?

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:31.78 ID:dt3tBGSt0.net
>>143
中5,中4が高橋だけ続きそうなのが不安

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:43.79 ID:exL0bQix0.net
ハイネマンって来期もいると思う?

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:50:46.19 ID:GMvebwg30.net
>>148
来季はだろ
いないけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:51:39.50 ID:WnqEeVIQ0.net
>>143
残り試合的に行けそうな感じするけどどうせならあと2勝して最高勝率も狙って欲しい
こっちはたぶん高橋以外はきつい

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:51:57.04 ID:tgUc8BZ20.net
>>148
そうだったらイイネマン

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:53:21.50 ID:Mu1rCqLv0.net
>>128
あれ?広島は確か高校生投手のはず

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:55:15.47 ID:Mu1rCqLv0.net
>>142
同じリーグで無双してた大道がドラ3であのザマだからね

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:56:30.13 ID:Z6KzyLyJ0.net
スモークに限らず、西武のメヒアやホークスのレイとかも途中退団してるんだな。
一身上の都合で帰国し、再来日する予定のオリックスのジョーンズとか、ある意味スゴいわ。
年俸面で折り合えば巨人が獲れば?

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:57:02.17 ID:0hZP3fi7a.net
電話番にすら
中45批判されたらしいな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:57:31.46 ID:CyLH4Fuw0.net
ハイネマンはこのスレの評判はよかったのにな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:59:58.67 ID:oQQ1QCAD0.net
>>156
体調不良を理由に職場放棄をする選手は要らん

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:00:44.89 ID:rod2k8vM0.net
>>156
どこが?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:06:03.90 ID:CyLH4Fuw0.net
>>158
「守備うめー」とか「今は打てないけど日本にアジャストすれば来年はやってくれそう」とか
やさしかったよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:07:50.66 ID:aD+W+Tcmp.net
>>153
そん時のリーグのレベルとか面子って指標見る時も大事よね
端から四球多いとかダメだけどクソボール振ってたり甘い球捉えられてない可能性あるし

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:08:02.45 ID:ljryYiCed.net
ハイネマンは全力守備プレーが好評だったが打撃が外人版小林を彷彿としてたから
自ら去ってくれて助かった

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:11:35.39 ID:ljryYiCed.net
江本孟紀金村義明にも一目見て打てない認定された外人取ってくるって
凄まじいな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:11:36.26 ID:9D4LpdQyp.net
外国人のケアちゃんと出来てんのかね?
テームズだけはプレー中のどうしても避けられない事故だからともかく
スモークとハイネマンは球団側で避けられた帰国なんじゃねえの?

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:13:30.39 ID:yaAmdRRq0.net
首位に立ってから監督が中5中4の特攻仕掛けて失敗してるのに1ヶ月以上執拗にこだわってV逸なんてシーズン、他のチーム合わせてもみたことない

前代未聞の事態

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:14:44.83 ID:QIFihaIQ0.net
ハイネマンてまず身体がショボすぎるだろ
あんなフニャフニャした外人見たことねえよ
連れてきたスカウト秒で首にした方がいいわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:20:27.98 ID:MNQHzElLr.net
>>163
スモークはそもそも家族がどうやっても来日できない状況だったんだから無理だろ
ハイネマンは体重減の理由が判明しないと何とも言えん

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:24:36.20 ID:ljryYiCed.net
中田やチーム状況が悪い時に来て清原が居た頃に来たキャプラー状態だったのでは?

どっちにしろあれはハズレだ

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:28:51.34 ID:gMw5edoT0.net
>>164
監督は負けが込んでるのは中45のせいじゃなくて選手自身のせいと思い込んでるのがタチ悪い

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:30:19.75 ID:FAv94xY/a.net
>>142
指標最強の大道であれだからな
指標最強でも東北リーグはちょっと疑ったほうが良いレベル
神宮で🌸が東北福祉相手に無双したからなw
案の定で次の亜大には通用しなかった

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:37:03.83 ID:9D4LpdQyp.net
>>168
中4日中5日でピッチャーが打たれるのは大城のリードのせい
バンドの柳や大野相手に貧打なのは吉川のせい
これやぞ🤣🤣🤣

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:38:13.05 ID:lYZNcu4A0.net
https://youtu.be/78yNxFyBXWQ
入団テスト遠くから撮ってる人いてワロタ
分かる人には選手の名前分かるのかな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:44:18.18 ID:MfqaRXe10.net
>>171
本人に見せてやれば俺無理だわーってなるなw

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:44:42.88 ID:8qWYFnEa0.net
>>164
それに加えて小林亀井などwarマイナスの足引っ張ってるだけの選手の目に余る依怙贔屓。そりゃ弱いよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:44:53.82 ID:HbwF8SVl0.net
まあベンチでなんぼ説教されてもリードが改善せんのは事実やけどな
開幕直後の今村のときからそうやで
ベンチ説教

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:49:51.69 ID:FAv94xY/a.net
>>170
バンデリンのトゴシロ
大城のリードを褒めずに戸郷を絶賛
ドームのトゴコバ
小林の被弾リードをスルーして戸郷が悪いで片付ける

原フィルターだとこうなるからな

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:59:01.72 ID:9cV3p/gi0.net
>>100
誰が引いても同じ、最後の一枚を取りに行くだけだから
運もなにもない

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:59:03.41 ID:fkI6j3f/0.net
>>171
ゴツいの居るな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:02:52.99 ID:1jLIVwgrd.net
巨人・阿部2軍監督が1軍作戦コーチに配置転換 残り15戦で異例の人事、逆転Vへ低調打撃陣の再建託す

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1df7dd839c5f550517a8efb352b820ecd6aa95a

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:03:50.73 ID:1jLIVwgrd.net
2軍は11日にフェニックス・リーグが開幕するため二岡3軍監督が2軍監督代行を務め、1軍の石井野手総合コーチは3軍コーチに配置転換となる。

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:04:16.28 ID:dt3tBGSt0.net
タクローは3軍か、来年にはいなくなってそう

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:04:39.26 ID:JE++/Ix80.net
>>171
外国人おるやん

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:05:18.82 ID:J5s6y2gAM.net
1位根尾
4位横川
5位柿木

根尾外れたのは仕方ないけど、もはやこれで良かったじゃん
柿木が横川にYouTubeより杉内の話聞けって指摘してたかもしれん

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:05:58.85 ID:L+nTqspop.net
おっタクロー左遷か
こりゃ何かあったな

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:06:13.62 ID:wCCLps+f0.net
>>178
次期監督への準備だね

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:06:21.02 ID:JE++/Ix80.net
タクロー三軍コーチwwwwwwwwwww

マジでありえねえわ
エキシビションの途中でタクロー外して吉村入れてからずっとチームは低調なんだけど

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:06:53.50 ID:wCCLps+f0.net
阿部監督だとヘッドコーチは誰になるかね

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:07:32.35 ID:L+nTqspop.net
>>186
二岡がいい

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:08:13.00 ID:wCCLps+f0.net
>>187
一気に若返るな

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:08:30.62 ID:9t89trPid.net
琢朗の件は言ってもベンチの人数の問題だろと思ってたがこれは本当にアレ

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:08:35.32 ID:dt3tBGSt0.net
>>186
ヘッドは阿部が駄目なときに責任取らせるポジだから
トカゲの尻尾切りになってくれる人のほうがいい

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:10:12.26 ID:J5s6y2gAM.net
>>134
山本由伸はとれた泣

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:10:17.79 ID:JE++/Ix80.net
>>189
原に逆らったんだろうな
マジで原にはやめてもらわないとダメだわ
無能のイエスマン周りに集めて終わってる

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:10:26.41 ID:J5s6y2gAM.net
>>140
床田はとれてないな

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:10:38.93 ID:Mu1rCqLv0.net
>>181
志望届出した外国人もしくはハーフの野手となると日本航空のエドポロケインか大阪偕星のモレノだな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:11:13.48 ID:Mu1rCqLv0.net
>>186
金やろ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:11:25.44 ID:yjnrkJKs0.net
阿部が1軍コーチへ
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12701898014.htm

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:12:34.73 ID:9cV3p/gi0.net
ここでいくらアンチが成りすましても2年連続で優勝して結果残してる監督はやめさせられないから

せいぜい来季から阿部がヘッドコーチになって原監督と阿部ヘッドの体制になるだけ

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:12:51.24 ID:yjnrkJKs0.net
来季は阿部が1軍監督
高橋由伸をヘッドコーチに招聘

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:12:55.47 ID:L+nTqspop.net
>>197
日本シリーズ

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:13:56.80 ID:MB97me0A0.net
阿部と二岡はいいとして琢朗にまで三軍送りにするのか仲違いしたにしてももうちょい穏便にすませよ

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:14:21.91 ID:JE++/Ix80.net
2015年のことは忘れたのかな
原信者って全員が原を支持してると思ってて原叩くと必ずアンチ扱いしてくるからヤバいわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:14:58.47 ID:lYZNcu4A0.net
タクローの扱い酷すぎね?

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:15:25.58 ID:Mu1rCqLv0.net
>>198
元監督をそれより下の役職で呼ぶのは常識的にあり得ない

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:15:34.92 ID:AvBT0LJ5F.net
ハイネマン帰って来るん?

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:15:51.25 ID:wCCLps+f0.net
石井は退団か
最近ベンチにいなかったしな

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:15:56.20 ID:8qWYFnEa0.net
阿部呼んだのは来期の引継ぎみたいなもんでしょ。元々3年契約だったはずだし今年で終わりじゃないかな。阿部監督二岡ヘッドならとりあえず文句はないわ。琢朗はどっか悪いんじゃないのか?本当に逆らったとか責任取らされるなら相川みたいにすぐ降格させてるでしょ

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:16:26.29 ID:JE++/Ix80.net
今年はマジで全権監督の立場を利用してめちゃくちゃなことしてるわ

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:16:34.70 ID:J5s6y2gAM.net
鈴木誠也、山本由伸、坂倉、海野、村上、和田恋、菊田、井上温

このあたり巨人スカウトのお熱ぶりで知った名前だけど、当たる確率高いから、情報漏洩すんなよ
そういう意味では去年の秋広は良くやった
今年は今のところ知らんから良い

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:17:32.86 ID:IQQR5I2Qa.net
別に琢郎いなくても問題なくね?
琢郎か阿部ならそりゃ誰がどう見ても阿部だろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:18:41.35 ID:wCCLps+f0.net
>>209
まあ生え抜きじゃないしね

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:19:05.54 ID:JE++/Ix80.net
>>209
いや吉村が1番必要ないんだよ
阿部を作戦コーチで呼ぶんだろ?
吉村も作戦コーチだよ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:19:38.85 ID:L+nTqspop.net
吉村とかいう地蔵時代からずっと一軍にいる謎の存在が気になる

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:20:05.69 ID:IQQR5I2Qa.net
>>198
それなら逆だな
由伸2次政権で阿部ヘッドだわ
そして上原投手コーチに二岡打撃コーチ、尚広外野守備走塁コーチ、井端内野守備走塁コーチ

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:21:05.92 ID:J5s6y2gAM.net
原ってほんと自分のことしか考えてないな

ワンチームとか言いながらやってることは軍隊みたいなもんだろ
だから外国人イヤになって帰るんじゃね?

「わっしょいベースボール」のフレーズできたときの挨拶の冒頭でも「3年目にして初めて2位で迎えました」だったし
おまえにとっての3年目かどうか周りに関係ないし

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:21:13.64 ID:j6LLfWsod.net
ほんと原ってやべーな

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:22:02.85 ID:dt3tBGSt0.net
吉村は球団的に無下に出来ないっていう事情もあるんじゃねえか

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:22:11.05 ID:FPxoRbUU0.net
二岡まで一軍来てくれたらマジ嬉しいなー
また試合通っちゃうわ、だがG球場がちと寂しくなるかね

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:22:51.83 ID:6VT7X6wl0.net
生え抜きじゃないってだけで冷遇するなら最初からコーチとして招聘しなかったらいいのに

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:23:06.53 ID:yjnrkJKs0.net
去年の10月はこれやってたんかぁ
懐かしいなぁ
サンチェス戦力外だろうな

『”サンチェス7勝したので宣言通りに実行”』
https://ameblo.jp/zoma-paopao2/entry-12701898417.html

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:23:21.64 ID:MB97me0A0.net
つか井端はよ帰ってこい

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:23:24.96 ID:dt3tBGSt0.net
二岡がヘッドになると
優勝できないときに二岡が責任取らされそうなのが心配だわ

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:24:08.85 ID:j6LLfWsod.net
だいたい後藤なんかサードに置くなら石井のが絶対有能だろ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:24:10.28 ID:yjnrkJKs0.net
>>213
亀井もし引退したらコーチ入れてあげて

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:25:14.47 ID:IQQR5I2Qa.net
原は分からんけど、間違いなく元木と宮本は今年限りらしいからな
元木はタレント、宮本はズムサタ復帰っぽいな

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:26:02.14 ID:dt3tBGSt0.net
亀井コーチとかどうなんだろうな
仮に亀井がこんな成績なら1軍に居場所ないぞって怒っても全く
説得力ないだろ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:26:13.73 ID:IQQR5I2Qa.net
>>223
だな
どうも順位が確定してから引退発表するっぽいな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:27:24.68 ID:wCCLps+f0.net
2軍打撃コーチでいいんじゃないかね
3軍でもいいけど

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:27:28.37 ID:lYZNcu4A0.net
阿部を一軍に上げたい
でもそうしたらフェニックスの指揮官がいなくなる
じゃあ三軍監督を二軍監督に
空いた三軍監督にタクロー

別にタクローを追い出したい訳ではないんじゃね?

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:27:35.39 ID:8qWYFnEa0.net
>>220
井端消えてから若手の守備力明らかに下がってるしな。二軍が前代未聞の守備崩壊してるし必要だわ

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:28:07.04 ID:J0ekaqSSp.net
琢郎3軍コーチっていくらなんでも酷過ぎじゃね?
マジでイエスマン以外は側に置きたく無いんだな糞パワ原は
もうお前が消えてくれよ原

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:28:14.80 ID:IQQR5I2Qa.net
中4日大好き宮本はいらないかな
ここまで投手酷使するとは思わなかった
桑田は残留として上原辺りは招聘してほしい

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:29:02.56 ID:9t89trPid.net
>>228
てか三軍はもうただの秋季練習だから監督もクソもないんよね

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:29:09.45 ID:dt3tBGSt0.net
>>228
3軍コーチって書いてるけどなタクロー

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:29:40.73 ID:PGv7nALHa.net
>>228
まあね

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:29:55.35 ID:j6LLfWsod.net
これで一軍首脳陣にマトモなのが1人もいなくなった

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:30:30.69 ID:IQQR5I2Qa.net
サードコーチとしては元木は有能だった
意外とその頃強かった覚えがある

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:30:39.41 ID:PGv7nALHa.net
でもタクローってじゃあ何やったかって言われたら中島の再生くらいしかしてなくね?目に見える結果として

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:30:53.49 ID:IQQR5I2Qa.net
>>235
阿部は?

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:31:33.39 ID:IQQR5I2Qa.net
>>237
そうそう
琢郎は巨人では大して功績残してない
広島へ帰ってくれて構わない

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:32:02.89 ID:bHc7PyAZM.net
イエスマンじゃないタクローはクビか
原クズすぎる

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:32:24.10 ID:y/AWP6XDd.net
>>224
元木は日ハム次期監督でもいいんじゃないの
話題性はありますよ日ハムさん

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:32:25.17 ID:IQQR5I2Qa.net
もうあれだわ
琢郎と丸広島へ返すから長野返してくれ
成績どうこうより、長野の人柄が好きなんだわ俺

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:32:47.39 ID:IQQR5I2Qa.net
>>241
そこは稲葉が安泰

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:32:57.55 ID:yaAmdRRq0.net
原の目算としては8月末からの特攻開始のヤク3連戦で2勝1分でこのプランの成功を確信したんだろう

だから戸郷が崩れてきても育てようといきなり育成モードの余裕を見せて逆転され、リードしてたいした策出さない余裕を見せてチャンスを潰し続けてビエイラがやられ、挙げ句の果てに6点差リードで坂本引っ込める余裕を見せてありえない引き分け

結局落ちてきたのは特攻プラス原の意味不明な余裕、あれ以来チームは一度も上昇気流なし

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:33:05.22 ID:lYZNcu4A0.net
>>232
一応責任者は置いとかなきゃいけないんじゃね?

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:34:15.43 ID:J0ekaqSSp.net
阿部も澤村から「無能」呼ばわりされてるからなぁ
ウチ出てってからあれだけ活躍してると逆に心配だわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:35:53.26 ID:wCCLps+f0.net
>>246
澤村巨人復帰はないな

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:37:48.47 ID:yaAmdRRq0.net
>>237
キャンプ見てたがタクローは尚輝の個別守備トレずっとやってたよ

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:39:53.37 ID:A/PcqcV/0.net
>>247
澤村は既に日本復帰ならロッテ言うてるし

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:39:57.93 ID:J5s6y2gAM.net
阿部って指導者として見る目あるんかな

砂田黒田絶賛したり、ディプランウレーニャ連れてくるあたりがな
喜多を育成2位指名するあたりはさすがだが

スカウティング力はなさそうだが、統率力はありそうだが

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:40:30.44 ID:yaAmdRRq0.net
>>224
宮本のズムスタ復帰はいいが、熱ケツはアナウンサーのままでいい

長年思っていたが、宮本はギャグが寒すぎるし、インタビューも別にうまくないし

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:44:07.04 ID:j6LLfWsod.net
それにしてもサンスポが1番早くて報知はなんなもなし

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:44:16.85 ID:6rxIXq9H0.net
阿部が1軍作戦コーチって知って飛んできた
夜中に吃驚した

254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:45:08.99 ID:PGv7nALHa.net
>>239
なんもエピソード出てこないのがね
ガチで中島の再生くらいしか知らんし

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:45:18.22 ID:wiw9mR0T0.net
>>252
さっき報知見たら1面でその記事出てたよ

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:45:40.87 ID:PGv7nALHa.net
>>248
いやまあそれはそうだろうけど、尚輝の守備は元々井端やん

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:45:44.59 ID:CyLH4Fuw0.net
>>224
宮本はあと通販の仕事もあるからな
何でユニフォーム着たんだろ着なくていいのに

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:46:53.99 ID:3lwI1yYT0.net
原に意見したら干されるんだろうな
阿部も1軍行かない方がいいんじゃないか

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:47:06.57 ID:MeeE3Czpa.net
結局原政権は阿部慎之介と共にあることがよくわかる配置転換だな

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:47:25.35 ID:yaAmdRRq0.net
>>257
野球人としての夢だったんだろ、ああ見えてラジオ解説は悪くなかったし

恩人原には絶対服従

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:49:53.97 ID:zVZicQJl0.net
原は今季までって事だな
今の一軍スタッフは刷新だな

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:51:43.35 ID:+DpSSKoR0.net
阿部が来るのは賛成タクローはな〜阿部の元でもやって欲しいが

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:51:50.73 ID:IQQR5I2Qa.net

「慎之助、お前さんを呼んだ理由は分かるか?俺も契約最終年だ。今年限りと決めている。来年のジャイアンツの監督はお前さんに任せる!コーチは誰を残すかも決めといてくれ」
阿部
「全員いらないっす。一掃します」
まぁこんなとこだよ多分

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:52:40.47 ID:yaAmdRRq0.net
走塁壊滅的だしそろそろ尚広帰ってきてもいいだろ

元々たいした問題じゃなかったし

265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:53:32.63 ID:IQQR5I2Qa.net
まぁでも阿部が監督なら松井や上原も入閣可能なんかな?
それはそれでワクワクする

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:54:06.50 ID:IQQR5I2Qa.net
>>264
そうそう、あんなことぐらいで騒がれすぎたな
尚広は必要!

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:54:06.55 ID:PGv7nALHa.net
>>265
上原コーチとかブルペンで自慢話ばっかしてそう

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:54:12.05 ID:J5s6y2gAM.net
家庭内暴力はダメで、
球団内暴力はOKな球団だからな

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:54:28.56 ID:PGv7nALHa.net
てか金ヘッドに監督やらせればいいのにどーしたんや

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:54:40.05 ID:tgUc8BZ20.net
>>244
確かにヤクルト3連戦の2勝1分けはよかったが
3戦目は大城が残ってたのに亀井を代打に出し点取れずビエイラが失点も辛くも引き分け
危ない予兆はあったんだからあそこでさらに引き締めるべきだったな
あそこでファンが浮かれるのはわかるが首脳陣が浮かれたのは最低

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:55:10.37 ID:j6LLfWsod.net
走塁といえば赤星は巨人のコーチとかありえないのだろうか
やっぱ関西が黙ってないか

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:55:42.21 ID:J5s6y2gAM.net
中田に対して、過去も未来も共有するとか言いながら、2ヶ月先の未来までしか共有しないとはな。。

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:56:03.24 ID:IQQR5I2Qa.net
原「ゴジ、来年慎之助が監督をやることになる。支えてやってくれんかね?」
松井「分かりました!」

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:56:37.85 ID:IQQR5I2Qa.net
>>271
ないないない
やるなら阪神しかない

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:56:50.47 ID:FPxoRbUU0.net
宮本はしょっちゅう自宅でBBQしながらインスタライブとかしてんの見て完全に見放した
辛い思いしてる選手もいるのに何を呑気にやってんだか

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 02:57:21.05 ID:6VT7X6wl0.net
>>265
松井は呼べないと思うけどな

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:00:08.32 ID:lYZNcu4A0.net
>>275
タレント性分が抜けないんだろう
即刻クビにして毎日バーベキュー出来るようにしてやらないと

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:00:26.64 ID:dt3tBGSt0.net
>>264
鈴木は格好悪くて自分から辞めたんだろ
プライドが高そうだし

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:01:11.15 ID:yaAmdRRq0.net
どすが肘に違和感って致命的なものではないにしても痛めてるのは間違いないのに、1週間も休ませないでまた投げさせるって鬼すぎる

これで本当に壊れたら訴えてもいいぞ

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:02:38.46 ID:yaAmdRRq0.net
>>277
毎日バーベキューで毎日釣りもできるしな

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:03:39.00 ID:MeeE3Czpa.net
不死鳥に若手を沢山連れて行って1.5軍はG球場で調整させるんなら
三軍にタクロー派遣もありと無理矢理解釈してみる

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:04:41.18 ID:HqjYGHuF0.net
タレント集めれば良いってわけでもないだろうしどうにかして井端囲い込むのが賢明じゃないか

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:06:15.51 ID:CyLH4Fuw0.net
>>276
そもそも監督とかコーチとかやりたくないんでしょ
やるんなら臨時特別コーチとかそんなの
でも中畑に呼ばれて225指導したら40本打ったり才能あると思うけど

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:07:05.53 ID:78wYxiNJp.net
>>146
他球団の選手をきっしょいアダ名で呼ぶとかお前ゴミアンチだろ

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:07:53.06 ID:yaAmdRRq0.net
坂本は宮本に教わったりしていたが、井端に教わってから抜群にうまくなったな

岡本もレベル上がった

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:10:50.33 ID:J5s6y2gAM.net
内田順三と小谷呼んでくれよ

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:13:08.44 ID:Y5gjP+sL0.net
いよいよ石井が1軍にも居なくなったか(´・ω・`)
石井琢がベンチから居なくなった後半戦から打線が死んでるんだけど関係あるのかないのかどうなんだろうね(´・ω・`)

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:16:44.66 ID:DpTiphhT0.net
>>286
爺さんだし、もう体力無理だろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:18:13.28 ID:6BclSuQZ0.net
ヤクルト戦三連勝、阪神三連敗すればまだ優勝の可能性あるな笑

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:18:23.22 ID:78wYxiNJp.net
というか吉村どうすんの?
作戦コーチ2人とか意味不明すぎるし

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:24:04.49 ID:9cV3p/gi0.net
>>275
休みの日に何しょうが個人の自由では?

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:27:01.04 ID:PJjl/AJb0.net
岸田総理もさ阿倍や麻生に気を使ってる人事じゃないかって言われてるけど阿部慎之助監督になったとして原に気を使ってる人事にならなきゃいいけどな

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:46:52.11 ID:VdiQOjTDd.net
今頃コーチ配置転換てなんだよこれ

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:49:14.95 ID:SVCLsGTS0.net
来季の阿部監督への布石じゃね
まあ原一派が退任してくれるならそれでいいよ

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:50:45.43 ID:k3FeNxK30.net
俺は阿部より由伸二次内閣が見たい
解説聞いてると大分マシになった
阿部よりよさそう
正直阿部監督には期待してない

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:52:17.93 ID:klTJ+DVQ0.net
意味不にずっと干されてたタクローが三軍…ブラックすぎる…

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:53:28.18 ID:oLYiT/2h0.net
琢朗データ見れる人だし何か言って原に煙たがられたんだろう
就任する時からそれが懸念材料だったけどやっぱりな
琢朗は黙ってられないタイプだから大丈夫かなってね

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:53:46.56 ID:SVCLsGTS0.net
でも二軍監督から一軍ってオリの中嶋みたいに若手たくさん使ってくれそうな流れじゃね?

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:53:48.90 ID:HrsOrnvh0.net
しかし他でも実績の有る石井をなんで三軍に
つうか三軍てまだ試合やるのる

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:56:10.89 ID:klTJ+DVQ0.net
今から配置転換って事実上戦力外だし監督、コーチとしてショック過ぎるよな
自分やられてみろってはなし

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:58:26.29 ID:VdiQOjTDd.net
これ残り試合阿部に采配任せるかもな

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 03:59:15.53 ID:oLYiT/2h0.net
ヤク宮本が自分がヘッドになった時にベンチに琢朗いて助かったらしいから(作戦面で)阿部は琢朗残したほうがいいんじゃないかな

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:00:18.90 ID:pbdJwu+I0.net
>>3
阪神3-3はまだしも6連勝かつ相手6連敗なんて無理だわ

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:00:21.66 ID:klTJ+DVQ0.net
タクローなにしたってガチガチに生え抜きコーチ陣の中で中島再生させただけでも頑張ってる方でしょ
数十年間コーチやって育ててないやつもいる訳だし

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:01:47.15 ID:oLYiT/2h0.net
中島は原の命令だしなw
琢朗だって好きで中島なんぞ見てたわけじゃない

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:03:41.60 ID:pbdJwu+I0.net
結局腰巾着のカス宮本や後藤みたいなのは責任取らされず残るんだな
切腹しろやゴミが

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:03:58.14 ID:bNtbb7bNd.net
琢郎はやっぱ外様だし冷遇されてんだな
生え抜きガチガチだもんな

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:04:02.52 ID:klTJ+DVQ0.net
巡回コーチならまだしも来年契約するかしないかって選手が多い三軍コーチだもんな
退団濃厚だわ

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:05:01.72 ID:q7FKR/EP0.net
2008年のスタメンえげつねーなw

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:07:48.96 ID:klTJ+DVQ0.net
中田が来るより琢朗を冷遇した方がチームの雰囲気悪くなりそう
みんな調子悪くなったらトスしてもらって慕ってそうだった

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:12:36.14 ID:PGv7nALHa.net
>>299
秋キャンプ

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:18:39.41 ID:CvUcxg76d.net
普通に考えれば来季阿部新体制の予行演習といったところか>阿部一軍昇格
もう優勝は絶望的なのだからいいんじゃないか
原も長島監督ラストシーズンは実質監督として采配を任されていたのだし、むしろ遅いくらいだよ
今のチーム状況ではCSも勝ち抜けないだろうし、阿部には若手を積極的に起用してもらいたい

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:25:42.87 ID:zZ70OhPs0.net
タクローはいらないでしょ何やったのこの人
橋上さんみたいに実績がないじゃん
阿部監督橋上ヘッド体制よ来季から

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:31:26.61 ID:3eEJxqLS0.net
琢朗が来てくれた時は皆喜んでいたのに3軍行きと決まったら必要ないだからな。こんなあからさまな左遷人事すると今後OB以外の有能なコーチは誰も来なくなる

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:32:07.64 ID:ZPS5OlLh0.net
後藤3軍琢郎3塁ベースコーチで良かったんじゃね

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:42:09.86 ID:H8Vqp9W0p.net
現在巨人の支配下登録選手は上限いっぱいの70人。大塚球団副代表編成部長は今オフ支配下10人以上を戦力外通告、育成での再契約とする方針を示している。

報知やったかな忘れた

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:42:47.64 ID:QLNcV7nEr.net
しかし巨専の妄想族って凄いなー自分の妄想で誰々は干されてる、誰々は嫌われてる、誰々は優遇されてるってそんなんばっかw完全に自分の人生負けっぱなしを他人の責任にしてる生き方を野球に写してるね

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:44:15.14 ID:siaPArrId.net
来年は阿部監督決定なのか

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:44:39.96 ID:PGv7nALHa.net
>>312
なら余計に中6日に戻してくれやっていう話だな

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:45:13.04 ID:PGv7nALHa.net
>>315
タクローの三塁コーチャーは広島時代ぶっ叩かれまくってるからNG

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:49:20.91 ID:siaPArrId.net
三塁コーチャーを軽視するのが巨人の伝統、今まではそれでも勝ててたんだろうな

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 04:50:46.18 ID:H8Vqp9W0p.net
>>274
故郷の中日はあるかもよ

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:13:04.76 ID:J5s6y2gAM.net
阪神が1位森木2位山田なんてやりそうだからムカつくわ 最近うますぎてな
巨人は1位小園2位椋木3位粟飯原4位米山くらいはやれよ

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:13:31.90 ID:oSxBntdca.net
これはどっちなんだろな
長嶋さんが「おめでとう 来年から原監督だ」といって終盤原に任せた2001年と同じ流れなのかどうか

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:21:45.29 ID:xYIf4Kpop.net
>>323
山田も椋木も阪神巨人の二位まで残らんわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:24:33.22 ID:GMvebwg30.net
>>178
石井干されたか

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:29:58.68 ID:V5ottvZZ0.net
>>176
残り物に福があるってことわざもあるじゃないか
悲観するなよ

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:34:27.86 ID:CT8bIH6k0.net
阿部監督確定だなこりゃ

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:45:45.97 ID:fG74AnGt0.net
阿部になって宮本とかコーチじゃなくなるだけでも朗報だわ

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:46:55.65 ID:5pHcf7DLr.net
阿部一軍か



まあ原は今年までか

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:48:07.93 ID:5pHcf7DLr.net
CS含めれば一軍に1ヶ月半帯同

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:49:13.36 ID:iAwdEstna.net
>>197
丸のおかげだろ?今年見てたら確信するよ戦力弱体化+他が雑魚の条件満たしてようやく優勝出きる今年みたいに無意味に鞭振るって自爆するのが本来の実力だった

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:49:19.65 ID:hB1VIZQB0.net
>>237
石井琢がいなくなってから貧打が酷くなったし走塁のチョンボも多くなって悪影響出まくってんぞ

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:52:50.76 ID:YtqD46Of0.net
来季阿部ジャイアンツきたー!

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:53:39.38 ID:V5ottvZZ0.net
阿部監督前提の異動ならドラフト会議も最初から参加させ
意見もしっかり取り入れてほしい

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:53:40.56 ID:bsFKETzM0.net
いきなり亀井小林がスタメン落ちしたら草

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:55:28.29 ID:MLAF8ZuIa.net
>>335
てか原はドラフト会場来ないでほしい
入場シーン見るたび負けた気分になる

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:57:01.09 ID:5pHcf7DLr.net
第三次原監督は良くも悪くも
「世代交代」重視してる

次の監督にどう繋げるかなど

二次政権末期はこういうの一切なかったが

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 05:58:57.46 ID:9H1ihQyMa.net
V逸決定したら原退任来季阿部監督発表かな

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:01:28.96 ID:eUCWtF+b0.net
石井の3軍は、今年もガンガン育成取りますよって事で、その中から使えそうな奴育ててくれって意味じゃね

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:02:59.45 ID:qc5zWEHWM.net
木曜終了時点で5差で直接対決だろうなと思ってたが、まぁ+0.5差ぐらいなら大したことない
やっとだな、やっと直接叩いて落とせる
3タテで一気に2.5差よ
ただ勝つだけでなく、相手の心を折る勝ち方でよろ

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:05:48.64 ID:iAwdEstna.net
>>340
どー見ても左遷だろ都合良く考えすぎ

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:07:00.59 ID:taieMfLs0.net
有働アナ取り合って仲こじれたんだろうか

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:12:02.98 ID:gu9wtsPq0.net
巨人 阿部2軍監督を1軍作戦コーチに配置転換 打線強化へ超異例の昇格
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb9f9d68b2a3f9e399bf76a0501074943029ca8
阿部ブーストきたぜ

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:12:14.22 ID:z5L0XgCZ0.net
石井のかわりに無能吉村が代わりに3軍いけよ

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:13:58.36 ID:73FstnZ8d.net
出塁率重視の石井コーチと相性悪いんだろなあ
せっかく有能コーチ手にいれても
使い方が酷いわ

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:14:05.83 ID:XiTTz12Ed.net
虎ですが今日からの3連戦頑張ってくださいw

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:14:25.61 ID:9H1ihQyMa.net
肩書き的にベンチ外になるのは吉村だな

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:14:59.51 ID:5pHcf7DLr.net
というか阿部もここでやらんとな
坂本いつまでショートできるか分からんし

来年は阿部信者の背番号10の西武・森友哉FAだし
https://i.imgur.com/1PlzFNC.jpg

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:16:20.79 ID:YIuml1tA0.net
タクロー3軍コーチって他に3軍に送る人いますよね…

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:17:07.51 ID:9FeU2cm10.net
このタイミングで阿部を呼んだのは良い判断だと思う

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:18:38.61 ID:CvUcxg76d.net
ドラフトに阿部も参加しそうな気配だな

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:24:43.51 ID:Le2Iia0od.net
小川との相性考えて今日だけでもファースト北村セカンド吉川にして欲しいけど
どーせ亀井若林だろうな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:24:44.43 ID:xGvQsuERa.net
最近批判が凄いから阿部に引き継ぐ気はちゃんとありますよというポーズかもしれんしまだ油断できん
来年かはまだ確信持てないな

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:30:01.42 ID:umMoOaKBd.net
>>327
仮に先にクジ引くことになったとしても
オリックスと原は1番上にあるクジを引くと公言していて、過去に外しまくってるんだが
誰か原に1番上のクジは引くなと言えないかな?

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:36:07.32 ID:Zc/KPI5/0.net
パワ原からの焼け野原で阿部

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:38:00.48 ID:rOeS4dIJd.net
ということはもう一人の作戦コーチがベンチ外か

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:40:25.41 ID:99/kmLiga.net
阿部は現役時代に主将としてチームのまとめ役としてはいい存在だったが監督としての技量は二軍監督を見る限りは疑問符

非情に徹して「勝てる」監督でもないし選手を育てるタイプでもない

よっぽど有能なヘッドコーチつけないと阿部政権は危ういと思うわ、阿部は監督向きじゃない

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:43:23.38 ID:V5ottvZZ0.net
今振り返ると阿部は正捕手、四番,主将、主砲とすべてに
抜きんでていた選手だったんだなあ
今12球団見渡しても匹敵する選手はいない

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:43:30.99 ID:jUWeBWnu0.net
石井琢朗来年はいないか
OBコーチだらけの中で貴重な存在かと思ったら駄目だったか

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:45:00.68 ID:k1hbv4bo0.net
橋上ってコーチとして有能なんかな?阿部と仲良いみたいだしもしできるならやって欲しいけど。

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:45:17.80 ID:HkFUWJrI0.net
>>358
と、野球未経験のフリーターが言ってます

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:47:25.07 ID:RFpgtNoNd.net
短期間だろうけど琢朗に山下見てもらえると無理やりポジることにした

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:48:42.63 ID:f5hFZiCzp.net
阿部新監督ならその失敗をかばってあげる参謀が必要だね。監督には申し訳ないと素直に言える人材が居たら良いのに…

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:50:38.56 ID:bkuAP+z90.net
パ・リーグに行ったら山下伸びるんじゃないか?

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:51:27.64 ID:tGtC+10v0.net
バカ大将が3軍行けよ

もう終わりだねこのチーム

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:51:30.20 ID:aczWbMz7d.net
石井琢朗3軍のコーチに降格しててワロタ

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 06:58:12.26 ID:taieMfLs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yvNNa1QVOo4

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:01:59.73 ID:9FeU2cm10.net
阿部金体制がそのまま残ったら韓国人打者獲得しても良いな。いまはスンみたいな大物いるのか知らないけど

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:03:36.99 ID:VHTG3JqAd.net
>>344
ホント原嫌いだわ
おっせーよ馬鹿  
石井も三塁コーチャーに戻せよ
全権監督ってすげ〜力だなぁ

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:05:18.09 ID:FWf4O+1ka.net
来年は阿部ヘッドコーチで再来年禅譲で阿部監督誕生への道筋が見えたな
宮本元木は今オフ責任取って退任しバラエティに戻るかね

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:06:34.76 ID:D2ofjbaL0.net
来年は阿部監督濃厚か

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:06:48.12 ID:j02IS6av0.net
吉村という作戦コーチいるじゃねーかw

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:07:44.63 ID:VHTG3JqAd.net
>>347
まぁ期待薄だと思うわw

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:07:53.30 ID:HEpAEOLG0.net
阿波野がフリーになったら獲得して欲しいな。実績積んだし過去のイメージより良い投手コーチになってる

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:09:00.31 ID:VysIbx5G0.net
石井は原に何をしたんやろか
冷蔵庫のプリン食ったってここまで嫌われないだろ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:09:32.38 ID:VHTG3JqAd.net
>>375
中日投手陣とうちでは質が違うと思うぞw

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:09:36.14 ID:ljryYiCed.net
【キヨシスタイル】
笑ってる場合じゃないよ。3日のDeNA戦。巨人は9回2死から大城の右越えタイムリー二塁打で追いつき、さらに満塁までチャンスを広げながら、最後は松原が三振に倒れて引き分けに終わった
試合終了後、テレビに映し出された巨人ベンチを見てショックを受けた。笑ってる選手がいたんだよ。

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:11:00.24 ID:FWf4O+1ka.net
石井三軍っていうほど悪いかね
フェニックスリーグあるんだから宮崎に帯同してもらって若手を指導してもらいたいだろ

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:11:31.14 ID:VHTG3JqAd.net
>>378
長年ベンチに居れば雰囲気掴むだろうに清くんw

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:14:23.37 ID:Y50/rZ2f0.net
石井が若手見てくれるならそれはそれでアリ
二軍ではなく三軍なのが謎

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:15:36.40 ID:3J7NKxZG0.net
この期に及んでこういう策とりますか
来季見据えたのかただのヤケクソか

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:17:45.19 ID:VHTG3JqAd.net
中5日中4日って監督替われば変わるわけだから
今更感あるよな 原が続投になれば最悪だかな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:18:27.90 ID:2jlmvH5Q0.net
原の辞任確定したな

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:18:34.03 ID:1Gz76yFya.net
>>378
小林は投手より酷い三振して、あまりにもその酷い当たり前の様な三振に本人も思わず笑ってるな

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:18:56.65 ID:+4o8h1yv0.net
>>254
じゃあ原元木宮本は何か1つでも良いことしたのか?

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:20:36.30 ID:taieMfLs0.net
江藤も秦も最後は三軍だったな

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:24:01.58 ID:02wcCyOZd.net
誰がええんか?

ドラフト大卒野手候補OPSとBB/K(ドラドラ野球TV 9/17参考)
外 ブライト1.064 1
外 川村友斗1.061 1.09
外 正木   .931 1.15
外 梶原   .860 0.17
外 福元   .717 1.579
外 鵜飼   .667 0.37
内 山城   .927 1.75
内 野口   .838 0.8
内 中山   .770 0.53
内 池田来翔 .750 0.721
捕 岩本   .869 0.727
捕 古賀   .731 0.725
捕 安田   .650 0.68

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:24:22.81 ID:IhYJlYU1d.net
阿部監督、中畑ヘッドコーチ、上原投手コーチ、高橋由伸打撃コーチ、川相守備コーチ、鈴木尚走塁コーチ
こっちの方が強そうw

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:26:00.12 ID:xVxBJUafa.net
来年原続投阿部ヘッドという予想もあるが
原の下じゃ何も得るものはない
やるならもうやったほうがいい
その代わりヘッドはベテランで

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:26:43.75 ID:zhnx9uvaM.net
ようやく犬を直接ボコれる時が来て嬉しい
犬は今週6連敗あるかもね

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:26:46.62 ID:OXW2Uzfcp.net
異例と書かれる位の入れ替えか
石井は無念やろが逆に良いんじゃないかな
会社でも悪手で業績悪くなった時に干されてると傷が付かなかったりする

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:26:47.07 ID:BLFP/65j0.net
とりあえず来年からはタコ戻せば?
コンプライアンス的に無理なのか?
あいつ消えてから走塁終わりすぎてるだろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:27:26.01 ID:taieMfLs0.net
今のチーム状況でうなぎにやらせてネガキャンする意図だったり

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:27:33.05 ID:Mu1rCqLv0.net
元木のデータ無視、センス0無しのスタメン終了阿部が決めるなら確実に若林、亀井、中島、小林、増田は干されるな(笑)

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:28:53.09 ID:Mu1rCqLv0.net
>>379
普通はそう思うよな
上で中島やら小林やらを見るより中山、秋広、菊田を見てもらいたいわ

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:30:05.20 ID:VHTG3JqAd.net
今シーズン崖っぷち
つーか終わってるよな

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:31:23.35 ID:ey0qALTf0.net
>>393
原の居ないチームだと戻るかどうか
とは言え原には消えて欲しいし悩みどころでしょうね

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:31:54.36 ID:taieMfLs0.net
今は徳俵に指一本残ってるくらいだろ

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:32:31.88 ID:Q7rF87xa0.net
次期監督は阿部でほぼ決定か

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:33:24.45 ID:LhxyYxCXM.net
ネガな人も今日の試合終了後には希望見えて木曜終了後には浮かれてますよ
大丈夫、犬に3タテは間違いない

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:33:28.89 ID:5pHcf7DLr.net
原はなべQみたいにチームには残るだろう
最高名誉顧問みたいな肩書で

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:34:52.72 ID:xxn7udXgd.net
>>397
もうcsまで温存すりゃええのにな

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:35:21.08 ID:VHTG3JqAd.net
>>402
口出し無し名誉顧問ならOK

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:35:22.46 ID:amThKvjd0.net
いよいよ阿部監督誕生か

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:35:49.43 ID:8zkidlLFM.net
>>378
坂本だったか?ちょっと前は中畑、坂本の省エネスローイングにもケチ付けてたな
やる気元気いわき、みたいな選手が大好きで仕方ないんだろうな中畑

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:36:36.31 ID:amThKvjd0.net
>>402
原に編成とかさせるな

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:36:44.12 ID:9E1G4UGO0.net
阿部監督なら小田にも仕事あるかな?

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:37:01.08 ID:OXW2Uzfcp.net
打線強化で阿部呼ぶたてなあ
高梨中川ビエイラをビハインド含め金土日三連投
デラロサもビハインド含め木金土三連投
さてさて

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:37:43.99 ID:xxn7udXgd.net
>>402
一番任せちゃいけねえわ

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:37:49.07 ID:xVxBJUafa.net
>>408
広報は朝井で埋まってる

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:38:01.58 ID:amThKvjd0.net
阿部が来たということは首脳陣一新だろ

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:38:35.69 ID:XSZat3Sjd.net
阿部作戦コーチで一軍にあがったけど
意味ある?

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:42:18.33 ID:XSZat3Sjd.net
岡本の奮起が待たれるな
松原坂本は出塁するから岡本が返さないとな

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:45:00.87 ID:OXW2Uzfcp.net
先発リリーフ共に酷使状態で迎えるからなあ
結果はわからんけど惨敗したら今更終戦宣言して阿部も責任分ち合うんかね
最後までご自分の手法でやり切って下さいって断りたくても無理やろけどなあ

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:47:14.72 ID:VHTG3JqAd.net
とりあえずマジックついたら原も諦めつくだろうにw

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:47:49.99 ID:34+himpBd.net
宮本元木は?

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:50:08.90 ID:hP95TADGa.net
>>416
マジック点灯しましたが
「面白くなってきたじゃん」

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:50:40.98 ID:Vh6+fPCVa.net
>>417
まとめてクビだろ

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:50:43.68 ID:rvWAvl3la.net
>>388
右のブライトが一番フィットしてると思うけど、木佐貫が左だけど川村をマークしてたな
山城は外野手としても使えるから左の外崎みたいに化ける可能性はある

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:50:52.44 ID:Vh6+fPCVa.net
ようやく阿部一軍来たか

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:51:01.11 ID:D+ukjHzCF.net
原って
自身の名声
チームの勝利
どっちを優先してるんだろ?

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:51:04.63 ID:Vh6+fPCVa.net
関大の野口ってどう

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:51:22.43 ID:VHTG3JqAd.net
>>413
選手の打撃見てほしいんだろうな
作戦コーチがいても決断するのは原だし

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:52:23.62 ID:QIFihaIQ0.net
>>402
一番やらせてはいけない役職で草

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:53:12.05 ID:XSZat3Sjd.net
阿部が来てうなぎのぼりになればいいですね

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:54:04.82 ID:FWf4O+1ka.net
高橋遥人が14日の巨人戦に合わせて中5やるってなんだそりゃだよな
中6でヤクルト戦に使わないって矢野さあ

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:54:05.75 ID:JwROmYO+a.net
吉村作戦コーチ
思いっきり被ってるから吉村どかされたなw

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:54:48.40 ID:zZ70OhPs0.net
阿部は単に来年から監督だから1軍の空気吸わせてやろうとしてるだけでしょイースタンも終わったし
もう消化試合だし深い意味はないよ

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:55:21.21 ID:VHTG3JqAd.net
選手をチャイナドール(陶磁器製の人形)のように扱ってはいけない。選手は人形ではない」。2019年オフ。エンゼルスの監督に就任したばかりだったジョー・マドン氏
原w

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:57:08.30 ID:BLFP/65j0.net
他球団は、ここへ来てようやく中5解禁してるね
なおこちらはとっくに中4解禁済み

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:59:00.75 ID:DoBBjMOIr.net
1軍作戦コーチって肩書はあんまり関係ないよ
来年はお前さんが監督なんだから最後の戦いをよく見とけってことだろ

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 07:59:49.14 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>193
スマン、確かに。
3順目は逆ウェーバーだから、広島が先に指名出来てたね。

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:02:01.85 ID:QIFihaIQ0.net
>>430
ワロタ

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:03:04.29 ID:y8614KYn0.net
>>386
宮本のエピソードって去年高橋優に投げ込みさせまくって壊したとかそういうくらい

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:03:54.05 ID:hB1VIZQB0.net
>>416
ヤクルト阪神のデットヒート最後まで続きそうだしマジック出ないまま最終戦までもつれるんじゃね?
ただこの状況が続くと数字上巨人の優勝の可能性が残り続けるのがいやらしいわ
実質もう無理でも可能性残ってる以上中5中4で悪あがき続けるからなあのクズは

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:05:06.35 ID:QIFihaIQ0.net
阪神は打線が雑魚だから無理だろ

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:26:25.20 ID:IssFE4TU0.net
阿部ハイチ転勤かよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:27:52.18 ID:IssFE4TU0.net
琢朗完全に干されたか

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:28:26.01 ID:IssFE4TU0.net
>>438
間違えた

配置転換だw

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:29:14.28 ID:ekkSbVkbr.net
タクローは結局原と馬が合わなかったのか
変な扱いされてたしな

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:29:16.06 ID:wFH4Cmdk0.net
タクロー3軍

くたばれ辰徳〜


阿部と同じ作戦コーチの吉村も事実上の左遷で
クビだな

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:30:01.85 ID:exL0bQix0.net
にわかだけど、コーチのおかげで急に選手が打てたりすることなんてあるのかね?

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:30:58.75 ID:tcktqg8U0.net
>>439
まあ石井は原の肝いりの独断での招聘だからな
今ではこんな関係になってはいるがw
ナカジを再生させたりした実績あるし再就職先には困らんだろうな
元々石井の指導を見た原がええやんで招聘しただけ

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:32:11.57 ID:ErK8ZxFFp.net
アンチの小倉が肺がんステージ4だってさwww


朝から良いこと聞けたわw 早く死ねジジイ

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:02.62 ID:Vh6+fPCVa.net
阿部監督なら橋上戻って来るのかな

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:41:15.51 ID:8Yarc29q0.net
どんだけ嫌な奴だろうとステージ4に草生やすとか基地外かよ
直接暴力受け続けたとかならまだしも

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:43:35.27 ID:tGQA7SkrM.net
おはよう

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:43:52.69 ID:xaheg/uTd.net
山下が自由契約になってるけど

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:44:10.89 ID:8r1y+/vx0.net
石井三軍って何じゃそら…

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:44:12.52 ID:4l/xN5/hd.net
コロナ禍じゃなかったら神宮行くのになあ

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:44:40.19 ID:JE++/Ix80.net
>>449
>>4を読もう

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:45:17.74 ID:VdiQOjTDd.net
阿部監督
原GM

来年はこうなりそう

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:45:24.77 ID:xaheg/uTd.net
>>452
サンクス

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:45:37.75 ID:2H9ckuwur.net
ブライト正木古賀有薗松川吉野どれが当たりか知らんけど 当たりますように

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:45:37.78 ID:qkJTBhns0.net
阿部の教育という名分で原もう1年ありそう
もう原野球は見たくないからそれだけはやめてほしい

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:46:20.69 ID:BWTXGN6F0.net
>>30
素晴らしいドラフト戦略
戦力の均衡に貢献してますよ

まじに、スカウト糞だな

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:47:22.55 ID:Q0KBfBztd.net
お前ら人がいいなあw
阿部監督があるならいま原が一軍に呼ぶわけないだろ

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:47:48.95 ID:BWTXGN6F0.net
>>450
簡単に言えば、打撃コーチの代表として責任をとらされたわけ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:47:58.90 ID:5Nm1bRgHa.net
>>456
残念ながらその可能性は高い
阿部が昇格したから来年はい阿部監督と決めつけるのはまだ早い

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:48:13.20 ID:JE++/Ix80.net
今日スカウト会議
ワンチャン公表ないかな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:48:16.84 ID:Q7rF87xa0.net
GMが別にいたら原信者が連日叩いていただろうな

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:48:40.80 ID:BWTXGN6F0.net
>>445
そんなに長くないよ
笑顔で送りましょう

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:49:02.72 ID:bNtbb7bNd.net
橋上と戦略室復活ある?

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:49:04.24 ID:A90xMl8t0.net
>>446
ニヤニヤ橋上の野球、もうすでに骨董品レベルの古さだろ
橋上と阿部の組み合わせとか、昭和目線の懐古趣味以外の何物でも無い

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:49:33.46 ID:y8614KYn0.net
原続投、阿部がヘッド、元木は退団か二軍監督
このルートも有り得る

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:50:56.25 ID:ZqzTx3E70.net
もう原は2度と見たくない
来年も続投とか絶望だわ

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:50:57.61 ID:BWTXGN6F0.net
>>417
テレビ復帰だろうね
ネタ持っているから、熱々で招聘されますよ

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:50:58.52 ID:Vh6+fPCVa.net
原は辞めるでしょもう

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:51:18.72 ID:8xXEsPZK0.net
>>458
は?
あるから呼んでんだぞ
長嶋の最終年も後半戦は原が全てサインを出していた

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:51:48.23 ID:t87ksyT5a.net
何か二岡も地味に重宝されてるな
去年も阿部と一緒にドラフト来たし
阿部二岡はセットと考えても良さそう
阿部一軍監督なら二岡二軍監督なるみたいな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:51:48.40 ID:vZTrwF6A0.net
三軍監督は誰がやるんのよ?

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:54:02.20 ID:JE++/Ix80.net
>>472

タクロー

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:54:17.38 ID:XAiUXnMA0.net
来年まで原が監督なら
まじで選手潰しまくっていなくなるぞ
今でさえこうなのに来年まで続いたら終わる

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:55:04.77 ID:Gv0TX4eS0.net
タクローがベンチ入ってた時は凡退した選手にすぐ近寄って話聞いたりアドバイスしたりしてたよな
吉村がそんなことやってんの見たことない
完全に闇だわ

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:56:02.69 ID:C2tVV8+Cd.net
阿部一軍作戦コーチって吉村だけに責任取らせて宮本と元木はそのままなのか
原続投より最悪だな
組織として終わってる

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:56:28.40 ID:Vh6+fPCVa.net
多分今日のスタメン阿部が考えそう

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:57:49.86 ID:8Yarc29q0.net
言うてモナ王二岡を完全なる後継者にはできんやん

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:58:57.58 ID:qDEwO7Hoa.net
さすがに原続投でも一軍コーチはガラっと変わるでしょ
元木宮本吉村は退団
桑田は残りそうだが

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 08:58:59.34 ID:2H9ckuwur.net
地味に二岡がよさそう よそもみてるしぼんぼんやパワハラなしに厳しそう

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:01:12.56 ID:Vh6+fPCVa.net
二岡一軍で打撃コーチしてほしいわ

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:01:49.46 ID:XiTTz12Ed.net
モナ岡は監督なれんよw

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:03:37.39 ID:IvfGDIpTa.net
タクローに対してドン引きする扱いするんだな
間違いなく原と揉めたなこれは

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:05:12.98 ID:BLX/81Qm0.net
>>345
それなw

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:06:00.25 ID:Q7rF87xa0.net
石井は数少ない有能コーチなのに

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:06:28.41 ID:fCCAZpgKa.net
無能吉村はなんで何も言われないの?
作戦コーチ前から何も実績残してないじゃん
カルビ村田よりたち悪いわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:06:36.36 ID:2H9ckuwur.net
>>475
橋上の時選手が行き来してたのもだけど嫉妬しちゃうのよ 回りのコーチも監督も

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:07:38.49 ID:C2tVV8+Cd.net
原って球界で人望有る癖にコーチ人事ではそれ生かさないな
監督は生え抜きで仕方ないがコーチは有能な人を外部招聘しまくれよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:12:06.10 ID:tcktqg8U0.net
まあ元々は石井も原の肝いりで招聘しただけだしな
来季居ないのは既定路線でしょ
今では終わった関係だがナカジを再生させて原を喜ばせたのは事実

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:13:17.37 ID:Y5gjP+sL0.net
後藤みたいな目に見えて下手くそサードコーチャーがいつまでも居座ってたり、もう組織として腐ってきてるわな(´・ω・`)
優勝という結果が残ってればともかく3位がほぼ決定的だから改革せんとな(´・ω・`)

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:13:26.64 ID:wBDB85yIr.net
選手は優秀な駒として使えるけど優秀なコーチは自分の考えに背くからね

492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:13:47.58 ID:+CyO/nZX0.net
出塁率重視のタクローじゃ三軍監督はあわないよ

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:15:06.23 ID:K/bSd2FOd.net
>>461
むしろ公表なんて絶対やめてくれ
嫌がらせに被せ指名する球団があるから、去年もシュガー如きにあんな事になったし

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:16:34.70 ID:OXW2Uzfcp.net
マシンガン継投
マシンガン代打
マシンガンコーチ→new

次はマシンガンドラフト来るで
どんなんか知らんけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:16:38.48 ID:K/bSd2FOd.net
>>486
原「忠実な飼い犬に文句を言う飼い主が居るか?」

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:16:44.45 ID:+CyO/nZX0.net
>>488
外部からコーチ呼んでも自分の言うことを聞かないからな
やりたいようにやるためにコーチ陣にしている

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:19:11.23 ID:ekkSbVkbr.net
石川も一本釣り出来るかと思ったらロッテの横やり喰らうパターンあったりね
まぁ石川はアンチ巨人らしいから巨人来てもモチベーション低かったかも

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:19:43.09 ID:K/bSd2FOd.net
今年の惨状は原がイエスマン以外排除して
己の頓珍漢な采配すら押し通してしまった事にある

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:20:54.75 ID:Y5gjP+sL0.net
昔は伊原とか呼んでたんだけどな。今は自分に逆らわないコーチしか居ないからおかしい事やってても気付けなくなってるんだろうなあ(´・ω・`)

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:22:06.12 ID:S3QpZY1+0.net
タクローは完全にパワハラの餌食になったのか
貧打の責任とらされてこうなったってところか?
一番働いてないのは吉村だと思うけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:22:12.18 ID:G7z6LNo90.net
>>231
中4を原の耳に吹き込んだのは太鼓持ちの桑田

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:22:45.77 ID:K/bSd2FOd.net
サードコーチャーは勝呂の頃からそんなもんと諦観し
ネタにさえするのが巨人ファンの習わしのように思ってたわw

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:23:48.60 ID:S3QpZY1+0.net
中畑清氏 引き分けは負け同然…巨人の選手は笑ってる場合か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6262919980854e8210fa63bb615c52ec3a5112

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:24:22.45 ID:8r1y+/vx0.net
原貢が亡くなってからの原は勝ってる監督ではあるけどそれ以前とは変わっちゃったよな

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:24:54.25 ID:GCsvIKUhd.net
亀井も外野守備走塁コーチになって三塁ベースコーチになるのかな?

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:26:57.01 ID:K/bSd2FOd.net
亀井が外野守備コーチは普通にアリだわな

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:27:05.27 ID:9MYq4gvUd.net
すげえな完全に独裁者じゃん…
こんなのが来年も続くなら今年最下位になって問答無用で原一味全員一掃の方が遥かに巨人のためになったわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:28:20.69 ID:+CyO/nZX0.net
前の大西も叩かれていたし、叩かれない人いるのかな

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:30:24.35 ID:S3QpZY1+0.net
最低な奴だな原
マジで上司にしたくない奴ナンバー1だわ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:32:18.86 ID:K/bSd2FOd.net
勝てない時、外に責任を求めると行き着く場所はってなるとね

まあ今回は諸々が原が悪いに収束せざるを得ないのだが
完全なワンマン豪腕経営者の状態だしな往々にして崩れるのもあっという間の事例

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:32:46.88 ID:SVCLsGTS0.net
>>508
高代さんくらいじゃね?

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:33:41.31 ID:8r1y+/vx0.net
この時期に首脳陣弄ってる時点でもう無理なんだから中5やめたら

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:34:40.46 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>499
橋上とも揉めたんだろうなと思ったら、橋上は独立リーグ時代から気心の知れた高津がヤクルトの二軍監督の時、二軍HCを務めてたのに高津が1軍監督になるタイミングで退団してるんだな。
監督に直言するコーチは煙たがられるんだろうな。
橋上は今は独立リーグ新潟の監督を務めてるみたいだが。

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:35:08.00 ID:K/bSd2FOd.net
>>512
新しい風とかドヤ顔でほざいちまったからなあwww

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:35:41.97 ID:2H9ckuwur.net
>>501
桑田はがっかり 全然科学的でも理論的でもなかった SBが良くなったのはウエイトと動体解析 桑田田は投げ込みだからね

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:36:10.10 ID:HQJInY+J0.net
阿部新監督の補強第1弾はまさかのマルだったりしてw
今どこにいるか知らんけど

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:37:28.99 ID:OXW2Uzfcp.net
ヤク珍がこの辺で中5開始やからなあ
今止めたら早漏でしたって認めるようなもんだから止めないかな

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:37:33.27 ID:8r1y+/vx0.net
来季以降を見据えた人事をこのタイミングでやる時点でもう諦めてるよね半分

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:37:50.03 ID:S3QpZY1+0.net
原みたいなクズに全権持たせたらそらやりたい放題やるに決まってるわな
手柄全部自分のものにしようとするような人間だし

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:38:52.64 ID:5C8Ik4qDa.net
>>515
ぐっさんとかウェイトキチ…マニアだから2軍3軍でその辺をしっかり見てもらいたいんだけどねぇ

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:40:52.53 ID:8xXEsPZK0.net
>>474
だから来年は阿部だから安心しろ糞アンチ
桑田の目は消えたな

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:41:29.85 ID:5C8Ik4qDa.net
>>265
松井は由伸とは仲良いが阿部とは…みたいな記事が大昔にあったな

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:42:31.15 ID:VdiQOjTDd.net
全権監督は勝ってる時は良いけど、負けが混んで来て監督が暴走し始めるとブレーキ掛ける人が居ないのがな

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:42:39.51 ID:8DcDefGjp.net
今回の配置転換は明らかにおかしいだろ。

百歩譲って阿部が1軍作戦コーチになるなら
現作戦コーチの吉村との交代だろ。

単に石井琢朗を外したいだけの原のワガママ

原、1日も早く辞めろ!!

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:43:50.78 ID:XAiUXnMA0.net
なぜかアンチ扱いされてて草

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:44:08.87 ID:dWL51L9od.net
来年以降は坂本丸の世代が衰える過渡期だから阿部はまだ早いと思うけどねえ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:44:43.13 ID:VdiQOjTDd.net
松井と阿部は仲良いとか悪いとか、そんな対等な関係じゃねーだろ
松井の前では阿部も直立不動になるレベルやぞ

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:44:58.94 ID:9MYq4gvUd.net
後藤と吉村
こいつら宮本元木の影に隠れてるけどめちゃくちゃ無能だよな
役に立つどころかマイナスでしかない
選手たちは現在進行形で組織が腐っていく状態を見せられてどんな気分なんだろう?
坂本は今の惨状を見て自分がコーチ監督する時には絶対こうはしないと原を反面教師にしてほしい

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:46:26.07 ID:2H9ckuwur.net
>>520
本当菅野山口見てるとデブになるのがデフォ 戸郷秋広はビルドアップたのむ ヤバい仕事

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:47:12.26 ID:OXW2Uzfcp.net
桑田はひょっとして不用意だったかもな
学生や研究者なら前提条件並べた上での結論が当然ちゅうか通るんだが
実業だと結論を先にいえだから慎重にならんと都合の良いとこだけ切って意見として採用される危険性がある

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:47:38.20 ID:9L0ZL4rr0.net
阿部の降臨で一軍のコーチ陣はおもしろくないだろうな
まず若い頃さんざんいじめられた元木とは並び立たない

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:48:55.17 ID:Q7rF87xa0.net
宮本と元木が消えてくれたらいいな

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:50:49.97 ID:VdiQOjTDd.net
原が1番消えて欲しいわ

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:53:46.75 ID:RLacUVbra.net
>>531
元々原3次政権はつなぎみたいなもん
だから元木や宮本みたいなド素人しか招聘できなかった

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:56:00.99 ID:9FCw+UpBp.net
個人的には原にあと2年くらいやってもらって、その後に阿部に引き継ぐのが理想だと思うけどな
なんだかんだ原は名将だし

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:58:04.73 ID:9MYq4gvUd.net
ソフトバンクに8連敗して何の危機感も持ってなかったのがよく分かるな
選手の力だけで勝ってきてコーチを育成せず小飼の無能コーチを放置させてたツケがきた
自分の地位にしがみついてるだけで何の能力もない無能を何人も招聘した原の責任だな

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:58:44.36 ID:2Hrqhmd5d.net
来年からBクラスか
今原叩いてる奴のIP控えとくでーw

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 09:59:35.16 ID:ulg1FsKc0.net
石井コーチ
広島で優秀な打線を作る
ヤクで優秀な打線を作る
複数の球団で成功してるって事は指導理論が間違って無い可能性が高い

元木後藤吉村とはコーチとして格が違う
なのに冷遇とはね

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:00:07.05 ID:C2tVV8+Cd.net
元木のサードコーチは歴代と比較するとそこそこ良かった
後藤は最低争うレベル

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:00:51.79 ID:PupQXjvz0.net
阿部は攻撃だけじゃなく投手ローテーションにも口出ししてくれ

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:02:15.88 ID:Mpo8TLY9d.net
タクローは選手に寄り添ってくれてて好きなんだけどな
来年もいてほしいが厳しいのかこれは

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:04:58.88 ID:8xXEsPZK0.net
>>537
ただの原アンチだからなw
巨人ファンでも何でもない。
江本の言うとおりブッサイクな顔してんだろうなw

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:07:57.48 ID:zvcscK7jM.net
石井三軍送りかよ
来季はヤクルトだろうな
原との間に何かあったのは確実
さすがに原に楯突くような子とはせんだろうから
石井がちょっとした助言したのを原が一方的に根に持ってんだろう

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:08:18.85 ID:AnZMXGUXr.net
しかし妄想限りなく繰り広げてるな原ガー原ガーの連中w何の意味も全く持たない場所で今日も1日頑張ってね

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:08:43.55 ID:Vh6+fPCVa.net
元木宮本ビクビクしてそう

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:08:47.27 ID:4R5MgtqZ0.net
タクロー3軍は露骨すぎるわなw
せめて2軍にしろよ
まあ来年は横浜にいそうだな
バカバカしい

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:10:26.87 ID:5JHE+CDpr.net
阿部→二軍のシーズン終わったし、一軍帯同はわかる
二岡→フェニックスは三軍も含めた若手主体なので二軍監督代行はわかる
タクロー→は?三軍に左遷?アホか、三軍に左遷させるのは吉村が元木やろボケ

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:15:31.92 ID:McqTpj14d.net
原一派の一掃頼むわ
マジでいらない

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:15:45.15 ID:pQhvbryh0.net
2連覇すれば疲弊するのは当たり前
今年優勝できなかったのはしょうがない
まあ中田獲得がなければ続投しても良かったよ
あれで世間はドン引きで野球ファンから総スカン
チームメイトから不満の嵐になったしな
時代についていけなくなった人だし辞めてもらうのが吉
お疲れ様だよ

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:16:52.03 ID:C2tVV8+Cd.net
琢郎は山下専属指導の為って可能性はないか?

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:17:20.27 ID:gypCNI0A0.net
住所でもIPでも何でも控えとけや
全球団にファンはいる訳で、ジャイアンツがBクラスになったらファンを辞めるんかいな
それこそ原信者やん
時代に合わせて野球するしか無いんだよ

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:18:42.00 ID:L+nTqspop.net
宮本元木なんてふざけた布陣で日本一のチームになってしまったら球界の汚点だわなあ

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:19:43.33 ID:yAjpnwek0.net
原信者「IP控える!」w

勝手に控えてろよ

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:19:43.99 ID:aYk9AbiT0.net
>>550
流石にお花畑すぎるだろ
実質クビ通告だろこれ

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:19:53.17 ID:hB1VIZQB0.net
しかし石井琢3軍降格ってチームの勝利よりもクズのプライドが大事かぁw
もう後が無い状況とか言ってる割に面白いことやってんなぁこのチームw

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:19:53.70 ID:VdiQOjTDd.net
来年二岡がそのまま二軍監督になったら山下優先して使われるだろうな

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:20:00.99 ID:Da/dEVbu0.net
>>553
そもそも>>537ってとらせんから出張する人だから、どういうスタンスで言ってんの

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:20:50.56 ID:K/bSd2FOd.net
つーか、後々響くから中5日はもうやめてくれと
それさえ無ければ今シーズンは好きにして良いからと

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:22:34.78 ID:K/bSd2FOd.net
もうアレか
原のせい、コーチのせいのクソの投げ合いでしか擁護出来んかw

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:22:51.10 ID:7na0vJ9id.net
原が現役時代スターだった風潮あるの本当に謎

チャンスにポップフライ打つだけの奴のどこがスター?

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:22:53.59 ID:2ibhDUz0d.net
頭が昭和の野球なんだな

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:40.20 ID:Vh6+fPCVa.net
15年しか現役してねえしタイトルも一個だけだし原とかクソザコもいいとこだろ 40本打った年も無い

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:23:58.98 ID:OXW2Uzfcp.net
ビハインドだろうと
高梨中川デラロサビエイラつぎ込んで三連投
これもやめて欲しいんやが

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:24:11.33 ID:C2tVV8+Cd.net
琢郎クビは勿体ない
広島での最高傑作は丸、ヤクルトは村上
巨人ではナカジになるのかよ

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:24:15.14 ID:aYk9AbiT0.net
同じような有能なコーチの吉井理人が工藤によって3軍行かされたオフに辞めてロッテ行き
有能は引く手数多だから他球団からもオファー来る
娘の件で関東圏内縛りだからベイスやヤクルトもしくは西武やロッテもあり得るな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:24:20.99 ID:7na0vJ9id.net
>>562
岡本の方が上まである

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:24:46.62 ID:K/bSd2FOd.net
>>560
当時の打線見ろよ、安定して20本以上打つの原だけだで?

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:25:34.65 ID:7na0vJ9id.net
>>567
吉村が怪我してなきゃ原より打ってたよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:25:55.00 ID:K/bSd2FOd.net
>>566
岡本はこのまま行けば普通に上でしょ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:26:15.74 ID:S3QpZY1+0.net
原も前まではこんなクソみたいな人間じゃなかったけどなぁ

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:27:01.86 ID:7na0vJ9id.net
>>570
第一期の時クビにされてから歯車が狂った

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:28:41.23 ID:8xXEsPZK0.net
>>560
高橋ヨシヒコのYouTubeチャンネルで角がお前と真逆の意見言ってるよwww
チャンスに強かったとな!
正座して見てこいやボケ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:28:54.69 ID:K/bSd2FOd.net
>>568
まあ、原ももっと打てていたと思う
孤軍奮闘に近かった。投手が2点取れれば勝てるレベルだったから優勝もできた。そんな状態

当時、丁度初代パワプロが出たが守備範囲もヤバくて練習したもんだw

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:29:55.02 ID:CAvzMch+0.net
岡本大や山下をじっくり指導してくれ

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:30:09.56 ID:PupQXjvz0.net
阿部も坂本も腹より上やん

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:31:04.45 ID:2Hrqhmd5d.net
ここのゴキブリは悪いとこだけ都合良く切り取るからなw

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:32:30.27 ID:7na0vJ9id.net
>>572
得点圏打率に残らない勝負弱さがあったんだよ
ここ!ってとこでポップフライ
サヨナラの場面とかさ

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:33:27.02 ID:L+nTqspop.net
>>565
ヤクルトはもう携わったから横浜かな

元木宮本よりなんて原が声かけなかったらどこがオファーするんだっていうメンツだもんなw

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:34:35.92 ID:7na0vJ9id.net
>>578
ズムサタの今の奴クソ下手だから
宮本に戻ってきて欲しい

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:35:25.02 ID:lYZNcu4A0.net
今頃スカウト会議してんのかな
小園で行くか、隅田で行くか
はたまた野手に行くのか

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:36:35.22 ID:9D4LpdQyp.net
>>577
原の現役とか知らんけど話聞く限り丸みたいな感じやなw
丸も得点圏弱いとかじゃないし成績すごいけどまさにここぞの場面で打たんしな

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:37:00.56 ID:rvWAvl3la.net
1位で投手2位か3位で外野手
右ならブライト、左なら川村か山城

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:38:47.81 ID:e6HE4OOLd.net
今年のドラフトって目玉いないよね?

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:38:54.36 ID:pQxf47JN0.net
1位2位は高校生、大社のピッチャーでしょう

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:40:57.59 ID:YluHwh6K0.net
原は辞めて貰いたいけど
生え抜き縛りのある次の監督だと
誰がやっても来年は厳しいと思うぞ

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:42:02.26 ID:OXW2Uzfcp.net
原が現役時代めちゃ打ってようが打ってなかろうが今年後半のやらかしが無くなるわけやないからな
大英帝国だって衰退したんや

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:43:06.74 ID:ErK8ZxFFp.net
>>447
ざまぁw

てめーも癌で早く死ねやゴミクズ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:43:14.53 ID:ke9QWFGrd.net
>>577 嘘を言ってはいけない。原はサヨナラ打ランキングの8位タイにランクインしているぞ。
https://toukeidata.com/sports/sayonara_hit.html

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:44:51.70 ID:OWTwnEhI0.net
原は辞める時にはちゃんと中田を処分しとけよ
お前が連れてきたんだからな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:45:41.78 ID:2cEeEZBta.net
>>378
松原もニヤついていたからセーフ

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:45:50.62 ID:lYZNcu4A0.net
>>589
過去現在未来も共有するとか言ってたから当然辞めるなら首だわな

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:47:45.58 ID:lJY3Sb7sd.net
マジ中田だけはいらんかったな

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:50:18.85 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>560
王さんや長嶋さんと比較されると分が悪いよ。
89年日シリの起死回生のグランドスラムや92年神宮でのバット放り投げホームランとかあったし。
吉村が負傷離脱してからはシーズン20本以上を期待出来るのは原かせいぜい駒田くらいになった。

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:50:21.73 ID:fDdfZwhn0.net
九里と梅野を取ってくれるよね。

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:05.03 ID:OXW2Uzfcp.net
取っちまったもんは仕方ないてとこだが
なんで大不振だったのが移籍したら即打てると思って使い続けたのかは謎やな

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:33.05 ID:yAjpnwek0.net
>>593
吉村の怪我が痛かったな。25歳の若さで3割30本打てる打者が消えるんだから

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:50.44 ID:hB1VIZQB0.net
>>564
これから中山や秋広を引っ張り上げてほしいのにな
原も指導とかじゃなく黙って我慢して使うだけでも〜を育てたと称賛されるのに馬鹿な野郎だw

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:52:51.75 ID:oLYiT/2h0.net
>>581
丸にはそこまでイライラしないけど原は本当にイライラしたぞ
いいとこでは絶対打たないから
4番としては頼りない雰囲気を常に漂わせているような選手
今だと誰だろうか大山?

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:04.69 ID:A90xMl8t0.net
中田入団後
12勝18敗8分

呪いの置物だよアイツは
早くどっか行けよ

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:53:55.28 ID:sHiBzfBU0.net
>>574
本当に退団なら残念だがそれを置き土産にしてくれw
しかし次やヤクルトだの横浜だの好きに書いてるが
ヤクルトや広島は円満退団じゃないだろうし時も経てないから
よほど破格の待遇しない限り非現実的じゃないか
古巣の横浜が個人的には最も可能性高いと思うが(単に田代さんがそうだっただけだがw)
今の首脳陣やフロントがどう思ってるか分からんからな

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:54:25.28 ID:UAJiC42ed.net
>>599
どこで12個も勝ったか思い出せないくらい最近弱いからこんだけ勝ってるの不思議だな!

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:56:02.78 ID:Y5gjP+sL0.net
中田は居ても居なくてもどうせ失速してたけどな(´・ω・`)

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:56:58.40 ID:1jLIVwgrd.net
【#ライオンズ 発表】

#西武 は5日、下記の2選手と来季の契約を結ばないことを発表した。

#多和田真三郎 投手
#大窪士夢 投手

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:57:19.74 ID:Vh6+fPCVa.net
多和田クビか
病気してたんだっけか

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:57:51.24 ID:oLYiT/2h0.net
>>600
琢朗が今まで横浜に関わってないのは造反してチーム追い出されたからなのは知ってるよね?
田代さんは元々横浜のコーチやってて巨人が引き抜いたけど

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:59:06.86 ID:Vh6+fPCVa.net
石川立岡クビはよ
今日も発表あんのかね

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:59:45.18 ID:l64XtUZ9p.net
一番の戦力が石井コーチ
井納、桜井、田中豊、後藤、宮本、スカウトわきや、織田、

足ひっぱり軍は自ら首になるから石井コーチだけら残すよう原に懇願したら許す

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 10:59:51.52 ID:lYZNcu4A0.net
お、西武が育成の選手を3年で切ったぞ
果たしてアホどもは叩くのか?高校生の未来ガーとか言わないのか?

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:00:49.79 ID:sHiBzfBU0.net
>>598
4番としては頼りない雰囲気を常に漂わせているような選手
今だと誰だろうか大山?

大山だね、瞬間的に頼りになる時期があるが非常に短い期間限定だからw
来年から佐藤と思ってたが今の酷い状態ではそれも時期尚早だからなあ
ところで原の良い所でのポップフライは本当にイライラさせられたが
(なんか体が伸び上がったスイングでw)同じ空気読まないポップフライ職人だったのが仁志
原はまるで自分を見ているようで嫌悪し不仲になったのかな?w

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:01:47.66 ID:+3qW09290.net
この時期に阿部作戦コーチなんて興行目的の配置だわな
優勝目指してるチームのやるこっちゃないよ

シーズン途中の1軍捕手放出といい、今年はガチガチに優勝目指してた感じがしない

超一線級の選手はメジャー行っちゃうから、FAも小粒な選手しか獲れないし
やっぱドラフトで目玉を狙っていくしかないな

もちろん戸郷みたいに育成もしなきゃならんけども

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:02:11.25 ID:y8614KYn0.net
中田とかせめてオフに育成契約とかならまだ分かるのに

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:02:34.11 ID:sIWNyz1G0.net
>>608
つうか育成の選手て2年で切られたりもしてない?
3年が短いなんて常識あったっけ?

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:02:35.33 ID:sHiBzfBU0.net
>>605
いや不覚にも知らなんだ
じゃあ横浜復帰も無しか
全く新しい球団に行く可能性がい最も高いのかな

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:03:16.49 ID:8ehKAXWma.net
原を今年で切るのが確定してるからせめて阿部に一軍経験させろとなったんじゃねえの

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:03:41.41 ID:Vh6+fPCVa.net
そりゃそうだろ長嶋最終年も最後は原がやってたし

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:03:51.39 ID:sIWNyz1G0.net
多和田病気治らなかったのか
川崎と中村晃は復帰したよな…

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:14.83 ID:UvFnAgcCp.net
多和田ってメンタルやられたんだっけ
難しいんだよなぁ結局沖縄っ子ってさ
沖縄が悪いわけじゃなくて何かあると国に帰るわ感覚にすぐなるから

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:22.73 ID:gMw5edoT0.net
原やめないと投手壊滅だし野手は誰も出てこないぞ
松原だってまた一から競争させられるのが目に見えてる

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:05:57.22 ID:YluHwh6K0.net
巨専的には由伸監督はもうゴメンって感じ?
俺はもう一度見てみたい
今の若い選手は阿部より由伸の方が合うのかなぁなんて思う
但し、ヘッド他コーチの人選は重要だけど
カルビとかはダメ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:06:06.19 ID:oLYiT/2h0.net
>>609
原にやたらイラついた原因は内野ポップフライ上げてその打球を苦笑いしながら打席で見上げてたからじゃないかなw
あの顔に多分イラついた

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:06:49.73 ID:LGmWFN8G0.net
多和田育成で取れよ
病気なのは分かってるけどさ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:08:47.92 ID:oLYiT/2h0.net
>>619
阿部の後ならいいよ
その間は周り見て勉強してください
阿部は無理矢理辞めさせられたんだから後回しには出来ないんだよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:03.81 ID:eP02tRNUM.net
原辞めろって言ってる奴らは能無し地蔵や堀内レベルが監督になってもええんか?
阿部はまだ未知数やぞ。
2軍でもイマイチやし監督として一軍ですぐ結果を出すのは難しいと思う。
確かに今年の原采配は?って思う節もあったけど間違いなく原は名将やで。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:13.94 ID:Vh6+fPCVa.net
自律神経失調症だしもう無理やろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:49.58 ID:yAjpnwek0.net
>>619
コーチの人選次第かな。ただ基本的に采配ってセンスだからおそらく地蔵采配のままだと思うよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:02.04 ID:oLYiT/2h0.net
>>613
阿部が残したいと言えば琢朗は残るでしょ
原と合わないだけの話だし

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:33.68 ID:U2WiIX6U0.net
>>564
3軍の数週間で山下を何とかしてくれ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:45.82 ID:P4LmNzb0M.net
>>623
今年の原はその無能共以下だわ
不良債権を増やしつつ壊すだけ壊して好き放題やってるゴミクズ野郎だわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:03.69 ID:eP02tRNUM.net
>>619
やる気ない、メモを取る。
メモなんてオープン戦の間にとってペナントでとってる場合ではない。
堀内で最低な監督やと思ったけどそれよりさらに低レベルな奴がいたわ。
二度とジャイアンツには関わって欲しくないわ。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:04.74 ID:7na0vJ9id.net
そもそも生え抜きしか出来ないのがおかしい
落合を呼ぼう

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:11.00 ID:73TtI1IdM.net
別に原が名将なのを否定している奴はアンチ以外いないだろ
ただとりあえず他の監督も見てみたくなってきた
由伸や堀内みたいな結果が知れているのは論外

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:49.38 ID:UAJiC42ed.net
阿部が上に来た理由なんかどう見ても来年からの監督のために見学させてるだけでしょ
もう優勝とかなんとかの段階じゃ無いし
今日から阿部采配が見られると思ってイイんじゃねえの?

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:10.23 ID:yNnRbt6Sa.net
どちらにしろ原はジジイなんだからもう無理だろ
コミッショナーになりたいらしいしそっちにはよいけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:18.04 ID:PJjl/AJb0.net
今G+で2014の特集やってるけど懐かしいな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:24.08 ID:gMw5edoT0.net
原続投でも新監督でも優勝は無理なんだから新監督のほうがいいわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:29.00 ID:sIWNyz1G0.net
>>623
原は別に有能だけど名将ではないだろ
ここ数年金満球団を圧倒してる貧乏球団のレイズの監督とかを名将というのではないか

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:08.89 ID:pQhvbryh0.net
由伸は諦めろ
有能ヘッドを付けれればいいけど肝心の由伸が有能ヘッド拒否してカルビ重用するんだから
批判されるのが嫌で風除けの村田と共に沈んだ三年間だ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:18.58 ID:UAJiC42ed.net
原がコミッショナーになったらセにDH導入して育成支配下撤廃して何人でも選手抱えてOKになったりしねえか?
無理か

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:31.12 ID:rod2k8vM0.net
>>634
なんだいつものじゃん

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:03.17 ID:OXW2Uzfcp.net
あら多和田残念やな
最多勝取ったときも波あったからズレ始めると色々な
しばらくリフレッシュしてくれや

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:05.55 ID:oLYiT/2h0.net
>>623
名将じゃないだろ
戦力が揃ってないと何も出来ないのはもうわかったし
それに加えて余計な戦力を補強してチームを壊していくし

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:41.60 ID:Y5gjP+sL0.net
名将だったかもしれんけど中5日中4日ローテや今の亀井小林をスタメンで使い続けるようならもう限界きてると思うわ(´・ω・`)
毎年FAで大物補強できる時代ならそれでも良かったかもしれんけどさ(´・ω・`)

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:57.70 ID:7na0vJ9id.net
原あるある
V3またはV2で
一回目は圧倒的
2回目は妥当な優勝
それ以降は何となく勝ったり負けたり

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:16:06.68 ID:PTTJL54op.net
6年前だっけ
飽きたからとか言う理由で由伸になってどえらい3年間を見せられたのをもう忘れたんだな
まあいいわ次育てるのも必要だから阿部がいい組閣をしてくれたらいい

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:16:35.55 ID:oLYiT/2h0.net
名将だったのは貢で辰徳はおバカさんだったのよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:08.10 ID:INHmgWtHa.net
>>636
広岡曰く監督は戦力の低い弱小チームを率いて優勝を
させたら初めて名将と呼ばれるに相応しいとのこと。

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:10.93 ID:yNnRbt6Sa.net
>>644
あれは賭博の責任取りたくないから逃げたんだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:38.27 ID:P5w9N5+h0.net
>>634
2014年までは何だかんだ強かった
ただ、CSで阪神に4タテされたのは残念だが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:11.48 ID:nb/pFof6r.net
>>646
戦力のないチームを叩き上げて優勝させたなんて監督は西本幸雄くらいしかいないけどね

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:11.60 ID:+3qW09290.net
>>619
由伸がかわいそうなところは、引退即監督就任で人脈を頼る間もなかったところ
普通監督になるときは、人脈人事でコーチ編成するので

もう少し遅かったら上原なり川上憲伸なり引っ張ってくることも可能だったんじゃないかと

もちろん球団がフルバックアップする前提だが、次が監督としての本番になるんじゃないかと思うよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:13.25 ID:UAJiC42ed.net
>>646
自分がそう言われたいだけじゃん広岡とか
クソジジイ黙っとけよアホが

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:24.87 ID:lFbSPLnj0.net
上にも意見するタイプの石井琢朗が、太鼓持ちののイエスマン好きの原と馬が合わないいなんてわかりきってたがやはり飛ばされたかw

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:36.98 ID:P5w9N5+h0.net
>>249
完全に逃げられたなw

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:42.76 ID:C2tVV8+Cd.net
原の昔のエピソード聞くと超人格者だからな
だから球界に信者が多いんだろ
その人達は老いて駄目になった現在は近くで関わってないから未だに昔の原のイメージそのままなんだろうな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:44.65 ID:sIWNyz1G0.net
海外サッカーでもCL3連覇という偉業を成し遂げたジダンを名将なんて言う奴いないしな
あくまでも優れたメンツを抱えて勝ったという評価でしかない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:44.83 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>588
ザッと調べてみたら原はルーキーイヤーに今は無き平和台球場でサヨナラホームラン打ったり、有鉤骨骨折させられた因縁の相手、津田からサヨナラ安打打ったり、結構、良い場面で打ってるのに、巨人戦は全試合地上波放送された時代だったからか、中日戦あたりでチャンスにポップフライというシーンは、よく見た記憶はあるな。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:50.62 ID:eP02tRNUM.net
>>632
そうだと思う。
この時期に上げる理由は来年任せるという意味やろうしね。
阿部は期待したいけど2軍監督時代に成長した投手や野手がイマイチ出てきてない。まあドラフト戦略の絡みもあるのは仕方ないとしても物足りないかな。
阿部が育てたではないけどもう少し活躍する選手が出て来て欲しかったかな。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:19:00.26 ID:4R5MgtqZ0.net
原は横浜の監督のオファーあったらしいがそこで受諾して優勝してたら真の名将だったな
まあ優勝は無理だったろうが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:20:09.74 ID:sIWNyz1G0.net
>>651
でもメジャーでも優勝したからと言ってヤンキースのブーンを名将なんて言う奴いないだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:20:13.58 ID:Vh6+fPCVa.net
今日から阿部がスタメン考えて采配するのかな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:21:13.23 ID:sIWNyz1G0.net
>>649
今のところ高津と井口はその可能性があるな
下馬評では低かったし

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:21:57.89 ID:7na0vJ9id.net
嗚呼、2013は強かったなぁ
杉内、内海、菅野、澤村の4本柱にホールトン宮國

坂本(寺内)長野阿部村田ロペス....

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:23:59.67 ID:P5w9N5+h0.net
>>119
後半戦は阪神に全勝し、最終的に10月に入って
1位阪神と入れ替わった

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:25:15.69 ID:H/shx3QS0.net
正直中田を獲得してから歯車が狂ったような気がする
中田をスタメンで起用しなければ勝てた試合もいくつかあっただろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:25:38.56 ID:rvWAvl3la.net
大学生外野手でOPS上位3人

右打ちのブライト
左打ちの川村、山城

隅田、桐敷からホームランを放ち、今後一番化けそうなのがブライト

春に首位打者を獲得し、木佐貫がマークしてる川村

ライトに加えセカンド、ショートもこなす正に左打ちの外崎のようなユーティリティ山城


2位以降でこの3人の中から誰を選ぶか?
これ、1位の投手以上に重要な選択

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:26:58.76 ID:C2tVV8+Cd.net
>>656
得点圏3割でも10回に7回は凡退だからね
俺はチャンスの序盤凡退し続けて最後の最後打つパターンが多かったイメージ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:05.05 ID:INHmgWtHa.net
原が退任するなら中田も一緒に連れて行って欲しいな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:50.79 ID:PTTJL54op.net
>>664
あの時のチーム状況見たら取るのはしゃーないかと
なんせ5番がずっと不在だったから
機能すりゃあこんないい補強はなかったけどその賭けに失敗したね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:54.85 ID:Y5gjP+sL0.net
中田の悪影響はあるかもしれんけど原巨人の本質部分に問題があるからあんまり関係ないと思うけどね…(´・ω・`)
中田のHRで引き分けた試合もあったし(´・ω・`)

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:56.81 ID:rod2k8vM0.net
>>291
ごもっとも

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:29:06.52 ID:ErK8ZxFFp.net
>>669
中田より炭谷放出の方が痛かったよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:07.85 ID:rod2k8vM0.net
なんで急に、ヤクルト3タテしたらとかで盛り上がってるの?今さらじゃね?

ドームで、横浜に、2勝1分けしたくらきで、イキってるの?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:24.83 ID:ekkSbVkbr.net
ドラフトで捕手一人は指名するだろうな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:48.10 ID:rod2k8vM0.net
>>668
そうね。ここまで使えないと思わなかった。

いいタイミングで、ハムも捨てたよね

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:06.11 ID:Y5gjP+sL0.net
>>671
全くもって。岸田の出番がちょっとは出るかと思ったら小林スタメン固定とかもう呆れるわ(´・ω・`)

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:27.87 ID:rod2k8vM0.net
>>669
数が少なすぎて記憶にない

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:51.14 ID:ErK8ZxFFp.net
>>672
どこが盛り上がってんの? 勝手に原がイキってるだけやん


ここはほぼ原辞めろの大合唱だよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:33:56.66 ID:H/shx3QS0.net
ヤクルトは先発中継ぎ打線外人全てが噛み合ってるから強いんだよな
何より中村が打撃覚醒したのが大きい。やっぱり打てる捕手がいるチームは必然的に強くなるんだよな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:34:10.71 ID:P5w9N5+h0.net
>>672
どう見てもヤクルトに3タテされそう
良くて1勝できるかどうか

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:34:24.89 ID:sIWNyz1G0.net
>>678
打てる捕手なら大城がいるぞ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:36:04.64 ID:9D4LpdQyp.net
中田ってハムで事件起こす前に手術するか迷ってる的な記事出てたじゃん
そら活躍できるわけがない
正解パターンとしては謹慎の名目で内密に手術受けさせて来年からスタートってやった方が良かっただろうな
戦力的な意味でもそうだし世間的な印象も全然違ったろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:37:54.13 ID:wE9ocNAy0.net
>>646
名将がどうとかクソどうでもいい

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:38:28.80 ID:H/shx3QS0.net
>>680
お、おう

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:39:18.04 ID:oLYiT/2h0.net
>>666
最後打てば叩かれるわけないよ
原はどちらかというと先制点を上げてその後接戦になってのチャンスでは打てない
それで負けたら叩かれる
そのまま逆転されずに勝てば原の勝利打点にはなるがそれが偉いねとは当然ならない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:41:14.99 ID:Vh6+fPCVa.net
>>684
まるで中島だな笑

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:45:31.77 ID:y8614KYn0.net
いつものようにゲンダイが恐怖の首切りとか批判してるけど、支配下枠パンパンだから当たり前としか
松井切って今69人だっけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4cef7a322b752c6917f280b250c80cba200cc6

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:45:59.46 ID:sIWNyz1G0.net
原て歴代巨人の4番では最弱だろ
めちゃくちゃ叩かれまくったらしいじゃん

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:46:53.26 ID:sIWNyz1G0.net
>>686
すまんこれ別に批判してなくね?
血の入替だと言ってるだけにしか

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:47:47.80 ID:Qlq30zAoa.net
>>686
FA補強に否定的なくせに
育成しようとしてもそれはそれで否定するマスゴミとアホなアンチ共w

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:48:34.34 ID:y/AWP6XDd.net
>>675
阿部の作戦コーチ就任で変わるかもよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:49:07.21 ID:rvDRcyItF.net
中田二軍でも干されてたし今シーズン限りでクビも有り得ると思う

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:50:13.28 ID:Qlq30zAoa.net
菅野を強行指名はルール上問題ないとか言ってるくせに
菅野が拒否するのは許せないとかマジで言ってるやつらとかほんと頭おかしいわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:51:37.87 ID:oLYiT/2h0.net
>>691
あるんじゃない?
リリースして底値ならハムがまた買い戻すかもしれないし
中途半端に投げ出したんだから
巨人で活躍するビジョンは全く見えないからなぁ阿部が中田を使いたいかどうかかな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:52:10.87 ID:qg/r/lQPa.net
琢郎取った時点で嫌な予感してたけど的中しちゃったよ
横浜時代だから自分意見はっきり言って監督に楯突いてた奴だぞ…

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:52:48.61 ID:ekkSbVkbr.net
ハムの再契約はもう無いでしょ
元々頼み込んでトレードだし

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:15.21 ID:Vh6+fPCVa.net
味噌平田狭心症だったのかよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:24.10 ID:Y5gjP+sL0.net
でも有能な琢朗が干されてるという事は琢朗の方が正しいという事にならないだろうか(´・ω・`)

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:58.29 ID:C2tVV8+Cd.net
前後がクロマティとか篠塚とか吉村で原より打ったからな
川上、長島、王は四番最強打者だったから最強じゃない原は叩かれたけどそこまで酷くなかった

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:54:10.77 ID:oLYiT/2h0.net
>>697
だいたい琢朗が正しいんだよ
正論ぶつけて干される人だからw

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:54:12.67 ID:Vh6+fPCVa.net
琢朗は多分亀井外せって言ったんだろうな
それで原を怒らせたんだろう

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:00:35.08 ID:/qTW2HwTa.net
まずスアレスとエスコバーを獲ります

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:03:16.87 ID:DAmTGMqPa.net
石井は逆に良かったと思うよ
上はロートルばかりだからそんなもんに指導してもしょうがねぇだろ
今更亀井中島を徹底指導されても微妙だろ
なら下で若いの見て貰いたいよ
投手は絶望しかないけど、野手は中山や秋広みたいなのが下にいるからね
山下だって怪我さえ無ければまだまだ分からんしね

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:04:36.06 ID:rvWAvl3la.net
>>687
中井大介

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:04:51.58 ID:1jLIVwgrd.net
【#ファイターズ 発表】

#日本ハム は5日、育成選手の #海老原一佳 外野手と来季の契約を結ばないことを発表した。

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:05:02.58 ID:Vh6+fPCVa.net
琢朗今年で辞めそうで怖えよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:06:34.79 ID:+CyO/nZX0.net
山下は順調に良くなって居ると思うけどな

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:01.77 ID:1jLIVwgrd.net
中日 平田良介が異型狭心症を公表 7月に緊急搬送「動悸が激しくて」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1acec03bbf259fb59d0b77b87f8e136e7c4cdedc

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:11.97 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>673
指名するなら松川が良いね。
コンバートするかも知れないが。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:47.74 ID:HqBrA7VA0.net
石井が有能なら、ここまで貧打線になっていない。
巨人の一軍には合わなかったってことだ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:01.33 ID:1jLIVwgrd.net
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。

#笠井崇正 投手
#武藤祐太 投手
#進藤拓也 投手
#勝又温史 投手
#斎藤俊介 投手
#飯塚悟史 投手
#風張蓮 投手
#コルデロ 投手
#中井大介 内野手
#乙坂智 外野手

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:24.68 ID:1jLIVwgrd.net
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。

#笠井崇正 投手
#武藤祐太 投手
#進藤拓也 投手
#勝又温史 投手
#斎藤俊介 投手
#飯塚悟史 投手
#風張蓮 投手
#コルデロ 投手
#中井大介 内野手
#乙坂智 外野手

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:39.87 ID:L+nTqspop.net
>>710
中井w
乙坂www

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:09:49.56 ID:Vh6+fPCVa.net
中井クビwwwww
お疲れ様でした

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:09:50.56 ID:sIWNyz1G0.net
乙坂は素行やな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:10.25 ID:t1VGwY8Ld.net
石井琢朗有能なのに

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:36.08 ID:C2tVV8+Cd.net
>>710
ベイスって横浜高校は安泰とか聞いたが乙坂は

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:43.29 ID:oLYiT/2h0.net
>>707
デイリーひでーな
誤字だらけ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:45.32 ID:Vh6+fPCVa.net
中井うちで働くのかな

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:50.82 ID:C2tVV8+Cd.net
>>714
やっぱりそれか

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:51.73 ID:L+nTqspop.net
来年由伸だったら中井獲得あるな

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:53.70 ID:/L2+Xlfxd.net
タクローが広島ヤクルトで成功して巨人でダメだったってことは巨人に打撃をダメにする誰かが居るんだろう。
みのさん禁止とかバカな指導する奴が居るんだろうな。
誰かはさっぱりわからないけど。

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:11:09.59 ID:ELyneBbW0.net
>>524
俺がオーナーなら今すぐ原の全権剥奪して平監督に
後藤と相川を三軍降格
元木を三塁コーチャーにして
石井琢朗をベンチ入りさせて吉村ベンチ外
村田善をバッテリーコーチにする
そしてシーズンオフに原と来季契約結ばず
中畑か川相に一軍監督させる

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:23.41 ID:lYZNcu4A0.net
ベイス大粛清でワロタ
中井どんまい

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:28.36 ID:Y5gjP+sL0.net
由伸だと中井コーチで呼びそうでなんかなあw(´・ω・`)

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:34.74 ID:Vh6+fPCVa.net
ベイめっちゃ切るやん

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:12:46.27 ID:/L2+Xlfxd.net
乙坂はコロナ禍にクラブで遊びまくって謹慎くらってたし、そういうのもあるんだろう
中井はドンマイ

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:13:25.93 ID:sIWNyz1G0.net
中井はお疲れ様だな

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:02.19 ID:C2tVV8+Cd.net
乙坂は中日が格安で取りそう

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:07.14 ID:zo6SGXaha.net
なかい(´・ω・`)
宮國は無事だったか、頑張れよ

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:08.43 ID:NYFkaJu3F.net
中井は巨人に行ったら覚醒するとか言ってたアンチはどこにいった?

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:17.14 ID:Ao6KbU3p0.net
中井は実家の老舗旅館継ぐんかな

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:20.20 ID:Vh6+fPCVa.net
中井といえばこれだろ
https://i.imgur.com/2s9j4Cg.jpg

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:41.97 ID:sIWNyz1G0.net
>>730
そんなやつ見たことねえよw

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:43.95 ID:wFH4Cmdk0.net
中井www
やっぱりクビか

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:14:56.43 ID:Ao6KbU3p0.net
>>732
見てないけどマシソン激怒のやつやろ

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:15:01.23 ID:NYFkaJu3F.net
巨人をクビになった奴はことごとく活躍しない

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:15:21.56 ID:NYFkaJu3F.net
>>733
ごめんw
「巨人から出て行ったら」だったw許して

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:15:35.66 ID:ELyneBbW0.net
>>535
そうなると思うよ
2023年まで原で球団創立90年になる2024年に阿部一軍監督と読売本社は考えてると思う
50周年の時に藤田から王が監督なったみたいに

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:01.11 ID:2Hrqhmd5d.net
由伸が辛抱して育てた中井w

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:23.37 ID:sIWNyz1G0.net
>>535
丸亀井中田ナカジを復活させて阿部にわたすまでが仕事だな

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:25.13 ID:xMdbUaPCa.net
乙坂って何回もやらかしてるのに普段巨人叩いてる正義マンは完全にスルーしてたよね

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:52.40 ID:wFH4Cmdk0.net
ハラシンの延命工作うぜえ
原は今年でクビ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:53.95 ID:oLYiT/2h0.net
>>718
ポストないんじゃね?
ウチが面倒見てるのってトレードでこちらから出した人達だけじゃね?
戦力外になった時に引退すれば仕事与えるけど違うチームでやりますって出て行った奴の面倒見た事あったっけ?
実松は阿部個人が呼び戻したけど

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:54.35 ID:y/AWP6XDd.net
田中俊太は無事だったか

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:16:59.22 ID:NYFkaJu3F.net
>>741
やってることはかなりえげつないのにね

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:10.81 ID:sIWNyz1G0.net
>>741
知名度が低いから叩きようがないだろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:12.26 ID:L+nTqspop.net
オープン戦の帝王中井

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:16.10 ID:rvWAvl3la.net
>>673
炭谷抜けて喜多支配下にしたから育成で1人(寺内の縁故で栃木の叺田?)指名して終わりでしょ
今年はとにかく投手と外野手

もし支配下でも捕手を1人指名したら、小林か岸田放出フラグってわけだ

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:29.78 ID:2Hrqhmd5d.net
同じく山本も近そうだな

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:17:46.25 ID:sIWNyz1G0.net
山本は今年戦力外でもおかしくないだろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:18:26.61 ID:NYFkaJu3F.net
大田もクビにはならないだろうけど、完全に終わっちゃったな

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:18:28.66 ID:rvWAvl3la.net
>>743
川相

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:18:36.51 ID:G01yGidua.net
>>741
ほんとこれな
巨人ばかり不祥事取り上げるからな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:19:10.16 ID:4R5MgtqZ0.net
未成年キラー自業自得過ぎて草

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:19:21.67 ID:Vh6+fPCVa.net
寝坊しなかった世界線の中井はどうなってたんだ

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:19:47.13 ID:oLYiT/2h0.net
>>752
川相は出て行きたくて出て行ったんじゃないだろ?巨人のせいで宙ぶらりんになったから巨人から中日にお願いして現役続行になっただけ

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:04.54 ID:4R5MgtqZ0.net
山本はないよ
あれ一応阪神なら何かあった時のバックアップに便利だもん
今年はないわ

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:20.69 ID:Vh6+fPCVa.net
うちは今日発表ないの?

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:42.90 ID:mN/24rDUH.net
中井はでもトライアウト経て3年もやれたなら十分だろ。
よく頑張ったよお疲れ。

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:21:25.83 ID:dYlF3F1Wa.net
由伸が愛した中井も逝ったかwww

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:10.76 ID:Y5gjP+sL0.net
田中俊は辛うじて生き延びたのか知らんけどあそこの内野陣だったら来年にはポイされそう(´・ω・`)

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:35.07 ID:wFH4Cmdk0.net
中5日、中4日乱発
マシンガン継投
亀井 若林 小林への異常な肩入れ
中田獲得
吉川尚の異常な冷遇
タクローを3軍へ放逐
一度は3軍へ追い出した相川を情けをかけて戻してしまう
壊れたサードコーチャー


原は限界なんだよ
来年も続投ならさらに焼け野原

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:55.43 ID:ELyneBbW0.net
>>732
2018年オフ、原監督就任会見翌日に監督変わるからアピールするためにG球場一番乗りではりきって練習してたのに翌日戦力外通告受けたのは爆笑した

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:22:55.60 ID:D+cWH1k1r.net
Deだけど乙坂やで😙
目人さんご自慢の中井くんをヤリステしてやったで😊

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:03.30 ID:xMdbUaPCa.net
中井は怪我しなかったらどうなってたんだろうな
やっぱ怪我しない奴が正義だわ
松原見てると改めて思う
特に守備で怪我する奴はダメだ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:39.54 ID:sf25LJ09a.net
中井しゃんハメカスには割と惜しまれてて草
ハメカスってやっぱウチの下部組織だわ

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:39.93 ID:bFpZB/Kb0.net
中井は橋本到みたいに戻ってきそう

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:40.92 ID:EaykGvPX0.net
まあ野球選手で30ぐらいまでやれたら充分だよ40近くまでやれて引退式やってくれる
選手なんて稀

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:41.42 ID:CsYEC6pY0.net
>>760
由伸が代表監督になったら
まさかの独立リーグから代表抜擢
あるで

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:23:42.17 ID:C2tVV8+Cd.net
山本は要らんが俊太は欲しいわ

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:25:15.33 ID:ELyneBbW0.net
>>698
そういうば今クロマティ何してるの?
今年全く見てない

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:25:36.53 ID:qNJ+lfCWd.net
原はタクローが嫌いなのかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:25:37.06 ID:3orMNO0u0.net
俺たちの中井が

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:25:51.61 ID:Vh6+fPCVa.net
中井人気者すぎだろ

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:26:02.39 ID:f+SO0h5Xd.net
メンバー交換から阿部が出てって原に突っ込まれるボケ見たい

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:26:10.79 ID:oLYiT/2h0.net
>>770
いらねーw
やっとあの辺スッキリしたのに

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:26:33.13 ID:wFH4Cmdk0.net
1点取る野球しても意味がない神宮で初回からバントしたら負けるぞ

なんだよ 2番若林って
意図もなくバントさせてるだけ

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:26:33.35 ID:sFpTFUfed.net
中井マジかよ
どこか拾わないかな

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:12.87 ID:4R5MgtqZ0.net
>>778
ありえねぇw

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:20.84 ID:qNJ+lfCWd.net
吉川の方が全て上回るけど原のお気に入りは若林だからな

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:29.69 ID:qpMrrko2p.net
飯塚、勝俣を野手転向させて育成でとるのはあり?
ヘンテコな無名選手を育成指名するより可能性ある気がするんだが

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:27:40.66 ID:Vh6+fPCVa.net
中井って実は1年目に今年の秋広よりホームラン打ってたんだぞ

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:29:12.42 ID:p976qWLJa.net
多和田って坂本がやたらカモってたよな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:30:07.43 ID:4R5MgtqZ0.net
中井は雑誌で未来の日本代表と言われてたからな
まあ選出されてたの今の実績ほとんど微妙だがw

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:30:39.90 ID:N9a0naKhH.net
>>769
ねえよwww

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:30:56.90 ID:EaykGvPX0.net
巨人もこれから大粛清待ってるのにその空いた枠を他球団の戦力外で埋めるなんてありえんわw

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:31:06.02 ID:0/eX2XO8M.net
育成で野手勝又は欲しいな
投手に拘らなければ2,3位で消えてた素材でしょ

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:31:13.78 ID:Vh6+fPCVa.net
乙坂クビなら石川も当然クビだろうな

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:32:32.28 ID:9MYq4gvUd.net
中井は巨人をクビになる寸前にフォーム模索〜みたいな記事見てあぁこいつダメだなと思った記憶があるわ
結局のところ努力不足よ
あの年になるまでフォームも固められずにのほほんとプロ過ごしてたから結果こうなる

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:32:35.03 ID:FHGw4bvbd.net
今日死ぬ気でヤクルトに勝てよ
ヤクルト3タテしろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:33:14.02 ID:N9a0naKhH.net
>>763
そういうアリバイパフォーマンスは原に通じるわけない

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:34:13.56 ID:0W3BheINM.net
相川と實松入れかえて再度入れ替えたのも割と謎だったな

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:34:37.71 ID:CsYEC6pY0.net
ヤクルト3タテして阪神がベイスボールすれば

ヤク
阪神 1.0
巨人 1.5

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:34:45.61 ID:HbwF8SVl0.net
乙坂ってやっぱ不祥事が大きいんかね

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:35:02.04 ID:xXok6alwa.net
>>789
首になってびっくりしたという記事を見てこっちがびっくりしたわ
今まで首にならないと思ってたのかよ

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:35:04.97 ID:Q7rF87xa0.net
中井は怪我をした後、早く復帰したのがダメだった気がする

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:35:58.54 ID:Vh6+fPCVa.net
石川も早くクビにしろよ

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:36:17.76 ID:0W3BheINM.net
藤村中井大田田中大の中で藤村が唯一のタイトルホルダーになるとは

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:36:47.03 ID:sIWNyz1G0.net
お前らって巨人を出た選手が首になると凄く嬉しそうだよな
人間性が出るわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:36:55.75 ID:oLYiT/2h0.net
>>763
その後の春キャンプで横浜ユニの中井が原に挨拶しに行ったら原が煙たそうにしてもう行っていいよみたいな仕草して
中井が強張った表情で立ち去るとこ見た
あれすごい印象的だった

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:37:26.50 ID:rvWAvl3la.net
>>711
コルデロは育成で拾ったら良いかも
長身左腕だしビエイラみたいにコントロールが良くなれば化けるかも

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:37:35.29 ID:sIWNyz1G0.net
>>800
原てそんな人間なのか
酷いな

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:37:53.07 ID:TR4itLTjd.net
乙坂って菅野から打ちそうだけどなw

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:38:25.25 ID:N9a0naKhH.net
>>800
そんなことあったのかw

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:38:37.26 ID:bFpZB/Kb0.net
巨人もさっさと支配下にも通告しろよ

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:38:40.23 ID:jz96EJhvr.net
中井って覚醒しかけた時なかったか?

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:07.55 ID:N9a0naKhH.net
>>806
あったよ。怪我して終わった。やはり肝心な時に怪我する奴はどんな才能あってもいかんな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:13.68 ID:0W3BheINM.net
戦力外拾っても対して活躍出来ず消えていく人がほとんどなんだからトヨキンは頑張ってる方だよな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:17.83 ID:Vh6+fPCVa.net
2013中井は覚醒したかと思ったけど膝怪我して終わった

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:22.72 ID:sIWNyz1G0.net
>>806
橋本も大田も中井もあったよ
怪我でリセットされたけど
山下も怪我がなぁ…

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:39:50.52 ID:Y5gjP+sL0.net
中井が覚醒しかけたと言っていいなら北村や若林も覚醒しかけてたかな(´・ω・`)

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:06.60 ID:W7OF6Sc20.net
>>793
ヤクルトに3タテされて横浜がベイスボールすれば

ヤク
阪神 1.0
巨人 7.5

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:14.53 ID:yjnrkJKs0.net
岡本和真
9月.242
10月.145

もうスタメン外せよ

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:17.81 ID:1jLIVwgrd.net
巨人はスカウト会議を開き、ドラフト1位は投手を指名することを確認。高校生か即戦力かは直前まで見極める方針。支配下は5〜6人、育成は10人程度を予定

競合の場合、くじは #原辰徳 監督ではなく #今村司 球団社長が引く方針も確認した

#巨人 #ジャイアンツ #giants

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:20.26 ID:3MzWbt/6a.net
>>806
第何代か忘れたが
巨人4番打者リストに名を連ねた

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:35.54 ID:rvWAvl3la.net
>>787
確かに勝又はドラフト当時は野手として評価高かったな
なぜか横浜は投手起用したが

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:54.27 ID:Vh6+fPCVa.net
6人ってことは14.15は切るなこれ

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:40:56.44 ID:Q7rF87xa0.net
>>798
全滅だな
育成下手だな

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:05.00 ID:0W3BheINM.net
中井は覚醒しても若林より守備難だったからなあ
一塁だけまあまあ上手かったけど

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:07.53 ID:N9a0naKhH.net
>>815
なお2打席w

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:12.44 ID:wiw9mR0T0.net
>>813
そこは神宮次第でいいんじゃね?
というか岡本を外したところで代案無いし

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:19.72 ID:VHTG3JqAd.net
代表がクジ引くらしいな

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:29.23 ID:bFpZB/Kb0.net
>>814
正木はなしか
地雷の宝庫慶応とはいえ、正木は当たりだと思うんだがなあ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:30.70 ID:sIWNyz1G0.net
>>811
中井の覚醒と比べるとインパクト薄いよ

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:38.67 ID:W7OF6Sc20.net
>>814
原退陣フラグかな?

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:41:43.75 ID:Vh6+fPCVa.net
クジ引かないって原もうクビやろこれ

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:04.39 ID:JfxnhHZBM.net
中井ピッコロデーナ戦力外

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:09.34 ID:sIWNyz1G0.net
>>814
原ついに身を引くのか

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:21.56 ID:VHTG3JqAd.net
>>825
そうあって欲しいw

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:42:45.79 ID:Q7rF87xa0.net
原さんサヨナラだね

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:43:06.03 ID:5Zu2o9g6d.net
>>806
ナゴド左中間へのスリーランでセカンド10年埋まったと思った

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:43:25.67 ID:3ONXSJ26d.net
>>538
巨人には合わなかったんだろうね

セゲオみたいなのが賞賛されるチームだから

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:43:36.19 ID:EaykGvPX0.net
半月板損傷だったかなセカンドの後ろのフライ追っかけてダイビングして
原もあれぐらいでこんな重傷になるようではときつい事言ってたが
まあそうだよないい選手は打撲ぐらいで済んでる

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:43:49.28 ID:Y5gjP+sL0.net
原はネットの批判なんか気にもしないだろうけど球団は色々気にしてるだろうからなあ…(´・ω・`)
原下ろしに動いててもなんらおかしくないよ。優勝逃すのは時間の問題だし(´・ω・`)

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:00.47 ID:bp69xM80M.net
阿部に引かせればいいのに

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:03.40 ID:cMvykDdMd.net
山下はもうおわっとる

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:05.15 ID:VHTG3JqAd.net
今日から阿部が指揮とればいい

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:07.46 ID:zZ70OhPs0.net
中井はさすがに引退かねえ
覚醒しかけた時もあったんだが

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:13.63 ID:S7CTKC3L0.net
中井w
乙坂も今年はあんまり見なかったな

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:29.95 ID:FNvYsQAGM.net
阿部は痩せたし代打で出てもらおう

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:33.04 ID:rvWAvl3la.net
>>817
去年は5、6人で結局7人指名してるから今年も7人行くんじゃないかな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:34.32 ID:sIWNyz1G0.net
>>833
原のコメントてヤバいの多いな
時代が間違ってたらパワハラ問題やばそう

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:35.50 ID:Vh6+fPCVa.net
原ドラフトすら出なそうじゃねこの感じ

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:40.35 ID:HrsOrnvh0.net
>>755
オヤジがメールを送らない
そんな世界

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:44:57.35 ID:FYtw3Gdq0.net
中井ワロタ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:45:22.20 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>800
着流しみたいなスタイルでキャンプに現れた清原は櫓に上げて歓談してたのにな>原
まぁ清原と中井を比較したらイカンか。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:45:24.35 ID:m+9uLNXud.net
石井コーチ追い出して全員打撃不振とかギャグだろもう

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:45:24.47 ID:4R5MgtqZ0.net
まあ原は退任かな
来年以降に活躍して欲しい選手だし自分が引くのは違うと思ってるんだろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:45:25.77 ID:1jLIVwgrd.net
>>833
ダイビングっていうかジャンプした着地して逝ったな

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:45:53.99 ID:t/ypxMNk0.net
>>814
くじ引きにならない指名って事かな?
独自ドラフト復活!

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:00.30 ID:kh5+nTlM0.net
>>841
戦力外通告公表まで枠がいっぱいだったから戦力外の人数によるな

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:10.96 ID:zZ70OhPs0.net
ドラフトはもう阿部でいいでしょ原なんかクジ運悪いしろくなことにならん

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:19.44 ID:0xRheAY0a.net
【参考】
#原辰徳 監督くじ成績
2001×寺原C→真田
2006×堂上B→坂本
2007(高校)×由規D→藤村(大、社)×大場E×篠田B→村田
2008○大田A
2013×石川A→小林
2018×根尾C×辰己C→高橋
2019×奥川B×宮川A→堀田
2020×佐藤C

1勝11敗
※丸数字は競合球団数

#巨人 #ジャイアンツ #giants

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:33.96 ID:1jLIVwgrd.net
【参考】
#原辰徳 監督くじ成績
2001×寺原C→真田
2006×堂上B→坂本
2007(高校)×由規D→藤村(大、社)×大場E×篠田B→村田
2008○大田A
2013×石川A→小林
2018×根尾C×辰己C→高橋
2019×奥川B×宮川A→堀田
2020×佐藤C

1勝11敗
※丸数字は競合球団数

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:40.89 ID:rvWAvl3la.net
>>833
で、替わった古城がありえない捕球ミスをして抹消からの引退
ちなみに相手投手は全盛期の藤浪

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:44.74 ID:N9a0naKhH.net
まっつんも絶頂期に怪我したからな。10年。ラミレスと原が絶賛しまくっててラミちゃん自分の首位打者のライバルは松本!とまで言ってたのに

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:46:45.18 ID:0W3BheINM.net
そういや中井といえば大卒で阪口とかそこらへんのポジションの若手がいないよな

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:47:08.70 ID:wiw9mR0T0.net
監督原辰徳退任→GM原辰徳爆誕…
こんな事になったらどうすんよ?

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:47:31.65 ID:EaykGvPX0.net
>>842
でも言ってる事は正論というか例えば坂本なんか守備で怪我したことない
それだけ身のこなしが柔らかい

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:20.33 ID:mmG7yhSJd.net
中井はさすがにここまで 
牧入ったし 

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:37.48 ID:VHTG3JqAd.net
原監督くじ成績
2001×寺原C→真田
2006×堂上B→坂本
2007(高校)×由規D→藤村(大、社)×大場E×篠田B→村田
2008○大田A
2013×石川A→小林
2018×根尾C×辰己C→高橋
2019×奥川B×宮川A→堀田
2020×佐藤C

1勝11敗
※丸数字は競合球団数
あかんw

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:38.86 ID:AnZMXGUXr.net
>>799
だからお前らって誰だ?お前らって表現する奴ほんと馬鹿だと自覚しないよな巨専だけでどれだけの人間が書き込みしてんだよw

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:48.13 ID:VuFqyhXDa.net
怪我も才能の範囲
根本的にフィジカルが足りてないとどこかで怪我して終わるんだよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:48:52.96 ID:0W3BheINM.net
松本は全然打てなくなってしまったけど、守備走塁ややバントできっちり仕事こなしてたから、
そういう点が今の若手とは違うところだよな
まれに牽制で飛び出してたけど

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:49:08.14 ID:FNvYsQAGM.net
原監督も疲れちゃったのかな。
今までのドラフト失敗で、来年以降も巨人の上がり目ないしな。

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:07.95 ID:rvWAvl3la.net
>>851
別にドラフト前に枠を空ける必要はないよ
取りあえず人数考えないで、会議当日の流れに沿って取りたいのを取れるだけ指名して、切る選手は後から決めれば良い
フェニックス参加途中で急きょ帰京からのクビもあったしな

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:10.28 ID:wiw9mR0T0.net
無駄な3年間を費やしたんだなと
ただ外れの外れで高橋を拾えたのは唯一の好材料かも

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:34.82 ID:y8614KYn0.net
>>710
宮國生き残ったりして

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:50.82 ID:P5w9N5+h0.net
>>710
笠井は今年の開幕2戦目でボコボコしたやつだっけ?

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:50:51.61 ID:sIWNyz1G0.net
>>859
正論だから口にしていいわけではない
人ってそれを口に出すかどうかだろ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:51:47.71 ID:d9kA3nA7a.net
中井はジャイアンツアカデミーかな

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:52:20.40 ID:ieyuN41d0.net
>>861
なんか当たりも微妙な面子ばっかりじゃね
スカウトの時点が終わっとる

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:52:21.69 ID:bFpZB/Kb0.net
>>868
普通に残るだろう
この時期に先発として見られてるんだから

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:52:25.78 ID:DAmTGMqPa.net
>>824
遂に来たかと思ったらゴロ飛び付いて終了っていう衝撃な…

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:52:29.22 ID:uxLlD6O4F.net
>>761
宮崎が出てったら内野ワンチャンあるで
ニ遊は牧森だけどサードが空く

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:52:49.87 ID:6BclSuQZ0.net
>>710
乙坂取ったら?
外野手薄やろ

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:53:25.65 ID:6XI4bYW70.net
中井は昨年まではそれなりに貢献してたし、横浜行って良かったんじゃない。
今年は怪我したみたいだから、年齢的にもう厳しいだろうな。

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:54:17.68 ID:bFpZB/Kb0.net
>>876
そいつ立岡重信レベルだぞ
取る意味ないわ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:55:01.99 ID:sIWNyz1G0.net
乙坂て重信以下じゃね?

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:55:09.10 ID:PZJBYTKAd.net
正木の秋リーグ ※ドラフトまで試合なし
20打席.231 0本 OPS.962
四球6 死球1 三振4(K%20.0%)
梶原の秋リーグ
35打席.303 1本 OPS.858
四球2(敬遠1) 三振16(K%45.7%)
鵜飼の秋リーグ
25打席.190 1本 OPS.573
四球2 三振8(K%32.0%)
ブライトの秋リーグ ※2試合目
8打席.167 0本 OPS.708
四球1 死球1 三振2(K%25.0%)
山城の秋リーグ ※2試合目
8打席.250 0本 OPS1.125
四球3 死球1 三振0

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:55:31.80 ID:VHTG3JqAd.net
>>876
直球強い印象

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:18.97 ID:rvWAvl3la.net
>>869
梶谷グラスラのヤツ

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:27.48 ID:EaykGvPX0.net
今年はウエーバー順はセが先だから3位だと7番目だな

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:52.17 ID:+CyO/nZX0.net
中井は由伸やラミレスが使ったけど、結局レギュラー
取れるほどの選手ではなかったな

あと勝又って高校の時は野手の方が評価高かったから
野手転向してみて欲しい

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:56:53.91 ID:U1fjmcABa.net
>>710
飯塚って前は先発ローテに入ってなかったか

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:57:03.60 ID:VHTG3JqAd.net
>>880
単独はないから外れ1位か

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:11.31 ID:5Zu2o9g6d.net
>>861
基本当たっても外れてもスカだな
坂本、奥川くらいじゃねえか

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:21.70 ID:FNvYsQAGM.net
中井って巨人の何千号とかの記念ホームラン打ってたよな。子や孫に自慢できるな

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:21.70 ID:rvWAvl3la.net
>>878
勝又は高校時代、投手とライトやってたんだよな
育成で拾ってライトやらせてみたら面白いかも

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:25.82 ID:lYZNcu4A0.net
タツノリくじ引き担当クビでワロタ

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:41.41 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>849
テームズも着地した途端、アキレス腱やったな。

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:58:57.05 ID:y8614KYn0.net
>>861
寺原行かずに石川を逆指名しとけばって感じ

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:59:08.83 ID:un1wWkuBa.net
ジャイアンツアカデミーもっと大きくして欲しいわ
応募しようも見てもいつも満員だし

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:59:14.32 ID:5Zu2o9g6d.net
>>710
勝又あかんのか
敵ながら期待しとったのに

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:59:24.76 ID:d9kA3nA7a.net
>>890
実は去年もやりたくないと言ってた模様

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:08.34 ID:rvWAvl3la.net
>>886
いや、2位以下じゃないか

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:17.20 ID:4R5MgtqZ0.net
>>861
2006.2018は大仕事してるじゃんw
特に2006

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:17.99 ID:uDrZ3rG0a.net
>>888
1万号だよ
お立ち台で「僕でよかったのかな…」って戸惑ってたわ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:00:35.26 ID:U1fjmcABa.net
>>888
球団10000号だったと思う

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:01:18.55 ID:ekkSbVkbr.net
中井はパンダとラミレスいなかったらもっと早く引退してたからラッキーな方

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:12.99 ID:FNvYsQAGM.net
>>898
すげえ。中井1万号はマジですごいな。
坂本とかにしてくれよ。辞退して欲しい(笑)

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:16.98 ID:fkI6j3f/0.net
>>884
それオリックスの勝俣の方じゃね?U18で活躍した

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:29.01 ID:/rcghJUDd.net
中井はあの記者会見で
ジャイアンツファンを敵に回したからなw

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:02:35.94 ID:FYtw3Gdq0.net
外して後悔したドラ1がほぼいないのが問題

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:03:40.00 ID:p976qWLJa.net
中井やたらハメちゃんから惜しまれてんな
しっかり引退した場合のポストも要因したれよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:14.24 ID:cQYL8l2Lr.net
グッバイ中井 マンゴーは永遠に

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:04:45.57 ID:bFpZB/Kb0.net
内外野のバックアップとしてはまあまあ優秀だしな中井
OPSも6半ばあるし全く打つ気配ないとかでもない

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:05:22.25 ID:FNvYsQAGM.net
>>899
中井は生涯通算で10本くらいしかうってないでしょ。そのうちの1本がメモリアルなのは運良すぎ

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:05:59.78 ID:AOiV43TaM.net
>>880
ちょっと三振多すぎ
パワーダウンした佐藤だろこれ

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:06:13.39 ID:0/eX2XO8M.net
>>902
オリの勝俣もだけど横浜の勝又も打者評価高かったよ
ネット上では投手としてはノーコン過ぎて全く評価されてなかった

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:06:16.47 ID:rOeS4dIJd.net
中井と若林とどっちが守備の使い勝手がいいのか

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:06:47.78 ID:rvWAvl3la.net
>>902
違うよ
横浜の勝「又」な

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:01.97 ID:9/TxhPWBa.net
中井現役14年か
14年もやれりゃ幸せだろう
キャラ的にも横浜巨人どっちかには仕事あるのでは

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:07.10 ID:4/H2MgZ/a.net
>>824
そう言えば中井もハマで戦力外だろうな

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:07:33.21 ID:rREC6PEVM.net
中井は原の時にセカンドで
頭角をあらわしてたの
に怪我してチャンス潰したわ

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:08:50.78 ID:fkI6j3f/0.net
>>910
そうなんだ。18年ドラフト組がもう切られるんやな

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:09:04.90 ID:4/H2MgZ/a.net
中井戦力外確定なのね、失礼

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:09:21.77 ID:bFpZB/Kb0.net
オリ勝俣はこのスレでも取れ取れうるさいのいたなあ
高校生の時だから6年前だけど

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:09:30.06 ID:npo6kKE70.net
大田は大丈夫なの?

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:10:20.78 ID:rvWAvl3la.net
>>910
勝又まだ21だしウチは外野手が手薄だから、外野手として拾えば良いと思う
ドラフトだけじゃ若手外野手が足りない

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:11:22.29 ID:FfJPrO190.net
>>919
引退まで残るんだろうけどもうピークに戻れなさそう

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:11:47.37 ID:3JhvteBN0.net
阿部監督見たい人のが多いからねファン投票で選ばれるならダントツでしょ

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:12:09.61 ID:Vh6+fPCVa.net
今日は発表無いのかね

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:15:34.27 ID:ekkSbVkbr.net
今年はドラフト早いからまだ戦力外も様子見してる球団あるでしょ

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:25.12 ID:4/H2MgZ/a.net
>>877
ラミレスが買ってたからね、後ろだてがなくなったら出番も減ったね

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:16:34.99 ID:P5w9N5+h0.net
>>813
ここまでひどいとは
少しは高津クリニックで回復すると良いのだが

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:17:14.66 ID:5pHcf7DLr.net
巨人はスカウト会議を開き、ドラフト1位は投手を指名することを確認。高校生か即戦力かは直前まで見極める方針。支配下は5〜6人、育成は10人程度を予定

競合の場合、くじは #原辰徳 監督ではなく #今村司 球団社長が引く方針も確認した

#巨人 #ジャイアンツ #giants





15人か

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:17:29.19 ID:Vh6+fPCVa.net
バカ正直に小園指名して競合するつもりなんかね

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:17:37.97 ID:8ADwlp4nd.net
横浜もけっこうバッサリ行ったね
乙坂は自業自得だな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:17:43.70 ID:OWTwnEhI0.net
中井は平成生まれ最初のホームランの称号もあるよな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:18:23.29 ID:5pHcf7DLr.net
ピッチャーか

2位3位は野手か

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:18:28.27 ID:H/shx3QS0.net
乙坂は股間に抗えなかったのが運のつきだったな

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:06.36 ID:ELyneBbW0.net
>>820
球団20000号本塁打も打って長嶋一茂と同じやな
一茂も公式戦で4番三塁で出場して甲子園でセリーグ30000号本塁打打った

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:18.67 ID:bFpZB/Kb0.net
支配下5〜6人か
もうちょい指名しそうだけどな

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:29.95 ID:5XG8n4LW0.net
乙坂ってどっかが拾うかな
中井は年末の特番コースか

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:33.69 ID:TR4itLTjd.net
クジ外してもまた投手だろうし
全くワクワクせんわ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:19:54.85 ID:5C8Ik4qDa.net
中井はベイスファンにもそこそこ惜しまれてるんだな
子供まだ小さいだろしどっか拾ってくれるかね?(´・ω・`)

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:42.23 ID:ELyneBbW0.net
>>814
これはいいんじゃないか
今村社長は日テレ時代にDASH村とごくせんを当てた運の持ち主

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:52.75 ID:dYlF3F1Wa.net
ほらな 大塚のコメントから本指名が大体5〜6人ってのは読み取れたのに。10人は本指名するって騒いでた馬鹿いたけどw

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:21:58.76 ID:4/H2MgZ/a.net
>>923
そんな毎日しないっしょ、ドラフト会議後とか

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:03.04 ID:P5w9N5+h0.net
>>937
ジャイアンツアカデミーで拾ってもらえば良いのに

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:33.88 ID:dYlF3F1Wa.net
>>777
岡本の調子が悪かったから、坂本に託す野球してたんでしょ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:36.08 ID:FNvYsQAGM.net
乙坂は巨人戦は5割くらい打ってるイメージ

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:43.99 ID:OWTwnEhI0.net
クジ当てれば良いってもんでも無いからな
原俊介辻内大田松本竜

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:50.58 ID:2FZxwkxWa.net
阿部昇格 籤引き役退任
思わせぶりだが、まだ続投の可能性消えたわけじゃないからなw

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:56.32 ID:3J7NKxZG0.net
ベイス結構バッサリいったんだな
中井どんなんかねえ

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:22:56.65 ID:Vh6+fPCVa.net
まだ1人だからな支配下クビ

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:23:58.71 ID:bPXj1i1c0.net
遂にこのチームも完全終了か…
https://imgur.com/a8sa1D2.jpg

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:08.51 ID:P5w9N5+h0.net
>>943
確かによく打たれていた

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:30.79 ID:oDmV+EPkr.net
このままいけば巨人より後に引くのがロッテ阪神ヤクルトオリだろ
小園いくなら結局残りクジになりそうじゃね?

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:24:41.96 ID:UELJFQpKF.net
D専で乙坂人気だな

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:25:11.45 ID:bFpZB/Kb0.net
>>948
負のオーラが凄い

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:25:31.32 ID:2FZxwkxWa.net
小園か隅田でしょ
隅田も競合って事で結局小園になりそう

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:26:34.97 ID:Vh6+fPCVa.net
小園とか競合不可避だろ

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:26:45.68 ID:1jLIVwgrd.net
巨人1位指名は投手 公言は避ける方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9e78c7cef6a486fbde0ffcdd4553a0d622c9a75

高校生で評価の高い市和歌山・小園、高知・森木、ノースアジア大明桜・風間の3投手が軸となるとみられる

昨年はドラフト会議前日に近大・佐藤(現阪神)の指名を表明したが、「去年のように名前は出しにくい。今年は出せないという状況」とし、現時点では公言は避ける方針だ。

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:11.82 ID:2n3Dj95I0.net
小園何球団来るかな

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:29.08 ID:FNvYsQAGM.net
飽きたとか言わないで原監督にずっとやってもらえば、2年に1回は優勝みれるけどな。本人がもうやりたくないんだろうな。

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:35.61 ID:Vh6+fPCVa.net
案外風間単独行けるんじゃね
ただコイツ槇原がボロカス言ってたんだよな

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:45.62 ID:rvWAvl3la.net
横浜ファンだった勝又が育成で石井3軍コーチの打撃指導でウチの1軍でスターになったら面白いな
石井も投手から野手に転向した大先輩だし

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:27:46.16 ID:rOeS4dIJd.net
>>944
あたりクジは松井まで遡るのか
それより前は原だな

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:28:01.68 ID:2FZxwkxWa.net
>>954
いや、どうせ競合なら小園いくんじゃないかって話

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:28:24.43 ID:oDmV+EPkr.net
Deと広島は小園有力
番長が当たり引く気がするわ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:28:54.37 ID:rOeS4dIJd.net
>>945
この流れだと阿部に譲ってGM就任しそう

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:29:39.74 ID:Vh6+fPCVa.net
正木単独で獲れそうなのに投手行くんかよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:29:43.85 ID:wiw9mR0T0.net
GM原辰徳は見たくないなぁ…

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:30:14.49 ID:GNLzDZm2H.net
小園に3球団以上来るかねぇ
隅田とか佐藤の方に群がりそう

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:30:50.03 ID:3lwI1yYT0.net
中井は球団職員として帰ってくるかな

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:31:50.44 ID:NirIG3d0a.net
うちの三軍に完璧に抑えられた正木とかないわ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:32:10.35 ID:lFbSPLnj0.net
今村がよく中井に打たれてたな

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:33:45.52 ID:P5w9N5+h0.net
中井、バックスクリーン特大ホームラン(140m弾)打たれなかったっけ

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:34:10.52 ID:Vh6+fPCVa.net
隅田、廣畑、佐藤

この辺か即戦力は

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:34:51.44 ID:C2tVV8+Cd.net
他球団だとピッチャーとか言ってブラフよくやるけど巨人は絶対やらんよな

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:07.68 ID:f5GSSsYO0.net
中井はベイに行った時からアカデミーコーチで戻ってきそうな感じはあったな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:16.76 ID:16I0ykUza.net
リーグ戦の途中でドラフトっていつぶりだっけ?
例年通りなら日本シリーズ前とかにやってるイメージあるけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:35:58.90 ID:0bTRhzRR0.net
原監督のくじ運が悪いのはわかるが、
そもそも、くじを引く段階で当たりくじが残ってた事ってあったっけ?

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:36:04.77 ID:Vh6+fPCVa.net
名指しで公言してないし野手でもいいと思うが

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:37:10.18 ID:NirIG3d0a.net
>>975
ここ10回連続ないらしいなw

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:38:35.27 ID:LwqI3t7S0.net
中井もクビか
最近見なかったもんな残念だが当然

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:39:07.75 ID:Nt4jK+pAa.net
丸引き当てた阿部がくじやれよ

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:39:39.19 ID:T+6an4xPd.net
>>975
まぁ最初に引こうが最後に引こうが確率の話でいったら一緒ですし…

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:40:00.01 ID:Vh6+fPCVa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9f7ba6c5c3913fac44874b9791bd615e847967?page=4

昌は小園か風間が欲しい

要するにロクな大社いねえんだな

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:40:13.48 ID:oDmV+EPkr.net
ドラ1候補が3-4人いて最後まで他球団の動向見極めた結果一番人気なさそうな候補にいく作戦だろうね
もうクジ引くのがトラウマになってるよw

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:40:25.07 ID:rOeS4dIJd.net
>>977
外れの時の西武の宮川は原が先に引いて外したような

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:42:48.46 ID:9/Oqf3mJd.net
宮國さん戦力外にならなかったな

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:43:31.44 ID:petL3fra0.net
中井逝ったか
お疲れ様でした

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:43:48.19 ID:d7IKpSCKa.net
堀田は坂本以来久しぶりに外れドラ1大成功の匂いがする

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:44:12.76 ID:Nt4jK+pAa.net
中井来年しれっとうちの球団職員やってそう

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:44:21.05 ID:25EFvSR+0.net
岡田ただおって誰だよ?

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:46:47.51 ID:f5GSSsYO0.net
巨人、ドラ1重複ならくじ引きは球団社長 1勝11敗の原監督は参加せず
https://www.sanspo.com/article/20211005-QNAX4FNI7NKRNDHYQWRPRVDVUQ/

あっ(察し)

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:48:46.96 ID:bkuAP+z90.net
原解雇来たwwww

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:49:11.50 ID:rvWAvl3la.net
>>983
宮川は外れて良かった

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:49:13.02 ID:i22HyqnLd.net
>>984
勝率10割のジャイアンツキラーやぞ

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:49:38.42 ID:9/Oqf3mJd.net
>>992
そうだったねw

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:51:26.60 ID:6exrZ43ma.net
原追放きたあああああああああああああああ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:51:59.01 ID:rvWAvl3la.net
>>971
廣畑は指標が宮川以下
佐藤はスペ
隅田は担当スカウトが脇谷

行っちゃダメ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:52:35.25 ID:T2u9LVhZ0.net
フェニックスは無観客の変更あった?

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:53:25.41 ID:ZHqYCxvhM.net
で、ベイスも高卒3年で切ったんやからそうとう荒れてるんやろな

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:54:38.62 ID:VdiQOjTDd.net
今日から実質阿部が指揮執るのか
ちょっと楽しみだな

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:55:48.89 ID:FYtw3Gdq0.net
くじだけミスターに頼めよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 13:56:40.23 ID:sFpTFUfed.net
1000なら原解任

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200