2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:29:06.36 ID:R+kRoG130.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633251053/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633330230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:14.83 ID:UvFnAgcCp.net
多和田ってメンタルやられたんだっけ
難しいんだよなぁ結局沖縄っ子ってさ
沖縄が悪いわけじゃなくて何かあると国に帰るわ感覚にすぐなるから

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:04:22.73 ID:gMw5edoT0.net
原やめないと投手壊滅だし野手は誰も出てこないぞ
松原だってまた一から競争させられるのが目に見えてる

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:05:57.22 ID:YluHwh6K0.net
巨専的には由伸監督はもうゴメンって感じ?
俺はもう一度見てみたい
今の若い選手は阿部より由伸の方が合うのかなぁなんて思う
但し、ヘッド他コーチの人選は重要だけど
カルビとかはダメ

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:06:06.19 ID:oLYiT/2h0.net
>>609
原にやたらイラついた原因は内野ポップフライ上げてその打球を苦笑いしながら打席で見上げてたからじゃないかなw
あの顔に多分イラついた

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:06:49.73 ID:LGmWFN8G0.net
多和田育成で取れよ
病気なのは分かってるけどさ

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:08:47.92 ID:oLYiT/2h0.net
>>619
阿部の後ならいいよ
その間は周り見て勉強してください
阿部は無理矢理辞めさせられたんだから後回しには出来ないんだよ

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:03.81 ID:eP02tRNUM.net
原辞めろって言ってる奴らは能無し地蔵や堀内レベルが監督になってもええんか?
阿部はまだ未知数やぞ。
2軍でもイマイチやし監督として一軍ですぐ結果を出すのは難しいと思う。
確かに今年の原采配は?って思う節もあったけど間違いなく原は名将やで。

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:13.94 ID:Vh6+fPCVa.net
自律神経失調症だしもう無理やろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:09:49.58 ID:yAjpnwek0.net
>>619
コーチの人選次第かな。ただ基本的に采配ってセンスだからおそらく地蔵采配のままだと思うよ

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:02.04 ID:oLYiT/2h0.net
>>613
阿部が残したいと言えば琢朗は残るでしょ
原と合わないだけの話だし

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:33.68 ID:U2WiIX6U0.net
>>564
3軍の数週間で山下を何とかしてくれ

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:11:45.82 ID:P4LmNzb0M.net
>>623
今年の原はその無能共以下だわ
不良債権を増やしつつ壊すだけ壊して好き放題やってるゴミクズ野郎だわ

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:03.69 ID:eP02tRNUM.net
>>619
やる気ない、メモを取る。
メモなんてオープン戦の間にとってペナントでとってる場合ではない。
堀内で最低な監督やと思ったけどそれよりさらに低レベルな奴がいたわ。
二度とジャイアンツには関わって欲しくないわ。

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:04.74 ID:7na0vJ9id.net
そもそも生え抜きしか出来ないのがおかしい
落合を呼ぼう

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:11.00 ID:73TtI1IdM.net
別に原が名将なのを否定している奴はアンチ以外いないだろ
ただとりあえず他の監督も見てみたくなってきた
由伸や堀内みたいな結果が知れているのは論外

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:12:49.38 ID:UAJiC42ed.net
阿部が上に来た理由なんかどう見ても来年からの監督のために見学させてるだけでしょ
もう優勝とかなんとかの段階じゃ無いし
今日から阿部采配が見られると思ってイイんじゃねえの?

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:10.23 ID:yNnRbt6Sa.net
どちらにしろ原はジジイなんだからもう無理だろ
コミッショナーになりたいらしいしそっちにはよいけ

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:18.04 ID:PJjl/AJb0.net
今G+で2014の特集やってるけど懐かしいな

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:24.08 ID:gMw5edoT0.net
原続投でも新監督でも優勝は無理なんだから新監督のほうがいいわ

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:13:29.00 ID:sIWNyz1G0.net
>>623
原は別に有能だけど名将ではないだろ
ここ数年金満球団を圧倒してる貧乏球団のレイズの監督とかを名将というのではないか

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:08.89 ID:pQhvbryh0.net
由伸は諦めろ
有能ヘッドを付けれればいいけど肝心の由伸が有能ヘッド拒否してカルビ重用するんだから
批判されるのが嫌で風除けの村田と共に沈んだ三年間だ

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:18.58 ID:UAJiC42ed.net
原がコミッショナーになったらセにDH導入して育成支配下撤廃して何人でも選手抱えてOKになったりしねえか?
無理か

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:14:31.12 ID:rod2k8vM0.net
>>634
なんだいつものじゃん

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:03.17 ID:OXW2Uzfcp.net
あら多和田残念やな
最多勝取ったときも波あったからズレ始めると色々な
しばらくリフレッシュしてくれや

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:05.55 ID:oLYiT/2h0.net
>>623
名将じゃないだろ
戦力が揃ってないと何も出来ないのはもうわかったし
それに加えて余計な戦力を補強してチームを壊していくし

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:41.60 ID:Y5gjP+sL0.net
名将だったかもしれんけど中5日中4日ローテや今の亀井小林をスタメンで使い続けるようならもう限界きてると思うわ(´・ω・`)
毎年FAで大物補強できる時代ならそれでも良かったかもしれんけどさ(´・ω・`)

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:15:57.70 ID:7na0vJ9id.net
原あるある
V3またはV2で
一回目は圧倒的
2回目は妥当な優勝
それ以降は何となく勝ったり負けたり

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:16:06.68 ID:PTTJL54op.net
6年前だっけ
飽きたからとか言う理由で由伸になってどえらい3年間を見せられたのをもう忘れたんだな
まあいいわ次育てるのも必要だから阿部がいい組閣をしてくれたらいい

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:16:35.55 ID:oLYiT/2h0.net
名将だったのは貢で辰徳はおバカさんだったのよ

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:08.10 ID:INHmgWtHa.net
>>636
広岡曰く監督は戦力の低い弱小チームを率いて優勝を
させたら初めて名将と呼ばれるに相応しいとのこと。

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:10.93 ID:yNnRbt6Sa.net
>>644
あれは賭博の責任取りたくないから逃げたんだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:17:38.27 ID:P5w9N5+h0.net
>>634
2014年までは何だかんだ強かった
ただ、CSで阪神に4タテされたのは残念だが

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:11.48 ID:nb/pFof6r.net
>>646
戦力のないチームを叩き上げて優勝させたなんて監督は西本幸雄くらいしかいないけどね

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:11.60 ID:+3qW09290.net
>>619
由伸がかわいそうなところは、引退即監督就任で人脈を頼る間もなかったところ
普通監督になるときは、人脈人事でコーチ編成するので

もう少し遅かったら上原なり川上憲伸なり引っ張ってくることも可能だったんじゃないかと

もちろん球団がフルバックアップする前提だが、次が監督としての本番になるんじゃないかと思うよ

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:13.25 ID:UAJiC42ed.net
>>646
自分がそう言われたいだけじゃん広岡とか
クソジジイ黙っとけよアホが

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:24.87 ID:lFbSPLnj0.net
上にも意見するタイプの石井琢朗が、太鼓持ちののイエスマン好きの原と馬が合わないいなんてわかりきってたがやはり飛ばされたかw

653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:36.98 ID:P5w9N5+h0.net
>>249
完全に逃げられたなw

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:42.76 ID:C2tVV8+Cd.net
原の昔のエピソード聞くと超人格者だからな
だから球界に信者が多いんだろ
その人達は老いて駄目になった現在は近くで関わってないから未だに昔の原のイメージそのままなんだろうな

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:44.65 ID:sIWNyz1G0.net
海外サッカーでもCL3連覇という偉業を成し遂げたジダンを名将なんて言う奴いないしな
あくまでも優れたメンツを抱えて勝ったという評価でしかない

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:44.83 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>588
ザッと調べてみたら原はルーキーイヤーに今は無き平和台球場でサヨナラホームラン打ったり、有鉤骨骨折させられた因縁の相手、津田からサヨナラ安打打ったり、結構、良い場面で打ってるのに、巨人戦は全試合地上波放送された時代だったからか、中日戦あたりでチャンスにポップフライというシーンは、よく見た記憶はあるな。

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:18:50.62 ID:eP02tRNUM.net
>>632
そうだと思う。
この時期に上げる理由は来年任せるという意味やろうしね。
阿部は期待したいけど2軍監督時代に成長した投手や野手がイマイチ出てきてない。まあドラフト戦略の絡みもあるのは仕方ないとしても物足りないかな。
阿部が育てたではないけどもう少し活躍する選手が出て来て欲しかったかな。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:19:00.26 ID:4R5MgtqZ0.net
原は横浜の監督のオファーあったらしいがそこで受諾して優勝してたら真の名将だったな
まあ優勝は無理だったろうが

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:20:09.74 ID:sIWNyz1G0.net
>>651
でもメジャーでも優勝したからと言ってヤンキースのブーンを名将なんて言う奴いないだろ

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:20:13.58 ID:Vh6+fPCVa.net
今日から阿部がスタメン考えて采配するのかな

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:21:13.23 ID:sIWNyz1G0.net
>>649
今のところ高津と井口はその可能性があるな
下馬評では低かったし

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:21:57.89 ID:7na0vJ9id.net
嗚呼、2013は強かったなぁ
杉内、内海、菅野、澤村の4本柱にホールトン宮國

坂本(寺内)長野阿部村田ロペス....

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:23:59.67 ID:P5w9N5+h0.net
>>119
後半戦は阪神に全勝し、最終的に10月に入って
1位阪神と入れ替わった

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:25:15.69 ID:H/shx3QS0.net
正直中田を獲得してから歯車が狂ったような気がする
中田をスタメンで起用しなければ勝てた試合もいくつかあっただろうに

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:25:38.56 ID:rvWAvl3la.net
大学生外野手でOPS上位3人

右打ちのブライト
左打ちの川村、山城

隅田、桐敷からホームランを放ち、今後一番化けそうなのがブライト

春に首位打者を獲得し、木佐貫がマークしてる川村

ライトに加えセカンド、ショートもこなす正に左打ちの外崎のようなユーティリティ山城


2位以降でこの3人の中から誰を選ぶか?
これ、1位の投手以上に重要な選択

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:26:58.76 ID:C2tVV8+Cd.net
>>656
得点圏3割でも10回に7回は凡退だからね
俺はチャンスの序盤凡退し続けて最後の最後打つパターンが多かったイメージ

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:05.05 ID:INHmgWtHa.net
原が退任するなら中田も一緒に連れて行って欲しいな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:50.79 ID:PTTJL54op.net
>>664
あの時のチーム状況見たら取るのはしゃーないかと
なんせ5番がずっと不在だったから
機能すりゃあこんないい補強はなかったけどその賭けに失敗したね

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:54.85 ID:Y5gjP+sL0.net
中田の悪影響はあるかもしれんけど原巨人の本質部分に問題があるからあんまり関係ないと思うけどね…(´・ω・`)
中田のHRで引き分けた試合もあったし(´・ω・`)

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:27:56.81 ID:rod2k8vM0.net
>>291
ごもっとも

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:29:06.52 ID:ErK8ZxFFp.net
>>669
中田より炭谷放出の方が痛かったよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:07.85 ID:rod2k8vM0.net
なんで急に、ヤクルト3タテしたらとかで盛り上がってるの?今さらじゃね?

ドームで、横浜に、2勝1分けしたくらきで、イキってるの?

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:24.83 ID:ekkSbVkbr.net
ドラフトで捕手一人は指名するだろうな

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:31:48.10 ID:rod2k8vM0.net
>>668
そうね。ここまで使えないと思わなかった。

いいタイミングで、ハムも捨てたよね

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:06.11 ID:Y5gjP+sL0.net
>>671
全くもって。岸田の出番がちょっとは出るかと思ったら小林スタメン固定とかもう呆れるわ(´・ω・`)

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:27.87 ID:rod2k8vM0.net
>>669
数が少なすぎて記憶にない

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:32:51.14 ID:ErK8ZxFFp.net
>>672
どこが盛り上がってんの? 勝手に原がイキってるだけやん


ここはほぼ原辞めろの大合唱だよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:33:56.66 ID:H/shx3QS0.net
ヤクルトは先発中継ぎ打線外人全てが噛み合ってるから強いんだよな
何より中村が打撃覚醒したのが大きい。やっぱり打てる捕手がいるチームは必然的に強くなるんだよな

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:34:10.71 ID:P5w9N5+h0.net
>>672
どう見てもヤクルトに3タテされそう
良くて1勝できるかどうか

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:34:24.89 ID:sIWNyz1G0.net
>>678
打てる捕手なら大城がいるぞ

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:36:04.64 ID:9D4LpdQyp.net
中田ってハムで事件起こす前に手術するか迷ってる的な記事出てたじゃん
そら活躍できるわけがない
正解パターンとしては謹慎の名目で内密に手術受けさせて来年からスタートってやった方が良かっただろうな
戦力的な意味でもそうだし世間的な印象も全然違ったろ

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:37:54.13 ID:wE9ocNAy0.net
>>646
名将がどうとかクソどうでもいい

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:38:28.80 ID:H/shx3QS0.net
>>680
お、おう

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:39:18.04 ID:oLYiT/2h0.net
>>666
最後打てば叩かれるわけないよ
原はどちらかというと先制点を上げてその後接戦になってのチャンスでは打てない
それで負けたら叩かれる
そのまま逆転されずに勝てば原の勝利打点にはなるがそれが偉いねとは当然ならない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:41:14.99 ID:Vh6+fPCVa.net
>>684
まるで中島だな笑

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:45:31.77 ID:y8614KYn0.net
いつものようにゲンダイが恐怖の首切りとか批判してるけど、支配下枠パンパンだから当たり前としか
松井切って今69人だっけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4cef7a322b752c6917f280b250c80cba200cc6

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:45:59.46 ID:sIWNyz1G0.net
原て歴代巨人の4番では最弱だろ
めちゃくちゃ叩かれまくったらしいじゃん

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:46:53.26 ID:sIWNyz1G0.net
>>686
すまんこれ別に批判してなくね?
血の入替だと言ってるだけにしか

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:47:47.80 ID:Qlq30zAoa.net
>>686
FA補強に否定的なくせに
育成しようとしてもそれはそれで否定するマスゴミとアホなアンチ共w

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:48:34.34 ID:y/AWP6XDd.net
>>675
阿部の作戦コーチ就任で変わるかもよ

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:49:07.21 ID:rvDRcyItF.net
中田二軍でも干されてたし今シーズン限りでクビも有り得ると思う

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:50:13.28 ID:Qlq30zAoa.net
菅野を強行指名はルール上問題ないとか言ってるくせに
菅野が拒否するのは許せないとかマジで言ってるやつらとかほんと頭おかしいわ

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:51:37.87 ID:oLYiT/2h0.net
>>691
あるんじゃない?
リリースして底値ならハムがまた買い戻すかもしれないし
中途半端に投げ出したんだから
巨人で活躍するビジョンは全く見えないからなぁ阿部が中田を使いたいかどうかかな

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:52:10.87 ID:qg/r/lQPa.net
琢郎取った時点で嫌な予感してたけど的中しちゃったよ
横浜時代だから自分意見はっきり言って監督に楯突いてた奴だぞ…

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:52:48.61 ID:ekkSbVkbr.net
ハムの再契約はもう無いでしょ
元々頼み込んでトレードだし

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:15.21 ID:Vh6+fPCVa.net
味噌平田狭心症だったのかよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:24.10 ID:Y5gjP+sL0.net
でも有能な琢朗が干されてるという事は琢朗の方が正しいという事にならないだろうか(´・ω・`)

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:53:58.29 ID:C2tVV8+Cd.net
前後がクロマティとか篠塚とか吉村で原より打ったからな
川上、長島、王は四番最強打者だったから最強じゃない原は叩かれたけどそこまで酷くなかった

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:54:10.77 ID:oLYiT/2h0.net
>>697
だいたい琢朗が正しいんだよ
正論ぶつけて干される人だからw

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 11:54:12.67 ID:Vh6+fPCVa.net
琢朗は多分亀井外せって言ったんだろうな
それで原を怒らせたんだろう

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:00:35.08 ID:/qTW2HwTa.net
まずスアレスとエスコバーを獲ります

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:03:16.87 ID:DAmTGMqPa.net
石井は逆に良かったと思うよ
上はロートルばかりだからそんなもんに指導してもしょうがねぇだろ
今更亀井中島を徹底指導されても微妙だろ
なら下で若いの見て貰いたいよ
投手は絶望しかないけど、野手は中山や秋広みたいなのが下にいるからね
山下だって怪我さえ無ければまだまだ分からんしね

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:04:36.06 ID:rvWAvl3la.net
>>687
中井大介

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:04:51.58 ID:1jLIVwgrd.net
【#ファイターズ 発表】

#日本ハム は5日、育成選手の #海老原一佳 外野手と来季の契約を結ばないことを発表した。

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:05:02.58 ID:Vh6+fPCVa.net
琢朗今年で辞めそうで怖えよ

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:06:34.79 ID:+CyO/nZX0.net
山下は順調に良くなって居ると思うけどな

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:01.77 ID:1jLIVwgrd.net
中日 平田良介が異型狭心症を公表 7月に緊急搬送「動悸が激しくて」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1acec03bbf259fb59d0b77b87f8e136e7c4cdedc

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:11.97 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>673
指名するなら松川が良いね。
コンバートするかも知れないが。

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:07:47.74 ID:HqBrA7VA0.net
石井が有能なら、ここまで貧打線になっていない。
巨人の一軍には合わなかったってことだ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:01.33 ID:1jLIVwgrd.net
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。

#笠井崇正 投手
#武藤祐太 投手
#進藤拓也 投手
#勝又温史 投手
#斎藤俊介 投手
#飯塚悟史 投手
#風張蓮 投手
#コルデロ 投手
#中井大介 内野手
#乙坂智 外野手

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:24.68 ID:1jLIVwgrd.net
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。

#笠井崇正 投手
#武藤祐太 投手
#進藤拓也 投手
#勝又温史 投手
#斎藤俊介 投手
#飯塚悟史 投手
#風張蓮 投手
#コルデロ 投手
#中井大介 内野手
#乙坂智 外野手

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:08:39.87 ID:L+nTqspop.net
>>710
中井w
乙坂www

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:09:49.56 ID:Vh6+fPCVa.net
中井クビwwwww
お疲れ様でした

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:09:50.56 ID:sIWNyz1G0.net
乙坂は素行やな

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:10.25 ID:t1VGwY8Ld.net
石井琢朗有能なのに

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:36.08 ID:C2tVV8+Cd.net
>>710
ベイスって横浜高校は安泰とか聞いたが乙坂は

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 12:10:43.29 ID:oLYiT/2h0.net
>>707
デイリーひでーな
誤字だらけ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200