2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 22:29:06.36 ID:R+kRoG130.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633251053/
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633330230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:24.76 ID:wtQJW5Dr0.net
巨虎←これなんて読むの?

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:29.27 ID:+iIeKoWP0.net
>>45
大塚は投手って言ってるけど、スカウトの中には野手派もいるみたいだな
決定権は原にあるから、原が野手って言えばアッサリ野手になるよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:12:30.02 ID:sAG4Iwg80.net
>>50
ただ、「どっちに行くか、即戦力か高校生か、そこまで(話が)行ってない」と大塚副代表。来月5日にスカウト会議を予定しており、「スカウトの説明を聞いて決めようかなと思っている」と語った。

高校生は「将来性のある投手はたくさんいる」と言い、ノースアジア大明桜の風間球打、高知の森木大智、市和歌山の小園健太、北海の木村大成の各投手らが候補になるもよう。即戦力の大学生なら西日本工大の隅田知一郎投手が候補になるとみられる

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdd58de631cbd614c0b20e364d93148d9fcf7b7

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:13.45 ID:MIdcT8kb0.net
どうせ隅田いっても競合するんだよ
ヤクルト西武あたりは怪しい

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:13:42.33 ID:TnNXsi/K0.net
>>66
174cmで直球が武器の右腕ってプロじゃしんどいよ
簡単に捉えられると思う

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:09.15 ID:kVcdb3i90.net
今年支配下外になるのはサンチェス、ウレーニャ、ハイネマンくらいだろうか外国人
後デラロサも一応ありえるかもくらい?中田梶谷を考えると外国人どれくらい取るのか判らんわ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:47.85 ID:GbTtP1z10.net
>>66
体格から見てもタイプ的には吉田輝星タイプかな

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:53.41 ID:TnNXsi/K0.net
>>70
隅田は確実に競合する
まともな即戦力先発隅田しかいないんだから

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:14:56.76 ID:UmzejX2U0.net
>>53
それはもう人としてどうかというレベルだから、そんな話に乗る選手なら惜しくもないかな。

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:15:34.84 ID:QxZRAo9k0.net
ちゃんとした使い方すれば投手陣なんとかなると思うんだけどな

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:17:02.58 ID:W7jIinlO0.net
>>60
ぶっちゃけあれガバガバゾーンと桐蔭が左打者中心やったおかげや

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:17:41.78 ID:A5fmbvbzp.net
2mの選手だけとれ

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:05.35 ID:+iIeKoWP0.net
>>70
担当が脇谷ってのがまたヤバいんだわ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:13.84 ID:75kyvthm0.net
右の本格派とか絶対獲ってはいけない

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:28.83 ID:QxZRAo9k0.net
斎藤雅樹二世の深沢はどうなん?

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:18:59.72 ID:HAsBoOMdd.net
西武はまたよくわからん富士大の先発とか取るんじゃないの
知らんけど

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:14.11 ID:hBgR+zy80.net
本格派は取れ
巨人の場合は故障持ちの糞ノーコンを取るからダメなだけ

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:19:35.55 ID:jS5mkstb0.net
>>43
代打の成功率云々以前にもう中島はいらないわ
ファースト専門では使い道がない 代打ではもっとゴミだし何より勝負弱すぎる
スタメン出場機会が多い割には勝負所で決めたことがほとんどないとか論外

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:20:34.68 ID:TnNXsi/K0.net
>>82
西武は多分佐藤に行く
ハゲがずっと視察してるし

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:12.41 ID:QuV2MwDE0.net
>>79
脇谷関東におらんだっけ?左遷?

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:14.15 ID:QWXOZ1L50.net
>>81
4,5位くらいじゃね
正直笠島と何が違うのかわからない

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:21:57.97 ID:iRN2lRuA0.net
>>82
多和田とかまさに一発屋だったな
野球界では日ハム工藤と双璧

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:22:28.65 ID:ARCFpjSt0.net
深田深町深沢みたいに一時期3人深いたよな

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:22:34.75 ID:kVcdb3i90.net
今年の面子で隅田が競合されないなら隅田の評価が表に出てるよりも相当低いことになる
佐々木千隼みたいなパターンだとしても、対抗馬の佐藤は怪我があったので流石に入札はあるだろうとは思う

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:23:29.86 ID:4GZXzrGt0.net
投げっぷりがいいピッチャーは駄目なんだって
まあ今年もそういうP取るんだろうけどw

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:24:45.59 ID:jROJPOvw0.net
そういや巨人は昨日入団テストやったらしいな 128人から書類審査で25人に絞り込んでそこからの4人だからレベルは高いらしい

巨人は3日、川崎市のジャイアンツ球場で21年度の新人テストを実施した。計128人がエントリー。
書類選考などを通過した25人が参加し、遠投、ダッシュ、ノック、フリー打撃、シート打撃に臨み、投手1人、野手3人が通過した。
大塚球団副代表編成本部長は「25人に絞り込んでやりましたので、書類選考と(スカウトが)マークしてる子なので
レベルは去年より高いと思います。面白い子はいますよ。150キロを投げる子もいたし、パワーのある右バッターの子もいましたね」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d141298fb9dc6cdd6670a6e69a2cccf4c2fad8

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:28:19.20 ID:ARCFpjSt0.net
書類審査って今まであったっけって思った

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:29:49.74 ID:g5VHU0jTp.net
投げっぷりってなに

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:30:17.25 ID:R+kRoG130.net
>>92
テスト後に「今年はレベルが高い」とか「楽しみな選手がいた」とか毎年言ってる気がする

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:30:20.64 ID:+iIeKoWP0.net
>>85
内海、榎田、吉川光、ダーモディーが一斉に切られそうだし間違いない

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:31:06.37 ID:QuV2MwDE0.net
>>95
ボジョレー・ヌーボーかな?

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:31:37.87 ID:9oAts7v/d.net
>>67
ジャイコ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:32:26.82 ID:+iIeKoWP0.net
>>92
多分野手は中京学院大の高野信元だと思う
高野忍の息子で春季岐阜大学リーグの2冠王(ホームラン、打点)

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:35:33.26 ID:kVcdb3i90.net
各球団のドラフト情報を見てると、小園でも隅田でも競合しそうだな
森木でも競合するし、佐藤でも競合する 風間はワンチャン単独出来そうではあるけど巨人の好みのタイプではない印象
なので今年もくじになりそうだな、いい加減引いてくれ そして原は引かないでくれ

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:39:00.90 ID:sAG4Iwg80.net
原はドラフト参加しちゃダメだよ
育成する気ない人間がいたらダメな場所

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:42:41.82 ID:kVcdb3i90.net
案外宣言したら引く所あるかもしれないし高卒取るなら明日会議して宣言も手かもしれないな
隠密ドラフト好きな人ここでは多い印象だから、反感も多いだろうし失敗したら凄い叩きの流れが今から見えるが

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:43:11.28 ID:M+UidJxo0.net
阪神は佐藤を最後まで使い続けるのかな?優勝するには外した方がいいと思うが。あれほど成績が急降下する日本人選手はなかなかいないね。クジを外して良かったと言えるかは来年どうなるかだろうけど

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:44:40.09 ID:GbTtP1z10.net
>>94
投げる姿、格好

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:46:34.72 ID:0CjJV3LZd.net
>>94
ボールをリリースする瞬間の目の剥き方

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:48:09.29 ID:hBgR+zy80.net
投げっぷりがいいこれほど間抜けな評価ないよ
球が速い・コントロールがいい・ウイニングショットになる変化球がある
そういうので評価しないといけないのに巨人は投げっぷりがいいだけで選んでるだろ

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:49:39.16 ID:9oAts7v/d.net
桜井より投げっぷりがいい投手なんて見たことがない
相手バッターもビックリするくらいだもんな

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:52:08.33 ID:QuV2MwDE0.net
投げっぷりがいいで一番に思い出すのは小野剛

てか投げっぷりって言葉巨人スカウトは好きすぎるやろ

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/04(月) 23:59:25.02 ID:KNIVAsO+0.net
>>52
スゲー気持ち分かるわ

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:00:09.20 ID:P5w9N5+h0.net
>>3
さすがに首位浮上は難しいでしょう
1994、2007、2008年みたいに奇跡が有れば良いが

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:00:39.61 ID:Ty/4ZLBWM.net
桜井さんの細かいコントロールも球威もないけど真ん中に投げ込める男気こそキングオブ投げっぷり

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:01:59.42 ID:HEvd/w910.net
>>111
そりゃただの馬鹿だ

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:02:42.77 ID:7Ipy5npEd.net
>>40
はっきり言って増田大クビにして立岡に代走出てほしいわ。

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:07:27.34 ID:JE++/Ix80.net
>>113
重信でいいです…。

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:11:21.27 ID:G7z6LNo90.net
>>63
ハイハイ珍カス
明日からヤク戦3連敗
チン戦3連勝で地獄へ道連れ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:12:22.34 ID:MB97me0A0.net
重信もランナーとしてはやらかし系だが今の増田よりかは全然マシソンだな

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:13:39.06 ID:2H9ckuwur.net
去年阿部もドラフト参加してたけど多少意見反映されてるのかな

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:14:03.74 ID:ewFALd7D0.net
>>111
キングオブ闘魂優勝や

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:14:08.01 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>110
2008年は阪神の新井が北京五輪で骨折したんだよね。

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:15:27.66 ID:G7z6LNo90.net
>>87
深沢は正に笠島クラス
こんな奴が本指名するチームが有るのかね?

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:18:21.66 ID:y8614KYn0.net
>>108
西武行った投手か

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:26:16.75 ID:Mu1rCqLv0.net
>>120
榑松の甲子園評で一番良かった投手として深沢を挙げてた

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:28:45.50 ID:GMvebwg30.net
桜井のこと巨専でいろいろ言うけどさ、プロの解説者はやっぱおまえらとは違うわ、ちゃんと見てるよ
今年桜井がホームラン打たれた時にたしか田尾か谷繁あたりがラジオで言ってたんだけど
「エイヤッて投げるのはいいんです。そういう思いっきりって必要なんです。ただこの投手にはまだエイヤッで投げるだけの球威がないんですよ。
だからエイヤッでただ投げるのではなく初球ボールから入るとか球を散らすとかそういうことが必要なんです」って言ってた。

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:29:42.70 ID:MNQHzElLr.net
>>116
代打でダメでも代走でも守備固めでも使えるし
三振は多いけど長打もあるしそれなりの打撃力はあるのにな
扱いとか成績が出ていく直前の大田と被るしトレード先で活躍されそう

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:29:49.52 ID:bNtbb7bNd.net
堀田って、いきなりTJのアイツか

掴まされたな
ハズレハズレ1位だし仕方ないか

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:30:48.50 ID:bNtbb7bNd.net
TNOKもひっそりクビか

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:12.81 ID:GMvebwg30.net
>>126
育成で再契約だろ

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:15.53 ID:D3wr7mxLa.net
twitterで拾ったけど広島はこんな感じらしい

https://i.imgur.com/IJuOqBv.jpg

https://i.imgur.com/quO91zP.jpg

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:31:33.46 ID:bNtbb7bNd.net
>>108
小野っぷりという言葉が出来たくらい投げっぷり良かったな

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:32:11.19 ID:bcbi5CBk0.net
>>125
情弱で草

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:32:18.17 ID:WnqEeVIQ0.net
ドラフト会議はもう来週なのか
原が退任なら後任人事も必要だし裏で決まってるだろうから編成会議には参加しないんじゃね?
席にはいるかもしれないけど

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:33:42.54 ID:bNtbb7bNd.net
>>30
泣きたくなるな

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:34:56.88 ID:bcbi5CBk0.net
>>123
桜井は2019年に活躍したのは緩急を使った九里みたいな技巧派の投球をしてたから。それでも最後はスタミナ切れて力任せに投げて被弾を繰り返してた

原と宮本は本格派にしたくて、球速や球威で勝負させようとして力んでシュート回転ど真ん中の投手になってしまったな

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:35:06.33 ID:bNtbb7bNd.net
2016年ドラフトって谷岡行かずに広島の坂倉獲れたんだよね?

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:24.51 ID:MNQHzElLr.net
ブライト推されてるけど大社のスラッガーは本当に分からんからな
ロッテ井上みたいに下位で出てくるのもいれば
楽天岩見みたいに微妙なのもいるし
去年の西武のドラフトでも1位の渡部より6位のブランドンの方が全然成績良かったりするし

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:36:43.36 ID:fkI6j3f/0.net
>>128
堅いな

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:37:53.71 ID:pRydrixPp.net
>>123
現実をみてない理想論であかん
そら監督解任されて次の声かからんわ
桜井さんのエイヤッてのは
外のボール球要求ならシュート回転してど真ん中
内のボール球要求なら一直線にど真ん中
これはセットかつ摂理なんや

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:39:58.11 ID:dt3tBGSt0.net
谷岡みたいにずっと育成の投手って
どういうモチベでやってんだろうな・・

支配下に上がれてまだまだ出来ると思ってるのか、野球への諦めがつかないのか

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:40:45.44 ID:7Ipy5npEd.net
小林ドラ1で取らずに梅野取れたのに惜しいことしてたな

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:44:16.40 ID:Z6KzyLyJ0.net
>>134
ベイの京山や広島の床田も獲れてた。

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:45:25.34 ID:y8614KYn0.net
小林ってそもそも誰の推薦よ
原が欲しがってたのか

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:45:52.72 ID:pRydrixPp.net
>>128
ムクノキって指標悪くないかなと思ってたんだが
いくつか動画見てたらエイヤって直球が高めに浮くの割とあるな
ちょっと脳内で下げたわ

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:46:39.13 ID:JE++/Ix80.net
高橋って後1勝出来たら最多勝は行けそうかね

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:24.27 ID:fDdfZwhn0.net
梅野と九里取りそうな予感がする

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:27.28 ID:f2i9Yqdi0.net
腹減ったなか

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:27.38 ID:Z6KzyLyJ0.net
小林って高校時代はノムスケの女房役だったんだよね?

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:31.78 ID:dt3tBGSt0.net
>>143
中5,中4が高橋だけ続きそうなのが不安

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:49:43.79 ID:exL0bQix0.net
ハイネマンって来期もいると思う?

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:50:46.19 ID:GMvebwg30.net
>>148
来季はだろ
いないけど

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:51:39.50 ID:WnqEeVIQ0.net
>>143
残り試合的に行けそうな感じするけどどうせならあと2勝して最高勝率も狙って欲しい
こっちはたぶん高橋以外はきつい

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:51:57.04 ID:tgUc8BZ20.net
>>148
そうだったらイイネマン

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:53:21.50 ID:Mu1rCqLv0.net
>>128
あれ?広島は確か高校生投手のはず

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:55:15.47 ID:Mu1rCqLv0.net
>>142
同じリーグで無双してた大道がドラ3であのザマだからね

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:56:30.13 ID:Z6KzyLyJ0.net
スモークに限らず、西武のメヒアやホークスのレイとかも途中退団してるんだな。
一身上の都合で帰国し、再来日する予定のオリックスのジョーンズとか、ある意味スゴいわ。
年俸面で折り合えば巨人が獲れば?

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:57:02.17 ID:0hZP3fi7a.net
電話番にすら
中45批判されたらしいな

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:57:31.46 ID:CyLH4Fuw0.net
ハイネマンはこのスレの評判はよかったのにな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 00:59:58.67 ID:oQQ1QCAD0.net
>>156
体調不良を理由に職場放棄をする選手は要らん

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:00:44.89 ID:rod2k8vM0.net
>>156
どこが?

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:06:03.90 ID:CyLH4Fuw0.net
>>158
「守備うめー」とか「今は打てないけど日本にアジャストすれば来年はやってくれそう」とか
やさしかったよ

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:07:50.66 ID:aD+W+Tcmp.net
>>153
そん時のリーグのレベルとか面子って指標見る時も大事よね
端から四球多いとかダメだけどクソボール振ってたり甘い球捉えられてない可能性あるし

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:08:02.45 ID:ljryYiCed.net
ハイネマンは全力守備プレーが好評だったが打撃が外人版小林を彷彿としてたから
自ら去ってくれて助かった

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:11:35.39 ID:ljryYiCed.net
江本孟紀金村義明にも一目見て打てない認定された外人取ってくるって
凄まじいな

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:11:36.26 ID:9D4LpdQyp.net
外国人のケアちゃんと出来てんのかね?
テームズだけはプレー中のどうしても避けられない事故だからともかく
スモークとハイネマンは球団側で避けられた帰国なんじゃねえの?

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:13:30.39 ID:yaAmdRRq0.net
首位に立ってから監督が中5中4の特攻仕掛けて失敗してるのに1ヶ月以上執拗にこだわってV逸なんてシーズン、他のチーム合わせてもみたことない

前代未聞の事態

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:14:44.83 ID:QIFihaIQ0.net
ハイネマンてまず身体がショボすぎるだろ
あんなフニャフニャした外人見たことねえよ
連れてきたスカウト秒で首にした方がいいわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/05(火) 01:20:27.98 ID:MNQHzElLr.net
>>163
スモークはそもそも家族がどうやっても来日できない状況だったんだから無理だろ
ハイネマンは体重減の理由が判明しないと何とも言えん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200