2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:48:21.55 ID:7XfXNE/MM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633516477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:16.98 ID:jq7w4IdO0.net
バットには当たった

3 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:28.82 ID:PHLPivRD0.net
ルーキーに軽く捻られて恥ずかしく無いのかよ

4 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:30.38 ID:DVFazDcx0.net
負けるにしてもちょっと接待しすぎ
これで明日勝ったら意味ない

5 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:37.76 ID:mxxhdiKd0.net
もう野本にしか見えないw

6 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:38.24 ID:5Qo/FFRF0.net
ホームランしか栗林へのダメージはない

7 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:39.07 ID:t0aNfQTm0.net
防御率おかしすぎだろ

8 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:39.30 ID:+Ap54SVA0.net
スタンド、ガラガラだな

9 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:42.38 ID:UpB3soypM.net
いちおつ

10 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:52.56 ID:+FhxatXg0.net
野本wwww確かに似てるwwwwwwww

11 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:52:56.33 ID:/kMdcYum0.net
へいこう カウント

12 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:03.83 ID:Ot81ThzH0.net
若龍、真夏の大冒険って

13 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:05.86 ID:lEClyHIBM.net
真夏の大冒険ワロスw

14 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:11.88 ID:42G6Y25L0.net
ファールといい見逃し方といい非凡なセンスを感じるわ

15 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:14.48 ID:KUWg8UGP0.net
ケムナの方が平均球速は多分早いんだろうけど、やっぱり質なんだな

16 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:19.69 ID:21VkES370.net
まぁそうだろそうだろ
気にすることないぞ
打てるわきゃない

17 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:20.45 ID:DVFazDcx0.net
のもんギュってだけでしょぼくみえる不思議

18 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:21.48 ID:U6T8k/Hzd.net
栗林セーブ付かないようにしてやっだのに 
余計な事しやがってさ

19 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:27.75 ID:QvBBlGFM0.net
本当にいい投手だよなwww

20 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:29.53 ID:/kMdcYum0.net
大人気無い

21 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:30.72 ID:LyWQ5raJM.net
新人王おめでとう

22 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:32.21 ID:g8EJFmJo0.net
ハイハイ

23 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:34.77 ID:gZUixMVma.net
栗林って年齢と顔付きからルーキーって感じがしないんだよな

あらっ三振w

24 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:34.85 ID:Fn0qiuib0.net
勉強勉強

25 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:36.86 ID:DolzYoz20.net
粘れるだけてすごい

26 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:38.24 ID:Ot81ThzH0.net
こんなフォーク打てるか

27 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:42.31 ID:N8/7cjbga.net
キターーーーー

28 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:43.55 ID:JcxAa0XH0.net
まあこれは打てんだろう

29 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:46.47 ID:zFDIjL1D0.net
こんなど平日に消化試合見に行けるファンは偉いと思う

30 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:49.96 ID:jq7w4IdO0.net
仕方ないね

31 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:51.95 ID:+Ap54SVA0.net
お、与田、休養宣言か!?

32 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:53.62 ID:YvXsXaVpp.net
栗林「セーブありがとな」

33 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:54.59 ID:15exi9Hc0.net
栗林「プロってこんなショボいの…」

34 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:53:57.60 ID:DnVhZOv70.net
しゃーない。

35 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:01.59 ID:ZeBMwicr0.net
なにがうんうんだ与田wwwwwww

36 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:01.98 ID:N2e2v1Ulp.net
この期に及んでまだ入れ替えてないのが凄い

37 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:02.15 ID:UpB3soypM.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1633516477/937

まったくだわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:02.98 ID:Spo4I04Qp.net
2人しかヒット打ってないもんな
気にするな

39 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:04.02 ID:/kMdcYum0.net
大丈夫 あれは 誰も打てない

40 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:04.61 ID:DVFazDcx0.net
まあええわ 裏ローテは3連敗だろうし 

41 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:05.70 ID:rHG8xzGR0.net
与田はなに負けてうなずいてるんだよ
とっとと辞めろよ

42 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:07.28 ID:s2UXFy1C0.net
150超えのストレートと空振り獲れるフォーク、制球も申し分なし
こういうのが即戦力だってはっきりしてんだわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:08.96 ID:mxxhdiKd0.net
野本が転生して栗林に

44 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:12.78 ID:nR9tN6W40.net
真面目にやれ!栗林は新人だろ!
皆辞めちまえ!

45 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:13.39 ID:5Qo/FFRF0.net
久里にも勝ちをつけて、栗林の記録も伸ばすバカチーム

46 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:15.58 ID:m1fCOzsv0.net
知ってた 新人王取らせるだけに利用された哀れな球団だよw

47 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:16.28 ID:2VLhUgqS0.net
栗林は決め球のフォークが落ちなかったとか100%無いから得点するのはほぼ不可能

48 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:22.42 ID:Xm1h+1yn0.net
フォークって分かってても振るんだな

49 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:23.34 ID:/KpUVjJL0.net
サービスしたんだから明日も勝ってくれよな広島

50 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:24.07 ID:NwqUv0tDM.net
よし!安打数では勝ったぞ!

51 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:24.39 ID:DolzYoz20.net
>>31
頼むよー
見たくないんだ

52 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:27.87 ID:gZUixMVma.net
まぁ栗林出されたら降参だわな

また明日ー

53 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:31.97 ID:42G6Y25L0.net
野本KとショーンKの悪いとこばかり取った打席だったな

54 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:35.59 ID:+Ap54SVA0.net
栗林はドラゴンズファンじゃないのかな…

55 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:37.94 ID:DnVhZOv70.net
これを取らずにゴミみたいなドラ1.2だもんな。
米村は腹切れ

56 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:39.41 ID:BlNkFlwc0.net
カスみたいな試合だったな
好き勝手されて

57 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:41.87 ID:KKbM5eT80.net
周平のヒットがムカつく

58 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:41.89 ID:bc0GzmjK0.net
柳もFA獲ったら出て行くだろな

59 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:44.25 ID:QvBBlGFM0.net
こんなに中日顔してるのに赤い血が流れてるんだぜ

60 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:45.22 ID:Rg+n2q9Q0.net
森と栗林
未勝利馬とG I馬くらいの差があるな

61 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:46.07 ID:LU9wg0K40.net
1勝1敗とは言え、色んな意味でこの2試合佐々岡にいいようにやられ過ぎだな

62 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:47.93 ID:U6T8k/Hzd.net
負けて拍手して頷く与田

63 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:50.78 ID:qjMQ6SPD0.net
勝ち負けはもうどうでもいいけど、森の酷さだけはげんなりだわ。
しかもこれが去年豊作ドラフトの2位ってね。

64 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:51.09 ID:LOPnjZKV0.net
3 中 大島

チャンスで中日ですら雑魚www

65 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:52.14 ID:RmiMGS6/0.net
昨日は柳に勝ち付けれずでなんか連敗した気分

66 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:54.64 ID:lEClyHIBM.net
栗林は球種が多くてコントロール良い永川って感じか

67 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:54.73 ID:wicmMW950.net
最下位へまた一歩前進したなw

68 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:54:58.00 ID:LyWQ5raJM.net
与田今すぐやめろゴミ
一々の動作がムカつくんだよコイツは

69 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:05.10 ID:ZeBMwicr0.net
岡林先発でつかえや消化試合

70 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:12.52 ID:Duh/0AM50.net
地元枠、しかも中日入りを熱望していた栗林
逃した魚

71 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:13.02 ID:ddbkRs//0.net
フォークがチェンジアップ気味にもなるから打てん

72 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:14.84 ID:15exi9Hc0.net
>>54
ドラゴンズファンだからプロの厳しさを教えてるんだろ

73 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:16.99 ID:/kMdcYum0.net
クリボー「あとでサイン貰ってこよう」

74 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:17.57 ID:DVFazDcx0.net
負けるのはいい 負けてくれ
ただ武田つかうのだけやめてほしい

75 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:24.52 ID:xatJtfkX0.net
岡林打てなくて当たり前だろ
セリーグの連中総じて打てないのに
何でこんな雑な使い勝たされてるんだろ、もっと使えよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:31.15 ID:8uph/dOpa.net
はよ辞めろや糞与田

77 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:32.38 ID:7QZn/9pV0.net
伊藤の干され方異常
首脳陣批判とかしたの?でないと説明できない干され方

78 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:35.38 ID:Fn0qiuib0.net
岡林くんも若いのに髪が…

79 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:35.74 ID:Tc6vtRHc0.net
>>7
ここ最近無失点でも全然下がらんのよ

80 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:42.79 ID:Duh/0AM50.net
与田は来期も続投

81 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:42.84 ID:NwqUv0tDM.net
真面目にスカウトには成果主義導入しろよ。

82 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:46.27 ID:U6T8k/Hzd.net
>>65
なんかムカつくよな

83 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:49.48 ID:JoVlYqJ0a.net
仮に栗林取っていても中日ではここまで絶賛されてなさそう
そもそも浅尾とか岩瀬って中日ファンに褒められてたっけ?

84 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:56.43 ID:+Ap54SVA0.net
>>72
ドラゴンズにか!w

85 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:55:58.17 ID:DVFazDcx0.net
最下位でもいいけどなるなら ドラフト前ならお得

86 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:03.26 ID:BU3AskOq0.net
改めて聞くんだが


今日の戦犯とショボすぎるD2森はなんでD2なのかおせーてくれ

87 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:05.23 ID:OTiBZx6ja.net
与田「ここで三振じゃ岡林はもうスタメン無理だな」

88 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:13.39 ID:bc0GzmjK0.net
>>81
メンバー刷新もね

89 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:14.30 ID:bfGuIxND0.net
笑ってますな木下w

90 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:16.88 ID:42G6Y25L0.net
LiSAと SKE絡んでくるようになってから弱くなったな

91 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:23.85 ID:Jnakn9Ax0.net
ドラフト的には5位まで落ちた方がいいのかね
まあ明日は大野玉村だから普通に中日勝ちそうだけど

92 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:34.02 ID:7QZn/9pV0.net
大島
見三振
空三振
一邪飛
三ゴロ

これ、要る? Bクラスで世代交代しないといけないのに

93 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:40.17 ID:LfRlLJ6z0.net
なんか、栗林出る出ないだけが見所の試合だったな
そんで、あっさり2三振してセーブ献上w

94 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:40.69 ID:DnVhZOv70.net
>>86
与田

米村がバカだから

95 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:41.97 ID:U6T8k/Hzd.net
>>80
パウエル栗原も1軍コーチやぞ

96 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:42.74 ID:rHG8xzGR0.net
>>83
全盛期は神扱いだったろ
栗林も衰えれば叩かれるよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:56:54.75 ID:UpB3soypM.net
ベイスを全力で応援するわ
って8安打で0点かよあいつら

98 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:14.81 ID:5Qo/FFRF0.net
与田本当なんなの?
チャンスの時に松葉に代打も出さないし、ランナーなし福留やら先頭武田やら勝つ気ねぇだろ
柳のためにあの手この手でサポートしろよ
そういうところがクソなんだ
最善を尽くせ

99 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:32.17 ID:/kMdcYum0.net
シゲ おじいちゃんみたいw

100 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:36.74 ID:DVFazDcx0.net
ヒリキで単打系は最もドラゴンズ向きじゃない

101 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:38.03 ID:K1s41AW80.net
>>88
戦力外でコーチにし辛い奴の就職先にされては困るんだよなぁ せめて入れ替えは頻繁にすべき

102 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:38.65 ID:JoVlYqJ0a.net
>>96
いやこいつらのことを「地元でしっかり確保したスカウトグッジョブ!」みたいなこと言うやつ皆無だから
栗林がいてもスカウトグッジョブとは言われなかった

103 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:40.24 ID:NwqUv0tDM.net
>>86
米村『だって、まさか残っていたとは。』

104 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:40.88 ID:UpB3soypM.net
>>83
何を言っているんだ君は

105 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:42.28 ID:Jnakn9Ax0.net
智弁の前川ドラゴンズに入りたいみたいだな
これは指名するしかないな

106 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:46.11 ID:pWPixmbBd.net
吉見が正しいわ
憲伸ふざけてんの?

107 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:46.91 ID:Rg+n2q9Q0.net
>>90
元々弱い気がするけど

108 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:51.21 ID:6OLEOLtz0.net
与田「よしっ今日も武田出せたっ」

109 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:52.36 ID:Ot81ThzH0.net
もうドラフト後も中スポ買わんぞ、嘘ばかり書いてあるからな

110 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:57:54.82 ID:LyWQ5raJM.net
代打武田だけは許さねー

111 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:00.50 ID:mxxhdiKd0.net
川上10点やろ

112 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:13.39 ID:DVFazDcx0.net
検診くそあまあまいw

113 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:28.42 ID:PHLPivRD0.net
>>86
契約金詐欺だな

114 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:31.20 ID:/kMdcYum0.net
けんしん 高すぎ

115 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:31.23 ID:BU3AskOq0.net
レジェンド4人言う割に谷繁以外はショボいな、かろうじて井端はまぁええけど

憲伸なんて130ぐらいしか勝ってねえし吉見も100勝してねえだろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:31.41 ID:6QZ8bLbB0.net
>>60
未勝利馬だってサラブレッドなんだから失礼だろ
ロバぐらいにしとけ

117 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:32.20 ID:hDEflUAO0.net
まぁ、この戦力この采配で4位だからなw

118 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:37.80 ID:42G6Y25L0.net
吉見あまいだろ
D専民は平均14点だろ

119 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:40.94 ID:mxxhdiKd0.net
この戦力ww
フロント批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

120 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:42.18 ID:DVFazDcx0.net
このごみみたいな戦力でよくやってる
そういいたいんだなw わかる

121 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:58:58.05 ID:JoVlYqJ0a.net
>>104
レジェンドクラスの岩瀬浅尾が地元なのに褒められないのなら
栗林もスルーされるというだけ

122 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:02.10 ID:nR9tN6W40.net
最下位でドラフト有利だと?
どんだけみんな甘いんだ
中日スカウトだぞ!ドラフトの順番なんて中日スカウトの無能っぷりでぶっ壊すわ!
中日スカウトなんめんなよ!

123 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:05.95 ID:DnVhZOv70.net
>>105
そんなもん、うちでは育てられんからやめた方がいい

124 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:12.64 ID:m1fCOzsv0.net
柳柳言ってるけどよ
昨日はその柳が3本のタイムリー献上して勝てなかったんだからな
わかってるよなその辺

125 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:13.12 ID:+Ap54SVA0.net
>>98
与田「いろんな選択肢の中でやっていることがわれわれの判断なので。」

126 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:18.52 ID:lEClyHIBM.net
>>98
与田の勝負感の無さはホンモノ

127 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:19.53 ID:/kMdcYum0.net
いいぞ シゲ もっと言え

128 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:25.95 ID:LGuD/7E10.net
正直この戦力で借金15いってないってのはある意味がんばってる

129 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:28.17 ID:mxxhdiKd0.net
フロント批判したので川上の監督は無くなりました

130 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:45.11 ID:LU9wg0K40.net
相変わらずの周平の併殺も大概だが、今日の試合に関しては、右投手相手に代打武田からの守備固めに岡林起用のほうにより苛ついたわ。

131 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 20:59:58.67 ID:xatJtfkX0.net
上位は2チームに絞られたが最下位争いだけは最後まで3チーム分からんな
主力が抜け外人いなかったりコロナで躓いたりのなか、最後まで使えない中堅ベテランに拘って
若手使わず投手力抜群の中でこれ、来季にも繋がらずとりあえずその場凌ぎの連続で草

132 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:01.95 ID:DVFazDcx0.net
>>125
この言い回しのイライラ感
菅前総理そのもの

133 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:03.40 ID:hDEflUAO0.net
>>129
川上は解説とかこういうのがあってるんじゃないか?w

134 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:09.19 ID:bc0GzmjK0.net
西村下手かよw

135 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:12.42 ID:42G6Y25L0.net
前川「アマ球界では中日だけはお断りしたいって話題だよ」

136 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:28.79 ID:LOPnjZKV0.net
>>115
井端は高橋と一緒に辞めなきゃ確実に2000本いけた打者
あいつが荒木のが上みたいに言い始めて3000万にブチ切れて出て行った

137 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:31.78 ID:PHLPivRD0.net
>>122
良素材の選手獲っても育てられない球団だからな

138 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:35.22 ID:6QZ8bLbB0.net
>>97
昨日もそうだがベイスの無気力ぶりは本当にヒドい

139 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:40.04 ID:mxxhdiKd0.net
>>133
まあねw

140 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:52.10 ID:LU9wg0K40.net
>>124
昨日に関しちゃバント失敗もあったしな

141 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:00:54.67 ID:Fn0qiuib0.net
ヒドい阪神びいき

142 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:01:21.08 ID:pWPixmbBd.net
前川田村は是非獲りたい
阪口はまぁどっちでも
畔柳はいらね

143 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:01:23.82 ID:42G6Y25L0.net
横浜と中日が合併するのもありだな

144 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:01:48.59 ID:xatJtfkX0.net
>>127
切ったけど何言ったの?

145 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:01:50.85 ID:U6T8k/Hzd.net
ドラフトまでに最下位には落ちそうではあるが

146 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:01.29 ID:hDEflUAO0.net
>>137
川上、岩瀬、福留みたいに入団時にすでに完成されてる選手じゃないとダメだな

147 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:22.88 ID:f+kCHr3Vd.net
【虎】カッタデー

148 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:32.07 ID:LyWQ5raJM.net
どうせ最下位になっても森みたいなゴミを取るんだろうな

149 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:35.47 ID:7QZn/9pV0.net
>>135
高橋周平レベルで8000万稼げるのは中日だけ
大島レベルで2.5億稼げるのも中日だけや

150 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:48.79 ID:UpB3soypM.net
ベイス4連敗だと?
ふざけんなよ

151 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:02:49.93 ID:LGuD/7E10.net
>>142
井端とか山ア武司が前川買ってるんだよなぁ
そこが気になるなぁ

152 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:16.19 ID:DVFazDcx0.net
荒木のドラフトの時ってどんな感じだったんだろう
星野監督もやけくそぎみだったみたいだが
それがあたりドラフトになるわけ

153 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:21.95 ID:Rg+n2q9Q0.net
ベイス完封負け
直接負けて最下位をもぎ取るしかないな

154 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:33.77 ID:5Qo/FFRF0.net
オースティン横取りするぐらいやらんと気が済まん
ウルトラCはよしろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:37.74 ID:zFDIjL1D0.net
>>133
下手にコーチとかして無能扱いされるよりはこれくらいのスタンスがいいのかもな谷繁の扱い見てたら名のあるOBは指導者やりたがらないんじゃない

156 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:37.79 ID:U6T8k/Hzd.net
>>149
他球団なら二人共レギュラーにはなれてないだろうしな

157 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:45.80 ID:4mP3m+B70.net
>>142
こんなチームに入りたいドラフト候補がいるらしい

https://twitter.com/dorapeinet/status/1445698919854342147?s=21
(deleted an unsolicited ad)

158 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:46.93 ID:OTiBZx6ja.net
岡林に自信付けさせたいのに気楽な場面で周平アリエルヒット打たせて岡林には栗林相手の1打席のみ
しね

159 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:47.92 ID:JoVlYqJ0a.net
中日はなぜ栗林取らなかったのかとか言われるけど
じゃあソフトバンクはなぜ柳、村上、山本由伸取らなかったのか
巨人ヤクルトはなぜ鈴木誠也取らなかったのかとか
なんで言われないのか?
なぜ中日だけ言われるのか?

160 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:03:55.16 ID:sB0d3CIvd.net
栗林 vs 中日
12登板 12.1回 0勝0敗7S 防御率0.00
被打率.050 whip0.33 奪三振率15.32

161 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:04:07.27 ID:fyC1RlCer.net
岡林まで打席回ったから少しだけ満足した
また打席回って来ないところに入れやがったと思ってたわ

162 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:04:26.32 ID:t5Z5LKAR0.net
ドラフト参加するのか
今の選手で充分勝てるだろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:04:33.53 ID:DVFazDcx0.net
横浜ずるくね ヨダはごみ戦力でまけるのは仕方ないにしても
広島もずるいよなあ コマはあるのに

164 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:16.02 ID:LyWQ5raJM.net
岡林はヒット打たんかったからまたベンチで干すのかな
ほんと与田は卑怯だな

165 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:17.83 ID:/kMdcYum0.net
>>144
補強を1人、2人しても変わらない 今いる人の底上げが必要

166 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:24.85 ID:DVFazDcx0.net
>>159
そうだよな 逸材なんてどこの地域にもいる
東海地方だけに埋もれてるわけじゃないし

167 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:24.94 ID:U6T8k/Hzd.net
>>157
中日なら簡単にレギュラーになれそうだからか(´・ω・`)

168 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:26.93 ID:FC1lEYkK0.net
地元出身者命の中日が
森が打たれて栗林に軽々抑えられるの草

169 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:05:49.00 ID:naHSgtoN0.net
言うて来年は楽しみだよな、タッツだし、石川やコンバートした郡司、岡林やドラ1正木かブライト、新外国人で一軍の顔ぶれ一新するじゃん。って訳で武田や加藤はクビにしてくれ。

170 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:06:44.87 ID:DVFazDcx0.net
>>169
まあ 成績残せるかは別にして、変わってくるのは間違いない

171 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:06:47.19 ID:U6T8k/Hzd.net
>>169
与田が消えたら武田なんて構想外だろな

172 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:07:15.99 ID:fyC1RlCer.net
試合終わってから栗原が高松と岡林に何か言うてたが多分何もない内容だろう

173 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:07:27.30 ID:5x9fp97n0.net
>>49
大野さんは無理っすwコッチ玉村だしw
バンドで雑魚に負け越せんでしょ?名将与田さんの続投の為にも全力で負けに行きますw

174 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:07:31.03 ID:3vpgQFlu0.net
>>86
米村も論外だが、担当スカウトの小山は即刻クビでええわ

岡野の後に森とかどんだけ見る目がないんだよこいつ

175 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:04.38 ID:LOPnjZKV0.net
武田は遠藤以下だったな
遠藤は解雇確実

176 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:04.92 ID:xatJtfkX0.net
>>165
ほんまその通りだわ
1人2人で急にガラッと変わるわけないそんな夢見てる人極少数だよ
長丁場のシーズンをチームで戦うんだから、底上げ出来なければ本当の強さなんて手に入れられない

177 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:21.18 ID:fyC1RlCer.net
>>171
まぁだから今のうちに使ってるんじゃないかね
気が付けば加藤翔も代走要員になってるな

178 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:22.24 ID:RmiMGS6/0.net
阪神とヤクルトの優勝争い最後までもつれそうだな
来週バンドで柳松葉大野に勝たないとダメとかヤクルトも油断出来ないな
何故か相手が絶対に落とせないと思ってる試合にだけは強い中日

179 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:29.70 ID:nxW2EBEC0.net
>>160
栗林はウチだけ打てないんじゃなくてどこも打てないんだから
こういう数字はあまり意味無いよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:48.72 ID:s2UXFy1C0.net
>>159
代わりに獲った奴も地元でしかも補強ポイントじゃないからじゃね?

181 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:08:50.22 ID:Fn0qiuib0.net
三浦監督が壊れてる

182 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:09:28.45 ID:LGuD/7E10.net
後半戦の成績
ヤ 42試合 23勝12敗7分 得点196失点118 得失点差78
神 43試合 21勝18敗4分 得点150失点173 得失点差-23
中 44試合 19勝21敗4分 得点126失点136 得失点差-10
広 44試合 20勝23敗1分 得点173失点185 得失点差-12
横 42試合 17勝21敗4分 得点167失点169 得失点差-2
巨 45試合 16勝21敗8分 得点152失点183 得失点差-31

183 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:09:44.13 ID:LU9wg0K40.net
中日ならそもそも栗林をリリーフで起用してないし、先発としてはまだ未知数。
リリーフ不在のカープのチーム事情と起用法が嵌っただけで、中日が去年取りに行く理由のなかった選手。
高橋の方がもっと必要なかったのは置いといての話だがw

184 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:09:56.57 ID:JoVlYqJ0a.net
>>180
栗林も補強ポイントじゃない

185 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:08.31 ID:hDEflUAO0.net
>>182
おいおい、マジかよw

186 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:08.40 ID:naHSgtoN0.net
栗林残念だったな。名城の後輩だったし(´・ω・`)名城から中日って過去にいたっけ?

187 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:16.67 ID:7QZn/9pV0.net
武田が消えてもまだ滝野がいる(´・ω・`)

188 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:20.73 ID:RmiMGS6/0.net
>>181
中畑待望論出始めてるし来年もダメなら危ないな

189 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:52.32 ID:zFDIjL1D0.net
>>186
英智山内

190 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:10:56.92 ID:OTiBZx6ja.net
>>186
山内

191 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:11:46.85 ID:naHSgtoN0.net
滝野は生理的に無理だわ(´・ω・`)まだ三好の方が期待出来る。

192 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:13:26.41 ID:5Qo/FFRF0.net
与田監督試合後の談話「松葉は立ち上がりコントロールに苦しんでいた。力のある広島相手に球が高めに浮くと打たれてしまう。6回は2アウトまで取ったので、何とか抑えてくれると思ったが。ビシエドは16号から17号本塁打まで長かったが、残りの試合で良いものを出して欲しいね。」#dragons #CBC

193 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:16:25.16 ID:aAHDXa9F0.net
>>192
記者は武田の起用について聞けよ

194 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:16:43.12 ID:j1Dowbmw0.net
安打数で買って試合に負けるお得意パターンだな

195 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:17:21.54 ID:Jnakn9Ax0.net
滝野はどんな所が良くて指名したのか全く分からん
担当スカウトに聞いてみたい
冗談抜きで良さがひとつも分からないよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:17:49.65 ID:8uph/dOpa.net
大体ただの守備固め要員が代打で出てくることがおかしいんだわ

197 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:18:22.76 ID:uWSLvicfd.net
武田も井領に負けず劣らずのいい声してるのかな?

198 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:18:25.51 ID:DVFazDcx0.net
>>192
やっぱり菅だ このコメント

199 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:18:53.28 ID:JoVlYqJ0a.net
武田なんか使うぐらいなら伊藤コースケ打席に立たせた方が良いな
去年の消化試合にしてもそうだけど
打てない長打も絶望的大して守れない走れない27歳の武田のどこに魅力を感じるのか?

200 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:19:04.05 ID:CDv1MQW/r.net
滝野は大商大案件やろう…橋本も

201 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:19:07.52 ID:vu5Ld23P0.net
明日は無気力試合に勝って与田がドヤ顔

202 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:19:34.31 ID:JSLhBwsgd.net
いつも所縁のある選手ばかり獲得してるのに何で優良物件はスルーするのかねえ

https://livedoor.sp.blogimg.jp/nanjstu/imgs/5/1/51231660.png
https://livedoor.sp.blogimg.jp/sports_sokuhou251/imgs/6/8/684540b5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nanjproyakyu/imgs/5/8/58bdeff8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/koisokucarp/imgs/6/1/617eff6a.jpg

203 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:20:15.93 ID:OuWl130P0.net
大商大と日体大って地雷だらけよな

204 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:20:55.05 ID:DVFazDcx0.net
>>197
アッ〜

205 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:21:03.54 ID:U6T8k/Hzd.net
>>192
相変わらず面白くとも何ともねえなコイツは

206 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:22:54.24 ID:OuWl130P0.net
>>202
栗林と岡野同じ評価していた奴等ほんとアホだと思うわ
岡野ってmax150も出ないまんまアマチュア専みたいなタイプだったのに

207 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:23:07.91 ID:42G6Y25L0.net
柳「中日だとすぐ稼げると言われて入団したけど」
大野「打線がポンコツすぎて勝てねーし」
祖父江「早よFA取れやと煽られたわ」
森「マジ騙されたわ!」

208 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:23:27.16 ID:LOPnjZKV0.net
3番大島の時点で士気下がってるからな
チャンスでチーム内ですら雑魚なわけで
監督代わる度に毎回リセットされてるが絶対打たないんだよこいつは
終盤のチャンスで代打出していいくらいの打者
明日見せしめにチャンスで代打福留でいい それが与田の最後の仕事

209 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:25:02.48 ID:8uph/dOpa.net
>>192
相変わらずくっそつまんねえコメント

210 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:25:45.75 ID:42G6Y25L0.net
来年も球団があるなら新監督には大島のレギュラーを剥奪してほしいわ
それができる狂犬監督ぐらいでないとチームはチェンジングしない

211 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:26:28.72 ID:3vpgQFlu0.net
>>195
中日ファンなら分かるだろ
大商大様やぞ

212 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:26:45.95 ID:JoVlYqJ0a.net
栗林そんなに絶賛するなら
地元で活躍してる大島や祖父江をもっと褒めてやれよと思うね
こいつらこそ他球団に取られてたら栗林みたいにギャーギャー騒がれてたifもあるだろうに

213 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:29:51.91 ID:9E/x+YFu0.net
大島、高橋、木下、チャンスで打てない奴外せと思ったが
チャンスに強い打者がドラゴンズには福留以降存在してない事に気が付いたw
せいぜい森野ぐらいかね

214 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:30:04.14 ID:Fn0qiuib0.net
モヤあの髪あまり似合ってないような

215 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:31:12.20 ID:LOPnjZKV0.net
HRがないのにチャンスで絶対打たない
これってもうただの雑魚打者じゃん
3割打っても全く格の高い打者に思えんぞ

216 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:31:12.97 ID:/hf8KFuo0.net
代走や守備固め要員ばかり集めて何を目指してるんだこの球団は?

217 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:31:34.94 ID:OILZTw49d.net
>>213
仁村弟とか言ってみる

218 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:32:10.10 ID:bc0GzmjK0.net
>>216
NPBに居る球団を維持し続けること

219 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:32:12.08 ID:KmyXX9dYr.net
地元重視するのは他チームで東海圏の選手が戦力になってる時だけだよ
仮にこの先栗林が故障でもしたら獲らなくて良かったとまで言うからね
何人も見てきたよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:33:34.64 ID:ybsevqBb0.net
栗林FAまであと3、4年くらいだろ
それまで我慢しろや

221 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:34:20.76 ID:LfRlLJ6z0.net
>>220
どう計算したらそうなるねんw

222 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:34:32.65 ID:3aCkAlwPM.net
若手も使わないくせに負けるからつまらん
岡林使わないんだったらせめて勝てよ

223 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:35:11.79 ID:N2e2v1Ulp.net
>>195
滝野は走攻の二拍子揃った選手だから獲ったんやろw
持ち前のミート力!

224 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:36:20.20 ID:s2UXFy1C0.net
>>184
だから言われるって話だってば

225 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:36:38.15 ID:7QZn/9pV0.net
大島不要て言うとそれより両翼て言う奴出てきて、そうしてる間に大島が固定されるんだよ

226 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:37:48.96 ID:bc0GzmjK0.net
>>225
結局のところ、全取っ換えが良いってことよな

227 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:37:49.29 ID:Jnakn9Ax0.net
>>211
じゃ今年も福元指名するかなw
かなり頻繁に視察してるらしいし
>>223
走守ww
二拍子かよw
アマチュアでも厳しいだろそれ

228 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:37:51.59 ID:EIHN4T3b0.net
2021年中日
自力優勝が消滅しました(87試合目:8/13) 32勝43敗12分(残り56試合) 10年連続8月中に消滅 
自力2位が消滅しました(96試合目:8/24) 36勝48敗12分(残り47試合)
自力3位が消滅しました(115試合目:9/18) 46勝55敗14分(残り28試合)
2位以下が確定しました(128試合目:10/2) 50勝62敗16分(残り15試合)
3位以下が確定しました(130試合目:10/5) 51勝63敗16分(残り13試合)
自力4位が消滅しました(131試合目:10/6) 51勝64敗16分(残り12試合)    New!!

229 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:37:58.12 ID:yxkfOCVrd.net
立浪和義さん「悔しさを持たないと上には上がって行けない」

CBCr

230 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:38:12.63 ID:Jnakn9Ax0.net
>>214
似合ってないけど目立つよね

231 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:39:00.59 ID:4mP3m+B70.net
>>229
負けたらベンチを蹴るくらいの気概が選手にほしいね

232 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:39:14.42 ID:Tg+b6R/k0.net
佐藤が50打席以上ノーヒットでも使われたわけだけど
お前らは中日の新人共にもこれくらいチャンスを与えようとか思わないの?

233 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:39:22.43 ID:BU3AskOq0.net
徹頭徹尾ドラゴンズブルーの血が流れる栗林にやられたのはまぁいい

しかし森とか言う143ぐらいしか投げられないのがD2ってよくわからない、なぜ栗林にいかなかったのか

234 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:40:04.72 ID:ujxvmsfZ0.net
>>231
それ物に当たるなって絶対叩かれるやんw
特にヘイト集めてる選手がやったら

235 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:40:13.71 ID:bc0GzmjK0.net
>>231
京田乙
あれ目の前に祖父江居なかったら、まぁあんくらいの気持ちでやってよとは思える

236 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:40:56.96 ID:bc0GzmjK0.net
>>232
佐藤はそれまでに示したものがあるからね
まずはそれくらいの人を獲らないと始まらない

237 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:41:27.37 ID:PlR1pM1W0.net
ロッテ逆転優勝ならうちが感謝されるとかちっとも嬉しくねえ

238 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:41:40.79 ID:5Qo/FFRF0.net
ミスしても打たれても拍手で済ます与田が一番やる気ない

239 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:42:36.79 ID:uWSLvicfd.net
いやあ、セもパも優勝争い熱いねえ
はあ…

240 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:42:38.18 ID:bc0GzmjK0.net
>>237
谷繁「あれで活躍?」
って今日言ってたw

241 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:43:00.10 ID:LGuD/7E10.net
今日のCM中の立浪「(若狭に)今日はよう引き出すなぁ。引き出すの上手いなぁ」

242 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:43:12.26 ID:Jnakn9Ax0.net
もうブライト正木前川全員取っちゃえ
一人は大当たりいるやろ

243 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:43:36.47 ID:bc0GzmjK0.net
>>241
それは何について?

244 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:43:38.88 ID:98bWLDqv0.net
>>232
中日の若手って誰のこと言ってんの?岡林土田とか期待すごいし応援するレス多い。相対的に代打武田とか三ツ俣福田スタメンが批判されるし
頓珍漢なこと言うな

245 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:44:28.65 ID:PlR1pM1W0.net
>>240
伊東とかいう無能デブが古巣のために貢献したと言われ、加藤翔平とかいうゴミを応援される

246 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:45:23.92 ID:N2e2v1Ulp.net
>>229
でもさぁ、選手は悔しいはずだよ。
カメラに映る顔の表情だけでは本当の内心は分からない。
京田のようにベンチ蹴って悔しがるのがいいのかと言えばそうじゃないしさ。
先ずもって監督コーチがそういう空気感がないんじゃないの。選手を追い詰めないような。
大谷だって凡退してもニコニコしてるけど誰も悔しくないのかって見方しないよね。

247 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:45:36.26 ID:98bWLDqv0.net
>>233
森のスカウト評どこいったんだろ。打たれても良いけど前評判と違うから騙された感がある

248 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:47:21.86 ID:Pk9v+zbUd.net
>>152
灰皿投げただろ

249 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:47:43.40 ID:sbctysR9a.net
ソフトバンクCSすら難しそう
なんか大分久しぶりな気分

250 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:47:51.79 ID:KUWg8UGP0.net
森は空振り取ってるからキレは多少良いんだろ
ただこういうキレ特化の投手は最初の方こそ制球が気にならない程度に頑張るんだが、マークされて制球難が目立ちだすと、フォームを弄って見失って尻すぼみになり消えていくパターンが殆どだが

251 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:48:04.91 ID:LU9wg0K40.net
日体大の最高球速詐欺なんて松本や上茶谷、東妻の頃も散々言われてただろw

252 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:49:14.79 ID:9E/x+YFu0.net
谷繁も現状の木下と似たようなもんだからな
強力投手陣とナゴドに恵まれただけだろ 基本アホだしヤクルトや巨人に移籍してたら終わってたw

253 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:49:20.46 ID:C89RuEI3d.net
>>247
担当の小山スカウトは「(日体大の先輩で現・西武)松本のようなイメージ。スリークオーター気味の投球フォームで、右打者は(外角が)遠く感じるし、左打者には食い込む球も投げられる。先発もいける」と高評価した。

米村明アマスカウトチーフは「外れで消える予想で、2位で獲れるとは思っていなかった。大きく速く曲がるスライダーに150キロの速球があり、先発もリリーフもできる。あの腕の角度で155キロ出る選手は過去にいない。やってもらわないと困る選手」と即戦力の期待をかけた。


254 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:50:23.86 ID:4mP3m+B70.net
2020年ドラフト組はプロ入り後、想像通りの出来。土田が思ったより打てるじゃんというくらい

255 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:51:23.56 ID:Pk9v+zbUd.net
>>253
こいつら本当に見てたの?見てたらこの感想は絶対にあり得ない

256 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:52:32.81 ID:7QZn/9pV0.net
上茶谷てどの上茶谷だ
東洋大-ベイスのしか知らないんだが

257 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:54:33.12 ID:8uph/dOpa.net
155kmどころか150kmすら出てない
詐欺もいいとこだな

258 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:55:59.86 ID:C89RuEI3d.net
高橋宏
清水スカウトは即戦力評価なんてしてないのな


担当の清水スカウトは「スタミナがあって、メジャーも狙えるようなスケールの大きな選手。焦らず一歩一歩、目の前にある課題を解決していけば必ず活躍できる」と太鼓判を押した。

259 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:56:32.57 ID:5Qo/FFRF0.net
金がないくせに去年のルーキー達で5億ぐらい使ってるだろ
アホみたい

260 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:57:58.47 ID:U5rcbqbK0.net
根尾をあれだけ使ったのに我慢しないとか言われるのは不当だよな

261 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:58:58.70 ID:rSEHKFhHr.net
立浪が何か言ってたが
今日もベンチは笑ってたのか?

262 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 21:59:50.66 ID:98bWLDqv0.net
>>253
合ってるの投球フォームだけやん。何を信じれば良いんだ

263 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:00:20.67 ID:Qiq5+EmJd.net
>>152>>248
あの年は福留が抜けてたのはあるけど不作年だったからな
二回クジ外したという現実だけが残念だった思い出

灰皿投げつけられたスカウトが星野の右腕になるという

264 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:00:22.86 ID:ZPhxynzw0.net


265 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:00:57.53 ID:rSEHKFhHr.net
自力4位消滅?
つまり5位以下が確定と

266 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:01:40.87 ID:AID0UfVCx.net
>>77
ちからぶそ

267 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:01:54.22 ID:rSEHKFhHr.net
>>258
社会人を含めてもひけを取らない
即戦力級と評したのは米村だからね…

268 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:02:14.33 ID:AID0UfVCx.net
>>90
8年前からか

269 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:03:04.39 ID:AID0UfVCx.net
>>67
ドラフトマニア歓喜

270 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:03:12.30 ID:rSEHKFhHr.net
>>254
米村曰く土田は宇野やって

271 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:04:17.64 ID:OuWl130P0.net
栗林はともかく牧って価値高すぎるよな
エースより中軸作るほうが難しい気がする

272 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:05:24.19 ID:LfRlLJ6z0.net
>>267
待遇も即戦力扱いだからねえ
昨年の石川が一軍でヒット打ったのに即戦力理由で減俸されたんだから
それ以上に減俸されるのだろう

273 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:05:59.68 ID:Jnakn9Ax0.net
>>271
牧は指名当時2位まで残ってたのが奇跡みたいに言われてたからねぇ
本来なら遅くとも外れ1位で消えててもおかしくないポテンシャルあったし

274 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:07:04.11 ID:AID0UfVCx.net
>>194
今年は安打数でも負けてる

275 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:07:05.14 ID:mxxhdiKd0.net
戦力外はやくしたれや
平田はもちろんクビで

276 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:09:45.92 ID:UOcohU0c0.net
代打武田はファン煽ってるだろ
岡林に回らない可能性あったし

277 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:10:56.84 ID:LfRlLJ6z0.net
>>273
2位指名のウエバーでも6番目まで残ってたからな
もし中日が獲る気あったなら、横浜とドラフト前順位が逆で4位になってたら獲れてた
CSないのに無駄にAクラスになったのがなあ

278 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:11:35.76 ID:C89RuEI3d.net


DeNAスカウト
「懐が深く、広角に鋭い打球を放つ強打者。侍ジャパン大学代表の四番を務める勝負強い打撃力は秀逸」
「評価レベルとしては近大・佐藤と同じくらいのところにいる。間違いなくトップクラス」

中日・正津スカウト
「しっかり自分のポイントで打っている。(守備も)スローイングがいい」
中日・松永編成部長
「1位を打者で行こうと考える球団は、欲しい右打者。他の本命が競合するなら最初に、と考える場合もあるだろう」
オリックス・牧田勝吾編成部副部長
 「高校時代より体が大きくなって、個人的には、将来プロで本塁打王を獲れるんじゃないかなと見ています。右打者で全方向に放り込めるスイング軌道、バットの押し込みは魅力的。内野手として動けるのも高評価です」

279 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:12:58.29 ID:Jnakn9Ax0.net
>>277
だよな
本当今の中日に牧いたら起爆剤になってたろうな
まあ悔やんでも意味ないけどねw

個人的には正木よりブライトより野口と山城が欲しい
野口とか本当に打撃センス感じるしプロでもそこそこやるだろうな
山城はホームランも打てて率も残せるしぶといバッターになりそう

280 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:13:36.58 ID:rw2c5g3n0.net
>>278
うちはともかくオリはそこまで正確な評価してたならせめて2位でいけやw

281 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:14:06.29 ID:xatJtfkX0.net
与田ら首脳陣が最後まで信用したのは大島ビシエドだけ
周平ですら幽閉されたよな

282 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:14:14.91 ID:OuWl130P0.net
去年何位だろうと高橋→森だったと思うぞ
今まで野手放置してたくせに残っていたとしてもピンポイントで牧獲るわけない

283 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:14:26.54 ID:rHG8xzGR0.net
中日に牧いてもセカンドは守備で難癖つけられファーストはビシエドがいるからと代打で3打席くらい凡退して二軍に落とされてたろ

284 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:15:20.15 ID:LfRlLJ6z0.net
>>279
ドラフト前順位では中日は2位だったから、4位横浜が牧、3位阪神が伊藤を2位指名した
森がダメとは言わんけどもったいない

285 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:15:54.04 ID:1USnJBHv0.net
牧ですら難癖つける奴がD専始め中日の玄人風素人だぞ
指標だけ見るのも良くないけど指標無視で、見る目あります的な主観丸出しの選手評価したがるからな
後は高橋宏斗指名を断固反対できない流され体質

286 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:16:16.89 ID:53F2fl6uM.net
>>159
12球団で一番地元(東海地方)に拘っている球団だから
地元重視のドラフトで相思相愛なのに指名しなかったからだと思う

287 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:16:34.22 ID:OiBVPUjpM.net
>>237の必死みてみww
こいつオリックスバファローズのファンじゃねーかww

http://hissi.org/read.php/livebase/20211006/UGxSMXBNMVcw.html

288 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:16:34.21 ID:OuWl130P0.net
獲るつもりだったって意味ないよな
獲らないと

289 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:16:57.07 ID:qFq3RIFVd.net
>>278
牧田勝吾編成部副部長は「よくぞ聞いてくれた!」と言わんばかりに冗舌に語り出した。
「独立リーグで福島が一番厳しい練習をしている。そこから一人取りたいと思っていたんです。
その中で岩村(明憲)監督(元ヤクルト)とバトルして、干された選手がいると聞いて“これだ”と思いました」

290 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:17:12.60 ID:PenXOdqG0.net
>>213
井端

291 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:17:22.80 ID:1USnJBHv0.net
大学野球がどのリーグがレベル高いかすら知らないだろうな
どの連盟が最近全国で優勝してるかも知らずに話し始める

292 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:19:32.78 ID:ivWcXo5l0.net
戦犯誰?

293 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:20:18.42 ID:PenXOdqG0.net
>>92
7年前からいらない

294 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:20:39.05 ID:mxxhdiKd0.net
牧とか栗林取ったて
与田が使うわけねーだろ
消化試合既に30試合ぐらい消化してるのに
今のスタメンだぞ妄想するだけアホかと

295 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:21:07.40 ID:PenXOdqG0.net
>>292
9年前からずっと大島

296 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:21:27.18 ID:Og9v+B1J0.net
前川は優しいなぁ
https://i.imgur.com/VF7DPd0.jpg
https://i.imgur.com/nLE8Uo9.jpg
https://i.imgur.com/s24xD8E.jpg
https://i.imgur.com/P2jTSur.jpg

297 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:23:08.49 ID:8uph/dOpa.net
中日への入団希望は他球団で活躍するフラグ

298 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:23:25.88 ID:Qx1tc5uEr.net
中日負けたザマ w w w w w w w w w w w w

299 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:23:42.39 ID:Qx1tc5uEr.net
中日、最下位になれ w w w w w w w w w w

300 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:24:07.35 ID:Qx1tc5uEr.net
中日、金玉食え w w w w w w w w w w w w

301 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:26:15.66 ID:RmiMGS6/0.net
>>213
和田さんは?

302 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:27:48.92 ID:4mP3m+B70.net
>>296
これ、根尾の打撃を近くでもし見ちゃったらショック受けない?

303 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:28:45.74 ID:OuWl130P0.net
和田のゲッツーに文句言ってた頃って今基準だとくっそ贅沢やな
長打は打てるんやから

304 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:29:27.78 ID:7QZn/9pV0.net
サードのアレのごみ守備放置してるのに牧の守備に難癖はあり得ない

305 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:29:46.39 ID:Pk9v+zbUd.net
>>294
慢心で50打席程度で二軍だろう

306 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:30:04.26 ID:iRw5OJ3up.net
>>302
根尾の野球に対する姿勢に憧れてるんだから能力云々は関係ない

307 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:32:25.65 ID:mxxhdiKd0.net
>>305
よくわかってるじゃん

308 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:32:55.17 ID:EOPanxUh0.net
森は今日は力入りすぎてたのと
スライダーは要らない球だったな。

309 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:34:10.83 ID:LfRlLJ6z0.net
>>294
さすがに栗林は投手だから最低でも中継ぎとかで使うだろ
牧はどうしてたか知らんが2軍で無双すりゃあさすがに使うだろう
まあ、うちで1軍スタメン優遇されてた選手は2軍で2割も打てんけど

310 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:36:14.28 ID:ivWcXo5l0.net
>>309
2軍のクソ指導で2割も打てんだろ

311 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:37:25.81 ID:5Qo/FFRF0.net
牧はアマ時代と違って三振多め、四球少ない長距離バッターになってるからうち来てたら何が魅力かわからない中途半端なバッターなってたかもな

312 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:37:57.13 ID:N2e2v1Ulp.net
前川ええな是非指名してくれ。
憧れが根尾っていうのが最近の若者の価値観が変化していってるんだなぁと気付かされた。

313 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:39:22.60 ID:rw2c5g3n0.net
前川は3位で残ってたらいっていいんちゃうか

314 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:40:02.64 ID:kTmZSlbx0.net
1位前川で2位でブライト正木のどちらかでもいいな

315 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:41:47.03 ID:OuWl130P0.net
中日ファンって何だかんだで出身見てるよな
前川前川って

316 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:42:32.52 ID:uWSLvicfd.net
あれだけ高校生とるな言ってたのに前川とれとは

317 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:44:43.27 ID:KsjPmhBNd.net
不作の年に誰を指名しても変わらん
外国人に本気出せ

318 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:47:39.99 ID:DVFazDcx0.net
4位なら2位でブライトはとれんとおもう

319 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:48:23.32 ID:SXAz59nA0.net
与田はドラフト有利になるように
わざと負けにいってるんだよ
それがお前らの望みだろ?

320 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:49:34.50 ID:vu5Ld23P0.net
個人タイトルの為に広島に踊らされたようにしか見えん

321 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:49:47.57 ID:DVFazDcx0.net
今月の成績みると下位球団は軒並み負けまくってるけどな
ドラフト関係なく単に弱いのだろうが、負けてもメリットあるという展開

322 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:50:38.53 ID:vu5Ld23P0.net
今年もドラフト後に負けまくったら笑えん

323 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:51:42.55 ID:SXAz59nA0.net
流石にドラフト一位になる12名全員が投手
ってのは考え辛い

324 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:51:57.32 ID:1USnJBHv0.net
中日が前川手を出してよいのは最悪でも4位から
例年の相場感なら5位だよ
これは田村にも言える
高校生の打撃型って1位になれない奴は守備走塁や身長でケチつくから下位に落ちて、遊撃手や投手に序列で負ける

325 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:52:46.06 ID:tb9YlONEM.net
鵜飼、ブライト、正木を取るなら、郡司、石橋を内野手か外野手にコンバートした方がいいのでは?
それに根尾が未知数、石川たかやも故障がちなら、前川は1位で指名してもいい。

326 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:56:10.43 ID:1USnJBHv0.net
それならキャッチャー取らないと
前川1位は相場感なし

327 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:56:28.40 ID:LfRlLJ6z0.net
>>321
つうか、下位3球団は大きく連勝すると必ず大きく連敗する
そして、連敗してもまた盛り返してくる
なんか、ドラフト前まではのらりくらりやってる感じだけど
さすがに横浜最下位でドラフトになりそうな感じだな
週末の横浜との3連戦で3連敗して最下位なったら八百長疑われそうだし

328 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:57:16.66 ID:1USnJBHv0.net
中山岩見あたりの打撃専が上位に来るパターンあるけど、前川はそれには該当しない
理由は体格と木製対応の差

329 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:58:36.29 ID:KsjPmhBNd.net
ルーキーがヤバ過ぎる
まともに試合に出てない土田が一番活躍したとかどうなん
あとは全滅やん

330 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:59:25.02 ID:LfRlLJ6z0.net
前川のコメント、悪気がないのは分かってるけど嫌味にしか聞こえん

「甲子園でずっと活躍されていた選手なのに、ずっと天狗にならずに練習する姿っていうか、
自分も良いところを真似できるようにやりたいです」

331 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 22:59:26.35 ID:rw2c5g3n0.net
>>325
石橋はさすがに次の正捕手候補やから
やるなら郡司やな

332 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:00:45.77 ID:DnVhZOv70.net
前川なんてとってもうちが育てれるわけないわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:02:00.66 ID:1USnJBHv0.net
石橋は伸び悩んでるし、できれば花咲徳栄の味谷を獲得して競わせたい
左打ちの強肩キャッチャーだし、当たり前のように試合出られない状況作りたい

334 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:03:40.42 ID:Ot81ThzH0.net
二度も一面に出した安田を獲るんやろ

335 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:06:28.67 ID:0/qaPmG1d.net
>>325
変化球打てない石橋は捕手でいきるしかないよ
足はもちろん長打も期待するほどではないし

336 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:08:08.95 ID:U6T8k/Hzd.net
辻も栗山も辞めるのに
与田はまだやる気なの???

337 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:10:22.34 ID:wQY2iguZF.net
ストレート打てるスイングスピードあるならワンチャンあるな、石橋
速球打てないのは論外

338 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:10:57.90 ID:uWSLvicfd.net
>>335
ウエスタン100打席で5本塁打、長打率.471でも長打期待するほどでもないの?

339 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:11:32.66 ID:Kj6StQVF0.net
>>330
どう見てもお前の性根が腐ってる以外何ものでもない

340 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:12:50.78 ID:nCcn1W0U0.net
京田は、今年も契約公開トリ前?

ごねる成績残してないのに…

一年目から使った首脳陣が悪い?

341 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:13:56.30 ID:ks+9fpO10.net
よっぽど後任が見つからないんだな
中日の監督なんて金に困ってない限りは罰ゲームだし

342 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:19:13.80 ID:mxxhdiKd0.net
タッツが監督やりたい顔をしてこちらを見ています

343 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:19:23.07 ID:LfRlLJ6z0.net
>>339
そうか
プロって、甲子園で活躍してようがしてまいがそんなの関係ないし
天狗にならず一生懸命練習したって結果残せなきゃあ消えてくだけ
結果が全ての世界だからなあ
今の根尾は天狗になるとかならんとかそれ以前のレベルだからな

344 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:20:09.51 ID:QNpWo3nkr.net
甲子園2HR…準Vの智弁学園・前川「中日に入りたい」
根尾→石川→高橋に続き甲子園のヒーロー入団なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa817e2716e0e810b03221beb5875aaf2abdfbf6

>ドラゴンズ入りを明言する智弁学園の前川右京選手

345 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:20:52.23 ID:c3qdPYwkp.net
>>341
エースとクローザーはいる
センターラインもまあ困りはしない
問題はとにかく打線なんだが、これがもう論外レベルで酷い
指導者としてオイシイ物件と思うかどうか

346 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:22:17.82 ID:CueWzRif0.net
明言しちゃいかんだろうw

347 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:22:33.94 ID:iRbacuzhd.net
しかし弛んどる奴ばっかやな
新政権では暴力と恫喝で選手に緊張感を与えて欲しい

348 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:23:49.20 ID:/ypA/NGap.net
>>343
根尾もあんなコメントされたらむしろ辛いわな
できれば触ってほしくないだろう

349 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:24:38.79 ID:4mP3m+B70.net
>>324
前川の適正は4位、甲子園インフレして3位くらいかと思う。5位は高木や安田かな。捕手は既にある程度の駒いるからね

350 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:24:48.40 ID:pI466skF0.net
明日からドラフト前まで一切勝たなくていいからな
勝つなよ

351 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:25:53.94 ID:mxxhdiKd0.net
1.5億もらって勝てなかったのは金出さないフロントが糞なせい
と言っとけば良いだから美味しいやろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:26:25.67 ID:vu5Ld23P0.net
勝つよ
無駄に勝つよ
去年見てれば分かるよ

353 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:30:39.35 ID:wQY2iguZF.net
>>345
補強期待できないのに美味しいかな

354 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:31:20.56 ID:LfRlLJ6z0.net
>>345
クローザーは来年いる保証ないし4番も出てくかもしれん
又吉、祖父江もどうするか分からん
引き受けたはいいが、選手抜けまくって三浦より悲惨になるかも

355 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:31:33.08 ID:pI466skF0.net
本当に無駄に勝ちそう
マジ負けて最下位になって欲しい
ど真ん中ストレート投げ続けて負けて欲しい

356 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:32:47.61 ID:naHSgtoN0.net
前川君は2位でいけや。智弁出身スラッガーは大成しそうな気がする。

357 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:33:24.44 ID:On40Wq4l0.net
明日はともかく週末は裏ローテのハマスタだから3連敗でしょ

358 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:35:59.58 ID:DVFazDcx0.net
ドラゴンズで三重出身の選手で活躍した野手は全くいないからなあ
異常なくらい

359 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:38:36.90 ID:kzsctax3p.net
燃えドラの副音声つべ見たけど、試合より断然面白かったわぁ。

360 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:38:41.66 ID:8uph/dOpa.net
>>357
オースティンいないしどうかな

361 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:41:28.92 ID:4mP3m+B70.net
>>358
加藤匠さんがいるぞ

362 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:41:48.02 ID:jY8IjjNTa.net
ヤフコメ代打武田采配への批判の嵐w

363 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:42:16.43 ID:wXMQ/SQsr.net
甲子園2HR…準Vの智弁学園・前川「中日に入りたい」根尾→石川→高橋に続き甲子園のヒーロー入団なるか
10/6(水) 22:15 配信  東海テレビ


 プロ野球のドラフト会議が近づいています。「ドラゴンズに入りたい!」と話す甲子園準優勝のヒーローがいます。  
運命のドラフト会議まであと5日。今年のドラゴンズは…。

ドラゴンズ・米村チーフスカウト: 「BIG3は、鵜飼、ブライト、正木でしょ」 注目は即戦力の右の長距離砲。中京大中京高校出身、駒沢大学の鵜飼航丞選手。米村チーフスカウトも距離ならナンバーワンと太鼓判を押します。 ただ、ドラフト会議で獲得したい逸材は、高校生にもいます。

  ドラゴンズからの指名を強く願っているのは、三重県津市出身、奈良の智弁学園高校、外野手・前川右京選手。 前川選手: 「(Q.入りたい球団は?)中日です」

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa817e2716e0e810b03221beb5875aaf2abdfbf6

364 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:42:41.93 ID:4mP3m+B70.net
>>363
中日ドラフトスレにおける自虐的な書き込み

167 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a366-iZze [202.216.147.43]) [sage] :2021/10/06(水) 22:45:17.44 ID:6hVQ/8eG0
前川残ってる!からの投手指名だぞ

365 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:43:38.58 ID:A//oyI8Hd.net
>>343
前川は昔からの根尾ファンだからそういう意味じゃない

366 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:43:55.05 ID:LfRlLJ6z0.net
>>360
広島は鈴木誠也ベンチ、横浜はオースティン抹消
うちもビシエド外せばええ思うけど、ここにきて好調になってるなw

367 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:44:07.09 ID:U6T8k/Hzd.net
>>360
バンテリンドームと違って屋外球場ではウンコだからな

368 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:44:41.59 ID:LfRlLJ6z0.net
>>365
だから、本人に悪気なんかないって書いてるだろが
読解力ゼロかよw

369 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:45:35.06 ID:c3qdPYwkp.net
>>354
4番が居ると胸を張れる成績でもないし、打線は暗い話題しかないな
頼れるベテランはいないから、使ってみたい若手がいるかどうかの評価が全てかな
分の悪い賭けだと思うよw

370 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:45:47.36 ID:A//oyI8Hd.net
>>338
石橋は長打力ならチームトップクラスだよ
問題は選球眼だけど

371 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:45:57.97 ID:6P+2oKrM0.net
無能フロントが一位鵜飼とかやらかしそうでワクワクする

372 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:46:40.72 ID:d3gGSuym0.net
しかし中日的にはドラフトはかなり苦しい状況が続くね
東海3県のドラフト候補があまりにも多すぎて
取り逃がしたら栗林パターンで間違いなく叩かれるから

373 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:47:47.47 ID:wXMQ/SQsr.net
2021年12球団ドラフトスレ part34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1633231842/


686 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa97-PF/r [106.128.118.123]) 2021/10/06(水) 21:53:39.44 ID:Rqu8clmGa
中日モテすぎやろ

374 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:47:52.23 ID:A//oyI8Hd.net
>>368
じゃあ別に嫌味に聞こえんだろ

375 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:48:09.63 ID:d3gGSuym0.net
地元ドラフトやっても叩かれ
地元ドラフトやらなくても叩かれる

中日は地獄だわ

376 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:49:38.51 ID:mxxhdiKd0.net
そういえばしれっと福と岡田が1軍に居てて草
阿部はどうした平田みたくクビ言われる前に病気とか言わんで大丈夫か
本当平田くそ

377 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:50:43.17 ID:Fn0qiuib0.net
地元勢で強いなら喜ばしいけどね…

378 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:50:53.52 ID:CueWzRif0.net
>>358

https://nipponbaseball.web.fc2.com/pref_index/mie_index.html

そりゃそうだよ
そもそも三重県出身でレギュラークラスまで育った野手がNPB全体みても、ほとんどいないから
阪神濱中、ヤクルト水谷、その前は中さんくらい
投手は沢村栄治から始まりかなりいるけど

379 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:51:31.66 ID:wXMQ/SQsr.net
智弁学園の前川がもし中日入団したら
昨年夏の交流試合で高橋宏斗と対戦した奴が入ることになるのか

380 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:52:38.61 ID:4mP3m+B70.net
>>378
加藤匠と岡林に期待や

381 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:53:16.53 ID:qG3qQQEGr.net
与田コメ読む限り
特に九里の11勝目を阻止したい意向は感じ取れなかった

382 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:53:24.00 ID:4mP3m+B70.net
>>379
加藤翼と阪口の対戦もあったね

383 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:53:27.75 ID:chAW9JHi0.net
CBCラジオは若狭と立浪だったけど、結構注目して聴いてたな

384 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:54:23.43 ID:Ot81ThzH0.net
しかし毎年毎年不思議と借金10ぐらいになるんやな

385 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:54:46.87 ID:8uph/dOpa.net
>>362
対右.197の渡辺の代打が対右.115の武田だからな
これで勝つ気あるんかよ

386 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:55:18.83 ID:LfRlLJ6z0.net
>>381
別に一騎打ちじゃないから九里だけ阻止してもしゃーないからなあ
高橋と青柳も11勝しとるし

387 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:55:25.43 ID:Yv6CdCyJr.net
しかしケムナの扱われよう
カープファン的にはオッケーなのか
セーブが付くとなったら即栗林とか

388 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:56:12.55 ID:rHG8xzGR0.net
あの武田は呆れたというかなんというか
武田本人も俺でいいのかよと思ってるだろあれ

389 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:56:14.10 ID:U6T8k/Hzd.net
>>383
日曜日のサンドラでは立浪時期監督を匂わせてたな若狭は

390 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:56:19.73 ID:vu5Ld23P0.net
ランナー出す方が悪い

391 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:57:58.19 ID:Yv6CdCyJr.net
>>386
そうか
今日の流れで何で九里の勝ちを消しにいかないんだ的な意見を見かけたものでさ

392 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:58:12.26 ID:mxxhdiKd0.net
松葉もFA取得かオリックス戻るとかないかな
ナゴド専用機とはいえ

393 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/06(水) 23:59:47.65 ID:LfRlLJ6z0.net
>>387
新人王かかってるんだから、どこのチームだって同じことするわ
新人王関係なくても、大事な試合なら交代させるだろうし
むしろ、9回表に2点取ってセーブ機会を一旦消した広島にビックリしたわ

394 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:00:16.70 ID:F6m4zQzid.net
>>391
最多勝だけは柳の力だけでは何とも出来ないのがな

395 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:00:24.23 ID:NYyghMp20.net
まーオリックスも万年最下位争いしてて今年やっと力だせて優勝できそうだから
人材獲得や指導でもうちょっとマシになりそうな気もするが
とりあえず高卒なら投手以外意味があまりないね
他見てもなかなか時間かかるのは明白
打者なら即戦力じゃないとたいして役に立たん

396 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:01:54.39 ID:uUrfSA9V0.net
米村スカウト「チームを強くするプレーヤー」

 うちの郡司裕也が同じ慶応大卒で、正木選手について「飛ばす力がすごい」と言っていましたが、魅力はやはりそこ。今春のリーグ戦で4ホームラン、全日本大学野球選手権でも2ホームラン。特に、インコースの難しい球を打っていること、また、大事なところで打っていることも評価できます。もう一つ、慶応大野球部という洗練された教育のもと野球をやっていることも大きなポイントです。ただ野球がうまければいいということではなく、チームのために何をやればいいのかを考え、個人プレーではなくチームの一員として動ける点も大きい。こういう選手が多くいればチームは強くなっていける。いい選手だと思います。
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202110050002-spnavi

397 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:02:57.70 ID:ruuJ7E6s0.net
勝負事だからどれだけ努力しても、望んだ結果になるとは限らん
ただ、最善のことをしないでダメでした〜はクソすぎ
今日は代打の使い方とかで全くタイトルへの執着みれんかったわ
タイトルは個人の記録だけど、周りがサポートするのがチームだろうに
去年福のタイトルを目指したくせになんで今年は柳のためを思えんのか

398 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:03:28.75 ID:G+unXvqv0.net
>>391
そりゃあ九里の勝ちを消す(&チームも負けない)にこしたことはないだろうけど
監督がコメントするようなことじゃないな
もし柳との一騎打ちならコメントしても分からんことはないけど

399 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:05:31.06 ID:hE1W8doS0.net
牧取ってればって騒ぐけど土田みたくエラーですぐ二軍落とされるわ。逆に土田が他チームだったらスタメンで活躍して取ってればって騒いでたかもな

400 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:06:24.71 ID:E2Rh0tNm0.net
2点ビハインドの8回の先頭に何年も1割台の武田出すんだから負けたいんだろ

401 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:06:35.98 ID:uUrfSA9V0.net
成功するかしないかではなく、取りにいくかいかないか

402 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:10:12.44 ID:h8Z3elHa0.net
牧と周平でエラー数1しか違わないけどな

403 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:12:04.22 ID:pzG+D8Oyd.net
森はなんと言うか特徴のないピッチャーだな
岡野と似てるわ
ドラフト上位でこのクラスはしんどい

404 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:12:19.80 ID:LZ4pa3sQ0.net
2020 高橋(愛知)
2019 石川(愛知)
2018 根尾(岐阜)
2017 中村→鈴木博(静岡)
2016 柳
2015 純平(岐阜)→小笠原
2014 野村(静岡)
2013 松井→鈴木翔(静岡)
2012 福谷(愛知)
2011 周平
2010 大野

405 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:14:10.87 ID:G+unXvqv0.net
>>404
地元にこだわらなければ、ローテ投手が獲れるんだな

406 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:14:27.55 ID:YdLkspPAp.net
>>396
米村のクビを切れる監督に就任してほしい

407 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:21:04.51 ID:eD+QqehT0.net
>>406
立浪が新監督に就いた年にまた投手ドラフトや高卒ドラフトやらかしていたら、さすがにキレてスカウト何とかしろと球団に詰め寄るかもしらない

408 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:30:53.96 ID:iGfv9uyhd.net
立浪推しの人って本当に良いと思って言ってるの?
自分は無理だな…過去の事件調べて吐きそうになった
女子供も野球場に来るのに、闇が深すぎてキツい

409 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:34:17.93 ID:jUMoQi91d.net
去年も高橋が進学なら早川じゃなくて佐藤輝を獲りに行く予定だったと若狭が裏話で言ってたしスカウトは大砲獲りに行く動きはあるのよな
奥川石川昂の時みたいにお偉方から横槍入るかもしれんが今年はそういう候補はいないだろう

410 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:36:03.55 ID:H7O8pCF20.net
野球で結果を出してくれれば人間性とかどうでもいい

411 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:37:51.09 ID:LZ4pa3sQ0.net
D専の風紀委員共も立浪にはゲロ甘やな

412 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:37:55.46 ID:uUrfSA9V0.net
スカウトは予防線張りたいだけ
特に米村松永体制になってからは責任降りかかる選択はしたがらない
責任掛からないようにフロントに従い、将来性という免罪符で逃げ切れる高校生にいく

413 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:38:43.88 ID:0PUEUIrb0.net
ここにきて正木1位がきそうだな。里崎も正木1位でいくと見ているし、タッツの意向も反映してるのかね。

414 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:39:42.77 ID:H7O8pCF20.net
んー、星野が居なくなってから基本的にドラフトは酷いのでは?記憶違いかな

415 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:41:39.20 ID:UWjuU7tUM.net
例えば与田監督続投(投手コーチ兼広報)。立浪ヘッドコーチ(全権)というのは、どうだろうか。

416 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:43:19.57 ID:jUMoQi91d.net
>>412
この2年はスカウトに決定権ないしフロントにひっくり返されてる

417 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:45:01.38 ID:WwpweO340.net
>>312
若者の価値観が変化してる?
どの世代から見ても根尾に魅力は感じるはずだが、どうしてそう思った...

418 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:48:15.01 ID:bD+ApWvM0.net
>>414
そりゃ星野はアマ球界にも顔が広かったからな

419 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:49:59.52 ID:eD+QqehT0.net
>>413
立浪が新監督になって早くから結果出したいなら正木使えた方が打線改善につながる確率高いからね

420 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:50:20.95 ID:H7O8pCF20.net
基本的に有力選手は指名できないんだよ中日は。不文律ってやつ。

421 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:51:40.47 ID:XSOpvPNHa.net
大島の後継者探しはそろそろ本腰入れてやらんと
35のおっさんにセンターは酷だ

422 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:53:26.35 ID:WwpweO340.net
>>368
悪気も何もどこもネガティブな要素ないだろ

423 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:55:14.57 ID:G+unXvqv0.net
>>422
しつこいと嫌われるよ

424 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 00:58:49.19 ID:WwpweO340.net
>>423
初めて書いたのに?

425 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:06:16.00 ID:L+sGtW3JF.net
マジめに2位投手やめて欲しいわ
石川梅津佐藤森と使えんのしかいない

期待値だけ高いけど
なんでも良いから野手にしてくれ

426 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:12:10.82 ID:juu9zuJG0.net
森は直球をまず高めに投げさろ
アバウトでいいから

427 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:12:21.26 ID:1NqLGRJf0.net
>>415
タツって呼んでけっこう頼りにしてるんだよね
現役時代も被ってるし
今年のキャンプのYouTube流しっぱなしライブ見てても、
選手が最初のアップ中の時、2人プラス中村武志でずっと仲良く喋ってた

428 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:13:34.81 ID:E2Rh0tNm0.net
2位の森とかはスカウト推しだろ
米村もはよクビにせんと

429 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:14:02.66 ID:uUrfSA9V0.net
大学生は六大学東都首都東京新関西学生の5つのリーグ出身で、試合出ていて成績残してる選手に絞れば一定の戦力になるはずなんだよ
中日が手を出す大商大なんては手を出してはいけない部類の大学

430 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:14:28.33 ID:E2Rh0tNm0.net
大商大と日体大とは縁を切るべきだよな

431 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:14:52.44 ID:L+sGtW3JF.net
>>415
伊東やコーチだけ首とか出来ないだろ

432 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:16:53.52 ID:X7coeW+Gp.net
根尾も高校生に良いところは天狗にならずに練習する姿って言われても複雑やろな
そんなん1軍に定着してもない選手からしたら当たり前のことやし

433 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:18:18.30 ID:E2Rh0tNm0.net
練習とか準備とかプロなら誰もがやって当然のことが与田には褒められる

434 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:25:37.41 ID:RfkQdcHg0.net
>>421
そんなのは根尾ドラフトの頃から散々言われてた。
センターの目玉なんて早々居ないんだから狙える時に狙うべきだから、根尾より藤原って声もここでも多かった訳だし。
でも地元だのピッチャーだのばかりでズルズル来てるだけの話。スラッガーの候補と一緒で球団がまともなのを取りに行こうともしていないんだから何ともならないw

435 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:27:01.40 ID:E2Rh0tNm0.net
現段階で壊滅してるのが両翼セカンドサードとあるのにセンター優先してもしょうがない
根尾に腰据えてやらせればいいだけだし

436 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:27:03.38 ID:juu9zuJG0.net
チャンスで打てねえ時点で欠陥打者だからな
バッターが打席に立つのって点を取るためでしょ

437 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:31:30.95 ID:G+unXvqv0.net
>>435
でも、根尾は2軍いってからショートばかりやってたけどな

438 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:32:31.61 ID:E2Rh0tNm0.net
>>437
本人が頑固だから諦めさせるためにだろ
周りは誰もショートで使えるなんて思ってない

439 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:34:23.24 ID:RfkQdcHg0.net
3年経って結局どこのポジションをメインでいくのかも決めてないって育成方針としてどうなのかとは思う。
そろそろ決め時な気もするんだけどね。

440 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:36:21.25 ID:G+unXvqv0.net
>>438
でも、本人は諦めてないし
チームとして外野で使う方針なら、強制的にでもそうすべきでは
来年は4年目で根尾もわがまま言える立場でもなくなってきてるし
ズルズルと内外野併用してもしゃーない

441 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:38:18.09 ID:uUrfSA9V0.net
外野のレギュラー争いはゆるゆる
チビーズでヒット1本2本で争っても仕方がないよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:38:57.82 ID:E2Rh0tNm0.net
本人が納得してないやらしても身にならんよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:39:56.52 ID:L+sGtW3JF.net
>>439
そこは打撃も含めて適正見抜いてないとな
三年は大きいいよ平均五年が選手寿命縮むなのに
中日ファンは悠長すぎる

444 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:44:59.99 ID:G+unXvqv0.net
>>442
君は根尾がショートで使えるとは誰も思ってないって言ってるわけで
そしたら、ずっと2軍暮らしってのが結論になるけどな

445 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:49:54.92 ID:E2Rh0tNm0.net
>>444
今本人に気づかせてる最中だろ

そもそも、外野やっても打てるようになるまで二軍だけどな

446 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:50:53.54 ID:RfkQdcHg0.net
>>443
試合に出続ける体力作りは去年までにある程度済ませてた訳だし、今年はこの先の方向性を決めていく上でも大事な年だったんだけどね。
流石に今の根尾の成績ではこれ以上本人のわがままに付き合えるレベルでもないんだし、球団として早めに方向性を決めるべきだよね。

447 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 01:57:27.41 ID:X7coeW+Gp.net
ドラ1とはいえ3年やって結果出てないのに
本人が諦めんから好きなポジションやらせるとか中日だけやろw

448 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:01:52.36 ID:rF7+QM7a0.net
守備がダメでも小園くらいの最低限の打力があればな

449 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:05:02.64 ID:mMXEAe8/0.net
攻守で京田以下の状態でショートやりたいとか一軍では出番ほとんど無くなるけど二軍の帝王としてやってく事にしたのか
今の根尾だとプロで生きるなら強肩生かした好打の外野手か投手転向しか無いと思うわ
今の力だと武田ポジしかなれない

450 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:06:34.07 ID:RfkQdcHg0.net
現時点でショートを守らせる守備力も、両翼を任せる打力もない以上はセカンドかセンターのどちらかでレギュラー争い若しくは後継者争いさせるかの2択しかないと思うんだけどね。
どうするにしろもう少し打てないと話にもならないがw

451 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:07:21.59 ID:juu9zuJG0.net
打てるなら使われるよ 何処であろうが

452 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:08:47.13 ID:L+sGtW3JF.net
とにかく打つ方もそろそろ合ったスタイル見つけないと、2軍で1割は酷すぎる
軸もしっかりしてないし、下半身も細いし

453 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:11:38.97 ID:3E1/XJDe0.net
さっさと戦力外発表しろよっての
野手全然獲らないからフェニックスにクビ予定の奴連れて行く羽目になるんだよ

454 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:13:54.85 ID:mMXEAe8/0.net
直倫でも2割は打ってたから守備の評価もあって我慢されてたが1割台で守備並ではなぁ

455 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:17:13.79 ID:kM4H2PW0a.net
立浪をごり押しする局アナってどうなの?
癒着気持ち悪いからクビにしてほしい

456 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:18:54.50 ID:kM4H2PW0a.net
越権行為もいいところだろ
どんな権限があってそこまで口出しができるんだよ
地元局だから?なんなんだよ

おまえは球団の職員か
ジャーナリストなのか

457 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:19:45.24 ID:3RrSHjSmd.net
京田があと2年でFA
根尾がショートやめて外野になってたら京田は3億とかふっかけてくるぞ

458 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:21:26.19 ID:J0sC+bJZ0.net
ひとまずフルスイングしたあとふらつかない下半身にしろって話だわな

459 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:27:02.41 ID:L+sGtW3JF.net
>>458
大回転して空振りして「あれ?」みたいね顔してるとほんまはアホなんやないか?と思ってしまうわ

460 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:30:51.32 ID:/gIWMKG+d.net
武田とかいう与田の愛人

461 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:33:24.06 ID:mMXEAe8/0.net
大野奨は今年までだろうけど野手は若手も中堅もパッとしないから戦力外争い混戦だな

462 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:34:54.24 ID:WwpweO340.net
ドラフトのウェーバー順は10月10日(日)の順位で決まるのか
最下位DeNAとのゲーム差は2.0だけど、10月8日(金)から直接対決の3連戦あるな
3連敗すれば最下位になれるな...

463 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:37:08.23 ID:WwpweO340.net
個人的には智弁・前川と名電・田村は両方獲得してほしい

464 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:39:12.12 ID:WwpweO340.net
>>453
対外的に発表するかどうかだけ
まだ決まってないわけじゃない

465 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:42:19.21 ID:WwpweO340.net
>>447
そのワッチョイって過去見てもずっと根尾叩きの書き込みしかしてないけど、なんでそんなに執着してるの?

0348 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp77-cSo0 [126.33.194.179]) 2021/10/06 23:23:49
>>343
根尾もあんなコメントされたらむしろ辛いわな 
できれば触ってほしくないだろう 


ID:/ypA/NGap

466 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:44:04.33 ID:mMXEAe8/0.net
武田の役割は低いレベルの話だけど加藤居る時点で無いんだよな
代打で起用するくらいなら二軍から誰か上げて打たせた方がマシ

467 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:45:34.85 ID:WwpweO340.net
>>443
根尾叩きの人っていつも同じ漢字間違えてるんだけど、適性検査を適正検査って書いてたりするの?

468 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 02:55:33.04 ID:WwpweO340.net
同じ人がID切り替えて根尾叩きに一生懸命

469 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 03:14:05.44 ID:L+sGtW3JF.net
>>460
滝野ってのもいるぞ

470 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 03:23:17.99 ID:feOWSBM1p.net
>>468
結果全てのプロの世界
同期は台頭し出してるのに今の根尾の成績じゃデイズられてもしょうがない
悔しければ成績で黙らせるしかないんだよ

471 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 03:24:40.00 ID:hWZ4Rbaop.net
>>470
おっと
変換ミス
デイズられてもじゃなくディスな

472 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 04:13:47.35 ID:WwpweO340.net
>>470
中日ファンが中日の選手を叩くのを正当化してるところが変

473 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 05:07:59.26 ID:tdEnqHBZ0.net
センターかセカンドなら根尾の打力でも中日ファンは許してくれる?

474 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 05:51:17.85 ID:no9XqnAX0.net
守備固めならね

475 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 05:59:03.92 ID:Rhs5Xjtrr.net
中日次期監督“有力候補” OB・立浪和義氏に「監督問題」を直撃!
10/7(木) 5:15 Yahoo!ニュース  東スポweb

https://news.yahoo.co.jp/articles/92e187e83cbabd443f7960e501f57fea8499ed16

476 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 06:06:43.19 ID:I/1jFK5o0.net
昨日の上本の死球ってなんでリクエストしなかったの?
あれ当たってなくね?

477 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 06:07:28.90 ID:rbu/QkgS0.net
落合以外なら与田続投でいいが水面下で次の監督へ手を伸ばしてるからか続投に関する報道皆無だな・・・

478 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 06:30:15.45 ID:0ov9DSuSd.net
>>472
根尾叩いて憂さ晴らしてるんだからしゃあないだろw

479 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 06:37:06.82 ID:Rhs5Xjtrr.net
世の中結果が全てだからなw

480 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 06:55:34.35 ID:M7RO6TJ5a.net
与田続投なら来年も武田加藤一軍にさらに阿部まで開幕から復帰してくるだろうし勘弁

481 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:03:06.31 ID:n+6nasMA0.net
高野山の渡邉だな。

482 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:08:40.21 ID:bl73dBU6d.net
>>480
4番サード高橋という最狂の貧打線を見たくないのか?!

483 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:11:22.51 ID:gbNbmGP0r.net
>>462
与田がまたベテランを使いながら4位を死守しようとしているから去年の牧みたいに今年はブライトを逃しそう

484 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:13:17.50 ID:juu9zuJG0.net
4位狙いが3番雑魚島なんだから笑えるわな
雑魚倫なんかも結構使ってたしダメだよ与田は

485 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:28:11.31 ID:aIyR67NJr.net
与田続投言ってるガイジ相手にするな

486 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:32:30.30 ID:eco8MmD4r.net
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/d/5/0/cd50d4429fa1154f3ac92665fa792b63_1.jpg

487 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:33:55.36 ID:juu9zuJG0.net
雑魚島が糞なのはチャンスで打てねえくせに四球も取りにいかないことな
アホみたいに同じ打ち取られ方のゴロ量産
10年やってそれすらわからんアホなのかもだが、
身の程知らずのアホゴロ打ちやめろっての

488 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:34:24.79 ID:YdLkspPAp.net
>>417
憧れの選手で姿勢を問う視点ね。

489 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:41:40.35 ID:M7RO6TJ5a.net
>>482
4番サードはともかくキャプテンの肩書きは外すべきだわ
昨日も森が死にそうだった時ふてくされてるだけで一言も声掛け行かなかったろ
最後でヒットは打って栗原は引きずり出したけどな

490 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:43:38.37 ID:G+unXvqv0.net
根尾の希望とか関係なく内野か外野か方針決めろってのがなんで根尾叩きになるのか分からん
むしろ、そういうのはチームとして決めるべきと思うがな
まあ、ドラ1をユーティリティーとして育てたいのなら今のままがいいかもしれんけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:43:57.44 ID:S505CAqUM.net
>>486


492 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:45:28.47 ID:1LPA053Ir.net
>>486
育成抜きに再建なしか

バカ新聞はバカ新聞なりに今朝はちょっとつついたじゃねえかw

493 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:47:12.34 ID:02+Sp+dKF.net
岡林(笑)

打 率 .154
出塁率 .143
四 球 0(笑)

D専民、見る目ないねw

494 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:49:11.25 ID:02+Sp+dKF.net
岡林
打率.154>>>出塁率.143>>>四球0

D専民、感想お願いします。

495 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:51:14.87 ID:/2v7BRnsp.net
昨日の上本のデッドボールでリクエストしなかった与田は頭やばい

496 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 07:56:05.08 ID:G+unXvqv0.net
>>495
リクエストしてくれたほうが広島も喜んだんじゃないか
あの後に1点入って4点差になり栗林のセーブ機会が消えたんだから
結果的に9回裏にランナー出て栗林が登板したけど

497 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:01:41.83 ID:1LPA053Ir.net
いいか?もう一度貼るぞ?


甲子園2HR…準Vの智弁学園・前川「中日に入りたい」根尾→石川→高橋に続き甲子園のヒーロー入団なるか
10/6(水) 22:15 配信  東海テレビ


 プロ野球のドラフト会議が近づいています。「ドラゴンズに入りたい!」と話す甲子園準優勝のヒーローがいます。  
運命のドラフト会議まであと5日。今年のドラゴンズは…。

ドラゴンズ・米村チーフスカウト: 「BIG3は、鵜飼、ブライト、正木でしょ」 注目は即戦力の右の長距離砲。中京大中京高校出身、駒沢大学の鵜飼航丞選手。米村チーフスカウトも距離ならナンバーワンと太鼓判を押します。 ただ、ドラフト会議で獲得したい逸材は、高校生にもいます。

  ドラゴンズからの指名を強く願っているのは、三重県津市出身、奈良の智弁学園高校、外野手・前川右京選手。 前川選手: 「(Q.入りたい球団は?)中日です」

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa817e2716e0e810b03221beb5875aaf2abdfbf6

498 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:02:53.92 ID:zYzMaGLmK.net
8年もいて誰一人育て上げられず当てる打撃を植え付けた波留を飼い続けてるくせに育成どうこう言ったってまるで説得力がない

499 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:07:14.55 ID:1LPA053Ir.net
【巨人】水野雄仁氏がスカウト部長に就任 長嶋さんも認めた眼力とは 11日ドラフト会議も出席へ
10/7(木) 5:00 Yahoo!ニュース   スポーツ報知


 巨人・水野雄仁スカウト部参与(56)がスカウト部長に就任することが6日、分かった。7日にも正式に発表される見込み。

球団において同職は、20年4月のスカウト体制の一部変更から空位が続いていたが、約1年半ぶりに“復活”することになる。水野新スカウト部長は11日に行われるドラフト会議にも出席予定。
19、20年はコーチを務めていたことから1軍レベルを熟知し、現場ともコミュニケーションを密に図れるのも強みになる。水野氏率いる新スカウト体制で、金の卵の獲得に全力を注ぐ。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/56706e7f62837a2ff995c802577743903a0dc390

500 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:12:34.97 ID:zYzMaGLmK.net
中日で目利きといったら井端だな
井端にはベンチじゃなくフロント側で一からチーム作りをしてもらいたい
GMとか役職は忘れたけど西武のナベQみたいな感じで

501 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:16:17.62 ID:WEe37X2qd.net
育成に値する人材を獲り出したのって根尾の代辺りからだよね
そんなすぐに育つわけない

502 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:23:35.52 ID:rTsDQmzy0.net
>>472
掲示板使うならノイジーマイノリティーって言葉を覚えようね

503 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:32:49.83 ID:bbZUoyHWp.net
リアルでもネットでも相手にされない連投レス乞食湧いてんな
その選手が気になるなら2軍の成績でも見てればいいだろ

504 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:34:32.99 ID:7CrbboWvr.net
高卒2年目の岡林が対栗林に三振した写真を1面にして
育成の差の象徴にするのは大本営ならでは

505 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:36:55.35 ID:+qONarOV0.net
>>501
小園

506 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:37:10.68 ID:cUrYDMqj0.net
本社がOB、周辺企業、タニマチに気を使わなきゃならないから、立浪監督時は金も使うなら立浪でいいや。

ジャーマンと昌は組閣に入れなくていい。

507 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:41:01.42 ID:thtDTvuH0.net
使うのは気だけでカネは使えないそれが中日(悲)

508 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:43:40.67 ID:rA43IpS/p.net
>>506
あのお方が使うのは「気」じゃなく「氣」だぞ!
これを間違うと大変なことになるぞ!

509 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:43:50.76 ID:l/fuqPMdd.net
前川とって来年こそテラスつけてくれ ドーム見に行きたいと思わせてくれ

510 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:51:28.86 ID:TsrNJkFF0.net
えぇ…
闇カジノとかレイプとか薬物とか暴力団員とか、本当にそういう関係のタニマチとつるむ気なのかね
ドラゴンズは実直クリーンなのが自慢だったのに
そうなったら選手もどんどん離れていくんじゃないのかな

511 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:51:51.15 ID:vSrw/WjQr.net
育成だけじゃなくドラフトの差もあると思うがそこは言えないんですよね

512 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:53:54.95 ID:TsrNJkFF0.net
>>504
これひどかったね
正しくは親会社のせいで暗黒なチーム同士の戦いだけど、この紙面でうちのが下だと思ったわ

513 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:55:25.79 ID:68hmid640.net
大本営も育成批判か

514 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:55:37.59 ID:zYzMaGLmK.net
十数年の指導歴で1人も育てられずチームの打撃成績もずっと底辺にしてるくせに自分の間違いを認めず押し通し選手を犠牲にし続けてる波留が今度こそと待ち構えてる中日という野手の墓場
プロの第一歩から波留という石ころにつまづいて転んだところからスタートしなきゃいけないし波留という障害をずっと背負いながら前に進まなきゃいけない地獄
今いる選手達を救いこれから入ってくる選手達の為にも早く波留を切って解放してあげてほしい
波留がいる限り何も変わらないし地獄は続く

515 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 08:56:03.20 ID:hb31sMxMa.net
それこそ去年の9人を紙面で失敗扱いしたら親会社としてあかんだろ
スカウト担当者触れるにしても

516 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:04:11.26 ID:+qONarOV0.net
若手を使えは結局、打てば持ち上げ慢心に繋げ、駄目なら容赦なく悪意の1面
結局ネタにしたいだけの若手使えなんだよ、解説者も同様にね

517 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:05:54.15 ID:M7RO6TJ5a.net
>>504
岡林のせいで負けたみたいな表現だなこの1面

518 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:09:38.31 ID:6wSe/9uD0.net
むしろ育成批判するなら武田の三振を一面にしろよ

519 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:09:48.84 ID:+qONarOV0.net
敵は名古屋にありに見えるはw

520 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:11:14.55 ID:TsrNJkFF0.net
岡林なんてむしろよく育った方だよね
一昨日もヒーローだったし
親会社が環境改善やら補強に全く動かないのを育成のせいにするとか暗黒すぎる
素晴らしい人の御用聞きばかりして現場を叩くのほんとやめてほしい

521 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:16:34.63 ID:G+unXvqv0.net
岡林はドラ5の高卒2年目の選手
1軍の試合出てるだけでもよくやってる
これからに期待の選手で批判の対象になるような選手ではない

522 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:17:48.47 ID:aIyR67NJr.net
マスゴミが球団持った末路だよな
もう新聞の洗脳力落ちまくった結果が今の現状だけど
さっさと身売りしろ、もう影響力ないんだよお前らには

523 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:26:47.52 ID:RhUHWDTVr.net
しかもドラフト前に育成力の無さを全力でアピールw
事実だからしゃぁないが…

524 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:35:17.09 ID:68hmid640.net
アサヒと毎日見習えよ

525 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:35:59.97 ID:oTYaZ5QnM.net
高橋堂上本人に育成失敗したか聞いてみてくれ!

526 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:36:02.88 ID:68hmid640.net
与田の3年で育成なしと批判しとるんでしょ

527 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:37:26.24 ID:+IP81201r.net
立浪は中日監督前にジャパンの監督やる可能性ある?
今年で原退任で原がジャパン監督が規定だろうけど

528 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:43:33.90 ID:Sx0jDpOe0.net
>>159
異様なまでに地元中心の指名であるにも関わらず

補強ポイントの大型野手の佐藤にも向かわず
地元本格派で中日ファンを公言している栗林にも向かわず
大学no1左腕の早川にも向かわず

大学推薦すら落ちる地元高卒投手を指名

明らかに異様だよ
補強ポイントなら佐藤、地元優先なら栗林、ナゴドだから投手補強なら早川という選択肢があるにも関わらず
あえて全てを外しにいくのはむしろワザとだろ

529 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:46:03.20 ID:Sx0jDpOe0.net
>>279
多分セカンド起用でエラー多発して、二軍塩漬けの未来しかないだろ
ハマと違って広いナゴド、HRも思うように打てず

530 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:49:30.36 ID:+qONarOV0.net
与田の3年で補強無し、この3年のドラフトで新戦力皆無

それが牧だ中野佐藤だ栗林だと新戦力増したとこと戦ってんだから同情するわ

531 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:49:40.77 ID:G+unXvqv0.net
>>527
不倫やらレイプやらはとやかく言われんだろうけど
裏社会との関わりを噂されるやつは侍ジャパンの監督は無理
だから、原も2度目はないだろうね(反社1億がすっぱ抜かれたのはWBC優勝後)

532 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:53:21.70 ID:RfkQdcHg0.net
もう入団して3年経つんだしどこをメインで育てるのか球団が決めるべきって意見が根尾批判みたいに言われててビックリw
あと去年まで二軍やフェニックスでの絶望的なバッティング見てたら、高松なんかは十分成長したと言える気もするんだがな。まぁまだまだ線も細いし、守備力がどこまで鍛え上げられるかも分からんが、代走要員と決めつけるにはまだもったいない年齢ではある気はする。

533 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:56:34.90 ID:O9D1/Knja.net
ホンでも、高松は立派に一軍要員になったな。意外だわ。

534 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:57:59.95 ID:/1Iv5Rgd0.net
>>530
流石にひでーわな
ほぼ新戦力無しって
それに対する反発もあるのかもね

535 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 09:59:54.92 ID:Fm10ZqCB0.net
若狭が早朝に全国向けに爪痕残してて草

536 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:00:28.08 ID:9yMdIjioa.net
育成にもスカウトにも問題がある

537 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:02:53.31 ID:M0tXLGC70.net
結局、鈴木博も根尾も高橋宏も森も石川昂も
みんなハズレだったってことでOK?

538 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:04:27.08 ID:WEe37X2qd.net
石川高橋はこれから次第
あとはハズレ

539 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:04:35.63 ID:DIWtIq3Nd.net
スカウトは他所がハンカチと大石に競合してる中、大野一本釣りの成功を引きずって独自路線での成功で評価されたがってる様に思える。

540 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:08:46.53 ID:thtDTvuH0.net
新戦力無しとか言うわりに武田や滝野を長期に渡り起用してたり意味不明なんですが

541 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:10:47.50 ID:M7RO6TJ5a.net
>>528
一打逆転サヨナラの場面でフェンスにボールが挟まるチームだし不運に不運が重なるのは珍しくない

542 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:14:37.24 ID:iybO0rsDr.net
高橋宏は流石にあのレベルでダメだと希望持てないわ
球速出てんのに2軍レベルでボコスカ打たれるんじゃ伸びしろないじゃん

543 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:14:59.09 ID:zYzMaGLmK.net
今年のような即戦力ルーキーなんて異例中の異例なんだし来年に向けて両翼の外国人を本気で獲りにいかないと全く勝負にならないぞ

544 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:15:31.22 ID:G+unXvqv0.net
>>541
ありえんような角度から挟まったしなw
フェンスから跳ね返ったボールがなぜかフェンスに挟まってしまうとか

545 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:16:55.40 ID:Sx0jDpOe0.net
>>541
正直ドラフト1位くじ全部外しても、高橋余ってただろうしなあ
下手したらドラ2でも獲れたかも

不運を自分から引き寄せているのが特徴だな

546 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:19:35.00 ID:8y/qjOyHM.net
佐藤とっても肩幅は滝野か武田使ってるよ
土田の扱い見りゃわかるだろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:21:12.64 ID:+IP81201r.net
ヒロシは1年目は通用してたけど何かしら手が加えられ迷走しおかしくなった
又吉は迷走後も自費で色々と試行錯誤してキッカケ掴みダルにアドバイス貰ったりして今のポジション取り戻した
中日のコーチは何してるんだろうね

548 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:14.35 ID:M7RO6TJ5a.net
>>546
まずは打撃そっちのけで守備を徹底的に鍛えるだろうからな

549 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:17.09 ID:G+unXvqv0.net
>>542
高橋が今後どうなるか分からんけど
今じゃ150キロは普通、155キロ出て速い部類、助っ人は160キロ出すのも結構いる
150キロ台の球速だけじゃあプロで通用しなくなってるね

550 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:19.23 ID:LKW+jPZwa.net
今日11連勝アナ森だから勝ちか

551 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:51.04 ID:n8VSjfa+p.net
>>528
慶応は推薦無い。内申点か知らんが野球以外の面でAOで落ちた
兄とかの影響で慶応に憧れて拘ってた割に学力とか準備で落ちたのはダサいけど

552 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:23:27.81 ID:68hmid640.net
>>535
完全に水汚れ芸人だ、中日に関わるのをやめて欲しい

553 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:23:37.22 ID:zYzMaGLmK.net
チーム状況的に栗林早川佐藤牧が最適解だったのは間違いないところだけどだからと言って高橋憎しになるのは違うだろ
最終当番は良かったしまだまだ期待を捨てるには早すぎる

554 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:24:12.02 ID:68hmid640.net
>>546
石岡みたいになりそう

555 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:25:25.53 ID:68hmid640.net
水が有ったら必ず押すな、押すなと言いながらドボーンや

556 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:26:46.40 ID:M7RO6TJ5a.net
まあ問題なのは高橋指名した後も高卒投手乱獲に走ったのは擁護のしようもない

557 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:27:50.99 ID:FSiqncrja.net
関係ないけど高松もめちゃくちゃ守備上手くなったな
あんだけ内野の才能無いと言われてたのに
このチームにいると誰でも守備は一流に育つのだろう
だから京田も叩かれてしまう

558 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:29:57.50 ID:+IP81201r.net
荒木が自分が打撃で苦しんだから打撃は教えれるけど守備は教えれないとか言ってたけど結局守備は鍛えれてるんだよな

559 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:33:03.76 ID:HPYeNmpN0.net
小園森木風間って正直高橋と大差ないよな
米村は懲りずに小園でホルホルしてるけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:33:39.40 ID:Np4WoUN4d.net
佐藤輝明「中日さんは僕が小学校の時にものすごく強かったイメージがあります」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/07/kiji/20201007s00001089216000c.html

561 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:33:55.53 ID:pHSTxxxBd.net
>>460
中畑もあの時はパッとしない桑原をよく使っていて愛人とか言われてたけど
いまは3割を打ってるけど
武田が3割を打つビジョンは浮かばない

562 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:42:08.42 ID:rA43IpS/p.net
今日は直倫やろな

563 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:44:40.24 ID:rA43IpS/p.net
>>548
ボコボコのナゴ球で練習•試合してるのが大きいよ

564 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:46:43.15 ID:TssKu53f0.net
パッとしないって言っても桑原と武田じゃレベルが違うからな
3年間1割台でほぼ一軍にいるって異常

565 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:50:09.46 ID:rA43IpS/p.net
>>549
ガンが変わっただけやけどな

566 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:57:17.81 ID:+qONarOV0.net
>>540
福留にしたって唯一限られた戦力駆使してなんとかやってんじゃん、1番使いたいであろう石川は怪我、根尾は外野守備以外戦力ならんし、無い袖は振れんわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:57:54.37 ID:H0Qw4rOLa.net
武田の何が与田を惹きつけるのか

568 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 10:59:43.71 ID:6wSe/9uD0.net
声出しとか井領と同じようにしょうもない理由だろどうせ

569 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:06:08.69 ID:IE+N72n90.net
>>567
どーせ真面目とか健気とかそんな感じだろ
ヘラヘラしてるやつが多い分余計際立つ

570 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:09:04.67 ID:+qONarOV0.net
アリエルにしたって一軍にいても1試合分のアウト連続してて何で落とさんだろ?思たが、下探しても替わりみつからんもんw

571 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:10:55.70 ID:zYzMaGLmK.net
石川は怪我以前に波留にガタガタにされてるけどな
ベテラン中堅はもう手遅れだけどこのままじゃ若い子達まで手遅れにされてしまうぞ

572 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:14:12.07 ID:rA43IpS/p.net
>>571
骨折前1週間くらいは悪癖が直ってたよ

573 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:14:42.56 ID:rA43IpS/p.net
>>569
打撃練習時の打球音が凄いから

574 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:21:11.59 ID:Ba8WBEXrd.net
>>528
与田監督への嫌がらせとしか思えないw
今年何としてでも負けさせたいと思ってたフロントがいたんだろうか
与田自体は即戦力を取ってくれって再三言ってたよね

575 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:22:25.34 ID:Ba8WBEXrd.net
>>571
自分の型に嵌めないと気が済まないコーチって選手を潰していくよね

576 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:22:34.63 ID:79Gyz6FGa.net
今年ここまで一軍に居て40打席程度しか与えられない微妙な立ち位置の武田の役割を他の若い選手に委譲したとしても文句が出るし
前の工藤ポジと割りきっとけば良い話じゃ無いのか

577 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:24:35.12 ID:rA43IpS/p.net
>>576
工藤は元々日シリで5番打つくらいの打撃センスの持ち主

578 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:28:18.67 ID:hb31sMxMa.net
武田伊藤渡辺加藤

遠藤1人で賄える

579 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:29:59.00 ID:QIKHl+g1d.net
>>576
その武田の役割を伊藤にしろ、ってコメントを他所でよく見かける
伊藤は二軍の四球率は高いけどボール球スイング率は二軍でもかなり悪い方で、そこを改善しないと打てないと思うけど、四球が多い=選球眼が良いと思う人も多い
反対に根尾とかは三振多いけど一軍ボール球スイング率は平均より良かったり
武田もファンの中では守備の評価が割れてるね

580 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:13.25 ID:+IP81201r.net
>>578
その遠藤も戦力外になる可能性あるんだよな

581 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:30.09 ID:V/tQJ5BT0.net
https://twitter.com/hochi_dragons_/status/1445938380659822594

武田も遠藤もクビ
(deleted an unsolicited ad)

582 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:31.66 ID:n+6nasMA0.net
ビシエドが衝突型から回転型に修正するのにだいぶ時間がかかった。
最新のバッティングのメカニズムを理解できるコーチは少ないのは間違いない。

583 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:54.27 ID:Yt3FRxY50.net
スポーツ報知 長尾 Twitter
中日は7日、遠藤一星、井領雅貴、三ツ間卓也、ランディ・ロサリオ、武田健吾、育成・丸山泰資の計6選手に、来季の契約を結ばないことを通達した。

三ツ間、ロサリオは現役続行を希望、遠藤、井領、武田、丸山は未定とのこと。

584 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:30:57.45 ID:KQ7c61Efd.net
サヨナラ井領
石岡山下ガーバー生き残ったか

585 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:43.64 ID:sCy2WSsW0.net
根尾のクビまだ?

586 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:46.69 ID:PAuQqVOba.net
武田クビwww
思い出代打かよアホくさ

587 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:48.76 ID:0k1wkCVRa.net
お前らの大嫌いなヘイト枠井領武田がクビになったな
喜べよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:56.61 ID:hb31sMxMa.net
ピッチャーのクビ少なすぎてワロタ
石川や加藤福島とかも落とせや
遠藤よりも山下や石岡とか他にクビするやついるだろアホめ

589 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:31:59.55 ID:QIKHl+g1d.net
井領戦力外は結構思い切ったな

590 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:32:18.94 ID:Yt3FRxY50.net
武田がクビという事は与田続投は無くなったね

591 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:32:19.66 ID:PHM4YPMb0.net
>>528
>>574
こういう世間知らずだと田尾みたいな誰にも相手にされないお爺ちゃんになっちゃうぞ?哀れw

592 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:32:39.17 ID:n+6nasMA0.net
一軍にいる選手に戦力外通告って、
聞いたことないわ。

593 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:32:51.95 ID:PHM4YPMb0.net
>>580
いつものホモだからほっとけw

594 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:28.30 ID:hb31sMxMa.net
>>592
河原とかは?

595 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:33:41.43 ID:gWVxtnQVa.net
暗黒2014ドラフトこれで全滅?

596 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:34:04.62 ID:+IP81201r.net
遠藤は腐らせて無ければ武田より使えて戦力になってたのにな
二軍成績がパッとしなかったのもあるけどなんだかなぁ

597 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:34:31.49 ID:IE+N72n90.net
武田ワロタ
クビかよwww

598 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:35:06.31 ID:Yt3FRxY50.net
>>588
おそらく支配下落ちの育成契約の投手が何人かいると思う
そうしないと支配下の枠の空きが少なすぎるから

599 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:35:28.52 ID:gWVxtnQVa.net
昨日一軍の試合出てた選手クビとかフロントと現場連携取れてないやろこんなん

600 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:35:30.37 ID:HyDxH7tna.net
クビのラインナップ見ると与田の采配関係なくクビか

601 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:02.95 ID:qGZRh8ned.net
今日抹消するんかな。さすがに試合出しても意味ないよな

602 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:06.36 ID:KQ7c61Efd.net
>>595
加藤が生き残ってる

603 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:11.27 ID:8MtjCrzcM.net
1軍に居ながらクビって恥ずかしすぎるwwww

604 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:14.64 ID:HyDxH7tna.net
濱田石川翔はこのまま支配下のまま置くのはきついわ

605 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:23.08 ID:+IP81201r.net
ワカマツ 石岡 山下加藤辺りは来年ダメだとクビ濃厚かな

606 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:35.09 ID:Yt3FRxY50.net
立浪がクビにする選手を選んだのだろうな

607 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:36:43.05 ID:hb31sMxMa.net
>>598
濱田、石川、加藤、福島、マルク、石岡

想像した選手だとここら辺かな
ルール忘れたけど、石岡みたいなやつでも出来るよね?

608 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:12.05 ID:4gLUv3b50.net
藤井も含め外野手4人バッサリ行ったか
こりゃドラフトでも補充するんだろうが余程守備上手いのを入れないと来季から武田の枠に根尾を放り込む形になりそうだな

609 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:34.56 ID:rA43IpS/p.net
>>604
ドラフト次第じゃね?

610 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:39.33 ID:0k1wkCVRa.net
この3年武田に熱心に与えた141打席は凄い無駄だったな
てっきり武田を育成するかと思ったが

611 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:37:55.96 ID:hb31sMxMa.net
19年に松葉とともにオリックスから移籍した武田は、6日の広島戦(バンテリンD)でも代打で出場し、空振り三振に倒れていた。今季は主に守備固めや代走として93試合に出場。打率1割3分2厘、1本塁打、1打点だった。通達後、取材に応じ「こういう世界なので毎年毎年、覚悟はしているが、びっくりしたし今は何も考えられない。頭が真っ白」と、動揺を隠せなかった。

そりゃビックリするわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:38:31.03 ID:IE+N72n90.net
去年も似たような事なかったっけ?
一軍いてクビになったやつ

613 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:38:43.20 ID:OIOHmY+w0.net
投手はドラフト次第か

614 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:39:08.89 ID:gWVxtnQVa.net
外野4人も切るのか 今年凶作なのに

615 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:39:33.07 ID:QIKHl+g1d.net
>>608
与田は渡辺の守備に期待してるという謎コメントしてたよ
まあ加藤翔平と伊藤が武田の代わりかな
あと大野奨太は切られるかと思ってたけど契約上一回は再更新あるってことだろうな

616 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:39:38.43 ID:+IP81201r.net
>>608
伊藤滝野岡林勝加藤で武田枠の争奪戦
かつてのライトどんぐりーずみたいだ

617 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:40:03.61 ID:VzzpDuKT0.net
武田要らんって意見は多かったが武田クビを予想してた人は殆どいないのでは

618 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:40:10.25 ID:6wSe/9uD0.net
よっしゃああああああ!!!!
今年一番嬉しいニュースきたああああ

619 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:40:12.06 ID:PHM4YPMb0.net
>>583
予定通りでつまらん
福田はFA前にトレードの弾にしろ
デカいのが打てるとあれを評価してるのはニワカかど素人

620 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:40:13.93 ID:0k1wkCVRa.net
武田に与えた3年間の141打席を
石垣なり、伊藤康なりに与えていればチームの育成は少しは変わったかもしれないのに勿体ない

621 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:02.71 ID:n+6nasMA0.net
シエラって何してんの?

622 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:18.51 ID:UKFJftFi0.net
順当なメンツだが濱田切らなかったのが意外かね
で与田は愛人ともにサヨナラか

623 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:26.99 ID:ww9DkLDDd.net
武田戦力外で草
当たり前だが
与田以外誰も評価してない

624 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:49.80 ID:4gLUv3b50.net
このチームの育成落ちは契約更改の時にサラッと記事にする形だからあってもまだ本人への通告のみかと

625 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:41:50.26 ID:rbu/QkgS0.net
信じられん、今現在1軍にいる比較的若い武田が解雇とか頭沸いたんか?
しかも武田加藤を1軍固定して遠藤医療はクビとか意味わからん

三間なんてこの政権の被害者やろうに・・・

626 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:14.70 ID:wUIaIEZmd.net
この前ヤクルトの中尾がクビになったのでスポスタ魂で密着してたの思い出して
見返したら井領の母親密着もこの番組だったな
女手一つで読売新聞配達して6人の子供育ててプロ野球に
お疲れさん

627 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:32.62 ID:0k1wkCVRa.net
>>622
ああなっても左投手は貴重だからな
それでも第二次で十分クビもあり得るけど

628 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:36.25 ID:PHM4YPMb0.net
サンドラだかの尊敬する野球選手の問いに

遠藤
「巨人の亀井さん!プレーも言動も全てがカッコいい」

頭も悪かった

629 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:39.57 ID:rA43IpS/p.net
>>598
現在69
引退-2(67)
戦力外-5(62)

ドラフトで6人獲ったら今年のシーズン前(67人)と同じだね
ロサリオの代わりとるだろうからもう1人は減らすかもね

630 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:42:51.66 ID:XAX6R/3U0.net
1年間1軍に帯同してる武田が戦力外って
どんだけ笑わせれば気が済むんだよ

631 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:02.70 ID:eD+QqehT0.net
代打三ツ間の黒歴史をもみ消し

632 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:06.24 ID:UKFJftFi0.net
>>627
そうだね

633 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:15.24 ID:rbu/QkgS0.net
特に遠藤はチャンスあってダメでクビならともかく今年一度も呼ばれてないのになんたることだ・・・

634 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:32.64 ID:AqTNYAZf0.net
武田も遠藤も医療も中日には珍しくスイングだけは一丁前だったな 遠藤はなにか少しきっかけがあれば島内くらいにはなれたかもしれん

635 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:42.04 ID:6wSe/9uD0.net
藤井入れて外野手4人クビは予想外
さすがにドラフトは野手中心になるか

636 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:46.88 ID:QfGH6oB5M.net
武田首って事は与田は確実にサヨナラだな
何故か武田を高評価していたからな
三ツ俣のしぶとさ こいつは毎年首候補筆頭だったのに
ここまで残れるのも才能の一つかも知れん

637 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:43:50.62 ID:sCy2WSsW0.net
たしかに武田より根尾クビだよな

638 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:44:13.53 ID:0k1wkCVRa.net
>>626

悲しいけど中継ぎってそういうもんだよな
所詮使い捨ての駒よ
耐えたやつだけ生き残る

639 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:44:20.08 ID:XAX6R/3U0.net
ドラフトだけじゃ間に合わないだろ
出血覚悟で打てる外野手トレードしろや

640 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:44:51.36 ID:+IP81201r.net
武田を切った事で与田伊東は解任濃厚か
立浪政権で誰が入閣するか見物だわ
黄金期の連中が抜擢されるのかな

641 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:44:53.48 ID:rA43IpS/p.net
>>622
足の怪我治ってサイドスローやめてこの前復帰したばかりやしな
肩肘元気で球の力戻ってるなら残すやろうね

642 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:45:22.31 ID:QfGH6oB5M.net
外野手二人は取るかな

643 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:45:33.52 ID:lW73hc/jM.net
球団への抗議の意味で残り試合全部スタメン武田になるぞこれ

644 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:03.79 ID:Yt3FRxY50.net
>>607
そのあたりの投手が支配下落ちだろうね
ドラフト次第で決まってくると思う
ただ加藤は先日の練習試合に出たから怪我ではないので来年までは大丈夫かも

645 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:20.07 ID:jkEfDwBqr.net
阿智羅はまだ生き残ったぽいな

646 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:24.02 ID:yvcwDHar0.net
あーこの人選は与田は関与しとらんな嫌がらせレベルの解雇通告やけども武田くんは腐らず生きていってほしいしかし震えるほどの世界やなマジでw

647 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:32.74 ID:rA43IpS/p.net
>>629
ガーバー入れ忘れてた
2人減らさないとな

648 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:45.73 ID:QfGH6oB5M.net
次期監督の意向も入っているよな

649 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:46:58.24 ID:0k1wkCVRa.net
武田は肩がめちゃくちゃ弱くなったからな
投げるモーションがとにかく大きいから
今までは地肩の強さでどうにかなってたけどそれが誤魔化しが効かなくなった
おかげでツーベースやホームインを許しまくる

650 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:23.11 ID:OIOHmY+w0.net
平田も使えるか分からんしなぁ
ドラフト、外国人、コンバートで4枚は補充しないと

651 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:28.80 ID:dZ3kOHrSp.net
与田が武田にチャンスあたえまくってた意味がなんとなく分かった

652 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:47:49.64 ID:rA43IpS/p.net
>>645


653 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:06.83 ID:VzzpDuKT0.net
今さらだが武田って高卒1年目、2年目のファームの成績かなり良いんだな

654 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:36.57 ID:rbu/QkgS0.net
こんな球団に入ってくるドラフト選手が可哀想や・・・

チャンスもらえずクビとか1年1軍にいる若手が来年ないよとかもう無茶苦茶だ

655 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:48:56.71 ID:RhUHWDTVr.net
武田…
今日登録抹消なんか

656 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:33.99 ID:+qONarOV0.net
戦力外きたね

657 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:35.95 ID:n+6nasMA0.net
遠藤クビは失敗だ、考え直せよ。

658 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:49:57.58 ID:eD+QqehT0.net
中日スカウトに野手出身者少ないから戦力外から誰かスカウトにしてくれ

659 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:50:16.23 ID:RhUHWDTVr.net
>>651
俺は来年与田じゃなくなって起用も減るだろうから
今のうちに起用して何とかモノにしようとしてるのかと思ってた…

660 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:50:22.45 ID:+IP81201r.net
守備固め要員が肩弱くなって代打で出たりしてて打率1割台で1年間帯同してるのが球団的にもイライラしたんだろうな
井領と遠藤は二軍成績と若手外野手との兼ね合いで道連れ

661 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:23.75 ID:EQg5u6aB0.net
>>637
あなたは頭が良く無い人ですな。

662 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:36.21 ID:BB4td+Sw0.net
一軍にフル帯同してる選手をクビにするとかおかしいという声があるが、そもそも武田が一軍にフル帯同してることがすでにおかしいんだよ。

663 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:45.03 ID:1NqLGRJf0.net
ドラフトで外野手とるんだね

664 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:46.56 ID:0k1wkCVRa.net
遠藤なんて実績は圧倒的に藤井以下なのに
むしろよくここまで飼ってもらえたな感

665 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:48.94 ID:kM4H2PW0a.net
戦力外でたな

武田はびっくりしただろうなぁ
遠藤、井領もついにか、よくもったほうかと延命2年だから
与田には感謝しなきゃだな

丸山はケガだったか?復帰は難しかったか

666 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:51:55.54 ID:jkEfDwBqr.net
>>652
来年は戦力外かもな

667 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:01.06 ID:KQ7c61Efd.net
外野これだけ切ると1回のドラフトで補充するのも大変だし、清田獲得割とあるな

668 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:05.10 ID:RhUHWDTVr.net
>>617
SNSで昨日の打席が最終テストだったみたいなのは見かけてたが流石に予想外だった

669 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:06.07 ID:hb31sMxMa.net
遠藤は2015年にドラフト7位で入団。通算293試合に出場して打率・242(488打数118安打)、8本塁打、43打点で、7年目の今季は1軍に昇格できなかった。球団との話し合いのあとは「今季は1軍の戦いも苦しいなかで1回も呼ばれず、覚悟していた。思い描いた野球人生を送れる人はひと握りだと思うし(自分は)たくさんケガも失敗もした。そのなかでいろんな方にサポートしていただいて、いろんな方に出会って、非常に充実感のある、幸せな7年間だった」とドラゴンズで過ごした日々を振り返った。

遠藤は引退かな?

670 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:12.94 ID:kM4H2PW0a.net
あと何とかワカマツとマルク、アリエルもいらねーから

671 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:15.72 ID:+IP81201r.net
武田にあげたチャンスの半分でも遠藤と井領にあげてたらどっちかは生き残れただろうに

672 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:17.49 ID:LOCfYzDpd.net
乙坂って遠藤が若返って素行不良になるだけだろ?
いらない

673 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:25.50 ID:UKFJftFi0.net
遠藤とか井領は二軍の使われ方でありそうな雰囲気だった

674 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:38.26 ID:kM4H2PW0a.net
>>667
あるわけない

675 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:40.87 ID:QkMIuEjIp.net
たったの6人てアホか平田も入ってないし意味わからん

676 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:52:51.93 ID:4gLUv3b50.net
>>653
4年目で一軍で200打席程度で三割近いアベレージだし移籍時点での一軍打席数は当時の阿部より上だから経験値はそこそこ持ってたんだよな

677 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:01.50 ID:RhUHWDTVr.net
丸山は肩が痛くて上から投げられないってなってたから
アンダースローで厳しいならこうなるわな…

濱田は残ったな

678 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:16.63 ID:KQ7c61Efd.net
>>674
首になった時に含み持たせてただろ
福留取ったし問題ない

679 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:24.63 ID:rA43IpS/p.net
>>668
例え昨日ホームラン打ったところで変わらんやろ

680 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:53:58.43 ID:6wSe/9uD0.net
>>671
仮に生き残ったところで来年にはクビだから別に

681 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:09.53 ID:03gXBGKi0.net
清田は清田でも大垣日大の清田を下位で欲しい
確か愛知出身でしょ?

682 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:14.52 ID:kM4H2PW0a.net
>>669
名古屋が嫌いでそれだけでもハンデだったろうから
これから思う存分オシャレして化粧水でもつけていてくれw
内野の守備がめちゃくちゃ下手くそだったのは印象に残ってるよ!

683 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:24.99 ID:BB4td+Sw0.net
今週末に東海テレビ制作の顔だけ先生(主役の名前が遠藤一誠)ってドラマが始まるのにその前に遠藤がクビになるとは。

684 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:37.49 ID:kM4H2PW0a.net
>>678
ないない

685 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:54:47.21 ID:PAuQqVOba.net
あとはドラフト次第で戦力外追加って感じかな

686 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:06.37 ID:hb31sMxMa.net
https://i.imgur.com/5P1rwcU.jpg

ファーム最終戦のクリーンナップが引退と戦力外

687 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:17.65 ID:rA43IpS/p.net
>>675
ドラフトで獲るのも6人やし

688 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:26.45 ID:+IP81201r.net
>>628

遠藤
「立浪さん!プレーも言動も全てがカッコいい」
こう言ってたら来年チャンス貰えてたのに

689 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:36.47 ID:Yt3FRxY50.net
>>669
もしかしたら中日のスカウトの話があるのかもね
投手出身のスカウトばかりが問題になってるから

690 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:55:45.21 ID:rbu/QkgS0.net
内野の遠藤は昔ベイスにいた石川に似たタケタケステップや横から投げる送球はひどいもんだと思ったが外野の遠藤はだいぶマシだったのに

691 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:56:17.97 ID:kM4H2PW0a.net
>>686
そういや三好はシーズン初めに期待大だったのに
まっったく見ないままシーズン終わったな

692 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:56:34.46 ID:QfGH6oB5M.net
1位正木2位ブライト3位鵜飼

693 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:04.59 ID:1mMnCkli0.net
遠藤の応援歌が聴けなくなるのは寂しい。

694 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:19.35 ID:03gXBGKi0.net
>>691
野本もパッとしないよな
三好のどこを評価したんだろ

695 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:25.83 ID:tMAKEoA40.net
与田今季限り
野手中心ドラフト

696 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:51.54 ID:kM4H2PW0a.net
>>690
だねw

まあこうやってちゃんとファンは見てるんだから
手を抜かずに頑張ってほしいよ

697 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:57:53.06 ID:x6GHaJ7mr.net
野手中心のドラフトになると思っていいんかね

698 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:29.76 ID:j+VNEtNea.net
来年もガーバー見れる?

699 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:38.35 ID:kM4H2PW0a.net
>>695
え?まだ決まってないよな?

700 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:44.34 ID:G5on/GQu0.net
阪神クビになった鈴木翔太とかいう投手がウエスタンの数字結構いいらしい
取りに行こうぜ

701 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:44.64 ID:rA43IpS/p.net
>>691
武田の代わりに上げるかもよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:58:52.12 ID:wUIaIEZmd.net
三好は終盤良くなってたような
>>688
藤井が似たような事言ってたけど今年で引退やがなw

703 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:01.86 ID:kM4H2PW0a.net
>>698
とっくに退団したでしょ

704 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:05.56 ID:IE+N72n90.net
>>665
頭真っ白なんだってさ>武田

本人も一軍で昨日まで出てたし、たか括ってたんだろうな
成績見たら切られるの明らかなのにw

705 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:34.23 ID:kM4H2PW0a.net
>>701
ああ!あるかもな
それもいいね

706 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 11:59:53.26 ID:F4F6tnr+0.net
>>686
ゾンビによって球団は崩壊し

707 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:33.05 ID:vx4ACQ5A0.net
2014年ドラフト全滅

708 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:57.24 ID:IE+N72n90.net
>>694
選手時代はゴミでもコーチやスカウトになれば花開くやつもいるけど
野本はそんな事なかった。何やらせてもダメ

709 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:00:57.89 ID:rbu/QkgS0.net
遠藤はどこかでやれないかと思うが年齢考えると難しいだろうなぁ

710 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:00.56 ID:2b1ATXAf0.net
加藤、渡辺が延命して、井領、武田がクビか
ほんと紙一重だな
しかし山下はいらねーし、石岡も残すなら外野やらせろや

711 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:19.28 ID:+IP81201r.net
>>702
藤井は年齢的に来年新体制になっても厳しいからしょうがない

712 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:28.65 ID:mtvp4zf30.net
三ツ間いけそうだけどな〜

713 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:35.21 ID:wUIaIEZmd.net
そもそも元トッププロスペクトがトレードされるのはトレード後に簡単にクビに出来るから
リセットボタンみたいなもんだしなぁ

厳しい世界だから仕方ないね

714 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:01:40.03 ID:yvcwDHar0.net
これ来季はマジで立浪なんだろうな
腹括るわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:05.41 ID:68hmid640.net
佐藤とか絶対勝てない投手が首じゃないのかよ

716 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:14.62 ID:2b1ATXAf0.net
佐藤優残したってことは、又吉、祖父江のFAは確実なんだな

717 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:15.23 ID:jkEfDwBqr.net
地元枠で行ったら中京学院の小田一択だろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:44.88 ID:rA43IpS/p.net
>>715
佐藤切るならマルクやろ

719 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:49.11 ID:68hmid640.net
立浪は一切話は来てないとか言っとるぞ

720 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:52.85 ID:1NqLGRJf0.net
なんか地味にショックだわ…
しゃーないけども

721 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:54.06 ID:aIyR67NJr.net
次期監督が武田の首決めたのかな
だから与田の必死の抵抗か

722 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:02:56.86 ID:+IP81201r.net
守備投手コーチはともかく打撃コーチは一新する必要あるだろ

723 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:05.23 ID:LOCfYzDpd.net
>>716
普通の感覚なら出てくというか稼ぎに行くよ

724 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:10.18 ID:68hmid640.net
マルクのほうがメンタル強いかも

725 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:12.36 ID:rA43IpS/p.net
>>719
来てても言うわけないやろ

726 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:29.22 ID:Sx0jDpOe0.net
これ一次戦力外ドラフト後なんじゃないの?
ドラフトの結果見た後じゃないとと、二軍で試合成立させられない可能性が…
本気で編成ヤバくない?

727 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:03:38.02 ID:rasUbf630.net
クソ役立たずの滝野もクビにしとけよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:30.22 ID:68hmid640.net
>>725
東スポが必死に聞いたのに

729 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:33.68 ID:eWhw2N5A0.net
打てるショートの遠藤爆誕!

遊撃守備には少々目を瞑っても、長打を打てる遠藤を使え!!

遠藤をショートに固定しない谷繁無能すぎ!!!



この遠藤信者って、杉山とか古本とかもプッシュしてたからな。
今は郡司を使えだの、三好は伸びるだの言ってるし、眼力の無さは超一級品w

730 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:36.38 ID:+IP81201r.net
>>719
ジャーマンと昌は匂わせてたからその動きは確実にあるんだろうな
じゃなきゃあんなゴリ押しで記事にしない

731 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:47.70 ID:aIyR67NJr.net
はよ与田も休養しろや

732 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:53.23 ID:rbu/QkgS0.net
マルクなんてまだ若いだろうに、、、三間も代打三間でミソがついた、、、誰のせいだと思ってんだ

733 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:04:55.45 ID:kM4H2PW0a.net
三ツ間はどうかなあ、ボール遅いから独立リーグならまだできるだろうけれどプロはどうか

平田もまだわからんな
ドラフト次第になるんかね
というかあの日近辺から具合が悪い選手は簡単には切れないだろうから

今日、戦力外になった選手たちは健康ってことだ
それはよかった

734 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:06.91 ID:68hmid640.net
外野ばかり首やな、こりゃ絶対スラッガー二人獲らんと

735 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:29.34 ID:03gXBGKi0.net
>>708
だよな
何も特徴の無い選手取っても本当無駄だよね
福島も野本だよな
今のとこかなり微妙だよな

736 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:36.87 ID:rA43IpS/p.net
明日から遠征(今日の晩荷物出し)だから、ドラフト前に通告するなら今日しかなかったか

737 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:05:55.00 ID:kM4H2PW0a.net
>>700
もう翔太は諦めよう
それより岡田も来年くらいまでかねえ
あっという間だ

738 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:04.31 ID:68hmid640.net
もう新監督も発表せいよ、遅いわ

739 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:38.57 ID:rA43IpS/p.net
>>728
必死なのはネタ作り出あって、答えを引き出すことには必死ではないw

740 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:06:59.54 ID:Sx0jDpOe0.net
地元志向でも別にいいんだよ

それならそれで、試合結果を気にせず、最下位連続でも一切気にせず
ファン目線で地元のスーパースター育成に取り組めばいいのに

スーパースターを本当に育成しちゃうと、FAまでの高額年俸が確定しちゃうから
嫌なんだろうな
だから中途半端に勝ちを義務付け、年俸が上がってもたいしたことない中堅ばかり使うことになる

外人野手ガチャに当たろうが、この姿勢じゃ強チームにはならないよ

741 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:26.19 ID:+IP81201r.net
ほぼ確定な日ハムと西武もまだ発表はしてないし残り試合終わるまでは秘密なのかな

742 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:31.33 ID:kM4H2PW0a.net
>>719
来てるわけないだろ

743 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:45.15 ID:pThwwfeKd.net
濱田、山下は生き残ったのか

744 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:07:57.01 ID:kM4H2PW0a.net
>>716
まだ残したとは言わんやろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:08.29 ID:9UZrfXl6p.net
>>671
医療は十分すぎるくらいチャンスはあった

746 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:25.78 ID:VzzpDuKT0.net
覚えてる人ほとんどいないと思うが少し前に巨人にいた菰野出身の辻はCSで代打ヒット打ったのにクビになったな

747 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:39.40 ID:jtb7YkXz0.net
加藤翔平もクビになると思ってた

748 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:43.10 ID:0k1wkCVRa.net
いや武田はどう考えてもクビになって当然だろ
取り柄であるはずの守備でも弱肩連発で負けの要因につながったのを
今シーズンお前らも何回と見てきただろ
プロ野球は接待やボランティアではない

749 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:44.83 ID:dQrBv5T30.net
阿部寿樹なにしてんだ?

750 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:08:56.53 ID:68hmid640.net
武田が首なら与田も村上もやな

751 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:00.19 ID:aIyR67NJr.net
まあこれでタッツ確定だろ

752 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:09.10 ID:j+VNEtNea.net
平田「セーフ」

753 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:20.69 ID:68hmid640.net
>>739
何回もしつこく聞いてたな

754 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:37.41 ID:kM4H2PW0a.net
>>743
捕手は残すよね
カトタクより派手ではないから残しておきやすい
でも、わからんなあ

郡司を捕手として続けさせるなら山下個人的にはいらんけどさ

755 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:38.96 ID:KQ7c61Efd.net
石岡、山下、大野雌、滝野、石川翔、濱田、マルク、佐藤優
崖っぷち生き残り組
石川翔は育成落ちかな?

756 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:42.72 ID:TPM31OctM.net
丸◯会の人に聞いたけど次期監督は有名な投手出身の人だよ
まあさもありなん

757 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:54.89 ID:jerpZS73a.net
濱田いらないのに
また地元の高卒だから生きながらえたのかい

758 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:09:55.10 ID:+IP81201r.net
>>747
途中加入したのをいきなり切ったらどこもトレード受けてくれなくなる

759 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:19.29 ID:zVQiqU+1a.net
武田気の毒すぎる

760 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:26.16 ID:rA43IpS/p.net
>>753
逆に「はい、来てますよ」て答えたら、いくら東スポでも記事にできないよねw

761 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:28.14 ID:68hmid640.net
二次戦力外は濱田山下辺りか

762 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:31.99 ID:q4KcvI0Ar.net
>>704
二年連続1割台のくせに、贔屓してくれた与田がいなくなれば、自分もヤバいとか思わないほうがおかしい

763 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:36.40 ID:3OLPzYJBd.net
武田は首脳陣は使えるって思ってたんじゃないのかな
練習熱心だし守備もいいし
次期監督のご意向で切られたんなら気の毒だわ
もっと良い球団に行って加藤匠馬みたいに活躍してほしい

764 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:37.34 ID:aIyR67NJr.net
>>756
頭薄い人かな?

765 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:37.57 ID:GH5NGJeop.net
>>751
あのねあのね生活感がありますねえ

766 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:38.16 ID:4gLUv3b50.net
>>726
外野が薄くなったんで伊藤辺りを教育リーグに回すんじゃないか?
替わりに一軍の方はもう藤井を引退試合だけでなく最後までベンチに入れとけばいい

767 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:45.31 ID:kM4H2PW0a.net
三ツ間こそスカウト向いていそうだけどなあ

768 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:10:56.46 ID:rbu/QkgS0.net
加藤なんて来年31で今年移籍後1軍定着して初打席の1HR1打点だけの成績やぞ

これで武田や医療がクビとか球団にうんこ爆弾投げても許されるレベル

769 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:11:15.55 ID:kM4H2PW0a.net
>>756
えええ?岩瀬?ぜったいやだわ

770 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:11:23.90 ID:rA43IpS/p.net
>>756
仁村も投手出身だな

771 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:11:45.78 ID:gj1p4qW8d.net
与田の愛人武田が切られたか
やはり与田も今年までだな

772 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:11:48.09 ID:+IP81201r.net
大野奨太は引退してコーチかと思ったがまだ現役続行なのかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:07.37 ID:eD+QqehT0.net
>>729
眼力がないのは全員だろ。優勝争いから長年脱落しているチームだぞ

774 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:09.69 ID:rasUbf630.net
>>757
名電の田村、寺嶋の指名の可能性があるから気遣ってんだろ
二次で普通にありえる

775 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:10.62 ID:J0sC+bJZ0.net
>>756
川上か

776 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:14.98 ID:GFzUP75md.net
正直さ

遠藤
武田
井領
友永
渡辺勝
滝野

こいつら区別つかないんだけどなにがちがうの

777 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:16.44 ID:VzzpDuKT0.net
まあ加藤は守備がまだマシだし

778 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:23.94 ID:AqTNYAZf0.net
これで2014ドラフト全員いなくなって笑った
ガチで一年無駄にしたドラフト

779 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:24.16 ID:kM4H2PW0a.net
>>766
あああ!藤井でもいいかも!
あの泣いているのに笑っている笑顔は悲しかったよ

楽しく野球して引退してほしい

780 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:34.50 ID:yWrZFtlEp.net
あんだけ武田批判してたのにクビになったら気の毒とか笑わせるw
本当手のひらクルクルだなここは

781 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:38.31 ID:68hmid640.net
まあ武田は村上が絶対にスラッガーに育つと信じて1軍で鍛えていたんだろう、近鉄派閥は厄介

782 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:46.46 ID:dQrBv5T30.net
>>756
サムソンリー監督爆誕か

783 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:12:52.32 ID:pThwwfeKd.net
山下残ったって事はドラフトでキャッチャー指名する気はないな

784 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:02.65 ID:wOKmwdHdd.net
1位:野村亮介(三菱日立パワーシステムズ/投手) ※引退
2位:浜田智博(九州産業大/投手) ※引退
3位:友永翔太(日本通運/外野手)※戦力外
4位:石川 駿(JX-ENEOS/内野手) ※引退
5位:加藤匠馬(青山学院大/捕手)※トレード
6位:井領雅貴(JX-ENEOS/外野手)※戦力外
7位:遠藤一星(東京ガス/内野手)※戦力外
8位:山本雅士(四国IL・徳島/投手) ※引退
9位:金子 丈(大阪商業大/投手) ※引退

785 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:09.04 ID:coOC1MBc0.net
だったら根尾もっと使っとけよ

786 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:11.87 ID:q4KcvI0Ar.net
>>721
去年と今年の打撃成績みろよ。共に1割台だぞ。アホのフロントでもさすがにクビにするわ。いまだに使ってる与田が頭おかしいだけ

787 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:13.19 ID:68hmid640.net
>>776
性格がいい?

788 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:19.87 ID:a9NjZZVja.net
>>756
また投手監督とかやだなあ

789 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:30.39 ID:thtDTvuH0.net
Tは谷繁の時も出てたらしい
第一報はブラフで
裏で本命の調整がなされてる

790 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:37.18 ID:68hmid640.net
>>778
落合呪縛が解けるかな

791 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:39.39 ID:rH/2a+nzp.net
>>594
通告された後も普通に一軍で投げてたよなw

792 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:53.49 ID:W1MTTALd0.net
>>743
フェニックスリーグでも捕手3人は必要だから
切られないはず

793 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:55.25 ID:rA43IpS/p.net
>>783
指名できたら2次通告

794 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:13:55.81 ID:tMAKEoA40.net
新監督は立浪以外のような気がしてきたわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:11.35 ID:kM4H2PW0a.net
>>784
浜田くんと石川駿は野球嫌い!ってやめていったから悲しかったわ
ここで荒らしてるかも

796 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:13.39 ID:68hmid640.net
>>784
何やこの1−3位は

797 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:30.27 ID:CYH4KBnNa.net
>>776

遠藤 半ギレヒロイン
武田 愛人
井領 声出し
友永 ウーバーイーツ
渡辺勝 きもいフォーム
滝野 大商大

798 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:49.14 ID:VzzpDuKT0.net
>>780
気の毒って思ってる奴はあんまりいないと思うぞ
ずっと一軍にいたからクビは予想外ってのが大半

799 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:14:49.91 ID:aIyR67NJr.net
山本昌の可能性もあるのかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:08.42 ID:rbu/QkgS0.net
こんなとき門倉がいてくれたらなぁ


中日だけはやめとけよと言ってもらうのに

801 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:19.45 ID:rA43IpS/p.net
>>784
山本雅士はトライアウト受けないんだろうか

802 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:22.02 ID:68hmid640.net
>>794
また全くだれも予想しないOBとかやめてくれよ

803 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:15:27.89 ID:kM4H2PW0a.net
だから監督与田でいいから打撃コーチを変えてくれと言ってんの

804 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:08.25 ID:68hmid640.net
イバちんがええな、お詫びとして

805 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:14.92 ID:kM4H2PW0a.net
>>801
独立したリーグで投げてるはず

806 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:18.95 ID:QIKHl+g1d.net
>>795
石川駿は手首に日常生活に支障があるくらいの重い腱鞘炎があったそうだけど
森野が言ってた

807 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:19.82 ID:WEe37X2qd.net
武田は残当
全く戦力にならんかったもん
加藤はもうちょい見てみたいかな

808 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:23.02 ID:pThwwfeKd.net
武田のクビで与田続投の可能性が消えた事はめでたいな

809 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:25.69 ID:toVSgFfad.net
>>783
加藤が抜けてるし、郡司外野転向も可能性あるから

810 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:42.80 ID:kM4H2PW0a.net
>>804
どのツラ下げて球団に入れるんよww
ないない

811 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:55.09 ID:U6UaO9u5F.net
武田は移籍してきた時に伊東が期待してたからなあ。ロッテ監督時代に敵として見て何か魅力があったのだろう

812 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:56.07 ID:68hmid640.net
大西も戻そう

813 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:16:58.12 ID:VzzpDuKT0.net
>>795
石川駿は野球嫌いっていうより自分なりにやりきってもうお腹いっぱいってニュアンスだったのでは

814 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:03.98 ID:DgulSQSfr.net
1位正木、2位ブライト、3位鵜飼
これなら笑う

815 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:09.26 ID:c9Kct3iX0.net
滝野もクビでいいのに

816 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:16.31 ID:+ROZdmkO0.net
上にあげる気のない病をファームでガンガン投げさせるし、実りの少ないシーズンだったわ
だから誰も成長しない

817 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:34.58 ID:68hmid640.net
>>810
与田みたいに金を払ってやれば

818 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:37.98 ID:kM4H2PW0a.net
>>806
そう、それはわかるんだけど
二度と野球はやらない!とか強い言葉を残してやめられるとファンは寂しいわけ

819 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:47.48 ID:rA43IpS/p.net
>>805
うん、だから復帰狙ってるんでは

820 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:17:54.32 ID:UKFJftFi0.net
昨日の代打武田がそういう意味だったのかね
最後守備にはいかせなかったのが

821 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:06.87 ID:QIKHl+g1d.net
>>815
大商大だからもう一年はある

822 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:13.70 ID:j+VNEtNea.net
そしてまさかの武田コーチ!そして伝説へ

823 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:26.69 ID:XHis0jpW0.net
>>785
根尾は1軍は早いわ。まだ2軍で自分はどうするべきか考える段階だ

824 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:31.48 ID:kM4H2PW0a.net
>>813
いや、そんなんじゃなかった

825 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:36.62 ID:CHNgyqg9d.net
遠藤井領武田石岡加藤滝野

↑こいつらギュッってしたらヤク塩見とかハマ桑原とかにならんの

826 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:36.90 ID:1+ayoehi0.net
首にする選手を一軍にずっと居させる残酷

827 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:18:57.91 ID:rA43IpS/p.net
>>818
逆にそのくらい吹っ切って次の人生歩んでくれた方がすっきりするけどな

828 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:07.40 ID:68hmid640.net
いやシーズン終わるまで武田を使いそうやし訳解らん、理解不能采配や

829 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:07.76 ID:toVSgFfad.net
>>820
思い出代打か

830 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:10.64 ID:pThwwfeKd.net
武田健吾がトレンド2位に上がってて笑ったw

831 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:41.88 ID:yK3thjWod.net
濱田 竹内(よかったぁ・・・)

832 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:42.17 ID:gbNbmGP0r.net
武田は与田と一緒にバイバイか
加藤も連れてってくれよ与田

833 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:50.08 ID:rA43IpS/p.net
>>820
最後までライト守ったけど?

834 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:56.63 ID:/HvQQSpq0.net
中日ファンとかいうネットでは異様に数がいる奴ら

835 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:19:59.56 ID:QIKHl+g1d.net
>>818
石川は自分でやってはないけど引退後子供達にイベントで教えてたりするぞ

836 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:04.05 ID:kM4H2PW0a.net
>>823
山井や藤井や仁村さんのあのスピーチをどんな受け止め方をしているか
根尾と平田には聞いてみたい
レポート書いてこいと言いたいぞ

837 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:12.44 ID:yK3thjWod.net
>>820
じゃあ今日抹消だね

838 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:19.21 ID:RhUHWDTVr.net
ロサリオの現役続行希望てのに何か

839 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:22.16 ID:rbu/QkgS0.net
12球団で一番ひどい球団だと今わかった

840 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:47.06 ID:0ov9DSuSd.net
>>756
え?権藤なんか?年齢的に大丈夫なんか?

841 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:20:48.94 ID:pThwwfeKd.net
しかし1年間ずっと1軍にいた選手がクビって聞いた事がないな

842 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:03.31 ID:rA43IpS/p.net
>>836
何かあれ根尾1人に向けて言ってるような内容だったなw

843 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:17.11 ID:DgulSQSfr.net
>>756
今中監督か

844 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:19.18 ID:68hmid640.net
>>832
パ・リーグしか打てない加藤を再度トレードする手はありか

845 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:32.00 ID:JtfcZINdM.net
K-O大はやめとけ、
地雷の生産拠点やΨ( ̄∇ ̄)Ψ

846 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:39.48 ID:q4KcvI0Ar.net
>>841
それだけ現首脳陣が馬鹿なんだろ。

847 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:21:39.97 ID:RhUHWDTVr.net
武田が今日抹消で…誰上げるよ

848 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:02.67 ID:QIKHl+g1d.net
>>841
試合後に電話があったってさ
びっくりするわな

849 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:06.06 ID:68hmid640.net
投手の監督じゃ野手を再建できんやろ

850 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:07.14 ID:kM4H2PW0a.net
>>835
そうなんか!それならいいんだけど
野球嫌いっていうのはやめてほしいな
野球を好きでいてほしいから

楽しくなくなったとか何人かの声がメディアにのると
ちょっと寂しくなるんだわ

数字とか結果とかを求められてそういう気持ちになるのは理解はするんだけどさ

851 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:18.58 ID:7jCjXdZ7r.net
落合は2014のインパクトが強すぎるけど実際柳京田の年までGMやってたしそんなに酷評される程でもない気がしきた
ここ数年のドラフトが酷いのあって尚更

852 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:22.70 ID:yUnNmpYRd.net
戦力外にするなら貴重な一軍枠を一年も使ってんじゃねーよとは思う

853 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:25.86 ID:rasUbf630.net
戦力外が分かってて武田使い続けてた与田

854 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:29.97 ID:RklyrSXx0.net
外野こんだけ切るなら平田は残すつもりなんかな

855 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:39.50 ID:pThwwfeKd.net
何気にガーバー残してるのが気になる
外国人野手の補強はキューバだけで終わりにするつもりじゃないだろうな

856 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:42.00 ID:kM4H2PW0a.net
>>817
でも、井端さんはお高いんでしょう?

857 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:22:53.92 ID:68hmid640.net
>>838
檻辺りが興味を持ってくれれば

858 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:23:32.24 ID:VzzpDuKT0.net
>>841
阪神最終年の西岡はほとんど一軍で金本が結構使ってたような気がする

859 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:23:41.10 ID:68hmid640.net
>>853
もう理解できないので来期は勘弁して

860 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:23:58.38 ID:yThrhb+Vr.net
とりあえずだな
俺的な考えから言うと

極端な話
今年のドラフトは大社高含めて
全員野手でもいいぐらいだぞ
投手陣はある程度整備されてきてるからな

目立った野手居なくてもとりあえず数打っとけ

野球は投手からで投手取らないと不安になる気持ちは分からんではないが
今年はさすがにデカいの打てる野手が早急に必要だわな

861 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:14.76 ID:zVQiqU+1a.net
ラジコンは監督せんの?

862 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:27.96 ID:yThrhb+Vr.net
あと平田みたいなゴミクズはさっさとクビにしとけw

863 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:41.69 ID:UKFJftFi0.net
>>833
いや入ってないでしょ?

864 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:24:50.06 ID:q4KcvI0Ar.net
与田が球団への嫌がらせで、今日武田がスタメンだったら笑うな

865 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:08.62 ID:m8WhzHSbM.net
今年は野手ドラフト行く決意の表れだな
正木ブライト鵜飼福元安田選り取りみどり

866 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:13.65 ID:XTov8xX80.net
根尾の守備位置はショート→レフト→ショートからまたレフトになるのか
攻守含めて無駄な3年間だなこいつ

867 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:20.16 ID:rbu/QkgS0.net
2014ドラフト組は能力がないんじゃなくて中日だから活躍できなかったんだな

その証拠に加藤だけは中日から出てロッテの優勝争いに貢献しとる・・・

868 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:31.78 ID:7jCjXdZ7r.net
>>864
武田が好きすぎて活躍して他所に拾ってもらえる可能性に賭けたスタメンもあるぞw

869 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:44.28 ID:cZdjman+0.net
TBS年末担当取材陣が武田の元へ向かう

870 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:25:58.06 ID:+qONarOV0.net
>>666
阿知羅さん今学校通ってるよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:26:07.11 ID:m8WhzHSbM.net
まあ与田はクビでしょ
完全に蚊帳の外じゃん

872 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:26:25.64 ID:v/WTfs6sa.net
ロサリオ選手からドラゴンズファンの皆さんへのメッセージ
「自分が2軍落ちした時も『がんばれよ』とかポジティブなメッセージを送ってくれたことをすごく感謝しています。日本に滞在した期間は短かったけれども、皆さんが自分にしてくれた優しさは忘れることができない、いい思い出になりました」

873 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:05.87 ID:68hmid640.net
>>863
最後にもう一回武田に回りそうだったが

874 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:13.88 ID:7jCjXdZ7r.net
>>872
日本観光エンジョイできてようで何より

875 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:22.11 ID:RfkQdcHg0.net
まぁ昨日の不自然な代打起用は与田のせめてもの優しさだった訳だな

876 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:46.54 ID:rbu/QkgS0.net
ガーバーロサリオも被害者やな、、、

877 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:51.72 ID:1NqLGRJf0.net
>>872
ホームステイの子が帰る時の挨拶みたいだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:27:59.09 ID:68hmid640.net
常識的に考えて武田が1軍レベルと思っていたのは与田と村上だけでしょ

879 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:15.70 ID:yThrhb+Vr.net
武田をクビて
与田をクビの布線って事でOKか?w

880 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:17.11 ID:rA43IpS/p.net
>>863
https://i.imgur.com/U7kA2ox.jpg

881 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:43.37 ID:68hmid640.net
>>875
お前が自らチャンスを作って逆転に繋げろという願いか

882 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:28:53.98 ID:0ov9DSuSd.net
>>842
どんな内容?

883 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:21.98 ID:1HIKYiN4d.net
隙あらば武田クビwww

884 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:32.80 ID:68hmid640.net
>>879
当然村上も

885 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:34.52 ID:RfkQdcHg0.net
溝脇が10年戦士w

886 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:37.00 ID:03gXBGKi0.net
今年は支配下6人指名中投手が1人、多くて2人みたいなドラフトになるのかな
まあそのくらい思いきったことやらんとチームは大きくは変わらんよな

887 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:38.50 ID:410gladF0.net
与田が死ぬほど重用してた武田がクビが
じゃあ与田もクビだなじゃあな与田

888 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:29:49.55 ID:Yt3FRxY50.net
平田を解雇しようと思ったら先手で病気をインスタで発表されてしまい解雇できなくなり代わりに武田がクビになったパターンかなw

889 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:02.89 ID:yThrhb+Vr.net
あんな武田なんて
そこらの少年野球やってるガキでも
入ってきた時点でこんなの使いもんにならんぐらい分かりそうなもんだったがなw

サブのサブすらムリだったなw

890 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:13.47 ID:68hmid640.net
檻とのトレードで村上が武田を望まなければ誰になってたんやろな?

891 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:15.32 ID:rA43IpS/p.net
>>882

https://youtu.be/1OIhv2mhvVE

892 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:35.49 ID:TLgJJa5s0.net
仮に外野手ドラフトだとしても来期は又吉が100%いなくらなるから厳しい

893 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:30:51.43 ID:RhUHWDTVr.net
>試合後に帰宅してから、球団からこの日に球団事務所へ来ることを電話で連絡を受けたという。

武田イキロ…

894 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:13.72 ID:+IP81201r.net
>>784
現役は加藤だけになったのか

895 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:16.75 ID:m8WhzHSbM.net
投手は下手したら1人あるかもな
1位投手で残りは全部野手とかやりそう

896 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:35.46 ID:RfkQdcHg0.net
>>881
他球団に向けて、後はトライアウト前にちゃんとアピールの場を作ってやったんだろうな
まぁ結果は予想通りアレだったがw

897 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:40.67 ID:M1QwMZf6r.net
大野捕生き残ったって事は郡司コンバート?

898 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:31:49.72 ID:UKFJftFi0.net
なんJの中日スレの伸び方異常やろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:16.00 ID:yThrhb+Vr.net
しかし濱田達郎はしぶといなw
第一時でクビから逃れたかw

900 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:16.09 ID:v/WTfs6sa.net
別に切ることはいいんだけど、今年はコロナと大雨あったからまだセーフだったが2軍もベンチスカスカだからちゃんと野手や投げれるピッチャーとってくれ
少なくとも今日クビになった6人は丸山除いて試合出れた選手だ

901 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:19.00 ID:+ROZdmkO0.net
>>865
問題は、他球団スカウトが見向きもしないから選り取り見取りなこと

902 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:34.24 ID:rbu/QkgS0.net
こんなやり方しかできないから弱いままなんだな・・・

又吉のみならず祖父江も移籍待ったなしだな

903 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:37.51 ID:eCPPTiR1d.net
大野奨もクビかと思ったが

904 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:50.64 ID:RklyrSXx0.net
餞別で今日のスタメン武田とかやりそうで怖いわ

905 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:32:52.41 ID:7jCjXdZ7r.net
即戦力野手乱獲した結果が2014ドラフトなんだけどなぁ
何となく再来が予見されるわ

906 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:33:19.44 ID:aIyR67NJr.net
>>803
ないわバーカ

907 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:33:39.30 ID:03gXBGKi0.net
一位指名入札が気になる
本当にブライトに行くんか

908 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:05.01 ID:1/cR5toI0.net
戦力外のニュース見てたまげたわ
またやりやがったな来年居ない選手を直前まで使ってるっていうパターン
チーム内の連携とかどうなってんだよこのチーム

909 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:05.27 ID:RfkQdcHg0.net
まぁ普通に考えたら加藤と武田は役割が丸かぶりで、上に2枚居るのがおかしな話だっただけだしな。
守備や足を考えたら加藤と武田で一枚選ぶならどう考えても加藤だし。

910 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:15.19 ID:yThrhb+Vr.net
全国的には目立たないが
ネットて中日ファンめちゃくちゃ多いよなw

地下に潜ってモグラじゃなくライオン状態がのが面白のかもなw

911 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:20.72 ID:MMxQtzWEa.net
与田ご乱心でスタメン武田とかありそうだなw

912 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:25.69 ID:haqDNETUr.net
>>844
ありだな
狙え藁しべ長者

913 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:41.53 ID:1HIKYiN4d.net
濱田とかよく切られなかったな

914 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:52.46 ID:H7O8pCF20.net
落合が一年全国行脚して、選んだのが野村浜田友永
これだけでもう見る目が無いのが分かりそうなもん
二者択一だと必ずハズレの方を選んだり

915 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:52.97 ID:wyc2Yguj0.net
>>903
あらためて捕手の面子をみると切れないかな

916 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:34:55.88 ID:rA43IpS/p.net
>>892
残竜宣言済み

https://sp.chunichi.co.jp/dra/news/rss/dragons_rss_detail.php?id=341934

「いつかはクラウン賞と言えるように頑張ります」

917 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:35:02.75 ID:aIyR67NJr.net
武田いろんなワードでトレンド入りしてるやんw
大人気選手だったんだね…

918 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:35:05.36 ID:m8WhzHSbM.net
>>907
1位は無難に投手行くと思うぞ
他球団スカウト動向からしてブライトなら2位の位置でも取れると思うし

919 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:35:19.04 ID:0ov9DSuSd.net
>>891
サンガツ

920 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:35:42.66 ID:yThrhb+Vr.net
与田派は今後バッサリ行かれるかコレ?w
水面下で着々と脱与田が進んでるようだなw

921 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:35:42.79 ID:6aH50+Uwp.net
大ベテラン 福留
ベテラン 大島、福田、平田
中堅 渡辺勝、加藤
若手 滝野、三好
若い 伊藤祐、岡林+根尾

まぁバランスはいいんぢゃね。
年齢見ただけだけど。

922 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:36:07.66 ID:03gXBGKi0.net
>>918
ならいいんだが
野手にこだわって高値掴みだけはやめてもらいたい

923 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:36:23.32 ID:eD+QqehT0.net
>>907
守備固めできる遠藤と武田切っちゃったから外野手の一人は守備もある程度できるのを取るしかないがそうなるとブライトしかいないか

924 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:36:45.33 ID:RfkQdcHg0.net
大野奨太に関しては、前もってがっつり年俸下げることが話し合いで合意できたから残す感じじゃね。流石に限度額以上の減俸は避けられない訳だし。

925 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:37:03.09 ID:wyc2Yguj0.net
ドラフトで10人も指名しないし、戦力外はこれだけかな?
トレードでも引き取ってもらえないし入れ替えは終了か

926 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:37:08.94 ID:1NqLGRJf0.net
>>923
もしくは根尾に外野専念を意識づけしてもらうためかも

927 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:38:03.83 ID:toVSgFfad.net
東スポの立浪直撃
「ないです、ないです。あんまりあおらないでください。あるかないかわからないので」

何も話来てないなら、あるかないかわからない、とか言わないだろう立浪は

928 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:38:20.80 ID:410gladF0.net
>>918
なんとなくだけど小園いきそうなきがするわ
ハズレハズレで鵜飼とか畔柳指名したら笑うけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:38:56.20 ID:kM4H2PW0a.net
>>920
与田というか伊東かな

930 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:38:59.72 ID:B+Fli+b10.net
井領は子供がまだ小さいからTBSの取材が来そうだな。
他はこれといったストーリーはないな

931 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:39:19.57 ID:eWDuHnSGa.net
来季の守備固め武田枠は加藤翔平で、空いた枠に伊藤、岡林、根尾、ルーキーあたりが入るのか
郡司はキャッチャーとして使う気ないなら早く外野にコンバートしてほしいわ

932 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:39:28.94 ID:rA43IpS/p.net
>>925
ガーバー除いて(代わり獲る前提)あと2人外さないと今年のシーズン前の67人超える

933 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:39:37.59 ID:kM4H2PW0a.net
>>927
ないんだろ
こんなところでウソついたらそれこそなくなるわ

934 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:14.46 ID:kM4H2PW0a.net
ってか、ガーバーが帰国退団したのは8月なのに
何で知らんのよおまえら

935 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:15.35 ID:XHM+KMg40.net
>>927
本当に来ていなければ、今の時点で話来ていないんで僕じゃないと思いますよ
って言えるもんな

936 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:18.41 ID:aIyR67NJr.net
現実的な次期監督は
山本昌、井端、川上、そして立浪の4人のどれかだろ

937 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:19.34 ID:UKFJftFi0.net
トライアウトに出そうなのは誰

938 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:36.14 ID:rA43IpS/p.net
>>933
(正式には)ないです。

ならセーフ

939 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:40:52.31 ID:kM4H2PW0a.net
>>935
打撃コーチくらいはきてるかもしれんけどなあ
でもないよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:07.31 ID:H7O8pCF20.net
なんだかんだ2017の高松伊藤は戦力になりそうな存在にはなってきてるな

941 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:16.80 ID:+IP81201r.net
>>936
昌はジャーマンと次期監督は決まってるような会話してたから無さそう

942 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:21.33 ID:kM4H2PW0a.net
>>936
来季は与田のままだよ

943 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:36.19 ID:eWDuHnSGa.net
投手2人(加藤、福島、石川翔あたり)ぐらい育成落ち+ドラフト次第で第二次戦力外か

944 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:48.39 ID:kM4H2PW0a.net
>>940
そういや高松は外野できるしな

945 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:41:58.09 ID:rA43IpS/p.net
>>934
退団発表はされていない

946 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:01.48 ID:RfkQdcHg0.net
いくら正木やブライトが物足らないとか言ったところで、クビにする選手を前日まで一軍で起用しないといけないような情けないチーム事情の中で今年も投手1位指名なんかしようものなら、それこそ狂気の沙汰w

947 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:31.34 ID:TvEMdQm5r.net
わいが野球見始めた頃からの中日の外野守備要員

大西→英智→工藤→武田

英智の後はどんどんグレードが下がってきてた

948 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:31.51 ID:pThwwfeKd.net
>>934
帰国はしたけど正式に退団はしてないぞ

949 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:32.33 ID:1HIKYiN4d.net
>>942
与田と武田は一蓮托生

950 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:51.44 ID:v/WTfs6sa.net
>>940
ハードルが低すぎる
いないから使ってるだけだろ

951 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:42:59.74 ID:kM4H2PW0a.net
>>945
あれ?そのまま退団は中スポからだけで球団発表はしていないのか

そういうところだろうなあ

952 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:43:04.61 ID:4BNJFc670.net
今年のドラフトで野手指名ってのが
2014年と同じ結果になりそう

953 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:43:24.55 ID:kM4H2PW0a.net
>>949
そりゃおまえのイメージだろwww

954 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:43:46.76 ID:6aH50+Uwp.net
遠藤、中大ー東京ガスで人脈的にスカウトいいんぢゃね?
と思ったら既に駒大ー日通の上位互換(経歴)がいた。

955 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:04.03 ID:7Io+Jf5Ia.net
2012ドラフトも潔く失敗認めよう

956 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:06.68 ID:mEQnMHz/0.net
今年の野手は小粒だって去年からわかっていたのになんで去年野手ドラフトしなかったかのか。
慌てて今年野手ドラフトやったらほんと何も考えてないってことだな。

957 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:09.23 ID:sz7Aw/wn0.net
滝野、山下、大野、平田、佐藤、マルク、岡野はドラフト後か

958 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:11.17 ID:YdLkspPAp.net
いつまで波留を雇うのかな。
当てて内野ゴロを打って進塁打、ゴロの間に得点、こんなのばっかし想定して練習取り組んでいるんだろ?
落合野球の真髄かもしれないが勝ちゃ何を見せてもいいんだというのであればサービス業としては破綻しているわな。

959 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:16.07 ID:eWDuHnSGa.net
ドラフトで内野と捕手取る気はなさそうだな
中スポはやたら愛大の安田推すけど

960 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:17.46 ID:1/cR5toI0.net
濱田はどうだろうね
2軍ってろくに試合で投げられてない若手がゴロゴロいるが
あんまりクビきると試合回らなくなる可能性も
っていっても濱田自体がそのろくに投げてないやつの一人だが

961 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:33.05 ID:kM4H2PW0a.net
>>946
なんかなにかにつけもたもたしてるからな
球団の運営にパリッとした賢いひとが少ないのかも

962 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:44:43.52 ID:v/WTfs6sa.net
>>954
野本よりはいいと思うけどね
野本はダメだありゃ
人がいいだけ

963 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:45:09.45 ID:XHM+KMg40.net
>>956
実際考えてないから、現状酷い編成になってんだもんね

964 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:45:09.45 ID:rA43IpS/p.net
>>951
そのまま退団が濃厚って言ってるだけ

契約期間があるから無理に解除したりしないだけ

965 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:45:10.78 ID:VzzpDuKT0.net
twitter界隈は三ツ間と三ツ俣を混同してる人がかなりいる模様

966 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:45:29.39 ID:sz7Aw/wn0.net
又吉、祖父江は出ると思うが松葉も出ると思う。

967 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:45:32.06 ID:7Io+Jf5Ia.net
>>954
ドラフト的観点なら中大>駒大、東京ガス>日本通運よ

968 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:46:33.78 ID:rA43IpS/p.net
>>959
獲れるかどうかもわからんのにリスクとらんだろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:46:43.97 ID:YdLkspPAp.net
>>965
同一人物だろw

970 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:21.00 ID:RfkQdcHg0.net
>>954
スカウトに元投手が多すぎるんだからバランス直す必要もあるとは思うから遠藤の経歴ならスカウトもありだと思うがな。
遠藤の性格がスカウト向きかは別にしてw

971 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:23.99 ID:tMAKEoA40.net
ガーバーは中スポが退団へって書いたから、ほぼ退団だろうなぁ

972 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:32.88 ID:toVSgFfad.net
>>932
そんなにいます?
日本人だけで山井、藤井、木下雄、遠藤、井領、三ツ間、武田
7人減るけど

973 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:47:55.62 ID:Np4WoUN4d.net
>>954
落合がアポ無し強行指名して入団悩んだから
契約時に引退後の面倒見る契約ありそうだな

974 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:48:09.91 ID:afN1gNABd.net
>>460
さよなら愛人

975 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:48:17.18 ID:xW0XpR1hd.net
これは与田のクビは確定だな
続投だったら武田と医療はクビにしてない

976 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:48:21.34 ID:+IP81201r.net
松葉はバンドの利点を捨てるほどバカでは無いでしょ
他所ではローテ入れるかも微妙になるぞ

977 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:48:21.68 ID:pThwwfeKd.net
濱田はファームでも1年間全く投げてないしさすがにクビでいいだろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:48:43.57 ID:sz7Aw/wn0.net
>>972
FA流出が3人

979 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:07.60 ID:H7O8pCF20.net
>>950
伊藤は藤井が有力な若手の名前で挙げたから、二軍のレベルは超えてるんだろ
とりあえず、石川、岡林、土田、伊藤、高松あたりは来期の首脳陣次第では重用される可能性が高い

980 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:19.13 ID:bD6Tvnzi0.net
例の如く現場とフロントが連携できてないな

981 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:24.56 ID:rA43IpS/p.net
>>977
この前投げたよ

982 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:45.48 ID:sz7Aw/wn0.net
>>976
今年動いたら金が爆上げするだろ。

983 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:50.61 ID:mEQnMHz/0.net
新外国人全滅、3年目までの選手の台頭もなし、新戦力は辛うじて福留が役にたったくらい。
主軸となる選手も怪我やら軒並み成績劣化。
来年どうすんだこの状況。

984 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:49:52.52 ID:haqDNETUr.net
>>971
安心した

985 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:50:06.89 ID:EzxFbbj30.net
第一弾戦力外でたか
武田今日守備固めで出たら笑うな

986 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:50:40.27 ID:QIKHl+g1d.net
>>985
普通は抹消するだろ

987 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:50:51.13 ID:7Io+Jf5Ia.net
>>981
練習試合で投げてもね、、、
そもそも怪我してなくても左打者を抑えきれてないし

988 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:00.41 ID:sz7Aw/wn0.net
>>985
流石にないとは思うが馬鹿だからな

989 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:14.87 ID:toVSgFfad.net
>>957
計14人も切って、ドラフト何人指名するんだ?

990 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:20.38 ID:YdLkspPAp.net
サヨナラ武田 お前のことは忘れたいよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:22.01 ID:eWDuHnSGa.net
お試しで三好でも上げるんじゃね

992 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:25.33 ID:rA43IpS/p.net
>>972
木下除いて今69人

993 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:25.61 ID:xW0XpR1hd.net
根尾を外野の守備固めで使えるように全外野のポジションを練習させろよ
こいつは何しても打てないんだから仕方無い

994 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:29.33 ID:ir4PjC3i0.net
>>893
そりゃ頭真っ白になるよな
こういう使われ方されてて突然クビって今まであったっけ

995 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:45.41 ID:Jbz1kgVgr.net
流石に武田は抹消だろう
1軍の試合に出たら晒し者だわ
他の選手とも顔合わせられんだろ

996 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:48.29 ID:9NDfjXRcM.net
大野将と濱達もクビかと予想してたけど残すのか

997 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:51:56.23 ID:rbu/QkgS0.net
1年通じて1軍にいてるのに一応若手の武田を試合後にお前クビって普通通知するかよ・・・

血も涙も金もない鬼かこの球団は

998 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:52:29.09 ID:UKFJftFi0.net
武田サンのコメントyahooにきたで

999 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:52:43.07 ID:rA43IpS/p.net
>>987
ちなみにサイドスローやめたよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2021/10/07(木) 12:53:08.77 ID:ir4PjC3i0.net
>>972
木下雄そこに入れないで(泣)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200